◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:民○党ですが闘いが始まりました YouTube動画>6本 ->画像>34枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1507602860/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
900越え後にスレタイ提案、【>>900 で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。 ※アンカーがなかったとき、>>900 →>>930 →>>950 →建造できる人 ○建造者の方へのお願い ・メール欄に sageteoff の記載 ・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底 ・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名 この3つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m ※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。 ※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。 ____________ |;;;;;;;; ;;;;;;;;;| |しばし待て,新スレ前にリロードだ| |;;;;;;;;; ;;;;;;;;| | ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;; ;;;;;; | | (`・ω・)/ (・ω・´) ; | ∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧ ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) <アッー | つ、_ Σ ⊂ | ∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ ( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧ | つ/ /  ̄ ⊂(ωφ` )ヽ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。 || ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。 || 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。 || ○荒らしや生やしBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。 || 1レス生やすより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。 || その後IDや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば || 我が党の撲滅も容易となる。 || ○選挙が始まりました。面倒がらずに投票にいきましょう。 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを || 与えてはいけない。 Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,) <比例名簿、白紙ですって || ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧ (_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ <もう公示日の昼だぞ、大丈夫かキ党…
>>1 乙
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171010-00000919-fnn-pol 投票日は22日で、即日開票される。
選挙戦に突入する各党は、9日に大詰めの調整や、街頭でのアピールに奔走した。
立憲民主党は、追加分を含め、公認候補が78人となったと発表した。
立憲民主・枝野代表は「日本にある今、大きな2つの危機。政治の危機と、国民生活の危機」、「総理大臣は、国民の声を聞かずに、なんでも好き勝手やってもいいのか」などと述べた。
おい枝野
選挙とはなんだ、言ってみろ
キ党の比例名簿、順位が決まってなかった、だったな まあ、白紙みたいなもんか(テキト-
>>1 乙
情報を盗むマルウェア「FormBook」、感染メールが各国で流通 日本でも確認
情報を盗み出すマルウェア「FormBook」に感染させようとする電子メールが、
この数カ月で大量に出回っているという。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/10/news044.html >世界各国の航空宇宙業界や防衛業界、製造業を標的に、
>情報を盗み出すマルウェアに感染させることを狙った電子メールが
>この数カ月で大量に出回っているという。セキュリティ企業のFireEyeがブログで伝えた。
>FireEyeの10月5日のブログによると、
>この攻撃に使われているのは「FormBook」というマルウェアで、
>2016年初頭からハッキングフォーラムで宣伝されている。
>感染先のコンピュータでキーボードの入力内容を記録したり、
>パスワードなどの情報を盗んだりするほか、
>外部のサーバと通信して別のマルウェアをダウンロードするなどの機能を持っているという。
>FormBookは主に電子メールの添付ファイルを通じて感染を拡大する。
>PDFに仕込んだ短縮URL経由で不正なサーバにリダイレクトしたり、
>Microsoft WordやExcel形式のファイルに悪質なマクロを仕掛けたり、
>ZIPなどのアーカイブファイルに実行可能ファイルを仕込む手口が使われているという。
>狙われているのは主に韓国と米国の企業で、
>アーカイブファイルを利用する手口は日本でも確認されている。
>電子メールの件名はさまざまだが、取引関連や決済、
>注文などの確認メールを装う内容が大半を占める。
(以下略)
あんりま (;・∀・)
>>7 物理的にネットワークに接続出来ないPCこそ最強(フロッピーしかない)
前例がないからわからんけど、「比例は党の候補なんだから党がどう決めようが勝手」くらいの理屈かなあ?
愛宕はどの世界にいってもショタの貞操を汚してしまうわけ?
他のスレで見た感じ、順位がないと受理されないとのことだが 実際どうなんだ
>94 名無しさん@1周年 2017/10/08(日) 10:02:39.05 ID:aQYgcgCk0 >小池の公約は政策の立て方をNHKの番組プロデューサが教えてくれた。 >昼過ぎのテレビの視聴者の年齢と職業を調べる。その最大の層をAIにかけて、彼らが好むキーワードを探し、それを公約や政策にする。 >これであらかじめ希望の党の得票数が予想できる。こんなキーワードだから、数が多くて、内容もばらばら、具体的にどうするかの方法論もない。 >そのプロデューサ曰く、NHKでは、さらに放送前と後で視聴者の調査をかけ予想視聴率と実際の視聴率を比べる。 >この経験値から、番組編成の時から視聴率を最大にする戦略がとれる。 >これで先日来、小池がやたら「私はAI、AI」と言っていた理由が分かった。今、AIソフトのベンチャーが 小池にぶら下がり商品開発をしている。 >選挙必勝分析のビジネスを作るため。こんなもんに日本の将来を託すことはできない。耳障りの良い言葉を並べているだけ。「ペットの殺処分ゼロ」なんて、孤独な独身女 の受け狙いが見え見え。 >小池自身の姿。 >さらに、そのNHK番組プロデューサによると、この手法から、小池の得票数のうち、変動しない基礎投票はすでに分かっているはずだそうな。 普段ポピュリズムガーって批判してる連中が一番のポピュリストだった件
このスレだと、パコリーヌの御相手OKの業の者が複数いるのが。 身体のお相手してあげればいいのかな。
>>13 それでできるのは政策の闇鍋であって、売れる料理じゃないと思うんだ
>>13 ほんとにこんなことやってんのかね
選挙をするためだけの行動を繰り返しているというのは理解できるが
海外のニュースメディアも小池が気になるらしく
極右のポピュリストとしてフランスやドイツの極右政党と比較されてるらしい
希望の党は党本部の住所がわからないらしい どういうことなの?
つか、キ党どころか小池支持率も36〜8%まで落ちてるやんけ まだそんなにある、ともいえるが、五輪豊洲で失策しまくっても圧倒的な支持率だったころを思うと旧失速したなあ
>>14 パコリーヌは抱けないよ……明らかにブスだし
>>1 乙
旅支度が十分に出来なくても、船は定刻に出るのです!
>>4 枝野:「選挙の結果だけで民主主義だと考えているなら、民主主義に対する冒涜だ」
枝野にとって選挙とはその程度のものなのか。
>>10 ショタが食えないとやさぐれた本性が出てくるから
みんな仕方なく喰わせてるだけだよ
昼過ぎのテレビを見てる人が有権者の何%で その内どれだけの人が投票所に足を運ぶのかとか考えてるのかね ホントにこんなやり方で公約を決めてるなら 政権を取る気が無いので、実現不可能な公約をを並べてる共産党と変わらねー
>>23 アズレンの方は公式にショタを喰いそうなキャラやしなあ
護衛艦あたごも相当かもしれん
>>21 果たして、パコリーヌは愛知7区で勝てるかな?
100歩譲ってニーズを調査するのとしては有効でもさ
>>16 まあブレーン()の質を考えれば、その程度の低いコンサル()やらベンチャー()にコロッと騙される
って意味では説得力ありすねい
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1507541926/842 普通は身内の誰かが自殺したらそこでやめるもんだがな。
要は、マスコミが面白がって報道を続けたせいじゃねーの?
>>16 あの婆さん、ポピュリストならまだマシなやつで
実際のところは有権者含めあらゆる他人がテメーの為の踏み台にしか見えてない
権勢欲だけのモンスターでしょ
>>30 なにかやりたいことがあって動いてるのかと思ってたけど
最近の動きを見てると、ホントに日本初の女性総理の肩書きだけ欲しい感じやね
まあ公約だけで勝てるならそれこそ俺が貯金降ろして供託金払えば代議士様だぜ …ってんなわけないじゃろって話だが。
記者「盛んに北朝鮮への圧力を叫んでらっしゃいますが、国際的にはそんな事を言い続けているのは日本だけになっている。
その対応に国民は不安になってきている。安倍政権の路線では拉致問題解決も出来ず、現実としても動いていない」
もはや党首討論ではなく、お説教大会。笑
https://twitter.com/I_hate_camp/status/917480942343561216 >>32 「貯金降ろして」が別の単語に見えてしまった
知らず知らずの間に自分も汚染されていたとは
@kaedechan55 19時間前 この番組見ていました 生活保護受けているブラジル人が 『家族も国に帰って来いと言うが生活が貧しい 日本にいると保護が貰えるから日本にいたい』 と言ってて呆れました 大泉町では外国人の税金滞納にも頭を抱えてるそうです 税金も払わず生活保護は受けるなんてそりゃ財政圧迫しますよね @3nekokomikeneko 17時間前 大手家電メーカーが日系人を工員として呼び寄せて置きながら、大量に解雇した事が事の始まり 大泉町に日系人が大量に生活保護を申請 大泉町の財政を圧迫している 外国人の生活保護は母国に費用を請求してはどうか?ブラジルや韓国に
>>30 大衆「迎合」ですらなくて「扇動」のほうが正しいですね
>>31 幕府を開くか銀河皇帝にでもなりたいんじゃいかな?
>>35 これかなり前にラモスも批判してたやつじゃないかね
日本に出稼ぎに出て首になったブラジル人が大勢いるから移民なんて
受け入れない方がいいとか言ってた
もう10年以上前かな
>30 そういう意味ではヒトラーよりひどいかもだ。 もっとも、ヒトラーの場合はヒトラー個人よりあの戦後の社会状況と不景気が 重なった結果な部分もあるので一概には比べられないかもだが。 小池さんの場合は能力もないのに、ちょっと焦りすぎましたねぇ。
>>35 冷酷なようで、帰りのチケットを渡した自治体は合理的だな
一応、定職があるブラジル人は受け入れてるし
>>33 この自称記者って国連安保理の制裁決議やトランプのツイッターを読んだことないんかね?
ネット見れば誰でも読める情報を知らないようなバカを会見場に入れるなよ
>>38 倒産しないと思うけど、会社は売るだろうね
トヨタ系か外資かな
>>38 希望の党云々でネタ臭いけど
今から辞退して探せるほど景気回復してたのか?
まあ曲がりなりにも(不正発覚までは結構難関だろう)大手メーカーに就職できる程度の能力はあるんだから売り手市場かなあ?
>>33 鍵かけちゃったみたいで、もう閲覧できない・・・
>>22 過半数どころ3分の1も取れない癖に市民市民抜かす日共もそうだが
本質的に民主主義や選挙に価値を置いていなかったり、国民多数の支持を受ける必要性を全く感じてない本音が見え見えなんだよなあ
TSMCの社長が2022年に3nmの製品を出すと言ったそうな
https://www.techpowerup.com/237535/tsmc-to-build-worlds-first-3-nm-fab-in-taiwan 次が2nm、次が1.5nm、次が1nm、次が7オングストローム、次が5オングストロームだから
まだまだ大丈夫だな
>>33 仮に米帝様が妥協しても北韓の核武装なんて日本としては断固認められないだろうに
普段は国際的集団安全保障体制を悪魔の体制の如く批判するのに
都合の良い時だけ国際社会国際社会と国際社会の価値も大概安いな
新日鉄神戸住金にでもなるのか、独禁法で引っかかるから外資に買収されちゃうのか 多角経営だから部門ごとに切り売りされちゃうか つーか、鉄鋼系もただでさえきついのに再生エネ賦課金とかの負担も大きいだろうな
>>45 比例廃止すれば、共産党なんか10議席以下にできるのにな
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1507541926/826 『555』カイザのサイドバッシャー
『メタルダー』サイドファントム
『アクマイザー3』……バイクの両側に乗れるようになっているのでちょっと変わり種。
『デンジマン』
『ゴーゴー5』
……ざっと、あとこんなもんやね。
いちおつ。
>>22 枝野の政治信条には全く賛同出来ないが、その部分は曲げられないから
エスポワールにはいかない、新党で頑張る、というのは理解できるんだよなあ。
>>46 流石に原子サイズの限界が見えてこないかね?
後はダークシリコン問題とかは解決できた?
>>48 新日鐵住金やJFEと一緒になる可能性か…
>>38 買いに対して売りが約24倍
圧倒的な売りの多さでストップ安に張り付いたまま値が付かず状態
>>51 でも立我が党が信念を「曲げなかった」のは結果的にであって
最初はみんな仲良くキ党目指してたじゃないですか
前なんちゃらさんがみんなでキ党にって言って時に断固我が党で戦うべきと主張してたのならともかく
流されてそうなっただけなのを信念を曲げなかったとかその場しのぎのただの嘘っぱちだし
>>42 外資は不味いでしょう、さすがに・・・
不正があったとはいえ、神戸製鋼の生産技術が漏れるのは不味い。
>>56 たぶん今買い板出してるのは、期日が来た信用売りの買い戻しくらいじゃね
あとは冷やかし
市川紗椰と上坂すみれ『装甲騎兵ボトムズ』を語る
http://miyearnzzlabo.com/archives/45411 ツイッタを禁止されてからどうしてるかイマイチ良くわからなくなったけど、元気そうでなにより。
というか、いつも以上に元気な同志上坂であった。
>>46 オングストロームのサイズになると、流れる電子の数が制限されちゃうのでは?
>>55 まあ、そうなんだけど、外形がそうなったので、票は案外流れるんじゃないかねえ。
ツイッター見たら今回のデータ改竄問題は安倍のせいとか言ってる奴いた 安倍が神戸製鋼の元社員だからだって
安倍ちゃんスゲーな… しかし失敗が全部安倍の性なら成功もそれなりにありそうだが。
>>60 こんなオタクっぷりを見せている市川紗椰も、フジのアラゴー男性アナと半同棲なんだっけか。
韓国人は世界最優秀民族を自称しています。 その韓国で在日少年の李明博(月山明博)君は 大統領(国家元首)になりました。 自称なれど、世界最優秀の国家元首です。 また、北の大首領である金正恩の母親は、 大阪出身の金正日悦び組でした。 なんと在コが国母であります。 このような在コの歴史や政治性からも、 在コが通名で日本に住むことは危険です。 今後は在コの日本居住と埋葬を禁止にし、乳児から 高齢者まで、オッサンから鶯谷慰安婦までのその全員が 朝鮮半島に活躍の場を変更するのが最善です。 今こそ韓国北朝鮮への人材援助「無条件帰国主義」の徹底を! 日本の国際貢献で第二の李明博君の誕生を祝いましょう。
前
>>950 専守防衛に徹すればよい。(月サイズの生物兵器を空間転移で射出しながら)
>>65 「良いことは全部自分たちの功績。悪いことはすべてアベのせい。」
>>33 基地外に自分たちの首筋に刃物を突き付けられてる状態でこういうことを言えるのはどういう神経なんだろ
>66 そうなの!!?? 許せん…とか思ったけど、どうでもいっか(´・ω・`)
東芝とともに名門ラグビー部がまた危機ですな >テスラ株が7日ぶり反落 「モデル3生産難航」を嫌気 >量産型の新車種「モデル3」の生産難航などを理由に、10月後半に予定していたEVトラック「テスラ・セミ」の発表を延期 これ、トラックは実用品だから意識高いで売れん(イメージ戦略としてはいいかもだが)からじゃないかな?
女と同棲くらい割かしあっさり出来るだろうに なんでみんなしようとしないのか…
https://twitter.com/marei_de_pon/status/917581319218929664 モリナガ・ヨウさんの『私家版戦車入門2 戦車の始まり ドイツ・フランス篇 』
https://www.amazon.co.jp/dp/4499232244/ いつもながら、比較文化的な技術史パノラマとして秀逸な一冊。
やはり独仏、あれこれの真剣なる過剰&欠落が、この領域で英国に後れを取っちゃった一因なのね、と実感
ちなみに技術プライド「世界一ィィィ!」大国ドイツ、
英仏の戦車開発に先駆けて1913年、
なんとキャタピラ式でも大車輪式でもない「多脚歩行メカ」を製作し、
案の定みごと失敗している(最初の一歩でコケた)のが素晴らしい。
なお私は今回、この素敵実話の資料リサーチで地味に協力致しました^^
>>13 ここでNHKのPが出てくるって事は例の炎上したAI()番組と同一の、論理学解さず扇動に使いたいだけのカスが蠢いてるんだろうなぁ
同棲したら結婚も別れもできずに狎れちゃってグダグダになってるのを見てるからな
>>72 乱雑に扱うの前提の車に繊細なものを載っけて異業種から新規参入の時点で誰が買うのっていう
既存メーカーにOEMで卸すとかして地道に販路を確保せんと誰も買わんよ
FinFETで3nmまでいくのかそれとも他のの目処付いているのか まあその前に7nmでのEUV移行うまくいくかだな
>>78 ああまぁ確かにここ三回ほどはそんな感じだな…
>>72 ラグビーは場外含め、メンタルやられるとサックリ負けるからな
深刻な人手不足が招くバイトの過保護化と店長受難
http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20170926-OYT8T50124.html アルバイト・パートの求人倍率は1.80倍(2017年6月)に上り、求人数が求職者数を上回る「売り手市場」となっている。
従業員にバイトが占める割合の高い飲食店やコンビニエンスストアなどでは、深刻な人手不足も問題だ。
時給1500円でも応募がないというケースがある一方、せっかく採用したアルバイトがわずか1か月で
やめてしまうということも珍しくない。人手不足にあえぐ現場で何が起きているのか。
>>72 トラックはトラックでもピックアップならカリフォルニアあたりのアホを騙…
石北を釣れたろうにのう
>85 ただ単に使い捨てられた時代は終わったってことじゃないっすかね! 人材は大切に!
