◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

前の人が嫌いな戦車を褒めるスレ 特二式内火艇 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1440144483/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無し三等兵
2015/08/21(金) 17:08:03.99 ID:eQMTubKN
前スレがdat落ちしてたので立てました
引き続き戦車+その他機甲車輌ということで

●前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1346922545/

では前スレ最後の「KV-2」からどうぞ
2 :
名無し三等兵
2015/08/21(金) 21:15:10.96 ID:Gk4GGXaK
ロシアンタンクは下品

アメリカの技術は世界一

TV-1 原子力戦車
3 :
名無し三等兵
2015/08/21(金) 21:32:42.76 ID:+v0vQ+BH
原子力により補給の問題をなくそうと試みる冷戦期ではよくあるしSFチックでいい

でもゴキブリみてぇなM113、テメエは駄目だ
4 :
名無し三等兵
2015/08/21(金) 23:00:07.04 ID:iT5JcIGm
M113は近代的な兵員輸送車の標準を作ったさ。日本は数を揃えるために、これを買うべきだった。


こんな物を作ってないでね。
73式装甲車
5 :
名無し三等兵
2015/08/22(土) 00:02:13.32 ID:n38gUA6x
>>2よ……なんでいきなりスレタイ読まずに投稿したんだ……
もう進んじゃってるからこのまま行くけどさ

>>4
たとえへっぽこだとしても一応自国で開発出来る能力は維持したいのだよ
それに自衛隊で初めてNBC防護能力を持った車両だぞ

最初の戦後第一世代型MBTとか言ってもてはやされてるけどなーんか外見がダサいんだよなぁ
お前そんなに偉いのかよセンチュリオン
6 :
名無し三等兵
2015/08/22(土) 07:27:15.86 ID:nn521H8f
MBTと言う概念を提唱しここまで広めたり中東戦争では改造されIDFが今でも運用している
そして前任者達を見てからダサいと言おう、TOGがお前を待っている

TOOOOOOG!!!LOOOOOOONG!!!
流石に設計時点で気づけよ英国軍 TOG2
7 :
名無し三等兵
2015/08/22(土) 17:40:34.35 ID:W67lRg5P
戦間期に少々ドイツ人に辛くあたりすぎましたな。あれほど軍縮を迫らなければ、余計な研究が行われず、塹壕が相変わらず掘られる事で、あのサイズが重宝する事になったんですがね。



こいつさえいなければ、チャレンジャー(先代)やブラックプリンスが大活躍する、魅惑の世界になったのですがね。
シャーマン・ファイアフライ
8 :
名無し三等兵
2015/08/23(日) 00:04:33.91 ID:eQs+QKLv
おっ僻みかライミー
無敵の17ポンドと故障知らずのシャーマンの合体だ、こいつさえいればもう虎だって怖くない!

……↑こんな無茶な改造車が活躍する羽目になったのって大体お前が遅れたせいじゃないの?
必要な時に必要な場所にいない役立たず、M26パーシング
9 :
名無し三等兵
2015/08/29(土) 12:08:22.95 ID:XkGgEeOZ
(´_⊃`)「P-47があるから重戦車は不要だYO!」
実際にティーガーにとっての天敵はP-47とかの戦闘爆撃機だし、戦車は航空攻撃には弱いんだから重戦車不要論はある意味正解。
それに、朝鮮戦争では活躍したし、これからM46,M48,M60と戦後のアメリカ軍戦車に発展していくという意味でも重要な戦車だぞ

やりたかったことはわかるけど、あまりにもやっつけ仕事すぎだろww
シャーマンカリオペ
10 :
名無し三等兵
2015/09/01(火) 04:59:31.99 ID:aMHGWD1S
やっつけ仕事でもちゃんと動くというのが優秀性の証明である
BM-13とかよりはマシに見えるしな!アメリカ万歳!

なおちゃんと整備してもうごかねぇし傾けるとエンジン発火とかいうゲルマン忍法
パンター(初期型)
11 :
名無し三等兵
2015/09/01(火) 19:05:09.20 ID:ZFnkkANG
後期型では改善されたから許してやれよ
こいつの主砲なら敵のどんな戦車もイチコロだし連合軍の75mmごときじゃこいつの正面は抜けないぜ

だよなあ?
M4シャーマン
12 :
名無し三等兵
2015/09/03(木) 08:50:30.78 ID:6aMS/KqD
オォン!?信頼性はあるしファイヤフライにすれば対戦車能力も向上するだろう!!
それでも無理?キングタイガーが出た?そんな時はP-47Dを呼びなさい
それにアジアの猿はコレ以下だからなHAHAHAHAHA!!!

ですよねチリくん
13 :
名無し三等兵
2015/09/05(土) 19:53:46.53 ID:8+MiNqjb
完成さえしてればM4なんぞに好き勝手はさせなかった……そのはずなんだ……!

このように完成しなければ世の中何の役にも立たぬのです
つまり余計なこと考えてる暇があったらもっとマシなもん作れってんだよ馬鹿野郎
ラーテ超重戦車
14 :
名無し三等兵
2015/09/05(土) 21:10:15.91 ID:3P2X/P+g
巨大な戦車には巨大な浪漫を詰めるべきである

間違っても百貨店を詰めるべきではないのだよ同志

T-35
15 :
名無し三等兵
2015/09/06(日) 09:00:08.89 ID:AEoW5srh
同志書記長・・・T-28とT-35は元を辿れば英国の所為です、多砲塔戦車は夢がある

だがお前はダメだ

オイ車
16 :
名無し三等兵
2015/09/07(月) 10:24:22.22 ID:cVjdJikX
何やらせてもちっちゃくまとまりがちな日本人が珍しく大きなもの作ろうとしたんだから褒めてやれよ
夢があっていいじゃないか

貧弱!貧弱ゥ!!
九七式中戦車チハ
17 :
名無し三等兵
2015/09/07(月) 17:22:34.42 ID:XZBcQQZV
ノモンハン事件で大活躍!支那兵相手に大活躍!占守島で大活躍!
台湾等を除いで派遣先のほぼ全てでは全車潔く玉砕、帝国の馬車馬として大活躍だ

でもお前は沈んでただけ、五式中戦車
18 :
名無し三等兵
2015/09/18(金) 17:13:35.89 ID:IJzu9dlC
量産の暁には連合国などあっという間に叩いて見せるわ!!(大本営発表
いやそのねー、夢ぐらい見させてくれたっていいと思うのよ……仮にこいつが活躍したってどうせ負けるんだし


振動と騒音に満ちた狭苦しい車内
砲手を兼ねるせいで碌に指揮の取れない戦車長
もはやハンマーで殴るのが前提のようなミッションを始めとする非人間工学的な設計の数々!
いくら救国の戦車とはいえこれはちょっと無いんじゃないか、T-34/76
19 :
名無し三等兵
2015/09/20(日) 06:42:29.51 ID:NRQ+E+BT
開戦時のドイツ戦車に比べて文句のつけよう無い被弾経始
あの傾斜装甲すばらしい


全部直方体で構成されているチャーチル
形が古くさいんだよ
20 :
名無し三等兵
2015/09/20(日) 23:16:05.73 ID:mvO8ANWR
だが北アフリカに於いてチャーチルは斜面を登りドイツ軍を強襲したじゃないか
それに見た目が古臭く感じるのはカテキンが足りないだけだぞ、保守的なんだよ

アツゥイ!
カヴェナンター
21 :
名無し三等兵
2015/09/21(月) 01:40:09.38 ID:TukgYlFP
カヴェナンターをバカにするけど、性能は97式中戦車より良いぐらいなんだよね。
日本で生まれていたらきっと、バンバン実戦に投入されてたさ。冬の満州だとちょうど良いかな?


