○当スレの次スレ建造について 800越え後にスレタイ提案、【>>900 で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。 ※アンカーがなかったとき、>>900 →>>930 →>>950 →建造できる人 ○建造者の方へのお願い ・メール欄に sageteoff の記載 ・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底 ・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名 この3つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m ※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。 ※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。安心してスーパーカブのように大量製造しましょう。 ____________ |;;;;;;;; ;;;;;;;;;| |しばし待て,新スレ前にロリードだ| |;;;;;;;;; ;;;;;;;;| | ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;; ;;;;;; | | (`・ω・)/ (・ω・´) ; | ∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧ ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) ア-ッ! | つ、_ Σ ⊂ | ∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ ( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧ | つ/ /  ̄ ⊂(ωφ` )ヽキュピーン || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。 || ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。 || 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。 || ○荒らしやコピペBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。 || 1レス返すより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。 || その後IDや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば || 我が党の撲滅も容易となる。 || ○夏バテ防止には甘酒を || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを || 与えてはいけない。 Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,)<どっちが勝っても || ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧ <物別れ? 〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧
>>1 乙 此処はですがパークなのです 新しいフレンズさん ようこそなのです さぁ、皆で扶桑の艦橋とマゾモナカを讃えるのです そわっそわっ あつい 五月雨教に入りましょう……世に五月雨のあらんことを はたかぜ いい風 まつわ ルイージ ロリュシリー 時雨 漂う「安倍降ろし」ムード 自民党「明日を創る会」初会合 首相に耳の痛いことを言った方が閣僚になれる!? 自民党の有志議員でつくる勉強会「日本の明日を創る会」が25日設立し、国会内で初会合を開いた。 東京都議選惨敗を受けて次期衆院選への危機感が強まる中、 勉強会に講師を招いて政府・自民党に対する厳しい意見を「拝聴」することで、党勢回復の契機にしたい考えだ。 ただ、出席者らの顔ぶれをみると「安倍降ろし」の雰囲気が漂う。 初会合には衆参両院議員19人、代理を含めると約30人が出席した。 呼びかけ人の一人で会長に就いた竹本直一元財務副大臣は 「政権を支える立場だ」と強調したが、党幹部は「反安倍だ」と不快感を示す。 実際、出席者や呼びかけ人には、今回の内閣改造で処遇されなかった入閣待機組や、 首相批判を強めている石破茂元幹事長率いる石破派メンバーのほか、 首相と主張が異なる古賀誠元幹事長の側近議員が目立つ。 初会合では早速、出席者から政権への不満が噴出した。 待機組の山本拓元農林水産副大臣は、入閣した野田聖子総務相を念頭に 「首相に耳に痛いことを言った方が内閣(閣僚)になれる」とぶちまけ、 石破派の後藤田正純元内閣府副大臣も経済政策「アベノミクス」 について 「『道半ば』という言葉は、どこまでが道なのか」と皮肉った。 講師に招かれた政治評論家・森田実氏は「ここまで失った信頼を安倍晋三首相自身の手で取り戻すことは難しい」と苦言を呈した。 勉強会は今後、隔週のペースで会合を開き、党執行部への提言をまとめることも検討している。 http://www.sankei.com/politics/news/170825/plt1708250038-n2.html 期待されるのは我が党ではなく自民内の草なんですねえ
>>1 乙 前すれエロ爆弾 エロ爆は思想が不穏当として排撃されそうだな>ハーモニー世界 >>6 ものの見事にゴミばっかりが寄り集まっておる… >>6 機能性のあきめ○らばっかりか _≡凵゚)_ >>1 乙&状況開始なのです。市民、幸福は義務です! >>10 まあ犯罪係数を測られたら一発アウトする自信くらいなら。 R:CT,IS,HS,NX SR:GS,RC,RX SSR LS,LX,LC UR:LFA レクサスガチャってこんなガチャかしら
なんだかんだ言いつつ付いてくる上に嫌がりもしない そんな彼女が欲しかった >>11 しかし、ゴミどもをゴミだゴミだと侮り続けていると、そのうち足下を掬われると、アメリカの「リベラル」たちが身をもって示してくれたばかりだぞ >>20 なので侮るのではなく息の根止めておかないとネー >>1 おつ ところで香田元海将の理想の対潜艦は64セルみたいな話があったけど、 SUMとSAMだけなら64でも足りるだろうけど、策源地攻撃のCMキャリア任務を DDに付与ともなるとスプルーアンス程度な64じゃどう考えても足りなそうな予感が。 >>10 ですが住人で排激されない奴が居るであろうか、いやない(反語) VIDEO Twitter見てて流れて来たのでこちらに 2分頃からの映像、これRWSや… それにしても優秀な足回りだ 縛らせてくれる彼女が欲しい。 どっかに堕ちてないだろうか?
米極右が「反ファシズム」をねつ造で中傷 家庭内暴力の画像使い 米国の極右活動家たちは、ツイッターの偽アカウントや家庭内暴力被害者の写真をねつ造して使い、米国の反ファシズム運動の評判をおとしめようとしていることが、オンライン調査で分かった。 極右による運動ではたとえば、顔にたくさんの傷やあざをおった女性の写真に、「白人女性の53%がトランプに投票した。白人女性の53%はこうなるべきだ」というキャプションを添えて、反ファシズム運動のシンボルも掲示している。 しかしその写真の女性は実際には英女優アナ・フリールさんで、写真は家庭内暴力に抗議する2007年の啓発キャンペーン用に撮影されたものだった。 「彼女が自分は右翼だっていうから、左フックをくらわせたんだ」というキャプションつきの画像もあった。 しかしこのアカウントは典型的な偽アカウントだ。今月になって登録したばかりで、最初のツイートは24日。29種類の画像をツイートした以外は、何も書いていない。 「今回のこれは意図が見え見えの、かなり情けない手口だったが、白人国家主義グループが今後、もっと高度な中傷運動を展開しようとしても驚かない」と、ヒギンズ氏は指摘する。 http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-41045805 収拾つくんかいなこれ 間違えた。 >>16 やっぱモテへの僻みパワーで? >>21 それは大変に宜しいが どうやるかね? >>10 ザラ級重巡はよい重巡。 社会的にもご安心です。 >>29 48セルをVL-SSMに割く、わかったか(ガンギマリ >>1 乙 プロテイン飲ませると精液が甘くなるって前にこのスレで教えてもらったよ。 非常時には役に立つ知識だと思う_ >>26 そーいうお店に行けばいいじゃない。 しらんけど ( ー`дー´)キリッ >>25 MGSやらRCVあたりとは、とても同じ装輪カテゴリとは思えないですなぁ (゜ω。) >>22 アメリカと違って本邦は陸から直接叩ける位置にいるんで純粋にDDとして使いたいのでは? CMキャリアなら別にP-1でも潜水艦でも何とでもなる >>29 空いたスペースを全てVLSだ! スターウォーズの動画観たらコメ欄で凄まじい考察してたよ…つーか、そこまで情報量多い作品なのね >>17 C:CT,IS,HS,NX R:GS,RC,RX ,LS,LX,LC SR: SSR : UR:LFA >>40 流石に自分がオーナーの店を教える訳にはいかんのだろうな ハーモニー世界は健康第一だからホルスタインも排斥されるな
>>40 「◯◯の(実質的な)経営者」って何かあったら新聞に書かれちゃうのが質屋ドンだから なんでバイクガチャレアリティが高くなるほど色物バイクが増えるん?
>>29 ウィキペ情報だがS-300がカタログで同時攻撃24〜36、誘導48〜96というなら SAMによる迎撃だけでも相手が最適行動したら64セルの半数使うとして1個護衛隊4隻が 束になってやっと1個連隊飽和というところでしかないあたり現状の一桁DD定数じゃ 投射が到達し得るのは5か所以下に。 >>39 現行の足りないものはとにかく輸入ルートだとトマホーク導入しかなさげな。 陸上トマホークを日本独自にこさえる位なら国産CM作るだろうし。 問題は国産CMだとおそらく弾頭研究と12式改シリーズの後という事で最速で 5年後開発スタートの納入は速くて2030年頃というF-3並みに未来の話になってしまう。 なんか冗談で中洲宮殿下とか質屋のあにぃとか書き込んでたらいつの間にか公式設定になってた時ってどんな顔すればいいんだろう…
そういや数日前の高速滑空爆弾のネタ出てきて直巻マルチセグメントモーター使うんじゃねとか言ったけど、あれVLSに積むとしたら策源地攻撃に使えるし使う気満々だよねって思った(諸島防衛とは一体 ASM-3もアレALARMとしても使えそうだし最近の本邦は俄然殺意高くなってきてオラワクワクしてきたぞ
>>25 2分7秒あたりのところですな 会場ではRWS付けてなかったんだな (主砲の射撃と合わせ来年までお預け?) 全米ライフル協会がファッションショー http://www.afpbb.com/articles/-/3140568 >米最大の銃ロビー団体「全米ライフル協会(NRA)」は >中西部ウィスコンシン州ミルウォーキーで25日、 >銃器を隠して携帯するための装具を紹介するファッションショーを開催した。 >NRAによると、この種のイベントの開催は史上初だという。 >このファッションショーは同協会の年次総会とは違った、 >銃器や自衛に関する博覧会で開催されたもので、 >会場には銃器を隠してスタイリッシュに携行するためのさまざまな商品が紹介・展示された。 >この博覧会の出席者には銃の持ち込みが許されている。 >ファッションショーではモデルが、コルセットホルスターや、 >素早く銃を取り出せるようデザインされたショルダーバッグなど、 >出展企業約30社の商品をランウェイで披露。 >ショーの最後には、銃を携帯した出席者らが気に入ったアイテム3つに投票することになっている。 >会員限定のNRAの年次会合とは異なり、25日から3日間にわたって開催されるこの博覧会は、 >一般大衆への啓発の目的があるとされている。 >NRAは、銃を持つ人が増えれば、米国はより安全な国になると主張している。 モデルがスタイリッシュでは無(ゲフンゲフン >>31 占拠で党から公認降りなければどうなるじゃろね? ナマクラ後藤田なんて以前から講演会があいつ切り捨てて嫁の方公認しようずって言ってるのに >>49 まずはオヌシが高レアリティだと思う車種を挙げるのじゃ >>49 YR:ヤマハレア HR:ホンダレア SR:スズキレア KSR:カワサキレア あとは分かるな? >>58 マクナマラ後藤田と空目しちまったぞどうしてくれる(逆切れ ヤマハのレアだとGTS1000とかになるんですかね? 1年くらいで販売すんのやめたハブステアのツアラー…
>>63 白人おねーちゃんはお店でいくらでも呼べるけど黒人おねーちゃんはなかなか難しいのよねー >>61 『ザラとポーラのへべれけないと』を買うとご安心なのでは? POLAXとZARAXも買ってよい。 >>27 アンチレイシストサイドはもっと上手くやってるのに間抜けなレイシストめ まで読んだわ >>5 デカラビアがヒトデなのは悪魔絵師金子一馬の大胆な解釈なので…… 一回100万のバイクガチャでレアなバイクを引けるとしたら実際お得では?
>>72 ジョイントって…不倫はもう許してやれよ(追い打ちをかけるスタイル) >>63 いい感じだけどどちらかというと白人系じゃね フジの企画なので残当だな MXやEテレならもっと濃かったかもしれないが、スポンサーもあるしでその辺りはしょうがなし、 自分的にはアニメでクラリス(ペッピーノ姉妹、ラナ・モンスリー)のパヤオキャラ、魔法少女中興のモモ・マミや実写のちゅうかな〜が強かった時代もとおくなりにけりか >>49 USR:GSX-R1000(K1〜L7、R1000R)、GSX-R1000R、GSX1300R隼、ヨシムラ ハヤブサX-1、TL1000R、GS1000(R)ヨシムラ耐久レース仕様、GSX-R1000ヨシムラ耐久レース仕様、ヨシムラスズキKATANA1135R、ヨシムラスズキ トルネードシリーズ イロモノなどなかった >>87 GS1200SSとDR800Sが無いのは何故ですかね… >>81 どのご家庭にでも一台はある旋盤回しましょう(´・ω・`) >>57 ルガーMk-1やアーマライトの(フィールド)ストリッピングショーとかを期待していたのに 良くも騙したぁ!とな >>88 DRは800もある単コロなのに9000回転までシュンシュン回る良いエンジンだったぞ? 重かったけど… >イロモノなどなかった GSX400X Impulse、LS650サベージ、GAG
>>89 旋盤のある家庭が旋盤にオナホールつけて破壊力のある自慰をした話思い出した。 >>88 GS1200SSは昔のレーサーのスタイルを再現しただけなのに 何故あんなにイロモノ扱いされたのか・・・ >>92 GAG、懐かしい! あれ、本当にGAGで、当時はやりの高出力路線じゃなかったところが 今となっては大人だなあと思ったんだけど ・・・バイクガチャって何の話? 陸上イージス「最速導入」=防衛省 https://www.jiji.com/jc/article?k=2017082600535& ;g=pol >防衛省は26日、北朝鮮による飛翔(ひしょう)体発射を受けて開かれた自民党の対策本部役員会で、 >2018年度予算案で関係費を要求する陸上配備型迎撃システム「イージス・アショア」について、 >「最速導入に向けた準備をしている」と説明した。出席した二階俊博幹事長が記者団に明らかにした。 >二階氏は「こんなことは予算があるとかないとか言ってもらっては困る」と述べ、防衛力強化のための予算確保を >支援していく考えも強調した。(2017/08/26-20:11) ああ、政治サイドはもう完全に目が据わって「金に糸目は付けねえ、即納で頼む」モードになっておるわ。 金で時間を買うと公言しているあたり、今年の概算要求が楽しみだねえ。 >>93 ハーレーやウラル、W3系の旧車タイプとカウル付いてるガチ系、ドラマのボーソーゾクが何故か乗ってるオフ車(自営業の偵察車)の違いは分かるでしょうか >>93 数ある前立腺治療器具をエネマグラで一括りにする馬鹿はいないでしょう?(軍オタにも分かりやすい説明) 町山が銅像破壊を完全肯定した模様 町山智浩 @TomoMachi 2017-08-16 17:12:15 記事にあるとおり、銅像撤去は市議会の投票で決定されたことです。それに不服な者が州外の右翼の応援を呼び、オハイオから来た男が地元住民を殺したのです。 だから知事は右翼たちに「出て行け」と言ったのです。さあ、どちらのせいですか? 町山智浩 @TomoMachi 2017-08-17 02:41:05 @habuyama2000 @fukutora 南部への白人入植は先住民虐殺と奴隷制度を伴う罪深き歴史です。 しかもその後、南部の先住民すべてをオクラホマに強制移住させて土地を完全に奪いました。 清教徒が入植した北部は先住民のイロコイ連合から今も土地を借款しており、彼らも昔から住み続けていますが。南部の先住民は一掃されたのです。 町山智浩 @TomoMachi 2017-08-17 07:14:21 @habuyama2000 @fukutora 以上は日本語でも「バージニア入植」で検索すれば大量に出てくる歴史的事実です。 でも、現在の南部各都市で南軍旗や銅像の撤去が進んでいるのは、過去の罪を清算していく動きの一環です。以上ですが、 私もラジオでは時間が限られていることもあり、言葉が足りず誤解を与えて申し訳ありませんでした。 町山智浩 @TomoMachi 2017-08-17 17:25:51 リー将軍の銅像や南軍関係の碑は伝統とかじゃなくて、1915年の映画『国民の創生』でKKKがブームになって、 KKKが政党として地方議会で議席を取って銅像立てたという経緯なので、レーニン像みたいなものなんだよ。 町山智浩 @TomoMachi 2017-08-18 00:30:28 @fx_shima レーニン像を倒した人たちもそうしたけど、同じようなことですよ。あと、倒された銅像が象徴しているのがレイシズムですよ。
>>99 >>「こんなことは予算があるとかないとか言ってもらっては困る」 あれ?2Fがとても頼もしく見える… >>101 俺知ってる 高いのがホンダ ボロいのがヤマハ 緑がカワサキ どれでもなければスズキ バイクに無関心な軍オタはウラルは二輪駆動がメインでバイクとは言い難いと答えるはず
>>99 2Fみたいなドンがこういうことを言ってるうちは 政治的ゴタゴタの心配はとりあえずはなさげだぬ じゃあ海上イージスアショアも導入しよう てきとーな輸送船に積めばいいだろう
ふと思ったんですがウラルって側車側の車輪も駆動するんだから3輪トラック扱いでノーヘルでも運転可なんですかね?