共産は今くらいでちょうど良いか、やや多いくらい 少なくとも国会では あれ以上議席を増やされたらウザさが無視できなくなってくる あいつら確かに与党とはまったく違う目線でものを見るから、 時には鋭い指摘があるんだよね 立法のチェック機関としてはそれなりに有能 だがチェックを超えて自分たちで蠢くようになったら有害
>>76 海防艦連続ハイエース事件とか夢想してたけどまだ1隻も…
ついでに言えば秋刀魚も今年は渋い
上限の存在を疑いたくなるレベルで45尾以降が全く釣れない
都市伝説だ>海防艦ドロップ 秋刀魚は29匹まできた。 まぁ30には乗るだろう。
結果論とは言え自身の支持層に筋を通したリッケンバッカーは伸びそうだな 同情票も来そうだし
>>88 移民にしても5パーの誤差範囲超えると揉め始めると聞いたな
そういう意味では前の議席は絶妙
>>82 5→6は案外失敗するよ
一方6→7は失敗した経験がない
バルセロナ市長、独立宣言に反対 カタルーニャ、内外から圧力
スペイン北東部カタルーニャ(Catalonia)自治州の州都バルセロナ(Barcelona)のアダ・コラウ(Ada Colau)市長は9日、カルレス・プチデモン(Carles Puigdemont)州首相に対し、一方的な独立宣言は「社会の結束」を揺るがすとして、中止を呼び掛けた。
違法とされながらも今月1日に強行された同州独立の是非を問う住民投票では、圧倒的多数が賛成票を投じた。この結果についてコラウ市長は「独立宣言の承認にはなり得ないが、対話と国際調停への道を開く可能性を生むものだ」と指摘した。
http://www.afpbb.com/articles/-/3146056 色々滅茶苦茶な事になってきたカタルーニャ騒動w
外国人に生活保護をやるから、朝鮮人もブラジル人も帰らずに不幸になるわけだから 厚生省の課長が出した通知を取り消せばいいと思う ブラジル人は帰国するし、朝鮮人も韓国に帰るか帰化するのではないか
小池さんは「新しいから言えることがある」と言っていたが、よく考えたらあの人別に全然新しくない件 ちょっと前まで自民党だったやんけ それでしがらみが一切ないって、やっぱりおかしいのでは
>>88 日本共産党の結党は95年前。
スターリンの手下だったコミーの世界組織(コミンテルン)から、
日本国政府の破壊と、御皇族を処刑する権利を与えられた団体です。
日本社会を破壊することを党是とした危険組織ですので、
本来ならは破防法の適用団体。
そして日本共産党の党員30万人は全員が処刑対象ではなかろうか。
なあに、南京マジックを使えば30万人なんて死体も残さず
1日で達成出来るじゃろ。
支那畜ポコペンの見解でも可能だと言っている。
>>52 ダークシリコン(ほぼ熱密度)問題は解決出来るというものでもないので
クロック諦める、熱源を分散する(マルチコアやヘテロ)、熱吸い上げる層を増設するあたりしかない
一番効くクロック諦めるはIPCこれ以上上げるのがきついものがあるので維持する程度しか厳しい
今ある技術だとマルチコアやヘテロ、HBM層等で拡散させてちょっとでも熱ごまかすといったところか
神戸製鋼はストップ安だけど、日経は100円超え上げてるな 全体的には株価には影響無し、北の脅しもスルーだし、それよか選挙公約で経済政策での期待が大きいのか
>>101 とは言え、正直どこのニケイが上げてるニカって感じです <*'ω'*> 監視銘柄ほぼ緑ニダよ
アルミの会社は上がってるようですが
そして神戸製鋼の空売りには参入できなかったw まあいいや
レム
航続距離問題もあるけど、充電に時間がかかると
その時間トラックが遊んでしまうという稼働率問題がある
>>79 地元カリフォルニアとかなら法律で義務付けとか優先レーンとかで無理にでも普及させそうですけど
れむ?
>>106 つバッテリー交換
バッテリーの品質管理とかもあるけどまあ頑張れとしか
イタリア人はもれなく胸毛が凄まじいことになってるがそれでよろしいか
マティスが陸軍招へいに 「大統領の軍事的選択に備えよ」 と言ってのが草w
>>113 イグザクトリー
自称俺なのは女人禁制の神事を執り行う社家に生まれて男子として育てられてきたから
里に降りてくる鬼と闘ったり都に渦巻く邪気を祓ったりしなきゃならん
比例東京で自民が首位奪還、立憲民主は希望に並ぶ
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20171009-00076707/ 希望の党の息切れが鮮明になってきている。
筆者が代表を務める報道ベンチャーのJX通信社が先週・先々週に続き
10月7日(土)・10月8日(日)の両日に実施した東京都内での衆院選情勢調査(第3回)では、
前回比例東京ブロックで首位だった希望の党への投票意向が11ポイント下落し18%にとどまった。
一方、自民党は1ポイント増で首位を奪還。
更に、初登場の立憲民主党が18%で希望の党に並んだ。
もはやどのマスコミも小池失速を隠さなくなってきたな
改憲派としてマスコミに嫌われたというのもあるんだろうが、
誤魔化しようがないほど失速が鮮明になりつつある証明でもあるな
やはり前ちゃんを取り込んだのが大失策だったんだろう
前ちゃん的には小池におもねってリベラルを斬る絶好機だったんだろうが
保守純化という意味では前ちゃんの策は正解だったんだが
キ党があそこまでアレというのはさすがに誤算だったと思われ
>>116 軍人の鑑は何時の時代も統治者に悩まされるスミダ
サウジで女性に自動車の運転を解禁した結果 ・高級車メーカーが殺到 ・今まで運転代行していた80万人の出稼ぎ労働者が危機
拾い物 572 名無しさん@涙目です。(庭) [US] New! 2017/10/10(火) 13:24:17.51 ID:G+rRY2jp0 若狭は自民党東京10区支部の帳簿の受け渡しを逃げ回ってるらしい 若狭さん、帳簿を自民党支部に返してあげて下さい 困っておられますよ
エコユリは完全に失敗したな。 準備が整う前に奇襲を食らったとわかったら、そこでとっとと今回の選挙は捨てるべきだったのだ。 その決断が出来なかった時点で敗北が決定したのだ。
ここまでグダってくると、背後に占い師がいても納得。 真実の鏡かそれともai様か
>>123 そもそも賞味期限が無いかもしれないという疑惑
まだ政党としての実績が無いし
神戸製鋼のアルミを使っていたところ MRJ トヨタ スバル マツダ 日産 三菱自 さらに みちびき←NEW
サウジももう少し我慢してたら男も女も運んでくれる自動運転が待ってたのに
>>122 後ろの天龍とセットで艦これ画とわかるってのもねw
>>123 維新はなんだかんだで大阪都という夢を語れた
方向性としてはアクセルを踏む側
トイチは豊洲含めてむしろブレーキを踏む側
基本的に正反対なんだよね
だから明確なビジョンもない
せっかく五輪というアクセルに格好の材料があるってのに、それを活かせていない
だいたい公共工事を悪者にする手法はもうかなり神通力が薄れてる
基本的に彼らがいっぱいいっぱいの悪条件で働いてることは大分知られてきてるから
特に関東では先の大震災以降の復興事業や五輪事業で死ぬ思いしてることは周知の事実
だから競争原理を叫んでも、業界としちゃ競争なんざしてる余裕そのものがない
全国から人や物を集めているから、その分は当然コストに跳ね返ってくる
100%近い落札率じゃないと採算とれない構造ができあがってしまっている
>>130 採用失敗している製鉄会社の草刈り場と化した神戸製鋼リクルート
上のクラスのベンツとかボルボのACCって殆ど自動運転に近いぞ ハンドル握ってりゃ車線読み取ってずっと当て舵入れてくるし。 日本のは規制があるんか車線割りそうになると警告音鳴らしてその後修正舵入れるのが多いけど
じじばばの票をあてにするのはどこも似たようなもんだが 肝心の党首の腰が引けてるんじゃな あっ、締め切りまで数時間残ってるんだっけ、いやまさかねー
グランツーリスモスポーツの体験版が凄いですね クソ高いハンドル買いたくなるくらい良くできてる
>138 なぜ豊洲移転なんかをカードに使ったのか、そもそも理解に苦しむ。 まぁ最初はいいとしても、途中に何度も撤退の機会はあったのに、 取り返しの付かない所まで引っ張るのはアホかと。
>>131 小池はキ党だけで戦うべきだったんだよ
前ちゃんとは連携に留めて
以前も書いたが前ちゃんとしては小池とくっつきたい事情があるんだが
小池がそれに応える必要はなかった
ここで皮算用を間違った結果が今の失速
単独で戦っていれば、当然三桁なんて数字は望めないが、
70や80くらいは狙えただろう
立派に次を見据えた勢力を構築できる
今の時点では前ちゃん込みで70〜90、三桁に乗るかはかなり怪しい
数字の上では同じであっても、内実は全く変わってくる
それこそ希望が持てる勢力になれたはずが、単なる我が党の二番煎じに堕してしまった
あぁ、小池のオバハンの公約が妙にチグハグで一貫性がないと思ったら……。 そりゃ人工知能じゃなくてただのマクロだ、と誰か教えてはやらなかったんだろうか。
>>120 読売調査で比例投票先、都内のが全体より低いって見たような…
>>147 読売は読売で与党バイアスかかってるから注意して見ないとね
どちらの方向にしたってバイアスが皆無ってこたない
>>144 想像以上に騒ぎが大きくなったので、どうしていいかワケが分からなくなって逃げた。
おそらくだけど、意図的に引っ張ったわけではない思う。
>>43 こないだ潰れた旅行代理店の内定者もあっという間に余所が拾ってったような
彼奴らまともに戦えるだけの兵站の構築は完了したのかね?
>>149 水質検査で予想を遙かに超えて悪いモノが出てしまったのが運の尽き
結局の所、アレは事態を引っ張りすぎて藪をつついた感満々
おそらく小池はあそこで安全宣言して移転したかったと思うが
結果を受けてシナリオが手のひらクルーになってしまった
>>151 てるみくらぶだっけか。
神戸製鋼の内定もらえる子なら引く手あまただろうけど、
困難に立ち向かうという経験をする、というのも貴重な気もする。
>>145 次の選挙まで早くて2年、遅ければ4年
性格上我慢できんわな
我慢できるのなら都議選経由で国政なんか考えずに残って実績積んでた
>>152 概念すらなさそう
>>148 アサピー調査ともそれなりに一致する結果だからね…アサピー2回目夜にでも出るかな?
あるいは新聞休刊日だから明日になるか
何も分かってないけど騒ぎの大きくなりそうな所に首を突っ込むのが小池流だから、 どこまで進むか、どこで引くべきかの判断も出来ないのだな。何も分かってないから
>>154 我が党下での就職活動など二度とごめんだ
>>145 いくらキ党の看板があるとは言えタマ不足が酷すぎた
さらに組織もないに等しかったし
我が党を飲み込めばその両方と支持組織の連合が手に入ると計算したんでしょ
計算間違いしてたけど
>>153 ブレーンの上山が両立(というか両用)論者ってのも大きい。
>>159 首都圏限定ならキ党の勢いは洒落にならんかったから、
それこそ猛烈な追い風で全議席の4分の1を占める関東を席巻できてたろうよ
70という見込みは、大半ここで取る予想「だった」
当然今は違う
貧乏人(組織なし議員)に手切れ金持たせて放り込んだだけだもんな 元々ない党の資源を浪費して共倒れ 生き残ったやつだけ回収(党乗っ取り)
そういや小池党の首班指名ってもう出てましたっけか?
>>153 アレに関しては、いくら安全だといっても「風評」という目に見えないモノが相手だから
出ちゃったという事実だけでほぼ詰みなんだよねー
よほど徹底的に工事しないともう都民は納得しない
そういう局面を小池は結果的に創り出してしまった
https://twitter.com/koikekazuo/status/916537786961870849 小池一夫 @koikekazuo
秋刀魚漁の気分転換に大型建造まわしたら、
Zaraいっぱーつ。よっしゃ〜。
いいなー
イタリア艦は、イタリアとアクイラしかない
>>138 >方向性としてはアクセルを踏む側
ブレーキランプ灯りっぱなしなんだけど、ハテ (;・∀・)
まっとうな組織持ちはムショ族でアカと共闘 左翼モノカルチャー組織は立憲民主党として金も与えずパージ 参院の闇鍋議員の処置ができれば、大成功じゃないのかな 友愛されそうだけど
>>164 いや都民はドライなんで大半は
このまま豊洲移転で納得すると思うよ
>>152 ラ党及キ党ノ地盤ハ崩壊シツツアリ、一層ノ引キ締メノ必要アリト認ム
…既に地方議会レベルでついていけないと反発が起きてますが自業自得ですよ
「バクマン」の中盤では、主人公コンビのライバルの一人が、曖昧な在来のアンケート 方式でなく、直接多数のファンやネットユーザーから意見を募ったり、次の展開や アィデイアを考えて貰ったりしましたな。 ある意味クラウド的と言うか、AIリサーチ的な手法でしたが、一見効率的に見える このやり方も、次第に馬脚を現わし、主人公コンビに破れる結果となりました。 ネットで意見を募ったり、アィデイアを出したり、今後の展開の良し悪しを意見して くれるネットユーザーの殆どは、漫画好きであってもプロの編集者や原作者の視点を 持たない所詮素人の集団でしかないし、漫画の売れ行きや展開に責任を持つ必要も ありません。 それに、なまじ多くの実質原作者を抱えているのと同じ構造なのだから、展開がぶれたり、 内容が中途半端になるリスクも抱えていました。 緑の狸がドヤGAOで言うところのAIナントカも、要はその時々の一番受けのいい公約や 政治的主張を無節操に持ち出すだけの、行き当たりばったりな手口でしかなく、 一貫した主張や中長期的な視野や政策等無いから、一旦メッキが剥げると後は 早いのですが。
>>168 度々噂であった過給器でダウンサイジングしたメガスポーツ?
>>166 アクセルとブレーキを片足で踏む高等テクニック__
この差ですよw 演説第一声、野党の共産や希望の党小池「モリカケガ〜アベガ〜」 一方、自民の安倍は福島の米どころでほのぼのと オニギリを食べつつ日本復興について内容の濃い演説をしていた 安倍「風評被害で輸入規制された福島米の解除を自民政権になって各国で実現してる」 「この新しい福島ブランド米も世界で売って行きたい。てかマジでこのおにぎり美味いわw」 「 その者、青き衣をまといて金色の野に降りたつべし。」(ババ様の言い伝えは本当じゃったw) ★【 安倍、伝説のオニギリほのぼの福島演説 】、動画 ↓ VIDEO うちの甥っ子がお米嫌いとか言ってるんだけどどうやって食べさせたらいいかアドバイスを頼む どうして嫌いなのと訊いたら、飽きたからとか味がないからとか食パンの方が美味いからとか白い芋虫に見えて食欲が萎えるからとか言ってた
>>164 現在の築地に文句言わない人達だからなぁ
>>176 金はかかるがガス釜(それか鍋)で炊いてみそ
今までの米の味が吹っ飛ぶぐらいうまい
>>176 ちゃんとした最低限のまともな10キロ5000円ぐらいの米で、ちゃんと研いで、水吸わせて
ガスコンロの自動炊飯モードで専用鍋で炊いた奴と好きなおかずで食べさせてみたら?
多分炊飯器がショボいんだと思うぞ。電気炊飯器なんて10万ぐらい出さんとガスに勝てんわ。
>165 回すのです…一心不乱に回すのです… 大和型ガチャよりマシやろたぶん。
>>166 時々サイドブレーキ引いたまま走り出す人いるじゃないですか
>>176 味なしで見た目がダメなようだからオムオムにしてパッと見で米を隠す
それでもダメなら最終手段としてライスコロッケという苦渋の選択
親戚価格の30キロ1万のコシヒカリって市場だとどれぐらいの値段なんだろ
>>176 コメ農家でもパン好きはいるから気にしない気にしない
>>186 サイドは引いてもブレーキランプ光らんよ。 それを悪用して、煽られたらサイドを引くという方法は
ですがに古より伝わる秘儀である。
あと最近の車、電動サイドブレーキだからサイドはアクセル踏んで走ると解除される。 ホールド機能オンにしておくと止まると自動でサイドかかるよ。
>>176 ご飯のお供(ふりかけや佃煮など)を一緒に食べるとか、
カツ丼や親子丼とかのドンブリご飯とかにする、ではダメかの?