いくらなんでも数が少なすぎる…
96式自走120mm迫撃砲
22 :
名無し三等兵
2015/09/21(月) 19:37:33.56 ID:hMbjNy5x
きっ機動防御と他の野戦特科がその穴を埋めてくれるから・・(震え声)
あと日本の砲の数って結構多めだし

でも流石にコレはどーなのよ、無反動砲着けたブレンガンキャリアかよ
60式自走無反動砲
23 :
名無し三等兵
2015/09/22(火) 13:30:29.47 ID:9akCXeyB
日本のAFV技術は遅れていた上にブランクがあった。無理に上を目指して痛い目にあうより、先に習作を作った方が良いのですよ。


もうそろそろ、カメラとHMDで外を見ても良い頃。死角は無くせるし、あんな立派な砲塔も必要なくなる。
機動戦闘車
24 :
名無し三等兵
2015/09/23(水) 13:36:27.87 ID:JH8Obh3a
>>23
機械は壊れることもあるし人の手の届かない無人砲塔じゃいざって時にどうしようもない
最後に頼れるのはやはり「人」なのだよ

だから戦車は四人乗りであるべきなのにどうして自動装填装置なんか導入しちゃったんだ
デザインも無個性でつまらんし好きになれない90式戦車
25 :
名無し三等兵
2015/09/23(水) 19:35:52.46 ID:hLSeiCG3
ティーガーっぽくてかっこいいじゃないか



ゴジラにボコられまくる64式戦車
26 :
名無し三等兵
2015/09/23(水) 21:53:58.28 ID:BNd2a6Z0
これもう61か74かわかんねぇなぁ、お前どう?
61なら国産化第一号と言う名誉があるし74なら第二世代のトップクラスだぞ

な ぜ こ う し た
スーパー()シャーマン(爆笑)
27 :
名無し三等兵
2015/09/23(水) 21:55:51.20 ID:hLSeiCG3
>>26
サーセン、入力ミスりやした61式と言いたかった
28 :
名無し三等兵
2015/09/24(木) 21:05:03.29 ID:3Q+68mui
あれだけ魔改造しても30トン台に収まってます。さすがイスラエル!

お前、バージョンアップ重ねる度に太り過ぎなんだよ
最新型は60トン強とかふざけてんのか
レオパルド2
29 :
名無し三等兵
2015/09/25(金) 13:01:28.96 ID:bcU2kwX2
しゃーないやん、レオ3がボツになるわ冷戦終わって予算減るしー
60t位はエイブラムスと同じだしね、RWSにアーマー着いたし
そしてこれだけは言わせてもらう!レオパルド2A7A8最高にかっこいい!!

お前どっかで・・・・
99式戦車(シナの方)
30 :
名無し三等兵
2015/09/25(金) 17:37:25.40 ID:PUEaqdzr
おや初めましてあるな、私中国人民解放軍の最強戦車あるよ
G式いう最新型あるね、これ複合装甲装備でM1にも負けないよ、主砲とても強いよ
ちょっと高くて1200万元するけど無問題あるよ、買って損ないよ

こんなガラクタ私に任せてもらえれば一コロあるよ(by99式戦車)
K2黒豹
31 :
名無し三等兵
2015/09/26(土) 05:57:35.93 ID:LKiKBYcv
パワーパック以外には特に問題無いニダ!ケチャナヨケチャナヨ!
それに主砲の威力は90式戦車を二枚抜き出来ちゃうニダヨ、ウェーッハッハッハッ!

でもお前は色々とアレニダ・・・
88式戦車(韓国)
32 :
名無し三等兵
2015/09/28(月) 07:58:38.83 ID:w1asicve
K1は105mmなりに纏まっている良い戦車だと思う、K1A1?知りません

影薄い
ERC-90
33 :
名無し三等兵
2015/09/28(月) 22:41:45.20 ID:24iKGOyy
湾岸戦争やユーゴ紛争、最近じゃマリ内戦にも投入された名車だぞ

ガワは似てるがこっちはほんとに使えるんですかねえ
機動戦闘車
34 :
名無し三等兵
2015/09/29(火) 20:24:45.10 ID:F5eiRqvJ
一応公式アナウンスでは74式と同じ性能がある。



T80
35 :
名無し三等兵
2015/09/30(水) 01:03:51.81 ID:i6FiHuVe
>>33
戦車戦なら使えないがゲリラ相手なら必要十分だろう

こいつこそ無駄だろ。北海道と富士山麓しか使えるとこないんだしww
90式戦車
36 :
名無し三等兵
2015/10/01(木) 07:35:38.27 ID:4a/cncv8
道路事情は向上して運用しやすくなっただろ!良い加減にしろ!

第三国とゲリラのお友達とかwwww
T-55
37 :
名無し三等兵
2015/10/01(木) 08:11:45.26 ID:5Wxfcjmr
ソヴィエトの傑作戦車だ!
うらー!!!


ダサい
M2ブラッドレー
38 :
名無し三等兵
2015/10/02(金) 14:58:17.27 ID:0h7Jm5GO
湾岸戦争では相方のエイブラムスよりも多くの敵車両を撃破したぜ


スタイルはいいが数が少なすぎる
89式装甲戦闘車
39 :
名無し三等兵
2015/10/02(金) 21:02:08.68 ID:t20ZS/gv
大戦略のデータ改変で、搭載してるのが重MATだからってんで、ちょびっとだけ対艦戦闘力をつけて、
無駄に駆逐艦に攻撃を仕掛けたのも、良い思い出。



最近出た世界の傑作機によると、バレンタインやチャーチルと違って、航空攻撃を受けると直ぐ燃え上がるから、
ライター呼ばわりされてたそうですな。陸の一式陸攻。
M4シャーマン
40 :
名無し三等兵
2015/10/03(土) 02:06:01.28 ID:Awv8Ej6/
一式は案外頑丈だしM4に航空攻撃出来る様な制空権を持ってないだろ
という訳でP-47、やってしまいなさい!(HT爆死)、M4兄弟「「「「ちょろいモンだぜ」」」」」」

キングタイガー撃破したの嘘だろ!37mmだろ!
M8グレイハウンド
41 :
名無し三等兵
2015/10/03(土) 20:37:44.05 ID:x+C4Vis6
しかし排莢ハッチのような重装甲にできないところを正確に何度も素早く撃てば撃破も夢ではない

無駄に雑草みたいに作りまくらなくてもよかろうに
M3ハーフトラック
42 :
名無し三等兵
2015/10/04(日) 11:23:48.00 ID:c/w+UBKA
作りやすさ、扱いやすさ、拡張性、どれも揃ってる、特型警備車になるのも当然だな。

うん・・・・本当にね・・・・・・・・
82式指揮通信車
43 :
名無し三等兵
2015/10/06(火) 19:05:37.56 ID:VS/q3MkI
化学防護車になるから安心

