◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

民主党ですがフロントラインですYouTube動画>1本 ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1632091888/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し三等兵
2021/09/20(月) 07:51:28.98ID:jw0b9e0H
どうせならフロイラインともイチャコラしたい!…(σ゚∀゚)σエークセレント!

ロボットが叛乱する前スレ
民主党ですがAIが止まらない
http://2chb.net/r/army/1622207112/

ですがスレ避難所 その391
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1621680447/
ですがスレゲーム総合スレ50
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1621141688/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2名無し三等兵
2021/09/20(月) 07:52:05.08ID:jw0b9e0H
次スレは>>900以降の立てられる方

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
この3つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※ワッチョイIP導入禁止、好きな方は各導入スレをご利用ください。
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
3名無し三等兵
2021/09/20(月) 07:55:54.73ID:jw0b9e0H
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| ○荒らしや生やしBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。
||   1レス生やすより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。
||   その後IDや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば
||   我が党と立憲我が党の撲滅も容易となる。
|| ○鬱にはおっぱい。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                            Λ_Λ   
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)<君はいい友人であったが君のお父上がいけないのだよ!
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |   
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
      (_( ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  <はっ、謀ったな…謀ったな、シャアーーー!!
4名無し三等兵
2021/09/20(月) 20:43:50.56ID:EgQU7sit
立て乙
5名無し三等兵
2021/09/21(火) 09:56:30.30ID:PaH6JAv8
【解説】 米英豪の安保枠組み、フランスにとって厳しい現実
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-58620783
>だからといって、だれかを不快にさせたくないというだけの理由から国防の優先事項を後回しにするなど、そんな国があるだろうか? 
>オーストラリアは、自分たちが中国の脅威を過小評価していたと気づき、それゆえに抑止力の増強が必要だと計算した。
>フランスの懸念をオーストラリアは厳然と無視して行動した。しかし、いざとなれば国というのはそうするものだ。
>そもそも「国とは」という定義そのものに近い。つまり国とは、自己利益を守るために集まった人間の集団だ。
>守るべきは、自分たちの利益であって、他人のそれではない。
>そしてイギリスには門戸を開いておくことだ。現時点では簡単な提案ではないかもしれない。英仏の関係はここ数年、最低レベルまで落ち込んでいる。
>フランスはボリス・ジョンソン英首相を見下しており、その軽蔑の念を隠しきれていないし、イギリス政府の大半も、同じような思いをフランス政府に抱いているようだ。
>短期的には、フランスがAUKUS問題に絡みイギリスに制裁を加えることも十分あり得ると、ジラール記者は指摘する。
> 2010年の英仏防衛協力条約における核協力の縮小や、英仏海峡をわたる不法移民の管理といった分野での決裂もあり得る。
>しかし、欧州の本格的な軍隊というと、フランスに並んでイギリスしかない。両国は似たような歴史と経験を持っている。兵士たちは互いを尊敬している。
>長期的に見れば、英仏の防衛協力は無視できないほど論理的な結論だ。これがマクロン大統領にとっての、最後の厳しい現実かもしれない。

これ読むかぎりBBCもさすがに脳みそがお花畑全開すぎるな…
国家が自己の利益を守るために結集した集団だというなら自分達から7兆円(LCC18兆円)の事業を掠め取った野郎どもに報復すること以外にいったいどんな国益があるというんだ
6名無し三等兵
2021/09/21(火) 09:58:02.29ID:PaH6JAv8
EU、仏原潜計画破棄で米豪批判 「許されない扱い」外相会合も
https://www.47news.jp/6819634.html

うわぁああああああああああ…
7名無し三等兵
2021/09/21(火) 11:44:40.02ID:g7BKcPUx
>>6
中共歓喜
8名無し三等兵
2021/09/21(火) 11:50:03.75ID:PaH6JAv8
潜水艦契約破棄、NATO新戦略概念に波及も 対中包囲にきしみ
https://www.sankei.com/article/20210921-WHS7QYAW2BO4TO3T3FKKWQFWMY/
>ルドリアン氏は、国連総会が開かれている米ニューヨークで記者会見し、「契約だけではなく、信頼も破られた」と怒りを示した。
>そのうえで、インド太平洋の安全保障で「欧州は(米国と)同じ利害を持っているわけではない。NATOの新戦略概念でも、米国と協議が必要になるだろう」と述べた。
>戦略概念はほぼ10年ごとに、NATOの任務を定める文書で、来年改定される予定。NATOは6月の首脳会議で、中国を「体制上の挑戦」と見なす声明を発表しており、新戦略概念では対中政策が初めて盛り込まれる計画になっている。
>米国が英豪と秘密交渉で安全保障の枠組み「AUKUS」(オーカス)を創設したことにより、欧州では「バイデン米政権が欧州を軽視したことの表れ」という見方が広がっている。
>フランスは欧州連合(EU)でインド太平洋戦略を主導しており、今回の件は、対中圧力で米欧連携の乱れにつながる恐れがある。

日本が中心になって立て直すしかないだろうよ
仏米が直接連携しなくても機能するように
こっちも被害者だってのになんでって感じだけど
9名無し三等兵
2021/09/21(火) 12:16:13.63ID:PaH6JAv8
バイデンの無能さが最悪の想定を遥かに超えるレベルで水際立っててヤバイ
10名無し三等兵
2021/09/21(火) 12:25:17.54ID:TsMIDGO6
ブタクサの花粉症ツラい。
11名無し三等兵
2021/09/21(火) 12:33:52.27ID:etNsY7OD
無理やり擁護するなら逆に前スレ終盤で指摘してた人がいたみたいに
バイデン政権の中では既に仮想敵は日本に移っていて
中国経済崩壊後を見据えてうまいこと中国と潰し合わせようとしている
とすら解釈できるからなぁ
12名無し三等兵
2021/09/21(火) 12:40:09.61ID:etNsY7OD
念のためもう1回貼っておくか


379 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-fgEB)[sage] 投稿日:2021/09/20(月) 07:33:13.65 ID:jw0b9e0H0 [3/5]
>>343
>>346
別にAUKUSとQUADが矛盾するわけではないけれども…

トランプ共和党は少なくとも自分も積極的に対中の前線に加わる意思を示してたけど
バイデン政権の性向的に日印台を中国との緩衝地帯(肉壁)にして自分達は白人同士
で前線から遠く離れた安全な後方に固まって高みの見物をしたいという面はあるだろう
というかそう受け取られかねない行動を自分の都合だけであっさり実行しちゃうのが
バイデン政権の本質でもあるんだけど
あとはQUADは日本の安倍政権が提唱してトランプ政権で発足した(復活させた)
枠組みなんでそこも気に入らなかったという感じかねぇ
単に原潜を共同建造するだけなら仰々しくAUKUSなんて名前つける必要ないよね

380 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-fgEB)[sage] 投稿日:2021/09/20(月) 07:40:19.38 ID:jw0b9e0H0 [4/5]
で、まぁQUADを「戦場」、AUKUSを「後方」と見るなら最近台湾から安保協力の要請が
強まってるあたり「前線」としてのTAIJA(台湾・インド・日本)が立ち上がるのも既定路線なのかな、と
原潜はあくまで目に見える氷山の一角で本質はそこだと思う
QUADを発展解消して世界を前線と後方に分割し、アングロサクソンは後者を占めるという
(そして後方から前線に干渉するための道具としてオーストラリアに長距離進出能力に秀でた原潜を配備する)
13名無し三等兵
2021/09/21(火) 12:40:31.62ID:etNsY7OD
383 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-fgEB)[sage] 投稿日:2021/09/20(月) 08:09:35.82 ID:jw0b9e0H0 [6/6]
>>380追記

また潜水艦からは脱線するけどちょくちょく噂されていたB-21の豪軍配備も普通にありえる
豪の米軍配備を強化するというのも同じ文脈
当然原潜や戦略爆撃機のような長距離兵力がその中心を占めることになるだろう
そして後方基地、進出拠点としての豪州の防衛を現地で整備されたF-35部隊が担う

日本としてはバイデンの態度に思うところがあるにしても自分が前線となることに異存はない
(元からそのつもりでアメリカ他を巻き込んだんだし)
ただし後方からあれこれ指図されて前線の作戦に介入されまくった挙句便利に使い潰される
つもりもさらさらない
Gen6戦闘機も滑空弾も宇宙戦力も自主開発して米軍と引き続き連携しつつも自主性は
強めるし、独自の外交も行う
海自の原潜配備は……TAIJA(仮称)とAUKUSの連絡線をどこまで重視してかつ日本が
自分で担うか次第、かねぇ
14名無し三等兵
2021/09/21(火) 12:40:53.02ID:etNsY7OD
992 名無し三等兵 sage 2021/09/20(月) 08:38:44.30 ID:jw0b9e0H
まぁ安倍ちゃんはバイデンが当選して自分が辞任した時から
こうなることを見越して色々準備してたんだろうね


とさすがに潜水艦スレで書くことじゃないのでここにカキコ
15名無し三等兵
2021/09/21(火) 12:41:30.44ID:etNsY7OD
996 名無し三等兵 sage 2021/09/20(月) 12:37:16.44 ID:8u75oKAH
>>988, >>991
考えさせられる考察だな。
ホワイトハウスがAUKUSを「豪州を何世代にも渡って米英へつなぎとめる」とまで言及してるの
を見ると、米帝さんとしては中国が片付いた後にAUKUSの槍の穂先を、前線として自力をつけた
本邦にも向けることまで意図してないか危惧してる。
16名無し三等兵
2021/09/21(火) 14:06:07.79ID:opARxxRv
うわぁ…(;´・ω・`)


562 名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7d-U9fS) sage 2021/09/21(火) 09:04:31.51 ID:KnBS/ia70
フランス、豪・EU間のFTA阻止を示唆 潜水艦契約の破棄受け
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ef9aa4b4e8a6896ee14f2f068a3c448fb607dc2

フランスへの扱い、許せない 欧州委員長
https://news.yahoo.co.jp/articles/766dfda7925ed1f42b097683e49c577709aedeab

振ったらメンヘラ地雷女と化したフランス先輩に震えるオージー
17名無し三等兵
2021/09/21(火) 14:50:13.34ID:siXMVfpZ
>>16
リシュリューみたいな美人がこういうネチネチ嫌がらせをしていると想像すると興奮する
18名無し三等兵
2021/09/21(火) 15:01:32.01ID:siXMVfpZ
>>16
EU日本FTA「私たち」

英日FTA「もしかして」

豪州日本CPTPP「繋がってる!?」
19名無し三等兵
2021/09/21(火) 15:13:44.55ID:sfv84WY6
週のはじめに考える 安保法の来し方行く末 2021年9月19日
https://www.chunichi.co.jp/article/332770?rct=editorial
週のはじめに考える 危機に乗るな、風に乗れ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/119116
ぐんぐんぐんぐん 週のはじめに考える 2020年8月9日
https://www.chunichi.co.jp/article/102083

さすが中日・東京新聞は凄いなwwwww
20名無し三等兵
2021/09/21(火) 15:48:52.18ID:Pi+pHFFA
有事に南西諸島へ戦車・ミサイル発射機、輸送艦2隻を新造へ
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210920-OYT1T50082/

有事に間に合えばいいんだが・・・
21名無し三等兵
2021/09/21(火) 16:29:51.86ID:aQf5kFTN
ビーチング艦もいいが強襲揚陸掃海母艦がいつになるのかも気になる
22名無し三等兵
2021/09/21(火) 18:39:52.72ID:cm07lnEb
化石燃料から作る水素は意外にバカにできない
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2109/20/news020_0.html

ようやくこういう記事も増えてきたよな
23名無し三等兵
2021/09/21(火) 18:43:47.74ID:cm07lnEb
ポーランドに制裁金 炭鉱操業継続なら1日6000万円―EU司法裁
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021092100246&;g=int

うっへぇぇぇぇ
24名無し三等兵
2021/09/22(水) 02:20:42.44ID:+kXyDrSI
艦これ運営スタッフくるってるなぁ E1を流してみての感想
25名無し三等兵
2021/09/22(水) 07:21:52.33ID:Yf4/Vwd3
メキシコ、中国のTPP加盟に慎重
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN204EB0Q1A920C2000000/

まぁそりゃな
26名無し三等兵
2021/09/22(水) 07:45:02.02ID:tU8xBhWc
メガソーラー建設現場から土砂流出、県の再三の指導に従わず
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/01097/

またソーラーか
もう太陽電池じゃなくて殺人電池とか庶民の生活破壊電池と言った方がいいんじゃないか?
東日本大震災に乗じてこれを民主党殺人政権にねじ込んだソフトバンクは人殺し企業だな
27名無し三等兵
2021/09/22(水) 11:03:34.43ID:tU8xBhWc
21年度の実質成長率は3.9%、22年度は3.6%成長 NEEDS予測
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOMG211JA0R20C21A9000000/

へー
まぁ悪くねぇ
28名無し三等兵
2021/09/22(水) 12:05:58.62ID:pR5nFk31
バイデン氏、英豪首脳とそれぞれ会談 仏との対話は依然実現せず
https://www.sankei.com/article/20210922-QOAM6ROKFFLOXOZNQ3MWDXWQCU/
>サキ米大統領報道官は21日、記者団に対し、バイデン氏がマクロン仏大統領と近く電話会談する方向で調整を進めていると明らかにした。
>米メディアによると、電話会談は米側が要請しているが、フランスが応じていないという。

下手したらトランプに続きバイデン政権でも日本が米欧の仲立ちしないといけないパターンかこれ
29名無し三等兵
2021/09/22(水) 12:08:54.57ID:pR5nFk31
トヨタ、EV向け全固体電池は後回し HEV先行
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06004/

つまり全固体電池がEV向けにも使えるようになる頃には
EVメーカーはトヨタに追いつけない差をつけられてる
ということなんだがそれを理解できてる記者がほとんど
いなさそうなのってさすがに頭悪いよな
30名無し三等兵
2021/09/22(水) 12:12:40.88ID:pR5nFk31
世界を変える重機の自律運転、第一歩は“目”と“腕”
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01772/090700001/
>複数種かつ多数の無人重機を自律運転させて巨大な土木構造物を建設するという離れ業を実現した鹿島の「A4CSEL(クワッドアクセル)」。
>ダンプトラックが荷下ろしした材料をブルドーザーでまき出して、それを振動ローラーで固める。
>この一連の作業をこなす重機の運転席には誰もいない。リモートで操縦する人もいない──。
>そんな技術が、秋田県内で建設中の成瀬ダムの堤体工事で本格的に運用されている。

日本の自動施工は技術もその普及も世界で一番進んでいる
そしてこれは民生のみならず軍事的にも戦局を左右するほどの大きな意味を持つ
31名無し三等兵
2021/09/22(水) 12:17:41.33ID:pR5nFk31
対中韓、環境船で巻き返し 今治造船はアンモニア燃料船 
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC16CYC0W1A910C2000000/
>造船国内最大手の今治造船が航行中に二酸化炭素(CO2)を排出しないアンモニア燃料船の建造に乗り出す。
>燃料にアンモニアを使う船はまだなく、欧米の海事機関と連携してアンモニアを安全に使うルールもまとめる。
>海の脱炭素が進むなかで「環境技術」の開発からルールづくりまで先行し、価格競争力を武器に世界シェア7割を持つ中韓勢に対し巻き返す。

中韓がアメリカに見捨てられたおかげでようやくこういうことができるようになってきた
バイデンが仮に日本を次の仮想敵にしているとしてもこの分野には干渉していない、
もしくはもう干渉するだけの力も残っていないから
やむを得ずAUKUSで囲いを作ってその向こう側に引きこもろうとしているのかね?
32名無し三等兵
2021/09/22(水) 12:21:22.77ID:pR5nFk31
米国ABS 中国&フィンランド企業と超絶エコロジー船の共同開発をスタート
https://trafficnews.jp/post/110777
>アメリカ船級協会(アメリカン・ビューロー・オブ・シッピング)、通称「ABS」は2021年9月13日(月)、将来の液化天然ガス(LNG)運搬船に用いることを目指したモジュラー船舶コンセプトを、中国の湖東中華造船(HZS)や、フィンランドの造船・エネルギー企業ヴェルツィラと共同で開発すると発表しました。

いやそうでもないか

もっともこいつは風力や太陽光パネルをゴテゴテとつけて船自体の排出量を減らしてるだけの普通のLNG船なんで
日本が先行している水素船やアンモニア船とはだいぶ毛色が違う(劣る)な
そしていずれにせよ日本政府の足に直接枷をつけることはできていないと
33名無し三等兵
2021/09/22(水) 22:05:41.06ID:mGMoBQb7
台湾 TPPへの加入を正式申請 台湾の通信社が伝える
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210922/k10013272801000.html

遂に来たか
34名無し三等兵
2021/09/22(水) 22:10:26.65ID:mGMoBQb7
豪・EU貿易協定は双方に有益、潜水艦問題受け豪貿易相が強調
https://jp.reuters.com/article/aukus-security-idJPKBN2GI0ET

今更何言っとんじゃ
35名無し三等兵
2021/09/22(水) 22:42:04.88ID:PeqWvvze
>>33
同時審査で中共発狂しそう
36名無し三等兵
2021/09/23(木) 11:32:24.49ID:IVdTZHaa
茂木外相「台湾のTPP加盟申請を歓迎」 米には復帰促す
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA230HN0T20C21A9000000/
37名無し三等兵
2021/09/23(木) 13:34:50.64ID:yvq9kDql
バイクモメンの抱く4大メーカー「スズキ車」のイメージ、教えてくれ
http://2chb.net/r/poverty/1632311175/
38名無し三等兵
2021/09/23(木) 17:59:15.62ID:K3kvd7Ry
大坂なおみさん、何故かファッションショーに出場
http://beasoku.com/article/posttime-202109221430.html

鬱はどうした
39名無し三等兵
2021/09/24(金) 07:46:49.98ID:tkykWTH0
豪、台湾TPP申請 「一つの中国」に沿った関与必要
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM231HV0T20C21A9000000/?unlock=1

これ見るとやっぱりAUKUSって中国は敵だけど日本の影響力が拡大するのも面白くないって意識が透けて見えるのよなぁ
40名無し三等兵
2021/09/24(金) 08:06:53.73ID:3O0AoD6T
台湾はあからさまに日本と仲良しこよしだからな
41名無し三等兵
2021/09/24(金) 10:05:20.60ID:/G6rgFFj
【画像】韓国BTSの国連演説ガラッガラで笑ったw
https://news-us.org/article-20210924-00081336204-korea

全てがハリボテと整形
42名無し三等兵
2021/09/24(金) 10:06:28.54ID:wDOQhVJ+
カワサキの本気!水素ガスを燃やす4ストロークエンジンの特許が公開
http://baiku-sokuho.info/archives/1078999932.html

バッテリー厨に
悪材料が
またひとつ
43名無し三等兵
2021/09/24(金) 22:16:22.48ID:tkykWTH0
日本は通常潜24隻・攻撃原潜12隻ぐらい目指したいね将来的に
LDUUVは戦時体制下で1200隻とかそれぐらいで
44名無し三等兵
2021/09/24(金) 22:26:08.46ID:nLARWiwR
何隻も沈んで魚なんか食えなくなりそう
45名無し三等兵
2021/09/24(金) 22:41:19.49ID:tkykWTH0
UボートはWW1、2合わせて1027隻沈んでるけど余裕でタラとか食えてるから大丈夫
46名無し三等兵
2021/09/24(金) 22:41:59.24ID:N8KZ29dU
ヤクルトが絶対有利てなんでこうなったんや・・・
47名無し三等兵
2021/09/25(土) 01:18:33.30ID:TD6Oxr0C
>>42
実用新案レベルのものに意味があるのか?
どっちみち川崎は電気系弱そうなイメージ
48名無し三等兵
2021/09/25(土) 01:47:33.42ID:bQEw+dgo
>>38
躁鬱なので気にするな
気分がたぶん狂っているハイなんだろう
49名無し三等兵
2021/09/25(土) 10:26:04.40ID:a2pQ11V8
古い記事だがこっちにも貼っておこう


630 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 5271-B4sa)[sage] 投稿日:2021/09/25(土) 10:23:32.20 ID:a2pQ11V80 [1/2]
エリクソンも垂ぜんのIOWN構想、NTTの光る切り札
ポスト5Gの胎動 日の丸連合の逆襲(2)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ081260Y0A201C2000000/
>「ついに(スウェーデン)エリクソンが参加を決めた。(フィンランド)ノキアからもミーティングの打診が相次いでいる」
> 2020年9月、NTT経営陣や研究開発部門は独自の光技術への自信を深めていた。半導体からネットワークに至るまで、情報処理基盤に光技術を活用する同社の「IOWN(アイオン)構想」。
> 30年前後の実用化を計画し、ゲームチェンジを目指すポスト5G、6G時代に向けた切り札だ。そのIOWN構想に世界の巨大ITから参加の打診が後を絶たないからだ。
>IOWN構想の発表は19年5月。NTTの澤田純社長が同年2月にまず呼びかけたのは、半導体の王者、米インテルだった。
>同社の最高経営責任者(CEO)のボブ・スワン氏に同構想への参加を打診した。
>その後も米マイクロソフトのサティア・ナデラCEO、米デル・テクノロジーズのマイケル・デルCEOをトップ外交で次々と口説き落とし、同構想への参加が決まった。
>もちろんNECや富士通、ソニーなどの日本勢も参画する。
>人工知能(AI)の分野で注目を集める米エヌビディア(Nvidia)の参画も決まり、今や同構想の推進団体に加盟した企業は、世界のIT大手を中心に30社を超えた。

ちなみにサムソン(笑)が慌てて発表した古い5Gと大して変わり映えもしない6G構想は閑古鳥が鳴いてるそうな

631 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 5271-B4sa)[sage] 投稿日:2021/09/25(土) 10:25:20.91 ID:a2pQ11V80 [2/2]
イギリス5Gが色目使ってたサムソンじゃなくてNTTと同じ元電電のNECになったのも6Gを見据えてのことかもなー