>176 その内食えるようになるだろう。 ならなかったらならないで、それならそれで。
いやいや 一般市民にブレーキランプが見えなきゃそれでええんですよ 特に大阪府民に対してはね 別に大阪を見下す意味ではないが、彼らは基本的にそういうノリと風潮が合う ハシゲが旋風巻き起こせたのは、やはり大阪だったからこそだと思うですよ
>>180 小学四年って言ってたから9歳くらいかな
>>179 >>182
今度そう言っとくわ
たしか弟夫婦の家は炊飯器が無くて土鍋で炊いてたはず
米の値段は知らん
>>185 日本語に訳すと埋蔵金になるんですかね?>ワイズスペンディング
ブレーキランプはあるのに何故アクセルランプはないのかだが
>>194 >たしか弟夫婦の家は炊飯器が無くて土鍋で炊いてたはず
ここにヒントがあるかもしれず。 (;・∀・)
>>194 土鍋だと炊き方の腕が如実に出るからのう
手に余るのかもしれん
あと一番美味い食い方は冷や飯という言葉もある
炊きたて信仰も良いが、違う食べ方も開拓してみるとええよ
あー土鍋で炊いるなら親の意識が高いはずだから、それでまずいなら問題は米と違うか? 多分、栄養価のために麦混ぜたり胚芽精米とか食わされてるんだわ。 ワイもそうで家の米食嫌いだったもん。
>>194 >土鍋
今度その甥っ子が食べてる米食ってみれば分かる気がする
子供はその辺敏感だからなー
>>198 体や口内にわ冷えたご飯が良いとなにかでやってたなぁ・・・
>>198 炊飯器とレンジが普及しすぎて冷や飯は食わねえという不届きものが…
炊飯器でひたすら保温してたご飯で糞不味いですよね 冷や飯はなにもなくても十分食べれますしね
>>204 大人も好きやで。(´・ω・`)
オーガニック、ナチュラルフードってマジックワードがなけりゃ
ただの不味い飯ってあるもんな。
白米嫌いだとハンバーグ+ごはん、カレーライスとか、食えないじゃん(´・ω・`)
>>203 ワイやな。 前日炊いた米なんて絶対喰わねえわ。
>>150 その怖い人はpawnshopの老人に消されたのです口は災い元なのですね
冷や飯はデンプンが固まってるから消化されにくくなるんで ダイエットにも効果あるんだとさ
玄米は体に良いとは言うがその重量の10%は糠なのである 10%分の糠を喰ってるのだ
昔、冷や飯でもいいやと思ったら凍ってて食えなくて死んだわ
>>176 もう言われているが、子供なんだからかつ丼みたいな味の濃いもの食わせるとともに
パンの恐ろしさを知らしめるためグルテンフリーでも使って洗脳すればよい。
・・・ただ母親が飯マズだと他者の手による既製品がいいのはよくわかる。
飯マズはガチで米一つ碌に炊けん。
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1507541926/971 文革のせいという側面もあるだろうが、ある文化圏から別れた小集団の方がその文化を変わらずに保持すると
言う法則があるんでそのせいかも。
>>140 だいたい自動運転で充分ならなら、
日本の各メーカーも既に出来ている。
自動運転Lv.1-Lv.2あたりの技術だし。
そんな危うい乗用車では、一般消費者向けに
販売したら怖いので、日本では機能を殺して売っいる。
卵焼きひとつ作るにも塩ぶち込んで塩辛い卵焼き(?!)を作り上げる馬鹿もいるし、米を洗剤で洗うとかいう大馬鹿も中には存在するらしいな
しかしさすがですがスレ 政治談義に華を咲かせていようが 食い物が割り込むとたちまち乗っ取られるwww
アルファ米だろうが冷や飯だろうがおいしく食える ただ陸稲の不味い奴はかなり厳しい
小四で米がダメというのは厳しいな うちの子も幼稚園まではコメ嫌いで うどんとブタメンが主食だったが 回転寿司屋に連れてくようになってコメ嫌いが治った
炊飯用の土鍋というのもあるそうですが、しかし炊飯器が無いなら手間的に普段はパン食ですかね。 まぁ「白い芋虫に見えて食欲が萎える」と心理的な抵抗が掛かってるみたいですし、無理強いすることもないでしょう。 そして冷や飯には茶漬けと湯漬けである。夏場なら水かけご飯も。
>>219 カツを卵でとじてご飯に乗せるバカもいるしな
かくいう俺も白米は嫌いで、納豆か塩辛か明太子かちりめんじゃこかキムチかふりかけがないと食えん 健康がどうこう言って炊飯器に雑穀混ぜる奴は爆ぜるべし 生姜焼きや唐揚げみたいな胃にもたれるタイプのおかずならご飯のお供がなくたって食えるが
>>231 欧米ではその認識は割と正しいw
お米は主食ではなく一つの野菜
目玉焼き同様に卵焼きは塩味派、バターでオムレツ風派、出汁巻き派、 砂糖やみりんの甘味派、はんぺんとか具を巻く派など様々に分かれるからなぁ。
>>232 ロンドンライヴでもやったし
VIDEO >>218 あり、、、 韓チャイ嫌いコピペと打通コピペしかしない打通さんって人口無能じゃなかったんか? それとも会話パターンが自動運転にも反応するように更新されたんだろか。。。
???「まったくだな。欧州で主食といったらジャガイモに決まってるだろう」
マイナス20度だと飯盒使い物にならないのでコッヘルに米と雪放り込んで煮て味噌玉入れて食ってた 油断してすぐ食わないと外側シャーベット
>>233 関西に住んでるからか塩味は見たことないです。
>>236 三国志おじさんもご帰国おじさんもどっちも前から中身がいるのは確認されているゾイ。
>>223 米がそんな風に見えるなんてアフリカの狩猟民族か
>>226 沢庵でも用意させるといい
噛むことも自然と覚える
>>236 前も言われてたけど芸風やぞ
>>23 この人のケッコン(仮)でマリッジブルーになる愛宕は良かった
>>240 麦・キャベツ・ニンジン・タマネギ・ニンニク・肉
スイスの『民間防衛』では米を備蓄しろーなんていうから、てっきり貴重な水を米を研ぐのに使うのかと
非常時に自衛隊がきて炊き出しする場合、カレーとかおにぎりになるわけで、 米が食えないとキツいだろうからなあ…
>>236 普通にカキコしている中の1つが在コの帰国推進ですが、それが何か?
ここ10年くらい炊飯器がなかったが 1か月前ぐらにダイソーで電子レンジ用の1合炊き容器を買ってきて 浸水 30分 500W 5分 150W 12分 蒸らし 15分 で炊くと、まあまあのおいしさで炊けるので 週一ぐらいで使っている それまでは鍋で炊いていた
>>251 公害やら喧噪は技術やマナーで克服しつつあるからな
チウゴクやインドなら受けるかもしれない
>>257 コピペ多用は淫妖蟲扱いだからしょうがない
9歳ぐらいだと反抗期で我儘言ってるだけかもしれんなぁ ぼくも叔父に大きくなったら返すからハンバーガー買ってとよく言ってたなぁ
炊飯鍋を買うのだ 吸水さえちゃんとやれば火にかけるだけで勝手に炊ける
スペイン独立なんて対岸の火事もいいところ どうせあいつらもアジアの事は対岸の火事ですし スペインは今まで外国をバラバラにして来たから今度は自分がバラバラになる因果応報なのよね
いちおう、後20分ほどで受付が終了し 候補者が確定するわけか
>>243 どっちかというと関西の方が関東より塩味派の数多いらしいで?
>>253 欧州じゃそもそも米は研がずに使うもの・・・。
ピラフとかで塩水に晒したりして米の吸水利用して味をつけたりする例もあるけど。
>>262 買いましたが、帰宅してから炊くのは非常に骨が折れました
結局炊飯器使うことにして、炊飯鍋はおこげ専用鍋にしてます
>>251 なんだかんだ言って出渕裕は当たり屋です。
記念艦三笠のすぐそばにある横須賀学院出身で、在学中には
当然のように「宇宙戦艦三笠」という8mmアニメを作った人。
おっさんになってから2199をだな
雑穀ご飯もたまにやると美味しいぞ。毎日食べるものではないが。
>>266 出汁の入ったやつは多いけど塩味になるんかな…
>>269 出汁の利いたトロロを合わせるのです、、、
>>269 おかんが善意で送ってくる雑穀米はカレーライスで始末するとなんとかなるぞw
デミグラスソースでけた (*'ω'*) あとはバターライス作ってオムライスつくりゅ
カレー用の飯に押し麦入りかなり好き 給食で出てたからだな
声優・神谷浩史さん「オーディションは10回受けて1回受かるかどうか」と声優業界の厳しさを語る
https://togetter.com/li/1159152 「四六時中ですよ。10回受けて1回受かるかどうか」と語った。有名な声優でも基本はオーディションを受けるという。
@OrtPrt
短期間に10回もオーデイション受けられる事に戦慄してる僕の隣の声優専門学校生。
----------------
つまり、神谷浩史レベルだと基本的に依頼がほとんどだけど
オーディションを受けたとすしても10回に1回しか受からない
ただし神谷浩史レベルだとオーディションを申し込んで断られることはない
逆に言うと新人声優はオーディションそのものを受けられない
>>276 家の地元だとそれなりのスーパーの駐車場の隅っこにコイン精米機は大抵有るからそれは正しい
>264 米びつと炊飯器が一体になってて、水道に繋いであって、 タイマーセットしておけば決めた時間に炊き上がるシステムとかないんだろうか。
ご飯炊くときに、サバの水煮缶とか、カニ缶入れると おいしいサバご飯や、カニご飯になるよ 簡単だしおすすめ
>>273 家庭用精米機というジャンルが興隆中でだな
>>278 炊飯器の方がかかるよ
保温しないといけないしね
腹の調子が良くなるので麦飯がなかったら生きてはおれぬ体になってしもうた
>>276 都内(立川辺りだが)でも探せば案外あるのよねぇ>精米機
近くにあるのは米の自販機に併設されてる奴だったけど
>280 男の新人とかどうやってるんだろうとか思う。
>>226 要するにあんたん家のDNAでは?
>納豆か塩辛か明太子かちりめんじゃこかキムチかふりかけ
で彼も食えると思う
>>280 神谷さんレベルだと落ちる場合に予算って問題もあるので
親戚の農家から玄米安く買えるからと家庭用精米機で弁当が必要な平日は
毎日炊いてるけどやっぱ研ぐのが面倒だな。殆ど糠が落ちてる業務用精米機より
糠が残るからちゃんと研がないといけない。
>>287 麦飯は整腸効果が目に見えて体感できるよね。単調な白米の味にもアクセントが出るし昭和天皇が好んだのも頷ける。
うちは家族がグルテンフリーはじめたせいで麦飯もカレーもNGになってしもうた。
二度手間かけて2回炊飯したり2種類おかず作る手間は流石にかけたくない。
グルテン、、、フリー、、なんて実際やってる人いるんか。。。 サウスパークだけの笑い話だと思ってたぞ、、、
さて出馬のタイムリミットが来たわけだが 「小池都知事出馬せず」の速報はどこがいつ真っ先に流すだろうか?
あまりに声優の収入が少な過ぎて、 1983年に賃上げ200%と再放送収入を要求したんだな。 それまでは一流プロですら、本業を別に持たないと生活できなかった。
>>288 住宅地ど真ん中でも近くの農協とかに精米機有ったりするからねえ。
>>293 実際にやってみて体調がよくなった以上それがプラシーボだろうが
実効能だろうが継続を阻止する説得は困難なもの。
>>280 アニメだとベテランでも基本オーディションだよ。
ご指名なんてまずない。
あったとしても選ぶ基準はスケジュールが抑えられそうな人
とかだから。
>>295 ただそのころからギャラのベースが上がってないんだよね
日俳連という俳優の組合が弱い
>>297 だからシリーズものはありがたいんだよね
主要メンバーに食い込んでいれば、まずオファーがかかるから
ライブって収入どうなんだろうか アイマスとか儲かってそうだけど
ベテランのほうの神谷さんもそれで毛利のおっちゃん降板したんだっけ?
>>297 レギュラーは基本オーディションだよね
ただし、かなり絞る
松岡禎丞か、梶裕貴か、下野紘か
ぐらいに
>>251 パシフィック・リムもパール・ハーバーもアメリカじゃ大ゴケだし
>>286 非公表だからわからんが
言うほど高くは無いと聞いたことがある
数十万〜200万程度だとか
>>295 そのちょっと前にガンダムの声優陣が降板する騒動があって
説得やらなんやらあってガンダムの声優陣のみ待遇が改善されたのよね
いくつものダイエット方法や健康にいいという食品が現れては消えていくのはなぜなの
トニー・ベネット並みに歌の上手い男性声優とかおらんかのう
>>801 10万円の出演料を要求したんだけどダメだった
10万円だとテレビ放送権とDVD印税で約20万円のギャラになる
さすがにそこまでは出せなかった
>301 インフィニティ フォースの何が馴染めないかと思ってたら、 旧作から似ても似つかない中の人だからという事が今判明した。 関は関の声にしか聴こえん。
ゲーム関係は時間単価は高いけど収録時間自体は短く済むし、 収録のスケジュールも融通がきくから、割とゲームのスタッフの 好みで声優起用してたりするけど。
あたまの病気か舞鶴さんの商材【砂糖のようなモノ】の客だったとか?
>>110 実用車も125ccにして欲しいよねえ
なんで頑なに110cc止まりなんだろう
>>309 大御所採用すると、他の声優の相場も引っ張られて上がってしまうから
なかなか使うのは勇気が要る、という裏話を聞いたことがあるな
最近、若本氏とかエロゲで時々聴くのはどういうことか?
まじこいの総理さんには吹かざるを得なかったwww
>>313 なんかASEANでは110ccで区切ってるからそれとのJointらしい
みんな宮崎駿にもっとアニメ声優を使えと言うけど 『もののけ姫』がリメイクされて、モロの声が変わったら文句言うだろう?
東名高速の追い越し車線で停車させ、そこにトラック…夫婦死亡で福岡の25歳男を逮捕
>神奈川県大井町の東名高速道路で6月、ワゴン車が大型トラックに追突され夫婦が死亡し、
>娘2人がけがをした事故があり、県警は10日、ワゴン車を無理やり停車させたとして、
>自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死傷)などの疑いで
>福岡県中間市の建設作業員、石橋和歩容疑者(25)を逮捕した。
>逮捕容疑は6月5日午後9時35分ごろ、静岡市清水区の自動車整備、
>萩山嘉久さん(45)のワゴン車の進路をふさいで追い越し車線に無理やり停車させ、
>トラックが追突する事故を引き起こしたなどとしている。
>この事故で、嘉久さんと妻の友香さん(39)が死亡、高校1年と小学6年の姉妹がけがをした。
>嘉久さんは手前のパーキングエリアで、ワゴン車の進路をふさぐように駐車していた石橋容疑者を注意したという。
>怒った石橋容疑者が高速道路上を約1キロにわたって追跡。
>後ろから接近した上、前に割り込んで減速し、一家の車を追い越し車線上に停止させた。
>車から降りて嘉久さんの胸ぐらをつかむなどした直後に、後ろから来たトラックがワゴン車に突っ込んだという。
http://www.sankei.com/affairs/news/171010/afr1710100015-n1.html 事実なら死刑でも良いような気がするわ
>>33 あのお花畑ノーベル賞委員会でさえ北の核開発に言及してるのになw
てか電動アシストMTB欲しいのにどこも実物がねーでやんの ベネリの22万ので納期2〜3か月かパナのXM1で35万で納期1か月。。。 商機を逃してるぞ? ヤマハやブリジストンめ!111 ってかベネリってショットガンやバイクメーカーだったのに自転車も始めたんだな。
>>306 「楽して」とか「簡単」とかのキーワードに引っ掛かるドジョウが幾らでもいるから
アメリカ、500万米ドルを掛けてエストニアにレーダー施設を建設する模様。
レーダーはエストニア北東部のロシア国境の監視に用いられるという。
エストニアの国境防護計画にかかる総費用は8200万ドルにのぼるという。
http://www.janes.com/article/74723/us-to-allocate-usd5-million-for-russian-border-radar-in-estonia レーダー施設くらい自国で用意せんかい!(ナチュラルに傲慢)
あと40分で出社なのに炊飯器のタイマーを入れ忘れた件 非常事態 間に合わぬ もうガスで炊くしか。
”楽して”気になるあの子に勝つ! ”簡単”電動アシストドーピング!!!! で涼しい顔してXCコースでぶち抜いて周回遅れにしたろかと思ってるんだが。
>>320 計画的でないから死刑まで行けるか分からんがひどすぎるな
死刑でもおかしくぬい
(´・ω・`) 小麦アレルギーを持っている日本人って100人に一人ぐらいなのに、関係のない人までグルテンフリーに のめり込んでいるのって、ちょっと石北会計すぎるよね・・・
>>326 んなこと言ったって黎明期の空自もアメリカから供与されたレーダーで早期警戒・航空管制してたし今もTHAAD用のレーダーとかわざわざ日本に持ってきて設置してるじゃろ
安易に人の国バカにするのよくない
エスポワールが山口4区に擁立してるぞ。 終わったな、小池。
未必の故意ですらない、危険運転致死傷の容疑が掛けられるから 運が良ければ殺人で死刑もアリかしらね(タヒねば良いのに
>>216 本場中国ですら「故礼(古い儀式典礼)は辺境にて保たれる」的な事を言われておりますしな
それを言われたのがなんとまあ春秋時代の話という
後の話になりますが楚漢戦争時代にウォーモンガー項羽の伯父さん項梁が上柱国って役職に
任命されてるんですがこの役職(柱国)ってルーツ自体は西周期まで遡る呼称で楚以外から
来た中でも学のある連中は
「楚の奴らはまだあんなカビの生えた称号使ってたのか」
と驚いていたそうで
まあその柱国呼称も新末に雑号将軍の一つとして柱国将軍が設置されその後明まで呼称が残る
という実に物持ちのいい話に
>>336 ていうか、せめて反対側の停めてもいいレーンに行けばいいのに、なぜ中央分離帯側に停めるしw
死にたいのかと (*'ω'*)
>>329 生き残った娘の証言で発覚したらしいのだけど
このアホは萩山嘉久さんに煽られて停車したとか言ってたらしいんだわ
煽られたからって高速の追い越し車線で停車するかつうの
あとテロ朝でねじり親父が
「停車して怖い男が来たのにドアを開けるのか」とか言って被害者をバカにするような感じで
そりゃああんたみたく強面のオッサンなら相手もだけどねえ・・・
ちょいムカムカ
>>323 中国製の違法モーターを自転車に付けてだな(以下略
電動自転車の近年の進歩は、パワーエレクトロニクスの普及で
平凡なバッテリーに平凡なサーボモータが実用になった。
厨ニ病がノートに描いた最強自転車がそのままに
支那おっさん達がリアルに作っている状態だから恐ろしい。
韓国、グラファイトをベースに用いた非殺傷性の停電爆弾の開発に必要な
技術を確保したと軍関係者が語る。
韓国国防部は来年度予算に停電爆弾開発分として43万7000米ドルを計上したが
財務当局から拒否されたという。
http://www.janes.com/article/74720/south-korea-secures-technology-to-develop-blackout-bomb-says-report というか今まで持ってなかったのか...。まがいなりにも戦時中の国だろ...。
福岡8区は凾ニ共産しか出ていない、共産が出なければ無投票ケース?
>>340 酔っ払ってランクルで追突してクルマごと橋から突き落とした馬鹿が居たけれど
こいつは素面で同じような事をやってのけたのだから
遺族は復讐しても良いんじゃあ無いかしらね?