>>109 (あれ?こんなところに手頃な銅像が ) >>110 波動エンジンを確保するまでモスボールしておいて 後日宇宙巡洋艦に改装してはどうかしら?(無理 まさかとは思うがよもやですが住人で24時間を見てる者はいないであろうな。
>>104 じゃあワシントンは?ジェファーソンは?って話になるよな? どちらも奴隷を大勢使って農場経営やってるが。 >>55 >>99 そりゃあ小規模紛争の連発か全面対決かはともかく、極東も世界も軍拡モード→対決モードへの移行の匂いがするので 「間に合わなかった兵器」なんかが出来ても困るでしょう。 個人的にはF-3と次期戦車は間に合わん気はする。 >>110 原子炉以外全部リプレースなら新造した方が良いのでは? >>122 F-3どころか、F-35Aの数が十分に揃うかどうか・・・ グーグルが謝罪 大規模ネット障害、装置の誤操作が原因 日本国内の複数のインターネット接続サービスが25日、相次いでつながりにくくなった大規模な通信障害で、 米IT大手グーグルは26日、朝日新聞の取材に、同社の通信装置の誤操作が原因と認め、謝罪した。 今後再発防止に取り組むという。 通信障害は25日午後0時22分ごろ、国内最大手のネット接続サービスでNTTコミュニケーションズが提供する 「OCN」に接続できなくなり、KDDIでもほぼ同時刻から接続が不安定になるなどした。 いずれも同日午後1時までには復旧したが、楽天証券やフリマアプリの「メルカリ」、 通信アプリの「LINE」など大手ネットサービスが数時間にわたりつながりにくくなった。 通信事業者の調査で、障害発生の直前にグーグル社が発信したネット回線の接続経路に関する情報に、 誤った内容が含まれていたことが原因とわかった。 グーグル社は「ネットワークの誤設定により障害が発生し、8分以内に正しい情報に修正した。 ご不便、ご心配をおかけしたことをおわびする」としている。 http://www.asahi.com/articles/ASK8V53PVK8VULZU001.html >>104 過去を清算してキレイな体になれると信じてたい気持ちは分かるけど甘いわな。 全部背負っていくしかねえ。 >>118 大洗女子(短期転校生含む。10TK装備)+豊久ドワーフ隊 これとゲル選抜歩兵チームで戦おう。 なお歩兵で携行できる対戦者ミサイルは好きに使ってよい。 >>111 少なくとも与党内の主要派閥の中では、防衛力強化は最優先事項として認識されている感じだな。 まあ、内閣改造で外務副大臣に髭の隊長を起用したあたり、本気も本気なのは見て取れる訳だけど。 >>104 レーニン像が倒されたのは、ソ連邦が倒れたからですね USAは滅んだの? >>127 グーグルだったか DNSかな?民間企業一社がこれほど広域に影響するのはどうなんだろうか 今の時代財閥よろしく解体とか難しそうだしなあ >>139 この前500体増えましたし… >>139 もう公共交通機関に隙間なくみっちり並べてほしいな で、紙幣とか記念切手もアレにしてさ そしたらもうウイーン条約なんて気にしなくていいよね そういう宗教なんだと認めてもらえると思うよ >>136 そしてこれが最優先事項であり、なおかつ官僚の人事権を政府が握っているからには 財務省の横槍からも守ってくれると >>132 どこぞの島のモアイ像のように像だけ遺して消えて仕舞っても 誰も惜しんだり悲しんだりはしないかしら >>140 これから割れるやで アメリカ本土でキリスト教原理主義とリベラル帝国の戦いとか胸熱 >>142 大隊規模では足りぬ。 師団単位で増やしてよい。 倒したい銅像 >>147 元々が人種のサラダボウルと言われている国だから 割れているのが通常だからなぁ。(;・∀・) >>144 おまえらどうせそこへ行くんだから、そんなに急がんでも >>137 >アニメツーリズム協会 そんなもんがあるのか… 便乗商売にさらに便乗する利権団体(じゃなかったら謝る)ができるとは凄い時代だな >>129 本気で「清算」とやらをするつもりなら、白人は全員南部、というかアメリカから立ち去るしかないわな 物言わぬ銅像を引き倒して正義面、控えめにいってヘドが出る >>114 ウラルの側車駆動のタイプは普通自動車免許がないとダメなはずですね そうだな。像を建てる労力で、国力を消耗して滅んだとされるイースター島みたいになったら良いのにな
>>150 右とかむしろ、三代目の銅像を建ててあげたいw >>150 私としては10/1ザラ級重巡艦娘銅像も建てて良いように思う。 >>100 そいやウラルってなんであんな高いんだ? 本国で買えば30万円程度で買えそうなイメージがあるんだが。 中国はどうなるんかな? 向こうは割れた方が中の人間には幸せになれるかも
>>154 そーいうショートショートがあったなあ 星新一だったか小松左京だったか 最後にアフリカの奥地から、現生人類が滅ぼしたとされる猿人が発見されて 人類が自殺して滅びるって言う 韓国はもっともっと像を増やすべき。 少なくとも公共交通機関の座席を全て埋める程度は必要だ。
>>151 アメリカはケツの国(前スレのネタを持ち出す) >>148 大洗の聖地巡礼ではですが民と知らずにすれ違ってる自信があるくらいここの住人はあそこに行ってると思う。イタ電車乗れてよかったよ。埼玉{というか秩父}は立て看板くらいかな。 >>166 名目上っぽいけどよく呼べたなあ… こういうのに興味無さそうなイメージだったが 秩父はアニメ抜きでも御嶽神社とか車両基地とかいろいろあって面白いし。
>>162 そこらへんの人は、俗情を切り離した純粋な(素朴とも言えるが)ロジックでSF書いてるから 凄まじい射程を出すことがあるよね >>154 断っとくけど白人だけちゃうで? ニューカマーのラテン系やらアジア系やら、黒人含めて全部やで? >>142 ルーティング・テーブルの情報が間違ってたとかなんとか。 >>169 今度家族と茨城に行くかのう そのまま北海道まで逃げていきたい コラム:社会亀裂招く「像撤去」問題、ヘイトの増幅防ぐには 彫像には生命が宿っている。バージニア州シャーロッツビルに立つ南北戦争時の南軍指導者、ロバート・E・リー将軍の銅像は、特にそうだ。 テキサス州ダラス、ケンタッキー州レキシントン、フロリダ州ジャクソンビルを含むいくつかの都市の市長は、南軍関連モニュメントを撤去する準備を進めていると発言している。 メリーランド州ボルチモアのキャサリン・ピュー市長は、南軍関連モニュメントを急遽撤去することを命じた。「それが市にとって最善」というのが理由だ。同州当局は18日、奴隷制に有利な判決を下した19世紀の裁判長の彫像を撤去した。 ドイツからはナチスを象徴する図像が一掃された。多くはドイツを占領した連合軍による明確な命令により終戦までに破壊されたが、連合軍は1946年5月、 「既存のナチスに関連する記念碑、記念館、ポスター、彫像、殿堂、街路又は幹線道路の名称標識、エンブレム、銘板又は記章」を1947年1月1日までに破壊しなければならないとの命令を発している。 イタリアではそうではなかった。通常は古代ローマ帝国と結びつける形でファシズムを礼賛するような建造物や、絵画・フレスコ画・モザイクを含むモニュメントが今も残っている。 リー将軍やセシル・ローズ以上に手を血で染めてきた歴史の悪役たちも、いまだに名誉ある場所を確保している。旧ソ連の指導者スターリンの彫像は、生地であるゴリ(ジョージア)などにある記念館に飾られている。 中国では毛沢東の生まれ故郷・韶山に、約2000万ドル相当とされる純金の毛沢東像が立っている。これほどの金額ではないにせよ、中国国内には何百もの毛沢東像が存在している。 続く
>>170 アニメばっか見ないで、アニメを通してでもいいから現実のいろんなことに興味持てというおハゲ様からのメッセージである という霊言を受信した よく考えたら銅像ではよくない。 金像やプラチナ像の方がよいのでは? レア像でプルトニウム像やU235像もよい。
>>151 昔は「NYは人種のるつぼ」と言っていましたが、 最近では全米が”るつぼ”状態ですね。 >>110 むしろコイツを心臓を抜き取る献体にしたほうがよいのでは? >>177 ・帝国主義的を拡大に貢献した指導者や、現在は人種差別主義者と考えられている人物の彫像は撤去すべきだという主張は明快だ。 すなわち、こうした人物に反感ではなく尊敬の念を抱く人々にとって、彼らの彫像は今も心の拠り所になっている。彼らを尊崇する人々は、歴史上の英雄と見なす人物と自分を同一視し、その同一化によって力と自信を得ている、というのだ。 これに対して、これらのモニュメントを破壊すれば、歴史そのものに対する理解が部分的に失われてしまう、という主張がある。 だが、これまでの数十年、あるいは数世紀と同じように彫像が建っているだけでは今や不十分だ。モニュメントには説明、議論、反対意見、あるいは「対抗的モニュメント」が添えられるべきである。 たとえばスターリン像に対して、偉大な反体制派であるアレクサンドル・ソルジェニーツィン、あるいは痩せこけた矯正労働収容所からの生還者の彫像を対抗させる、といったやり方だ。 活動家はこうした方法をきっと馬鹿にするだろう。だがそれは理性に訴えかけ、現在のような、憎悪のエスカレーションになりかねない事態を回避するうえで役に立つ可能性がある。 http://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN1B30AO いやーほんとどうなるんでしょうね銅像問題 >>105 ゲルが余計な背中撃ちしてきたらコロス発言に見えた 大洗のですが民は調子くれて道路ぶっ飛ばした挙句に道路上のデブリ踏んでスピンしながら旅館に突っ込んでるイメージがあります
>>177 しかしリベラルの他罰性と攻撃性と、それを押し通せるだけの建前があわさるとすげえ破壊力だなw 秩父ってなにの生地? あの日見た脳サイコパスの名前を僕らはまだ知らない?
>>182 女体化した銅像を隣に建てればよいのです >>170 ハゲは昔目先の金につられてガンダムの権利売っちゃったせいでお金がなかったんだ 後にお情けでガンダム関連の売上の0.0なんパーセントのお金を貰えるようになるまで仕事を選ばなかったんだよ 「銅像を建てて名と業績を顕彰するという行為自体が政治的意味を含んだプロパガンダである!禍根を断つために禁止すべき」 今銅像を破壊してる連中に上の理屈を吹き込んだら面白いようにハマってくれそうだな…
>>128 なお勝ち目がなくとも敢闘するものには救いの手はさしのべられる模様模様(フィンランドを見ながら) 我々は土蜘蛛とかに自己満足の謝罪をすべきかとか >>161 昔ならともかく今の中国が治安悪化で大量破壊兵器で武装したマフィアと軍閥だらけとか 中国人と日本海側の県民には死刑宣告でありましょうよ。 悲しいですが時計の針は巻き戻らんですな 中国も北朝鮮も国が無くなろうがあそこにはそれなりの武器と知識を持った連中が残るわけで 日本が軍拡して地域の安定を守るしかない。 >>190 偶像崇拝あ教義に反するからね 爆破しましょう >>190 偶像崇拝禁止のイスラム教とキリスト教福音派と親和性が高いのな >>182 日本でも二宮金次郎の像はほとんど見なくなったよ >>191 ナチしか助けてくれなかったんで戦後えらい目にあったじゃないですかー あれは偶像ではありません。よく見てください。顕微鏡をのぞいて。 ほら、聖典の内容を記した微細なアラベスクで構成されているでしょ? 外見に惑わされて真理を見失っては(ry
>>173 星新一のショートショートでゾンビの嬢が相手をする石鹸の国と言うネタがあって ゾンビ嬢は客の体液を栄養として活動しているとか言う、菌類のエロゲ設定の原形のようなのがあったわね ホルシュテインの貯精でこの話を思い出したわ >>177 そもそも南北戦争は貿易問題であって奴隷云々は刺身のツマ以下の理由だとですがスレで聞いた ソニーのブルーレイレコーダー 2016年版は酷くて買うの見送ったけど(2015年版を買い足した) 2017年版では、 ・UIはそのままだけどレスポンスが速くなった ・タイトル分割/タイトル結合/プレイリスト作成の編集機能が復活 したので買うかなあ
>>190 いくら運動が広がっても、アノ金色の銅像壊す気はないと思うわ >>196 なんでや! 日本からも物資送ったやろ! 38式とかスキーストックとか! >>200 奴隷の解放は自由を日本に布教したのと並ぶアメリカの神話だから指摘したらダメだぞ! >>179 じゃあ国連決議で、韓国がこれ以降慰安婦像を建立する場合は 純度100%のカリホルニウム252で作ること、としましょう >>194 結局バーミヤンの遺跡とか壊しまくってるISのことを言えなくなってるという >>192 >量破壊兵器で武装したマフィアと軍閥だらけとか そんな危険な状態を放置しておいたら、日本の安全保障を揺るがしかねませんね。 国際的な大規模な治安維持部隊(というか、残党掃討部隊)を派遣せねばなりません。 トッドだったか 「イスラム教のスンニ派とアメリカに(原理主義思考の点で)妙な親和性がある」 と言ってたのが今になると面白い。 リベラルもアレは原理主義思考に突っ走ってるわけで、 キリスト教の世界観で作ったリベラル思想だから日本人には変に見えるし。
>>203 ワンクール終わったら入れ替わるからしゃーない 銅像は無いけどムハンマドは差別主義の侵略者カルトボスとして批判されるべきだよね イエスはもう顔が磨滅する位叩かれてると思うけどさ
まぁ今回の問題はテキサスが銅像撤去したり共和党が猛反発したりする辺りリベラルとかの問題よりアメリカの神話に関わる問題って言った方が話が早い気がする
>>196 フィンランドって・・・ソ連からネチネチネチネチと嫌がらせをされまくった国でしたっけ。 >>207 そのお金はどこから出てくるんですか? →仮に100 gの価格を単純に計算すると約7兆円になる。 24時間はあの間抜けなエンディングでなくブラクラOPを流すべきだろ。 あの局かサライかで24時間マラソンのイメージがまるで違って見える。
>>206 国際連盟で人種差別撤廃決議案に反対票を投じて否決して以来 黒人に公民権が認められたのは戦後三十年以上経ってからと言うのも内緒とな >>211 どっちも神の国を作ろうとしてるって意味ではイスラム原理主義者もアメリカも同類 フェミニズム同様にリベラリズムも学問ではなく宗教として世の中に認識されて落ち着きそう
>>197 禍々しさの具現化、正にそうとしか形容しえない像であった 突如新宿駅東口に現れた像に人々は恐れおののき、破壊しようと試みた しかし台座であろう部分に刻まれた文字を目にした途端、 人々はそれ以上近づく事さえ出来ずその場で踞るだけであった その文字は… >そもそも南北戦争は貿易問題であって奴隷云々は刺身のツマ以下の理由だとですがスレで聞いた 右と左の突っ走ってる三下連中が理解してるなら、こんなことになってない
流行らなかったせいで現存数が少なくナージャみたいにカルト的人気があるそうだな>>神像
>>214 コロンブスの像まで撤去するようになったら、アメリカは末期ですね。 >>208 そのためにアカの草に煽らせて居るのだから >>216 攻めてきたソ連軍にネチネチネチネチと嫌がらせをしまくった国だ(モッティ戦術) わかったか >>226 既に攻撃されました 後絶賛崩壊中のベネズエラではコロンブスは侵略者扱い / ,/////\ / , - _ 丶/////} _____ / , ' ‘ \,//|´///////// { / `ヽ \l///////// ヽ / \ ヽ \ V,////// У / ∧ l\ ヽ l ヽ \ ∨///〈 ,' / | ∨ l | l ∨//∧ l ,_{__ ! x=|= 、 } ! l ∨///〉 l l イ⌒「 ノ__j,」..⊥ノ ∧ | ∧ ̄ ', ヽ 笊ミx 、 x斧=ミXx`ヽ./ / | //∧ \ ヽ ''《 Y_,ハ Y_,ハヾ }/、 | ̄ ∨/∧ `ー― 、 {:::::::::} {:::::::::} 〃 } l | ∨/,∧ } ∨zソ Vzソ / ! ',  ̄ ̄ '、 /´\ lヽ \ ヽ \ r‐ ┐ イ \ ,乂___ヽ___ ノ / / 、丶 ノ / | ヽ _ ̄ ̄ 丶 . ( {___/ ノ _┐ j___ / `ヽ \  ̄ ̄〃¨  ̄ ¨ 7////| /////// :. \ / {///// /////// lヽ \ /⌒\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/__/////// | \ ' , ( 、\_〉 絶対に /_ \/// | \ 〈丶/ 許さない (_/!/ ∨_ | 丶 ヽ (_`/ /〈/, }///》 | \
>>137 88…88…エリア88! >>135 歩兵が全員サツマーでは無いだけマシか ゲル「ちょっと三途の川の向こうからヘイヘとグンソーフクダ連れてくる」 >>210 マフィアが荒れて 上海事変とかやって陸自が治安維持で深入りしてるうちに利権の話が出てきて深みにはまるっちゅう お馴染みのパターンですわ。 ロシアが崩れるとシベリア出兵せざるを得ないし 大陸が過度にガタガタになりすぎると、半島含めての苦労は全部日本に降りかかるという悪夢。 >>177 正直、人種差別などを問題視して銅像を撤去するなら、ネイティブアメリカンを虐殺しまくった歴代大統領の 肖像や銅像なども全て破壊しつくさないと意味がないんじゃないかなあ。 そして問題の根源に遡るなら、アメリカという国家自体を解体する所にまで行き着く訳で。 ボルチモアのコロンブス像を攻撃した奴らの言い分01 例のコロンブスの記念碑を壊した活動家の、動画内における主張(大体) 「今、北米で最古の、クリストファー・コロンブスの記念碑に向かって歩いてる。 クリストファー・コロンブスは、ヨーロッパ的資本主義が行った、西半球における最初の侵略を象徴している」 irr @IrrTenko 2017-08-22 16:23:21 「コロンブスが始めたのは、何世紀も続いた波だった。それはテロと殺人、 大量虐殺、強姦、奴隷制、生態系の退化、そして南北アメリカ大陸における労働力の資本主義的搾取だった」 irr @IrrTenko 2017-08-22 16:23:46 「そのコロンブスが作った破壊の波は、先住民とアフリカ系アメリカ人、そして褐色の肌の人間たちの、 倒れた背中の上を進む。奴隷所有者と人殺したちの、人種差別主義の記念碑は、常に私を悩ませてきた」 irr @IrrTenko 2017-08-22 16:24:02 「ボルチモアの貧困は、アフリカ系アメリカ人の世帯に集中している。こういった記念碑は、さらなる顔面への平手打ちでしかない。 これらは20世紀に建てられた。アフリカ系アメリカ人の尊厳に対する返答としてだ」 irr @IrrTenko 2017-08-22 16:24:26 「いったいどんな文化が、こんなにも手を掛けて、こんなにも憎悪に満ちた記念碑の数々を建てるのだろうか。 いったいどんな文化が、2017年に、こんな記念碑に執着するのだろうか」
>>232 エリア88・・・なつかしいなぁ(遠い目 今リメイクするとしたら、登場するのはF-16、F-22、F-35、Su-57、ラファール、グリペン、etc おっと、中国製の機体も入るか。 で、サキ司令がAWACSから指示を出すのか。 >>232 なお豊久の装備はハイテン鋼ブレードと89AR、 ドワーフの装備はタングステンアックスとブローニングM2だ。 言い分そのU irr @IrrTenko 2017-08-22 16:24:53 「白人至上主義の文化は、アメリカ合衆国よりも上位に位置している。それはアメリカの文化、ビジネス、官僚制、そして心理の基礎にある。 共和党や民主党の失政者たちが、どれほど大量虐殺テロリストである、 クリストファー・コロンブスやジョージ・ワシントンを擁護するか見ているがいい」 irr @IrrTenko 2017-08-22 16:25:13 「白人至上主義とそれを支えるシステムは、取って代わられなければならない。 人民は苦しみ続け、地球は死に続けるだろう。我ら人間は、その進化の一部として、破壊的な力の記念碑を引き倒し、 それを維持するシステムを引き倒すことを求められている」 irr @IrrTenko 2017-08-22 16:26:31 「貧しい者や先住民、アフリカ系アメリカ人、そして褐色の肌の人々に必要なものを中心に据えた、 新しくそして古代のものでもある、民主主義的な経済システムを発展させることは、我らの進化の一部なのだ」(了)
>>234 中国、ロシア、朝鮮半島・・・ 問:なぜ日本の周囲はこんなクソみたいな国家ばっかなんだ! 答:神さまが日本に与えたもうた試練。 >>238 あそこらに出回る戦闘機はせいぜいSU27、F16どまりの気がする。 J10は結構出てきそうだ。原作はMiG21ばっかりだったが。 >>234 後知恵で「大陸の利権や安定など後で失われる人命に比べりゃ、大したもんじゃないから諦めるべきだった」 なんて吹いてる現代の傲慢な知識人さんも、いざそういう状況に陥ったらご先祖がそうせざるを得なかった理由が嫌でも分かるようになるだろうな… 低空飛行すると歩兵がスティンガーとか撃ちまくってきて、敵機に殺られるよりミサイルで落とされそう 陸上空母じゃなくて、ガウ出そう
>>240 >民主主義的な経済システム それで、いったい誰が金を出す(=出資する)の?と。 ちうごく製のメカの雑魚臭は民生品が影響しているのだろうか。 それとも指導部の所業か。
>>242 >Su27、F16どまり ああ、そうか。そうだな。 で、クライマックスでマッコイじいさんがF-22を引っ張ってくるのか。 「金さえもらえりゃ、クレムリンだって持ってくるぜ!」 >>243 商売っ気が臭すぎてうちの嫁ですら嫌悪感丸出しでござる >>234 やはりBETAめいて全て更地にするのがよい。 >>245 超大型潜水空母でリメイクだ。 なお艦長の技量は海江田海将補に準ず。 >>250 実は、BETAはサツマーだった!? 「根切りじゃ!全て根切りするんじゃ!」 >>243 芸能人落ち目の韓流れというのがあったが今やなんでも泣きついてきて気持ち悪いな。34歳だろ?結婚しとけばよかったのに【自爆】。 >>248 そこはYF-23の斜め尾翼にユニコーンでしょう >>254 でも、YF-23じゃミサイル使えねぇし・・・ >>236 >>237 誰もが世界がこれから良くなるとは思ってなくて開戦準備を急いでるって原因のひとつはアメリカの混乱だけど この事態を収拾できる奴はいないだろうから、 ドイツリベラル帝国と共に行くとこまで行くんだろうなあ。 オバマという絶好のポジションのキャラで駄目だったんだからもう無理だろう。 @Ma_R8 タレントが戦争になったら戦場に行きたくないたら偉い人からどうぞたら言ってるけど、現在の日本の防衛ドクトリンは イキナリ本土決戦なので「戦場に行く」んじゃなくて「日本が戦場になる」んだよ。 そう言う心配は、他国並みに策源地攻撃の能力持ってからの話で、今は、その選択肢すらない。 つまり日本を戦場にしないためには不要な陸は廃止で海空全振りだな あ、地上基地も攻撃対象になるから空もやめて航空戦力は領海外を遊弋する空母に任せよう 海上戦力が全滅した時点で本邦は手を挙げる これで平和な日本が守れるぞ______
>>256 というか、オバマ大統領の8年間で「アメリカの分断」とやらは一層深刻になったのでは? その結果が、トランプ大統領誕生に繋がったわけで。 >>257 航空基地と港湾を守るために空軍機甲師団と海軍装甲陸戦隊も持とう。 >>255 な・ぜ・か・アメリカ規格全部乗せられるんだよ 現代版マッコイ爺さんなら持ってきてくれるもの ・F-20 ・F-17 ・ブラン で、サキが指示する場所は宇宙基地
京アニがあからさまに外されてると思ったらこういう理由なのね。 >活齡ハ社団法人アニメツーリズム協会 (角川100%子会社)
>>241 >>244 白村江の戦いやら元寇やら日清日露戦争やら 歴史を直視するってのはそういう事ですしね。 極東の国々は永久に戦わざるを得ない宿命だってのがわかってるだけ、日本の左翼より露中朝の連中の方が現実を見てるかも。 >>259 弾薬庫(備蓄拠点)は内陸の人の少ない所にあることが望ましいので警備の(ry >>262 何やねん、株式会社なのに一般社団法人って まぁ何にせよ、他人が蛮族だから自分は違う、とは随分と高尚でロジカルな倫理観をお持ちでらっしゃいますな。 「私が聞きたいのは君が束縛から開放される話ではなく、君の主人としての大思想なのだ」とドイツの某哲学者も仰ってるのに。
>>258 元々オバマ以前から分断してた(それこそ80年代)からのぅ 今季イチオシの質アニメは縁結びの妖狐ちゃん 糞アニメソムリエにお薦めしたいのは異世界スマフォ
トランプ政権誕生が米の石北会計を刺激してるんですかね
>>270 LGBTやら、更に分断のタネを増やしてるような >>267 おっと?!ベルークト持ってきちゃいます? 諸葛孔明オルタ、という単語が脳裏に。 (もう「リリィ」はあるので)
火葬戦記とはいえSu-47を日本が運用する話なんてあったっけ…
右左に触れて真ん中になるとはよく言われてたが 実際はどんどん極端に振れて振り子がぶっ壊れるんだね!