そしてファーウェイは米産半導体を禁輸されるとフラッグシップスマホが4Gに退化しました(爆笑
5G強国(笑)
50名無し三等兵
2021/09/25(土) 10:27:08.99ID:a2pQ11V8
>>38
やっぱ変な男と付き合い出したのがマズかったんじゃないかなぁ
51名無し三等兵
2021/09/25(土) 10:35:37.48ID:a2pQ11V8
>>31
単純に英豪の間を繋ぐだけなら別にクアッド拡大でよかっただろうに
あえて日印を外した新組織創設に走ったからね
何かしら含むところアリと見なされても仕方ないし、実際含むところは
たっぷり持っているんだろう


仏のインド太平洋戦略に打撃 大統領選にも影響 豪潜水艦計画破棄
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021092300493&;g=int
>仏大統領府によると、マクロン氏は今月21日、インドのモディ首相と電話会談し「開かれた包括的なインド太平洋地域で共に行動していく」ことで一致。
>ルドリアン仏外相もこれに先立つ18日、ジャイシャンカル印外相と電話会談し「戦略的協力関係の深化」で合意した。
>仏紙ルモンドによれば、インドの専門家らは、中国が対抗してパキスタンに原子力潜水艦を配備する事態を警戒している。
>今回の米英豪の動きに不快感を抱く点はインドも共通しているとフランスに期待感を抱かせる。

これもただのフランスの願望とか言い切れない可能性がある
52名無し三等兵
2021/09/25(土) 10:39:33.23ID:a2pQ11V8
誰かが動けば当然敵の反応を引き起こす
その反応には他の同盟国も大いに影響を受けるのに事前の味方への連絡は一切なし
豪の原潜導入が原則論的に正しくとも結局豪と米バイデンは問題をややこしくすることしかしていない
53名無し三等兵
2021/09/25(土) 15:05:45.82ID:w1gCrkfF
>>50
KKってNYでは割と無防備なんだな(お

違ったナオミの方か。
54名無し三等兵
2021/09/25(土) 17:34:22.83ID:HtrA+li4
米司法省 ファーウェイ副会長の中国帰国を容認 司法取引で合意
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210925/k10013275811000.html

うわぁ政権交代した途端案の定…
55名無し三等兵
2021/09/25(土) 18:59:39.64ID:kCy0PTVH
>>45
Uボートがいつから原子力積んだんだよ
56名無し三等兵
2021/09/25(土) 19:14:17.98ID:HkXkUJjd
UボートといえばU2000
57名無し三等兵
2021/09/25(土) 20:46:35.09ID:p75B/oEf
>>55
ほら、U-235とかそれっぽくね?
58名無し三等兵
2021/09/26(日) 08:10:29.69ID:l3aJiOvS
最近の情勢見ると自衛隊が大規模上陸戦能力を育てようとしているのは
オーストラリアに着上陸した中国軍に対して逆上陸を仕掛けるため
というのも冗談じゃ済まなくなってきたなぁ
中国軍の戦力が連中が誇りたがるほどのものではないのは事実だが
それ以上に豪やアメリカがボケし過ぎてる
59名無し三等兵
2021/09/26(日) 08:17:21.79ID:l3aJiOvS
ひゅうが・いずも+三隻目の空母でDDH5隻
強襲揚陸艦はおおすみ、うらが後継でこちらも5隻、1隻あたり普通科連隊に
特科機甲科つけた連隊戦闘団一個運べるとして4隻集中できれば4個連隊、2個旅団規模か…
後続のドローン師団とそれを運ぶタンカーも用意しないとなぁ
オーストラリア陸軍が予備役入れて5万に届かない程度の兵力な上に軽装備すぎるんで
この程度でも相当な戦力になるし逆に言えば中国もそれぐらいで十分オーストラリア大陸
侵攻を狙うことができてしまう
60名無し三等兵
2021/09/26(日) 09:12:13.11ID:GOHe6ywu
第5旅団を第二水陸機動団に改編して露助への嫌がらせにする
61名無し三等兵
2021/09/26(日) 10:09:53.91ID:1O7dqaux
>トランプ共和党は少なくとも自分も積極的に対中の前線に加わる意思を示してたけど

この書き込み中に対中の前線や意志なる政治活動が全く示されていない、辛さ
フルスイングしてアメリカ国内の受け皿を作ってませんでしたであったとか振返られていた
バイデンもトランプも中国生意気という政治家は言うだけは約束されているからな

>トランプ政権の対中国政策、成果乏しく−対中イメージ悪化には成功
>
>https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-30/QIZL56T0AFB601
62名無し三等兵
2021/09/26(日) 10:13:50.27ID:1O7dqaux
ハワイに75年ぶりの鉄道 その意味は

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210921/k10013269501000.html
63名無し三等兵
2021/09/26(日) 10:16:05.23ID:1O7dqaux
>オーストラリアに着上陸した中国軍に対して逆上陸を仕掛けるため

ワープでも実用化されたのかな?
64名無し三等兵
2021/09/26(日) 10:39:34.30ID:eLEn82+K
>>46
我が横浜が餌になってやったからな
ほんと同じ相手に同じように負けるから愛想がつきそうになる
65名無し三等兵
2021/09/27(月) 10:39:21.32ID:FMRKxFrx
中国は「外交的勝利」宣伝、バイデン氏は名指し批判封印…ファーウェイCFO帰国
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210926-OYT1T50002/

なんつーか、バイデンは次の選挙で当選したくないのかな?
まぁ四年後待たず老衰死してる可能性もあるが
66名無し三等兵
2021/09/27(月) 10:41:52.04ID:FMRKxFrx
真っすぐ動かすのも一苦労、世界初の自律重機施工の裏側
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01772/090800002/
>多種類の重機を自律運転させて巨大土木施設を建設するという世界に例を見ない技術。
>鹿島が目指す建設現場革新への第一歩は、重機に自身や周囲の状況を確認するセンサー類とハンドル操作する操舵(そうだ)装置とを設置することだった。

読んでみるとよくあるデータ取得して雑にディープラーニングかけるようなやり方じゃなく
やっぱ相当地道にアルゴリズム組んでるみたいだな
こりゃテスラやグーグルにはできんわ
67名無し三等兵
2021/09/27(月) 10:43:06.64ID:FMRKxFrx
「恥を知れ」露共産党が抗議集会、下院選開票で「大規模な不正あった」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210921-OYT1T50130/

票数を弄るのが世界的な流行なのかね最近は
68名無し三等兵
2021/09/27(月) 11:24:09.67ID:3o0V18go
>>67
あんたら昔もっとひどい選挙してたやん
69第一発見者 ◆SzzK6MxzI6
2021/09/27(月) 12:09:24.27ID:uHBMAXgD
>>65
サイアクなのはあと3年、ばいでんまんが死にもせず続ける意欲だけ満々なパターンだろう。
選挙は誰がどう投票しようと有権者数超えの史上最高得票でベイみんす党が勝つだろうし。
70名無し三等兵
2021/09/27(月) 15:53:30.82ID:njHrR05u
>>65
岸田みたいな奴だな。
高度な政治的判断と表現とか自画自賛してそう。
71名無し三等兵
2021/09/27(月) 19:12:57.90ID:G7Fc5Uir
>>66
ヤフコメやらの経済記事見てるとテスラグーグルアッポーを見ながら
「日本には勢いのある企業がない」などといいたがる
素人さんがおおいが結局地道な努力を評価できないだけなんだなと
72名無し三等兵
2021/09/27(月) 20:49:22.19ID:4lu10I47
ヤフコメの民度的に地道な努力は敗北主義と解釈する連中がどっちかっつーと主流やから
73名無し三等兵
2021/09/28(火) 06:39:03.17ID:oULb//Kw
【悲報】韓国人「韓国海軍、新型護衛艦の欠陥続出!相次ぐ運航の中止を懸念」 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/56116377.html
>防事庁、海軍などに対する取材を総合すると、欠陥発生艦艇は最新型護衛艦1,2,3番艦の大邱艦、慶南艦、ソウル艦です。
>海軍は23年までに総事業費3兆2千億ウォンを投じ、最新型3,600トン級の護衛艦8隻を建造しているが、大邱艦は2018年3月に、慶尚南道艦とソウル艦は今年1月と7月にそれぞれ就役しました。

おいおい全部かよ
製造ミスとかじゃなくて設計の問題だなぁ
これ修正せずに建造し続けたら8隻全部まともに航行しなくなるぞ
74名無し三等兵
2021/09/28(火) 10:41:21.53ID:KnidMo8H
CO2を吸い込むコンクリートに熱視線 鹿島、カーボンニュートラル追い風に普及加速へ
https://www.sankei.com/article/20210927-TSRO355VU5DBZJ72O7PQLTU5KQ/
>気候変動対策の強化が求められるなか、新たな発想によるCO2の活用「カーボンリサイクル」への期待が高まっている。
>政府は昨年12月に策定した「グリーン成長戦略」で政策支援する重点分野に指定し、代表的な技術の一つとしてCO2を吸収して固まる鹿島のコンクリート「CO2−SUICOM(スイコム)」を明記した。
>世界の先を行く画期的な開発を可能にしたのが、長年の材料研究の蓄積と大胆な発想の転換だ。
>建築物やインフラに利用されるコンクリートは強度や施工性に加え、耐久性が求められる。鹿島技術研究所は約30年前からテーマの一つとして耐久性の研究を続けるなかで、古代から残る遺跡に着目。
>中国で発掘された約5000年前の住居跡のコンクリートを調べたところ、当時,中国の限られた地域で使用されていたコンクリートはかまどなど生活から出るCO2と反応し、表面が緻密になって水の浸食を防ぎ強度を維持していたという。
>渡邉賢三土木材料グループ長は「炭酸化が耐久性の向上に有効だと気付き、長寿命化に活かせると考えた」と振り返る。

これも鹿島か
見た目だけの派手なプレゼンで投資家と銭遊びしてるだけの虚業屋連中と違って
実直な企業はほんと人類の存続に貢献するな
75名無し三等兵
2021/09/28(火) 11:51:01.28ID:KnidMo8H
マツダ・トヨタなど自動車5社が新組織、「モデルベース開発」普及の狙い
https://newswitch.jp/p/28968

トヨタは既にヤリスGRのエンジンもほとんどシミュレーションだけで設計したんだっけ
ある意味で世界最強のデジタル企業


トヨタ自動車株が連日の最高値、1対5株式分割の権利取り最終
https://jp.reuters.com/article/toyota-stock-idJPKBN2GO01S
76名無し三等兵
2021/09/28(火) 11:59:38.38ID:KnidMo8H
極超音速ミサイル実験に成功 米「非常に効果的な兵器」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021092800228&;g=int

まぁよかったな
77名無し三等兵
2021/09/28(火) 13:16:54.21ID:j+61JvLg
>>75
ヤリスGRはモリゾウ様直々にて納車後もカイゼン中
https://kinto-jp.com/kinto_one/morizo/gryaris/
78名無し三等兵
2021/09/28(火) 13:26:59.63ID:q7PIVSJz
>>74
鹿島が吸い込むとか猥褻物なのでは?
79名無し三等兵
2021/09/28(火) 13:38:49.32ID:KnidMo8H
潜水艦建造キャンセルでフランス怒り心頭! 米英豪とのトラブル 日本は傍観?
https://trafficnews.jp/post/111123/3
>一方、フランスだけでなくEU(ヨーロッパ連合)加盟国も、アタック級の建造計画破棄について懸念を示していることに対して、日本は注意を払うべきだとも思います。
>フランスはインド太平洋地域に海外領土を持つことから、近年では中国のインド太平洋での軍事的影響力の強化に懸念を示しており、同国海軍の艦艇や哨戒機は国連決議に基づく北朝鮮の違法な海上活動の取り締まりにも参加しています。
>また、ドイツも約20年ぶりにフリゲート「バイエルン」をインド太平洋地域に派遣するなど、EU加盟国の中には中国の軍事力を背景とする現状変更に懸念を示す国が増えつつあります。

アタック級代替計画がたとえ順調に進んだとしてもフランスが持ってる原潜の方がなお数は多い

とはいえ10隻中攻撃原潜は6隻かうーん…
80名無し三等兵
2021/09/29(水) 12:48:40.02ID:fioylIkR
スピーカー部門でJBL「4309」が王者「Lumina I」に挑戦状 <ハイファイオーディオ売れ筋ランキング8月>
https://www.phileweb.com/news/audio/202109/28/22785.html

ソニーのニアフィールドスピーカー欲しい
70万するんだよなぁ…
81名無し三等兵
2021/09/29(水) 12:52:54.13ID:fioylIkR
ソニー、スマホ向けイメージセンサー市場で42%のシェアを獲得し首位〜2021年上半期
https://iphone-mania.jp/news-406586/
>調査会社のStrategy Analyticsによると、スマートフォン向けイメージセンサー市場は2021年上半期に前年同期比10%以上の収益増加を記録しました。
>そのなかで、ソニーが42%の収益シェアを獲得し首位となっています。
>ソニーのイメージセンサーはiPhone13 Pro Maxに使用されていることが確認されるなど、出荷台数シェアでも首位となりました。

さす


iPhone13 Pro Max、背面カメラをソニー製の新型カメラセンサーに刷新
https://iphone-mania.jp/news-405808/
>Weiboユーザーの天天座萝世によると、iPhone13 Pro MaxとiPhone12 Pro Maxには以下のカメラセンサーが搭載されているとのことです(カッコ内はセンサーの画素サイズ)。
>機種 iPhone13 Pro Max iPhone12 Pro Max
広角 ソニー IMX703(1.9μm) ソニー IMX603(1.7μm)
>超広角 ソニー IMX772(1μm) ソニー IMX372(1μm)
>望遠 ソニー IMX713(1μm) ソニー IMX613(1μm)
>ToF(LiDAR) ソニー IMX590 ソニー IMX590
>前面 ソニー IMX514(1μm) ソニー IMX514(1μm)
82名無し三等兵
2021/09/29(水) 15:21:10.97ID:0RFP2nST
自民新総裁に岸田氏、決選投票で257票 河野氏は170票
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA28DGM0Y1A920C2000000/

初回も一位だったから納得の結果ではあるな
高市総理も見たくはあったが
河野はなんでわざわざ疫病神と結んだのかよく分からん
83名無し三等兵
2021/09/29(水) 15:29:47.06ID:fxMC15Zj
>>82
小石河と菅総理は、お互い人を見る目が無いんだろう・・・・
84名無し三等兵
2021/09/29(水) 17:43:36.15ID:PgbC8jOa
実は大物議員岸田と
なんちゃて大物感醸し出してた河野と小泉の実力が明らかになっちゃった感じだな
政治家向いてないんじゃないのか?
YOUTUBERやってた方が良かった感ある
85名無し三等兵
2021/09/29(水) 17:46:09.35ID:+cEmAOJI
【解決済み】ソフトバンク光回線に変更したら、我が家は経済制裁を受けている国扱いになってしまいました
https://togetter.com/li/1781232

shino | ほかいち @hk_shino
ソフトバンク光回線に変更したら、我が家は経済制裁を受けている国扱いになってしまいました。
#ソフトバンク光 #Slack
民主党ですがフロントラインですYouTube動画>1本 ->画像>20枚

ハハハハハw
86名無し三等兵
2021/09/29(水) 17:51:22.40ID:+cEmAOJI
>>15
つまり今度はロシアかインド辺りを生贄に捧げればいいんでしょ分かってる____
87名無し三等兵
2021/09/29(水) 18:02:06.59ID:hYe2b1LQ
トヨタ危機、28製造ライン中、27ライン、135日間稼働停止発表


半導体不足で完成車を作れないらしいけど
半導体無しの車でもよくね?
88名無し三等兵
2021/09/29(水) 18:05:35.46ID:kbqEe1va
そろそろ半導体も内製すべきだな
89名無し三等兵
2021/09/29(水) 18:30:49.22ID:IwopV+pH
半導体内製は業界人からは反発意見しか出てないし失敗すると思う
赤字垂れ流しで世代遅れの技術使うことが確定してるし
今世界を牛耳ってる半導体企業はカルテルみたいな存在だからね
日本がおいおい出戻りでやっても利益を上げる事は厳しい
90名無し三等兵
2021/09/29(水) 18:31:07.89ID:k3axxDI1
>>81
一方Xperiaのセンサーユニット()
91名無し三等兵
2021/09/29(水) 18:34:42.12ID:COVR/lqZ
>>87
寒い日の朝はチョーク閉めて暖機運転ちゃんとするんだよw
92名無し三等兵
2021/09/29(水) 18:36:47.07ID:COVR/lqZ
>>81
ソニー「アップルはん次はこの魚眼カメラ如何ですか?受けますよ」

ソニーだけ儲かっているような気がするw
93名無し三等兵
2021/09/29(水) 18:44:29.40ID:IwopV+pH
>>91
半導体使わないならキャブ車しか無いなw
94名無し三等兵
2021/09/29(水) 18:46:26.62ID:qHA2rMnJ
国内での半導体製造は既定のものでしょうね

ソニーグループと台湾積体電路製造(TSMC)による半導体合弁事業計画について、デンソーが参加する方向で最終調整に入った。トヨタ自動車グループという一大供給先を確保することにより、経済産業省主導で熊本県に先端工場をつくる日台企業連合の大枠が固まった。半導体不足に苦しむ自動車産業の協力を取り付けて、経済安全保障にもつながるサプライチェーン(供給網)強靱(きょうじん)化の国家プロジェクトが実現に近づく。

韓国が車載半導体のほぼ全量輸入なことも考えると結局半導体の種類によるよ
全てを国産か輸入かというのは乱暴な意見だな
95名無し三等兵
2021/09/29(水) 18:46:45.53ID:k3axxDI1
>>92
iマウントとか言って交換可能なレンズを売ろう。
96名無し三等兵
2021/09/29(水) 18:47:27.47ID:COVR/lqZ
>>93
昭和の車に逆戻りだな
ナビなんて論外w

エンジンの電子制御って昭和の末期ぐらい?
97名無し三等兵
2021/09/29(水) 18:47:43.95ID:hFI6eKmL
このスレは放棄対象なの?
98名無し三等兵
2021/09/29(水) 18:58:52.65ID:9cBUyP7f
共産 志位 表紙を変えても中身は変わらない

いくら取り繕っても暴力革命独裁の中身は変わらない
99名無し三等兵
2021/09/29(水) 19:11:16.14ID:kbqEe1va
>>90
XperiaIVから前面カメラ含めて全部純正になるそうだぞ
100名無し三等兵
2021/09/29(水) 19:30:38.27ID:WfrOba33
>>26
神戸山口組の本拠が淡路島のメガソーラー施設にあるのが象徴的で反社のシノギだからね、メガソーラー。
101名無し三等兵
2021/09/29(水) 19:49:35.61ID:TnY5NtNz
>>97
今までもワなしの立てミススレは
細々使われてきたから気分に合わせて使い分けるといい
102名無し三等兵
2021/09/29(水) 20:05:43.02ID:t5pEgByz
国内半導体が負けた話って
逆に言えば
・中韓の国家の保証
・電気代
・減価償却

ほぼ政治マターではある。
民間では分業が上手くいかなかったというのはあるにしてもだ
103名無し三等兵
2021/09/29(水) 20:07:48.52ID:+sBhCrfP
>>102
護送船団方式は悪!とマスコミが騒いで護送船団止めたら潜水艦に沈められるという先の大戦の反省が全く生かされなかった案件だからなあ
104名無し三等兵
2021/09/29(水) 20:14:01.46ID:TnY5NtNz
あらゆる日本メディアが経済に関していいことをいった記憶はないなあ
日経とかもう失われたX年の戦犯でしょう
105名無し三等兵
2021/09/29(水) 21:19:35.50ID:/wayOmpA
>>100
やっぱ反社のお友達に利益を供与するために始めたんだなぁ民主党とソフトバンクが
106名無し三等兵
2021/09/29(水) 23:02:31.46ID:J9g3gdhi
>>97
避難所扱いでいいだろう。
したらばは意識高い馬鹿がいるので行きたくない。
107名無し三等兵
2021/09/29(水) 23:19:55.66ID:38xiCqCr
ウォッカ飲んでたら脳裏にドンの本名がアンジェラ・ツボオカという啓示が
108名無し三等兵
2021/09/30(木) 05:52:11.78ID:Np1HWI1m
知らん人いるけどここは元々別スレやで
>>1の前スレを見れ
109名無し三等兵
2021/09/30(木) 07:07:04.40ID:Dgyr/xwR
>>93
どうでもいい話なんだが、機械式燃料噴射装置って言う手もある
110名無し三等兵
2021/09/30(木) 08:34:59.68ID:Muy/RunW
小泉進次郎氏が見た総裁選と河野太郎氏敗北の要因
https://www.fnn.jp/articles/-/246169

>要因

m9
111名無し三等兵
2021/09/30(木) 08:39:47.13ID:Muy/RunW
仏のインド太平洋戦略変わらず 日印と協力継続を念頭
https://www.tokyo-np.co.jp/article/133597
>フランスのマクロン大統領は28日、米英豪3カ国の安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」創設に伴い、オーストラリアがフランスとの潜水艦共同開発計画を破棄したことに絡み「フランスのインド太平洋戦略に変わりはない」と述べ、アジアへの関与を続ける考えを示した。パリでの記者会見で語った。
>同計画はマクロン政権が2018年に打ち出したインド太平洋戦略の要の一つだった。戦略立て直しは避けられないが、マクロン氏はインドや日本などとの協力継続を念頭に「地域には複数のパートナーがいる」と強調した。

うん?
うん…
112名無し三等兵
2021/09/30(木) 10:08:06.04ID:Muy/RunW
ギリシャ 新型フリゲート3隻をフランスに発注 戦略的パートナーシップ協定も
https://trafficnews.jp/post/111211
民主党ですがフロントラインですYouTube動画>1本 ->画像>20枚

FFMより後に建造される船だけどステルス性はFFMの方が上に見えるな
海自がどれだけ沿海域の作戦を重視したかの現れでもあるか
三菱の技術力(世界最初の戦闘機用AESAを量産し電波戦に深い知見を持ってる)もさることながら
113名無し三等兵
2021/09/30(木) 10:10:12.49ID:Muy/RunW
自民総裁に岸田氏、決選投票で河野氏に勝利−数十兆円の経済対策
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-29/QZXDY8DWLU6801