裁判所も検察も頭アレだから3年程度で出てくる可能性。
>>343 もう訳が分かりません (*'ω'*)
喧嘩するにしても普通は端っこの方に誘導しますよね。正常な脳なら
>>345 仕事で車を走らせてるときに似たような経験をしたことあるからなおさら死刑と言いたい・・・
ニュース写真を見て、これだから独逸車乗りは、とか思ったけれど黙っておくわ
>>341 羨ましいわ。 そういう自由な発想で最強のなんちゃらって製品がパンパンでてくるのは楽しいよ。
ってか水没した時用のシートベルトカッターや窓ガラス粉砕ハンマーって皆積まないの? あれは見た目凶悪なのに車に積んでても怒らないんだが。。。
>>320 自分の瑕疵を決して認めず、注意されたら逆上して暴力を振るってくる人間ってたまにいるけどそういうのってどうやって生きてきたんだろ
接客業してると二週間に一度くらいの割合で見かけるが
>>342 あっても使わないし予算が降りないのは当然だね
>>347 一般道、高速で似たようなことされてます
別の車がやられてるのも見ています
往来の激しい国道片側2車線のとこで
軽トラがぶつかるぐらいまでに無理やり急停車して後ろの大型トラックを止めて
怒りながら写メ撮ってたりとか
若いアベックが蛇行しながら後続車を妨害し信号で止まった時に年寄りに因縁をとか
まじ基地外が多いのですご用心なのです
>>352 冠水とか豪雪とか災害時に必須だぞ
車って1mも水没すると内側からドアが開けられなくなるから窓ガラス割る用の道具使って脱出しないと死ぬ
>>350 災害がほぼ起きない県なのでもってぬいです
>>354 マジすか
車のらないワイには未知の世界です (*'ω'*)
できればずっと未知のままで居たい
>>351 ADHDとかの人・・・
つか、なんでこんな危ないのを一般人としてるんだろう
>>354 全米ライフル協会「その様な時に被害者が銃を所持していれば悪漢どもから(ry」
>>352 わけわからん奴に声かけられたときに持って車外に出るんだが。 見た目で一撃で頭蓋骨を割るための器具だと理解できる
>>319 ポルコ・ロッソとかムスカの中の人も俳優だっけ?
風立ちぬは声優か俳優にぶん投げるべき(白目)
どんな車にもピッケルやアイスバイルの一本ぐらいつんであるだろう(ねーよ
>>340 実際問題、降りたのはアホだよ
ヨハネスブルグでも、止まるなっていうだろ?
>>361 それ軽犯罪法か迷惑防止条例で捕まるかも知れんからやめとけ
おとなしく殴られておいて、それを撮ったスマホかドライブレコーダーを警察に提出するのが賢い方法だと思うぞ
コンバットバイブルの何巻かに前方を塞がれた場合のぶつけ方ってのあったよね 中々そんな度胸がでないが
>>365 ミリクラ知らんとかアレか? ここ10年ぐらい冷凍保存されてたんか?
修羅県の住人がすまんのぅ これだから北九州ナンバーや筑豊ナンバーからは距離をとらねばならんのや なんでそんな事すんの?に対する正確な答えは…多分これ 「なんかムカついたっちゃん」
>>362 ポルコロッソ=森山周一郎
ムスカ=寺田農(マーク・ハミル)
>>367 いや、相手も、そんなもん持ってる奴に悪さなんてしないよ。 トランクからゴルフクラブが出てきたらこっちも金属バット出すし。
不出馬記念会見の場で飛び出した発言らしい。 まだ2chの書込みだけなんで、産経あたりが記事にしてくれないかな。 471 名前:日出づる処の名無し 本日のレス 投稿日:2017/10/10(火) 17:38:40.88 SbVXOMBH 緑b「もう少し解散が遅ければ立候補できたのに」 何をもってそんな事言いだしてんだよ____________
>>367 それは認識が甘い。ガチの基地外ってのは殺すまで殴るんだよ。
だから普通は関わらないのが一番だし、関わるなら社会上であれ物理であれ殺す事も前提にすべき。
>>366 追いつめられると人は謎な行動をするのです
なお、ぼくはドアロックし携帯で110番で要救助を求めます
で、いまテロ朝でやっとるわ
>自分の瑕疵を決して認めず、注意されたら逆上して暴力を振るってくる人間ってたまにいるけどそういうのってどうやって生きてきたんだろ
お姿を拝見すればだいたい分かる。
半端にイキった奴が武器持ったって 奪われて自分がそれで殴り殺されるだけだっつーの しかも相手はその武器を口実に正当防衛主張できるし
「キノの旅」2期第一話「殺人が許される街」 いい話だったな。
>>363 モンキーじゃナメるだるぉ?(別の意味で)
つべでみた要人警護スクールだと相手のタイヤにパンパー当てろっていってたなー ただ普通自ら障害物に当てるのは恐怖心が勝るので訓練しないと無理だとか
>>377 半端にイキってる君はそうかもしれんがなぁ
実際、たいがい車外に出るだけで捨て台詞吐いて相手はオズオズと帰ってしまうしなぁ
見た目でいくならチェーントングかパイレンのデカいのがさいつよ(ヲイ レバーブロックだと鎖がま的な使い方になるので素人には無理(待て
ボトルを取り出し「これがなんだか分かるか?ホルスタインだ」と不敵に笑えば100%逃げていく
ドン質屋さんとオフ会であった事があると言えば一発だし
本気で立ち向かうつもりなら相手を殺すつもりでないといかんぞ。 向こうは殺すつもりでやってくる、でいざ死ぬと 殺すつもりは無かった あれくらいで死ぬあいつが悪い 俺は悪くない 1ミリも罪悪感を持たないでシャバに戻ってくるからな。
>>382 ならば右手にモンキー左手に火のついた発煙筒で威嚇や(意味不明
>>386 顔写真撮って警察に行きます
>>372 >>374
室町時代か何か?
接客業で色んな変な人を見てきたが、さすがに命の危機を感じるほどの基地外とエンカウントしたことはないなあ
相手が狂気振りかざしても逃げられるように俺も柔術か合気道あたりでも習っておくべきかな
>>361 撮影されたり警察に見られるとそっちが逮捕されるからオススメすんなw
>>384 別にお前が半端なイキり坊やだなんて一言も言ってないわけだが
なんか思い当たるフシでもあったんか?
狂ってる団上がりならチェンブロを振り回すとかも出来るかも(ヾノ・∀・`)ナイナイ 一番はドア開けないで逃げる事なんだが そしたら大概は「アイツビビって逃げた」と脳内変換して勝利宣言してくれる
>>393 車の煽った煽らんってのは乗ってる距離に比例して少なからず起こるからなぁ。
実際、ジムニーだっけかが90キロで流れる道で60キロ〜70キロで走って後ろ列ができたからパッシングで煽り倒して信号待ちで相手が下りてきたって自業自得なケースもあるが
たいがいこっちが窓開けて遅いんだがとか、車から降りるとわけわからん捨て台詞吐いて帰っちゃうけどね。
>>397 逃げようとしたら1km追跡されて車線塞がれて事故死したってのが上に貼られてる事件
そういう執念深い系の基地外に絡まれたらどうすべきかね
武器で威嚇して追っ払うというのは効果的ではあるけど、 遭遇するのがその時限りの相手でない場合、特に相手が 徒党を組んでる類のやつでそのテリトリーに何度も出入りしてる 場合、武器を持ってないタイミングに集団で襲撃掛けてきたり するから、注意した方がいいぞ。 DQNを武器で威嚇すると、武器が怖い→武器さえ持ってなければ怖くね? って脳内変換起こすからな。
>>397 チョン相手だと逃げたら逃げた分追ってくる
追ってくる間にチョンの数が増えていくどんどん増えていく
どこへ逃げても追ってくるとにかく追ってくる
1人だったチョンが膨れ上がって3桁のチョンが追ってくると74県の人から聞いた
>>371 あー、昔の俳優は声優経験ある人多いんだっけか
上手い役者は声優やっても違和感無いけどなあ
日本で銃所持が合法化すれば煽りも減るというのに(違う
筑豊産のやばいのはまじでやばくてやばいので ヤクザじゃなくてもヤクザだと思って通報して良い
吹き替えに俳優さんを使うのが駄目なんじゃなく吹き替えに剛力彩芽や三宅裕司を使うのがアカンのやで?
>>400 コール ポリスメン
なんで、警察を呼ぶって判断が無いねん (;・∀・)
>>340 昔、出て来いって車ぶん殴ってきた奴いたがシカトしてたら諦めてどっか行ったわ
>>401 珍走団と揉めて散弾銃持ち出した年寄りとか
珍走団がうるさくて頭にきてダンプで珍走団薙ぎ払ったちゅう事件が昔
やはり小池のオバハンはやっぱり自分で出るつもりだったか。まぁ知ってたが。 ともあれ早期解散で目論見が潰れたのは何より。これで都知事の仕事に専念……はしないんだろうな。小池だし。
このスレ住民なら質屋おじちゃんにサプつきの特殊拳銃売ってもらうのが一番やな。
武器の出所が質屋おじちゃんの所だと警察も手出しできないから。
>>393 ニュースとかでも喧嘩とかで殴りすぎて死ぬなんて山のように報道されてるやん?
やるなら走って逃げれるように短距離全力ダッシュで足速くしてその後もできるだけ長時間全力に近い速度で走れるよう持久力もつのが一番だし、
やり合うにも合気道は格闘技でなく精神道に過ぎず、柔術にしてもスポーツ流派な格闘技と護身は根本が違う。
運送関係の末端の俺が選挙に求むのは 「集配用スペースで演説したり駐車をするな」ということだ 首相だの大臣の演説で封鎖とかならまだいいが場末候補で使えない状況とか…
小池百合子氏の不出馬が確定 午後5時に立候補届け出が締め切られる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171010-00000563-san-pol >第48回衆院選の候補者の届け出は10日午後5時で締め切られ、
>希望の党の小池百合子代表(東京都知事)は届け出なかったため不出馬が確定した。
>小池氏はこれまで「百パーセント出馬しない」などと否定してきたが、
>“サプライズ”出馬の見方が根強くあった。
>不出馬により希望の党は選挙結果を見て首相候補を判断する考えだ。
エスポワール号出港!! (;・∀・)
>>404 >上手い役者は声優やっても違和感無いけどなあ
うん同意です
>>400 逃げの一手しかないが
この状況では車線変更も難しかったろうしなぁ
走行車線に逃げられ無いようにして停めただろうし
修羅県の中間出身だそ?
多分民事でむしりとろうにも生活保護の半グレだから厳しいしな
こいつがシャバに出てきたら殺すしかないかも
>>408 舞鶴さんの携帯なら常に警察が傍受してるから態々110番に電話しなくても
直ぐにおまわりさんが駆けつけてくれるから。
>>415 小池ユリユリ、一人だけ乗船せず泥舟の出港を見守る
>>408 一般人はそういう状況に追い込まれたら思考の選択肢をなくします
警察呼べる人って案外少ないよ
例えば交通事故やらかしたら会社では「まず警察呼べ」と教えます
動転してるからそれに思い至らない人、本当に多いんですよ
んで警察絡ませずになあなあで処理してしまって後から揉めるケースも本当に多い
>>411 700がマウンティングしたいだけだからほっとけほっとけ
前から思ってるんだけど声優ってボカロみたいに機械で出来ないのかな? サザエさんとかそうすればいいのにと思ってる
だいたいさ、 尺余の銃は武器ならず〜 寸余の剣何かせん! って言うだろ。 正にその通りで、武器が有能じゃなくて、コイツ抵抗するぞって気概が見えりゃなんもしてこんて。
>>414 のたのた走るのもちょっと
>>408 商売のせいで警察を呼べない人が言っても・・・
まぁ700さんは組の若いのを身代わりに差し出せるから良いよね…
>>418 >>420
>>425 ちみたち、普段から質屋ドンがどれだけ「面倒をみている」ポリスメンが居るか知らんだろ
蛮勇自慢ってマリみて貸すときにレイニーブルーだけ抜いて渡すとかそんな話じゃないの?(´・ω・`)
東北と九州の未開具合半端ねえな まあ腐りきった都も問題だが
神戸製鋼データ改ざん 防衛装備品にも使用か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171010/k10011173811000.html (前略)
>これは10日、経済産業省が緊急の記者会見を開いて明らかにしたものです。
>それによりますと、10日までに三菱重工業、川崎重工業、SUBARU、IHIの4社から、
>神戸製鋼の問題の製品が防衛装備品に使われている可能性があるという報告を受けたということです。
>防衛装備品の具体的な種類は明らかになっていませんが、
>経済産業省は4社と神戸製鋼に対し、安全性や耐久性に問題がないかなど詳しく調べるよう求めたとしています。
>また経済産業省は神戸製鋼から最初に報告を受けたのが先月28日だったことも明らかにし、
>早急に原因を究明するとともに、再発防止策を提出するよう指示しました。
(後略)
まぁ、そうなるわなぁ。(´・ω・`)
ポリコレ棒を批判してたやつらが、卑屈な心からマウンティングしてるとかポリコレ棒で叩くのか 面白いな。 なもん誰でも大なれ小なれ経験あるだろ。 煽った煽らんなんちゃらってのは
>>417 生活保護って車持てるの?
>>423 やれるかもしれないがやらない方針だよー
>>376 しばき隊ロジックだなあと感じてニュース見たら実物もしばき隊テイストだったので草
>>412 これで小池の政治生命はほぼ終わりだよ
なにかあるごとに蒸し返される
>>432 「74県」なんかブラックアフリカと区別つかねー件
修羅の国の道徳の教科書にこの事件載せたらええねん。 とはいえ、修羅の国のマッポが名古屋県警の草をあぶりだしたこともあるからのぅ…
>>419 みずぽや吉田忠智とかレンホーも似たようなもんですし
>>418 >舞鶴さんの携帯なら常に警察が傍受してるから態々110番に電話しなくても
ちがいます傍受してるのは
Central Intelligence Agencyと
Комите?т госуда?рственной безопа?сностиと
Institute for Intelligence and Special Operationsと
Military Intelligence Section 5と・・・
>>438 客観的に評するなら
残りの任期で都知事としてそれなりの実績を上げれば一応次はあるだろう
だが国政に復帰するには最低でも五輪成功の手土産が要るな
磁加速砲を開発=中国、初の公式確認
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017101001044& ;g=int
>10日付の中国英字紙チャイナデーリーによると、
>中国の海軍工程大学は、火薬の代わりに電磁エネルギーを利用して弾を発射する
>電磁加速砲(レールガン)の開発を進めていると発表した。
>中国はレールガンの研究に着手しているとみられてきたが、公式に確認されたのは初めてという。
>レールガンはミサイルなど既存の兵器に比べ1発当たりの費用が安く、
>射程、精度の面でも優れている。
>中国での研究は、海軍工程大学の馬偉明少将が主導。
>同大は「(馬少将らが)世界で誰もつくったことのない装置や技術を考案した」と説明している。
あらまぁ。(;・∀・)
>>432 未開なんじゃねぇよ!
産業構造の転換についていけなかった地域があるだけなんだよ(ヲイ
天孫降臨のときも筑紫の乱も官兵衛も上手くいかなかった…()
質屋さんの所なら怪しい車両や人物が近づき次第、警護の舎弟たちが飛び出してくるのでは。 変な奴がヒットマンだったらアレだから近づけただけでも舎弟たちの指と首が飛ぶし。
まあもともと最初から「小池は出ない」と言われてたし本人も言ってた それをマスゴミが煽り立ててただけだよね 小池はなんだかんだで風読みは一流だから、自分が出ることを都民が望んでないことは敏感に感じ取ってたろ 目算が狂ったのは前ちゃんがすり寄ってきてからよ あれで党勢拡大に勢いがつくと思って目先の利益に飛びついちゃったんだよね トイチの時点ですでに風船だったのに、さらに無茶苦茶膨らませたからそりゃ危ういことになるわ
>>448 なにを驚いてるの?
どんなもんであろうと早いか遅いかだし
>>446 公明を敵に回したから、これから実績上げるのもかなり難しいかと
>>450 天孫降臨って九州の人間が言うがそんな土地なら尚の事評価落とすような事は出来んはずだよなあ
みっともないという気持ちがないんだろ
プライドがあるならそんなはしたない事はよその土地ではできん
>>449 しかし人攫い部門の手下霧番が逮捕されても質屋の旦那の圧力で
すぐに釈放されてるじゃないか。
>>435 何じゃソレ誰の方針だよw
声優学校とかそっちの利権の都合?
>>435 なぜ持てるか、詳しいやり方は質屋ドンのおいちゃんにゴニョゴニョ
まぁとりあえず何故か軽ではなく高級車を持ってる奴がいるのよね
>>320 しかも、最初は自分が煽られたから止まったとか、すっとぼけてたんでしょ
これ残された子どもたちが暗黒面に落ちないだろうかと思ったり
>>423 喋らす専門のボイロと言う製品も既にあるけど
まだ商用アニメに使える域には達して無いと思う
自分で弄って寸劇とかやらせるのは面白いけど
>>460 本人たち次第だろうけど両親を目の前で亡くしてるからねえ
父親に至っては胸ぐらつかまれてだったわけだし
周囲が気を付けてあげれば大丈夫かもだけど
>>457 全面的に認めちゃうと将来的に声優業界そのものを潰すからでしょ
一か八かの大博打の出馬を見送ったことで希望の芽は絶たれたかな 小池個人としては利口な判断だとおも
>>460 >>464 それを防止するためにもお国が死刑にしないとな
>>456 霧番はコードネームで何人もいて
使い捨てな噂がある
ドラレコを前後に付けてるけど たまに見るとおもしろい 特に後ろのドラレコに気付くと近寄ってこなくなるよね
>>466 本人はいいけど、バス乗っちゃった人どうすんねん
>>463 まだ技術的に難しいということですかね?