>>240 ご高説の割りには、やってることがチンケすぎて笑う 要するに、アメリカという国そのものを倒せってことだろう?最低でもウォール街のビルを一つ二つ爆破するぐらいしてみせろや >>270 ただオバマの当選でカラードでも当選できるって具体例できちゃったからねぇ アレでリベラルは調子に乗って、そして保守系は危機感を具体的に感じることになって、分断が表面化した感じはする >>280 ちんこが一本しかないという決めつけはよくない Su-47YよりF-15サイズまででかくなった(最適なエンジンが国産出来た)世界線の 「F-2」が見てみたいどす
>>279 日本にもそういう人たちが居たな 東アジア反日武装戦線だっけ? 日本をアイヌに返せ、ってな理屈だったか >>277 ロシア製兵器を正式採用した日本人国家が出てるのって ノビーの露助と同盟組んでアメリカとやりあう奴と征途くらいで ないかな >>278 市場原理と同じようなものじゃないかな… 「最終的には適切な価格におさまる」までに どれだけが乱高下や変動で死ぬかという… >>274 原作でX-29で稲妻のような機動してたのが忘れられなくて あれをやらせられるのはSu-47しか >>280 ちんこは自分の意思通りになるわけじゃないんですよ!! >>292 でも、普段使い(婉曲表現)によって向きはかわるんじゃないかな… わりと巨乳な家系でも、ち○こが大きいわけではないのが悲しい。 いや、小さいというほどでもないけど。 >287 WW2世代なら富永浩史がその手の山ほど書いてる。 和製クリモフとか亡命シコルスキーにヘリ作らせたりとか、大和をヒドラジン燃料対艦ミサイルの母艦にしたやつもあったな。 現代かそれに近い年代のはほとんどないだろうなー。
おもに戦ってたの毛野の連中だし アイヌじゃなくて蝦夷だし しらない 済んだこと
>>243 自前でやるという原則から外れている。企業スペースなら許す >>295 あれって結局、海綿体の成長が不均一なだけだからどうなんでしょうねぇ なんか神谷明じゃないボイスの北斗の拳ってイメージ狂うね? と北斗が如くのPV見てて思いました
浜の真砂は尽きるとも、とはいいますが、あの手この手で新種のアカは湧いて出てくるもんですな。困ったもんです。 >>292 特に他意はありませんが、”イタリア”と”フランス”とどちらの名前で呼ばれる方がお好みですか? いえあくまでも他意はないのですが…他意はないのですが、まぁちょっとした参考までに。 ガンナーのクルーが確保出来るならUGSFの重戦闘艇ドラグーンか バッツーラ討伐の殊勲機ガイアかソルバルウか バスターマシン三号が良いかしら
>>295 何でそこで見栄を張るかな 正直に言ってみ おっちゃん怒らないから、な 巨乳な家系とチンコの大小の相関関係がまずわからん…
上や下に突き抜けていれば、左右のブレはノイズに過ぎないのではないか。
日本にも日本にも先住民がいて大和民族に弾圧されたとか言ってた奴らがいたな 後アメリカの右翼には日本だって蝦夷を追いやって土地を得た→自分らの行為も正しいと 主張してるのがいるそうな
>>300 そだてかた(意味深)によって形状を変えられる可能性が…? >>302 むかし買った古書(まだ読んでない)に「フラ○ス病」という本があってね… まじめなフランス経済の不調を書いた本(らしい)んだけども。 …もうちょっとタイトル考えろや。 >>292 (財布から去っていった諭吉を数えてしみじみしながら梅の人の肩を叩く) >>302 浜の真砂は尽きるとも世に性癖の種は尽きまじ >>306 形而上志向と下世話志向の対立構造はあると思う >>304 小さくない。本当だ。 >>305 ほら、女体化とか男体化ネタで 「お胸が大きいキャラ→チ○コでかいキャラに」 ってのがあるやん… 太いせいでソープでゴムを口でつける性技を体験できない苦しみがわかるか
その先住民がその前にいた先住民を虐殺して土地を奪ったのではないとどうして言い切れるのか
ちんこ大きいのって本人にそんな得ないよね、っていう ちんこ大きいからってその分だけ自分が気持ちよくなるわけじゃないし……
>>308 それを真面目に受け取ると、やっぱりツチ族は滅ぼさないと、とか、 ユダヤ人のイスラエルは地球上から消えるべき、とか タルキスタンはアジアに帰れ、とか手に負えなくなっちゃう >>315 サイズ合わないの無理やり使うと途中で破けて大変なことになったりするから気をつけろよ? 責任的なアレで… >>315 ちっちゃいコンプレックスよりはマシだと思う。 >>314 ふたなり派としては胸の大きさでチンチンのサイズを決めるのに反対である ホモ・サピエンスはクロマニヨン人を滅したから死ぬんだよ 分かったか!
>>236 背後て煽っているのは、米帝さえ解体されれば 自分らが指導的な立場になれると思っている連中じゃないかな? 自らの繁栄の理由を理解できない(したくない)あたり 蛸が自分の足食べる以上の愚かさだと思うが。 自由自在に大きさを変えられたらいいなあ!(中学生めいた妄想)
>>320 お店だと黒い服を着た怖い人から言われちゃうからぬ >>324 好気性生物は嫌気性生物に死んで詫びるべきだよね 日本は自由と人権の国として、迫害される白人至上主義者を保護するべきではなかろうか
>>322 長門や陸奥に不釣り合いな子供おちんちん あると思います 原住民を滅ぼしてスレを乗っ取ったですが民に批判する資格ないよね
>>318 えー、でも無修正AV見て敗北感に打ちひしがれたりすることないんでしょー 彼女に「大きさじゃないから」とかいらん気を遣わせたりすることないんでしょー でかちん滅ぶべし 呪いをかけといた >>317 農耕民は多分全員やらかしている 狩猟採集民ではあるが、インディアンも確か… >>329 まずは女子供からだな!(ポリコレ的に正しい行動指針) >>319 ネアンデルタール「ついに俺達の時代が来たか」 ・なぜこのタイミングで(ry ・こんなブ○の体に反応するなんて ときに意思とは真逆の反応をするものである
太いと緩さの許容範囲が拡がるからぬ (長さ?なんの事かな?)
>>331 イナゴのように全板を荒らし回ったあげく自分の板に引きこもることの出来ない嫌儲は生きる資格がない >>326 大きさもそうだけど、振動するようにしたいな! >>332 相手を選ばないで済むくらいの適度な大きさになるなら、願ったりかなったりなんじゃがなあ それ以上にちんこもげて美少女になるなら望外の状況ではある でかいち○こがいいのではない、パートナーとなる女性にとってちょうどよい大きさのち○こがいいのだ。 ハイパー兵器でランスアタックをしてアへ顔にできるのは二次元の中だけなのだ。
>>322 異端とかって、こういう価値観の相違から生まれるんだな… >>323 ま、ね。 とりえあえず、きちんと下処理(比喩)をしたうえで、長い時間かけて調理(比喩)すれば だいたい美味しくなる(比喩)。 筋肉と筋力は、だいたい物事を解決してくれるさ。 >>332 巨根もの以外だったら打ちひしがれることは無いんでないの モザイクが無いとこの程度かと >>330 潜水艦組は総じて大物揃いで 龍驤は艦娘の中で最大の業物を持っているとな >>308 というか土地、居住地域を巡っての戦争なんて今までに幾らでもあった訳で、別にそれと同じ理由で、 アメリカの建国は正当であるとでも言ったらいいんじゃないですか?要は強けりゃ生き残るって 大きすぎると咥えるのも挿れるのも辛いから程々がいいと思うよ俺は
>>341 ネアンデルタール人も現生人類もホモ・サピエンスなんだよね 種としてはいっしょだから交配はできる >>348 平凡なものなのでごあんしんです モザイクの力で大きく見えるだけってありますやん セルフ女体化○ナニーの際は、とりあえずポルノめいた妄想にしとくと いっぱいでるので便利。>>巨○
ちんこのちっさい「劣った男」が、強い男に女装して媚びるって性癖が欧米にはあるらしい
>>341 現在も新人類との混血だけれど旧人類の血縁は生存しているそうね >>347 こういうのを人の痛みが分からない人、と言います もしぼくがきたちょうせんのえらいひとだったら、 たいくうきかんほうでねんいりにみんちにしたいとおもいます (…………ですが原住民の多くははただ単に歳をとっただけなのでは?)
Re:CREATORSくっころが(´;ω;`)ウッ…
>>358 ちんこの小っちゃい男が女のでっかいちんちんに屈服する話いいですよね だがホモはいかんぞ非生産的な >>361 アバー! 人生いろいろ、ちんこもいろいろ >>353 なんで咥える方の話をしてるのか というかそちんとかかんけいなしにぼくのかのじょはくわえてくれません むねもたいらなのでぱいずりもしてくれません >>362 (ということは新規流入者がほとんどいない…) >>330 もし、大和や武蔵が30センチくらいの主砲だったら、 「子供おちんちん」と揶揄されていたわけですね・・・ >>360 洋もの紹介から始まって、少しずつ勢力を伸ばしてる印象 結構前からの女装ブームも密接に絡んでるんだろうけど ですが原住民は、永遠に美少女ロリと女装美少年しかいませんよ。ふたなりとちくちんは侵略者です くそう! 原住民を返せ!
>>369 実は彼女ではなく彼氏なんだろ? 俺の彼女も平たい胸族だがとりあえずくわえてくれるぞ ”剣のような三日月 今その手にかざし走り抜けろ” ”まぶしいばかりに輝いて 振りむくこともなく FLY BYE” これらの歌詞を知ってるくらいにはナウなヤングですが
Re:CREATORSまさかのメインヒロイン退場・・・ なんでや(´;ω;`)ウゥゥ
つーか平たい胸でもズルことは出来るだろう ベビーオイル使えベビーオイル 理解ある彼女ならわかってくれる
さすが我が党、LGBTについては理解が深いようでなにより というかせいへきのきちくさがけっかてきにじんけんはのひとたちをまんぞくさせるよのなかって ふけんぜんだとおもいます
>>379 どうせ不思議パワーで生き返るか、死亡判定が誤診で危機に備えて冷凍保存されてたとかそういう展開なんだろう おれはくわしいんだ >>378 何度みても笑うが、本当にテスラさんには罪深いことをしたよね、日本人… ノンケのボク、こういうときは、隠れたハーレムアニメのアルペジオ、ウツベで無料公開に逃げ込む
○ナニーに、ローション代わりの馬油(ミツロウ入り)。 天然成分で健康に安心!(いや、それはどうか…)
>>380 寄らないと意味ないでしょうが けっかてきにちくびばっかりせめることになるので かのじょとしてはそれはやめてほしいそうですがではどこをどうすればいいのかと >>383 乳首が擦れて痛いからブラも着けるし、 暑いからスカートも履くんだよね? オイルでぬるぬるテカテカは平たい低抵抗なボディにこそ合うと思うんですよ
>>391 ニップレスに薄手のブラウスで透けさせた方が漢らしい >>266 ググってみたら、ちゃんと一社だったぬ 鰍ニか、100%子会社とかの表現が極めて不正確だっただけだぬ ていうか、会長の禿はキレ芸はお約束なんだぬ 禿作品がらみの聖地ってどこだぢょ?海か、空から、地底か? >>389 なんとなく放送コードに引っかかるような気がして こうしゃきかんほうでみんちとかかのじょのむねがたいらだとか もしとくていされたらたぶんもう >>349 ゆーちゃんに生やすことは断じて容認できない 繰り返す ゆーちゃんに生やすことは容認できない >>388 首筋とか他のところを開発すればよいのでは 潜水艦だから巨根というステレオタイプはダメです それぞれに合うちんちんがあるのです
>>399 直流野郎色んな所から恨み買っててワロス >>399 18歳未満も来るですがスレでエッチなのはいけないと思います なんでこんなにもですが民はちんちんが好きなんでち… ホモでち?
ダイバーシティにガンダム像を作ったのはフサフサの頃のお禿様が居住していたのが江東区であった縁もあるとか無いとか
女装レズなんて倒錯ホモ性癖誰が考え出したのいったい?
>>406 ちんちんにまたがって原住民を征服した騎馬民族の末裔だからだよ 妄想だから興奮したり好き放題に美化できるんであって実際にはやめた方がいい物って存在するだろ
>>395 うん?とはおもったけれども、円谷英二生誕の地とか水木漫画の生まれた地とかがあるから、ありといえばありなのか ダイターンのシンザシティでもあるし あれ?もしかして、禿の文句って、割とガチだったりするのかぬ? >>409 つうてもほんの71年前に流星に跨って護衛空母に急降下してたじゃないですか? 某アジアの東端にある列島国家も… >>388 背中とか脇とか脇の下とか、 足の指の間。 いくらでも探すとこある。 巨乳分は他所から補給で。 >>296 第二砲塔は犠牲となったのだ…手動式対空ミソと対艦ミサイル積むスペース捻出にな……>ヒドラジンミサイル母艦大和 波動防壁で第3艦橋が無敵化した上に新たに第4艦橋まで出来ちゃったからなあ… 平成ヤマトリメイク版は
A400Mとジャーマンポテト戦闘車買え C-2ではプーマは運べんぞ なお、A(略
内閣府、元陸自の中の人などが『シン・ゴジラ』での政府と自衛隊の対応について語る #研究者メディアカフェ 実況ツイート イベント名:シン・ゴジラ公開から一年〜日本の防災と危機管理〜 会場:公益社団法人 笹川平和財団 会議室 https://togetter.com/li/1144240 闇の結社として叩かれてる弐本会議より笹川さんとこのほうがあらゆる意味でのガチ度では怖ェー気はするが、 最近の若い子は知らないだろうかだし(それリンクと違う話や >>420 > C2は航続距離が約7600キロメートル、搭載量は約20トン。川崎重工業が製造する。 間違ってはいないが、正しい表現ではないな。 これだと始めて見る人は、 「ああ、C-2って20トンしか積めないのか」と勘違いしてしまいかねない。 エンジン製造終了して無かったっけC-2 あと噛ませな可能性も… 砂漠があるなら不整地着陸対応のA400mの方がいいんでない?