楽しみっすね
ある意味米中冷戦以降の世界に最も適した経済政策を持っていたことも選ばれた理由か
114名無し三等兵
2021/09/30(木) 10:11:45.19ID:Muy/RunW
布川敏和、愛車「新型ヴェゼル」が海外でも販売 仕様の違いの分かる比較ショットを公開
https://encount.press/archives/224918/2/

俺はカローラクロスの方が好き
頃合い見て買うつもりだし
ヴェゼルはネットの写真だと悪くない(グリルを除いて)んだけど実物見るとやっぱ小っさいのよな
115名無し三等兵
2021/09/30(木) 13:23:43.14ID:jZTlFyGt
赤松 健
@KenAkamatsu
令和3年の大阪府「表現ガイドライン」。大阪府が発信するポスターなど全ての情報が対象。
https://pref.osaka.lg.jp/attach/29145/00387499/guideline.pdf
女性キャラを描くときは「人格を持った多様な姿で描くように」など。いや無理だから!
事実上の萌えキャラNG宣言で、相当問題のある指示。表現の自由を守る会として調査します。

民主党ですがフロントラインですYouTube動画>1本 ->画像>20枚

民主党ですがフロントラインですYouTube動画>1本 ->画像>20枚


広告効果を減じては広告の意味ないよな
116名無し三等兵
2021/09/30(木) 13:38:38.60ID:i2k2T8Z1
逆に言えばフェミギレン(変換ミスだけど妙にそれらしい)の活動って萌えポスター撲滅とかそんな程度でしかないのかと

まあ結局
1「自分が不快なだけのものを社会正義と言い換える」
2「相手が弱そうなオタクだから狙ってるだけ」

ある意味、「女性差別ではなくたまたま自分より弱そうな女を狙っただけ」みたいな身勝手な犯行動機と一緒だ
117名無し三等兵
2021/09/30(木) 13:44:12.10ID:Muy/RunW
>「なぜ使うのか」(中略)などを一度考えてみましょう

若い女の方が人目を低く効果が圧倒的だから
で説明できちゃう気がするな
そこ否定したらビールのポスターだって水着のグラドル使えんだろ
118名無し三等兵
2021/09/30(木) 13:44:28.51ID:Muy/RunW
低くじゃねぇ引くだ
119名無し三等兵
2021/09/30(木) 15:01:35.25ID:4VVwbX+U
「中国人質外交への屈辱的な降伏」ファーウェイCFO帰国に米で批判…報道官は政治介入を否定
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210928-OYT1T50143/
>米国のジェン・サキ大統領報道官は27日の記者会見で、米司法省が中国通信機器大手「華為技術」(ファーウェイ)の 孟晩舟モンワンジョウ ・最高財務責任者(CFO)の帰国を認めたことについて、「独立した機関である司法省が独自に決定した」と述べ、政治的介入を否定した。中国に譲歩したとの批判には、「我々の対中政策は変わっていない」と反論した。

最早誰が信じるのか
120名無し三等兵
2021/09/30(木) 17:13:53.59ID:i+W1sxSq
乙武さん、50m歩く ソニーのロボット義足で
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi/entertainment/ASP9Y4FP2P9YULFA00W

ソニーすげぇ
121名無し三等兵
2021/09/30(木) 19:54:36.93ID:e7dPVQ73
>>117
ムキムキの兄貴がジョッキを持ったまま見事なポージングをしてるポスターなら人目を引けるのでは?
122名無し三等兵
2021/09/30(木) 22:54:03.98ID:Np1HWI1m
こっちだった


中国に衝撃「月収1.5万円が6億人」の貧しさ
https://toyokeizai.net/articles/-/357314

おふぅ

まぁ一人当たりGDPが日本の5分の1なのに「日本より高給取りがこんなにいる!」とイキってたら
高給取りになれなかった側の奴らはそりゃこうなる
123名無し三等兵
2021/09/30(木) 23:22:33.17ID:esaiCiLY
>>111
カエル「日本ちゃんミーたちズッ友ザンスよね!」
日本「いいえそれほどでは?」
124名無し三等兵
2021/10/01(金) 01:06:54.67ID:iomsc3tj
>>121
筋肉ダルマがいるだけで恐怖を感じる人もいるので
125名無し三等兵
2021/10/01(金) 01:34:40.95ID:tPMAhJNa
>>123
日本ちゃん「アメリカ君はズッ友!、絶対別れないから、離れようなんて考えたら殺してやるから」
126名無し三等兵
2021/10/01(金) 07:45:48.99ID:kyC06mxx
>>125
アメリカが日本から離れ始めたら戦略転換で敵対フラグが点灯している気はする。
日本はヨーロッパ諸国のような外交関係にはなれないだろう。

中国の件が片付くまではそれは無いだろうけど。
127名無し三等兵
2021/10/01(金) 08:01:04.25ID:N+YFRoMu
今年の冬は長いぞ

第四帝国エネルギー供給図
東方生存圏は確保したものの、ロシアのガス頼り
元栓締められて終了
ロスケはNordStream2の早期審査終了と運営権(いつでも元栓を閉められる)を要求してるっぽい

Infographic: Russia holds key to European gas prices as tough winter looms
https://www.spglobal.com/platts/en/market-insights/latest-news/natural-gas/093021-infographic-russia-europe-gas-prices-winter-ukraine-lng-coal-power-prices-nord-stream-cop26
民主党ですがフロントラインですYouTube動画>1本 ->画像>20枚
128名無し三等兵
2021/10/01(金) 08:08:04.16ID:f9BO8oBi
おはですが

いちおつ

ガルマ → 駄目太郎
シャア → きっしー
デギン → 洋平
129名無し三等兵
2021/10/01(金) 08:12:04.60ID:EmeHnXvu
ガスのほうが安いって切り替えたら今年中にコスト逆転しちゃったのか。
合掌。
130名無し三等兵
2021/10/01(金) 08:14:17.75ID:XFUrq23C
まぁ欧州だし?で済む話。
131名無し三等兵
2021/10/01(金) 08:38:20.69ID:nv2idlNp
>>93


この動画の様に論理回路のロジックゲートを機械で再現して完全メカニカルCPUを実現するとか、
132名無し三等兵
2021/10/01(金) 08:41:13.98ID:f9BO8oBi
>>131
なんだよー、ウィリアム・ギブスンみたいなスチームパンクかと思ったら
ただのパンク野郎だった
133名無し三等兵
2021/10/01(金) 08:46:14.62ID:f9BO8oBi
あれ、スターリングだっけ? ディファレンスエンジン
134名無し三等兵
2021/10/01(金) 08:47:45.90ID:0P5rb/pV
ホンダ、再使用型小型ロケットの2020年代中の打ち上げを計画
https://news.mynavi.jp/article/20210930-1985784/

ほー
135名無し三等兵
2021/10/01(金) 09:00:25.92ID:0P5rb/pV
中国恒大が再び社債利払いせず
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/210930/mcb2109301836008-n1.htm

はは、よしよし
136舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
2021/10/01(金) 09:39:51.59ID:EZomhd2M
ぐもーにん

ワッチョイなしかいな (;・∀・)

コラム:中国恒大問題は習体制の縮図、絶対統治の前触れか
https://jp.reuters.com/article/breakingviews-evergrande-idJPKBN2GQ0I6
抜粋

>経営危機に見舞われた不動産開発企業、中国恒大集団は長年、こうした不均衡の交差点に立っていた。
>習近平国家主席は同社が危機に陥るお膳立てをしたことにより、困難に正面から立ち向かう覚悟を示した。>中国のバブル経済がはじけると、習氏による絶対統治という新たな経済体制がそれに取って代わるだろう。

>ほとんどの中国高官らと異なり、習氏が不動産市場の高騰に心を奪われることはなかった。
>不動産ブームは質の低い、もしくは「架空の」成長をもたらす、と習氏は述べた。
>ここ数年、中国の投資リターンは急低下し、
>成長率の伸び(1人当たりの生産)は2007年水準の半分に下がった。
>習氏はまた、不動産ブームは社会を分断させるものだと見なした。
>土地開発は、習氏が根絶を目指す公務員の汚職をあおった。

>しかし中国政府は、日本よりもバブル崩壊の影響をうまく管理できると信じている。
>おそらく国営の開発業者と地方政府が恒大などの業者から住宅プロジェクトを引き継ぐだろう。
>不良債権の処理方法が契約法にのっとり決まることはない。
>不良債権は中国の不透明な信用システムの中をあちこち移動し、
>誰が損失を吸収するかは当局が決めることになる。中国は対外債務が比較的少なく、この点は有利だ。

>バブル崩壊によって中国経済が減速するのはほぼ間違いない。
。よく言われるように、中国共産党による支配は、経済成長の達成によって担保されている。
>しかし、習氏はGDP目標の達成よりも「共同富裕」と「強靱さ」に強い関心を抱いている。
>習氏の第一目標は経済ではなく国家の「再生」だ。
>その目的を達成するため、目先の経済成長を犠牲にする用意がある。
>習氏の政治基盤は強固なため、バブル崩壊によって最も苦しむ既得権益層に挑むことが十分可能だ。

>しかも習氏には将来のビジョンがある。
>「2025年経済開発計画」は、人工知能(AI)からロボットまで多岐にわたる新技術で
>中国が支配的地位を確立する構想だ。
>国民の行動に報酬と罰を与える「社会信用システム」が、従来の信用システムを補完するだろう。
>暗号資産(仮想通貨)は排除し、
>代わりに中国人民銀行(中央銀行)が発行するデジタル人民元が従来の通貨を補う、
>あるいは取って代わる存在にさえなるだろう。
>経済のデジタル化も進む。
>そしてインターネットと数億台の監視カメラがもたらすビッグデータが習氏の監視社会を支える。

抜粋だけど、きんぺーちゃんの望む未来はこんな感じってお話
137舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
2021/10/01(金) 09:41:09.95ID:EZomhd2M
本スレはこっちらしいでアミーゴ

エダノンですがいま取り組むべきはコロナ対策です
http://2chb.net/r/army/1633020326/
138名無し三等兵
2021/10/01(金) 10:07:24.43ID:0P5rb/pV
昨日からずっとそう言ってるじゃん
139名無し三等兵
2021/10/01(金) 10:16:49.37ID:MfO+yKka
地上局の機器に問題があったとかで、今日の打ち上げは中止ですって。

イプシロン5号機打ち上げ中止 過去最多9機の衛星搭載 鹿児島・内之浦宇宙空間観測所
https://373news.com/_news/storyid/144436/
140名無し三等兵
2021/10/01(金) 11:59:08.44ID:0P5rb/pV
旺盛な半導体需要で好調なルネサス、Dialog買収効果含め営業利益率30%も視野
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2109/30/news063.html

ふーん
141名無し三等兵
2021/10/01(金) 13:51:08.31ID:PEYiiBgz
迷走する中国受注「インドネシア高速鉄道」 事業費膨張に工期遅れ 債務のわな懸念も
https://www.sankei.com/article/20211001-2S32CAAWJNJYVM7ZU5L43ZTXBQ/

こういうの含めて中国の一路一帯って現地の国にとっても期待外れがほとんどだったみたいだの
大言壮語して薔薇色の未来を語るも実行力が無くて後に残るのは廃墟の山というパターン
142名無し三等兵
2021/10/02(土) 19:03:15.59ID:e02Pjn7k
>>136
それが出来るというのが傲慢だし、実際今まで放置していたわけでさ

>>141
まあ当然すぎる末路なんだよね。
日本でもヨイショしてた連中が責任取ってくれるわけでもなし

というか、派手な事ばっかりやって政権のアピールポイントにしようとか
逆に中国並みにがめつくて本当の意味でDD論なところもあるし
騙すためにできもしない約束をしちゃうフランスとそれに乗っちゃう&黙ってひっくり返す豪州
曲がりなりにも先進国同士でこれなんだからさ

勝手に国民受けのために無料にしてその分の経費を請求するとかね。
143名無し三等兵
2021/10/03(日) 06:35:56.10ID:C5R/Yr41
日本は潜水艦隊に加えてDDH、強襲揚陸艦、補給艦も原子力化してほしいな
DDH5隻(将来)、強襲揚陸艦5隻(おおすみ+うらが後継)、補給艦5隻として
潜水艦24隻(22+2隻)と合わせて39隻分なら原子炉を国産化しても十分ペイするだろう
大型水上艦向けには一隻に複数基積むだろうし
144名無し三等兵
2021/10/03(日) 06:36:42.32ID:C5R/Yr41
国内原子力産業応援用としても良い
145名無し三等兵
2021/10/03(日) 07:32:36.16ID:C5R/Yr41
A. 8万トン級の原子力DDH5隻
B. Aの姉妹艦の8万トン級原子力強襲揚陸掃海母艦5隻
C. 5万トン級原子力AOE

が欲しい
146名無し三等兵
2021/10/03(日) 08:28:45.98ID:C5R/Yr41
>>142
豪は本気でどうするんだろうな
シュフラン級にしとけば一隻60人だからまだマシだったのに米原潜のリースとなると134名(バージニア級)だぜ
一隻45人のコリンズ級6隻ですらヒーヒー言ってた海軍に運用できるのかいな
147名無し三等兵
2021/10/03(日) 08:30:03.52ID:C5R/Yr41
日本はそうりゅう型で65名なんでフランス式に省力化して(船体サイズは英米並みで)
人的負荷を増やさずに1:1で交換したいね
148名無し三等兵
2021/10/03(日) 10:44:39.61ID:C5R/Yr41
こっちにも貼っておこう
サムソン没落、韓国亡滅


950 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 3f71-vaOK [157.107.44.128 [上級国民]])[sage] 投稿日:2021/10/03(日) 10:43:46.09 ID:C5R/Yr410 [10/10]
>>947
手遅れなのは頼みのサムソンすら没落しつつある韓国では?
どれだけ欠陥の多い顔面の血管をぶちぶち破裂させながら呪いを叫んでも現実は変わらん
日米欧は明らかに台湾と組み中国とその走狗に過ぎない韓国を排除しつつある


サムスンのファウンドリーが台湾TSMCと40%の差、その理由は=韓国報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a2947de450cde5706e673ddcf317a66ece612a9
>台湾積体電路製造(TSMC)は4〜6月期、世界のファウンドリー(半導体委託生産)市場において、売上高基準のシェア58%を記録した。1〜3月期には55%だったが、3か月で3%上昇した。
>一方サムスン電子は4〜6月期に14%を記録し、17%だった1〜3月期に比べシェアが下落した。
149名無し三等兵
2021/10/03(日) 12:30:32.37ID:4cHhyc8z
>>143
フル原子力化でCO2削減!
150名無し三等兵
2021/10/03(日) 13:56:12.31ID:H9ylUcHo
中国で「第2の恒大」警戒、不動産1日1社が消滅 「悲惨が見込まれる」
https://www.sankeibiz.jp/business/news/211003/bse2110030925001-n1.htm

それでも今年の成長率6パーセントだか8パーセントだかなんだろ?
すげぇよなぁ、中国って
もう訳が分かんないぜ
151名無し三等兵
2021/10/03(日) 14:13:51.21ID:H9ylUcHo
防衛装備品の製造を効率化へ、防衛省が一手
https://newswitch.jp/p/28998
>防衛省は、防衛装備品の製造工程を効率化するための支援制度を2022年度に新設する。
>効率的な作業を可能にする新鋭機械や新システムを購入したり、据え付けたりする装備品企業に、一定割合の資金を支援する。
>防衛装備品はハイテク化やIT化が年々進み、生産設備も高度なものが求められている。
>資金支援により関連企業の設備投資を後押しし、効率化や技術水準アップにつなげる。

おお、これはいい政策
しかしほんとようやくまともな政策が打てる環境が整ってきたんだな
長かった…
152名無し三等兵
2021/10/03(日) 15:05:47.04ID:C5R/Yr41
サムスン重工業「中国の造船所」を突如閉鎖の激震
数千人の従業員が補償を求め抗議する事態に
https://toyokeizai.net/articles/-/458637
> 1995年12月に設立されたサムスン重工業寧波は、地元の造船所のなかで最大級の規模を持つ。
>親会社のサムスン重工業が中国で初めて建設した造船所でもあり、最盛期には4800人余りが働いていた。

滅びゆく朝鮮造船業
153名無し三等兵
2021/10/03(日) 21:27:51.36ID:C5R/Yr41
Gen6戦闘機を一国で自作しちゃおうって国がたかが20数隻のSSNのLCCぐらい払えないはずがないんで
SSN導入する場合も潜水艦隊の定数は減らさんじゃろね
防衛費を変に増やしたくないなら実用原子炉は全部経産省管轄ということにして経産省予算で船舶炉
も製造、官給品としてメーカーに支給(書類上)して潜水艦に組みつけたのを防衛省に納品する形にして
バックエンド(退役後の廃炉措置、核燃料再処理等)も経産省持ちでやるというのがいいかもね
今でも経産省予算の測位衛星使って巡航ミサイルの誘導する気満々だし、再処理だって経産省主体で
進めてるんだし
防衛省の負担増は船体規模が今までより若干(?)大きくなる分の建造費のみ
154名無し三等兵
2021/10/03(日) 21:28:31.99ID:C5R/Yr41
ここじゃなかった
155名無し三等兵
2021/10/04(月) 12:15:58.58ID:fVPUXLYa
「Windows」ユーザーが「Mac」に乗り換えようと思わない5つの理由
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2110/03/news01.html

一太郎使えねぇしよ
156名無し三等兵
2021/10/04(月) 15:54:13.26ID:fVPUXLYa
【米国】「これではトランプに勝てない…」 次期大統領に最も近い女性カマラ・ハリス副大統領の大失速
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-70521.html

嘘だろ…
157名無し三等兵
2021/10/04(月) 18:25:53.18ID:fVPUXLYa
衆院選、31日投開票へ 14日解散、前倒し意向―岸田自民総裁
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021100400493&;g=pol

早め早めに済ませておかんといつまたコロナ再拡大するか分からんしな
これで収まってほしいとは思うが
158名無し三等兵
2021/10/04(月) 19:47:42.48ID:T4Jdepj/
自民 岸田総裁 防衛相に岸信夫氏 再任の意向固める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211003/k10013289251000.html

やっぱ相当重要な役目果たしてんだろうなぁ
159名無し三等兵
2021/10/04(月) 21:34:46.71ID:T4Jdepj/
高速滑空弾を搭載したそうりゅう後継SSGN12隻
たいげい後継のSSN12隻

の合計24隻体制がいい
160名無し三等兵
2021/10/04(月) 22:20:52.61ID:T4Jdepj/
米国との貿易協定、「最重要ではない」=トラス英外相
https://jp.reuters.com/article/britain-trade-usa-idJPKBN2GU02W
>欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)の是非を問う2016年の国民投票で、推進派は米国との貿易協定をブレグジットの大きな利点の一つと主張していた。
>ただ、その後米大統領に就任したバイデン氏は、通商政策について幅広い見直しを行っており、米英の貿易協定が早期にまとまる可能性は後退している。
>トラス外相は、与党保守党の年次会合の合間に開かれたイベントで、米国との通商合意の可能性について聞かれると「最重要との考えには同意しない」と表明。
>「英国との取引を望んでいる国は多い。交渉中の貿易協定も数多くある」と語った。

こういうの見る感じイギリスはAUKUSでもアングロ同士仲良くしたかったというより
アメリカとフランスの修好を邪魔できれば何でもよかった節があるな
豪EUのFTAが破綻して一番得するのもイギリスだし
そして日本人がそう解釈することも計算の上でやってる可能性がある
161名無し三等兵
2021/10/04(月) 22:34:39.38ID:w6Qa7LBs
>>158
空白作らねえよ。ってだけでしょ。
健康問題で即交代の可能性はある。
162名無し三等兵
2021/10/04(月) 23:23:28.46ID:NheAFc78
>>161
バランスを取るためにも、親中派がいい。
163名無し三等兵
2021/10/05(火) 07:53:54.62ID:E/jvkZZ2
>>159
建造費だけで年間の防衛費ほぼ全額使うんだが。>原潜24隻
ヴァージニア級で2000億円だったなあ。
164名無し三等兵
2021/10/05(火) 08:31:15.24ID:Unm+aYW8
一年で全部予算化する気かいな
165名無し三等兵
2021/10/05(火) 08:54:33.50ID:wCWYvGCF
>>160
さす腹黒
166名無し三等兵
2021/10/05(火) 10:05:48.22ID:E/jvkZZ2
まあ取り合えず艦隊随伴用攻撃型原潜4隻、核武装用戦略原潜4隻くらいにして
あと16隻は在来型で良いんでないの?維持費も含めた予算的に・・・・・
167名無し三等兵
2021/10/05(火) 10:24:37.57ID:2fkKvhko
中途半端に導入したら単価が下がらずかえって高くつきそうだが
168名無し三等兵
2021/10/05(火) 10:39:36.97ID:2fkKvhko
メモ

954 名無し三等兵 (ワッチョイ 3f71-vaOK [157.107.44.128 [上級国民]]) sage 2021/10/03(日) 10:47:40.84 ID:C5R/Yr410
>>953
サムソンごときの製品は他にいくらでも代替品があるのでなぁ
逆に日台の半導体は替えが利かないものが多い(日本はそもそも半導体製造装置自体のシェアも大きい)
ソニーのCMOSもファーウェイが禁輸されると他のメーカーで「奪い合い」になってるな


サムスン、先端半導体で苦戦 TSMCとの差が拡大
量産技術・設備調達に遅れ スマホ競争力低下も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM295A80Z20C21A4000000/
169名無し三等兵
2021/10/05(火) 10:39:41.11ID:E/jvkZZ2
正直原潜導入は米国からお買い上げでも良いくらいだと思ってるんだけど。
米国からなんか買わないとね。貿易摩擦解消のため。
米国製で武器と肉以外に買うものなんて碌に無いから・・・・

頑張ったところで在来艦(ディーゼルエレクロトニック)の3倍以上にはなるだろうし。
ちな2021年3月24日に就役した12番艦とうりゅうの価格は690億円。
170名無し三等兵
2021/10/05(火) 10:40:50.36ID:2fkKvhko
メモ