>>465 そういうのはどこかが手を付けたらあっという間に崩壊すると思う
ケーサツはDQNに甘い というか弱そうな奴しか取り締まらない
風を読む能力、とはいっても当人の実務能力がほぼ皆無だからなぁ。ま、有能だったら自民党内部で普通に出世してるわけだが。 ともあれ、首班指名の名前を出せずにまごついてる時点でいつものフリーズ癖が出たと丸わかりでありましたな。
>>448 馬偉明海軍少将って電磁カタパルト開発の責任者でもなかったっけ? こりゃチャイ空母2番艦はやっぱ電磁カタパルト臭いなぁ
>>466 でも希望の連中は・・・
土壇場でイオク様の支援を受けられなくなったジャスレイの軍勢みたいな感じですよこれw
>>470 あんなおばさん信じた人が愚かだったとしか
>>470 (気にする価値のある人がいるのだろうか
タイミング見誤った叛乱蜂起はろくなことにならないねという見本
>>447 北斗の拳の
「あいつはあんたの右腕だったんじゃないのか?」
「オレの右腕はここにあるぞ。」
ってやりとりを思い出す。
>>171 >ネットで意見を募ったり、アィデイアを出したり、今後の展開の良し悪しを意見して
>くれるネットユーザーの殆どは、漫画好きであってもプロの編集者や原作者の視点を
>持たない所詮素人の集団でしかないし、漫画の売れ行きや展開に責任を持つ必要も
>ありません。
亜土梅座の言うことは聞いてはいけない
はっきりわかんだね
>>470 前原運転手による運行です。
しゅっぱーつしんこー。
>>446 放り投げるかな?>都知事
都内で希望二桁割りそうな勢いだからそんな結果出して都議会マトモに動かないよね
帝国宇宙軍買ってきた まだ最初の数ページ捲っただけなんだがなんかこうどっかで見たぞこれ 銀河とか英雄とか伝説とかつくんだが
>>483 ああちょっと待ってくれー おれもそれに乗せてくれー ♪
などというバンプの古い歌を思い出した
>>482 タイムアウト、gotoで国政に飛ぶ(アカン
中小企業で採用を担当している杉政頼明さん。なかなか学生を採用できず、大ピンチに直面していた。
今年の採用目標は5人、しかしまだ達成できていない。
「学生さんを引き留めるためにどうすべきかというのは、本当に答えがわからないです」
「こちらとしては真摯(しんし)に真摯に、親切に、親切に対応していく」
と話すのは、協立機電工業・採用担当の杉政頼明さん。
面接に来る学生には、深々とお辞儀をして、見えなくなるまで“お見送り”をするなど、最大限のおもてなしをする。
企業側は、なぜここまで丁寧な対応をするのか。
今年の就活事情は、学生にとってはバブル期以来の売り手市場だと言われている。
さらに大手企業を目指す学生の割合は、2013年を境に年々増加(マイナビ調べ)。2018年卒では8年ぶりに半数を超えた。
杉政さんが内定通知を出した学生に電話をすると―
「先日お送りした内定承諾書なんですけど、こちらのほうはいかがでしょうか。…かしこまりました。すいません、失礼いたします」
学生に内定を断られてしまった。そんな中、杉政さんが内定確実と期待している就活生がいた。
そしてこの日、役員面接に臨んだ。社長のジャッジは―
社長「真剣なんだって!」「採用って人の一生が決まるわけでしょ、ある意味で」「人生かかってるんだからさ」
社長から「焦りから入社に積極的でない就活生を面接にあげたのでは?」と指摘されてしまった。
このままでは採用者を確保できないと感じた杉政さん。
解決策を上司に相談すると「大手にない魅力を学生に伝える」のが一番だという結論になった。杉政さんの奮闘は続く。
配信2017年10月5日 14:32
http://www.news24.jp/articles/2017/10/05/07374316.html 給料上げろよ。メーカの2倍出せば学生は食いつくよ
クロアチア次期戦闘機のRFPが締め切られる。
応募した候補はアメリカの新造F-16、ギリシャの中古F-16C、イスラエルの中古F-16C、
スウェーデンの新型グリペンの4つ。
選考期間は2カ月の予定。
http://www.janes.com/article/74733/croatia-receives-proposals-for-fighter-aircraft F-16ばっかりというか...第5世代・第6世代機が主流となった将来、こういった
中小国の空軍は何を配備するんだろう...?KFXとかTFX、あるいはJ-31?
ラベル5つとgotoが13箇所ある100行のCマクロを書いたった
>>490 なるほど、それで花粉症をゼロに…
>>496 武装した高等練習機を配備できるかどうかだろうなあ
>>496 ラファールとかタイフーンは何している?
>>497 マイクロソフト株式会社は大卒初任給を相場の1.5倍の30万円にしたら
普通は外資系を嫌がるような難関大学からも応募が来たそうだよ
東大出の元自というフレーズを聞くとどこかのエセ自衛官の小説家(笑)を思い出す 篠山某君はまだ性懲りも無く自衛官詐称してるのかな?
>>476 クッソウケる��
>>494 それはそれで、「そこまでしないと応募者が現れない」要注意企業にしか見えないがなぁ。
政敵が勝手に泥船に乗って出港してくれるとか運が良いってレベルじゃ_
魔人が金髪の小僧で希望が救国軍事会議だとか言われていたが、
リンチ少将が一人ハイネセンから無事脱出して帝国軍少将でふんぞり返っている姿を想像した。
>>500 それらはF-35より高額なんでそれ買う金があったらF-35を買えるのだ。
大手に無い魅力ってなんだろ 結局金払えないなら休養時間ををあげるくらいしか無いよね それすらも独り身ならともかく将来的に世帯を持つなら下策だし
>>417 やはり仇討ち免状を発行するしか(しつこい)
>>507 札ぐらい入れようよ
オフセットてんこ盛りとかそういうのでもいいから
これで小池百合子が、希望の党は解体します、とかいわねえかな
>>86 ピックアップトラックは、テキサス州が最大市場で、カリフォルニア州は小さいですね
頼みの支持率も公示日時点で既に降下中、選挙活動も大して出来んだろうな。数年放っとくだけで勝手に解党しそう>希望の党
東京9区で、警備員のおっさんが出馬してるんだが何者なんだろうか
>>509 返り討ちにあったらアウトやん。ひえもんとりの復活でええじゃろ。
>>511 もう早ければ来年生産終了とすら言われる程度には生産が終息に向かってるんで
オフセットしようが何しようが大赤字が見えてるんで、買う側だけでなく売る側も無理。
>>512 解体したらまた共産と民主の残党が合体して野党の共闘が復活し、
小選挙区逆転から3分の2喪失が見えるんで、野党を分断できるうちは使いまわすと思われ。
>>512 今からは無理なので開票日に小池がフランスに行っちゃって
誰もいない記者会見場で前トルジさんが言うかも
>>515 そういや比例順位提出してないと聞きましたがどうなったんでしょうね
>>499 平時における領空警備に特化ですか...。
世界中の中小国空軍が今のフィリピン空軍レベルになる世界...ヤバすぎる。
>>500 ・コストが高い
・(コストの割に)性能が低く、将来脅威の第5・第6世代機に対抗できそうにない
・将来のアップグレードや改修も不確定
>>518 フランス行きを決行したら事実上の敗北宣言やろ…
いつの段階で決めるかが肝にはなりそうだが…
>>514 まだまだ需要があってLMが困ってる
今のF-16の生産ラインをF-35に回したいのに生産どうするかが問題になってる
>>524 F-35用のライン新しく作れば良いんじゃないの?
>>465 そもそもそんな安くならないと思う
いい感じにしゃべらせられる職人に払うか声優に払うかの違いでしかない
むしろ高くつく可能性まである
>>525 合流を企図した敵軍が合流する前に突撃発起
>>503 予備陸曹長らしいですが教育期間を途中でほっぽりだすような人でも予備自ってなれるんですね
>>522 もともと支援戦闘機としても使えるように設計されていたとはいえ、
T2ベースのF1がアラートやった実績は空自にもある
>>527 逆にF16のラインをグリーンビルに持っていく予定
神戸製鋼はセプク案件だのお。
>>495 前のは不出馬だったよなあ。
まだやれるのか。
>>525 国政から都政へ、都政からまた国政へ
この時間のロスが、小池艦隊に決定的な隙を作ってしまった
>>508 本当に見込みがある企業なら成長余力かなあ
どんどん部署が増えてポストも増えるから出世の確率も上がる
最近の若者は出世にあまり興味ないというのは置くとしても
>>532 自己紹介の「文民」ってなんやねん
予備自になったら文民じゃねえよ
ロシアが総動員をかけたのでドイツが総動員をかけてフランスに殴り込みロシアの動員完了前にパリを占領した感じか?
>>522 だから中古に集まるだろうなあ
西側寄りの国だとミラージュ2000とかF-16の争奪戦になるんじゃないか?
>>527 インドにF-16の工場建てる計画が…(インド空軍に採用された場合のみ)
>>517 返り討ちの事など考えるなぞ女々ぞ?
後ろから刺せ
転んだら刺せ
倒産は減ってるけど、廃業は減ってないからなあ。 >中小企業
割と新人からいろいろ任されるってのはあるかもなー>中小企業 教育リソースが足りないともいうががが
>>90 残業問題については、ラ党レベルで優秀
この前も大手生保で新人営業に現行の高度プロフェショナル制度適用しているのを発掘して、厚生省に問い合わせたりとか。国会でも使うと明言してるし。
>>186 走る〜走る〜おれ〜たち〜
サイド〜ブレ〜キもそのま〜ま〜に♪
>>538 ×出世にあまり興味ない
〇出世は存在しない
【悲報】小池、ラ党に対して敵意むき出しの演説 あと >新しいから言えることがある >新しいからできることがある アナタのところ民進党からの渡り者がいっぱい居ましたよね?
というか、第三世界の空軍持った中小国が殴り合ったとしてまともな航空戦なんて起こるのだろうか?
軍事クイズ……行殺新選組の無闇にマニアックな押し借りクイズかな?軍事の担当はSSのデブの少佐っぽい人だったが。
>>550 フライトエンベロープから適切な機体を選べとか出されたら正解する自信がない
>>507 まあ、小池都知事の動きとか小沢前原の接触とかある程度は知ってたから、今回解散したんだろうね。
ここまでボロが出るとは思わなかっただろうが、ある意味民進党&小池都知事らしいっちゃあらしいよね。
菅官房長官も小泉進次郎もわかってて煽ってたし
>>521 おー
小池氏本人は何度も当選してるはずなのになんだか
陣営全体が選挙慣れしてない感が強いですな
「武士は渡り者と言うではないか?」 「アナタは議員候補であって武士じゃないですよね?」
>>496 中小弱小国家は、もうステルス戦闘機相手に戦うことは「諦める」。
どーせ、まともなステルス戦闘機なんて大国しか配備しないんだから、そんな国と戦うことは
最初から考えていない。
となると、リーズナブルな価格で第4世代機としての性能がそこそこあって維持費の安いものがいい。
結果的に、F-16がベストな選択肢ということになるのではないかと。
(F-16C ブロック52くらい?)
>>554 というか小池さんは別に新しくないw 本人も元自民ですし
しがらみがないというよりはコネを作れなかっただけなのではないだろうか
>>512 解体出来ずに乗っ取られるか、元民進党が戻るだけでは
新年までに戻れば助成金は民進党のものでしょ
DOQと喧嘩になるの怖いから、自分は無害な人間であることが一目で分かる様 ”ピエロ”の格好をして運転しよう。
>>541 予備自衛官補か何かの訓練受けた人の話なので?
>>554 「希望の立候補者は、ぜんぜん新しくないぞー!元・民進党ばっかじゃないかー!」
・・・というヤジがあったら、どうなりますかね。
チェック組織が必要ならそれを作ればいいだけで 何も共産主義者にやらせる必要はないだろう 知識があるのかないのか重箱の隅をつつくようなどうでもいい事を突っ込むくせして じゃあアンタの指示で修正するねって言うとそれは困るとか言い出す無責任野郎なんてこの世にゴマンといるぞ 具体的に言うと阪高とかネクスコとかその辺の連中!
>>564 ちゃんとコネ作れる人なら豊洲も展示場も五輪もちゃんと進んでた件
>>562 武士でもいいけど負けたら恥に耐えきれず切腹な
>>563 つっても半端なステルス機持った同レベルの国と戦うこと考えたら
半端なステルス機でも無いと辛いかもやで
>>570 「リセット」というのは、そのようなコネをすべてぶった切る!という意味ですので・・・
結果的に、物事は何も解決しないぞ、と。
結局、野田は無所属で立候補か。 自民・維新・共産とぶつかるんですが、勝てそうですかね?
>>570 豊洲はまだアレですが、オリンピックどうするんすかねマジで
韓国を馬鹿にできなくなっちゃう ><
ポーランド、肩撃ち式短射程(射程1.4km)対戦車誘導弾の取得に向け、情報収集を
始めたとのこと。
射程300〜600メートルのグレネードランチャーと長距離対戦車誘導弾システムの
ギャップを埋める兵器を求めている模様。
ポーランドは2014年からウクライナ製R-3コルセア対戦車誘導弾をベースとした
射程2.5kmの対戦車誘導弾を国内で開発している。
http://www.janes.com/article/74730/poland-seeks-short-range-atgm 肩撃ち式のATGMがロシアのガチ戦車にどこまで対抗できるのか...。
>>572 そういう場合のために、ステルス戦闘機を持った大国と同盟を結ぶのです。
(NATOにまともなステルス戦闘機は、いつ配備されるのだろうか・・・)
>>523 フランス行きは公務として取り消ししてないから
おばはんはフランスに行くでしょ。
マスコミに弄られたくないだろうし。
>>579 国が介入してどーにかして
婆さんが私が恥をかかされたって自業自得な恨みを抱え込む展開不可避
都民がやりたくて開いたオリンピックを 都民が選んだ都知事がめちゃくちゃにして 都民が恥をかくだけならそれで良いんだけどなあ…
>>575 ジョーカーもアレだけど、リアル殺人ピエロのゲイシーのほうもヤバいからなあ…
>>555 うわぁ
またカレラとか値上がりかなぁ…
>>574 技能職かな?と思いまして。
>>577 え、それでよく予備でも自衛官と名の付くものプレゼントしたものだな!?
>>583 国が介入するなら、併せて展示会会場不足問題もなんとかしてほしい。
日本アニメ配信の中国ビリビリ、米IPOを計画−関係者 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-10-10/OXL7XZ6S973L01 変なの。 >中国の会社が日本のアニメを配信するために米国で集金
NHKが「3つの勢力が争う構図」と強調するほど、野党支持の票が割れるんだろうなぁ。
元民進党の無所属立候補者が22人。 はたして、何人が永田町に戻ってこられるかな。
なか卯の唐揚げ定食 唐揚げが辛すぎてご飯どんぶりニ杯ないと全部食えねぇ
無所属で出馬してる人らは当選したら合流するつもりなのかな
>>589 自分は今まで電卓以外触ったことがありません
かまわんよ、普通科の経験があれば充分だ。急げ、出動だぞ
元寇の襲来だ。実弾を支給する
実弾!
みたいんだ
>>589 経歴的に技能公募で陸曹長だと司法書士ぐらいだよなぁ
>>594 >3つの勢力が争う
キ党と立件と共産か。
>>584 だが恐らく国の恥になってしまう以上は、ね・・・
>>586 若狭「彼らの救国の志は汲んでやってください」
小池「結果だけが問題なのでな」
>>598 希望の議席が思うほど伸びなければ囲い込むでしょ
前さんはいずれ希望へ行くと今から言ってるが
>>589 だよもんだったかおたべだったかがこいつのラノベもどきヲチして
くだくだしく教育課程の話書いてる割には後期課程受けてたら
絶対知ってるような事には無知やんなーみたいな分析してた
>>603 ・・・一瞬、小池都知事がキリシア閣下とダブった。
(CV:小山茉美)
(キリシアの中の人が、アムロの中の人と夫婦だったと知った時はショックだった)
カーナビなどに位置情報を送る日本版GPS衛星「みちびき4号機」が、10日朝、鹿児島県の
種子島宇宙センターからH2Aロケットで打ち上げられ、打ち上げは成功しました。
「みちびき4号機」は10日午前7時1分にH2Aロケット36号機で打ち上げられ、
およそ30分後に予定の軌道に投入され、打ち上げは成功しました。
日本版GPS衛星「みちびき」は10日の打ち上げで、計画されていた4機体制が整います。
来年度からの運用でGPSの位置情報の精度が飛躍的に高まる見込みです。また、
H2Aロケットの打ち上げ成功は30機連続となりました。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3179919.html このみちびきのフレームも、神戸製鋼のアルミが使われております!
>>594 ラ党は別の選挙圏とするブロック選挙がマスゴミで行われるのね
小池のオバハンのことだし、五輪準備に国が介入したら間違いなく発狂せんばかりに逆恨みするだろうな。 その場合、「政府が五輪の準備を進め、都知事が阻止のため実力行使する」という笑えないコントまではありうるか。
>>609 そんなすごい会社が、なぜあんな馬鹿なことを・・・
>>465 以前『バットマン』の映画で、スタントがいるレベルのアクションシーンをCGでやったら、スタント組合から抗議がきたという話がありましたね。
今や当たり前になった感はありますが……
WW2西部戦線の架空戦記書いてて、史実で分からない事にぶち当たって悩む
>>547 黒字廃業という物もあるんで……
跡継ぎがいない家内制な会社とか小売りとかは赤字になる前に店を畳むのよ
経営者の年齢が高くなってるからねえ
>>609 意気揚々と貼ってるところに悪いが
それは三菱が責任もって再度検査しとるがな
>>580 最近戦闘機を始めとしてアメリカ式装備の導入を進めてるポーランドだが、ATGMに関してはアメリカやる気ないしな
ジャベリンは性能不足だし後継も作る気なさそうだし
イスラエルのスパイクLRかフランスのミランでも買っとけ
>>586 形の上では過半数狙えるんですね。形の上では。
本気なら300は最低限必要なのに・・・
先進歩兵装備とATMを携行し単独浸透可能な対戦車猟兵システムはいかほどで売れるだろうか
性能偽装した悪質なアルミですら三菱の再検査をパスして航空宇宙分野で活躍できるって考えようによっちゃコベルコ凄いな
>>589 語学堪能でちほんから泣きつかれてやめられないって自慢してましたねー
>>582 キ党の選挙後の記者会見を受けるのは誰になるんだろう(棒
誤差数センチなら、GPS誘導小銃弾とかできそうだな
>>607 いやその、防大脱落で予備自衛官の登録とか恥ずかしくて生きておれんのでは?というか、
自衛官側からもえー何しにきたのー的な対応にしかならなそうだと思っていたというか。
>>600 上級国家資格持ちでないと辛いですな
>>599 佐藤二尉!佐藤二尉じゃないか!