UAE空軍はC-17を持っているので、 C-2をエコノミーC-17として使うならA400Mより適合しそう。 でも、どうせ賄賂で欧州機になるのであろう。 エアバスの成果になるし。
>>424 不整地っていうけど今時不整地ではあまり運用しないよ つうか大型輸送機を導入する余裕のある国ってことはそれすなわち整備された空港を持ってるという身もふたもない話がだな 山本弘 @hirorin0015 実に多くの人が「現代のSFは衰退してる」と思ってるらしい。僕はそうは思わない。 今のSFは、昔に比べたらものすごく繁栄し、浸透してる。 たとえば創刊当時の〈SFマガジン〉は新作紹介のページが毎月1ページしかなかった。 SFが出版されること自体がすごく珍しかったから。 今の〈SFマガジン〉は、隔月刊になったとはいえ、新作紹介のページが14ページもある。それだけ出版点数が増えたってこと。 じゃあ、何が問題かというと、読者や観客や視聴者が、それを「SF」と認識してないってことなんだよ。 それを象徴するのが昨年、『ガールズ&パンツァー』が星雲賞を獲った時のこと。 「何でSFじゃない『ガルパン』に星雲賞?」という疑問の声を上げた人が大勢いたこと。 擁護しているはずの人たちでさえ、「学園艦周りの設定はSFとしか言いようがなかった」とか 「謎のカーボン」がSF認定されたってことなんだろうか」とか、見当違いのことを言い合っていて、読んでてイライラしていた。 いや、あんたら気がついてないの? 『ガルパン』って戦車道というものが存在するパラレルワールドの話なんだよ? つまり、パラレルワールドという概念があまりにも世間に浸透した結果、 もうそれを「SF」と認識する人が少なくなってきたってことなんだ。これはSF者としてはかなりショックだった。
>>426 C-2クラスは中型戦術輸送機だべ イラク戦争じゃC-17ですら砂撒きあげてあの巨体で20の仮設飛行場で 飛ばしていたように不整地運用は一般的 高千穂遥が昔 「機動戦士ガンダムはSFではない!」 と言って叩かれた後遺症 ガンダムでさえSFじゃないとしたら… とSFのハードルがうーーーーんと上がった
話自体はかなり前からあったそうで >竹内修 @otfsx1228 >自分が知る限りにおいても2015年の時点ではもう話し合いは始まってて、 >時間がかかりすぎてるから、もうポシャったのかとも思ってたんだけど、 >UAEの本気度は自分が思ってとより、はるかに大きかったって事か >竹内修 @otfsx1228 >まあ多分に「周辺諸国が持ってないもんが欲しい」(笑)って話なんだろうけど、 >UAEはサウジみたいな人権抑圧国家じゃないし、UAEと中国、ロシアとの防衛協力の強化に >一石を投じるって意味でも、売れるもんなら売った方がいいと思うんだよな…
エアショーでバレルロールする貨物満載のC-2が見たいよ
>428 こいつのような「SFの偉い人」扱いされたい奴が周囲にマウンティングしまくったから敬遠されるようになったし 同時に「SFというレッテルを貼られると売れない」と認識されるようになったんだがな。
C-2の初実践はサウジ・UAE・エジプトによるカタール制裁戦争ですかね・・・
ハ,,,_,,ハΘ 水平灯載せる為に泥縄でフラット増設してると仕様固めの大切さが実感できるモサリ ミ;,, ´∀`n >>420 興味だけなら多分もっと多くのユーザーが示してるモサリよ .ミ ∪ ミ 民転の頃からそらじ向けの製造が終わった後などと言ってるので余程の事が無い限り話が進まないと思うモサリが (=),,,..,,..,.) 例えば下請け孫請けまで製造ライン増やせるような額の札束で横っ面引っ叩かれるとか モサリ >>429 アレ大型輸送機だとばかり つか不整地運用ってそもそも何をもって不整地なんだ、でこぼこの地面に離着陸すること?(そんな場所にC-2を突っ込ませるんだろうか それに砂って言ってもなー、除去用のセパレータぐらい付いてるもんでは >>428 じゃあフィクションはみんなSFじゃねえか コイツの言い分の方がイライラする >>430 高千穂遥はサンライズと組んでゼロテスターを作り、 日本のSFアニメの進む方向に影響を与えた人なのに、 無責任取締役やのう……スズメバチに刺されてしまえ 日の丸オスプレイええやん C-2風にならんかなーとは思ってたがこれはなんか違う
竹内まりや「達郎がよく言ってたのは、聴覚検査、病院に行った時に『聴こえたらボタン押してください』ってのあるじゃない。 達郎さ、あれずっと押してさ『冗談やめて下さい』って言われたって」 山下達郎「だって、違う、ヘッドホンのS/Nが悪すぎるのよ」 竹内まりや「(笑)病室でケンカしたとか言ってたよね」 山下達郎「こんなさ、性能の悪いヘッドホンで音なんかでさ、そんな音なんか聴こえる聴こえるわけないだろ。ケンカになってさ」 竹内「(笑)でも、ずっとさズルじゃん、ずっと聴こえてるかの様にさ」 聴音検査のヘッドホンにけちつけるなよ ピ――――って音が聞こえるかどうかが問題で ノイズがうるせーとか全然関係ない
>>436 いやまあ自衛隊がそう区分しているもんだから 不整地は航空法的には認可された飛行場以外の離着陸場で 離着陸帯が整地されていない場所 軍用機だと草地、土、砂、ぬかるみで試験を行って不整地運用能力を 関係機関が審査している あとセパレーターどうこうでどうにもならない 設計の段階で離着陸時の巻き上げた砂や石をエンジンが吸い込まないよう 空力面で設計をする必要があるから >>439 最初の5機が27年度予算に計上されたからそろそろエンジンテスト開始してもおかしくないか テキサス州のアマリロってベル社の工場があるところなんだな 手塚治虫「『狩りごっこだね、負けないんだから』というセリフはどうでしょう?」 秋田書店「何ですかそれは」
ある意味宇宙兄弟とかもSFよね(登場メカとか元ネタあるとはいえオリジナル率高いし 只、フツーの人からするとSFってSWとかSTとか見たいなガッチガチな宇宙モノイメージするだろからなぁ……
>>450 ブラホとオスプレイダウンといいしらせ艦載機横転といいマジでヘリの厄月過ぎませんかね今月 藤子不二雄的定義によるSF解釈ならば ニュータイプが登場するガンダムは立派なSF
RJの如く平べったいUH-60とはコックピットの印象が随分違う。 こんな我儘ボディでUH-60の2倍の巡航速度、 最高速も零戦・隼を上回るのはスゲー(艦これ脳)
>>437 「あれはSFではない、これもSFではない」と言ってたのに、 今度は「あれはSF、これもSF」と言うようになったのかw そのこと自体がSFというジャンルではなく、SF作家業界の衰退を意味してるんじゃないか? 今回のシンフォギアは調ちゃん成長回か。 流石に宮司の爺さんは前回のステファン君みたいにWAの主人公じみたことはしなかったな。
続報が 発着艦訓練中だったのか >47NEWS 速報 @47newsflash ・ 3分3分前 >海自によると、事故を起こしたのはSH60J哨戒ヘリコプターで、 >護衛艦せとぎりで発着訓練中だった。
幾らなんでも事故多過ぎだろ。工作入ってるとしか思えんわ H2Aロケットも異常で打ち上げ延期したし
>>457 クリスちゃんの寝相最高や あの人形が一番悪そうな気がしてきた C-2のエンジンって製造終了して無かったっけ 新しいエンジンにすれば整備性と燃費が…
>>456 一応彼は、「これはSFじゃない」派閥には批判的な態度をとってきた人なんでは? >>262 リスト軽く見だけで、後ろにスポンサーの影がちらほらみえる作品が多々ありますやん(爆死した作品を見つつ テーブルトークRPG界のエロイ人が文字で言うSFはこだわらずにファンタジー(立場上からこの語を使ったのかもしれない)でええねん言っていたが 昨今の流れは小説・漫画・アニメともにボーダーレス化で結果的にそうなった TRPGは相変わらずマイノリティですけれど妄想を可視・具体化する工程の構造を組上げるために有効な手段としては認知されているね
>>466 TRPGって、ゲーム自体が儀式魔術めいてて、ファンタジーな物語の中身と形式が一致しているのは美しいと感じる やったことないけど >>462 前回でいろいろとふっきれたクリスちゃんが幸せそうでえがったえがった。 今回は緒川さんのニンジャスキルのインパクトもすごかったな。 あの世界の飛騨忍軍って赤影も真っ青な化物がゴロゴロおるんか。 戦後の日本の出版業界は、再販制度&取次という巨大利権で生きているので、執筆者は読者より先に出版社の役員に気に入られなきゃ印税生活が出来ない。 そこは大東亜戦争の戦時利権が今でも生きている共産主義者の巣窟だから、共産主義を理解し支那朝鮮を賛美し、日本の現体制を叩いて一人前みたいなサロン。 日本国民は無知蒙昧だ、我々が善き指導するぞ的な知(痴)の傲慢が大正時代から2010年過ぎまで通用していたからのう。
>466 「ある特定の数値処理のルール下において世界観を構築する」方向性は日本国内だとむしろ電源ゲーの方が発展して TRPGはなりきりチャットと口プロレスに終始したのでマイノリティになるのはどうしようもない。 「TRPGやってる」と称する業界人は数値処理よりフレーバーいじくり回す方が好きだしな。
>>470 再販制度って緒方竹虎や正力松太郎が当時の公取委に圧力かけてイギリスの 再販制度などをモチーフにGHQの管理が終わるに合わせ持ち込んだもんじゃん 緒方や正力はアカの手先だったんだよΩΩΩナンダッテーとか言われたらもう言うこたないが いまだに陸自不要論とか……。 まあ、季節がらということなんだろうけど。 空自や海自も基地から扇状にしか展開できないとか、 飛行機も船もずっと同じところにはいられないとか、 先次大戦でも敵の水上艦が本土を砲撃できるようになっても戦争は続いたとか、 いくらでも陸上 兵力が必要な事例はあるのになあ。
>>473 再販制度は、それまで有った国策会社の取次を民営化したものですが何か? そして取次は出版社の書店コードを基にして書籍を流通させますが、この書店コードは新規に発行されない。 出版社を立ち上げるには、どこぞの書店を役員として迎え入れて優遇しないと書店コードを入手できず、流通に乗せられないという凄まじい既得権益保護なのだな。 そりゃ代々の出版貴族は共産主義に被れるわい。 >>474 戦争の最後に歩兵が全てを締めるのは古今東西不変なのに あんなチハタンでもソ連の上陸を阻止できたし、 イラクの鉄板をくくり付けただけみたいな車輌でも役に立ってるんだから、 戦車不要論なんて不要やろ…
ただ…74式戦車は不要じゃね? 全部10に変えよ?
装甲はともかく砲は健在やし(震え声>74式 只、10式の整備難易度が高すぎて部隊集約しない限り満足に運用出来ないとかの噂が本当なら キドセンで代替え進むとしても本土配備分の”戦車”としてギリギリまで残りそうなのよね……
軍事力は外交ツールでしかない 日本で陸上戦力、戦車の優先度は確かに低めになるかも知れない 陸上戦力を使う場面はもう末期的状況かもしれん でも、最後に相手に泥沼に引きずり込んで出血を強いることのできる陸上戦力は、 相手にうんざりさせて交渉の席に着かせるという点では空海戦力以上の力を発揮する、 最後の保険のような存在なのにな
私はサッカーについては素人なのだが、 ゴール前で屯って居るだけでゲーム中殆ど動かない GKを廃してFWやMFを一名増やした方が有利なのでは?
>>485 攻撃に積極的に加わるキーパーがどっかの漫画にいたな 個人出版−出版社の設立からAmazon流通まで 2.出版社の設立 自分で出版社を起こすのは大変だと思うかもしれませんが、ネットが発達した現在となってはたいした手間はかかりません。 出版コードを管理する公的な協会へ登録申請と年間手数料を支払うだけ 6.Amaznoの流通を使った販売 ISBNコードを取得すれば、Amazon e託サービスで書籍を売ることができま http://onodekita.sblo.jp/article/64026814.html 目の前の壁は流通(保管)に堪える本を印刷製本するのにはスケールメリット万単位でどんどん安くなるが同人レベル4桁程度であるとそれなりのお値段となること 紙は刷り売るというレベルの数千部となるととてつもなく重い、場所をとる この辺りは一昔前の自己搬入なコミケ経験者ならば体が知っていますね 製本のスケールメリットと出版取次ぎが巨大な壁であって出版社を立ち上げるのはその壁に比べれば小さい問題 (逆に献本制度を使ったアホというか闇もありましたけれどね、これがホントの版罪か) 74式が38tでC-2ペイロードが2.25g制限で36t、これを2g制限にしたら(゚д゚) 陸自空自としては74式は運びたくない荷物の筆頭だと憶測。 前線基地に空輸してもATMの的だし、原発に持ち込んでもアレだったし。 近未来にアレな首相が運べとか言い出したら困る。
>>486 そもそもDFという役割が意味不明なのだ。 攻められた時点で不利なのだから 積極的に11人全員で攻めればよい。 WW1かその前位の欧州サッカーはキーパーも参加する超攻撃型の試合中心だったとか 図書館の本で見たことある いつかの時期にディフェンス重視の側が勝つ様になって変化したとか
74式取り上げたら、MCV届くまで訓練で使う車両がなくなっちゃうでしょ 10年後には動ける個体は殆ど残ってないだろうから、もうそっとしておいてあげなさいよ
とにかくサッカーはあのちょっと転んだり接触しただけで 大阪城落城に比肩するほどのお祭り騒ぎになるのをやめない限り スポーツとして認めないぞ絶対に とラグビーに青春を捧げた俺は思うのであった
>積極的に11人全員で攻めればよい。 なでしこジャパンのありがちなパターンやな オフサイドトラップで盛大に上げた瞬間にカウンターくらって自滅
オフサイドトラップを食らうのは相手にボールを取られたからだ。 故にボールを常に我が方とし主導権を得るのだ。
>>104 知っての通り沖縄基地移設は、国家と県、アメリカとの合意で決められたことなのです。 それに不服な左翼が県外から又は国外から応援を呼び、妨害と違法行為を始めたのです。だから警察が暴力に訴えるしかない暴徒集団に対し「土人めが」といったのです。悪いのはどっちですか? よく末期の日本の飛行機の翼がベニヤ板で作られた―みたいな話をガキの頃の平和学習で 聞きましたが、練習機か何かの事だったんですか?
>>421 A400Mの死体蹴りはやめたげて! もう既にスペック詐欺やら価格高騰やらでボロボロなのよ! >>308 てかアメリカと違って日本の場合、 俺達が先住民じゃん (※日本人には一般的にアイヌの遺伝子が 組み込まれてます。同化しすぎて言うか >>435 こういうのって、自衛隊の納入を一時的に遅らせても、輸出出来るならそちらを優先すればいいのにって思う。 C−2の輸出には反対だわ 自衛隊にも充足してないものを何で地球の裏側の途上国に回さなきゃいかんのさ UAEって機密保全とか大丈夫か?
>>489 それをやった奴もいる オリバー・カーンって言うんだけどな >>501 しかも、相手ゴールポスト側まで来てパンチでゴールしやがったんだよな。 VIDEO >>497 その死体のグッズ売ってるショップもこの国には有るんですよ!!! | ヌルポに、お早うございます。 \ 震 レ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( *´∀`) ( _つノ⌒⌒⌒`〜、_ ( ̄) ( //⌒ ノ ヽ) ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
キーパーは相手のゴールエリア内でも手を使っていいとかいうルールができたら、 面白そうだけどなあ。
布張りの練習機と勘違いしてるか、結構どの国も開発してる合板で作ろうとしてのを勘違いしてるんじゃねーの?ベニヤ板の飛行機 モスキートとか成功してるし、我が国ではヤマハ楽器が試作したのが一番出来が良かったとかなんとか
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー ⊂⊃ ヽ l // 震 (⌒) ―― ★ >>507 ガッ ( ) /|l // | ヽ (/ ノl|ll / / | ヽ (O ノ 彡'' / .| / ./ 〉 \__)_) 想像したら、興奮してきました。 (______________ J そ 君 (__ ┌―‐―┐ ) き ん ! (_ |`l TT了| } ゃ な (_ j .| .|:| .l | / あ か 待 (_ | | .|j .j | イ | . っ ち (,_ |.| .|l .|:| ,. -‐ /_. っ こ た ( |.|. |! |/ / ! う ま (` `ー /..:::::\≧,,,、:::7___ で え (―――――――――(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒ _ (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ く彡/// ∪,ノ ;| .レ⌒Y^'⌒`\________ く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/ |:::| \xく \:::::l、ヽ ,ノ \,,∠,,__ \|:::| _,....!,,_ \ lF〒`ヾ.\,,..イ |::::::::, `7´ _,,.ィ YAHOOOOO!!!!! | || _,..-/7゙h _|::::::// \.{n|.ィァ it} 震 r'"三¨7´\| |´.|::::// |:::トl、 rュj . (*´∀`*) / ゚`.|n./ .イl ,∧ |::// |::,| 'ーケトr'TTlイ /_`ヾtっ r'l゙ /⌒`lくミV / ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´ |└┬シj ./ 7ヽ〈 /ヾ)< ./ | ∨|::|∨ ! { r ,、 _,シ /゙丁〈 / } { { \ | ',|::|/ ! ,ゝ-< ( / .| |/ ∧ \| l .Y。 .| |` 〃 ̄ ̄⌒ / 〈 /! ', __,,....::-‐ .∧. |。 { ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ '、 / .| `|:::::::::::::::: \/ l |。./ ,l | l, .| . || `'ー' i | j::::::::::::::::: ヽ、`'::、L.∧/ / |.{ u 〈.| イ 〈 /::::/::::::::::: ::::::::`ヽ、 ∨ / ̄| | 、 / l:l. | j /::::/::::::::::::: :::::\::::.....  ̄`| l | 鬱鬱 .l:l// l| ∨:::/::::::::::::::::
あれ?レス番飛んでる また荒らしでも来てるの? 20円君あたりかな
>>509 もともとは東芝がWDを買収って話だったのにどうしてこうなった・・・ >>517 もっと言って下さい。 + _ + アアーッ モウ カイカン┌───┴┴───┐ 震 + |被虐の歓びを下さい..| + (。*´∀`) yahooo!! └───┬┬───┘ (0゚つと ) + . , ,,││ + と__)__) ゛゛'゛'゛ ───────────────────── >>515 極悪非道で粗暴な超汚染塵魔祖喪茄亜じゃないかな | ,,,,,、-l l l、 | l l / \| | / ̄(_ヽ ノ::、_ | || ヽ_  ̄;;;;;ノ` ヽ,, | | ⊂⊃ / ヽ::::ヽ lil '',,, lil . 震 ヽ__,,,,:;;;;ノ ;l '''''-(´∀` #) 逝って良し。 /`´ ::、:::::ヽ  ̄ヽ; i つ l、__;ノ;;;;;_ノ /____、-'''''Y 人 i' ; :) _,, 〃 (_)`J ヽ―==ニ-'' ドガッ! ∴(;。∀;;゚)←>>520 ⊂⊃ 穢らわしきものと一緒にするのではありません。逝ってよし。 震 (* ´∀`) ガッ / ∧_∧ (_⊃;y=ー(l|i;; ∀")・∵.←>>521 l / \ / /' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ __(__ニつ/ /____ \/_____/ ⊂⊃ 震 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (*-∀-)< 心を鎮めなくては。 ( つ日) \_____ (⌒_)__) ⊂===⊃
ですが検定5級 問:Mを自称しSを好むもFからは追い出され甘物には目がないですが民は誰?