957 名無し三等兵 (ワッチョイ 3f71-vaOK [157.107.44.128 [上級国民]]) sage 2021/10/03(日) 10:57:28.59 ID:C5R/Yr410
なぜサムソンは台湾に投資で遅れを取ったか?
日本への妬みからCMOSにMLCCにと手を広げ過ぎた
おかげで投資が散漫となりあらゆる戦線で攻勢限界を迎えた
挙句に半導体材料・製造装置の輸出管理を食らってフッ化水素や露光装置にもピント外れな資金の浪費をしなくてはいけなくなった
一方で台湾は日本との関係を強化して自分の得意分野に投資を集中した
結果韓国が台湾に負けるのは当然のことなんだな
171名無し三等兵
2021/10/05(火) 14:50:48.51ID:AlHs2Lf1
肛門ザグレート大阪チョンコ
172名無し三等兵
2021/10/05(火) 14:52:22.31ID:AlHs2Lf1
171は誤爆
173名無し三等兵
2021/10/05(火) 15:30:54.92ID:lc/6l1yh
はっきり言っておくがTSMCになぜサムスンが負けたかというのは
サムスンが悪かったとは到底思えん。
TSMCが順調すぎた
14〜7nmで躓いたのはサムスンだけじゃなくIBM陣営全体+Intelで
TSMCだけは大きな足踏みもなく順調だからな

今はTSMCと結託して日本に工場をとかやってるけど、
そのうちTSMC独占を解消するために他の企業の支援をというふうになるかもしれん。
174名無し三等兵
2021/10/05(火) 17:00:17.23ID:6I9KGF+b
『なんでお前さんは空母厨を叩くんだ
 しかもあれ程…私たちグリペン導入派に優しくしてくれた方を
 旦那様は知らぬふりをして下さっているが私が許せぬ
 これから奉行所へ行く』

『その薄汚い”自衛隊戦闘機欧州共同開発”妄想をもって罪を償う時が必ずくる』

なんじゃこれは 平成だった頃の儂か?これは…
175名無し三等兵
2021/10/05(火) 20:54:43.61ID:DRnWZ65t
>>136
良いなぁ、見事に未来社会(ディストピアと読む)目指して突っ走ってますわ。
そのうち、電脳化か臓器類を交換しやすいように首から下をモジュール化した
メタルくまぷーによる永久支配が達成されるかもなの。
176名無し三等兵
2021/10/05(火) 21:53:33.68ID:Unm+aYW8
>>169
国産がいい

経産省予算で潜水艦用原子炉開発・生産して防衛費圧迫させずに原子力化しようず
つか米原潜は全然省力化されてないので一隻あたり乗員が倍以上増えてきつい
輸入するならまだフランスの方がマシ
たいげいレベルの60人で運用できる
177名無し三等兵
2021/10/05(火) 22:05:45.32ID:Unm+aYW8
海上自衛隊 ヘリ護衛艦「いずも」でF-35B戦闘機の発着艦を実施
https://trafficnews.jp/post/111408

国産STOVLも楽しみだな
強襲揚陸掃海母艦が5隻揃った頃に前世紀にちょこちょこ研究してたASTOVLが日の目を見そう
XF9クラス双発でSTOVLすれば相当重量級の戦闘機にできるし
178名無し三等兵
2021/10/05(火) 22:36:35.80ID:m2mBcyLv
>>168
サムソンの代替品はアドンでよい。
179名無し三等兵
2021/10/06(水) 03:31:10.61ID:x0y28nDH
>>176
それフランス海軍の交代制の問題やろ
日本で運用したら80人超えるで
180名無し三等兵
2021/10/06(水) 06:31:22.66ID:ZkMbFNtI
さすがに原潜で三勤四勤じゃないというのは考えられんやろ
リュビ級じゃなくてシュフラン級の話やぞ?
181名無し三等兵
2021/10/06(水) 06:42:09.86ID:1o6I5URm
>>169
たいげい型で800億だったか

https://www.mhi.co.jp/technology/review/jp/abstractj-57-4-220.html
これの黒鉛マイクロ炉をクラスタ化してのSSnがよかろ、三菱の説明通りならば機関員も必要なくなるし一基が2×2×3m位のサイズなので9基クラスタ化で4.5MWの電力(熱出力ならば9MW)が確保できれば巡航20ノット、バッテリー併用で25ノット以上を三日間位発揮とかは可能になるだろ
充電は深海で行うとかならシュノーケリングいらないしな
182名無し三等兵
2021/10/06(水) 06:43:43.75ID:ZkMbFNtI
韓国メディア「F-35Bは高騰する。KF-21の艦載機バージョンを検討すべきだ」……まーだその願望を捨て切れてないんだ……
http://rakukan.net/article/483747949.html

ちょっとでも国家予算を食い物にする期間を長引かせたくて仕方がないのやろなぁ
最終的に粗末なガラクタを作るために数千億の金を浪費できるなら着服や横領の機会としては最高やで
183名無し三等兵
2021/10/06(水) 06:45:06.35ID:ZkMbFNtI
>>181
既存SSを原子力化工事するのに使おう
184名無し三等兵
2021/10/06(水) 06:50:09.60ID:ZkMbFNtI
【速報】ノーベル物理学賞に真鍋淑郎氏 愛媛県出身 温暖化の研究で功績
https://www.fnn.jp/articles/-/249135

おめでとう
185名無し三等兵
2021/10/06(水) 08:40:35.07ID:yY4xAUE1
小泉進次郎氏が在任2年間を振り返る「環境省は社会変革担当省になった」
https://www.fnn.jp/articles/-/249044

…?
186名無し三等兵
2021/10/06(水) 11:15:52.94ID:yY4xAUE1
AUKUSに入れてもらえなかったカナダ。本来米国と一衣帯水の関係のはずだが、防衛力整備に真剣でなかった。だが逆転し、カナダも含めたCANAUKUSが生まれる可能性がある。
https://aviation-space-business.blogspot.com/2021/10/aukuscanaukus.html
>新しく生まれたAUKUS同盟はフランスにとって660億ドルの潜水艦商戦を失う悪夢となったが、ファイブアイズのメンバー、カナダにはもっと大きな喪失感を生んでいる。
>今回の新同盟について事前相談を受けなかったカナダの官僚組織は正しく状況を見ているようだ。
>匿名でカナダ関係者はこれは「スリーアイズ」だとし、「カナダ除外は三か国から見ればカナダは対中国対抗では『弱い姉妹』なのだろう」と述べた。
>カナダだけではない。ファイブアイズのもう一つのパートナー国ニュージーランドも二級国扱いだ。
>サウスカロライナ州程度の人口しかないニュージーランドには反核平和主義が長く続き、最近も対中関係で軟調な姿勢なので、この扱いは不当とは言えない。
>だがカナダでは今回の取り扱いは大きなショックと受け止められている。
>レーガン大統領構想を再度とりあげ、カナダに強力な原子力潜水艦部隊を整備するべきだ。米仏いずれかの支援でこれを進める。
>カナダは太平洋、大西洋、北極海に面する。そこに高性能水中戦力が実現し、志を共にする同盟国とともに意味のある装備を備えた部隊が生まれれば各戦域での戦力が増強されることになる。

北極海を経由して洋の東西に戦力をスイングできる利点を考えれば
むしろカナダこそ原潜を導入すべきという話でもあるのか
187名無し三等兵
2021/10/06(水) 12:29:01.26ID:JuoaATbc
航続距離もそうだし氷海下じゃ原潜以外行動できんからね
188名無し三等兵
2021/10/06(水) 13:10:41.97ID:uaCTCJrn
>>187
UUVだが、JAMSTECのうらしま後継が航続距離3000kmクラスで北極海縦断を狙っていたと記憶しているんだが音沙汰がないな

北極観測船にリソースを持っていかれたかな
189名無し三等兵
2021/10/06(水) 15:02:57.98ID:x0y28nDH
>>180
アタック級では2交代制を提案していたようなんでシュフランも多分同じ。
190名無し三等兵
2021/10/06(水) 15:35:25.76ID:x0y28nDH
多分同じ、と曖昧な事を言ってしまったが、シュフランはリュビ級に比べて
大型化したのに運用人員はほぼ同じ、これだけで省力化されている事はわかる。

シュフランと同世代の戦略原潜がないので確実な事は言えないが、
フランスの戦略原潜は軒並み100人超えしているので交代制は戦略原潜と違う可能性がある。
オハイオ級とル・トリオンファンの比較だと大きさは後者が前者の75%で
運用人員は後者が前者の71%である。
191名無し三等兵
2021/10/06(水) 15:57:04.69ID:x0y28nDH
>>181
たいげいは800億だったが、2番艦以降は700億くらい
開発費が乗ってるのかもしれない。
192名無し三等兵
2021/10/08(金) 12:16:38.20ID:o4Lb4rim
“海草などでCO2を吸収し排出権取引に” 国交省が検討開始
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211007/k10013296721000.html

ついでにバイオエタノールも作れるな
193名無し三等兵
2021/10/08(金) 12:32:24.54ID:o4Lb4rim
「AI」の“電力食い過ぎ”問題 その意外な深刻さとは
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2110/05/news06.html
>AIモデルのトレーニングには大量のデータだけでなくエネルギーを消費する。具体的にどの程度消費するのか。
>NVIDIAによる検証結果や各種の調査結果から、実態を明らかにする。

それでIOWNが期待されてる面も大きいのよねぇ
今のままデータ量と学習規模が増大し続ければ早晩
人類のエネルギー生産の大部分がAI計算のためだけに
費やされるようになりこれ以上の発展が不可能になるから
194名無し三等兵
2021/10/08(金) 12:49:54.96ID:2yiJ6l6z
>>190
SSNの重要任務はSSBNの護衛なんだから
通常動力艦を無理やり原子力化したリュビ級はさておき
初めから原潜として開発された艦が連続作戦日数でSSBNに
著しく劣る仕様にされてることは普通はないんでは
195名無し三等兵
2021/10/08(金) 19:21:35.18ID:vtrJpl/a
>>194
まあフランスの運用体制について確たる情報を持ってるわけではないので、そうかもしれない。
逆に3交代の証拠でもあれば話はすぐ付くんだが、出てこないから決着つかんのだよな。
196名無し三等兵
2021/10/09(土) 17:51:11.07ID:PsqStjgC
おっ
197名無し三等兵
2021/10/09(土) 17:51:55.80ID:PsqStjgC
おっ?
198名無し三等兵
2021/10/09(土) 18:20:57.63ID:PsqStjgC
防衛費2倍で潜水艦隊原子力化、原潜24隻で英仏合わせたぐらいか
さすがにパヨクでなくても周辺国(除中韓)に与えるインパクトが心配になってくる規模だな
まぁよかろう(ぉ
199名無し三等兵
2021/10/09(土) 18:30:12.31ID:PsqStjgC
空母5隻、強襲揚陸艦5隻体制も普通に実現しそうだ
200名無し三等兵
2021/10/10(日) 18:33:52.28ID:npAT1aFk
防衛省、「宇宙巡回船」の建造検討 警戒・監視、衛星修理も
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021100900384&;g=pol
>宇宙空間には、役目を終えた衛星やロケットなどが「スペースデブリ(宇宙ごみ)」として多数存在し、稼働中の衛星に衝突する懸念がある。
>さらに、中国やロシアは他国の衛星を攻撃・妨害する「キラー衛星」の開発を進めているとされる。
>防衛省は、巡回船による警戒・監視を通じ、こうした被害を防止したい考え。軌道上を周回する衛星と違い、自由に航行できるため、より広い範囲の監視が可能となる。
>もう一つの役割は、衛星の修理・補給だ。故障や燃料切れなどに対処可能になれば、耐用年数の伸長につながる。運用に関するコスト減も期待できる。

ヤバイもん作り始めたな
瑞祥生物名はこっちに使うか
瑞鶴とか大鳳とか
201名無し三等兵
2021/10/10(日) 19:46:22.86ID:Q4EzURQ3
レクサス初のPHEV新型「NX」 電動化だけではない驚きの全貌
https://www.sankeibiz.jp/econome/news/211006/ece2110061129001-n1.htm

ほー
202名無し三等兵
2021/10/11(月) 07:51:43.29ID:HinmMZgL
スイス発スタートアップ、CO2を岩石に変え地下貯留
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR22AZP0S1A920C2000000/

なんかもう環境を破壊するだけのEVの存在価値ってどんどん無くなっていきそうだな
203名無し三等兵
2021/10/11(月) 07:53:56.85ID:HinmMZgL
米当局、海軍技師を逮捕 原子力潜水艦の機密流出容疑で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN103ML0Q1A011C2000000/

なんかもう豪と関わった国の潜水艦は毎回こういうことが起こるな
仏も原潜が燃えたりスコルペヌ級の技術情報大量流出したりしてたし
204名無し三等兵
2021/10/11(月) 07:54:18.94ID:HinmMZgL
なんかの呪いじゃないのか
205名無し三等兵
2021/10/11(月) 10:06:40.86ID:HinmMZgL
TSMCに届いた日本のラブコール 連携、本丸の生産へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC08DJ50Y1A001C2000000/
>多くの国がTSMCに熱烈なラブコールを送るなか、研究開発を起点に関係を深くしてきた日本は、生産面の提携に手がかかった。

まぁやっぱ台湾としてはリスクヘッジ(および日本に台湾有事をスルーできなくする手段)として日本を重視しとるねぇ
こりゃ朝鮮半導体は滅亡かも?
206名無し三等兵
2021/10/11(月) 10:18:57.16ID:HinmMZgL
受注3万台! トヨタの新型SUV「カローラクロス」ってどんなクルマ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/b469c778520f4245bb03643c232116cbbdb048ae

もうそこまで来たのか
すげぇ
207第一発見者 ◆SzzK6MxzI6
2021/10/11(月) 11:46:54.18ID:OHIS9OMA
次はクラウンクロスか。
ハイエースクロスにするかクロスエースにするかが問題だ。
208名無し三等兵
2021/10/12(火) 08:10:03.25ID:pWBLeSzI
中国少子化対策、家庭教師も禁止 塾規制「代替策」封じ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM30C6B0Q1A930C2000000/

ただでさえ日米欧の先進国への劣後が指摘されていた中国の労働者の質がさらに低下することになりそうだな
よきかな
209名無し三等兵
2021/10/12(火) 08:29:32.38ID:pWBLeSzI
DXを推進するつもりがない企業との取引、7割以上が「ちゅうちょする」 理由は?
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2110/11/news122.html

仕事を選べる恵まれた人間の多い業界であることだな
210名無し三等兵
2021/10/12(火) 09:33:32.78ID:BJaPRfpf
ゲオルギエワ専務理事の解任求めず−米国がIMF理事会に伝える
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-10-11/R0U4IBDWLU6A01

えー
211名無し三等兵
2021/10/12(火) 09:56:47.28ID:TOAPwbN1
最近のバイデン政権売国焦りすぎだろ
212名無し三等兵
2021/10/12(火) 12:12:27.45ID:7WdO7rbt
トヨタ ミライ 新型、ギネス世界記録…水素補給なしで1360km走行
https://response.jp/article/2021/10/12/350286.html

EVオワタ…
テスラの未来がガラガラ崩れ落ちていく…
213名無し三等兵
2021/10/12(火) 12:13:01.29ID:7WdO7rbt
【速報】サムスン、13.3兆円吹き飛ばすwwwwwww
https://toua2chdqn.livedoor.blog/archives/58578889.html

日本の援助が無くなってから台湾にも負けてもう目に見えて没落してってるからね
5年後ぐらいには会社残ってないかも
214名無し三等兵
2021/10/12(火) 12:13:55.92ID:7WdO7rbt
次世代パワー半導体・データセンターに最大1410億円支援=経産省
https://jp.reuters.com/article/jp-tech-policy-idJPKBN2GR3BI
>パワー半導体は、電動車やサーバー内電圧変換器、データセンター向けなどに需要増加が見込まれており、現在3兆円の市場が30年には5兆円、50年には10兆円市場に拡大するという。
>今回、効率化などのためにデバイス製造技術の開発とウエハー製造技術の開発を支援する。
>また、データセンターについては、省エネのための光エレクトロニクス技術の開発などを進め、30年までにデータセンター全体の40%以上の省エネ化を実現することを目標としている。

直接そう書かれてはいないけどこれもIOWN絡みなんだろうか
215名無し三等兵
2021/10/12(火) 12:14:23.96ID:7WdO7rbt
カタール、LNG供給で「限界到達」 価格沈静化になすすべなし
https://jp.reuters.com/article/power-prices-idJPKBN2H11NR

あーあー
しかしこれを期に褐炭水素や同アンモニアの開発が一気に進展するかもしれないな
216名無し三等兵
2021/10/12(火) 12:14:43.19ID:7WdO7rbt
プライベートジェット市場が活況、航空機メーカーは需要に追いつけず
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-10-11/R0TDZHDWRGGM01

ほーこれにホンダジェットも恩恵を受けてるわけね
217名無し三等兵
2021/10/12(火) 14:55:08.13ID:7WdO7rbt
対露接近、菅政権で急速に鈍化 新政権は
https://www.sankei.com/article/20211012-2RGFDUPPIRIKDDYKLXB2V3CMII/
>ロシアの専門家からは「領土交渉で日本側が期待する成果が出ないなか、日本の対露接近が弱まるのは当然だ」などと冷めた指摘も出ており、岸田文雄首相でもこの流れは変わらないとみられる。

領土交渉っつーか単純に中国包囲網の観点で日本にとってのロシアの利用価値は
既に無くなったので後は適当でいいということになっただけじゃね
218名無し三等兵
2021/10/12(火) 14:55:42.10ID:7WdO7rbt
中国の電力値上げ容認でインフレリスク増大−スタグフレーション警戒
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-10-11/R0SRTWDWLU6G01

ハハ、良いニュースだ
ハハハ
219名無し三等兵
2021/10/12(火) 20:24:25.61ID:j5qE/Pua
えっ、いったい何が出んの? Xperiaが10月26日にオンライン発表会だって
https://www.gizmodo.jp/2021/10/xperia-new-product-announcement-oct-26.html

今年版のXperia Proかタブレットかね
220名無し三等兵
2021/10/12(火) 20:41:39.53ID:xpBNGDcR
新スーパーマン♂の恋人は記者のナカムラ♂ | スーパーマンって、強いの?
http://2chnewsblog.blog.jp/archives/1079667092.html

えー
221名無し三等兵
2021/10/13(水) 07:47:54.90ID:kJK+iEPQ
自民・甘利幹事長「原発、小型炉で建て替えを」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA117JX0R11C21A0000000/

いいね×10000000
222名無し三等兵
2021/10/13(水) 07:48:23.36ID:IHkNe14A
>>220
なぜにナカムラ
223名無し三等兵
2021/10/13(水) 08:27:36.26ID:TCeh8jbg
>>222
ヤられるヤツはナカムラに決まっている。
224名無し三等兵
2021/10/13(水) 08:46:51.55ID:g3u9FS47
【韓国】 老人と青少年の体力、どちらも日本に大きく遅れ→韓国議員「国民体力の管理必要」
http://kimsoku.com/archives/10445006.html

日韓開戦したら銃持って走れない韓国兵続出で普通に少数の陸自に蹂躪されそうだな
徴兵制の意味ねぇ
225名無し三等兵
2021/10/13(水) 08:55:55.79ID:g3u9FS47
不思議としか言いようがない! 停滞しながら強さを保つ日本=中国
https://news.biglobe.ne.jp/international/1005/scn_211005_7721861468.html

無理に数字を追わなかったからな
無理をした中国や他の先進国はGDPと引き換えに今社会が内部崩壊しつつある
226名無し三等兵
2021/10/13(水) 09:25:26.50ID:pYzeObwL
>>225
日本には韓国という手本があるから。
能ある鷹は爪を隠す。
これができるんだ。
227名無し三等兵
2021/10/13(水) 09:34:03.70ID:Dv5F/Crx
釣れんボーイ
228名無し三等兵
2021/10/13(水) 09:48:38.93ID:g3u9FS47
岸田内閣の裏テーマは原発推進 “甘利人脈”が要職独占で新増設・建て替え一気加速
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/295600

素晴らしい政策じゃないか
229名無し三等兵
2021/10/13(水) 09:51:13.06ID:g3u9FS47
ホンダが新型ジェット構想
大型化で米大陸横断可能に
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/551087
民主党ですがフロントラインですYouTube動画>1本 ->画像>20枚
民主党ですがフロントラインですYouTube動画>1本 ->画像>20枚
>新型機の名称は「ホンダジェット2600」。現行機と比べ全長と全幅がそれぞれ約4割大きく、定員はパイロットを含めて11人と現行機の原則7人から増える。
>最大航続距離を約1.8倍の約4862キロとし、ニューヨークとロサンゼルスを無給油で飛べるようにする。

格好いいじゃない
230名無し三等兵
2021/10/13(水) 10:21:17.39ID:1dtuUZq1
>>228
電力労組抱えた国民民主が仲間になりたそうに見てそう。
231名無し三等兵
2021/10/13(水) 10:23:34.87ID:g3u9FS47
恒大危機、世界市場にリスク 中国政府に対応促す―IMF報告
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021101201192&;g=int

促されたところで中国の国庫は既に枯だから何もできなくね?
金に余裕があるなら今更文革2ndなんてやらんだろ
習が意味不明な言動で中国経済を絞め殺してるのではなく
中国経済は既に死んだという現実を認めたのだと理解するべきよ
皮肉なのは外部の投資家(笑)の方が習より現実を見れてないことだけど
232名無し三等兵
2021/10/13(水) 11:17:56.25ID:g3u9FS47
フランス、小型原子炉を30年までに複数導入 大統領表明
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR12BSK0S1A011C2000000/
>マクロン氏は演説で「水素を作るには、電気分解が必要だ。フランスには原子力の強みがある。30年までにグリーン水素の先駆者になりたい」などと表明した。

原子力比率の高いフランスも結局それで水素を作るわけで
やはりEVは”過渡期の技術”に終わり経済への爪痕と環境破壊だけを残して
年々そのシェアを縮小させていきそうやね
しかし電気分解ってことは高温ガス炉の技術はフランスにはないのか
その点の経済性で日本や日本と連合するポーランド、イギリスはフランスより優位に立ちそう
233名無し三等兵
2021/10/14(木) 08:59:29.81ID:yXC3XQ6W
人と機械をビル丸ごと可視化、鹿島が建設現場に「デジタルツイン」導入の狙い
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00678/090900059/