運転がね、おかしいよコレ
87式偵察警戒車
44 :
名無し三等兵
2015/10/07(水) 18:17:55.83 ID:LE3Fax4p
>>43
こいつが来なけりゃ陸自偵察隊は装甲化できなかったんだぞ、多少の欠点ぐらい大目に見ろや

……せめてその足回りはなんとかならんかったのか?
ARL-44
45 :
名無し三等兵
2015/10/08(木) 20:49:48.62 ID:UNJlnHmY
小さい転輪にコイルバネの組み合わせは、驚異の登坂力を誇ったチャーチルと似ている。
ならば問題は足まわり以外に決まってる。


足まわりなら、皿バネに実車の追従者が現れなかった、こいつの方が酷そう。
Eー100(車体)
46 :
名無し三等兵
2015/10/28(水) 14:01:01.13 ID:yxJkBBh2
>>45
マウスを上回る機動性(予定)、マウスを上回る防護力(予定)、マウスと同等以上の火力(予定)の素晴らしい戦車(予定)だったではないか

同じく砲塔未完成の五式中戦車は合衆国に興味を持たれなかったな
47 :
名無し三等兵
2015/10/28(水) 19:19:00.57 ID:DuOtfKs7
ものになれば渇望していたシャーマンに対抗できる(予定)の戦車だったジャマイカ

慌ててこいつ使わなくても,III号くらいまで待てばよかったんじゃね?
II号戦車
48 :
名無し三等兵
2015/10/29(木) 05:03:19.99 ID:Au7eTsXC
だってそれまで待ってたら国が財政破綻するんだもの……
一応訓練用の戦車の割には頑張っただろ?

お前は実戦向けに開発されたハズだったのに結局訓練部隊行きとか何かの冗談か
カヴェナンター巡航戦車
49 :
名無し三等兵
2015/10/29(木) 08:46:11.51 ID:uygTD+2J
昔は山の中で、飲まず食わずで暮らしてたから、あの頃よりましと言って、どんな過酷な接待でも
耐えられるって営業マンの漫画を見たことがある。
カヴェナンターで訓練をしてたから、ドイツの猛獣にシャーマンで立ち向かえたんだよ!


最初からW号だけで良かったんだよ。
V号戦車
50 :
名無し三等兵
2015/10/29(木) 15:47:31.47 ID:QbslWzss
D-Day以後でも、日本の特派員には「独軍新衛戦車」で通用しましたwww

ルノーFT
51 :
名無し三等兵
2015/10/29(木) 21:29:01.94 ID:Au7eTsXC
これが嫌い?おいおい冗談はよしておくれよ、近代的戦車のレイアウトを確立した歴史的な戦車じゃないか
フランス人が作るものには微妙なものも多いが、時代時代できちんと次の世代につながるものを送り出してるぞ

一方その頃英国は……
巡航戦車MkIホイペット
52 :
名無し三等兵
2015/10/30(金) 03:55:17.17 ID:R7Qwk05Q
>>51
巡航戦車と歩兵戦車と言うカテゴリーを生み出した立役者ジャマイカ

何故多砲塔にしたし
九五式重戦車
53 :
名無し三等兵
2015/10/30(金) 04:36:17.60 ID:YO2Jv6Y9
お、俺は悪くない!世界の潮流に従っただけなんだ!

全ての元凶
A1E1インディペンデント
54 :
名無し三等兵
2015/10/31(土) 15:28:23.35 ID:lMSdjGrh
それはたまたま、時代の流れとそぐわなかっただけさ。塹壕戦が続き、戦車の相手が相変わらず歩兵だったり、
モンローさん達がボンクラで、HEATやHESHなんかが現れなかったりすれば、今でも多砲塔戦車が幅を利かせてるかもしれませんぞ。



横向きの出入り口は危ないよ。なんとかならないの?
BTR-90
55 :
名無し三等兵
2015/11/08(日) 02:24:14.07 ID:BSSTGM85
BMP1も2も背後にしてダメじゃん、だからチャレンジさ。

狭いよ、T-34かよ。
BTR-80A
56 :
名無し三等兵
2015/11/09(月) 18:52:04.34 ID:IoBl6DBQ
救国の戦車に例えるとは随分な褒め言葉だがこれでもBTR-70よりは広くなったんだぜ
燃えないディーゼルエンジン搭載で生存性にも配慮だ

2の方はチャレンジャーが砲塔を使ってくれたからまだいいがお前はもう擁護のしようがないな、何その菱形戦車じみた履帯
不良ジジイのTOG1
57 :
名無し三等兵
2015/11/09(月) 20:39:22.05 ID:PXxKqsnU
TOG1は歩兵の輸送を考えていたという。つまりBMPー1より先に現れた歩兵戦闘車と言えなくも無い気がしないでもない。
しかもアチザリットやプーマのような重装甲タイプだ。なんて時代を先取りしてるのだろう。


HOTとTOWって同じ世代のミサイルの筈なのに、1と2のどちらかだけで良かったんじゃないですかね。
ヤグアル
58 :
名無し三等兵
2015/11/12(木) 20:24:59.25 ID:VSF4F8pD
要するに戦車の車体に対戦車ミサイルを積んだ車輌を一輌でも多く欲しかったのさ
それがHOTであろうがTOWであろうが関係ない、
東側大戦車軍団に少しでも抵抗できる安い装甲車輌を一輌でも多く欲しかったんだ


79式対舟艇対戦車誘導弾
59 :
名無し三等兵
2015/11/14(土) 20:26:54.64 ID:7BpBPQ7Z
>>58 軍用車輌でないため>>57から仕切り直し
>>57
TOWならアメリカとの共同作戦でも弾の融通がきくし,逆に同じヤグアル1でTOWもHOTもあれば補給に支障きたすでしょうがwwww

歩兵の盾となるため十分な装甲をもつ←よくわかる
榴弾が使えない2ポンド砲を採用する←アホかよww
マチルダ2
60 :
名無し三等兵
2015/11/15(日) 10:40:27.69 ID:99KELtyK
              エドガーケイシー『ロシアは世界の希望』
         マイトレーヤ『WW3は起こらない。アメリカこそ世界の脅威』

       間もなく世界経済クラッシュ! UFO出現! 左翼市民が大勝利!
            さぁどこに逃げる? 親米ポチのバカウヨ(笑)

        UFO出現の直前に、墓穴を掘ってしまったな自民党!!m9(^Д^)
   地デジ普及がマイトレーヤの世界演説のためだと知らない情弱→安倍信者www

           沖縄と福島を日本のパレスチナにした罪を償え!