ジュラシックパーク3観てるけど金髪ババアうぜぇな いつ肉食恐竜に襲われるか分からん状況で教授が静かにしろって言ってんのに騒ぐわ、しょうもないことで叫ぶわ 俺が教授だったらこんなババア縊り殺して恐竜の餌にするわ
新感覚ジャムスイーツ 福島県産モモ使用「ももれーど」開発 >ももれーどはマーマレードから命名した。 >甘さを控えた「そのまま食べられるジャム」として売り込みを図り、県産食材の魅力も発信する。 >同社は、特殊な粉砕機器を使った野菜、果物のペーストやピューレのほか、 >業務用としてモモの「糖漬け」などの商品を扱っている。 >一方で、高品質な県産食材を使った自社ブランドの確立に向けた商品開発を進めており、 >昨年10月にももれーどを試験販売するなど、準備を進めてきた。 >ももれーどはそのまま食べられるよう、一般的なジャムに比べて甘さは控えめだ。 >自社製のレモンピューレを混ぜ、モモの甘みとレモンの爽やかな酸味を楽しめる。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170826-00010015-minyu-l07 価格がどこにも掲載されてない・・・ >>532 甘さ控えなくてもそのまま食えるんじゃ? -=≡∧_∧ -=≡r( ) ガッ! ⊂⊃ -=≡〉# つ ── =≡ 震 .=!! -=≡⊂、>>527 ── =≡(# ´Д`) し'∧_∧ ─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( ) ガッ! ── =≡ > __ ノ ))< > -=≡〉# つ ─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、>>530 .∧_∧ ── .=≡( ノ =≡ -=≡し' ≡r( ) ガッ!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| -=≡)# つ | -=≡⊂、>>531 | -=≡ し' | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 | 三 河 湾 >>527 Fから追い出された先が夜逃げ倒産 Mだけが倒産に気がつかずに ⊂⊃ 震 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (*-∀-)< 平静に、平静に。 ( つ日) \_____ (⌒_)__) ⊂===⊃
>>528 韓国への要求性能は肉壁だし。十分十分。 >>533 そうおもうのだけど 甘いと表記すると売れないから? ⊂⊃ 震 (# ´∀`) ( ヽ lヽ,,lヽ; シュパァァァ ガッ | ( | | ) ・∴,' (./ ̄ と || | ∵ しー|\ ・ ,>>538 \) >>528 ドイツのユーロPPコピーしようとして失敗したんだっけ? 図面だけでコピーできる程PPは甘くないってこったなぁ・・・ まぁユーロPP自体も最近(輸出仕様は特に)ちょっとアレな面の情報も増えてるっぽいが ただPPで背伸びしてなかった場合でも韓国の場合エンジン以外も怪しげな部分がちょいちょいあるので正直どうだろう 特に冶金が苦手分野なのは正直痛いわ 初めて一から作った戦車だから残念部分が目立つのはある程度しゃーないし頑張って纏めた方だと思うんだけどね 輸出したいが為に明らかな誇大広告打っちゃうから馬鹿にされるけどw 私は戦務長ではありません。| l | l| ┼ | i | | l| l| l l | |i_li |_li |' | | | i |i| || l | l| 逝って良し。 | l| l l | |li | , l|l ⊂⊃ | l | || l | 震 i l| l | |_____|li | , l|l ( #´∀`) i | l |l| l| i l| l∩ / \| l | ( (.( つつ===============Η〇| 0 || l| l l 人⌒l,ノ´ i l| ∪ \ 。 /i | l| l.| し(_) | l|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| l| l l l i | | |li | , l|l 人 人 ! ∧∧∵ガッ!!!人,,/ \_ \_人つ;゚д゚)つ人,/,,/ ←>>541 >>537 実際、都市部からあまり離れん運用思想らしいし、戦車は移動式固定砲台的な位置付けで十分じゃないかね 究極的に言えば変速機が必要ない。牽引車かセミトレーラーに砲を載せれば充分 山岳機動も超壕も機動打撃も必要なさそうだしな、あの国 >二階氏は「こんなことは予算があるとかないとか言ってもらっては困る」と述べ、 >防衛力強化のための予算確保を支援していく考えも強調した。 最近二階がツヨイ言霊発することが多いな
>>541 超汚染塵魔祖喪茄亜さんですよ 超汚染塵魔祖喪茄亜さんは気に入らないと直ぐに暴れ出すから気を付けて >>546 美味しい思いさせてもらってる日本がガタガタに なったら、困るじゃん?<2F 勿論、政治家としても(俺らも同じく)日本人として 合理的な判断なんだけどね >>545 嘘か真か「実際街道封鎖用移動トーチカとして運用するつもりらしい」なんて話はたまに聞くな その場合ぶっちゃけ戦車である必要性が輸出目的以外に全く思い付かないっつーのもすごい話だが >>539 そんな事よりエロマンガ先生とデコ痛水泳部手に入れようよ〜 ____ / 震 |__ <逝って良し。 /_了´∀`) Λ_∧PAM ガッ (|〆/ |つ;y=ー ( ゙゚ω゚;).*・∵. ・ /|  ̄~ | o(>>547 )∵ ∪ ∪ と_)_) >>550 チョムスケ、こんなとこにいたのですね 怖くなかったですかチョムスケ >>532 一瓶700円で、通販だと送料込みで2瓶で2200円ちょいってところ >>548 優れた寄生種は宿主を殺さないってやつやね。 「発電繊維を開発」…何度もよじれば1キロ当たり250ワット >韓国の研究陣が炭素ナノチューブを撚り合わせて作った人工筋肉を伸縮させれば >電気を生産する最先端繊維を開発した。 >「ツイストロン」と名づけたこの糸を応用すれば、携帯電話をバッテリーなしで作動させたり、 >ドローンに長時間電気を供給できると期待される。 >漢陽大学電気生体工学部のキム・ソンジョン教授研究チームは24日、 >「電解質の中で伸縮させれば電気エネルギーを生産するツイストロン糸を開発した。 >糸は炭素ナノチューブを撚り合わせコイル状にした。 >糸を引っ張ってねじれが増せば体積が減少し、これに伴い電荷を保存できる電気容量が減少し、 >その変化量だけ電気エネルギーが生産される」と明らかにした。 >研究チームの論文は、科学ジャーナル『サイエンス』オンライン版に25日(現地時間)掲載された。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170826-00028285-hankyoreh-kr 携帯電話をバッテリーなしで作動なんてすごいですね >>549 「動かない戦車」なら、北朝鮮の自走砲による一斉砲撃で戦う前に破壊されそうな予感。 >>549 K1A1にしろK2にしろリアヘビー、要するにケツが重いから超壕性が最悪なのよね そもそも戦車というものはww1の時代に敵の陣地を踏み潰したり塹壕を乗り越えたりするために生まれたわけだけど、現代生まれのくせにそれが出来ないってのはどう考えてもアレ >>553 サンクス♪ 通販で買うより福島へ行ったときに買う方が良いかな >>554 チョムスケ、お風呂に入りますよ綺麗に洗ってあげますからね >>555 で、うちらも基本あまり変わらないと言う …小沢の本来あるべきポジションを見事に 奪取さしたな2Fたん。 韓国行ってもあんまり政府の邪魔しない辺り、 マジン総裁ともツーカーな関係築けてるし >>556 >>ドローンに長時間電気を供給できると期待される。 飛んでいるドローンにどうやって電力を供給するんだろうか。 ドローンに人工筋肉を搭載して収縮・・・させるのか? >>562 ゼンマイで動かすんじゃね? まあCNT製だとすると価格的に大変だから実用化されてもまだまだ先の話になるだろうけど電池を使わずにこの繊維で電力を確保するんだろう ゴム動力の模型飛行機みたいなもんだな >>562 糸を垂らしてとか・・・ ちょっと実用にはまだまだ遠いとおもふ >>561 綺麗に洗ってあげますよチョムスケ やっぱひたすらかき回すことしかできないオザワとか 党内ごく潰し扱いのゲルとは格が違ったのかね
>>557 >>558 独裁トルコのアルタイ戦車とどこで差がついたのか… あっちはウクライナ製のを使うらしいけど >>512 つもりもなにも異教徒には「剣かコーランか」やないですか つか日本も前やってたわな>発電する繊維 これってむしろ逆に電気流して関節系駆動させるものだと思ってたが
どう考えても動かす電力の方がいる気がするな。発電繊維 あの半島の戦車はアレでも軽く作ろうとしたせいで装甲が厚い部分が狭いんで装甲防御力を発揮しようとすると相手が上手く当ててくれる必要があった様な…
>>565 今月末くらいまでに合意しないと、来年3月までに東芝メモリを売却できなくなるので 東芝の上場維持が困難になるとか。 全ては、「東芝を上場させ続けるため」になりふり構わずやってるんですわ。 >>568 チョムスケは我儘ですね可愛いから許しますけど >>565 結局、時間切れになりますかねぇ。 仮に、東芝メモリーの売却に成功したとしても、稼ぎ頭の半導体メモリー事業が無くなります。 後は、収益力の低い事業のみ。 どちらに転んでも、東芝の未来は暗いでしょうね。 \__ __________________/ . \/ ⊂⊃ . 震 (*-∀-)___ (つ/ ./  ̄ ̄.ヽ/ / .  ̄ ̄ ̄ >>572 上場に拘泥した結果とどめ刺されると思うけどなぁ >>571 衣服や靴に使用して、「歩くとスマホを充電できる」みたいなことができれば需要がありそう。 >>95 それ、ちょっと引っ掛かったらネジ切れるんじゃ…? >>434 カタールに中SAM改と10式戦車輸出で web版サイエンスとかネイチャーで論文とかって胡散臭いからなぁ 大槻教授のコメントを待とう(ヲイ
ん?まてよ・・・ オナホール(TENGA?)にこの発電繊維を使えば、文字通り”自家発電”ができるようになるのか。 なるほど・・・
>>569 では、全ムスリムを抹殺ですね。 一神教の論理を貫徹すると、互いに互いを皆殺しにすると言う全面戦争に。 関わりたくないですねぇ。 神道の神々を敬い、仏の教えを尊重して来た我々としては。 \__ __________________/ . \/ ⊂⊃ . 震 (*-∀-)___ (つ/ ./  ̄ ̄.ヽ/ / .  ̄ ̄ ̄ 会社が夜逃(倒産)げすることに気がつかないおバカさんが経済を語ってもなぁ
⊂⊃ 震 (# ´∀`) ( ヽ lヽ,,lヽ; シュパァァァ ガッ | ( | | ) ・∴,' (./ ̄ と || | ∵ しー|\ ・ ,>>579 \) >>567 アルタイもアルタイでメーカーと エイドリアンじゃない、ゴルドラン!じゃなかったエルドアンと折り合いが悪いらしく… >>556 ド素人的には収縮させる為のエネルギーはどうするんだろう?というのと その発電量でドローンって十分に動くん?という疑問を抱く まあ実用化させるにしてもン十年後になりそうな話だぁな >>567 あれ?何か最初はドイツPPの予定だったけどやっぱ国産にするだのMHIと共同開発したいだの やっぱ当初の通りユーロPPにするだのと二転三転してたと思ったが いつのまにか死の商人国家から買う事になってたのか >>587 でも考えてみると、十数年後には今よりはるかに高性能なバッテリーが開発されている予感。 欧州技術とロシア技術の融合なんやな 今後の(世界の敵の)トレンド
おはやうございます 海自のヘリが墜ちたっていうニュースを見たんですがSHですか?
____ / 震 |__ <逝って良し。 /_了´∀`) Λ_∧PAM ガッ (|〆/ |つ;y=ー ( ゙゚ω゚;).*・∵. ・ /|  ̄~ | o(>>591 )∵ ∪ ∪ と_)_) >>591 さて……デコ痛水泳部110Lv上げなくちゃ…… >>590 海自ヘリが洋上に落下 1人救助、3人不明 青森県沖 >26日午後10時50分ごろ、青森県・竜飛崎の西南西約90キロの海域で、 >海上自衛隊のSH60Jヘリコプターが洋上に落下した。 >1人が救助されたが、機長の3等海佐を含む3人の行方が分からなくなっており、 >海自が艦艇3隻とヘリコプター2機で周辺を捜索している。 >防衛省によると、救助された1人は病院に搬送されたが、命に別条はないという。 >落下したのは護衛艦せとぎりに搭載されているヘリコプター。 >せとぎりを含む護衛艦3隻が洋上で搭載ヘリの発着艦訓練をしていたところ、 >せとぎり搭載のSH60Jが洋上に落ちたという。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170827-00000008-asahi-soci 夜間の発着艦訓練は危険だからなぁ >>592 VG10ぐらいの奴垂れ流しぐらいの勢いで供給し続けないと 物理はもちろん熱でも死ねそう >>594 どうもです、見落としてました (よかったJかと思ったのはナイショ) >>599 そんな事よりエロマンガ先生とデコ痛水泳部手に入れようよ〜 >>596 護衛艦を巻き込まなかったのは幸か不幸か フネからそう遠くなさそうだけど案外見つからんもんなのねぇ >>602 ナイツマのクリスタルティシューは違う、マナを蓄積するだけで供給はしないから 供給はエーテルリアクターだから >>604 ヘリでなく船からだって夜の海に落ちたらなのです >>586 >>587 トルコ「一度俺に売ったらコピーして誰かに売るのは俺の自由だろ?」 みたいな事を公言してやってるので相手が逃げまくってウクライナしか残らなかったと聞いたがどうなんだろ… この前のユーフラテスの盾作戦(シリア侵攻)でレオパルド2がATGMに食われてるので早めに新戦車を戦力化したいのと 今後のイランやインドネシアとの軍事協力でも色々ありそうだし >>604 夜の海ってガチで真っ暗真っ黒だからなぁ・・・ 夜釣りでライフジャケット付けない奴は間違いなく頭空っぽの自殺志願者ってぐらいには 何か浮かんでたって気付けやしないし、海中からじゃどちらが海面なのかすらわからないぐらい真っ暗 ましてや沖合じゃねぇ・・・ >>596 機体の方は旧式だから1機や2機くらい壊れても問題ないけど乗員は貴重だから心配 機長だけに貴重ってかw(不謹慎 >>606 >トルコ「一度俺に売ったらコピーして誰かに売るのは俺の自由だろ?」 >みたいな事を公言してやってるので相手が逃げまくってウクライナしか残らなかったと聞いた ウクライナならあらゆる技術をすでに世界中に売り捌いてるから関係ないな() 新報道2001で大学のロボット研究者が出てるけどこいつら日本の防衛 技術には貢献しないと言ってるけど中韓北には平然とタダで協力しそう だよなあ。中国からオファーが来てるとか言ってるわ。額は10億とか100 億とからしい
>>607 夜の海でサーフィンだの泳ぐなんてのは自殺志願者ですよねえ >>609 座布団一枚取り上げです >>612 JAXAの中の人に聞いた額からしたら一桁も二桁も足りない額だけど あればあるだけ嬉しいのがお金とおっぱいだからなぁ >>612 軍事転用されても知らぬ存ぜぬで 「こんなはずじゃなかったんですぅ」とすら言わんのが大半だろうなぁ・・・ >>614 >>615戦争とは金持ちの国が貧乏な国の人間を殺すために行ってるとか本気で思ってる一分野のみに秀でた幼稚園児だからなあ研究者。ちなみに中華も韓国も金持ち国であることはスルー >>216 第二次欧州大戦とはまったく別口でソ連からの侵略を受けていたんだが、仏英米どの国も 助けてくれなかったのでしかたなく枢軸国を頼ったら、戦後枢軸国扱いされたというw WWIIが正義の戦いであったという連合国の主張を嘲笑ってよい理由の一つだな。 >>612 そういうのって国が規制できないのかね? 軍事転用の可能性のあるモノの輸出に関しては法規制があるのに、共同開発は自由ってのは解せない なんかキチガイが北を擁護しだしたぞ報道2001。あまりのキチガイぶりに 皆があきれて沈黙したわ。元ソニー会長ってこんな頭おかしい人だったの か。こいつなら技術を横流ししそうだ。
>>614 おっぱいはちっぱいも良い物だおっぱいに貴賎なし(ただし美人美少女に限る) >>619 内容を教えてください。 どんな論理で、北朝鮮を擁護しているか知りたいものです。 \__ __________________/ . \/ ⊂⊃ . 震 (*-∀-)___ (つ/ ./  ̄ ̄.ヽ/ / .  ̄ ̄ ̄ >>621 「北はアメリカを狙ってるので日本は巻き込まれないように距離を取るべきアメリカは常に北を裏切り続けてきたアメリカが悪い。北なんか神奈川よりも小さな国で大したことはない。これは北とアメリカの戦争で日本は関係ない」だって >>237 これ書いた奴がネイティブアメリカンでない限り、お前が言えた義理なのかと突っ込まれるわけだが。 口から糞垂れる前にまず北アメリカ大陸から出て行けよ。 >>113 昔のMACシップやトマト缶空母みたいな大量生産&BMD対応の簡易型DDG(簡易型とは言え船体容積活かしてVLSマシマシ)だな。突飛だけど、発想としては案外ありかもって気がした。 問題はマシマシになったVLSセルを埋めるだけのSM-3取得予算と、クソ高いレーダーシステムやイルミネーターの予算をどうするかだな。 >>623 出井とか言ってるな。今も日本の技術が流れてるとか言って るのを必死に否定していた。こいつやってるよ間違いなく。 >>622 > 北を裏切り続けてきたアメリカが悪い。 国際社会との合意を何度も裏切ってきたのは、北朝鮮なんですが、 現実が見えているのですかね。この人。 もしかして、北朝鮮のシンパですか。 そんな人が我が国の大企業のトップだったとは恐ろしいものです。 \__ __________________/ . \/ ⊂⊃ . 震 (*-∀-)___ (つ/ ./  ̄ ̄.ヽ/ / .  ̄ ̄ ̄ >>269 赤のアジテーションだろw つうか、WWIIが正義の戦いであった、ドイツと日本という独裁国を民主化させた、という神話の 行き着いた先がこれとは、乾いた笑いしか出んな。 そのドイツと日本は実際のところ、戦前から今に至るまで根本は何も変わっていないというのに。 >>628 ○○製のパソコンが大量に北に購入されてミサイル技術に転用されたとか 言ってたのでソニー製でしかもこいつが会長時代にやられてたんでしょう。 本当にこの世代って駄目だね。 >>135 某学校の教官「お嬢ちゃんたちとサツマーだけじゃ心許ないから、オレたちも参加するぞ。ジョナスン候補生、ついて来い。アヴェンジャーでヴォオオオオするいい機会だ」 ジョナスン候補生「はっ!必ずや七砲身パンチで目にモノ見せてやるであります教官殿!」 かくてゲルは赤い霧だけをこの世に残して消えたw 合意、決まり、空気を無視してるおバカさんが言ってもなぁ