鹿島はすげぇなほんと
234名無し三等兵
2021/10/15(金) 12:52:04.71ID:Z153lpO3
韓国の大学生、10人に4人が「求職自体を諦めた」状況に……失業率がよくなりますね!
http://rakukan.net/article/483869248.html

F-3スレでも一人当たりGDPが同じなら働いてない奴が増えるほど平均年収は上がるということを理解せずに
韓国の平均年収ガーと息巻いてるチョンが失笑を買ってましたな
自分達が搾取されてるから平均年収が上がってるんだということも気づかずに
適当に格差の小さい日本の数字と比べさせておけば愚民どもは愛国麻薬ドビュドビュ出して
ホルホルしてくれるんだから韓国の上級は笑いが止まらんだろう
235名無し三等兵
2021/10/15(金) 13:00:12.93ID:Z153lpO3
【調査】立憲支持者の約61%は60歳以上 自民の38%をはるかに超える 埼玉大
https://hosyusokuhou.jp/archives/48911912.html

韓流が大好きで韓国人になりたい日本の若者さんはどこに…?
236第一発見者 ◆SzzK6MxzI6
2021/10/15(金) 13:01:06.25ID:FF4O/j1O
共産党は70超えてそうだがw
237名無し三等兵
2021/10/15(金) 13:06:33.83ID:Z153lpO3
再生可能エネばかりを重視したヨーロッパがはまったエネルギー危機
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/10/post-97270.php
>問題はそれだけではない。太陽光や風力に頼る場合、発電量は天候に左右される。
>しかし電力会社は電力の安定供給と停電回避を求められているので、悪天候時のバックアップ用に在来の(つまり天然ガスや石炭を燃やす)火力発電施設も維持しなければならない。
>言うまでもないが、そうした余剰発電能力の維持には費用がかかる。
>しかしその費用は、再生可能エネルギー事業者ではなく、電力会社が負担し、最終的には消費者に転嫁される。
>しかもエネルギー価格の上昇を受けて、イギリスを含む各国政府は新たに価格上限を設けた。これでは市場の自由を放棄したに等しい。

すげぇだろ?これで自然エネルギー(笑)は安い!とか喚いてたんだぜ?
逆に安定供給可能な褐炭から水素を作ろうとしている日本政府の対応がどれだけ理性的で際立ってるかという話よね
238名無し三等兵
2021/10/16(土) 06:23:00.93ID:Z9XU5HL5
>>235
韓国が好きだったところで立憲民主党まで支持する道理はないね

菅じゃ勝てない、岸田も不安だといいつつ
別に野党の上がり目もそれほどないこの状況はどう出るか
239名無し三等兵
2021/10/16(土) 15:49:03.77ID:ZLxuGB0e
>>232
“原子力発電で作るグリーン水素” 最高だなw
240名無し三等兵
2021/10/16(土) 17:54:56.23ID:i5YIVCuf
そっちはなぜかパープル水素と別枠扱いなんじゃなかったっけ
241名無し三等兵
2021/10/16(土) 18:22:43.19ID:i5YIVCuf
空き室あふれる中国の「ゴーストタウン」、ドイツの全人口住める規模に
https://www.cnn.co.jp/business/35178128.html

うん?そんな規模か?
242名無し三等兵
2021/10/17(日) 18:17:13.57ID:DcmpfKLa
【オピニオン】米国は有事の際に台湾防衛に動くのか
https://jp.wsj.com/articles/will-america-come-to-taiwans-defense--11634094328
>ハドソン研究所のセス・クロプシー氏は、「投資のための処分(divest to invest)」という米海軍の現在の戦略について、的外れのものだと指摘した。
>同氏によれば、現在よりも小規模な艦船をより多く保有するために、古く、大型の艦船を削減することは2020年代半ばに米海軍が危険な状態にさらされることを意味する。
>多くのアナリストは、この時期に台湾をめぐるリスクがピークに達すると考えている。
>クロプシー氏は代わりに現在の水上艦艇の大半を維持し、効果を出すのに十分な速さで建造できるものや、同盟国から購入できるものでそれを補うべきだと主張する。
>この戦略は、海軍の造船予算を年間約30%引き上げることが必要になる。

困ったことにバイデンは米軍、特に米海軍の予算を削りたがってるのだよ(´ω`)
243名無し三等兵
2021/10/17(日) 18:18:04.14ID:DcmpfKLa
日印共同訓練JIMEXが閉幕。海上自衛隊はかが、むらさめを派遣。インド海軍との共同作戦実施力を示した。同演習は今年が5回目。クアッドの実質的能力拡大が着実に進んでいるのは朗報。
https://aviation-space-business.blogspot.com/2021/10/jimex5.html

将来的に日本が空母5隻原潜24隻
インドが空母3隻として…攻撃原潜は何隻作るつもりなのかねぇ
244名無し三等兵
2021/10/17(日) 18:21:05.96ID:DcmpfKLa
日経平均2万9000円「月内に3万円」「中国信用不安を警戒」 
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB00025_V11C21A0000000/

ふーん
245名無し三等兵
2021/10/18(月) 08:38:08.73ID:d+Lrfwyi
【航空】ボーイング787に新たな問題か 米報道
http://airlinehonpo.blog.fc2.com/blog-entry-8775.html

ボーイングはもう駄目だ
246名無し三等兵
2021/10/18(月) 08:43:05.44ID:LaQvbtlZ
韓国人「日本製半導体製造装備の販売が急増!歴代初の3兆円突破」 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/56162641.html

日本は好調、台湾も好調、韓国だけ死亡
247名無し三等兵
2021/10/18(月) 08:44:17.01ID:LaQvbtlZ
新造ドライバルク貨物船「Ocean Virginia号」が竣工
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000072343.html
>サステナブルな木質バイオマスエネルギーを専門とする、 再生可能エネルギーのグローバル企業であるEnviva(以下、 「エンビバ」)は、 日本最大の海事都市である今治市で開催された新造貨物船の命名・受渡式において、 日本を代表する造船会社である今治造船株式会社をはじめとする関係者から、 本船の名付け親となる栄誉を受けました。

韓国の違法造船の締め出しもちょっとずつ進んでるし、市況も回復してだいぶ受注積み上がってるそうね
248名無し三等兵
2021/10/18(月) 12:13:54.01ID:E64iytiD
今も大統領選の不正を叫ぶトランプ信者の「陰謀論」拡散は終わらない(パックン)
https://www.newsweekjapan.jp/satire_usa/2021/10/post-65.php

でも君らもロシアゲートとか言うてましたやん?
実際就任してみたらバイデンの方がプーチンと仲良しこよし臭いけど
249名無し三等兵
2021/10/18(月) 12:16:14.70ID:E64iytiD
ゴーン元会長「逃走、後悔していない」 映画化めぐりインタビュー
https://www.asahi.com/articles/ASPBD6WZ0PBDULFA00S.html

お前がどう思っているかは日本にとってはどうでもいいことなのやで


レバノン首都で銃撃戦、6人死亡 爆発事故の捜査めぐるデモで
https://www.bbc.com/japanese/58908023
250名無し三等兵
2021/10/18(月) 12:17:49.38ID:E64iytiD
中国は財政支出をなお抑制、景気減速でも−他国の緩和的政策尻目に
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-10-13/R0VUMCDWLU6901

国庫はすっかりすっからかん
251名無し三等兵
2021/10/18(月) 12:19:04.37ID:E64iytiD
海中の音響センサーで密漁防止に成功 不審船等を24h監視&検知 OKI
https://trafficnews.jp/post/111630

レーザープリンターしか知らんかったけどこういうこともやってたのね
252名無し三等兵
2021/10/18(月) 12:21:37.72ID:E64iytiD
タイでHV好調のトヨタ・ホンダ、それでもEV展開待ったなし
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00118/101300062/
>新型コロナウイルスの感染拡大の影響で東南アジアの新車販売は停滞している。タイも例外ではない。
>タイ大手銀カシコン銀行傘下の調査会社、カシコン・リサーチ・センターによれば、今年の新車販売台数は前年比5〜9%減の72万〜75万台と、前年に続き低迷が続く見通しだ。
>だが例外もある。ハイブリッド車(HV)とプラグインハイブリッド車(PHV)が好調な売れ行きを見せているのだ。
>同センターの予測ではHVとPHVを合計した販売台数は2021年に4万4000台となり、前年に比べ1.5倍に拡大する。
>「日本メーカーから競争力のあるHVやPHVが次々と登場し、市場をけん引している」と同センターのルチパン・アッサラット調査長は指摘する。
>HV市場を特に強くけん引したのが20年7月、世界に先駆けてタイに投入されたトヨタ自動車の「カローラ クロス」だ。
>投入から半年足らずで、カローラ クロスはトヨタが20年にタイで販売したHVの半数を越えるほどの存在となった。

悔しさの滲み出る記事
しかしすげぇなカローラクロスは…
253名無し三等兵
2021/10/18(月) 12:21:59.34ID:XpeAAUQX
>>247
ただバイオマス発電の為に木材価格、特に合板やザラ板といった裾ものの値段が上がっててなあ……
254名無し三等兵
2021/10/18(月) 12:51:09.90ID:E64iytiD
パナソニック“電動自転車”生産強化 コロナ禍で需要増
https://www.fnn.jp/articles/-/252400
>パナソニックは、「今後、運転免許を返納した高齢者の利用も見込まれる」としていて、生産を増やし、商品力を強化する動きが広がるとみられる。

自転車にもオートブレーキや前方追従アシストとかが必要になりそうだな…
そういやヤマハが倒れないバイク作ってたっけ
あれも高齢者の転倒事故、骨折防止のために自転車につける需要ができそう
255名無し三等兵
2021/10/18(月) 12:52:40.21ID:HthhmNi4
>>253
クリーンエネルギーはだいたいそういう問題が出るよね
今まで自然界や他の産業で利用されていた自然エネルギーを横から分捕って電気に変えようってんだから当たり前だけど
256名無し三等兵
2021/10/18(月) 15:12:13.80ID:IWq18nWY
カローラクロス対ヴェゼル、最新SUVを徹底比較
https://toyokeizai.net/articles/-/461150

やっぱでかいは正義なのか
257名無し三等兵
2021/10/18(月) 15:12:57.46ID:IWq18nWY
所得倍増計画にかこつけて道路の幅拡張してくれねぇかなぁ
現行2倍ぐらいに
258名無し三等兵
2021/10/18(月) 18:24:54.63ID:IWq18nWY
液化天然ガスの価格高騰 冬場 電気料金値上がりのおそれも
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211017/k10013310741000.html
>そのLNGをすぐに取り引きする際の価格=スポット価格は、アジア地域で今月6日、去年の同じ時期の10倍以上の水準となり、過去最高値を記録しました。
>日本の多くの電力会社はLNGの8割程度を長期の契約で調達しており、スポットの価格はすぐには影響しません。

これが不幸中の幸いというか政治が電力会社にせっせと長期契約止めさせて
スポット契約をメインにするように働きかけてた欧州馬鹿過ぎというか

そういうアホの欧州がEVを推してもいるんだよなぁ
不幸な未来しか見えない
259名無し三等兵
2021/10/19(火) 10:26:24.34ID:nF3Go0Wu
教育業界大量リストラ、IT企業統制、GDP減速…貧富格差の解消目指す中国で副作用大きく
https://www.tokyo-np.co.jp/article/137542

廃墟に住む馬鹿の群れしか残らなくなる
260名無し三等兵
2021/10/19(火) 10:53:45.57ID:xnOWDVT7
中国でまた電動バイク発火 深夜に29台炎上
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000232305.html

ワロタ
所詮こんなもんですよ、中国EVなんてね
261名無し三等兵
2021/10/19(火) 12:12:08.84ID:dMG2pHAQ
エネルギー危機、再生エネの弱さ露呈
https://jp.wsj.com/articles/behind-the-energy-crisis-fossil-fuel-investment-drops-and-renewables-arent-ready-11634522993

露呈したのは再生可能エネルギーというよりもそれを進めてる連中の頭の弱さでは?
262名無し三等兵
2021/10/19(火) 12:26:47.40ID:dMG2pHAQ
ソニーに罰金1700万円 中国の尊厳損なうと当局
https://www.sankei.com/article/20211018-P2ZFSVOUTZJZJJGHKMPDFRGBMY/

いつまでも日本に侵略されただのイジメられただの泣き言ばかり並べてるから
中国人は誰からも尊敬されんのやぞ
263名無し三等兵
2021/10/19(火) 13:26:09.73ID:fdSLhPOX
>>260
ガソリンエンジンバイクでいくら安くても命をかけてまで乗りたくない
と日本製バイクに負けた歴史をそのまま繰り返しそうだな
264名無し三等兵
2021/10/19(火) 13:27:09.85ID:fdSLhPOX
>>261
もうこうなってくると日本が進めてる褐炭水素が最後の希望っつーか
それがもしうまく行かなかった日には人類文明の崩壊を覚悟しないといけないレベルかもなぁ
265名無し三等兵
2021/10/19(火) 18:02:10.99ID:Tz3QQnX2
中国GDP、予想以上に鈍化:識者はこうみる
https://jp.reuters.com/article/chinagdp-idJPKBN2H8090

とっくにマイナス入ってそうやな
266名無し三等兵
2021/10/19(火) 18:03:59.37ID:Tz3QQnX2
日本と中国のサービスエリアを比較すると中国人が「言葉を失う」理由=中国
https://news.biglobe.ne.jp/international/1019/scn_211019_7933740208.html

交通事故被害抑制の観点でもSAの快適性って実はけっこう重要だからね
高速は事故=死亡になりがちだし
267名無し三等兵
2021/10/20(水) 07:45:33.09ID:1cSzAYET
中国で「新型コロナワクチン接種後死亡」訴えて12歳娘の母親が拘束
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/211018/mcb2110181851004-n1.htm

五毛が日本で必死に反ワク煽ってるけど実はワクチン薬害も西側mRNAよりチャイナワクチンの方がでかい(そして感染抑制効果はほぼない)というオチだったりして
268名無し三等兵
2021/10/20(水) 07:50:07.64ID:1cSzAYET
注目の次世代技術「マイクロUVLED」、徳島の中小企業が欧米で特許承認
https://newswitch.jp/p/29239
>マイクロUVLEDは赤、青、緑の蛍光体を励起し、フルカラー化する。
>20マイクロ―30マイクロメートル級の微細なLEDチップをディスプレー基板上に実装することは難しく、時間も掛かる。
>LEDチップが赤、青、緑の3種類からUVLED1種類に統一されることで実装しやすくなり、電流、電圧の制御も容易になる。
<従来の赤、青、緑のLEDは光の波長が異なるため色によって化合物も異なる。
>電気特性や反応速度、劣化特性の違いからディスプレー制御が難しいことが課題になっていた。

アメリカが中韓を見捨てたことでディスプレイでも両国は没落して日台の天下になっていくのかのぅ
北朝鮮が3つ存在してるだけのゴミみたいな場所になりそうだな
269名無し三等兵
2021/10/20(水) 08:11:47.85ID:1cSzAYET
「日本の洋上風力は全電力需要の8倍を発電可能」と世界風力会議
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06155/

ほう
安定して?
270名無し三等兵
2021/10/20(水) 08:41:42.07ID:1cSzAYET
半導体、ハンコ製法で逆襲 キオクシア・キヤノン実用へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC10DEC0Q1A910C2000000/?unlock=1
>線幅が微細な先端半導体は「極端紫外線(EUV)」と呼ばれる技術を用いた装置を露光工程に使っており、世界でオランダのASMLのみが手がけている。同装置は高額なもので1台200億円程度とされ、専用の検査装置や多くの電力も必要。
>ナノインプリントはコストがかさむ露光工程の一部を省けるため、EUVに比べて同工程の製造コストを4割、消費電力も9割削減できる。
>米国半導体工業会(SIA)がまとめた調査では、メモリー工場を運営するコストは中国や韓国などと、日本や米国の間に2〜4割の差があるという。
>政府からの補助金や優遇政策が潤沢で、電力や人件費も日本などに比べて安価なためだ。

IOWNもそうだけどアメリカの対日敵視政策が終わった(少なくとも表面上は)途端日本企業からタイミング良く破壊的テクノロジーが次々と出てくるのは
政治状況が変化するまで隠匿し続けてた部分もそれなりにあるんだろうなぁという印象
271名無し三等兵
2021/10/20(水) 10:04:17.18ID:1cSzAYET
対中技術規制、もたつく米 安保と競争力でジレンマ
米輸出規制、政府が議会の要求拒否
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN080660Y1A900C2000000/
>米中が貿易交渉を再開した。焦点の一つであるハイテク輸出規制で米国は強硬一辺倒にみえる半面、実はもたついている。
>中国への技術流出を防ぐ法改正から3年たつものの、政府は議会から求められた規制リストの作成を拒否した。
>議論に時間をとられて後手に回るリスクが高まっている。

ジレンマも何もバイデンが媚中媚露ってだけでは
272名無し三等兵
2021/10/20(水) 10:39:23.07ID:1cSzAYET
韓国人「悲報:サムスンの技術、実は大したことなかった…?(ブルブル」
https://toku-log.com/2021/10/18/post-30671/

知ってた
273名無し三等兵
2021/10/20(水) 12:08:15.32ID:lXiZDZtm
能ある鷹は爪を隠す。
274名無し三等兵
2021/10/20(水) 17:47:50.87ID:1cSzAYET
商船三井、23年にもアンモニア燃料船発注へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC184XY0Y1A011C2000000/

おっ
275名無し三等兵
2021/10/20(水) 19:03:50.29ID:8A3wW/AY
近日発表「Xperia」はスマホ付きカメラか、新たな動画公開
https://tabkul.com/?p=248943

スマホ付きオーディオプレーヤーみたいなproも出してくれんかな
276名無し三等兵
2021/10/20(水) 19:05:17.88ID:8A3wW/AY
穴が2つあってミニプラグだけじゃなくて4.4mmバランスプラグも挿せるような奴
277名無し三等兵
2021/10/21(木) 07:44:14.45ID:+1na/P72
日本に留学した中国人女性が「卒業後すぐに帰国しない」理由=中国
https://news.biglobe.ne.jp/international/1020/scn_211020_3591251701.html

韓国人ほどではないが中国人女性も逞しい日本人男性に抱かれるのが大好きだからな
278名無し三等兵
2021/10/21(木) 17:58:16.24ID:vCn6gB3m
再エネ技術基準見直しへ、太陽光の傾斜地設置と洋上風力の構造計算
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/01130/

ようやく民主党とソフバン禿の構造的癒着に最初のメスが入れられるのか
ここまで来るのにいったいどれだけ罪のない国民が犠牲になったのやらな
279名無し三等兵
2021/10/22(金) 08:35:32.44ID:qZFbD0Vn
電気自動車には苦手な分野が…なぜトヨタは燃料電池車の開発をやめないのか
https://www.sankeibiz.jp/business/news/211021/bsa2110211514001-n1.htm

電気自動車に未来がないからでは?
280名無し三等兵
2021/10/22(金) 08:38:49.01ID:qZFbD0Vn
日本海呼称「反論」動画、韓国語で配信へ 外務省
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/211022/mca2110220619003-n1.htm

ようやく外務省も朝鮮人を”無視”する方法を覚えてきたようだな
良いことだ
281名無し三等兵
2021/10/22(金) 08:47:04.61ID:qZFbD0Vn
米国による束縛と制約がなくなったら日本はどうなるか、中国人の推測
https://news.biglobe.ne.jp/international/1021/scn_211021_6331512171.html

そら中国が日本に屠殺されるのやろ
80年前に自分が誰に殺されかけて誰に泣きついて助けてもらったのか思い出してみるといい
282名無し三等兵
2021/10/22(金) 10:46:05.21ID:5Ike5cJH
TSMCに続いてマイクロンも日本に半導体工場新築…8兆ウォン投入=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58613231.html

韓国人が恐怖のあまり発狂しとるな
283名無し三等兵
2021/10/22(金) 11:27:17.76ID:5Ike5cJH
道路交通量の調査員廃止
国交省、AI解析でコスト削減
https://nordot.app/823830384036937728
>国土交通省は、本年度の道路交通量調査から人手による計測を完全にやめ、路上のカメラ映像を人工知能(AI)で解析するなど、情報通信技術(ICT)を活用する手法に切り替えた。
>コストを削減するとともに、目視では精度にばらつきが出るデータを効率的に収集する。5年後に予定される次回調査は自治体が担当する都道府県道などでも人手廃止を目指す。

国交省はほんとぐいぐいデジタル化を進めてるな
284名無し三等兵
2021/10/22(金) 14:25:50.29ID:5Ike5cJH
あの“ガチ過ぎる”PCスピーカー、ついに異次元へ。クリプトン「KS-55Hyper」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1355374.html

ソニーのニアフィールドスピーカーが欲しい
285名無し三等兵
2021/10/22(金) 18:32:44.85ID:R0Xe22l7
>>277
あと、ええとこの娘はんだと「親の選んだ旦那とはよ結婚せい」的圧力がかなり有るらしい。

目端の利いた親の場合は、日本人と結婚させてこっちへ帰化させる足がかりにするのを
考えているのも居るらしいけどな。
286名無し三等兵
2021/10/23(土) 12:39:55.53ID:gIwxO48E
台湾防衛を求める声は米国内にいさましいが、台湾自体に自ら犠牲をいとわない姿勢はあるのか、と元米陸軍中佐が厳しい目を向ける。
https://aviation-space-business.blogspot.com/

ルトワックも台湾の戦意には懐疑的だったがそれだったら初めから極東に介入しなければよかったという話なんで
一度介入した以上(しかも現在の台湾で厭戦気分を産んでる最大の集団である国民党外省人系を台湾に導入したのは
他ならぬアメリカ自身の政策)ある程度まで責任取るのは当然のことじゃないですかね?
まぁ取れなくなったらアフガンみたいに投げ出すんだろうけどさ
287名無し三等兵
2021/10/23(土) 12:40:14.25ID:gIwxO48E
https://aviation-space-business.blogspot.com/2021/10/blog-post_23.html

こっちだった
288名無し三等兵
2021/10/23(土) 12:48:00.39ID:gIwxO48E
>台湾住民の多くが本当に中国の脅威を意識していないのか、攻撃を受けても中国を撃退できないと考えているのか、あるいは軍勤務で「時間を無駄に使いたくない」と考えているのか不明だ。
>だがこの状況はアフガニスタンを想起させる。アフガン部隊では戦っても勝てないと考え敵と取引するほうが多かった。そのためここ20年にわたり米軍部隊の成果があっても状況は好転しなかった。