この眼鏡の機動隊員が抗議市民の首を絞めたヤツ
https://twitter.com/hiromi19610226/status/665058586259685377
勇気あるパレスチナ人少女が「世界は私達の味方、貴方達のではない」とイスラエル兵に訴える。(動画)
https://twitter.com/komatsunotsuma/status/654327295209897984

アメリカの有名な予言者エドガー・ケイシーの1935年の予言。それは共産主義崩壊の後ロシアは『世界の希望』となるだろう、という予言だ。
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=100424&;pk_campaign=201301-blog-to-twitter
メドヴェージェフ『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。アメリカが公式に認めないなら、クレムリンは独自に情報公開する予定だ』



日本から始まる世界的株式市場の大暴落

終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。

      , - ―‐ - 、   日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済が破綻します。
     /         \   それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
    /    ∧ ∧  ,   ヽ  マイトレーヤが日本のテレビに出るとき、日本人のようには見えないでしょう。彼は日本語で話すでしょう。
   ./  l\:/- ∨ -∨、! , '   暴落後、政府の第一の義務は、人々を食物で養うこと、そして最後に防衛です 暴落は順序の再検討につながる。  ×安保
61 :
名無し三等兵
2015/11/15(日) 10:41:15.60 ID:99KELtyK
  / ハ.|/          ∨|,、ヘ   マイトレーヤ 「国民の意志を裏切ると、真我が肉体から退いてしまう。この萎縮は、自殺や殺人にまでつながる。  ×安倍
|ヽ' ヽ     >  <    ノ!     最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。彼らは世界を餌にして生きており、何も還元しません。         ×株式市場
〈「!ヽハ._    __    _.lノ |    富裕国は、途上国の市場をこじ開ける。こうした非人道的な押し付けは、自由貿易としてまかり通っている。    ×TPP
 く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ      マイトレーヤの出現から3〜5年のうちに、抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るであろう。       ×一億総活躍社会
  \ `'ー-、 ___,_ - '  ̄     マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。             ×原発再稼動&輸出
    ` - 、 ||V V|| \       世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。アメリカによる虐待に反対の声を上げなければなりません。 ×集団的自衛権
       | ||   || l\      新しい世界秩序におけるイスラエルの役割は、跪いて、パレスチナでの行為に対する許しを請うことです。
     / ″         \   安全保障理事会が解消され、拒否権が取り去られるまで、国連総会は民主主義的な総会にはなれない。        ×安保理
(((  /  まる子れーや \   マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
    ̄ \_ \ /_/ ̄  NASAは、UFOに対して彼らが長年取ってきた態度のために無用な組織とされることを恐れています。           ×NASA

アメリカ帝国の確立をかなり意識的に考えて、それに向かって働きかけている人々がアメリカに大勢いる。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。
何世紀もの間、権力を振るい、富の要塞を築いてきたグループがその覇権を放棄するのを非常に嫌がるだろう。
62 :
名無し三等兵
2015/11/16(月) 09:04:54.32 ID:J6hRimeJ
一切撃てないのは少々やりすぎだったが、榴弾は大口径の榴弾砲に任せるのは、当時の世界の趨勢。
わざわざW号戦車を用意しちゃったドイツより、同じ車体のCS型で済ませる方が合理的さ。



なんだそのヌメヌメした形は。相手を和ませてどうするんだ。
AMX-40(古い方)
63 :
名無し三等兵
2015/11/16(月) 18:39:59.16 ID:agWUHH+n
T-34の様な見た目でええやん。

お前初期の名称で呼ばれた事あった?
88式戦車(K1)
64 :
名無し三等兵
2015/11/17(火) 19:41:55.92 ID:LhbuJ6X0
コイツが採用された年はソウル五輪の年1988年
だから韓国も大々的に「自国開発新型戦車誕生! おめでとうパルパル(88)!!」と一大キャンペーンを張ったもんだった
いつの間に改名したんだ? 今お前の戸籍はどこにある??


戦果を挙げるには何輌必要?
96式多目的誘導弾システム
65 :
名無し三等兵
2015/11/19(木) 22:31:01.22 ID:6YPX8pLc
だがちょっと待ってほしい、数が揃えられないのは銃後が悪い。
つまり兵器に罪はないのだ、更に数があれば戦果が挙げられる。
もっとも使われる出番が無いのが一番だが。

・・・・・でもお前は違うよなぁ。
74式戦車試作車
66 :
名無し三等兵
2015/11/23(月) 19:25:24.26 ID:Z4jifjlR
たたき台になったこいつのおかげで日本はようやく74式戦車というまがりなりにも世界水準の主力戦車を手に入れたんだぞ
一体何が不満なんだ

なあ……そのデザインはもうちょっとなんとかならなかったのか?
三菱・試作水陸両用車(日本版AAV7)
67 :
名無し三等兵
2015/11/23(月) 21:58:22.63 ID:stxia/QE
水上を走行する以上,凌波性の関係で車体が舟型になるのは仕方ないだろww
それに,いま試作段階だからデザインも変わるかもしれないしな。

いくら上陸戦とはいえ,ベースの車体が貧弱すぎ。
火力も装甲も援護というには物足りなさすぎだろww
特二式内火艇 カミ
68 :
名無し三等兵
2015/11/24(火) 17:18:56.81 ID:Px+Zca9W
カミ、この名前で全てが足りるだろ?(ヒロポン)
シャーマンDDよりかっこいいからモーマンタイ!

ノルマンディーで殆どが荒波に飲まれるとかクッソ情けないシャーマンDD。
69 :
名無し三等兵
2015/11/25(水) 20:46:24.10 ID:3nAm+lME
腐っても最優秀戦車のM4シャーマンだからいいの!
上陸さえすれば何処かの内火艇とは違って最低限以上の火力と装甲もあるし


もはや何のために作ったのかわからない
一式中戦車
70 :
名無し三等兵
2015/11/26(木) 19:17:01.55 ID:EG4fxgeE
そもそも設計指示した方も作った方も運用とか目的がわからんかったろ


M-26パーシング
71 :
名無し三等兵
2015/12/02(水) 19:47:43.52 ID:BGXmfdZM
>>70 ほめてないので>>69から仕切り直し
>>69
太平洋戦争になるとリソースが航空機とフネに注がれるから中途半端になるのは仕方ないだろう…
しかし47mm砲を積んだいとこのような新砲塔チハたんはM3軽戦車相手に検討したんだから活躍できる可能性は十分あるぞ

戦後生まれなのにT-34/76と同じ主砲とかやる気あんのかww
PT-76
72 :
名無し三等兵
2015/12/04(金) 17:21:41.98 ID:ts0AUXGc
ベトナムで役に立ちましたよね


こいつはダメだ
M41 ウォーカーブルドッグ
73 :
名無し三等兵
2015/12/13(日) 20:54:11.83 ID:Gmp8V4Ml
ほめてないので>>71から仕切り直し
>>71
水陸両用だから重量的に武装が制限されるのは仕方ない。
それに傑作のシルカ対空戦車のプラットフォームにもなったくらいだからベースの完成度は高いぞ

152mm積んでるくせに砲塔の操作は手動とかちょっとは中の人のこと考えろよww
KV-2
74 :
名無し三等兵
2015/12/14(月) 22:43:22.63 ID:KsiV2xk4
こいつは戦車の形をしているが、実は死を決した殿軍なのだ。
超分厚い装甲とドデカい主砲だけを武器に要所に陣取り
味方の撤退が完了するまでどんだけボコられてもただひたすら耐える
その自己犠牲の精神には頭が下がる。ロシアにもこんな戦車いたんだな


西側対地攻撃機の恐怖の的

ZSU-23-4 シルカ
75 :
名無し三等兵
2015/12/26(土) 21:52:49.43 ID:q55lsGK5
それは褒めてるじゃんww
仰角の高さを活かして航空機だけじゃなくて高地にいつゲリラの掃討にも活躍しているし,
第四次中東戦争ではSAMと上手く組み合わせてイスラエルの攻撃機を蹴散らしてるぞ