クラシックMMO 古典の名作 リネージュ1 ついに15周年を迎え、7月26日に大型アップデートが適用されました 只今公式ショップで、紋章 インシグニア 合成用マジックドール 期間限定販売中 PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity NON-PKならRMT価格激安で人口2番目のアークトゥルス鯖か、人口最多で楽しいデポロジュー鯖 ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう スナッパーリングとルームティスのイヤリングは必須です (ギラン市場で露店から購入するか、トレードチャットでの購入をお勧め) 初期キャラクターの為のクラウディアクエストで、5時間ほどでLV 55になれます クラウディアクエスト中は、人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます しかし、クラウディアクエストを先に完遂すべきです 最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう リアルマネーを余りかけずに稼げるクラスをやりたいならダークエルフ一択で、幸運のデュアルブレードがお勧めです クラウディア卒業後は、最初はディストラとCBか、幸運斧で育成しましょう HP吸収+対アンデッド効果+非破損の片手武器である幸運のロングソード+幸運盾もお勧め オリムスクで強化された、アミュレットやベルトも必須です 公式HP 会員登録や新規アカウント取得はこちらから http://www.ncsoft.jp/lineage/ 攻略HP リネージュ図書室 http://www34.atwiki.jp/line1library/ 情報収集は リネージュ したらば掲示板で http://jbbs.shitaraba.net/game/17458/ 金銭効率良く各種アイテムや装備を調達したい人は、RMTしてギラン市場へGO 検索ワード マツブシ RMT ジャックポット RMT KING RMT ゲームマネー エクスロー >>354 欧州北方人はネアンデルタール人の形質を色濃く残しているというしな。 >>205 あの当時本邦では既に性能的に過去のものとして余剰が出始めてた九七戦や九六艦戦をドカンとスオミんにあげてたら、最後の一花で大活躍させてくれたかもしれない。 >>627 ソニー社員が口を揃えて無能扱いする人>出井 >>627 出井ンゴwwww ソニーの方向性をおかしくした戦犯やん 短期的な利益ばっか指向した結果案の定前半は良くても後半はすっかり息切れして しかも次の弾はないってお決まりの状態を生み出し その後の展開がグダグダになった原因メーカーぞ >>378 エジソンは1%の才能が無ければ99%の努力も無駄になると言い放つ才能の人だったが、 それ以前に基礎学力が足りなかったので伸び代がなかったという悲劇の人でもあったのだな。 >>637 武装がなあ……・・ソ連機に通用するとは思えない。 >>641 あれはインスピレーションとパースピレーション(発汗)を掛けた渾身のドヤ顔オヤジギャグでしかない気がするんだ ようやっと輸送任務終わり(挨拶) 道中大破にも見舞われ、ドロップ運には見放されつつ繰り返すこと二十回近く・・・ さすがに二度とやりたくないわこれゲージ長すぎる 後はもっぺん輸送艦隊にギミック解除してもらって、 いよいよ戦力ゲージ削りですなあ >>641 あの人幼少時からかなりの変人で 学校の勉強は全く性に合わなかったそうですな 家で母が教えるとみるみるうちに吸収していったとか >>639 結局奴さんは大企業になったソニーのトップっていう立場を楽しんでただけで何も経営ビジョンが無かったんだよなぁ 掲げてたものは全部今でいう石北会系が持て囃してそうな流行りものばかりで中身はなかったから 目先の利益の為にエレクトロニクス部門を衰退させるに任せた ちなみに今すぐに金にならないからとAIBOのようなロボット事業を切ったのもこいつ そりゃ社外からも社内からも袋叩きにあって引きずり落とされもしよう 典型的な小物 >>644 無能なくせによく公共の電波で顔出せるなあ。 でそこで電波浴を食らわせる厚顔無恥。よほどの 恥知らずというか持論に自信があるんだろうねあ の無能 出てきた時はソニー再生の立役者みたいに扱われてたのに
>>624 日本からの米軍の出動に関しては日本政府の許可が必要と日本政府も明言しているだろ 韓国の政治家が「在日米軍の出動に日本政府の許可は不要」と内政干渉発言をしているけどな >>627 ソニーをダメにした経営者として名高い人物ですな。 この人が社長の時に行った施策で、研究開発型企業として常に新しいモノづくりにチャレンジする、 この世に無い商品を送り出すという、クリエイティブな企業風土を徹底的に破壊したと言われている。 >456 その論法だと、SFじゃない作品って何になるんだろうな。 というか、全てのフィクションがSFになるのなら逆説的にSFというジャンルは消滅するのでは。
>>646 そんな人を排除する仕組みを作って置くべきでしたね。 ソニーに限った事ではありませんですが。 \__ __________________/ . \/ ⊂⊃ . 震 (*-∀-)___ (つ/ ./  ̄ ̄.ヽ/ / .  ̄ ̄ ̄ >>443 S/N比やヘッドホンのせいにしてるけど、要するに聞こえてないのを認めたくないだけなのでは・・・ 前のNスぺでやってたアメリカ陰謀論みたいのを本気で信じてそうだ出井。 あれもかなりの電波浴だった。
>>622 これ 朝鮮民族派(北)の人とか中国派の一部の主張はだいたいこの方向性だね。 つまり 「まずはアジアの側で団結してアメリカと戦うのが普通だろ。日本なにやってんのお前?」。 右派の反米独立系の人がやたらと朝鮮派や中国派と親和性が出てくるのも、この大アジア思想に飲まれるから。 そもそもなんでアメリカト戦わないといけないんだろう
「大学なんていくと人間がくさる」 なお行かなければまともになるとは一言も言っていない
>>529 金髪がバカなのは欧米映画のお約束だ わかったか >>656 アメリカに助けてもらわなくても大丈夫だった国が言うべきじゃねぇかなそれ アメリカと直接やりあってない国に限って威勢の良いこと言うんだよね
「伊58」元乗組員ら「何とも言いようのない気持ち」 >70年以上の時を経て再び現れた姿に、かつて「伊58」艦内で死を賭して戦った >元乗組員たちは複雑な心持ちを語った。 >橋本以行(もちつら)艦長のそばで仕えた京都市の中村松弥さん(91)は、 >同艦に搭載された特攻兵器、人間魚雷「回天」の搭乗員に対する出撃の伝令も担った。 >現在も毎日手を合わせて冥福を祈っているという。 >「木っ端みじんにならずに残っていた誇りは感じるが、今さら見つかっても、という気持ちもある」 >16歳で同艦に乗り込んだ愛媛県松前町の清積(きよづみ)勲四郎さん(89)は >「何とも言いようのない気持ちだ」とし、「『とにかく戦争は絶対にいかん』という、 >それしか言葉が見つからない」と述べた。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170827-00000063-san-soci NHKに出てた人とは別人??? >>496 聞いて驚け、アメリカ陸軍も戦争前に「アルミニウムの枯渇に備えて」木製戦闘機を試作したことがあるのだ。 嫌味か?嫌味なのか? あとベニアいうと安っぽいぺなぺなしたのを想像するかもしれんが、要するに合板だからな。 繊維の方向を互い違いに結合してるから強度は上がるぞ。 でもこの大アジア思想もけっこう転ぶ人がいるんだよな。 皇道派とかもだけど、 変なリベラル思想なんかよりもはるかに日本人に求心性があるから怖い。
>>636 オリバー・カーンは40%くらいネアンデルタール人だな >>528 韓国の国産兵器は自国防衛のためというより輸出品目としての側面が強いのだ。 なのでエンジンの性能を既存の他国戦車より落とすという選択肢は、無い。 >>663 「とにかく戦争は絶対にいかん」 ※ただし対米戦にかぎる 出井みたいのが出てきた時に涙目になるほど蹂躙する論者とか出てこないかねえ。 本当にああいうのを叩きのめしてほしいわ。
>>665 まあ、幻想で中国、韓国、北朝鮮を見ている人なのでね。 連中が我が国と相容れない「気質」「性格」「道徳」を持っている事を知れば、 連中と、連帯しようなどと思いませんね。 その伝では、福沢諭吉は、偉大でしたね。 \__ __________________/ . \/ ⊂⊃ . 震 (*-∀-)___ (つ/ ./  ̄ ̄.ヽ/ / .  ̄ ̄ ̄ まあ韓国ちゃんも失敗にめげずにこつこつとトライ&エラー繰り返していけばいつかはきちんと戦車をつくれるようになるんじゃないかな それまで国があるかどうかは知らん
>>556 エネルギーを発生させるためには当然負荷がかかり、発生するエネルギーは負荷の大きさに依存するから、 着ていると疲れるみたいな話に。 手回し発電機とどっちが効率良いだろう。 AT-X2017上半期アニメランキング 1位エロマンガ先生 2位けものふれんず・・・ ナイツマが入ってないの(´;ω;`)ウゥゥ
>>656 正直、幕末明治の頃なら兎も角、今更何でロクデナシどもと組まなければならないのか理解できませんねえ。 あいつら何時も何時も日本の足を引っ張ってばかりいるんじゃんかと。 >>608 おおむね20年間、いままでやってきたことは対話ではないとw >>662 朝鮮戦争ごときでは直接やり合ったうちに入らんとナチュラルに考える傲慢な日本人… それよりも電気を送ると伸縮するほうを追求してほしいんだが
ガンダーラとかいう歌があったけどあれで言う「ガンダーラ」って 「北」や「中国」「ソ連」の事を指すとか聞いたことがある。
>>673 ダイエットしながら発電でエコ!とか言って加圧トレジムで売れば >>667 韓国は輸出性向があまりにも強過ぎるので、とにかく技術を渡すのは極めて危険なのよなあ。 >>673 >>680 発汗とか水濡れによる感電事故が発生しそうで怖いのです >>648 企業力学で押し出されたような印象でしたねぁ あそこまでとは思わなんだですが >>192 青帮紅帮が表社会に大復活、ついでに白蓮教徒や五斗米道、義和拳一味まで復活して各勢力入り乱れての全開バトルロイヤルとかw とりあえず本家北斗神拳と分家の劉家拳、曹家拳、孫家拳、それから西斗月拳と極十字聖拳を全部習ってくる。 >>671 日本は人種的にはアジア人だろうが、道徳価値観はむしろアングロサクソンに近いところがあるから、 どっちと組んでもしっくりこないという、割と世界的にも難しいポジションなのが悩みどころ。 >>582 日本基督教団王子北教会牧師・沼田和也 @oujikitachurch 自分が大好きな趣味対象について、他のファンが自分とはぜんぜん違う解釈をしていることに、不快を感じることがある。 まして人生をかけている信仰についての解釈の違いを、お互い簡単に許容しあえるはずがない。 キリスト教徒が存在する限り、憎しみの歴史は終わらないと私は考えます。かつての信仰者が愚かで現代の信仰者が賢いとは思わないからです。 それは悲観ではなく、その厳しい現実を引き受けて、相容れない人と同じ地上で生きてゆきたいのです。 >>647 世界名作劇場は何回か演出やコンテやってるはずだから、スイスとかカナダまで 広げるとありかも。 またK-2のパワーパック回りで炎上してるみたいね いっそポルシェティーガー方式にしちまえばいいのに 今のご時世なら銅が戦略資源ってこともないだろうし (そもそも電動機を作れるのかという問題から目を背けながら)
>>200 そうでなけりゃケネディ時代に黒人公民権運動が燃え上がったりはしてない。 >>684 発電量もたかが知れてそうだし大丈夫なんちゃう? >>687 なのであんまり人種とかに強いこだわりのないアメ公と組むのが一番いいのだ。 >>683 中国も”義勇軍”の建前で本土への戦略爆撃なかったしな >>692 手回し発電機でも感電すると痛いぞー ソースは俺 >>642 あいつらにはあの白い死神みたくゴルゴが土下座で拝むレベルのスナイパーがいるから、7.7mmでコクピット狙い撃ちの曲芸でいける。 それに拾ってきたBTで自走榴弾砲作ったり豊富な森林資源の強みを活かしてVLフムみたいな飛行機を作ったりする技術もあるから、いじくり倒して12.7mm乗っけたりする可能性がワンチャン。 >>671 >>675 しかし変な左翼思想よりは日本人受けが良くて、学の有る無しに関わらず転ぶ人がいるんよね。 今の左翼が壊滅して色モノでしか無くなった後に来る本当に恐ろしいものは、 その手の皇室と大アジア主義を使った民族思想だろうし。 >>701 戦争は総力戦に限る?(小学生並の読解力 >>669 なお叩きのめした識者は局から呼ばれなくなる 近所のイオンシネマの混雑すごひ… なんでこんなにキッズばかり
>>236 ラシュモア山の大統領胸像群「ワシら石像やし彫刻やからセフセフ」 >>688 寛容も行き過ぎると、他者の暴虐から自らと自らの社会を守れなくなりますからね。 まずは自らの属する国民国家の安寧、発展を第一とする。 その上で、我が国の安寧、発展を害さない範囲での寛容を認める。 ヨーロッパ、アメリカのリベラルどもは、この点を履き違えていますね。 \__ __________________/ . \/ ⊂⊃ . 震 (*-∀-)___ (つ/ ./  ̄ ̄.ヽ/ / .  ̄ ̄ ̄ ドライにでちがと驚いたら でちじゃない田中さんだた・・・
>>702 左翼思想の壊滅は(特定)アジア国家への嫌悪と侮蔑心が主因なんで無理じゃないですかね なんか自分はネトウヨでもパヨクでもないと主張したがる向きのライターやなろう作家にそういう予測する人多いけど >>709 あれを爆破するトンチキが現れてリベラルがトドメを刺されるところが見てみたい >>705 叩きのめすと呼ばれなくなる マグロにすると逆に引っ張りだこになる >>707 世間的には子供たちは夏休み最後の日曜日なのですよ… もうすぐ夏が終わり秋が来ます。 全く無かった食欲も戻るでしょう。 そうなったらCoCo壱番の10辛カレーを食べましょう。 カレーライス 定番料理レシピ - YouTube VIDEO \__ __________________/ . \/ ⊂⊃ . 震 (*-∀-)___ (つ/ ./  ̄ ̄.ヽ/ / .  ̄ ̄ ̄ 右でも左でもないと言いたがる香具師にアホが多いというわけではなく 基本的に物語や議論って対立軸がないと日常系しか作れないわけですよ で、斜めに構えて現実の左右という対立軸を否定すると 自分の頭の中で空想上の対立軸を作らなくてはいけなくなり それが”将来起こりうる民族主義的大アジア主義勢力”(実質的にネトウヨに対する藁人形論法)かなと
ゴスロリJK無人島漂流記って漫画を読んでるけれど、面白いなぁ(´・ω・`)
>>718 つ封建主義 まあ中韓等の儒教圏アジアとの話であって 他のアジア諸国との違いは分からん >>263 だが現実は非情である。登場するのはX-32。 >>720 左右がダメなら大陸派と海洋派という対立軸で物語を作ればいいじゃない_____ >>724 グローバリズム派と、国内経済優先派との軸もあるのでは。 \__ __________________/ . \/ ⊂⊃ . 震 (*-∀-)___ (つ/ ./  ̄ ̄.ヽ/ / .  ̄ ̄ ̄ >>308 ♪戦え〜僕らの〜アイアンキング〜 不知火一族を覚えてるとはずいぶん気合の入ったweabooだなwあんな古い特撮作品なんて、おっさん揃いのですが民ですら覚えてる奴はそう多くはいねえぞ。 >>713 >>720 パヨクは今日もパヨクだなあと笑ってられる今が、ある意味では日本の幸せな次期で 天皇とかアジアとか持ち出して日本民族主義みたいなのがカリスマの手動で本当に拡大してしまったら笑えないッス。 ですがスレとかヒとかの理を重んじてゆるーく親米で強国を目指す軍オタとかは民族派にとっちゃ攻撃対象だろうし。 >>309 ですが的には、フランス病って言えば16世紀のローマ劫略で大流行した梅な病気だろ?中世イタリア語だとマール・フランチェーゼだっけ。 >>719 マゾすけは味覚が狂っているので 甘いものを辛く感じるのです >>728 私にとっては、我が国の安寧と反映を害する者は、 どのようなイデオロギーを掲げようとも「敵」です。 南郷少佐に習い、こう言いましょうか。 連中は、我が日本と日本国民の敵と認定された。敵を殲滅せよと。 \__ __________________/ . \/ ⊂⊃ . 震 (*-∀-)___ (つ/ ./  ̄ ̄.ヽ/ / .  ̄ ̄ ̄ 震 (∩. ゚д゚)アーアー聞こえない 震 見ない、聞かない。 (*∩Д∩ (´ノ ノ (____)___)
>>707 休みのイオンいうたら幼女見放題じゃないですかー >>708 では将軍さま、他に組むに値する国を挙げてみてください >>734 そういや前から聞いて見たかったんだが、マゾモナー的にこれってどういう扱いよ? つ「ハバネロチョコ」 嫌韓嫌中が蔓延してるのの大アジア主義なんて流行るわけない
>>736 悍ましい糖が入っていなければOKです。 \__ __________________/ . \/ ⊂⊃ . 震 (*-∀-)___ (つ/ ./  ̄ ̄.ヽ/ / .  ̄ ̄ ̄ >>720 小説や創作なら。空想上の対立軸作るなら一丁飛躍して 現代版平将門くらいイカレたカリスマでも打ち出してきてみてほしいぬ (平胸盛にあらず) >>739 地域主義が行きすぎて地方の名士とその仲間が独立を宣言するって感じ? >>728 まあ、天皇は兎も角、今更アジア主義的な主張は流行らんでしょう。 特亜は論外、東南アジア諸国についても色んなアレさ加減が知れ渡っていささかウンザリしている昨今、 魅力よりも忌避感情が働く人も多いのでは? >>741 そう なんというかさ 捜索やなろう小説でもいいけど、最近の米の国内対立、 現実の左右とか大陸派海洋派とかの対立軸図式を 更に戯画化して先鋭化 今のパヨク側のポリコレイシストとSJWがカリスマと悪魔合体したような ガチな「朝敵」が日本から出た場合、という対立的図式は ネタとしてでてないよね、と 散歩に出かけます。 \__ __________________/ . \/ ⊂⊃ . 震 (*-∀-)___ (つ/ ./  ̄ ̄.ヽ/ / .  ̄ ̄ ̄
>>738 なるほど糖の有無が判断基準と(メモメモ 最近はぱよぱよちーんの側が御上を仲間認定していますねえ
>>720 そもそもアジアの定義が怪しいしなw どこからどこまでだよ。 かりに東アジアに限定したとして、これなら組めるという国を挙げてみて欲しい。 本邦が未曽有の危機にあった時、地理的経済的に最も影響力があって然るべきだった国は 申し訳程度の捜索隊を出してきただけで、基本指さして嗤ってなかったか? 世界第二位の経済力を誇る国は何をしていた? アジア主義ったってしょせんその程度の代物でしかないわ。 とはいうものの、こういう時の中国人は韓国人と比較するとまだましではある。 自分達以外は全員馬鹿と嘯いて利用できるなら駆け出しカラー怒国家の日本とも同盟を結ぶという大エゲレスはやっぱり偉かった 右翼左翼も民族も亜細亜も主義主張の言葉遊びは「その方が安全で腹がふくれるから」という目的を外したら虚しいですね
>>746 ポリコレに名を借りたレイシストと一括変換するつもりが ステキな略語になってもうたwww>ポリコレイシスト >>749 その辺見て思ったのよ>朝敵ネタ いま「御上を僭称するカリスマが出たら」 これでマスゴミに祭り上げられて大アジアの支持wのもと 女系天皇立てて皇位簒奪に走る方向組み合わせたら不謹慎ネタだなw >>746 昔は吉里吉里人とか東北独立ネタはあったけど、今の日本でガチな反乱ないし分離が起こる素地が少ないから、皆想像しにくい所があるんだろうね >>720 自民党が中道(どやぁ とかこのスレでやってたかこの俺に刺さるんでやめてさしあげろ >>749 最近、天皇の権威を自己の主張の正当性に利用する輩がサヨク的主張をする人間に多くなっているのは、 ほんと悪趣味なジョークとしか思えんわ。 まー本邦も三百年に一回ぐらいは、国を真っ二つに割って 内戦してる民族だからな(´・ω・`)