台湾自体の是非はさておきこういう状況はアメリカが「帝国」になりきれなかったから生じてるんだろうなという印象
大日本帝国であれば自分で防衛する意思がないならとっとと施政権取り上げて直接統治に移行していただろうし
その代わり台湾防衛には帝国が直接的な責任を負ってそのことに何の疑問も覚えなかっただろう
289名無し三等兵
2021/10/23(土) 12:54:07.70ID:gIwxO48E
いまだにスターウォーズなんかの娯楽作品で叛乱軍(笑)だのレジスタンス(笑)だのが幅を利かせている
とっくの昔に自分達がそれを鎮圧する側になってるのにそのことに気づいていない
最後まで気づかないんじゃないかとも思う
結局アメリカはやたらと国土と生産力がでかいだけの普通の国に過ぎず、帝国ではなかった
あるいはここからカエサルが出て国体を切り替えるかだが
290名無し三等兵
2021/10/24(日) 14:32:54.85ID:WjZngug1
民主党ですがフロントラインですYouTube動画>1本 ->画像>20枚

ギャル達と生活してたら一人暮らしじゃねーじゃん
291名無し三等兵
2021/10/24(日) 16:41:25.39ID:WjZngug1
米、日本に防衛強化「期待」 中国軍事費は20年で7倍
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA21DGE0R21C21A0000000/

アメリカの日本叩きがなくサムソンや現代にくれてやった生産力だけでも今も日本に残っていたら
今頃防衛費強化もどれだけ楽だったかとどうしても思ってしまうがまぁ仕方ないか
292名無し三等兵
2021/10/24(日) 16:46:05.81ID:DaHa8FgT
WW2からアメリカは戦略的な失敗を犯してはそのツケを自分と同盟国でひたすら支払うのを繰り返してるのが現実だからな
そもそも帝国軍を解体しなければ(略
293名無し三等兵
2021/10/24(日) 20:54:25.01ID:pj1aHlqO
>>290
ギャルは人類ではない。知らないのか。
294名無し三等兵
2021/10/25(月) 10:49:26.27ID:/GMDuOO7
ギャルは天使のような悪魔
295名無し三等兵
2021/10/25(月) 14:23:22.94ID:B1v1fruD
H-2Aは明日か
296名無し三等兵
2021/10/25(月) 16:22:55.80ID:B1v1fruD
「シバイヌ」が50%上昇し最高値、時価総額11番目の仮想通貨に
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-10-24/R1HLF3DWX2PS01

なんでこいつら柴犬大好きなんだろう
297名無し三等兵
2021/10/25(月) 16:24:59.53ID:B1v1fruD
宦官と纏足だけじゃない! 日本が中国から取り入れなかったもの=中国報道
https://news.biglobe.ne.jp/international/1025/scn_211025_0943748266.html
>記事はまず、日本人は「独特」な感性を持っていることを自負していると紹介した。時として理解を超えることをするが、成功しても失敗してもこの「独特」の一言で片づけるとした。
>当時の先進国である中国では当たり前の習慣になっていた宦官や纏足を取り入れず、自分が良いと思う習慣だけを選んで取り入れたのも、この「独特」ゆえと言えるだろう。

ちんぽ切り取ったりなんかしたら男の娘の魅力半減だからな
可哀想だし
千云百年年前の御先祖は正しいことをしたよ
298名無し三等兵
2021/10/26(火) 08:23:06.76ID:1a36d7gL
山岳トンネル工事に強い味方、大成建設が遠隔操作できる「ロックボルト打設機」
https://newswitch.jp/p/29311

この分野の無人化を日本はほんとどんどん進めていくなぁ
技術に需要が合わさったらここまで強いか
逆に失業者まみれなせいで建設業に省力化ではなく雇用維持が求められることが多く
今度のバブル崩壊で技術投資を行う余力も失った中国は完全に置いてけぼりにされたな
299名無し三等兵
2021/10/26(火) 08:25:44.74ID:1a36d7gL
中国経済、投資家の想定より大幅に減速の可能性−来年成長5%未満も
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-10-24/R1GL2PDWLU6D01

トウシカ…?ああ、あの自分達がビジネスマンだと思い込んでる馬鹿の群れのことね
禿の教祖様にありがたい説法を受けたら現実から目を逸らして安心できるんだからそれでいいんじゃないかしら?
300名無し三等兵
2021/10/26(火) 08:37:33.41ID:1a36d7gL
「白人を殺せ」黒人民族主義を掲げる極左躍進へ…「多人種共生」揺らぐ南ア
https://www.yomiuri.co.jp/world/20211024-OYT1T50009/

彼らが白人を攻撃したとき、私は声を上げなかった
私は白人ではなかったから

後でそういう間抜けな発言をしないで済むような知恵が求められているということだ
BLMにも当初から懐疑的な目を向けていた日本人は歴史によく学んでいるな
頭に脳みそがついてない連中と違って
301名無し三等兵
2021/10/26(火) 08:47:15.90ID:ik+6fFZV
少数奴隷民族を使って無限の人体実験ができるから医療技術や生命工学で中国は無敵!と吹き上がってた奴らも今度の騒動ですっかり沈黙したな
無敵どころか自分で生み出したウィルスのワクチンすらろくに作れてなかったという
人権意識がないだけあって管理だけはひたすらザルだったみたいだし
302名無し三等兵
2021/10/26(火) 10:04:19.86ID:poXlB/iu
スナドラ888+搭載の別のXperiaが存在、2022年にリリースか
https://sumahodigest.com/?p=4115

IVかな?
303名無し三等兵
2021/10/26(火) 11:58:55.33ID:lMBQ7rCc
H2Aロケット打ち上げ 日本版GPSを更新
https://www.sankei.com/article/20211026-SNXXJPBCIJPSVLYZ65U5Q3M3TI/


眞子様ご成婚への良い祝砲になったな
特亜と反日パヨクは日本の強大な科学技術と軍事力に震え上がっているだろう
304名無し三等兵
2021/10/26(火) 13:29:25.98ID:CccVn6Nn
ソニー、稼ぎ頭のゲームも「選択と集中」 事業売却のしたたかさ
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/102501380/

音楽でもBTSを切り捨てたしな
これ以上女衒紛いの売春斡旋や原爆シャツみたいな問題を起こして
ソニーの企業イメージまで悪化させられる前にとっとと切り捨てたのはさすがだわ
305名無し三等兵
2021/10/26(火) 13:31:27.22ID:CccVn6Nn
とっとと損切りしたのは
306名無し三等兵
2021/10/26(火) 14:52:13.99ID:CccVn6Nn
中国発改委、石炭価格の長期安定図る仕組み検討
https://jp.reuters.com/article/china-power-idJPKBN2HG0AG

中国発改委、石炭・エネルギー価格指数算出会社を調査へ
https://jp.reuters.com/article/china-power-ndrc-coal-idJPKBN2HF0BG

面白ーい
307名無し三等兵
2021/10/26(火) 14:54:00.87ID:CccVn6Nn
中国“コワモテ”女性報道官の出世と習氏の思惑 石平氏「政権の意思忠実に実行したシンボル」
https://www.iza.ne.jp/article/20211025-DNNG26BLLFJD5MSLLP6ZGZCQ2Q/

忠誠心が強いだけの馬鹿と無能でせっせと政権を固めていってご苦労なこったやで
308名無し三等兵
2021/10/26(火) 15:22:57.15ID:CccVn6Nn
中国海航集団、債権者が事業再編計画を承認
https://jp.reuters.com/article/china-hna-idJPKBN2HF0F5

ボロボロ出てくるなぁ
309名無し三等兵
2021/10/26(火) 15:24:04.98ID:CccVn6Nn
不動産開発の中国・当代置業、25日期限社債の元本・利払い実施せず
https://jp.reuters.com/article/modern-land-idJPKBN2HG01G
>中国の不動産開発会社、当代置業(モダン・ランド・チャイナ)は、25日が期限だった社債(利率12.85%)の元本と利息の支払いを実施しなかったことを明らかにした。
>「予想外の流動性問題」が理由という。

予想外の流動性問題って何やねん(笑)
310名無し三等兵
2021/10/26(火) 17:21:30.80ID:IpqqbESE
台湾総統の「双十節」演説、米中間の新たな火種にも−「二国論」想起
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-10-26/R1K2V2DWX2PW01
>蔡総統は今月10日、建国記念日に当たる「双十節」での演説で、中華民国と中華人民共和国は「互いに従属しない」と表明。
>台湾側は中国共産党が台湾を統治したことは一度もないという事実を反映し、現状維持をあらためて指摘したと主張している。
>だが、中国にとってこの言い回しは、約20年前に米中間の緊張を高めた考え方を想起させるものだった。

バイデンが露骨にアチソンラインを日台の背後に引き始めてるから先手を打ったのや
おそらく日本とも危機感を共有しとる
311名無し三等兵
2021/10/26(火) 17:54:47.75ID:IpqqbESE
FRBも懸念、中国不動産業界でドル建て債務急増の理由−QuickTake
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-10-26/R1K6FTDWX2PU01

ずっと前から言われてたことを今更馬鹿騒ぎするメディア
312名無し三等兵
2021/10/26(火) 17:56:32.09ID:IpqqbESE
同じ工場でも日系企業と中国企業では「待遇」がこんなに違っていた=中国
http://news.searchina.net/id/1703032?page=1
>また、給料以外の「待遇」も異なると分析した。中国では工場での求人の場合「食事、宿舎の提供込み」で募集することが多いが、中国企業が提供する食事は粗末なことが多く、宿舎も10人部屋など環境が良くないことが多いという。
>この点で日本企業は、最大でも4人部屋で夫婦なら夫婦用の部屋を割り当て、提供する食事も栄養素を考慮した質の高いものだと称賛した。

必死に中国の方が豊かだ!と喚いてる奴ほんと草
313名無し三等兵
2021/10/26(火) 22:17:41.43ID:yF5DBrpV
コロナ前の爆買いで中国人が買ってたのは「日本企業の日本へ出荷する中国製家電」だったとか
なんでも同じ中国製造でも日本向けと現地向けじゃ出来が違うと
一番中国人を信用しないのが中国人なのだなあと思うほかないわ
314名無し三等兵
2021/10/27(水) 08:06:11.34ID:203zsgnJ
時代の「あだ花」太陽光発電、FITの申請終了控え駆け込み
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00145/102600047/

”時代”なんて曖昧な言葉でごまかさんで誰がそれを始めたのかちゃんと言わないといかんぞ
民主党(今の立憲と民進)と禿のソフトバンクや
東日本大震災で日本中が悲しみに暮れているときに
それを利用してお友達の反社に血税を吸い取らせるようと画策したのや!
許せるか?
いいやこれを許したら人間やない!

償わせろ!
報いを受けさせてやれ!

民主党は犯罪者や!!
禿のソフトバンクは殺人鬼や!!
315名無し三等兵
2021/10/27(水) 08:59:39.04ID:203zsgnJ
天然ガス急騰の衝撃、食事やガソリンにも連鎖か
https://jp.wsj.com/articles/natural-gas-sticker-shock-is-coming-to-your-dinner-table-and-commute-11635204909

いい加減自然エネルギーで脱炭素なんて妄想だと気付け
316名無し三等兵
2021/10/27(水) 09:00:38.01ID:203zsgnJ
中国経済の成長率予想、また引き下げ−電力不足と不動産市況悪化で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-10-26/R1KNASDWX2PU01

こんなん”表向き”の数字だぞ
317名無し三等兵
2021/10/27(水) 09:55:07.73ID:qsk9OUt2
海外メディアが報じた「女性皇族」の過酷な現実
https://toyokeizai.net/articles/-/464681

ただの皇族でさえそれじゃ女性天皇なんてもうずっと無理だろうな
318名無し三等兵
2021/10/27(水) 09:55:48.36ID:qsk9OUt2
北海道寿都町長選「核のごみ」調査推進の片岡氏当選
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000233145.html

よし
319名無し三等兵
2021/10/27(水) 10:03:46.90ID:t5A03T2B
今回の件見てもやっぱ天皇が女だと不味くね?って感じだしなぁ
皆口には出さないけど
眞子様がただの皇女だったからまだ良かったけど
これが女性天皇が未婚で即位してからあたい好きな人達ができたからアメリカ行く!とか言い出してたらどうなってたやら
320名無し三等兵
2021/10/27(水) 12:22:25.97ID:H/olZfDd
中国「不況なき経済」の終わり 米著名投資家マークス氏
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN21EOJ0R21C21A0000000/

誤魔化しきれなくなっただけでとっくの昔に不況だっただろうに何言ってんだこのバカボンは
321名無し三等兵
2021/10/27(水) 12:23:46.69ID:H/olZfDd
キオクシアと米ウエスタンデジタルの合併交渉が膠着=関係筋
https://jp.reuters.com/article/kioxia-western-digital-idJPKBN2HB2UY

まぁそうだろうな
322名無し三等兵
2021/10/27(水) 12:24:55.83ID:H/olZfDd
中国政府、恒大創業者に個人資産での債務返済を要請
https://jp.reuters.com/article/evergrande-report-idJPKBN2HG2TB

もうどこにも金がないんだなぁ
323名無し三等兵
2021/10/27(水) 12:26:43.06ID:H/olZfDd
空飛ぶバイク、来年前半にも手に入る? 走行公開、当面は私有地のみ
https://www.asahi.com/articles/ASPBV6VTYPBTULFA038.html

ホバー走行だとグリップ力がタイヤより断トツに悪いから
カーブやブレーキ大丈夫なんだろうかと思うがどうなんだろう
324名無し三等兵
2021/10/27(水) 12:31:03.23ID:H/olZfDd
中国、脱税の取り締まり強化 歳入増目指す=人民日報
https://jp.reuters.com/article/china-economy-taxation-idJPKBN2HB0EH

本当に経済が8パーセントも成長してたらそんなことする必要もないぐらい歳入がっぽがっぽだろうにおかしな国だなぁ、ほんと
325名無し三等兵
2021/10/27(水) 12:55:19.76ID:H/olZfDd
高校の「情報」必修化で女子生徒の理工系学部の進学増が期待できるワケ
https://newswitch.jp/p/29289

女子だけ特権的に履修できるならともかく男も同じ授業受けるんだから同じことじゃね
あと情報系で物理を知らん人文が活躍できる余地って言うほどないぞ
326名無し三等兵
2021/10/27(水) 18:55:52.56ID:0bnylPFE
>>325
情報哲学とか情報倫理学に情報社会学だのなんとかコミュニケーション学とか
うさんな新ジャンルをひねり出して乗り込んでくる予感
東浩紀とかそんなやっちゃがいまだに活動できてんだし
327名無し三等兵
2021/10/28(木) 13:32:17.69ID:QTEk8waq
水素燃料は3兆円市場に、けん引する需要はこれだ!
20年度比3879倍、FCV・発電向け伸長
https://newswitch.jp/p/29367
>富士経済(東京都中央区、清口正夫社長)は、国内の水素燃料市場が2035年度に20年度比3879・3倍の3兆4914億円に拡大するとの予測をまとめた。
>そのうち燃料電池車(FCV)向けの水素燃料市場は、35年度に同91・0倍の455億円になると予想している。また水素ガスタービン発電などの発電分野が需要をけん引すると見る。
> 20年度に全面改良したトヨタ自動車のFCV「MIRAI(ミライ)」の販売台数が増加しているほか、東京五輪開催に向け燃料電池(FC)バスの導入が進み、車分野の需要が増えると見る。

よ、4000倍?(あ然
あーこれはバッテリー厨には都合の悪いレポートですねぇ
政府の陰謀とかオトモダチで片付けられるかも?
328名無し三等兵
2021/10/28(木) 13:48:14.20ID:QTEk8waq
トヨタこだわる水素エンジン 既存トラックの改造に勝算
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD2213Q0S1A021C2000000/
>トヨタ自動車が脱炭素化の選択肢の1つとしてモータースポーツで展開を始めた水素エンジン。研究開発で半世紀近い歴史があるものの実用化は見えず、世界では電気自動車(EV)が二酸化炭素(CO2)排出ゼロの次世代車で主流になりつつある。
>独ダイムラーは乗用車のEVの約7倍に相当する電池を搭載するEVトラックを発表した。だが、家庭で使うEV向け充電器の50倍の出力を持つ「超急速充電器」を1時間強使ってもフル充電の60%分をためるのが関の山だ。
>軽く5分でフル充塡 レアメタル不使用
>一方、水素は貯蔵のためのタンクは大きいが軽いため積載重量を犠牲にしにくく、5〜10分でフル充塡ができる。水素エンジン車はEVやFCVで必要な電池用のレアメタルを使わないため、生産コストが低い。エンジンはモーターと違い、回転数によらず一定のトルク(駆動力)を生み出せるのも坂道の走行ではメリットになる。
>水素エンジンはEVに比べてトラックに向くことはわかった。そこに加えて、水素エンジンの優位性をさらに発揮できる点がもう一つある。ディーゼルエンジンを搭載した既存のトラックを改造し、水素エンジン車に生まれ変わらせることができる点だ。
>製造から廃棄までを見ても、水素エンジン車への改造はCO2排出で有利だという。EVは製造時に大量の電力を消費するが、エンジンの改造ではCO2排出がほとんどない。日本の電源構成を前提にすれば、商用車ではEVを導入する場合よりCO2排出を4割抑制できると試算する。

未だに脱炭素の主流はEVだ!って喚いてるのはよほど頭が悪いか
教条先行で現実を見る気がないかのどちらかだろうなぁ
329名無し三等兵
2021/10/28(木) 14:20:59.30ID:2zBGnrmX
水素燃料がスタンダードとなればロータリーエンジン復活の芽出るんかなあ
330名無し三等兵
2021/10/28(木) 15:07:16.92ID:t5GXQq+F
既存技術のプラスアルファで水素が使えるならそちらの方が当然安上がりだな。
尚且つ電力負担は少ないっと。
331名無し三等兵
2021/10/28(木) 17:14:56.78ID:dUavGhMu
>>329
マツダの人見氏、水素燃焼エンジンでは冷える面積が大きなロータリーよりレシプロの方が有利なのは否定できない
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1360/855/amp.index.html
332名無し三等兵
2021/10/28(木) 17:52:08.61ID:ql3SQoWn
>>319
せっかく好きな人見つけたんだからしあわせになってほしいが
それはそれとしてやっぱ女性天皇は(女系だけでなく女性も)ダメだわって感じだからなぁ
333名無し三等兵
2021/10/28(木) 21:40:52.62ID:2zBGnrmX
>>331
マツダの人がそこ認めるってことはロータリゼーションを
本気で言ってた頃より情熱は薄れ(よく言えばまとも)たのだなあ
334名無し三等兵
2021/10/29(金) 08:24:37.17ID:FJuZbxH/
コマツ、今期純利益76%増 資源高で鉱山機械好調
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC27D380X21C21A0000000/

ほう
335名無し三等兵
2021/10/29(金) 08:27:47.28ID:FJuZbxH/
アストロスケール、英国宇宙庁による軌道上衛星2機の除去研究プログラムに選定
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000067481.html

日本すごい
336名無し三等兵
2021/10/29(金) 08:42:31.84ID:FJuZbxH/
日立の上半期(4月〜9月)決算、純利益が29%増で過去最高‐Lumada事業が後押し
https://news.mynavi.jp/article/20211028-2171088/

日本のDXすごい
337名無し三等兵
2021/10/29(金) 08:56:32.72ID:FJuZbxH/
仏、「オーカス」を支持せず 大使「地域の緊張高める恐れ」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/139262

あーあー
勝手にやらせときゃよかったのに無能なバイデンが功を焦ったせいで…
338名無し三等兵
2021/10/29(金) 08:57:53.56ID:FJuZbxH/
日立製作所、純利益が過去最高 IT事業堅調、買収効果も
https://www.chunichi.co.jp/article/355108

日本のITすごい
339名無し三等兵
2021/10/29(金) 10:14:56.68ID:JbqTx3x7
フランスが漁業権巡り対英制裁案、輸入品の審査強化など
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2HI034

あーあー無能なバイデンのせいで…
340名無し三等兵
2021/10/29(金) 10:15:39.77ID:JbqTx3x7
フランスが英漁船を拿捕、漁業権巡る対立が一段と激化
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2HI2Z4

これマズイんじゃね?
明らかに無能なバイデンのせいだわ
341名無し三等兵
2021/10/29(金) 10:17:40.28ID:JbqTx3x7
中国、「超高層ビル」の建設を規制 高さ250メートル超は禁止に
https://www.bbc.com/japanese/59072742

お、お金が…どこにもありましぇ〜んw
ビルを建てるのなんて無理でしゅ
342名無し三等兵
2021/10/29(金) 12:21:36.78ID:CiyZp26i
中韓勢に先行へ オールジャパンでアンモニア燃料船開発
https://www.sankei.com/article/20211029-H54LQP7D7ZL7DAGMBCWQMB46SQ/2/

所詮中韓の隆盛はアメリカの日本叩きの都合で作られた繁栄に過ぎなかったのだから
アメリカに見捨てられればあっという間に没落するのは当たり前のことだ
アメリカも中韓を見限っただけで日本を抑え込むことはまだ諦めてないようなので油断は禁物だがな
オーカスが新たなアチソンラインであることは間違いないとしても
「それが誰に対してのものか」という点には依然曖昧さが残っている
343名無し三等兵
2021/10/29(金) 12:22:19.29ID:CiyZp26i
大谷翔平 大リーグ選手の投票で年間最優秀選手に 日本選手で初
http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/58639757.html

よくやったな
大したもんだ
344名無し三等兵
2021/10/29(金) 15:27:30.08ID:UDujW2gL
ソニーが通期見通しを上方修正、TSMC日本工場への協力も言及
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/spv/2110/28/news158_2.html

ええこっちゃ
まともな企業がちゃんと儲けてるのはほんまええこっちゃ
あとは薄汚い企業をどう退場させるかやな
345名無し三等兵
2021/10/29(金) 15:42:17.65ID:q99DuEcp
今更松浦しんやに言ってもしゃあないけど、
他人を豚呼ばわりするような奴の言うことなんて誰も聞かないと思うぞ