そこまでして使い倒さなくても…
M50 スーパーシャーマン
76 :
名無し三等兵
2015/12/26(土) 21:58:14.23 ID:YBYA8Ik/
もったいないの精神が形になった姿、素晴らしい。
真面目に言えば其処までの拡張性が持てたというのはいいことです。

その17ポンド砲が砂漠ではクソだよクソ!
センチュリオン
77 :
名無し三等兵
2015/12/27(日) 11:24:24.28 ID:xOvMnh97
17ポンド砲は出現当時、他の同クラスの戦車砲とカタログデータを比べると、誤植かと思う程の貫通力を誇っていた。
それだけでも充分じゃないか。



経緯は知らないけど、AMXー13そのままでも良かったんじゃないかな。
SK105キュラシェーア
78 :
名無し三等兵
2015/12/31(木) 18:35:32.30 ID:vcyVjta7
フランスとオーストリアとで運用思想が異なればそれに合わせて改良するのは世の常だろうに…
戦闘機もその地に合わせて最適化されるように改装してくだろ?

火力偏重で中の人のことなど一切考えない人命軽視な国ならではの戦車。
砲塔くらい油圧式にしとけよww
KV-2
79 :
名無し三等兵
2015/12/31(木) 20:09:52.99 ID:DtlLmuv5
迫力はあったろw

hellcat
80 :
名無し三等兵
2016/01/03(日) 07:48:32.56 ID:uHHpFUSY
天板なしということを除けば速くて軽くていい戦車だゾ


防盾と呼べる物が未だについてない
チト車
81 :
名無し三等兵
2016/05/29(日) 13:14:55.20 ID:U6UmQ15e
その代わりと言っては何だが色々強化されてっから!

乙女マチルダは永遠にマーク4スペシャルの所為で車体と砲塔がおさらばした〜♪
最初は良かったとしても進化についていけない戦車発祥の地の屑。
マチルダ歩兵戦車
82 :
名無し三等兵
2016/05/29(日) 18:42:05.04 ID:r4ybVrq8
進化についていけないどころか、そもそも全く想定外の状況で、相手に高射砲を持ち出さないといけないような嫌がらせができれば、
それで上々ってものですな。


進化についていけない件に関しては、人の事は言えませんな。対戦車戦闘が本職なのに、ここまでしか発展できないなんて。
V号戦車M型
83 :
名無し三等兵
2016/05/30(月) 17:28:09.02 ID:FMgkPFKj
まだだ、まだ終わらんよ
N型なら成形炸薬弾が撃てるし最悪V突に改造すれば75mmだって余裕で搭載できる!

20t級で正面装甲100mmとかどう見ても無理無茶無謀です本当にありがとうございました
この産廃のどこに価値があるってんだヴァリアント歩兵戦車
84 :
名無し三等兵
2016/05/31(火) 21:54:06.47 ID:/43xz55z
むしろ何もかも問題だからこそ設計技師の卵たちの反面教師として役に立ってるじゃないか


お前ほんとに役に立つの?PL-01
85 :
名無し三等兵
2016/06/17(金) 14:48:11.77 ID:dDRyEkGm
age
86 :
名無し三等兵
2016/08/01(月) 11:02:51.56 ID:lkJG+wE1
>>84
ステルス戦車というロマンを実現したじゃないか

全部自分で作るんだぁいと意地張った結果がルノーB1から進歩のない足回り
鈍いわ重いわしょっちゅう故障するわの劣化虎II、ARL44
87 :
名無し三等兵
2016/08/04(木) 12:33:36.37 ID:Km4iUnsf
>>86
それでも自力で作ったことに意味がある
あと主砲は虎2以上だろ!いい加減にしろ!

何度見ても揺動砲塔ってやっぱキモい
だいたい何の為に千鳥足転輪採用したんだAMX50、ゴムは普通に足りてるだろ!
88 :
名無し三等兵
2016/08/14(日) 17:00:46.97 ID:20gMggQZ
設計者がゴム不足の解決策の為だと気がつかなかっただけ車高も高いままだから
プロトタイプが5種類も作られたのだからそれだけ意欲作であり後世に残した影響も大きい

それに比べてお前は重すぎるよ雑魚相手に偉そうにしてるんじゃねーよ
メルカバ Mk3
89 :
名無し三等兵
2016/08/15(月) 01:59:55.96 ID:C6FZStXu
イスラエル待望の国産砲を積んだ戦車じゃないか!

いらない子T-44
90 :
名無し三等兵
2016/08/15(月) 02:05:54.83 ID:VWLzA4ph
実際の使用でこれまでのノウハウが詰め混んであるいい兵器。
4は別としてあの戦場では最高レベルだと思うよ。
迫撃砲もステキw

過大評価も甚だしい。動けなくなる整備性は兵器としてはダメ
タイガー2
91 :
名無し三等兵
2016/08/15(月) 02:08:29.52 ID:VWLzA4ph
タイガーは撤退します
92 :
名無し三等兵
2016/08/15(月) 03:10:58.97 ID:cnPUl14x
言わずと知れた最強、最高の戦車じゃあないか
ドイツ戦車兵の練度の高さも相俟った最強コンビは、連合国を恐怖に陥れた
ああ、ティーガーよ
高貴なシルエットと強さ、なかなかに素敵な淑女ではないか

やっぱりカッコ悪い……………
M6/T1
93 :
名無し三等兵
2016/08/15(月) 16:47:29.64 ID:W7qBHpz7
>>89
ディーゼルエンジン、重装甲の砲塔、トーションバー懸架、スポンソンの無い箱型車体、四人乗り設計とその後のソ連戦車の基礎設計を作った名車だぞ
要らなくなんかないやい

>>92
おい、撤退した相手に砲撃してるぞ
それはともかくM6は……えーとですね、エクセルシアー重突撃戦車に影響を与えて後のセンチュリオンに繋がったと曲解できないこともないんじゃないかな?

何一つその後に繋がった形跡がねえ
お前本当に何のために作られたんだよクーゲルパンツァー
94 :
名無し三等兵
2016/08/22(月) 12:07:06.31 ID:8c2cqfqf
後世にナチスの謎と浪漫を残したじゃないか

デザインだけはまあ悪くないんだが装甲は仕様より薄くて鬆が入っちゃってるし操縦も面倒くさいし主砲もへっぽこだし
フランス戦車は見掛け倒し、オチキスH35
95 :
名無し三等兵
2016/08/22(月) 16:12:39.90 ID:09ImKPZn
>>94
歩兵化には嫌われて「こっち来んな」とかされたけど結局終戦まで戦ってフランスの意地を見せたじゃないか

紙装甲に青空砲塔
足ばっか速くてこんなにタチ悪い戦車他にいない
名前の性悪女にふさわしい
M18ヘルキャット
96 :
名無し三等兵
2016/08/22(月) 17:32:16.72 ID:SnekQetS
いやいや、世界初の全周回転砲塔と、エンジンルーム隔離で乗員に優しい現代戦車の祖先を舐めないでくださいまし