>>753 > 今の日本でガチな反乱ないし分離が起こる素地が少ないから、皆想像しにくい所がある 本邦は他国に比べると地域対立と社会的な各層の断絶が少ない、 というのもちょっと過言だな 本邦でこれらに起因する摩擦が前世紀に比べても少なくなってきているから、 感情にともなう対立から分離独立というビジョンが成立し難いってのはあると思うね これは戦後、地域間格差の是正と地域感情に基く格差由来の貧困の是正には 一定の成果を挙げられた証左かもしれないぬ 独立するには一定の塊が必要なのよスコッチとかサイド3とか。 内ゲバ祭りしか出来ない能無しどもは細かく砕けすぎて、シーランドごっこやるのにも我が党が涌くこの世の地獄w
>>759 セルフ女体化エロ妄想○ナニーで2回抜いた。 今は聖者の心よ… >>656 先の大戦でアメリカと組んだのはどちらだったのやら… >>756 正直現代の左派は本質的にはイデオロギーとかどうでもいいのが大半だろうなーとは思う もっとプリミティブに、自分の嗜好に基づいて反撃されない状況で 他者を(物理的非物理的問わず)殴りたいだけでしょ、彼ら リベラリストを名乗る連中が全然リベラリズムを実践していなかったりするように 単にこん棒に使えそうだから、既存の権威にも簡単に擦り寄るんじゃねーの? 要は安保闘争の時と何も変わってないんじゃないかな あん時も参加者の大半は安保という言葉の意味すら知らないのに勢いだけで参加した者が大半だったと 運動の中心にいた奴がゲロってたし >>758 あと、吉里吉里とか設定に無理がありませんかね… 高校の時に読んでみて、途中で「これはちょっと」と。 >>763 相手が強いと黙り込みそうですね、そういう連中だと。 >>498 最近の研究でアイヌが北海道に来たのは西暦1300年代で 理由は、樺太が元のクビライに占領されて、北海道に逃げてきたからだそうで 先住民どころか難民 >>758 昔筒井康隆の小説で東海道戦争ってのがあってね 狙ってるところは違うんだけど、ネタは何だっていいんじゃないだろうかと思った 民族対立とか、多分、おそらく、そう決定的なことじゃなくて いかに小さな火種を煽って大きな火にするかってところが大事 ボスニアなんかだって、とにかくチトーの頃には抑え込めてたってことは やりようによっちゃ丸く収めることが可能だったって話ともとれる >>765 それ、一回南(南洋)からぐいーっと北上したアイヌが、そのまま樺太行った流れで 北方経由で侵攻した元に…じゃなかったっけ?>>樺太から >>766 気ままと自由はちょっと違うよな… >>421 唸るオイルダラーにものを言わせてkytnを特殊召喚すればA400Mにもワンチャン。しかもエアバスはA400Mが売れて大喜び、UAEも専門家()からの助言が得られて大喜び、本邦は困ったちゃんヒョーロンカを一人厄介払いができて大喜びという三方一両得仕様だw >489に その戦法は失敗した時こんなにも慌てる羽目になるのだ。 http://www.nic ov ideo.jp/watch/sm12583533 GKがいなかったら高いロングシュート連打で詰む DFいなかったらロングボール放り込みのカウンターで死ぬ
>>764 >>767 かなり古い本だが、西村寿行の「蒼茫の大地、滅ぶ」ってのがあってなぁ あれもネタばれになるので避けるが直面する事態と問題はともかく 設定と事物の描写には無理がある あの手のものは問題とともに>>760 の核になるものがないと成立しない 沖縄とかですら、本気で取り合われるには全然足りないからね 現実で火種があっても大きなものにならないのとか 創作でもあまりまともに取り合われないのは やっぱり核になるシビアなものが無いからじゃね、ってはなる罠 福祉水準を向上させれば武装蜂起の反対側の天秤を重くすることができる、ということはできても、 その逆は言えない。真の命題の逆は必ずしも真じゃないんだね
>691 南北戦争の奴隷問題は「奴隷なんて使ってると国際的に恥ずかしいし……」という 「白人の」人権問題であって、黒人のそれではないのだ。
>>489 負け戦の時には、そういうことをやる時間帯があるよ パワープレイって言うんだけど サッカーにおけるGKの攻撃参加ってのは、今はかなり研究されてて 実際、レッズの日本代表GK西川の最大の特徴は、 正確なロングキックで攻撃の起点になるというところだったのよ FWに凄い選手を置くよ →FWを自由に動き回らせないようがっちり守るよ →FWが自由に動けないから、二列目でゲームを作るよ →二列目もがっちりマークするよ →CBしか自由にならないから、CBがボールを配給するよ →FWの一人を猟犬にしてCBにもプレスかけるよ →GKにキックがうまい奴を置くよ って流れ >>773 バッタだっけ?漫画版で見たような… あれもキツイ話だったけど、吉里吉里みたいな (え…なに言ってるのこのひと) みたいな感じは少なかったな。当事者東北人たち。 そういえばネズミの群れの小説(とコミカライズ)もあったな… >>775 奴隷による労働で経済回してる南部(というか南軍)を人権棍棒でぶん殴ってやろうぜ、って話だったような >>778 当時はあの手の小説って結構あったはずよ 開高健の「パニック」はネズミだったな 南北戦争って、結局経済的利害の対立でしかなかった記憶が。 そのダシに使われたのが、当時農園奴隷として使い倒されてた 黒人。
>>780 中学生くらいのとき、 「地球0年」「蒼茫の大地」「謀略のチェスゲーム」「滅びの笛」を 全部田辺先生のコミカライズで読んだ。チンチ○硬くなった。 それはさておき、面白かった… もしかして俺に変な性癖植え付けたのは 矢野先生、西村先生、山田先生なのでは…?
>>783 その用途には、俺は大藪晴彦だったな 変な汁がいっぱい出た >>752 >>755 >ネオ皇道派 突然現れたかのような気はするけど 彼らは戦前から居たし戦後も滅んだり反省してないし 戦後は巧妙に隠していたけど「天皇を旗印にした社会主義」ってのは一貫してると思うよ。 彼らは最初から民主主義も何も信じてないし、 中道系の軍オタが一番嫌悪するものだけど歪んだインテリとか本を読まない純粋な人には効果抜群なんだよな。 >>773 国家意識の内側に他の「我々」意識がないとまとまるのは難しいってことか… >>774 なんつーかさ 武装蜂起側の天秤を重くするには、蜂起考える側に 「死んでもいいから住民一同が後先考えず感情を激発させる要素」 いうならば死と引き換えにしてでも体制側殺さないとならないという状況と 殺さないと生きていけないという覚悟決めさせるものが積み重なる必要があるんだが 本邦だと、「そこまでシビアで切迫した状況や対立の構図って今あるか?」 っつーのも、この手の分離独立ネタが流行らん原因な希ガスw >>778 >>780 70〜90年あたりのパニック小説にはわりとあった気がしないこともない 吉里吉里ネタが出たからテキトーに言うけどさー ああいう分離独立ネタ扱う話って、登場人物の言動の端々とか描写の行間に フワッとした地に足のついてなさが見えるか否かはデカい気もするよねぇw 喜劇や風刺でも、それ以前に何か違うんじゃないかなーってのが混じってくると 読んでて、ドラマで役者が真面目に演じて無かったり演出仕事しろよーとか思うときみたいに なんつーか微妙な気分になるw そういや英国が混乱すればシーランド国家化ワンチャンないんじゃね?
>>781 その認識が一般だったらここまでこじれなかったかもしれない いまや世界中のこどもまで南北戦争=奴隷解放=リンカーンは正義 歴史を曲げてまで正当化するとしっぺ返しを食らうという教訓 >>785 大藪先生は、文章がちょっと…(特にアスファルトの虎とか後期〜晩年)。 列挙すればいいってものではない。 でも、こないだ三省堂の古書店フロアで初期の作品読んだけど… むかしから作風変わらないな! >>788 今の掲載中のゴルゴの沖縄ネタも、なにかこう… (ええっ?)って印象がぬぐえなくてね。 >647 じゃあ駿河湾で(神ファミリー感。 あれ、ビアルII世、III世ってどこにいたんだっけ。
>>787 マンデラじゃないけど、その「我々」意識を形作るものは後天的なモノであるはずなんだけど 実際のところ何なんだろうな 東アジアじゃ「教育」だってことになってるけど、理想的な教育を受けたはずのですが民ですら KONOZAMAだからなあ ダヨネー 人類の危機に戦力出し惜しみとか、戦後の優位を取るべく足の引っ張り合いなんてするわけ…。 beta:…? パクっ。
Richard Chambers @newschambers Wow. "Hold the line until our country gets back to understanding & respecting each other..." Jim Mattis to US troops ヨルダンで米陸軍の激励に来てるマティス国防省長官だが狂犬さんも苦労してるなぁ (発言訳:我が国がお互いに理解を示し、敬意を払う国に戻るまで頑張ってくくれ)
>>781 奴隷が山車に使われたというか、経済的な対立の構成要素だったから政治的な対立の軸にもなったというか… >>786 突如というか、思想的な底流というか とっかかりになる感情的なフックになるような物は 尊王攘夷思想あたりからずっとあるんでないかって気にはなる >突然あられたように思えるネオ皇道派 社会主義というよりも、そのガワ被った復古主義と特権意識が見え隠れするのを見ると あの手の話する人たちは、ただ単に 「天皇旗印に幕府もう一度ブチ建てて自分らが幕閣や特権階級に座りたい」 だけな気がしないこともないw >>790 というか、これ(経済的対立云々)って中学はどうか忘れたが 高校の世界史の教科書にも載ってたような記憶が。 (別の記憶の混入はまれによくあるが) 上書き、されちゃうのかね。>>奴隷解放が目的→リンカーン大正義! >>796 ああ、そうか。むしろそっちのほうがただしいか。 >>791 さすがに晩年のモノはあんまりお勧めしない といって、今読むと中期の荒唐無稽なスパイアクションもアレだなあ しかし小職の小火器の知識の源流を辿ると大藪先生にたどり着くのであった >>202 歩きスマホと何が違うんだって言われたら言い訳できませんしね 旧デザインだと >>799 「……(同意のうなづき)」>>小火器の知識の源流をたどる 大藪先生は、ツンケンしたゴージャスな肉体の美女が 銃とかで命が危険になったときに、小便もらしながら相手の男に 命乞いして媚態をみせるのがチンチ○が硬くなるのです。 …やっぱり変な性癖を。 >>781 南部は綿花をヨーロッパに輸出したかったが 北部はヨーロッパの工業製品流入を阻止したかった 今と変わらないな >>801 そこで右目に9mmパラをぶち込むわけですねわかります >>775 実際、黒人の参政権が完全に担保されたのは1970年代に入ってからだしなw それまでいったいなにやってたんだか。 映画グローリーで北軍黒人部隊の最初の指揮官がロクな使い方してなかったのが、実際の北軍の認識ダヨネーw (敵とは戦わずに火事場泥棒専門(本当に強盗&強姦w)ただし、白人女に手を出したら銃殺)
>>788 個人的には、そもそも一般人の相対的な暴力が世界最底辺レベル、というのが大きな理由じゃないかな、と思います 犬死にしかなりませんし、殉じるような宗教やイデオロギーがないわけで >>793 生活様式、言語、宗教、居住地域をひっくるめた「文化」なんじゃなかろうか? そしてこの文化の範囲は人々の都合に合わせて変化するのではないかな >>803 ああ…(射○)。 そういえば、登場人物がやたらと夢○したり、直接刺激でなく射○してた記憶が。 死んで射○ってのもあったけど。 しかし、ウォシュレットのない環境で近い効果をえるために 「リンスキンを使う」というのは、アスファルトの虎で知ったよ!ほめて! リー将軍も奴隷制には反対なのに南軍についたのは 郷土の方が奴隷問題より重要だったってことだもんなあ
>>656 なんでご町内のお付き合いみたいな理屈で加勢せにゃならんのか昔から謎。しかも土地台帳を見たらたまたま敷地がアジア町に隣接してるってだけで、本当にご町内と言えるのかどうかってのが日本。 ぶっちゃけ「俺らにゃ関係ない。所詮は隣町の話でしょ」と言い切っても差し支えないよなあ。ワシらや台湾、フィリピンは海の中の一軒家だしな。 >>792 ビアルII世は東京湾 ビアルIII世は諏訪湖 なのです >>810 リー将軍という言葉を見るたび 「神槍リー」とかつぶやいてしまう… >>616 貧乏なら貧乏なりに、石斧と弓と槍で戦争するのが人間ってもんだと思うがなぁ。 >>788 その「武装蜂起の天秤」云々の事を、ドリフターズのノブノブは 「人間飯や誇りがある内は耐えられるが、その両方とも無くなるとどうでも良くなる」 なんて言ってましたしね。 今の日本では沖縄ですら分離独立がろくに支持されないのも、今日本から独立しても 経済的にかえって貧しくなる本末転倒な結果にしかならないし、中国が沖縄への 領土的野心を丸出しにしている有り様では、せっかく日本から独立しても、速効で 中国に併合されるか属国化されるのは確定です。 つまり日本からが分離独立は、飯も誇りも得られない最悪の選択肢でしか無い事は 余程のバカやアカ以外には明白なのだから、特亜の手先がいくらメディアを悪用して笛を吹いても、肝心の県民は踊ってくれません。 >>641 直流は送電を含めて見直されてるし つうか現状でもACアダプターだらけだし 流石直感の人だけの事はあるわ >>817 誇りも飯も無くなりそうなラストベルトの白人の未来はどうなるかなぁ >>884 北部ユニオンの大目標は、アメリカ合衆国の維持と、州権に対する明確な国権有利の確定で、奴隷制度解放は あくまでも副次目標だからの。 だもんで、憲法改正による奴隷制度廃止の決議も、妙な政治的な色がつかないように、終戦間際に実施されたし。 占領統治終了後に南部諸州で有色人種差別が復活していっても、第2次南北戦争になりかねない危険を冒して まで介入したくないんで、再び国政を二分する大問題として浮上するまで放っておかれたし。 南北戦争は白人の嘘でただの経済問題なら解放奴隷に道徳教育、 契約社会に必要な文字と算数、法令知識の教育を行ってからで、 当面の生活の基盤を確立するための支度金まで与えたりせんけどね
>>817 中国に併合若しくは中国軍が進駐すると今度はアメ公が敵に回るわけで、結局 沖縄の事情はどっちにしても全く変わったりはしないのだw >>810 やっぱり像は撤去した方が正しいじゃないか >>818 それは今だから言えることであって・・・ ご家庭用の電灯と産業用のモーターくらいしかなかった頃の話と一緒にされても。 >>819 日本も相当悲惨なもんなんだぜ 東海地方の辺鄙なところに立ってるアパートをよく観察してみ 身なりはそれなりだけど、明日の飯に事欠く派遣要員の成れの果てがみっちり詰まってる >>760 三人寄れば仲間割れ >>764 独立資金についてちゃんと考えてる分、最近の沖縄分離運動家よりゃマシ >>784 性癖を他人のせいにしてはいけない >>826 沖縄は、なぜ自分らの独立を信じられるのか。 そして、性癖はもらうもの(狂った目)。 >>813 「しかも敷地が隣接するとは言っても川向う、昔は親戚の土地があったけどもう処分してるし」 みたいな話になるなぁその例えだとw >>817 ドリフのノブノブは触れてなかった気がするけど 原因あるいは敵が可視化されてるか、また由来がなにかもデカいよね 飯がなくなり誇りが毀損されても、天災由来で皆が皆苦しいなら耐えてしまう (耐えざるを得ない)から 例えば本邦だと、天保の大飢饉で一揆があっても大塩の乱や天保騒動が 大騒動ではあるが国の統治能力喪失させるような大火にならなかったのって その辺からなんじゃないかな、とか思ったりはするよね (ここいら由来の江戸幕府の権威低下から……っていうのは中長期的なものとして置いとくけど) 世界屈指のIT拠点となった中国・深センに何を学ぶべきか いま日本人は中国・深センと聞いて、どんな街を想像するだろうか? もともと深センは1980年、トウ小平の「改革開放政策」を担う最初の経済特区の一つに指定され、それ以降、急速に発展して今や「中国のシリコンバレー」と呼ばれる人口約1200万人の巨大な知識集約型IT都市になりつつある。 略) しかし、その後、深センに進出した中国の通信機器メーカー・ファーウェイ(華為技術)や 台湾のEMS(電子機器受託生産)企業・鴻海精密工業傘下のフォックスコン(鴻海科技集団/富士康科技集団)などが1990年代後半から急成長し、それに伴って深センも目覚ましく発展した。 たとえばフォックスコンが100万人もの労働者を雇用するなど、“世界の工場”中国を象徴する都市になったのである。 さらに2000年頃にファーウェイを訪問した時は、研究開発に大々的な投資をしたり、社員のためにアメリカ風の住宅を会社の敷地内に整備したりしていることを知って大いに驚いた。 私はかつて本連載の中で「もし、中国から世界的なブランドが出てくるとしたらファーウェイ」と予言したが、その通りになった。 その後も私は、中国と欧州委員会が合同で設立した国際ビジネススクール「中欧国際工商学院(CEIBS)」の講演などで深センを訪れたが、 常に国内外から人材を集めてIT関連の起業やインキュベーションの拠点になることによって労働集約型産業から知識集約型産業に進化することを目指し、 市を挙げて積極的な取り組みを続けていた。 それと同時に都市インフラもどんどん整備されていった。 広い道路が縦横に走り、街路樹も増えて杜の都のような景観になった。 21世紀のハイテク・起業拠点にふさわしい摩天楼が林立する街並みは、今や未来都市のような様相を呈している。 ゴミ溜めみたいだった貧しい町が、世界有数の最先端IT都市へと大変貌を遂げたのである。 そしてついに深センは、早ければ今年、遅くとも来年にはGDPで香港を抜くと予想されている。 経済開放特区に指定されてから、わずか35年余り。これは画期的なことである。 トウ小平は墓の中で小躍りして喜んでいるに違いない。 http://www.news-postseven.com/archives/20170827_605470.html?PAGE=1#container 北部の貧困層は自分たちが奴隷におちることを恐怖し 南部は地主層が自分たちの経済的優位性が失われるのを恐怖していたとか 両方とも相手の下層を見て「明日は我が身」とみてたとか おー、地震だ
>>825 そういう人間の受け皿としてうちの業界(介護)が有るがあんまり来ないぜ? 結局、そうなるのは個人の資質よ…介護なんて余裕で正規になれるぜ?40歳とか越えてても >>825 内戦を起こすのに必要な要素は 耳に聞こえの良い民族思想 職にあぶれて体力気力はあるのにやることが無い若者 外国からの資金と軍事訓練 ですから。 >ネオ皇道派 この手の連中への支持が戦後さっぱりなのは、戦後日本人の皇室への意識が 「尊敬や崇拝の対象ではあっても、カルト的盲信や絶対服従のシンボルでは無い」 というのが大きいでしょう。 戦前ならまだしも、平成の日本人に天皇陛下の御命令云々を持ち出しても、それに 盲従する者はひどく少ないし、まして「天皇陛下の御命令だから死んでこい」 と言われて喜んで死ねる者は極右ですら希でしょうが。 その辺を理解できずに、陛下の権威さえ自分達が奪い取れれば、日本人全員を好きに 操れると思い込むのはバカの極みです。 以前陛下に反原発の直訴をしたメロリンも同じ様な魂胆だったのでしょうが。 「陛下さえ反原発側にオルグすれば、天皇を崇拝する右翼は逆らえなくなるし、 アベの奴も陛下の勅令には逆らえまい」と。 まーそれも戦後の皇室の政治的立場を理解していない勝手な思い込みでしたが。
ただ若年失業率が低いなら結構大丈夫なんですよね 若者が未来に希望を持たなくなった時に彼らの前に現れる革命のカリスマ コレはヤバイ
>>839 若者が未来に希望を持たなくなった時に彼らの前に現れる 「リアルなろう系主人公(ルビ:革命のカリスマ)!」 コレはヤバイ とすると先ほどまでのネタ話のスタートに戻る気がするなぁw 別な意味でヤバイかもだがw なんで最近の物語ってモトクロスやってゴールドウィングのってないザコでも異世界行けるん?