>>314
負の遺産の象徴だよなあ。結局中国企業だけがウマウマしたという構図
ダメ太郎やシンジローも内部にいるあたり頭が痛いけど
346名無し三等兵
2021/10/29(金) 16:07:46.00ID:UDujW2gL
脱炭素最前線 岩谷産業、液化水素製造でCO2ゼロへ
https://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/2110/28/news080.html
>ハイドロエッジが世界から注目されるのは、液化天然ガス(LNG)の冷熱を使うという独自の液化工程を採用しているからだ。
>通常、水素は電気式クーラーだけで冷却して液化するが、「LNGの活用でコストを大幅に削減できる」(ハイドロエッジの美沢秀敏社長)という。
> 1時間当たり3000リットルを製造できる系列が3つあり、生産能力も世界最大級を誇る。
>カセットコンロのイメージが強い岩谷産業だが、80年以上前から水素事業を展開している。
>創業者の岩谷直治氏は「水素こそが人類の究極のクリーンエネルギー」と信じて、液化水素の技術開発を進めてきた。
>蓄積した技術が、水素社会の扉を開こうとしている。

水素燃料市場が35年に4000倍だっけ?
今後はこういう強い信念と公共意識を持った会社がぐいぐい伸びていって
国家予算にたかるために馬鹿を扇動してた詐欺師連中は淘汰されていくんだろうな
347名無し三等兵
2021/10/29(金) 17:45:49.63ID:UDujW2gL
そして哨戒艦は案の定1000t級(1900t)か
ただのステルスコルベットになりそうだなぁ


466 名無し三等兵 sage 2021/10/29(金) 16:34:52.05 ID:Cc0ok05n
来たな。
全長80〜100mという分析だったが、丁度そのあたりということだろう。

防衛装備庁公示第40号
令和3年10月29日
「哨戒艦に係る企画提案契約」の参加希望者募集要領
https://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/koubo/03-kouji-040.pdf
> 契約の相手方は、防衛省が別途示す企画提案要求書に基づき哨戒艦の企画提案書を作成し、提出するものとする。
> 哨戒艦の船体規模は、基準排水量1,900トン程度、 全長90m程度である。ただし、提案希望者の提案によって変わり得る。
348名無し三等兵
2021/10/30(土) 19:27:39.01ID:XjASsmec
中国にGDPで逆転された日本から「緊張感が伝わってこないのはなぜか」=中国ネット
https://news.biglobe.ne.jp/international/1030/scn_211030_5326627085.html

日本が中国をサンドバッグにしていた時代の日本のGDPは別に中国より大きくはなかったから
という理由に思い至る中国人はいなかったかー
349名無し三等兵
2021/10/30(土) 19:42:42.77ID:XjASsmec
すげぇわ哨戒艦


579 名無し三等兵 sage 2021/10/30(土) 18:19:42.36 ID:BXgbIng4
<独自>海自の新哨戒艦、無人運用を検討 対中警戒強化、なり手不足に対処
https://www.sankei.com/article/20211030-74IXFNY44ZPOBKRQAGV5UYK6ZY/
>警戒監視態勢を強化するため新たに導入する哨戒艦について、防衛省が無人での運用を
>検討していることが30日、分かった。まずは乗員30人程度で運用することから始め、
>将来的な無人化を視野に入れる

だとさ。
350第一発見者 ◆SzzK6MxzI6
2021/10/31(日) 10:18:24.98ID:FHZAwf3U
>>348
つか、数字盛ってるだけだからな。
本来、人口も面積も10倍以上あんだから
GDPだって10倍くらいあったって不思議はないんだが。
数字だけの水膨れ分を除去しても現状日本よりは大きいだろうが、
今後負担になる鬼城みたいな「虚」の部分まで取っちゃうと、多分日本とどっこいか下手するともとより越えてないからなあ、アレ。
351名無し三等兵
2021/10/31(日) 17:29:34.43ID:LwbehwRB
>>349
将来的に無人運用も可能な満載3000t近いステルスコルベットかー
352名無し三等兵
2021/11/01(月) 11:06:25.25ID:e/5xHB5h
自民単独261議席で絶対安定多数、立憲が減少・維新躍進−衆院選
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-10-31/R1UYS2DWRGG101

アメリカの大統領選は独裁勢力の介入を受けたが
日本は小揺るぎもしなかった、という結果かのぅ
せめて日本だけでも自由と民主主義、そして理性が
勝利するのを見れたのは気分が良いわ
353名無し三等兵
2021/11/01(月) 11:08:43.62ID:e/5xHB5h
米メディア 自民単独過半数は「対中、対北で堅固な地盤」
https://www.sankei.com/article/20211101-TZZWS2PQPNLL3AMKY7ANBMHYSI/
>保守系の米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は、衆院選で自民党の単独過半数は「中国と北朝鮮からの安全保障上の脅威に立ち向かう岸田文雄首相の政府にとって堅固な地盤」になると論評した。
>また、今回の衆院選での勝利で岸田氏が「安倍晋三元首相から継承した路線に沿って、長期政権を打ち立てるチャンスを得ることになった」とも伝えた。

向こうの保守勢力も喜んでるだろうな
354名無し三等兵
2021/11/01(月) 12:55:32.22ID:V+Wv89CA
アフガン担当の米代表が辞任 軍撤退で混乱招き引責か
https://www.47news.jp/6935895.html

バイデンの責任の押し付けほんとひで
355名無し三等兵
2021/11/01(月) 12:56:42.04ID:V+Wv89CA
「新ホンダジェットはゲームチェンジャー」、藤野社長が語る
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00134/101800284/

まぁそうなんだろうな
356名無し三等兵
2021/11/01(月) 12:58:08.93ID:V+Wv89CA
A.L.I.、“空飛ぶバイク”「XTURISMO Limited Edition」200台限定で受注開始 価格は7770万円
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1361793.html

こういうのもいいけどジェットエンジンに跨ってるようなデザインの奴にも乗ってみたいわ
F-35Bみたいにケツをにゅっとさせて短距離離陸する感じで
357名無し三等兵
2021/11/01(月) 12:59:40.17ID:V+Wv89CA
打ち上げ大成功! 人工衛星「みちびき」によって変わるクルマの未来とは?
https://kuruma-news.jp/post/437012

みちびきの話題を見るたびに宇宙クラスタの先見の明の無さに思い至る
358名無し三等兵
2021/11/01(月) 13:00:26.00ID:V+Wv89CA
「官」主導で世界に先行するニッポンの自動運転技術、自動車メーカーの現在地は?
https://newswitch.jp/p/29416

安倍政権なってからほんと進んだねこういうの
359名無し三等兵
2021/11/02(火) 08:38:43.53ID:3v+Tsgdz
あーこれダメな奴だわ


704 名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-BvZE) sage 2021/11/02(火) 06:48:27.83 ID:HzzZ9M/m0
豪の新型潜水艦、「船体前半分は国内製造」

オーストラリアが導入を予定している原子力潜水艦は、船体の前半分が国内で製造され、
後ろ半分と動力の原子炉は海外で製造される可能性がある。情報筋の話に基づき、
オーストラリアン・ファイナンシャル・レビューが…

https://www.nna.jp/news/result/2256259

はっ?!
360名無し三等兵
2021/11/02(火) 12:12:25.37ID:VBBpHiOk
ちゃんと連結できるんだろうか…
361名無し三等兵
2021/11/02(火) 12:20:06.58ID:uts0aFOY
韓国の新卒、65%が就職活動を放棄……大企業も雇用を細らせて希望はどこにもなし
http://rakukan.net/article/484147766.html

良いなぁ、実に良い
日本は自民大勝で飛躍し、韓国は地獄に落ちる
両国民の道徳的優位性の違いがそのまま経済に反映されとるのやな
362名無し三等兵
2021/11/02(火) 12:28:46.90ID:uts0aFOY
トヨタ初のEV専用車「bZ4X」、“王道”で勝負に出るチーフエンジニアの自信
https://newswitch.jp/p/29433
>また年間1800キロメートルの走行距離分を発電できる、ルーフ用太陽光発電パネルも備える。

これは割と気になる
PHV向けにも今後採用増えそう(プリウスのオプションには既にあるけど)
363名無し三等兵
2021/11/02(火) 12:29:44.30ID:uts0aFOY
<衆院選>それでも日本人は新自由主義を選んだ
https://www.newsweekjapan.jp/fujisaki/2021/11/post-24.php

頭おかしい人の現実認識は面白いなぁ
364名無し三等兵
2021/11/02(火) 12:30:49.95ID:uts0aFOY
NTTの新暗号、なるか世界標準 中国の量子暗号に対抗
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC07CHE0X00C21A9000000/

なれ
365名無し三等兵
2021/11/02(火) 12:34:35.05ID:uts0aFOY
米インドネシアが連携強化
https://nordot.app/828000918759178240
>米側は原潜計画について説明した可能性がある。

さてどこまで成功したやらな
366名無し三等兵
2021/11/02(火) 16:47:00.85ID:OYZMsWqL
共同通信っていう時点でこの記事内容を信用してよいのかどうかって感じになる
367名無し三等兵
2021/11/03(水) 16:39:35.19ID:3LLe4Usn
[FT]「恒大」処理、日本の轍踏むな
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB015X60R01C21A1000000/

日本の轍の両脇には地雷がたくさん埋まってるからなぁ
368名無し三等兵
2021/11/03(水) 17:58:16.74ID:oxe3gsf8
>>363
ツイッターの量産型パヨクだからなあ
結局「ジャップは馬鹿だ愚民だぁ〜!」みたいな泣叫び癇癪起こしてる

>>367
独裁者がこうと決めたら修正なんて不可能だろ
369名無し三等兵
2021/11/04(木) 09:25:07.75ID:HMqgWc9U
浪江町に「水素柱上パイプライン」、ブラザーが実証
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/102002179/

スゴス
370名無し三等兵
2021/11/04(木) 09:27:33.53ID:ePmtziJH
>>369
電線の上に配管置くとかになるんかね
371名無し三等兵
2021/11/04(木) 10:24:51.65ID:TnfllIBf
>>369
地面掘らなくていいなら相当安く敷設できるんで
都市ガス+電線の現行インフラが水素パイプラインに統合されるのも思ったより早くなるかもなぁ
水素燃やしてお湯沸かして燃料電柱でターミナル発電
372名無し三等兵
2021/11/04(木) 10:25:01.42ID:TnfllIBf
燃料電柱ってなんだ燃料電池
373名無し三等兵
2021/11/04(木) 12:03:09.48ID:0NTW3zcF
COP26会場でバイデン大統領と短時間懇談をした岸田総理、ムン・ジェインとは「遭遇」すらなし
http://rakukan.net/article/484198175.html

よしよしええぞ
374名無し三等兵
2021/11/04(木) 12:05:59.06ID:0NTW3zcF
焦点:アジアで火力発電所約200カ所建設中、「脱石炭」の前途多難
https://jp.reuters.com/article/coal-power-cop-idJPKBN2HM1KO

だから日本はそれらの火力発電所に安価な水素やアンモニアを供給する方向で動いてるんだよ
現実を無視した空理空論を振りかざす欧米と違ってな
まぁ「日本には化石賞を授与だ!w」とかほざいて喜んでる馬鹿アホ間抜け無能ゴミ能無し糞低脳どもには理解不可能だろうが
375名無し三等兵
2021/11/04(木) 12:17:24.20ID:0NTW3zcF
京大発スタートアップが英国の核融合炉計画に部品供給!
https://newswitch.jp/p/29466

日本スゴイ
376名無し三等兵
2021/11/04(木) 12:18:42.43ID:0NTW3zcF
米バージニア州知事選、真の敗者はバイデン氏
https://www.sankei.com/article/20211103-UQCVT5WVAFPPHB3OIZX4YFTW2E/

不正してなお負けるとか
377名無し三等兵
2021/11/04(木) 12:21:26.02ID:0NTW3zcF
ルーマニアが米製小型原子炉導入 中国メーカーとの協定破棄
https://www.sankei.com/article/20211103-E6HSA64MU5IZ7KQDAXPZBSFCQU/

いいんじゃね
ニュースケール・パワーはIHIも出資してるところっすね
378名無し三等兵
2021/11/04(木) 12:22:17.33ID:0NTW3zcF
茂木外相の後任、次の組閣までは岸田首相が兼務
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2HP03S

おっおっおっおっ
379名無し三等兵
2021/11/04(木) 12:26:33.00ID:0NTW3zcF
ダイキン、欧に1100億円投資 主要国で暖房機首位狙う | 日刊工業新聞 電子版
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00616514

空調シェア世界トップであり欧州トップでもある企業が個別国シェアでもトップになると
日本すごいね
380名無し三等兵
2021/11/04(木) 12:38:04.95ID:0NTW3zcF
「日本推し」候補がフランス大統領選で人気の背景
https://toyokeizai.net/articles/amp/463481
>もっとも、ゼムールは日本に一度も足を踏み入れたことがない。
>彼は、日本の社会モデルの欠陥、すなわち、人口動態のデス・スパイラル、女性の社会的地位の低さ、若者の絶望などを見ていない。
>日本の生産性は、製造業を除いて決して高くもない。

ロボット技術の進化で生産性の高さが元々ロボット化率の高かった製造業以外にも波及しつつあるから(筆頭が土木建築業、次いで流通、農業)
向こうの保守界隈での日本人気はますます高まるだろね
若者の絶望…若い年齢層ほど革新()政党への支持率が下がってる状況を素直に読めば
若者ほど現状への満足感が高いと言えるんじゃないの?
つまり少なくとも相対的には老人より若者の方が絶望して”いない”
いや野党にすらもう期待できないのだと見れば絶望かもしれんけどさ
381名無し三等兵
2021/11/04(木) 13:05:10.26ID:f5+UclND
かといってプレジデントや東洋経済や日経系メディアの話をいくら聞いたって
景気が良くなった試しはないのでなあ。失われた30年の主犯格とさえいっていいとすら思う
382名無し三等兵
2021/11/04(木) 17:55:23.53ID:N+sjE8VS
ウーバー、滴滴株で3400億円超の損失計上も−中国当局の締め付け受け - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-11-04/R215K5DWLU6B01

ゴミはゴミ箱へ
禿バンクもゴミ箱へ
383名無し三等兵
2021/11/04(木) 17:58:17.57ID:N+sjE8VS
“電力優等生”の日本でなぜ…冬の供給ギリギリ&電気代値上げのダブルパンチ 計画停電の可能性も?
https://www.fnn.jp/articles/-/261281
>竹内さんによると、再生可能エネルギーの導入拡大により、日本は太陽光発電で世界3位となっています。しかし、再生可能エネルギーは天候に左右されやすく供給量が安定的ではないのが現状です。
>火力発電は液化天然ガス(LNG)の不足や、稼働できずに稼げないからと廃止する発電所も。結果として、供給量が落ちているといいます。複合的要素から電力不足に陥ってるのです。

誰がこれを始めたんだっけ?

民主党と禿バンク!!
庶民に負担を押し付けて税金を掠め取るゴミ野郎!!
ゴミはゴミ箱へぶち込め!!


禿と民主党をゴミ箱へぶち込め!!
384名無し三等兵
2021/11/05(金) 12:12:45.56ID:PgyFSz2B
日立、イタリアで高速鉄道車両を受注 597億円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC043ON0U1A101C2000000/

日立すごい
385名無し三等兵
2021/11/05(金) 12:13:52.18ID:PgyFSz2B
習主席 輸入博で演説 TPPへの加盟に意欲
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000234224.html

乞食かな?
386名無し三等兵
2021/11/05(金) 12:15:48.76ID:PgyFSz2B
車用電池の製造基盤強化 先進工場建設に補助金支援へ 政府
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211104/k10013333721000.html

補助金ジャブジャブでダンピング輸出してくる中韓の違法バッテリーを締め出すためにはまぁ仕方ない罠
387名無し三等兵
2021/11/05(金) 12:17:48.86ID:PgyFSz2B
ENEOSと千代田化工、水素を液体化し輸入 実証実験成功
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC026VK0S1A101C2000000/
>水とトルエンを電気分解し、メチルシクロヘキサン(MCH)という液体にした上で日本に輸入した。
>日本でMCHから水素を取り出し、燃料電池車(FCV)を走行させることに成功した。

やったじゃん
388名無し三等兵
2021/11/05(金) 12:20:35.69ID:PgyFSz2B
世界初!水素燃焼式リチウムイオン電池電極材用連続焼成炉の開発について【ノリタケカンパニーリミテド・東京ガス・TGES】
〜 リチウムイオン電池極材製造時のゼロカーボンを実現 〜
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000635.000021766.html
>Neroは、 近年需要が急速に高まっているLiB電極材の製造工程で求められる高温域(1,000℃以上)での安定した熱処理を、 水素を燃料として行います。
>水素専焼による高温焼成は、 CO2が発生しない一方、 特に狭空間においてNOX(窒素酸化物)の発生抑制、 安定した加熱などに課題がありましたが、 3社の技術を組み合わせることで、 商品化を実現しました。

結局バッテリーも水素がないとゼロエミッションにできませんと
なんか、水素に対するBEVって親の年金で食いながら引き籠もり生活してるニートみたいな立場になりそうね
389名無し三等兵
2021/11/05(金) 13:06:52.13ID:eGL+twTk
ダイキンの22年3月期、純利益3割増 最高益更新へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF0471T0U1A101C2000000/
>ダイキン工業は4日、2022年3月期の連結純利益が前期比30%増の2030億円になる見通しだと発表した。
> 4期ぶりの最高益を見込んでいた従来予想から130億円引き上げた。
>換気機能や省エネ性能を売りに各国市場で空調の販売が増える。
>世界で不足する半導体も、販売計画が上振れしても対応できる量を確保した。

ヒートポンプの暖房が普及してなかった欧州で売れまくってるからな
390名無し三等兵
2021/11/05(金) 14:43:15.51ID:CZBN8r3n
>>388
ノリタケカンパニー・・・・食器と切断砥石しか知らなかったな。焼成炉。
391名無し三等兵
2021/11/05(金) 14:45:23.96ID:R/5g9uPy
まあ、あまった金の使い道ーみたいな考え方をしてる時点で、考えがふわふわするのはしょうがないな。
此処から5年間、国内で打つならどんなワクチンも無料!みたいにすればいいのに。
392名無し三等兵
2021/11/05(金) 17:57:19.00ID:HEdsNyGH
ダイキンの22年3月期、純利益3割増 最高益更新へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF0471T0U1A101C2000000/

日本スゴイ
393名無し三等兵
2021/11/08(月) 08:35:07.28ID:bVdWob6/
韓国政府「このままでは物流が途絶える!」……ディーゼル用の尿素水輸入がゼロになって韓国のトラックが立ち往生へ……
http://rakukan.net/article/484238378.html

大変だ!韓国女売春婦をドラム缶に詰めて輸出できなくなっちまうぜ!
394名無し三等兵
2021/11/08(月) 09:55:51.06ID:bVdWob6/
行き詰まった核燃料サイクル 施設の廃止作業は遅れ、工場完成は見通せず
https://www.tokyo-np.co.jp/article/141334

馬鹿パヨクが発狂しながら息巻いてる
社会の発展を邪魔することしかしないならとっとと首吊って氏ねばいいのにな
395名無し三等兵
2021/11/08(月) 10:29:14.07ID:GZbaW/ss
小室圭さんのNY州司法試験の“落第”に、現役弁護士「自分の周りでは見た事がない」
https://www.jprime.jp/articles/-/22388?display=b

合格してから結婚すりゃ良かったのにな
わざわざコロナでまだゴタついてる時になんで急いだんだろ
396名無し三等兵
2021/11/08(月) 12:48:45.11ID:DEmQ6B/k
海上自衛隊:UUVで機雷を掃討する「掃海艦『えたじま』」就役、FRP製ボディに鉄の心を乗せる
https://motor-fan.jp/mf/article/22602/

そういや中国はROVの開発に失敗してまたEODに戻っていったんだっけ>掃海艦艇
397名無し三等兵
2021/11/08(月) 12:50:53.76ID:DEmQ6B/k
「数字並べただけで戦略なし」 COP26でのブラジル気候変動目標に厳しい見方
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/11/-cop26.php

そりゃ現実的な方策を提案したら化石賞!とイキリ散らして叩き始めるんだもん
まともな戦略なんて立てようがないでしょ
日本は外野の「雑音」や「鳴き声」は気にせず粛々と一人で戦略進めるけどね
398名無し三等兵
2021/11/08(月) 12:53:34.16ID:DEmQ6B/k
デリケートゾーンの不調を訴える女性、リモートワークで増加の理由
https://newswitch.jp/p/29507
>帝人が女性の身体の不調やデリケートゾーンの悩みについて、20―40代の女性(300人)に調査したところ、リモートワークを行っている人の67・9%が「デリケートゾーンの不調を感じる」と回答した。
>一方、リモートワークを行っていない人で不調を感じるのは52・2%で「リモートワークによる運動量減少や心身のストレスが溜まることで生じる全身の不調が反映されていると推察される」(原田美由紀東大医学部准教授)とした。
>デリケートゾーンの不調を感じた際、どのような対処法を取るかについては、「対処しない」が44・9%で最も高く、「ドラッグストアで対処薬を買う」が29・1%で「病院に行く」が14・5%にとどまった。

素直に4、5万以上のまともなオフィスチェアを買いなさい
どうせ普段飯食うのに使ってるような居間のテーブルと椅子で雑にノートPC広げてんだろうがよ
399名無し三等兵
2021/11/08(月) 12:54:54.72ID:DEmQ6B/k
ファミマ、燃料電池トラックの実証 東邦ガスが水素供給
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD044VS0U1A101C2000000/

もう
EV
ダメじゃん
400名無し三等兵
2021/11/08(月) 12:56:44.72ID:DEmQ6B/k
水素資源獲得、世界競争へ 2030年に需要2倍超
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0130L0R01C21A1000000/
>マッキンゼー・アンド・カンパニーのアソシエート・パートナー、土谷大氏は「水素の国際サプライチェーンをいち早く構築してきた日本は先行者として優位な立場にある。世界に技術とノウハウを売り込み、20年後や30年後の輸出産業を育てる局面に来ている」と話す。大規模な需要を前に日本が水素ビジネスで存在感を発揮できるか、期待が高まっている。