でもさ、いくら優秀なベースだからってさ、そこまでパットンにこだわる理由なんであるか?
マガフ
97 :
名無し三等兵
2016/08/22(月) 17:35:25.27 ID:SnekQetS
>>96
ごめん誤爆
イオンスマホまじ死ね
98 :
名無し三等兵
2016/08/22(月) 17:49:01.76 ID:9DVfU9mP
だってパットンがたくさん余ってたんだぜ 改良して当然だろ
むしろどこかの国みたいにろくに改良もしないでほったらかしで陳腐化させてくよりよほどいい

74式戦車
99 :
名無し三等兵
2016/08/22(月) 18:09:47.38 ID:8c2cqfqf
>>95
WWII最速の装軌車輌と聞いただけでもう濡れる

>>98
何で投稿者が誤爆って言ってるネタに返信するかねあんたは……
とりあえずナナヨンより美しい戦車は日本にいない


その車体でII号はおかしい(真顔
II号戦車ルクス
100 :
名無し三等兵
2016/08/23(火) 01:23:28.92 ID:Nt1faQOX
時代遅れのII号を改造したんだそりゃそうなるだろう。地味に履帯もひろくなってるし


しかし火力増強にも限りってもんがあるんだよ、分かってんの? お前の事だよL66ヤークトティーガー君
101 :
名無し三等兵
2016/08/23(火) 14:34:14.16 ID:xokEr9Hg
>>99
電撃作戦の表役者だろが
あとなんか丸っこくてカワイイだろ

ドイツ戦車は好き。好きだけど、さぁ。
だって、ダセェよ。何?車体にアハトアハトのっけただけとかなめてんの?
せめて天井つけようぜ
Pz.Sfl. IVc
102 :
名無し三等兵
2016/08/23(火) 14:37:40.90 ID:xokEr9Hg
>>100
いやいや、火力はでかけりゃでかいほどいいだろ。

何?突撃する気あんの?
シュトゥルムティーガー
103 :
名無し三等兵
2016/08/23(火) 14:51:16.98 ID:ovYuTXbV
実質的な対要塞対堅固目標自走砲だし、至近弾でM4小隊を行動不能にするその火力は評価に値するだろう

なぁ?歩兵支援に使うのに榴弾を撃てない歩兵戦車(笑)さんよ?
お前の事だマチルダ歩兵戦車
104 :
名無し三等兵
2016/08/23(火) 16:24:19.83 ID:8ozx/H4v
>>103
大戦前半の英軍の主力、戦場の女王の名は伊達じゃないぜ
榴弾砲搭載のCS型だって活躍してるしな


なあおい、何でお前パーシングの倍も重いのにパーシングと同じエンジンで動けると思ったんだ……?
仮設橋も渡れないT28重戦車
105 :
名無し三等兵
2016/08/23(火) 23:04:36.95 ID:ovYuTXbV
>>104
それだけの重装甲でとても堅固だから元は取れてるさ

元が取れずに実質的な産廃のTOG2と違ってな
設計段階で何かが間違ってることに気付け……
106 :
名無し三等兵
2016/08/24(水) 22:11:09.88 ID:NnMOJAby
当時最強の戦車砲を搭載し、別の戦車への流用もあった砲塔と、この大重量でも特に試験で問題の出なかったと聞く動力装置を兼ね備えた戦車に、
設計の問題はありませんな。塹壕が思ったより少なかったと言う、流行の読み違いをしただけの話です。同じような読み違いをした、
戦艦大和とレベルは同じですな。



こんな物をこっそり作っていたせいで、MBTー70の開発に身が入らないんだよ。おかけで21世紀の今にピッタリな、でかい榴弾が撃てて、
市街地で使いやすい短砲身と、リモコン機銃を備えた戦車がダメになった。ドイツ人の罪は重い。
フェアゴルデーター・レオパルト
107 :
名無し三等兵
2016/08/25(木) 16:29:31.65 ID:Gg2IPF1+
>>106
むしろ新時代の地を踏もうとしたドイツ人を崇めるべきだろう
例え失敗に終わったのだとしてもあとに遺した遺産は大きい

戦車と認識していいのかすら怪しい
何お前なめてんの?
クーゲルパンツァー並にきもいわー
ゴリアテリモコン爆弾
108 :
名無し三等兵
2016/08/25(木) 17:53:05.41 ID:d6JcFGFh
>>107
戦車かどうかはともかくとしてだ
でも兵士に地雷を抱えさせた日本軍と違ってとても人道的だろ
戦果もそこそこあったわけだし

戦果どころか乗員蒸し焼きで50km行軍できたら奇跡とか揶揄されてたこいつの方がよほど舐めてる
クルセイダー巡航戦車
109 :
名無し三等兵
2016/08/25(木) 20:39:03.86 ID:7OQqHWiU
砂地での走破性ならM4より上だぜ
それに暑さなら奴よりマシだ

そう、お前だよ
ラジエーター車内に繋ぐとか絶対頭沸いてただろカヴィナンター巡航戦車
110 :
名無し三等兵
2016/08/25(木) 21:59:29.06 ID:ximJTeSb
カヴェナンターを、国内の訓練用にしたのは賢明でした。実戦に投入しようものならドイツ軍に鹵獲され、
冬将軍を打ち破る原動力にされるところでした。



小型戦車を再利用して対戦車自走砲を作るなら、後ろ向きに大砲を積めばすっきり仕上がります。
無理に前に向けるとこんな無様な事に。
マルダーVG
111 :
名無し三等兵
2016/08/26(金) 00:05:33.42 ID:7CywIKSo
>>110
ソ連戦車に対抗できる対戦車自走砲が早急に必要だったから仕方なかったんだよ。
それに即席で作った感があって微笑ましいじゃないか。

1935年に開発開始したのになんで主砲が機関銃なんだ?
マチルダ1歩兵戦車
112 :
名無し三等兵
2016/08/26(金) 08:09:30.41 ID:O4gzWeRZ
>>111
味方の盾になり、敵の対戦者砲陣地を突破するのが目的だから武装なんてなくても良かったんだよ(暴論)
それに対戦者砲を制圧する装甲と火力はあったんだから及第点さ
対戦車戦闘は巡航戦車の役目、いいね?

コイツのベースを一目でM48だとわかる奴は変人、それくらいに原型を留めてない
そしてダミー砲身ってなんだダミーって、完全にデッドウェイトじゃねーか
ぺレフ
113 :
名無し三等兵
2016/08/26(金) 13:07:22.12 ID:Ynmf2AVH
偽装砲身はミサイルぶっ放す寸前までミサイル発射機だと悟られないための策なのだよ、日本と違って隠れられる場所もそう多くないしな
原型を留めない改造はイスラエル伝統の勿体ない症候群だからしゃーない

でも流石にお前はなんか違うと思うんだ(真顔
ミフレシェット、もしくはナグマホン・ドッグハウス
114 :
名無し三等兵
2016/08/26(金) 13:33:25.65 ID:60zZt3HM
(ナグマホンって歩兵戦とじゃね?)車体はショットだから歴史を感じられる。それに今も現役

ソ連戦車のイメージダウンとM1エイブラムスの戦果になっただけじゃねぇか
T-72(モンキーモデル)
115 :
名無し三等兵
2016/08/26(金) 13:34:11.16 ID:60zZt3HM
>>114
誤字
歩兵戦と→歩兵戦闘車
116 :
名無し三等兵
2016/08/29(月) 21:28:17.11 ID:bhZbMDvr
M1とか一世代違う相手だぞ、モンキーモデルでなくたってやられてたさ
西側の戦車より安くてそこそこ強い、中堅国のお伴だよ