>>580 履帯狙いとか背面狙いとかすればなんとかなる
後は戦車以外の装甲車両相手なら十分役に立つし 重機関銃を狙って撃つとか
>>621 やはり底値で拾って持っておくべきか (*'ω'*)
腐っても鯛。そんじょそこらの会社ではないず
>>613 ほっといても悪いことしない会社なんて無いと思うよ。
>>605 比例票は奪い合う関係なので選挙状況によってはゲバゲバあるで
>>625 ごぬん
「曹候入隊するも前期全う出来ずドロップアウト、後に語学枠かなんで予備自」
だった
だってパンダ先生武山と64Rの話しかしないんだもーん
自称普通科出身のくせにー
射程一キロ超えるような携行ミサイルはどうやって照準してんの? 砲兵のようにだいたいこのへんに打つのけ?
>>633 セミアクティブレーダーやパッシブ赤外線シーカー載るで
車載に比べ性能落ちるが十分ヤバい
>>630 きっと通常なら二等陸曹のところを超スゲー語学力で特例で陸曹長なんだよ
>>391 状況判断とその根拠になる情勢判断が出来てないwww
>>633 後ろにコードが付いててリモコンで操縦するんだよ
>>38 いま神戸製鋼株買えば安いからたくさん買えるじゃんヤッターヤッター!
王将で餃子ともやし炒めと麻婆豆腐を天津飯でやっつけてきました 腹が爆発しそうです…
>>632 何でそれで自衛隊っぽいラノベ書くんだろう?
>>633 数キロならまあ望遠すりゃ何とかでは?地平線越えたらあれですが
>>635 要するに何だか怪しいと
>>608 一年戦争はアムロとキシリアの陰謀だった…?
>>621 報道だと性能艤装といっても4%なんで、航空宇宙分野ですら15〜25%くらいはマージン取る以上
まともな安全率設定していればまず超えないからなぁ。でなきゃすぐばれているとも言う。
軽MAT(軽いとは言っていない)と89式小銃担いで動き回れるとか岡自さんは凄いのだ! 真似したくないのだ…
>>639 なぜ胡麻団子か杏仁豆腐を食べないのか(真顔)
カタルーニャ独立宣言回避へ州首相に圧力、独仏が結束を支持
https://jp.reuters.com/article/spain-politics-catalonia-9-idJPKBN1CE2KM >ドイツ政府報道官によると、メルケル首相は7日にスペインのラホイ首相と電話で会談し、
スペインの結束を支持するとの立場を強調した。その上で、対話に務めるよう求めた。
>またフランスは、カタルーニャ州が一方的に独立を宣言しても認めない考えを示した。
同国のロワゾー欧州問題担当相は、分離独立が認められた場合、カタルーニャは自動的に
欧州連合(EU)から離脱することになると言明。「スペインのあらゆる政治的レベルでの
対話を通じて危機を解決する必要がある」と述べた。
ま、当たり前やの。
>>643 とは言え軽MATは戦車相手では力不足な感じだしなあ 戦車以外の目標ならいいけど
>>640 現職に講釈垂れたり桜花章ひけらかしたりする奴なんであとは察せ
>>646 カタルーニャの独立を認めちゃうとまたぞろバスクが動き出しそうだしな
>>646 と、ここでイギリスの長い手がいやらしい動きを始め…
>>643 アンパン2個と軽MAT発射器と89R抱えて山中ランニングするだよもん閣下とな?
宇宙世紀があんなサツバツした世界になったのはだいたいアムロのせい
>>320 >>460 残された姉妹がバーナーさんみたいな鬼畜の手にかからない事だけを望みます。
>>640 pxでかった自衛官手帳を見せびらかす(ほぼ確定)するようなご仁
>>650 カタルーニャと接する南部フランスには北カタルーニャと呼ばれる地方があって
カタルーニャが独立するとこの地域も合流しようって動きもあるのよね
フランスとしちゃ認められない話で
空港で無事飛行機を見送ってきた…
>>632 64は命中精度が低くてすぐ脱落して信頼性が悪い、撃ったことがあるからわかる、とか
自衛隊は未だに銃剣突撃の訓練をしていて頭大丈夫かと思った、とか大声で話している酔客を見たことがある
まあ、あっ…(察し とかなるね…
高速道路で前に出て急停止とか… おまえは高速道路を使ったことのない地域かと…
>>660 一般道なら判らないでもない話だけど高速道路でそれをやるバカとかふつういないでしょ?
彼女の前で格好を付けたかったのかと思いきや、彼女も車から降りて来たとかをニュースで見て
カップル揃って頭のおかしかったんだと…。
犯人が死んでいなくて砲で裁くことができるのが何よりです。
>>663 「引っ張るっつーか、もごうかと」
「いや、あいつらのスネ、くっせーんだよ」
>>665 >砲で裁く
やっぱり直射で消滅させるんですかね
それとも榴弾の至近砲撃で恐怖を与えてから?
>>651 やったらブーメランになるからブリカスも動けん、というか今のメイちゃん政治的に結構ピンチだから我関せずやと思うで
>>659 免許取って間もない頃、高速トンネル内で灯火切ってアクセル抜いて(?)
ブレーキランプつけずに速度落としてきたトラックがいましたね
同乗者が一部始終見ててすぐ減速指示してきましたが
>>665 普通じゃない人がいるのは自身の親族の仕業でよくわかっているのでは?
ボブは訝しんだ。
>>665 ×砲で裁く
○法で裁く
福岡県みたいなことを書いてしまった。
>>668 北の元帥様は小銃で処刑とか生ぬるいと思ってるからな
ATMに出来そうなユロも使えんとなるといくら財政的に裕福でもカタルーニャは無駄死にやわな。 通貨はビットコイン使うとか血迷ったら大笑い
>>673 基本、公開処刑でしたっけ?>北
日曜日に観客集めて広場で銃殺とか。
>>670 初心者マークや高齢者マークを付けた車や二輪車を狙って「腕自慢」をするトラッカーがいたりするものですね。
大佐さんが無事でよかったです。(・д・`;|||)
>>671 母方の親戚でも因縁つけるために高速道路でカーチェイスをやるようなのはいねーですよ。
>>651 極東にもいっちょかみしてきてるからねぇ
あれは見習うべきだわ
>>670 無灯火はよろしくないが、その書き込みだと、その他は旧型トラックがエンジンブレーキで減速しているだけにしか
見えないから、問題視するほうがちょっとアレな気がするの。
>>651 おめー今回スコットランドの独立とカタルーニャが連携しようとしてるわけでしてね
>>404 地井武男が生前、ファミ通のインタビューに答えてたけど、
昔のドラマ撮影はマイクの性能が今ほど良くなかったので、自分の演技に合わせてアテレコすることがよくあったとか
だから古参俳優は大体、声優さん的なこともやってきてる、って
>>676 フルーツラインでバトるんですよね
ヤンマガで見ました
74県は法規を破るドライバーは引っ張り出して首を刈るんじゃなかったか?
教習所の実技教本に施錠しましょうというのがあって意味が分からなかったが 重要なものなのだなぁ
欧州委、オランダ・ポーランド銀調査 フィンテック参入妨害の恐れ
https://jp.reuters.com/article/eu-banks-antitrust-idJPKBN1CF05Q >欧州委は米国や中国に追い付くため、フィンテック誘致に取り組んでおり、フィンテック
関連企業への顧客データ提供を銀行に求めている。
それはどうなんだ。
>>676 いや分らんよぉ…人間ぷっつりいくと何やらかすか分からないからねぇ…
>>492 運転手さん そのバスに僕も乗っけてくれないか 行き先ならどこでもいい♪
とゆーブルーハーツの曲なら
>>682 そもそもお巡りさんがパトロールとかしていない。
>>682 法規云々ってあそこの部族こんなんばっかだぜ?
>>685 おぢちゃんはプッツン行くと高速道路で赤甲羅を使ってしまうフレンズなんだね!
我ながらトロトロ走って煽られてる自覚のないマイペースな性格で幸せである(゚∀゚)
フィンテックってアプリとかソフトの判断で株式運用とかをすることだっけ。
>>679 スペインやイギリスよりも諸邦が統一してからの時間が短いドイツはその手の運動ないんかな
特にバイエルンあたり
74県で夜間車に乗ると後ろから裸足の女に追いかけられて崖や海に突っ込むことになる
>>342 だって相手は北朝鮮。
最初っからレーダーも廻せない奴ら相手にそんなん使う場所がないw
日本向けじゃねーの?
煽られて速度を上げると、煽った方はお咎め無しでこっちだけねずみ取りの被害に遭うのである。
>>686 希望のバスの運転手:
「あ、元首相経験者の方はご遠慮ください。」
「あと、思想が左すぎる方もご乗車できません。」
「このバスは、左に寄り過ぎた人たちを外して真ん中から右よりの方をお載せしています。」
なお、今までの主張をコロッと変えて乗車する人が多数発生。
>>689 成人式によく見られる改造。
こういうのはやっちゃってから遺棄されてから鉢植え置き場とかになっているのを見かけたりします。
>>666 ではアナタはニーアオートマタの自機キャラをコレに上書きして再構築してよい。
http://www.nic ovideo.jp/watch/sm1096401
http://www.nic ovideo.jp/watch/sm1110928
小池オバサンは「小池待望論」が盛り上がったら絶対出てきてた
>>689 74県には少子化問題というものは存在しなさそう。
>>679 ちなみにスットコとカタルーニャの間取り持とうとしてるとこは
沖縄独立を掲げる『琉球民族独立総合研究学会』ゲストに呼んで
沖縄独立運動盛り立てようと関与してたりもした
まぁスコットランド国民党SNP系のアレな連中って
スペイン内戦と核軍縮絡みで旧ソ連系の伝手で
ニダアルと連帯してたってのもあるしな
日本にはトリューニヒト並の役者はいなかったみたいで。
>>685 プツンといって溜め込んだ精液でテロとかよく聞くよね
制限速度+5〜8km/hでクルーズコントロールセットしてあとは(゚听)シラネ 違反覚悟で黄色い線を越えて追い越すがよい
>>692 昔はもっと一般的に「IT技術の金融分野への活用」とか言ってましたね。
もともとはアメリカで、ネットを使った小口金融サービス(要するに貸金業法に縛られない金貸し?)
のことを「フィンテック・サービス」と称していたような。
>>697 運賃先払い、額はこちらの言い値です、と言われるわけですな
>>708 運賃というにはあまりにも高額な金額ががが・・・(700万円とか1000万円とか)
鮭の人、フィンテックに詳しそうだよね。ヒレがあるから。
>>708 「このバスには運転手は乗ってません……」
>>707 語感と革新っぽいというイメージから思いついただけなんで
>>プログラムの言うとおり投資
単に手続きがスマホ上で楽に出来るようになっただけ?
>>690 だって74県って土浦連続殺傷事件とか取手駅通り魔事件とかプッツン事案あるじゃないの?
>>676 初心者マークを見たんでしょうね
同乗者と書類を練習がてら隣県に送ってこいと言われた時の話でした
同乗者はまあ、車が趣味のヒトですから…特に心配はなかった
>>678 高速の左側車線をトンネルに入るまで80km/hで走行していたのがトンネル内で40か30km/h位になってたぞ
別に登坂車線でもない水平面だし、どちらにせよ最低制限速度違反では
唐突に薩摩兵とか鎌倉兵というカテゴリーがあるゲームがあったらどうしようとふと思った おおむねここで取り上げられている内容な能力持ち
フィナンシャルとテクノロジーの造語だっけ だれか亀頭の代表に囁いてきてよ 翌日の演説から使いまくるだろうから
>>710 鮭はヒレとか鱗とか無いよ。
フィレはあるかも。
中央道を120くらいで流してたら追いついてきたジャガーXKにめちゃくちゃ煽られたことがあったなぁ こっちの直前に割り込んで30くらいまで減速するわ避けようとしたら進路塞ぐわ ずっと絡まれて酷すぎた上にこちらも子供だったので思わずDQN返しをしてしまった 今はスルーする……と思いたい 車って日本で数少ない身近な凶器だから、お互いに向け合ったらどうなるかは他人にはわからんぞ
フィンテックという語感からフィンメカニカの関連会社かと思った頃もありました。
>>690 可能なら甲羅と雷とバナナを常備したいですね
>>720 バナナは尻に入れときなさい
もしくは耳から生やしておけ
ACOGサイトで知られるトリジコン社、M2重機関銃及びM240機関銃両用の
「Ma Deuce」というリフレックス・サイトを公開。
M2のアイアン・サイトでは1000メートルまでの敵しか視認できないが、このサイトを
用いることでM2の初撃の命中精度の向上や武器の生存性、攻撃力を向上させることが
できるという。
米軍や米沿岸警備隊などが注目し、テスト運用しているという。
https://www.defensenews.com/news/your-army/2017/10/09/major-upgrade-for-the-beloved-ma-deuce-one-of-the-armys-oldest-weapons/ M2機関銃の後継はしばらく不要なようです...。
>>709 突然組がなくなって路頭に迷っとるんや。希望組に頭下げれば小池組長の盃貰えるんやで?
それくらい安いもんやろ
やはり炊き込み飯は平日の昼食に向いているな。 アレンジャーでなければ、大体クックパッドの人気レシピ通りに作れば 間違いなはないのだ。 メシマズって書いたとおりに作った物を食ったらどう思うのかな。
>>723 俺らはM2後継を見ずに死んでいくんだろうな
前ですがで書いたかもわからんが 高速道上、車線またいで蛇行しながら煽りまくるわ加減速するわで 迫り来るトラックの運ちゃんが ふた空いたワンカップ大関あおってた恐怖よ
モバイル決済に関しては日本はおサイフケータイとかで先を行ってたはずだけどねぇ まぁ欧州委員会がいちゃもんつけたのはAPIとかのアクセスに制限つけたとかそんな感じかね。
>>723 ロシアはどんどん新しい優れたの(KORGとか)を出してるのにどうしてアメリカは
ドイツだってRMG.50を作っているのだぞ。
>>713 そんなものどこの件にもあるじゃないですか。
>>723 .338ノルママグナムを使うLMGとかあったけど、どうなったんだろう
サイズはLMGのまま、M2に威力で準ずるとかいう触れ込みだったかな
>>723 自律兵器が携える武器も先祖から引き継いだM2なんやろなぁ…
>>639 店によってはハーフポーションがあるのに勿体無いわね
>>734 「なんであんたたち未だにこんなの使ってるの?」とか言われても困るよ
>>714 私もシルビアを買った時に幅寄せをされました。
車高の低い車からだと相手の顔とかが判らないので恐怖感がしますね。
幸い、彼女がナンバーを覚えていて警察官の叔父にそれとなく伝えておきました。
【速報】カズオ・イシグロ作品を計73万部増刷
https://ndjust.in/e553s-AN #NewsDigest
早川書房、ノーベル賞受賞の英国人作家カズオ・イシグロさんの小説全8作を計約73万5千部増刷決める。
すげー!!!
>>721 これ、排ガス規制はクリアできるんですよね?
日本は問題ないと思いますが、EUとかアメリカではどうなんでしょう。
プライムニュースは予想通りモリカケばかり連呼してら あとみずぽ…給食費無償化を訴えて防衛費増加を批判とか狂ってるぜ
>>725 メシマズにもいくつか類型があって
味覚ブロークンなら不味いって言う可能性が高いし
美味いの閾値が超低い奴なら美味い美味いってなる
レシピ通り作るのは負けってタイプの糞アレンジャーなら
限界イキリオタクみたく勝ち誇ってマウンティングしてくるぬ
>>121 政権内での北朝鮮に対する攻撃が、かなりの高確率で実施される見通しになっている事の現れかもしれんの。
しかも米陸軍が半島有事に備え始めるという事は、韓国軍は全く当てにできず地上戦への直接投入も視野に
入れ始めたと見做せる訳で。
少し前に朝鮮半島の中立化についてアナウンスがあった事から、もしそうなら単純に北朝鮮の核・弾道ミサイル
施設を破壊するだけに留まらず、朝鮮半島全体を一度軍事力でリセットし新たな枠組みを作るところまで想定し
始めた可能性すらある。
もりかけは未だに何が問題なのか何が不正なのかを誰一人証明も実証も言及もしていない。 2007年頃はそれでもこうかはばつぐんだったのになあ
>>747 桁一つ間違えてる!