>>839 最近はそういうカリスマがネットの発達で不要になってる気がする >>838 メロリンQはそこまで政治的意図考えてないと思うw ホルスタインさんがカリスマとなり、ですが内乱の火蓋は切って落とされたのだった
>>829 条件が違いすぎて学びようがないだろ・・・ ホルスタイン派と空気売り派による内戦の始まりである
>>489 サッカーはカウンターがめっちゃ強力だから攻撃は最大の防御とはならない 攻撃権がボールに紐づくため、戦況が一瞬で逆転する 軍事とは違う おかしい、ですがは常に内乱状態のハズだが…… いまだに、目玉焼きに最適な調味料すら見解を統一出来ていないし (゜ω。)
>>838 >それも戦後の皇室の政治的立場を理解していない勝手な思い込みでしたが。 これを一番理解しているのが当の皇室だというのがまあなんというか、日本的捻じれ現象というか >>489 それを実践してる赤いチームや黄色いチームがありまして、、、 >>843 異世界すらカチグミに専横されるのか・・・ >>851 それは塩コショウ醤油の三種を使うで決着済み >>855 はぁ?ソースに決まってんだろふざけんな >>855 いつの間に、ソース派とマヨネーズ派を粛正したのですか Σ( ̄ロ―lll >>851 君の家の冷凍庫に白いものが入ったボトルがあるな >>848 アクロバティックオナニー派vs風俗派 か・・・ >>858 そういう常備調味料みたいな扱いは辞めなさい >>860 アクロバティック風俗オナニーで解決 医者は死ぬ >>866 最終的にとしあきじゃないですかヤダ〜。 >イクラ産卵プレイ >>851 目玉焼きとごはん、パスタ、パン、蕎麦で調味料は変わるとおもうの ソースもメーカごとに色々あるから、味比べも面白いかも知れませんねー (゜ω。) ところで、肉まんに付ける最適なソースは__
>>874 肉まんなぁ。 豚まん文化圏だと微妙なんだよなぁ。(´・ω・`) ごっぐ派=嫁が最高だけどそれはそれ 主要なメンバー ・ごっぐ ・エロ要員 ・バーナーハゲ こいつらをどうにかしないと
>>877 ご飯と目玉焼き 蕎麦と目玉焼き パスタと目玉焼き 目玉焼きだけ すべて醤油じゃやだもん 仏基準なら液状だろうが固形だろうが味付けするならソースなんだし、 甘ったるい肉まんに酢醤油みたいに酸味を追加して食いやすくする 話は聞かないでもない。
>>627 創業唐の方針に反して 技術畑以外からきた2代目社長だっけ その前は音楽畑だったかな ソニーの凋落を決定づけた 大戦犯やね フルーティなソースだと、味に深みが増して美味しいのに〜 (゜ω。)
>>882 辛子派でも そのまま派 醤油もいるよね派 酢醤油の方がいいよね派 ソースも美味しいよ派 などなどおるねん。(´・ω・`) >>875 日本にも上級幹部にだけはたっぷり払うモデルの会社ってあるよね。 ノワールだかシュバルツって呼ばれてる企業なんだけど。 >>883 そんなこと言ってるから名古屋から呼ばれるんだよ >>651 会計畑と営業畑がブイブイ言わせ始めて 経費削減のために、研究職が定時には会社の業務 定時後に会社とは関係のない、研究や勉強をしていたのに 会社の施設を使うことを禁じたりとか、ソニーらしさを潰した元凶とか。 >>875 実際、日本は管理職の給与が安すぎて、昇格を拒んだり残業カット手法に悪用されたりするからなー。 >>893 生地が厚いタイプの奴だとからしソースだな ちなみに、シュウマイ戦線でもほぼ同じ抗争が繰り広げられてる気がするけど 餃子じゃ酢醤油択一ってのが理解できない >>899 でもまあ、これ、労働法制の欠陥だよね それで怪我したら労災になるのかどうかとか >>902 餃子の王将とかが「餃子のタレ」という形の物を作ったからしゃーない。 あー、また東方の名前使って暴れてる奴がいるよ…(東方ファンの悲哀)
>>843 そいやあれも異世界無双だなw まあ同類がいっぱいいたのと、無双できるジャンルが >>891 それが気に食わないんだろう>マスコミ 社会が安定しちゃうからね。 マスコミ的には世間が混乱していて騒乱が起こる方が望ましい。 >>875 うちの会社は、残業手当が重なると 課長の方が部次長より給与が多くなる なんで誰も責任大きい部次長になりたがらない。 シュウマイは何故か、マヨネーズ (゜ω。) たぶんあまりソレが主役になるような上等な奴は、食卓に上らなかった所為だろう
>>897 なんだろう、初めて聞いたぞそんなケッタイな調味料 >>902 なぜか、神戸近辺だと味噌ダレがわりと市民権あったり (゜ω。) 餃子の王将でも >>902 餃子には酢醤油の他に辛子醤油もあるぜ。 神保町のスヰートポーズなんかはこの様式だけだ。 >>900 名古屋はなんでも味噌付けて食うらしい・・・ ムリそんなのムリ >>906 そのとおりだけど、そこを分かって認めていたのが 創業時代からのソニーの伝統だったんだって、事故があれば労災として受ける。 営業・会計等の技術系以外の人たちは、役員になるのも大変だった (基本技術系の経験がないと役員になれない)ので 当時は新会長の下で殆ど報復に近い人事が横行したとか。 焼きそばにマヨとか冷やし中華にマヨとか悪くないと思うが…
マヨネーズを付けてもよいのは冷やし中華と唐揚げだけ
>>919 いけない。それはいけない。 原理主義は争いを生み出すだけ。 つー訳で一昨日昨日のJAXA相模原一般公開のネタは次スレに貼ろうかと思うのだが需要はあるかな?
>>918 不思議なことに、餃子の味噌ダレをにゃごやではまだ見かけたことがない (゜ω。) 専門店ですら >>851 目玉焼きは固く焼き、塩胡椒です。 異論は抹殺です。 \ ___________________/ \/ ⊂⊃ 震 (*-∀-) ウィッ ( つ日) (⌒_)__) >>917 梅干し作りの副産物の梅酢で食べたら実に旨かった>餃子 >>929 乙ですにだ 多分900が呼んでたんですよ >>930 砂糖をまぶして炙ってカラメル風にするのがマゾモナー流? >>890 凋落云々ならそれ以前から傾向はあったけどね。 MDをデータ用と音楽用で分けたのは(もちろん立場的にそうせざるを得なかったのだろうが) 失敗だった。 初期〜中期までのネットワークウォークマンがパッとしなかった遠因ともいえるし、 日本がipodを作れなかった理由でもある。 まあさすがに21世紀に入ってからあそこまで堂々と他者の権利を侵害するような真似は 先進国の普通の企業には出来なかっただろうが。 >>924 関西から越してきた当時は、お好み焼きのソースに使っていたけど、オタフクソースに取って代わられた我が家…… (゜ω。) ビネガーの名前を出す者が居ないとは…これは深刻な問題ですな(ブリスレ
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー -=≡∧_∧ -=≡r( ) ガッ! ⊂⊃ -=≡〉# つ ── =≡ 震 .=!! -=≡⊂、>>933 ── =≡(# ´Д`) し'∧_∧ ─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( ) ガッ! ── =≡ > __ ノ ))< > -=≡〉# つ ─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、>>938 ── .=≡( ノ =≡ -=≡し'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 | 三 河 湾 >>929 おつー まー、あれだ。お年寄りが朝早く目覚めてしまうようなもんだろう(違 _(゚¬。 _ >>911 以前自分がリストラされた会社は、肩書と給与の分離を図るとか言い出してたが、あれどうなったんだろう? 成績が良い営業はその上司よりもサラリーが良くなるという触れ込みだったが、自分より高給取りのために 責任をおっ被る上司とか、ばかばかしくてやってらんないと思ったんだが。 ありゃたんに給与引き下げの方便だったんじゃないかねえ。 >>944 ですがもじきに早朝に流れが早くなるようになるのよ() 梅酢って梅の酸味を凝縮したようなものなんだろうなーとワクワクして買ってみたら 塩じゃねーか!って落胆した覚えがある 3倍希釈で酸っぱい浅漬けに使ってる
>>942 イングリッシュパブで、フィッシュアンドチップス食べたときに使ってみて、まるで味が変わらなかったけど 銘柄が悪かったんですかの? (゜ω。) おすすめをお一つ >>948 梅酢で新生姜漬けてみよう きれいなピンクでいいよ >>930 アマゾモナーが触れば何もかも全てが甘味と化すのだよw 自分の「甘い」生まれと生い立ちを呪いたまえよアマゾモナーw >>948 恐らく931の言っている「梅酢」と貴方の買ってしまった「梅酢」は似て非なるものだ。 931の「梅酢」は梅干しから出ている「梅ダレ」とも呼ばれるものだと思われる (梅漬けの副産物と言うところからみると、931は自前で梅を漬けられる技術と経験が有るのだろう。 今の市販の梅漬けから梅ダレをゲットするのは難しい) 総火演オワタ 昼飯にラーメンでも作るかな 近所の二郎に行こうかと思ったが明日から店が夏休みなので行列になってるらしい (´・ω・`)
>>955 なるほど、今度機会があったら使ってみるべー _(゚ ヮ。 _ >>957 今だと完熟した梅を潰して醗酵させて酢をつくるプラムビネガーな梅酢まであるからな紛らわしい >>864 オレも醤油派で参戦するわ。日本人なら万能調味料の醤油一択っしょ。 >>960 食ったところ、渋谷の有名店らしいから、最低でもモルトビネガーだったと思いたいのですが…… (゜ω。) まるで水だった >>854 売れない役者や売れないミュージシャンでも異世界で活躍できる心配ない MSNのTOPでは 「世界から厳しい批判」小池氏に抗議 記事を見て見ると さらに「歴史修正主義、排外主義の潮流に身を置くことを示しているように思われる。 近隣諸国や世界の目からも厳しい批判が寄せられる事態を生むかもしれない」などと指摘した。 古典的な手法だけれども、こういった記事を読みたい人以外から 支持を集めるのは諦めたのかしら、朝日。 http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e6%9c%9d%e9%ae%ae%e4%ba%ba%e8%bf%bd%e6%82%bc%e5%bc %8f%e3%81%ae%e4%b8%bb%e5%82%ac%e8%80%85%e3%81%8c%e6%8a%97%e8%ad%b0%e5%a3%b0%e6%98%8e%e3 %80%81%e5%b0%8f%e6%b1%a0%e6%b0%8f%e3%81%ae%e8%bf%bd%e6%82%bc%e6%96%87%e4%b8%ad%e6%ad%a2/ar-AAqIKhd?ocid=iehp >>969 連中、背景の人数無いと子猫だから、無理ッポ (゜ω。) >>945 うちの会社はちょっと特殊な業務で 決済した名前が公文書に出る、決済するのは部次長クラス 課長以下がミスしたら、公的に責任が全てのしかかるんだけど 役員が銀行系ばかりなんで、その辺りのプレッシャーが理解できていない 遠からず、50以上で今更転職とか考えない役職者がいなくなれば 人材不足で無くなると思うわ。 >>969 そういう一発ネタがどこぞのAAスレであったっけな まずアジア的優しさおじさんが呼ばれて天下取った世界に今度はゲバラが呼ばれてくるっての >>786 公家衆と薩長が組んで明治政府を立ち上げた歴史があり、 各省庁は選民思想っぽい部分がありますね(棒読み) 外務省のように国民無視で売国行為と外交儀礼に拘ったり、 文科省の変態事務次官のような雅な趣味に走りつつチョン校無償化を手掛けていたり…… 一部の省庁は公務員としての国民全体への奉仕義務を放棄しています。 ケチャップと精液をかけると紅白でおめでたい感じになるんではないか?
>>969 その昔、新人類というゲームがあってだな >>976 ひとつ確かなのはお前さんはおめでたいって事だな >>976 絶対ご懐妊しない組み合わせなので、高慢と強欲と怠惰と色欲に彩られたわりと冒涜コースでなかろうか (゜ω。) >>818 まいっチング?ACアダプターの中では AC100V→DC140V→AC140V(40kHz)→トランス→AC5V→DC5V(出力) と2回のDC化と途中1回の再AC化をしているのだ。 米軍が備蓄はあるけど平時扱いで平時分で回してるんで気前よくの あっちゃこっちゃトランプが出すんで燃料費が足らずやばいってw 今度はベネズエラに喧嘩売ってくスタイル始めたけど大丈夫か
>>969 十二国記で安田講堂から飛ばされてきた元運動家が居たような? 年を重ねて大人になったのか地方官僚になっていたけど >>982 おかげでベネズエラは軍事演習なんて始めたからな カネが無いのにあんなに動員して軍事演習なんてしたらどうなるか考えればわかりきった事だろうに >>976 ケチャップってエロ系で女性のアレの事って意味があったよな (;・∀・) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーー ⊂⊃ 震 (# ´Д`) . ↓>>954 ガッ ○ つ ) (⌒) ミ ∧ ∧ (_)´ ( `Д´)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〔二二二〕 | 〔二二二〕 | 〔二二二〕 | |〜〜〜〜〜〜〜 | >>978 長州力より長州小力の方が検索先に来てしまうような世の中だから >>985 …質屋どんのせいでケチャップ食えなくなったじゃないですか… >>988 ∧__∧ ,,〜 (´-ω-)y―┛ 精液ネタで遊んでいた天罰じゃ。 __ くっ y ソ 質 | ソ ン<__ゝ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| >>985 キン肉マンのバリ島代表で出そうな超人の名前のことですね、分かりますん >>917 俺はあそこのおかげで、餃子は醤油に一味or七味で食うようになった エロ方面でどんな意味かとか言い出したらモロキュウだって駄目じゃねえか。
>>990 遊んでないよ!ホルさんじゃあるまいし… >>988 ピューリタン系の一家で色々タブーがあるんだけど、そこの息子を拐かす女が次々とタブーを破らせハネムーンへと前進していく実話があるんだけど 最後のタブーがケチャップデーに致すことだったとか…… _(゚¬。 _ うむ。 本当に優秀な革命闘志なら心身頑強かつトップの成績で卒業して、官公庁で国造りに携わるからのう。 国際テロ組織でもある日本共産党の指導者が東大卒しか許されないのは、 官公庁の内部コミュニストに学歴で負けたくないためだし。 そしてアレが日本共産党の叡智の象徴
lud20210729212251ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1503748756/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「民○党ですが暇です©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>43枚 」 を見た人も見ています:・民○党ですが ・民○党ですが閉めろ ・民主党ですが世紀末 ・民主党ですが中間です ・民主党ですが悪夢です ・民○党ですが駄目です ・民○党ですが撤回です ・民主党ですが手堅いです ・民主党ですが再興です ・民主党ですがNTRです ・民○党ですが戦争の条件 ・民主党ですが追悼です ・民○党ですが後発です ・民○党ですが野生です ・民○党ですが選択です ・民○党ですが絶好調 ・民○党ですが提案です ・民○党ですがG8です ・民主党ですが打ち上げです ・民主党ですが難しいかも ・民○党ですが沈黙です ・民○党ですが野蛮です ・民主党ですが吉兆です ・民○党ですが主席です ・みんす党ですが凍結です ・民○党ですが味方なん? ・民○党ですがマジか ・民○党ですが個室です ・民○党ですが交渉します ・民○党ですが大編隊です ・民○党ですが行けるか ・民○党ですが減ります ・民主党ですが感謝します ・民○党ですが卒業です ・民〇党ですが治ります ・民◯党ですが黙認です ・民●党ですが改二です ・民○党ですが反応あり ・民○党ですが護衛艦は火力 ・民○党ですが同系列です ・民○党ですが有事です ・民○党ですが崩壊熱です ・民○党ですが帳簿外です ・民○党ですが彼は弟です ・民○党ですが着任です ・民○党ですが成人です ・民○党ですが大変屋です ・民○党ですが厳格です ・民○党ですが報道無罪です ・民○党ですが帰る時間です ・民○党ですが前からです ・民〇党ですがたれます ・民○党ですが君主制です ・民〇党ですが第7○です ・民主党ですがポチっとな ・民○党ですが滅びません ・民主党ですが日台一体です ・民主党ですが介入しますん ・民○党ですが900です ・民◎党ですが火の用心 ・民主党ですが脱皮します ・民〇党ですが便乗します ・民〇党ですが訴えます ・民〇党ですが米帝になる! ・民主党ですが餓鬼のようです