引っ込め金食い虫
M1エイブラムス
117 :
名無し三等兵
2016/08/29(月) 22:32:16.56 ID:ZbSCQxkR
前作のMBT-70に比べたら、基本的に無難な安物ですよ?エンジンはまぁアレだけど、
ガスタービンは車離れした音がして格好良いよね。



天地開闢以来最高のデザインの戦車を、こんな物にしてしまうのは、勿体ないことです。
M60架橋戦車(M60A2改造版)
118 :
名無し三等兵
2016/09/01(木) 03:28:04.68 ID:niOuqW8J
勿体ないも何もM60A2は計画倒れで使い物にならなかっただろ?“宇宙船”のまま難破させとくのに比べりゃ架橋戦車に改造した方がよっぽど世の中の役に立つ
こいつは左遷じゃなく適材適所ってやつだよ


……お前は一体何させたら役に立つんだろうね
重たいわ脆いわレバー動かねえわ前方機銃ねえわと問題だらけのA38ヴァリアント歩兵戦車
119 :
名無し三等兵
2016/09/01(木) 22:22:49.10 ID:Jb0nZUMR
教材として大いに役に立っているじゃないか、まあ、反面教師としてだけど


ギアをバックに入れることすらままならず、無線を使うと砲塔が制御不可能、終いにゃ暖房のスイッチをいれたら、なぜか主砲が発射
ドリフのコントのオチにしか使えないぞこんなもの

Pz68
120 :
名無し三等兵
2016/09/03(土) 13:58:28.47 ID:X3MTUNgU
映画の撮影なんかで役に立ってるし多少はね?

装甲は薄い
装填は遅い
仰角俯角を操作する兵と砲塔旋回をする兵は別
クリスティー突撃砲
121 :
名無し三等兵
2016/09/03(土) 15:19:07.67 ID:pYvr4oep
「天下のクリスティー式舐めんなー!」
実際車体はBT-7だし、ブリカスが売りつけた骨董品が主砲でなきゃもうちょっと頑張れたと思うぞ

お前なんかよりファイアフライ増やした方がマシだ
存在意義の怪しいチャレンジャー巡行戦車
122 :
名無し三等兵
2016/09/03(土) 18:01:39.03 ID:XIxlDZmL
機動力は申し分なし配備された部隊からの評判はいいぞ

仕留めても仕留めてもボウフラのように湧いてきて気持ち悪いT-34
123 :
名無し三等兵
2016/09/06(火) 19:25:30.38 ID:gFAFFxpT
こうほめるところが多すぎてかえって困るというのはどうだろうか?

もはや、笑いのネタくらいとしか褒めるところが見つからない
アージュンMk2
124 :
名無し三等兵
2016/09/10(土) 03:08:02.63 ID:816rZ3Ez
な、名前は格好いいし(震え声


本気で聞きたいんだけど君、一体何のためにいるの?
コメット巡航戦車
125 :
名無し三等兵
2016/09/10(土) 15:06:15.02 ID:gxzoOUlN
主砲の精度は17ポンド砲よりいいし、機動性、火力、防御力のバランスが取れてる。登場が少し遅れただけ

それに比べお前はなんだ?
砲のサイズが海外のやつと同じ癖に貫通力はない
パンターより遅い
材料がないからフライパンと同じ素材で造る
しかも車体の形状は未だに垂直な部分が多い
これの開発が開始したのは1944年?登場が少し遅れたとかそんなレベルじゃねぇ

三式中戦車チヌ
126 :
名無し三等兵
2016/09/10(土) 15:50:07.60 ID:2spYQvLD
日本陸軍が待ち望んでいた、シャーマンを正面から撃破できる戦車じゃないか。
それに、日本はたたでさえ資源が少ない上に島国だから戦車の開発が後回しになるのは仕方ないことだよ。仮に四式クラスの戦車を早期に開発完了して実戦に投入していたとしても、
主戦場のジャングルや狭い島内ではその性能を生かしきれていたか疑問。
当時の日本が有り合わせの材料で作った戦車としては十分に合格レベルな代物だよ。


それに引き換え、日本よりはるかに資源も豊富で技術レベルも高いのにこんな英国面全開の車輌しか作れないとは・・・

Churchill VII
127 :
名無し三等兵
2016/09/10(土) 22:57:01.37 ID:nPXEFhDj
>>126
硬くて盾になれりゃいいんだよ

でもま、流石に榴弾撃てない歩兵戦車はどうかと思うわ……
マチルダ
128 :
【絶対ダメ!】
2016/09/10(土) 23:43:01.24 ID:zMLevIDn

◆そのうち横浜中華街の支那人とか、怒った愛国者に殺されそうだな

◆日本を憎んでる朝鮮人が愛国者のふりして在日支那人を10人くらい殺すとかもありそう

◆そしたら日中戦争だ

◆在日支那人が10人くらい愛国者に殺されたら日中戦争になるから怖い

◆日本愛国を名乗って。。。。在日支那人を10人殺すとか絶対するなよ!
129 :
【絶対ダメ!】
2016/09/11(日) 00:19:28.12 ID:6IAGQya1

◆そのうち横浜中華街の支那人とか、怒った愛国者に殺されそうだな

◆日本を憎んでる朝鮮人が愛国者のふりして在日支那人を10人くらい殺すとかもありそう

◆そしたら日中戦争だ

◆在日支那人が10人くらい愛国者に殺されたら日中戦争になるから怖い

◆日本愛国を名乗って。。。。在日支那人を10人殺すとか絶対するなよ!
130 :
【絶対ダメ!】
2016/09/11(日) 00:19:31.31 ID:6IAGQya1

◆そのうち横浜中華街の支那人とか、怒った愛国者に殺されそうだな

◆日本を憎んでる朝鮮人が愛国者のふりして在日支那人を10人くらい殺すとかもありそう

◆そしたら日中戦争だ

◆在日支那人が10人くらい愛国者に殺されたら日中戦争になるから怖い

◆日本愛国を名乗って。。。。在日支那人を10人殺すとか絶対するなよ!
131 :
名無し三等兵
2016/09/11(日) 04:48:51.42 ID:UyBKPM0/
>>127
だから榴弾砲積んだ近接支援型もあっただろ!いい加減にしろ!