まぁ電子書籍もあるしな
>>742 現在の日本における排ガス規制はほぼユーロ6準拠やで
>>750 センゴク読んだらサツマー兵がマッドマックス状態で凄く腑に落ちたが
トヨタ社長が自工会会長を代行、モーターショーに向け - ロイター
https://jp.reuters.com/article/tokyo-motor-show-idJPKBN1CF0BS 次の会長は豊田社長か。
1回ぐらい、マツダとかスバルにやらせてみてもいいんじゃまいか。
カズオ・イシグロの本は既に店頭から消えていて電子書籍しか買えないような状態 電子書籍があるだけ今は恵まれてますね
>>742 排ガス問題(NOx),燃費を高度に両立させるためにこんな技術が必要になったのですネー
内燃機関にかけるマツダの情熱が産んだ変態エンジン。欧州はシヌ→EVに逃げた。
>>749 それ、アメリカ陸軍って何処を拠点にするのでしょ?まず海兵隊が動かないと揚がれなさそう。
>>747 深い世界だ
深淵を覗いたとか覗かれたそういうの。
今度はコンビーフと鯖缶(別々だけど)で炊き込みを作ろうかなあ。
コンビニは楽だが健康度が下がってしまう
ガンダムが動く様なスゴイ電池を欧州オリジナルで開発できればもしかしたら
>>749 最悪中露が北側へついて突っ込んでくるんだから米陸軍は必須じゃね。
北を潰すはずが米支配圏が38度線からプサンの先にある海にたたき出されましたじゃ洒落にもならんし、
南が核兵器確保する可能性すらある。
>>748 計量スプーンやカップを使うのは邪悪、みたいな意識があるのではないか?
と思うレベルで調味料その他の計量をしないんだよな。
なんで?と思うんだが、気持ちが理解できない…
>>750 アレは、だいぶ美化されてると聞いたが。
鬼圧縮比を得る為にスーパーチャージャー付きってのが贅沢なエンジンじゃ。
ギムリーグライダーやったB767って現存してるのか…
>>647 まあ本邦に着上陸してくる場合は戦車は少数であることが想定できるので・・・
ロシアの戦車津波に襲われるポーランド?
さっこれを・・・(火炎瓶を握らせる)
>>765 サウスパークのアメリカが美化アメリカという感じ?
>>761 EU連合電池会社を作って開発と供給するらしいよ
さすが!
今更かよと言ってはいけない
>730 銃器設計者の皆さんは「引き抜き式のベルトリンク」で躓くんだと思う。 12.7mmブローニング後継機はあれも引き継がないと膨大なベルトリンクの在庫と製造プロセスが遊ぶけれども、 引き抜き式の設計の系譜が途切れちゃってるから。
>>765 一応武士してるけど、ほんとはただのゴロツキだって。
>>769 10TK相当のMBTくらい作れない近代国家なんて存在しないでしょう?
>>759 普通に釜山では?
ソウルは有事には破壊されるけど釜山は距離もあるし港もあるし日本からも近いし。
北が先制核攻撃する気なら真っ先に標的にされる目標の1つでしょうけど。
予算難に伴う英国の防衛戦略の小規模見直しによって、英海軍の能力が大幅に削られる
のではとの噂が広まる。削られる能力について公式発表はまだないが、
メディアの推測によると...
・海兵隊の大幅縮小
・揚陸艦2隻の全廃
・海洋観測艦1隻の売却
・掃海艇2隻の退役
・去年導入し終えたばかりの海軍向けワイルドキャット汎用ヘリ28機の全廃(海軍ヘリをマーリンに一本化)
・陸軍のガゼル軽量ヘリ34機の退役と陸軍飛行隊の縮小
が検討されているという。
https://www.defensenews.com/global/2017/10/10/here-are-the-uk-defense-programs-that-could-land-on-the-chopping-block/ 英国海軍飛躍の年とか言ってたファロン国防大臣の辞任待望論が出ても仕方ないわな...。
そりゃ海軍司令官もツイッターで「空母は短期的になくてもどうにかなるが、揚陸艦無しではどうにもならん」
って文句を言いたくなるわ...。
フィンテックって鹵獲した東側の兵器を現代の戦場でも通用するように改造する技術のことじゃないの
>>772 >引き抜き式ベルトリンク
ブローニング亡き後のアメリカ銃器設計界を悲しみ、ロシアからそっとRPKを差し出すカラシニコフ御大であった。
>>754 >>758 ほうほう。
となると再来年以後、欧州自動車メーカーが( ´ノД`)コッソリとマツダに
「ねぇねぇ、エンジン供給してくんない?」と打診される可能性も微レ存?
>>777 こんなショボい軍備の核保有先進国なんて存在する筈ないでしょ、恥ずかしい
ブリテンは死ぬしかない
>>771 つうか、よほどの性能を実現できない限り、中華製バッテリーの方が安くてジッサイ良い、
という結論になってしまうのでは?
>>777 >・海洋観測艦1隻の売却
これ地味に潜水艦隊に影響出ませんかね
>>777 >>782 ロイヤルネイビーの栄光はいずこへ・・・
???「極東の同盟国には船体の規模が航空母艦並の揚陸艦っぽいフネがあるそうですな?」
EUはひょっとして中共にすら製造業分野で色々劣って来ているのでは?
>>763 つか、計量すんのは料理下手の証みたいな信仰が強固
社民は安保反対・9条守れをとったら何が残るんですかね___
171010 やめてやめて、掘らないで
https://blogs.yahoo.co.jp/umeyuusuke/36978627.html ○米民主党「移民制度改革の指針には、壁の建設が盛り込まれているが、これは交渉の余地がない
ことがはっきりしている」
○OPECのバルキンド事務局長「米シェールオイル業者やそれ以外の生産者も減産に参加してもらいたい。
OPEC加盟国と他の産油国は石油市場のリバランス化のため、来年非常手段を取る必要があるかもしれない」
○BOEのカンリフ副総裁「消費者向けの融資やクレジットカードローンにやや熱狂の兆しがみられる。
銀行は良好な経済情勢と借り手個人の信用力を混同しており、ローンの損失発生リスクを甘くみている。
新たな規制で市場が鈍化すると考えており、そう期待する。ただ、そうならない場合は、追加の措置が
必要になるかもしれない」
○おすすめ
景気判断、9地域中4地域が上方修正 内外需とも改善続く=日銀 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/boj-sakura-report-idJPKBN1CF0U2 安倍首相:私立高校実質無償化を検討へ、公明に配慮−経費は800億円 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-10-09/OXHVWV6S972801 米政権、メキシコ国境の壁建設費など要求 「ドリーマー」巡り - ロイター
https://jp.reuters.com/article/usa-immigration-idJPKBN1CE0E4 トランプ大統領の支持率、地方で低下=ロイター/イプソス調査 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/trump-support-survey-idJPKBN1CF0N3 メキシコ産の車、米製部品比率はトランプ政権の公表値以上=業界団体 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/mexico-autos-idJPKBN1CF06V 米グーグル、数万ドル相当のロシア関連広告が明らかに=関係筋 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/usa-trump-russia-alphabet-idJPKBN1CF03O イラクとイランが原油輸出拡大−サウジは市場均衡に向けペース落とす - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-10-10/OXLMGC6JTSEB01 特別リポート:仮想通貨の死角、詐欺とハッカーと法なき取引所 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/special-report-bitcoin-idJPKBN1CB1DS >>769 本当に少数ならいいなあ。目の前で集積されて、開戦18時間前に戦争あるかもってなって何とか押し返したけど戦略的には敗北して領土失った第4次中東戦争とか見てるとねえ。結果的には国土を取り戻せたけど一時的に国土を失ったクェートとか見てるとねえ。
合衆国にだってカーター氏やオバマ氏みたいな人はいるからねえ。
>>780 それよりは不具合捏造とか言い掛かりとかやるのが旧大陸
アレンジャー死すべし慈悲は無い 買って来ておいた好物を微妙にされるのはたまらん。元がいいからそこまで不味くはならないけどさぁ… メシマズに悩んでる人は最初から美味いもの買って置くんだ。アレンジされてもそこまで不味くはならない・・・多分
ちょっと前まで生き生きしてたはずのロシアが軍事的没落速度で欧州以上だしなぁ・・・。 考えようによっては英国は地上戦投入はせず空母と水上艦と原潜からの巡航ミサイル投射という 長距離攻撃のみの犠牲の少ない対米軍事協力へシフトしようとしているとも見れる。
>>788 実際、そのような懸念はあるのですよ。
ドイツが太陽光発電を推進する際、ドイツの太陽電池パネルメーカーが儲かる目論見だったのですが、
実際は安い中国製のパネルが大量に輸入されて、ドイツのパネルメーカーは倒産に追い込まれた
という話もあったり。
>>793 そりゃ陸続きのところと比べちゃいかんよ
艦これの赤城さんとアズレンの赤城さん
赤城「着崩れていますよ」 アカギ「これは着崩れではありませんわ」
赤城さんの数少ないオカン成分が発揮される!
>>777 栄光のロイヤルネイビーが・・
この調子じゃあ、美味しい料理しか残らないな
ドイツが盛んに建ててる風車って結構外国製混じってるよね?
すっかり、幸福実現党の広告塔になっちゃいました。
>>797 有明海まわりははごろつきのどつきあいの場所ですから
>>802 日本に馴染みすぎたからね
>>793 見えてて奇襲喰らう例なんて枚挙にいとまが無いからなあ…
第四次中東戦争もだし、黄色作戦は作戦の全貌を連合国側が把握していてすらあの顛末だった
バルバロッサもだし…
肩書き乱発の党(我が党)が肩書きの無い党(キ党)を批判しててもうなにがなんだか
堤防を開ける開けないでもめている諫早湾干拓事業、いつ決着がつくんですかねぇ。 堤防を開けても開けなくても、国から補償金が支払われ続けている現状をどげんかせんといかん。
>>723 アサルトライフルも拳銃もM2とjointすれば解決する
>>775 韓国軍が当てにならないどころか領内の米軍を動かさせない、増援も受け付けないとか、
そんなくらいの想定に頭のなかでなってた。
>>697 尚この曲
こんなはずじゃなかっただろ? 歴史が僕を問い詰める
と続くのであるw
>>813 一審の提訴から最高裁の判決が出るまで10年程度と言われておりますので
提訴した年を調べればある程度の予測は立つかと
>>809 よそのゲームではH級戦艦が実装されているのに艦これはやっとリシュリューが来ました。
Tsukiji521? @tsukiji_521 21時間21時間前 私は根っからの小心者なので、選挙の公示日の午前0時以降は、およそ「政治がらみ」のツィートはしないことにして、 最後に一つだけつぶやかせていただきます。 エジプトに留学中の日本人女子大学生を、アルバイトの現地採用で雇った某航空会社の当時の上司さん と会ったことがあります。 Tsukiji521? @tsukiji_521 21時間21時間前 返信先: @tsukiji_521さん 「アレもできます、コレもできます、ナントカは得意です、私に任せてください!」と言われて、 それを信じて採用したところ、何一つマトモにできない。 毎日大量に届くFAXを、時系列ではなくスレッドでまとめるように指示すると、 意味も解らず「そんなやり方は間違っている。」として聞き入れず Tsukiji521? @tsukiji_521 21時間21時間前 返信先: @tsukiji_521さん 「ここはカイロだから、東京とは違う。私が一番詳しいから、私に任せなさい。」と言うまでになって、 早々に暇を取ってもらったそうです。 去り際に、「私がいなくなったら、大変なことになりますからね。」と捨て台詞を残していきましたが、 実際に最重要案件が放置されっぱなしで大変だったそうです。 あかん(察し) 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
>>800 スエズ運河で陸続きかあ。
そんなこと言ってると目の前で集積されて渡られちゃうぞ。
>>810 まさか。は最大の毒だよね。
>>813 堤防を箱に密閉して観測するまで堤防が開いている状態と開いていない状態を重ね合わせておこう
>>818 しょうがねぇだろ、欧州艦船はろくに活躍しなかったんだからよ_
喜べ諸君最新の調査結果が出たぞ
>>810 軍事的に見えてすらいなかった奇襲って近代以降だとどれだろう?
アズレンの普及でケモナーにされる艦娘たち
偽マシュも「来年の夏は「加賀」をやりたい」と言っててようやく黒髪きゃらをやるのかと思ってたら
アズレンのかよ!お婆ちゃん日本に来ちゃうよ!と釘を刺しておいた。
これはもう戦略原潜の技術を日本に売って軍事費の足しにするしかないな>イギリス
>>826 希望と立憲と民進を足せば民進単体より支持率が増えている!
まさに全ては想定内___
>>826 ラ党以外軒並み消費税以下か。昔の消費税率にすら達しちゃいねえ。
>>826 う〜ん・・・この支持率で、どうやって政権交代やるんだ?
エゲレス海軍も母港で防御して シップス・イン・ビーイングに戻るんじゃね
>>826 野党全部足したら19%だ
これで魔人アベに勝てる___
>>831 アズレンの艦娘は全員、強引な肉体関係を求めてくるから
>>826 立民の支持率は思ったほど高くないのだな。すでにキ党を上回っているものとばかり
>>826 キボーから自由までの野党が連合すれば自民などあっという間に叩いてくれるわ________
-50議席で自民党単独過半数の公明合わせて安定多数で大勝利 って当初思っていたのですが
>>823 「海があるから大丈夫」という論は基本的に神風思想の変形でしかない、と過去に評したのは蟹様だったか
>>800 洋上阻止失敗したら、海上輸送の大量輸送の利点はすべて敵を利する方向に働くんだぜ
航空優勢だって絶対的なレベルを日本近海において常時確保できるとは言えないのに
>>836 民進と足した数字を発表してたっぽいけど
また分離して指示が割れてる
>>822 彼女が女学生の頃はFAXなんて無かったのでは?
ボブはいぶかしんだ
テレックスさえ有るか無いかの時代では?
>>833 希望と維新の合体で6.1ポイント!
更にまさかの立民と仲直りで10.5ポイント!
そして特になしの39.1ポイントを取り込めば・・・!
うおおおおおおお! 自民! お前を上回る49.6ポイントだぁー!!!
というウォーズマンもびっくりの理論で(無理
>>835 サイレント魔女☆リティを含めれば58%!これなら戦後初の政権交代が実現するな___
【NHK世論調査】
政党支持率 自民31.2% 希望4.8% 立憲4.4% 公明3.8% 共産2.7% 民進1.6% 維新1.3% 社民0.5% こころ0%
政治意識月例調査 2017年10月
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/political/2017.html ゴミのようだ
スペインがファイアーするのが先かクルド関係でトルコぶちギレファイアーするのが先かどっちだろうな〜
>>842 >海上輸送の大量輸送の利点はすべて敵を利する方向に働く
んじゃ余計海軍力空軍力に偏重するしか(ないじゃん)
>>834 フリート・イン・ビーイングって現代にも通用するのかとふと
>>775 その時日本は海峡周辺の海空域の確保、釜山への補給ルートの維持が主な担当になるだろうな。
あとは日本海に哨戒線を構築して、海路での半島人の日本の侵入を出来るだけ阻止すると。
>>844 実用性はともかくFAXは戦前からある…はず。チャンネルツーやメイドスキーはないが。
>>841 それはちょい前の下限ですな。
>>845 三倍の回転率と野党の得票は実質二倍と端数は繰り上げで実質300ポイントだあああああ!!
ダンケルク見てきた。 あれはよいものだ。IMAXで見て正解であった。
>>853 数だけは多い北朝鮮海軍艦艇をすべて沈めるという任務がある(潜水艦含めて)
一隻でも残ってたら核弾頭積んで特攻してくる恐れがあるからな
殲滅だ
文字通りに
>>854 電送写真ですか たしかにそれは戦前からあるな
>>855 「あの人、ソフトバンクユーザーなんです!」
・・・ポイント10倍!
そう言えば、希望の比例名簿、順位は出たの? まさか、比例無し?
政党名「支持政党なし」とか狙いはわかるけど恥ずかしくて生きておれぬのでは?(真顔)
大半の有権者は自民党を支持していないって事実を重く受け取るべき
>>862 羞恥心があったら最初からそんな団体は作らないはず(名推理)
>>860 じゃあ十倍の三千ポイントからのもういっちょ端数繰り上げで一万ポイントプレゼント
>>810 奇襲は本当に不意討ちだった例と何、相手も本気じゃないだろうって例が極端だしね
前者はさておき後者は怖いね
奇襲は避けられないから奇襲だからね、ちかたないね
自分自身の問題やねんな……
>>842 じゃあインドとロシアにいろいろぶち撒こう
>>863 やはりプーチン大統領のように100%を超えなくては恥ずかしいな
アメ公も大変やね背後から撃ってくるかも知れない韓国軍まで 警戒しなきゃ駄目なんだからw
>>866 だからこそ軍人は常々主導権を握れ、握り込んだら絶対に離すな、と教えられるのです
>>862 コテ以外の全ねらーにブーメランがぶっ刺さる音
>>826 我が党高過ぎる。共産と同じくらいが妥当だろ
うむ。上記の調査結果から、有権者の68.2%が自民を支持していないことは明白であるな。 …有権者の95.2%から支持されていない希望の党の未来がどっちにあるのかは、まぁ別の話としてだが。
>>807 高須院長が芸能事務所に接待された時、サイバラに似てるからって愛人候補に
連れて来られた話は流石に酷いと思った。
>>871 戦略主導のためニュークが必要なのでは?
えぇ…
https://yoshinori-kobayashi.com/14225/ 今回の解散総選挙は立憲民主党が大躍進となるのは間違いない。
立候補者が少なすぎたくらいだ。
大問題なのが希望の党で、大敗北を喫する可能性が高い。
希望の党の大敗北は、小池百合子ブームの終焉だ。
「排除する」があまりにも大失敗だった。
排除の論理が立憲民主党の旗揚げを産むのは論理的必然だ。
わざわざ野党を割ってしまったのは、小池百合子と前原誠司の重大責任である。
小池百合子は今後、都議会においても地獄を見るしかない。
(後略)
>>874 銀英伝における自由惑星同盟側のスローガンを思い出した。
「くたばれ!カイザー!」
(カイザーの名前を出さねばスローガンも作れないとは・・・)
>>854 wikipediaとか見てみるとfaxが普及しだしたのは80年代に入ってからで、
特に85年の電話端末の自由化以降に急速に普及しだしたのはとあるから、
航空会社とはいえ某女性党首が女学生の頃にfaxで業務してたかはかなり怪しいと思う
勇者コイケが魔神アベさえ倒せばみんなハッピー世界平和で経済上向き外交問題も解決社会保障も充実 選ばない理由がない!