どれもこれもブッサイク
セモヴェンテシリーズ全部
132 :
名無し三等兵
2016/09/12(月) 16:08:29.03 ID:pO9D6SY3
イタリアの数少ないM4シャーマンを撃破できる戦車だろ

褒めるところがない
5式中戦車
133 :
名無し三等兵
2016/09/12(月) 23:37:27.93 ID:ZFtXdw+F
半自動装填装置、九九式高射砲(説)。
あと、なにげに居住性が高そうなので、配備されたら兵士には好評だったのではなかろうか。
十数年後に作られた小さな奴↓に較べれば。


開発は「国産戦車(特車か)」を錦の御旗にしたメーカー側の思惑が強くなかったって言えるかな?
パットンも、数年待てばアメさん売ってくれたかもよ?
「公共事業」がメーカーにとってどれだけ美味しいか大人が知らぬわけでもあるまいに、いつの間にか美談に塗り固められていったような気がする。
退役したいまこそ真っ当な評価を。
61式戦車。
134 :
名無し三等兵
2016/09/15(木) 08:35:39.15 ID:thdwiwuJ
あの時代にパットン渡されてもインフラ的に持て余すんですがそれは(今でも怪しいけど
それに仮に導入してたら次はM1だぞ?70tあるけどどうすんのよ、いきなり第三世代MBT自作とか碌なことにならんのが見えてるぞ
61式は戦車としては明らかにヘボだったがそれでもアレは必要な犠牲だった
日本人が日本で使える戦車を日本人の手で作るのにはどうしても必要な通過点だったんだ

メリケンのお下がりと実質メリケン設計からいきなり自作しようとするからこうなるんやで
大炎上からようやく実戦配備したけどまだまだ問題山積みのK-2
135 :
名無し三等兵
2016/10/02(日) 16:39:59.06 ID:oz4ldEgA
数々の笑いのネタを提供してくれた半島の名芸人
これからも俺たちを存分に笑わせてくれるだろう

砲弾28発しか積めないって狭すぎませんかね
IS-2
136 :
名無し三等兵
2016/10/06(木) 02:32:23.39 ID:jOH1jtEo
一台あたりの砲弾の数が少なくても、ソ連はIS2を大量に送り込める工業力を持ってるからセーフ

ティーガーの登場で危機感覚えて作ったのに
ティーガーの8.8cmの有効射程内に入らないと撃破できないってお前…
IS1
137 :
名無し三等兵
2016/10/06(木) 21:15:14.04 ID:HiMA1gZO
無敵のスターリンシリーズの開祖を貶す奴はシベリア送りだ

なんかイマイチ頼りなさそう
アリエテ
138 :
名無し三等兵
2016/10/16(日) 08:51:37.57 ID:vuwdqhj7
遠目で見ればエイブラムスに似てないこともない

機銃で抜かれるような紙装甲にアニマルシリーズは勿体ない
てめーなんざホルニッセで十分だ、改名後の名前でなんて呼んでやるもんかSd.Kfz.164
139 :
名無し三等兵
2016/10/16(日) 20:36:06.29 ID:oUHZEh09
オープントップならではの良好な視界
当時の連合軍戦車を正面から、そして相手の砲が当てられない遠距離からぶち抜ける主砲
防御力を犠牲にした機動性でヤバイ時は、ササッとバックレられる。ちゃんとした運用すれば活躍できる

それに比べてお前は脚が速いのと回転砲塔しか取り柄がなくて、肝心の対戦車戦闘は、ティーガーはおろかパンター相手ですら力不足
M18ヘルキャット
140 :
名無し三等兵
2016/10/17(月) 00:35:25.50 ID:smWC2F/s
WoTでは糞猫と呼ばれるほど大活躍してるから心配ないよ。


まともに移動することさえままならないこいつに比べたらはるかにマシだよ。

ヤークトティーガー
141 :
名無し三等兵
2016/10/17(月) 01:58:54.69 ID:XtJBc+BC
隠れた家ごとM4を撃破できる火力!
連合軍のどんな火砲でも抜けない正面装甲!
多少の遅さなんか扱う兵士の腕次第で何とかなる何とかなる(腕のある兵士が残ってるとは言ってない

移動もままならないとはこいつみたいなのを言うのです
履帯二組とか小細工してる暇があったらまずそのパーシングにすら非力なエンジンをどうにかせんかいアホンダラ
T28
60KB

lud20161017213938
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1440144483/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「前の人が嫌いな戦車を褒めるスレ 特二式内火艇 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
山岸理子が好きそうな戦車
[第四世代]10式戦車スレ配備222号車
[第四世代]10式戦車スレ配備244号車
☆前の人が好きな戦車(AFV)をけなすスレ MkXZ
前の人が好きな特殊部隊をけなすスレ
結局一番好きな戦車はどれ?
10式戦車スレ配備224号車
対戦車ライフル総合スレ
[第四世代]10式戦車スレ配備232号車
前の人のヒントで兵器名を当てるスレ
第二次世界大戦時の戦車、軍艦、軍用機ってそれぞれ何処の国が一番だと思う?
【戦車】旧日本軍装甲車両総合スレッド Part.4
源文劇画スレ 進め僕らの61式中戦車!
前の人が嫌いな軍用機を誉めるスレ
戦車のターレットリング径を収集するためのスレ
74式戦車を語るスレ 第2小隊
[第四世代]10式戦車スレ配備245号車
前の人の質問に嘘で答えるスレPart40
前の人が好きな軍用機をけなすスレ Su-11
[第四世代]10式戦車スレ配備233号車
前の人が好きな軍用機をけなすスレ AV-8B
こういう戦車は作れないの?
韓国新型戦車K-2 Part106
民○党類ですが百年戦車です
[第四世代]10式戦車スレ配備235号車
[第四世代]10式戦車スレ配備227号車
前の人が嫌いな銃を誉めるスレ その4
前の人が好きな軍用機をけなすスレ NEO
[第四世代]10式戦車スレ配備234号車
F9さん、顕正会とバトル日本人の宗教嫌い
【戦車】旧日本軍装甲車両総合スレッド Part.3
[第四世代]10式戦車スレ配備238号車
韓国新型戦車K-2 Part109
近未来の戦車を考えてみた
74式戦車生存情報収集スレ
[第四世代]10式戦車スレ配備241号車
[第四世代]10式戦車スレ配備230号車
前の人が好きな軍用機をけなすスレ NEO 2機目
[第四世代]10式戦車スレ配備242号車
【A7V】ドイツ戦車総合スレッド2【Eシリーズまで】
[第四世代]10式戦車スレ配備228号車
[第四世代]10式戦車スレ配備231号車
前の人が好きな戦車をけなすスレ。
前の人が好きな戦車をけなすスレ。3両目
前の人が好きな戦車をけなすスレ。4両目
[第四世代]10式戦車スレ配備230号車
前の人が好きな軍用機をけなすスレ La-7
前の人が好きな軍用機をけなすスレ A-5A
韓国新型戦車K-2 Part111
前の人が好きな軍艦をけなすスレ・・・再編第3戦隊
[第四世代]10式戦車スレ配備229号車
【戦車】旧日本軍装甲車両総合スレッド Part.2
韓国新型戦車K-2 Part108
ドイツの戦車砲について
嫌いな人の名前を書くとその人が消えるスレ2
源氏軍3万vs10式戦車5両
[第四世代]10式戦車スレ配備243号車
【戦車】旧日本軍装甲車両総合スレッド Part.5
エフ9さん、顕正会とバトルw日本人の宗教嫌い
人気戦車投票所
安価で理想的な戦車を作るスレ
前の人が好きな銃を褒めるスレ
四号戦車E型 vs 三式中戦車
W号戦車E型 vs 三式中戦車
10式戦車とT-14どっちが強い? Part7

人気検索: 精子 繧「繝ウ繧キ繝? masha babko グロ 女子中学生 胸チラ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 女性議員 パンチラ 女子高生 顔出し画像 の高校生 中学 パンツ
09:10:34 up 20 days, 6:19, 3 users, load average: 98.57, 134.91, 145.76

in 0.07096791267395 sec @0.07096791267395@0b7 on 100222