>>880 あとで発狂する伏線を張っておくなんてさすがよしりん
何かのアンチは自分自身の価値を持っていないために 歴史の勝者にはなれないのだぬ
>>880 まさに大躍進するだろう。千里馬の如く大躍進して五ヵ年で(ry
>>842 海が強固な防波堤だったのは大昔の話で、船舶が十分に発達した現代では侵攻側にとっても無制限の移動フィールドであると認識すべき、
という論は確かに聞くな。
>>838 特になしは未だに反日左翼的奴等が多そうなのがウザいよね、全く
>>835 安倍の者を倒すには日本中を巡って絆を深めねばならぬのだ
彼らの旅は無駄ではなかった、と
海があるってことはいつでもイルカや頭足類が上陸できるってことだからね
>>882 え、政治の話なんか関係あるのと思ったら政治家の誰かの過去話なのか
でも怪しいと
>>882 いや航空系なら使ってない方がおかしいレベルでは?
NHK世論調査によると、内閣支持するが37%に対して、支持しないは42%。 かといって、政党支持率で見ると自民党が31.2%。 安倍政権を支持しない人たちは、いったいどういう政権を望んでいるのだろうか?
海だけ無制限に移動できても結局上陸するには狭く入り組んだ海岸線に突入する必要があるんだけどな
>>882 テレックスだろうなぁ40年以上前だとすると。
>>894 反日左翼が意気揚々としている守旧的情景を護る政権では?
>>894 選挙なんかしてる場合じゃないだろ、みたいなのもあるんじゃないか?
米沿岸警備隊、新型カッターにインディペンデンス級LCSと同じSAAB製シー・ジラフ
対空・対水上両用三次元レーダーを採用。
https://www.defensenews.com/naval/2017/10/03/coast-guard-taps-saab-radar-for-its-offshore-patrol-cutter/ やはり海保の艦艇も対空・対水上両用三次元レーダーと57〜76ミリ艦砲、
奇襲対策として使い捨てのECMの搭載が必要なのでは?(なお予算)
>>584 ふるさと納税推奨しても税収減るとか文句を言わせない方向で
>>894 消費税率凍結をすぐに宣言して、そのために「ムダ削減」をもっとやってくれる政権…?
(安倍ちゃん、PB黒字化の先送りを明言しちゃったから…)
>>808 うちの会社に入ってくる九州勢力のなかではまともな子が多い地域なのですよ。
なお空気売り県の子は成人式のファッションがヤマンバでした。(・д・`;|||)
>>888 冷戦期に1200両の戦車と1000門の火砲で日本全国均一防衛気味に陸自が配備されてた理由がそれみたいなもんだし。
空自がASCMなりのまともな対艦能力持つのは80年代以降に過ぎず(それも敵を2割前後削れば大戦果)
海自は海峡封鎖と米増援の警護で手一杯予定で日本海は敵が機動し放題みたいな所ある。
敵が海を機動し放題が想定されてなきゃ首都圏近くに今は亡きSSM連隊配備なんてしなかったろう。
>>749 北近郊に爆撃機飛ばしたのも、政権では無く軍側で「覚悟は出来てる」の意思表明だろうし。
スペイン国家警察は、本日の州議会でカタルーニャのプッチダモン首相が独立を宣言した場合、即座に反国家
罪などで逮捕する構えとの事。
また、その後は憲法の規定に基づき、カタルーニャ自治政府の解体、独立派主要幹部の逮捕・拘束などを実行
するため、現地に戒厳令を施行することを検討している模様。
カタルーニャ州首相、議会演説へ 独立宣言強行かは不透明
https://www.cnn.co.jp/world/35108547.html Spain Readies Forces Able to Seize Catalan Leader Today
https://www.bloomberg.com/news/articles/2017-10-10/spain-is-said-to-ready-forces-able-to-seize-catalan-leader-today >>357 俺なんか妹の彼氏寝取ってから絶縁状態だぜHAHAHA...
>>908 乙
>>909 根本的に戦力差がありすぎるのが理由であって
海や陸やとはあまり関係ない気もするけどね
>>910 二次キャラに陰毛は無駄って風潮になり陰毛描き職人が失業する話かな?
千葉大学病院看護部 @chibadaibyoin_n
おはようございます。10/10は目の愛護デーです。
今日は意識して、目のストレッチをしたり、ブルーベリーなど目に良いとされている食べ物を摂るなどして目をいたわってあげてください。
17:54 - 2017年10月9日
@waki1711 7時間7時間前
その他 松永 和紀さんが千葉大学病院看護部をリツイートしました
ブルーベリーは、含まれているアントシアニンの体内吸収率がとても低い。なので、目に良いというエビデンスはほぼ、ないです。
医療関係者は、注意して情報発信してほしいな。国立健康・栄養研究所のデータベースをご覧ください。
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail65lite.html イギリス軍がブルーベリーは目にいいといった嘘情報が広まっただけだけど
ファンケルや、わかさ生活の立場は?
航空系の通信ネットワーク自体は戦前からもあるからのう 例えば日本からエジプトに飛ぶ便がいつ飛んだかわからないと エジプト側でいつまでに受け入れ準備すればいいか分からないわけで そういうネットワーク網自体は当然構築されないと非常にまずいわけで。
>>851 米海軍がコーベット御大の弟子であるならそれは現存艦隊なのでは?
現存艦隊とは如何に自ら優位な場所に機動して海洋の要衝を管制し彼の移動を妨害し
決戦を避ける機動を自由に行い常に敵に圧力を加える事だとするなら
少なくとも近過去から現在の米海軍は史上最強の現存艦隊かと
https://twitter.com/Bergzatsuyoten/status/916947168044269569 井野朋也(新宿ベルク店長) @Bergzatsuyoten
この5年間、もし安倍ちゃん以外の人が総理だったら日本はここまで色々ヤバイ状況に陥らずにすんだろうか。
そう考えると「総理なんて誰がなっても同じ」というジンクスを安倍ちゃんは見事ぶち壊してくれたのかも知れない。
誰が総理になるかは決してバカには出来ない問題なんだと気づかせてくれたよね。
1:43 - 2017年10月8日
いろいろ突っ込まれているけど、書いてる本人は真剣に
安倍だとやばいと思ってるんだろうかな
>>826 社民に殉じようとする人民の存在に感動した___
(゜ω。)
>>919 まーいんでねーの?
エステとかあの辺もエビデンスがあるとは思えないが、経済ブン回すってそういうこったろ。
>>904 でもUSCGってあんま船多くないよね
人員クソ多いのに
>>928 昔、World Navy Todayってサイトがあって
USCGの船があまりに古くあまりに数が無くて驚いた
ハミルトンが旗艦だったぐらい
>>869 アメリカで、人種差別にあたらない区別をされる存在になるようなことするのか、興味深い
(゜ω。) いやまじめに
>>908 乙です
>>919 目にはルテインが良い、と聞きました。
加齢性黄斑変性症の予防に良いとか。
>>925 世界の見え方は人によって違う…んだろうけど、霞でも食って生きてんのかねこいつら?
>>910 緊縮財政派はそんな事考慮してないよ、税金によって賄われる需要の大半は
自身が存在する経済圏と断裂した場所に存在し
そこで消費仕切れなかった僅かな余りが自身の存在する経済圏に施しとしてもたらされて
緊縮財政を極めれば施しが増える筈
この様な思考をしているのでは?
と最近真剣に思う
>>925 アカの手先にとっては死活問題だからね、ちかたないね
と、言う事でわかっているわ
>>925 >>938
やばいのは井野とかいうお前だよなあ
>>925 世の苦痛と不安を和らげる人間は霊感商法の敵ですからな。
>>908 エース乙
>>917 今でも陸自は重装備は削減すれども捨てがまり状態で防御する張り付け部隊のため
欧州と国土面積は変わらないにも関わず欧州陸軍の約2倍もの規模が確保されている所以。
転地部隊が洋上機動相手に間に合うなら日本も欧州みたいに人削って装輪機械化部隊増強するべ。
>>814 12.7mmベルトリンク給弾式拳銃とな?
>>816 ♪
誠実さの欠片もなく笑っている奴がいるよ
>>925 で、具体的に「何が」ヤバイ!と言ってるんです?>この人
>>942 制海権制空権握られた状態での機動なんて相手が海上機動部隊であれ
陸上の機甲師団であれ間に合うわけないんだからそれは海洋の存在が
敵に侵攻コストの増大をもたらすか否かという問題とは関係ないという話やねん
で、増大するか否かでいえば海軍が絶対に必要になる分やはり増大するわけだから
依然として海洋は強固の防壁であると
>>941 つまりマスコミの敵
そりゃひたすら自分が気に入らない権力だと認定した相手を叩きたいだけの人間には
安定した社会なんて糞喰らえなのだ
もりかけ問題で漠然と魔人に任せるとダメ、と思ってる人は多いような感じはするね
>>950 結局戦略次元作戦次元での機動に著しい弊害が出る場合を想定しての話をしないとならないって事なんだろうけど
それなら戦術次元での機動能力を如何に確保するかはもっと配慮されるべきだよなあ
リソースは有限なんだけどさ
>>952 で、そういう人たちに、「何が問題なの?」と聞くと、
「アベのお友達がー」としか言わないぞ、と。
>>950 コストの問題と海が機動障害になるか機動加速ツールになるかは別問題じゃね。
>>777 緊縮財政脳な人はトップに立つべきではないね。
>>953 だんだんHALO染みてきたな、相手はエイリアンか
>>953 敵を破壊したいのかよとか、こんなの室内でぶっぱなしたりするのか?とか
色々突っ込みたい所がw
>>956 問題をすり替えてね?
機動加速とか言い出したら船舶の移動速度・輸送能力は帆船の時代から
地上軍より遥かに強力だったんだから船舶の発達でどうなったとかいう
話じゃないだろう
>>957 ケツの穴とおっぱいは大きいに限るってのがこのスレの主流派だもんね
>>950 陸上で言うと街路と鉄道を相手が確保している状況での高速機動かな
>>952 故に別に自民は勝ちに走らず与党半数で安定確保からの姿勢制御と安定維持が目的のようですな。
>>953 12.7x108かよ肩骨折するだろと思ったが専用弾だったので安心(安心とは言ってない)
日本には空中機動旅団があるから!(12Bを見ながら)
>>961 1回海に出たら無事に帰れるかもわからないような時代の船の信頼性とは段違いでは。
動力が人力や風任せの時代では元寇の際に上陸地点を動かすような洋上機動に
武士団がついていけたように。
>953
ロシアの変態銃でおなじみKBP製品なのだが、その12.7mm薬莢は「12.7x55」かつストレートケース(.338ラプアのネックアップ)なので12.7x108ほどの射程はない。
https://en.wikipedia.org/wiki/12.7%C3%9755mm_STs-130 弾頭重量を上げて亜音速弾でも貫通力とストッピングパワーを稼ぐという思想。
今すぐNHKクロ現+を見るんだ! 難民をフリしたテロリストたちが、支援物資を横流ししてテロの資金源にしているんだと!
>>966 この大きさだと、.338ラプアマグナム等々に優位に立てるのは、サプレッサーへの適合性ですかね
(゜ω。)
>>970 中国も内モンゴル―の連中を持て余していると聞いています。
タイ陸軍、AH-1コブラ代替の戦闘ヘリ取得へ。
予算難から長年に渡り取得が延期されてきた戦闘ヘリだが、現有のAH-1対戦車ヘリ
全7機の内、すでに2機しか稼働していないことからタイ陸軍は遂に後継機選定に
本格的に乗り出した模様。
候補はレオナルド社製AW129マングスタ、ロシア製Mi-28、中国製Z-10、
ベル社製AH-1スーパーコブラかAH-1Zヴァイパー、ボーイング社製AH-64アパッチとのこと。
導入数は初期導入6機と追加で複数機と考えられている。
http://www.janes.com/article/74753/thailand-plans-combat-helicopter-acquisition 攻撃ヘリ選定はどこの国にとっても悩みの種のようです。
>>968 最近の経済性重視のフネだと、シーステートがあがると運行をあきらめるらしいので、数が必要なときは昔と大して違わないかも?
_(゚¬。 _
【NHK世論調査】政党支持率 自民31.2% 希望4.8% 立憲4.4% 公明3.8% 共産2.7% 民進1.6% 維新1.3% 社民0.5% こころ0%
各党の支持率は、自民党が31.2%、希望の党が4.8%、公明党が3.8%、共産党が2.7%、立憲民主党が4.4%、日本維新の会が1.3%、社民党が0.5%、日本のこころは0%、「特に支持している政党はない」が39.1%でした。
また、今回の衆議院選挙には候補者を擁立していない民進党は1.6%、自由党は0%でした。
配信 10月10日 20時41分
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171010/k10011173741000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001 ■政治意識月例調査 2017年10月
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/political/2017.html 魔人の術策のこの恐るべき結果に括目せよ
>>950 いきなり全力で航空迎撃戦が展開できるとか、誘い受けして此方から戦略的奇襲かける以外ありえない。
持っている飛行機の内いくつかは必ずメーカーの工場の中だし、いくつかは整備の為飛べないし、いくつかはパイロットが用意できないものもある。
スパイラル開発となるF-3以降だともっとひどくなる。
>>973 攻撃ヘリはオワコンだからやめておけば?
ファトゥマさんが26歳には見えない表情をしている。 生まれた時からニートを続けていると明日の希望も持てないのでしょうね。 日本だったら希望の塔への入信を薦めるところだった。
ちなみに ●他社 読売 自民32%、希望13% 朝日 自民35%、希望12% 共同通信 自民24.1%、希望14.8%
なんか知らんけどそこはかとなく5ちゃんが重いのです
安倍さんだけで無く、自民党の選挙のプロが読んで色んな用意してるから 小池は、中に居てあの人達を見てなかったのか?
>>968 そういう時代は逆に船舶のコストが安かったから嵐で全滅しても
すぐに同じ規模の艦隊を再建とかしてるのよ
元軍の洋上機動がろくに機動力を生かせなかったのも彼らの
地理の知識がほとんど九州周辺にしかなかったのが原因であって
海洋技術とは直接関係ない罠
それより以前の時代でも地中海の戦いではローマもギリシャも
カルタゴも積極的な海上機動をやってるし
同じ嵐で大損害オチでもスペイン艦隊はイギリスを一周する機動を
行えている
>>952 実家がそんな感じで、説明しながら「今のオレは傍から見るとネトウヨみたいだろうなぁ」と思った。
群馬の棒自動車工場ではいったいどうやってロヒンギャを真面目に勤務させているのか……。
>>976 こりゃまた低く出たな
でも全国ならそんなもんかな
>>955 結局は誰にも忖度してもらえないという僻みが根っこにあるのだが
それを指摘すると逆上されるので要注意だ
>>955 安倍が辞めると就職状況が悪化して孫や子供に被害が及ぶと
言えばいいと思う。
◆NHK◆ 国連難民高等弁務官「いまや世界中で難民が発生しています。国際社会にとって大きな問題となっています」 「ないごて槍でん棒でん取って帰らん ないごて故国ば戻って死なん」
こっちはろくに体制を整えられない、相手は120%と言う前提ならどんなに努力しようと敗北になるとおもう。どれだけ被害が少ないかだけだ。
>>985 地中海みたいな穏やかな海でなくても現代ではそんな自然での大損害は局限されるなら結局大昔とは難易度段違いっしょ。
今回は立候補者がすごい多い気がするんだけど 推移とかどっかで見れるかね
>>990 どのルートでも最後は徴兵制でお前オワタwww煽りに持っていくから
老人とは話すだけ無意味
>>993 いや、地中海でもしょっちゅう嵐で艦隊全滅してるぞ?
ファトゥマさんの子どもが10数年後にモンゴルー見たくなるのが目に浮かぶ……。 彼らを日本で受け入れてはならない。
うちも母親(専業主婦)はモリカケの「首相は説明不足」にしきりにうなずいてる 親父が自衛隊でおんぶだっこで経済というものから剥離してるのはそんなもんだと思うぞ。家計簿はマメに付けて、主婦会みたいなのやってて講習会やら新規勧誘の余念がないが 社会経済とは違う
>>991 あれは一緒に行ってやる男気があってこその気もするが
皆の意見は分かった。おちんちんを生やせばいいんだな!
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250925133359ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1507602860/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓この板の人気?スレ↓(一覧 ) ・【軍学者】兵頭二十八 Part 11 ・パレスチナ・イスラエル情勢 47 ・近世総合=火縄銃,戦列歩兵,ナポレオン=江戸・大航海時代8 ・練習機総合スレッド50 ・民○党類ですが戦後の常識です ・民○党ですが一味です! ・ウクライナ情勢379 IPなし ウク信お断り ・民○党ですがうどんもあります ・前の人が好きな銃を褒めるスレ ・[南西海域] 第七哨戒艦部隊 [四海峡] ・◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2528◆◆ ・民○党ですが地球に優しいローターです ・ウクライナ情勢 1399 (donguri=7/1) ・初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 983 ・ウクライナ情勢 819 ・内容は出来るだけわかりやすく。どのような方向で話がしたいかも書き添えてください。 ・民○党類ですが祖国にカエルコールです ・[動画・映像総合]TV番組・アニメ・映画・ドラマ・報道021 ・【Xデー】 北朝鮮の開戦日時を予想するスレ ・みんむ糖ですが隣の半島では虫下しが要ります ・みんす糖ですが国連はハマスです ・ウクライナ情勢 1261 ・民〇党ですがPCR検査がバーゲンです ・【XF9-1】F-3を語るスレ163【推力15トン以上】 ・民○党類ですが新キャラです ・ウクライナ情勢139 ・安部晋三が戦時の総理だったら大平洋戦争に勝てた ・P-39エアラコブラ戦闘機の評価について ・民○党類ですが言わないよ絶対