早めに動いててよかったね
401名無し三等兵
2021/11/08(月) 18:03:28.75ID:c0Ol0nF6
いずも空母化へF35B発着試験
海自護衛艦、四国沖で実施
https://www.47news.jp/relation/2021110610
402名無し三等兵
2021/11/09(火) 12:09:41.08ID:BGoeJRwW
ソフトバンクG、最終利益80%減 孫氏
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2111/09/news062.html
>ソフトバンクグループの2021年9月中間連結決算は、最終利益が前年同期比80.7%減の3635億円だった。

案の定のゴミみたいな決算
ちょっと前に日本企業史上最高益!とか言ってイキってた時からこうなるのは目に見えてたけどな
むしろ一兆円の赤字にならなくてラッキーなレベルだわ
ここからさらに沈むかもしれんが


>こうした状況を受けて、1件当たりの投資金額を減らすことや新たに日本企業も投資対象に加え、投資リスクを軽減させていく考えを強調した。

うるせぇとっとと潰れろ
何も価値を生み出さず他人からそれを盗み取ることしか考えない寄生虫のゴミはさっさと 消 え ろ !!
お前は日本には不要だ!
403名無し三等兵
2021/11/09(火) 12:34:17.70ID:HoFLsq4y
イプシロン5号機打ち上げ成功 高専や企業の衛星9機搭載
https://www.sankei.com/article/20211109-3RHONCS4J5IKVKS6CTGUCC2A7U/

日本は最新鋭の高性能ロケットの打ち上げをワンツーで成功させる
韓国はゴミみたいな低性能ロケットの打ち上げ一発すら失敗する
404名無し三等兵
2021/11/09(火) 12:35:36.72ID:HoFLsq4y
匠の技をデジタルで再現する新しい「日本のものづくり」 日産の最新インテリジェント工場がすごいことになっていた
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2111/05/news046_3.html

円安でもう日本で製造業は無理と言えなくなったからマスコミは最近は安い日本!とイキるキャンペーンを張ってるな
405名無し三等兵
2021/11/09(火) 12:39:18.19ID:HoFLsq4y
韓国政府「CPTPPへ加入申請するぞ」→2回も発表を延期……「関税が」「日本が旗振りしてて水産物輸入禁止が」「大統領選挙が」……最初から分かってたことだよね?
http://rakukan.net/article/484178831.html

朝鮮人にそんな論理を理解する知能はない


韓国政府「脱石炭に署名はしたが合意事項に従うという意味ではない」…専門家「理解し難い」=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58676167.html
406名無し三等兵
2021/11/09(火) 12:42:48.21ID:HoFLsq4y
EVもHVも水素も 経産省がこだわる「全方位戦略」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA293WU0Z21C21A0000000/
> 10月に閣議決定したエネルギー基本計画は乗用車について「2035年までに新車販売で電動車100%」という目標を盛り込んだ。焦点は「電動車」の中身だ。

まぁ水素エンジン使うならハイブリッド必須だろうからな
記事の中身は頭の悪い記者が私は頭悪いですと自己紹介してるだけなんで読まんでよし
407名無し三等兵
2021/11/09(火) 12:48:07.19ID:HoFLsq4y
快走トヨタ、テスラよりスリル少なめ - WSJ
https://jp.wsj.com/articles/looking-for-a-less-thrilling-ride-than-tesla-try-a-good-ole-toyota-11636065465
>半導体不足は、世界で最ももうけている自動車メーカーにさらなる利益をもたらしている。
>トヨタが4日発表した2021年7-9月期(第2四半期)決算は、販売台数が前年同期からほぼ横ばいにとどまったにもかかわらず、営業利益は48%増となった。
>半導体をはじめとする部品不足で生産に支障が生じている他メーカーとは対照的だ。トヨタはおそらく高級車の生産を優先したのだろう。
>売上高(11%増)、営業利益のいずれも、S&Pグローバル・マーケット・インテリジェンスがまとめた市場予想を上回った。
>利益率も改善した。これは半導体不足による追い風によるところが大きい。
>新車がなかなか手に入らず、中古車価格も高騰しているため、トヨタは通常ディーラーに提供する販売奨励金を容易に抑えることができた。
>トヨタ自動車にとっての課題は、電気自動車(EV)へのシフトがさらに進む将来をどう乗り切るかだ。

高寿命電池と残クレのセットでテスラ車を虐殺するぞ
まぁEVシフトを進める国に”将来”はないだろうけどな
408名無し三等兵
2021/11/09(火) 13:05:57.56ID:HoFLsq4y
韓国企業「(夏頃から)石炭不足で中国産尿素が輸入されなくなるのでは?」→韓国政府「尿素不足は先月21日に把握して対策をはじめた」……ダメだ、この国……
http://rakukan.net/article/484283054.html

韓国人は無能だ
409名無し三等兵
2021/11/09(火) 19:22:42.61ID:5JPifNWy
またチャイナリスク? 尿素水に続き太陽光発電モジュール価格も揺れる
https://s.japanese.joins.com/jarticle/284620
>中国の石炭不足が再生可能エネルギーである太陽光発電モジュールの価格まで上げている。
>太陽電池モジュール生産には莫大な電力が必要だが中国の石炭発電稼動制限で生産量が減っているからだ。

これもずっと遙か前から言われてたよな
ソーラー信者が太陽光発電の安さはもう原発並みだとかイキってるけど
ウイグル奴隷労働と煤煙もくもく環境規制0の石炭火力抜いたら昔とほとんど変わっとらんぞ、って


次はリチウムだろうなぁ
410名無し三等兵
2021/11/09(火) 19:24:11.49ID:0hxpO0Vq
意識高い系の依って立つ足場が次々と崩れ落ちていくのほんと草
411名無し三等兵
2021/11/09(火) 20:11:29.44ID:pon2eJ8v
その前に電気が昼間来ないなんて状況になれば、わが家のために市場にあるパネルかき集めるおっさんが大量発生中だろ。
412名無し三等兵
2021/11/10(水) 08:18:57.37ID:nZ5DZanJ
北海道の大停電では家のソーラーパネルが上手く使えなくて役立たずだったなんて体験談が語られてたな
413名無し三等兵
2021/11/10(水) 10:57:03.19ID:nBd9elln
ソフトバンクG孫社長を悩ます報酬問題、不満でビジョンFの人材流出 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-11-04/R20WL0DWRGG001

現金が無いのやろなぁ
414名無し三等兵
2021/11/10(水) 14:35:40.92ID:ieBOwhwo
韓国尿素水大乱:火力発電所の備蓄尿素水も残り1ヶ月分……年末にはトラックが止まり、火力発電所が止まる事態も?
http://rakukan.net/article/484299694.html

ええな
いっぱい死んでほしい
415名無し三等兵
2021/11/10(水) 14:38:53.62ID:ieBOwhwo
中国メディア、韓国の尿素水大乱に「自業自得…中国と何の関係があるのか」=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58682200.html

さす飼い主
コメ欄の朝鮮人は相変わらず口だけは威勢よくできもしないことを吠えております
416名無し三等兵
2021/11/10(水) 15:10:53.37ID:eAUPT2eR
キヤノン、CMOSセンサーで新工場 300mm対応、平塚に23年
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00618106

ほー
417名無し三等兵
2021/11/10(水) 17:19:04.74ID:0/1SoLxA
中国 砂漠に米空母の実物大模型 ミサイル命中させる訓練目的か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211109/k10013340691000.html

テーマパークじゃね?
418名無し三等兵
2021/11/10(水) 18:16:50.68ID:0/1SoLxA
国に仕えたのに、がん発症率が一般より高いパイロットの全体調査を米国で開始。因果関係解明はこれからだが、日本も同様の調査を展開すべき。パイロット仲間ではがん発症死亡率の高さが話題になっていた。
https://aviation-space-business.blogspot.com/2021/10/blog-post_28.html

薄っすいキャノピーで宇宙放射線の多い高空をぶんぶん飛び回ってればそりゃなぁ
419名無し三等兵
2021/11/10(水) 18:20:35.40ID:0/1SoLxA
三菱造船と日本郵船、液化CO2輸送船開発へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC098070Z01C21A1000000/

これも世界初か
水素の川崎、二酸化炭素の三菱
日本の環境技術は独走体制に入ってると言っても過言ではないな
420名無し三等兵
2021/11/10(水) 18:22:53.11ID:0/1SoLxA
温暖化対策、日本は45位 「明確な計画欠く」 環境NGOが採点
https://www.asahi.com/articles/ASPCB4J63PC9UHBI027.html

結論ありきですね
世界初の液化水素運搬船を就役させたりしてるんだが
EVでないと中国様が儲からないから無視することにしたらしい
421名無し三等兵
2021/11/10(水) 19:45:16.59ID:0/1SoLxA
韓国海軍 軽空母中心の「空母打撃群」動画を公開 艦載機による対地攻撃も
https://trafficnews.jp/post/112401

ふーん、ゴミみてーな部隊だな
422名無し三等兵
2021/11/10(水) 22:10:24.85ID:LHUyMHev
NHKの報道やドキュメンタリーで環境問題を扱ったときの
知能低下デバフかかりっぷりがとみに酷い。もともと払いたくないけどなお嫌気がさす
423名無し三等兵
2021/11/11(木) 10:08:51.16ID:tYaPHeCu
>>402
>>413
しかしこいつはコロナ対応でも糞ほどの役にも立たなかったな
反日政党への援護射撃で政府の足引っ張るためにただ文句言ってただけか
大概にせぇよとか喚いてたけどお前が大概にしろや役立たずのゴミカスが
424名無し三等兵
2021/11/11(木) 10:11:45.19ID:c+j3SFkx
忘れてはいけません!
禿バンクが原発を爆破して日本人を殺しまくった民主党に擦り寄って日本中の里山を切り崩しさらに多くの国民の命を奪ったことを
そしてコロナが最も猖獗を極めた時に韓国から欠陥検査キットを大量輸入してさらに多くの日本人を殺そうとしたことを!
425名無し三等兵
2021/11/11(木) 12:08:00.57ID:XFrPbhjM
スバルが電気自動車「ソルテラ」を世界初公開 - 目指すは紛れもないスバル車
https://news.mynavi.jp/article/20211111-2183022/
民主党ですがフロントラインですYouTube動画>1本 ->画像>20枚

嘘、かっけぇ
え…なにこれ、かっけぇ
426名無し三等兵
2021/11/11(木) 12:09:46.51ID:XFrPbhjM
NTT/NTTドコモともに順調な決算 - ドコモ井伊社長は下期の増益に向けても意欲
https://news.mynavi.jp/article/20211110-2183242/
>はじめにNTTの連結決算状況から。営業収益は5兆8,876億円(前年同期比1,763億円増)、営業利益は1兆93億円(同7億円増)、当期利益は6,758億円(同1,343億円増)でした。

ゴミはいらない
まともな企業だけが成長してくれればそれでいい
427名無し三等兵
2021/11/11(木) 12:11:02.05ID:XFrPbhjM
パワー半導体の設備投資 を1300億円に上積みする三菱電機の思惑
https://newswitch.jp/p/29556

朝鮮は最早逆立ちしても勝てなさそうだなこれ
428名無し三等兵
2021/11/11(木) 12:14:16.82ID:XFrPbhjM
太陽光発電が集まる町、土砂崩れ相次ぐ 安全設備造らぬ業者に指導も
https://www.asahi.com/articles/ASPC9730TPBHUTNB01X.html
>太陽光発電施設が多数建設されている埼玉県西部の比企地域で、ここ数年、施設隣接地からの土砂崩れなどが相次いでいることが住民グループらの調査で分かった。
>小川町下里の太陽光発電施設の建設工事現場では今年7月28日夜、30分ほど強い雨が降った直後、造成中の急斜面から土砂が流出して隣接する道路と、それに続く住宅敷地を埋めた。
>住民の男性(78)は「厚さ10センチほどの泥が家の外壁にも押し寄せた。50年住んでて、こんなの初めて。台風接近の天気予報があるたびに怖い思いをしている」と話す。
>昨年10月には嵐山町志賀で太陽光発電施設の下縁部から崩れた土砂が、斜面下を走る東武東上線の線路近くに達した。
>越生町小杉では2019年3月、建設中の発電施設の急斜面から2メートルほどの大きさの岩が通学路にもなっている町道へ落下、10月には同じ場所で土砂が崩れて町道をふさぎ復旧に数日かかった。
>また、ときがわ町によると、町内では水田へ泥水が流れ込むなどの被害があったという。

ご覧ください、これがゴミの実例です
民主党と在日は日本にいらないということがよく分かるね
429名無し三等兵
2021/11/11(木) 12:17:41.22ID:XFrPbhjM
イラン、韓国のマスク寄付に激怒 7900億円の資産凍結解除せず
https://www.tokyo-np.co.jp/article/141789
>イランで韓国に対する非難が広がっている。
>米国の制裁に沿って国内のイラン資産を凍結したままの韓国政府が、新型コロナウイルス対策としてマスク2千枚をイランに寄付したとアピールしたことが理由。
>市民からは「マスクは既に十分ある。それより金を返せ」と怒りの声が上がっている。

金を返さん奴は泥棒や!
金を返さん奴はなぁ、泥棒やぞ!
おい、分かっとるんか朝鮮人!!


SBI社長、新生銀行を猛烈批判 「金を返さないのは泥棒と一緒」
https://newspicks.com/news/6307792/
430名無し三等兵
2021/11/11(木) 12:40:25.73ID:XFrPbhjM
ソニーが4脚ロボット、独自開発の新アクチュエータで20kg可搬
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/rob/18/012600001/00088/

へーボストンダイナミクスのアレより良さそう
431名無し三等兵
2021/11/11(木) 19:30:48.80ID:SnseYZk4
SUMCO、台湾に1100億円新工場 TSMCなどに半導体ウエハー供給
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00155/111000048/
> 9日にはTSMCが熊本県への工場建設を発表したばかり。半導体分野の日台連携が一段と深まる。
>SUMCOは9月に国内でも約2300億円を投じる設備増強を発表している。世界的な半導体不足で製品への引き合いが強まっており、国際競争力の高い日本の素材産業を勢いづかせている。

朝鮮がハブられてんのほんとウケる
432名無し三等兵
2021/11/12(金) 12:05:55.63ID:QOcNksCH
相対速度時速200kmでドローンが衝突回避、スバルなど5社で「世界初」の試験に成功
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2111/09/news048.html

すごいなぁ、日本のドローン技術は
433名無し三等兵
2021/11/12(金) 12:09:55.20ID:QOcNksCH
iPSからつくった免疫細胞をがん患者に移植、京大などが治験
https://www.asahi.com/articles/ASPCC528LPCCPLBJ005.html
>患者は、国立がん研究センター東病院(千葉県柏市)を受診している50代女性。卵巣がんを再発、がん細胞が腹膜にも散らばっており、有効な治療法がない状態だった。
> 9月に3回、京大側が作製し保管しているiPS細胞からつくった免疫細胞のナチュラルキラー細胞計数千万個を、患部に近い腹腔(ふくくう)内に注射した。免疫細胞ががん細胞を攻撃する働きに期待する。

こういうのも患者の細胞から安価に大量生産が可能なiPS細胞ならではよな
国がiPSに力を入れ始めた時、馬鹿が「世界の趨勢はES細胞なのに日本はガラパゴス!」と喚いてイキってたけど
文字通り馬鹿を晒しただけの結果に終わったな
434名無し三等兵
2021/11/12(金) 12:13:12.62ID:QOcNksCH
世界初 iPS創薬で発見のALS治療薬候補 有効性を確認
https://www.sankei.com/life/news/210520/lif2105200018-n1.html
>ALS患者の細胞から作製したiPS細胞を使い、病気を起こす神経細胞を体外で再現。
>約1200種の既存薬を投与して効果を調べ、治療薬候補として有望であることを、平成28年に突き止めた。
>治験を主導した中原仁教授(神経内科学)は「想定以上の効果だった。iPS細胞を使って治療薬を見つけ出す方法が、本当に有効であることが治験で証明された」と話した。

こういうのも患者の細胞から安価に大量生産が可能なiPS細胞ならではよな
国がiPSに力を入れ始めた時、馬鹿が「世界の趨勢はES細胞なのに日本はガラパゴス!」と喚いてイキってたけど
文字通り馬鹿を晒しただけの結果に終わったな
435名無し三等兵
2021/11/12(金) 12:15:34.52ID:QOcNksCH
ステランティスが「中国戦略」を見直す背景事情
「ジープ」の凋落に歯止めかからず、工場を集約
https://toyokeizai.net/articles/-/457944

ヨーロッパの自動車はもう諦めろ
436名無し三等兵
2021/11/12(金) 12:17:13.24ID:QOcNksCH
環境団体、岸田演説に反発「ゼロエミッション火力妄信」 化石賞も
https://mainichi.jp/articles/20211103/k00/00m/030/173000c

中国の犬の金の亡者どもが発狂しとりますなぁ
おい、このまま憤死させてやろうぜ
どうせ人類に対して害を為すことしかしない害虫どもだ
437名無し三等兵
2021/11/12(金) 18:10:44.35ID:QOcNksCH
「ワクチン接種率で日本を超えた」はずの韓国、新規感染者も重症者も減らない模様
http://rakukan.net/article/484329568.html

438名無し三等兵
2021/11/12(金) 18:35:02.36ID:ZCIer/Cp
>>437
コールドチェーンの失敗か
保管期限切れの使用か
水増し(帳簿上or物理w)か

以上全てか、解明する日が来るのだろうか・・・・・
439名無し三等兵
2021/11/12(金) 18:49:29.42ID:wbfg/ZrH
李在明氏、米上院議員に「日韓併合は米国のせい」「なんで日本ではなく朝鮮半島が分断されたのか」
https://sincereleeblog.com/2021/11/12/omaenoseidaaaaaa/

日本人は機を見るに敏、また必要とあれば国家のために犠牲になることも厭わない
韓国人はウスノロ
そういう違いだろうな
なんで日本ではなく朝鮮が分断されたのかってそりゃ日本人は終戦間際まで中国軍をぶん殴り続けて
アメリカに米英中ソによる日本分割統治という戦略の変更を強要できた一方で朝鮮人は何もしなかったからだよ
440名無し三等兵
2021/11/12(金) 18:56:39.96ID:G2+iA49g
朝鮮独立軍とやらが本当に存在していたなら分断ラインを満洲に押し付けることもできただろうにな
少なくとも日本人なら絶対にそうしたはずだ
441名無し三等兵
2021/11/12(金) 19:57:30.35ID:uReHVKkQ
【韓国メディア】「韓国型軽空母の主敵は日本」との主張。設計予算「7億円」で来年から着手
http://kimsoku.com/archives/10455562.html

一方的に殴り殺されるだけだなぁ
442名無し三等兵
2021/11/17(水) 08:04:10.04ID:4cTv3vBq
二輪車でも水素エンジン研究
大手4社連携、脱炭素社会へ
https://nordot.app/832180079126659072
>川崎重工業とヤマハ発動機は13日、二輪車に搭載する水素エンジン開発の共同研究について検討を始めたと発表した。ホンダとスズキも今後加わり、国内二輪大手4社が脱炭素社会の実現に向けて連携する。
>四輪の水素エンジン車開発はトヨタ自動車を中心に進む。トヨタが二輪側の協力を後押し、次世代燃料活用に向けた企業連携が広がることになった。

中国製ウイグル奴隷電池に対する包囲網が着々と進んでいくなぁ
BEV厨さぁ、これ、どうすんの?
443名無し三等兵
2021/11/17(水) 08:05:49.38ID:4cTv3vBq
トヨタやマツダなど5社、脱炭素エンジン活用で連携 選択肢を模索
https://jp.reuters.com/article/toyota-co2-idJPKBN2HY06D
>トヨタ自動車、マツダ、SUBARU(スバル)、ヤマハ発動機、川崎重工業の5社は13日、脱炭素化に向け、内燃機関を活用した燃料の選択肢を広げる取り組みを進めると発表した。
>トヨタが自動車レースを通じて目指しているエンジンの脱炭素化への取り組みに4社が参加する。
>世界で電気自動車(EV)が存在感を強める中、5社はEVや電動バイクなどの電動車だけでなく、カーボンニュートラルを実現できる燃料を使ってエンジンを活用する選択肢も探る。
>日本企業が得意とするエンジン関連産業の取引先などを守る狙いもある。
>エンジンはEVの電池で必要な高コストの希少金属が少量で済むほか、関連産業では雇用も多く生んでいる。

ちょっと前までEV大勝利!
これからはEVの時代だ!
EVにあらずんば自動車にあらず!
出遅れトヨタは倒産wwww
と威勢よく喚いていた馬鹿メディアもここに来て急激な風向きの変化に段々不安になってきたみたいね
444名無し三等兵
2021/11/17(水) 08:06:09.98ID:4cTv3vBq
テスラがリチウムの「直接購買」に乗り出す背景
中国の贛鋒鋰業と契約、電池メーカーを中抜き
https://toyokeizai.net/articles/-/467916?display=b
>背景には、2021年に入ってから右肩上がりが続くリチウムの価格高騰がある。
>非鉄金属の情報サービス会社である上海有色網のデータによれば、11月2日時点の電池向け水酸化リチウムの市場価格は1トンあたり19万4000元(約345万円)と、年初比で4倍に上昇した。

案の定やはりか
これから先BEVのコスパはどんどん悪化していくでぇ〜
(ただしトヨタのバイポーラニッケル水素等
非リチウム電池を供給できるメーカーは除く)
445名無し三等兵
2021/11/17(水) 08:06:43.99ID:4cTv3vBq
K防疫、日本に完敗「日本はコロナ完治段階」…感染者数で国民を脅かす韓国の防疫当局と比較される=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58701338.html

ファイザーとモデルナだけで一気に80パーセント近くまで摂取進めてる国と
アストラゼネカやらよく分からんワクチンやら打ってる国とじゃ多少は結果も変わる罠
まぁ民主党政権だったら10万人ぐらい死んで禿バンクに50%ぐらい中抜きで高額輸入させたシノバックを国民に強制摂取させてただろうけど
446名無し三等兵
2021/11/17(水) 08:07:45.98ID:4cTv3vBq
ヨーロッパ感染再拡大で見えるフランスのヘルスパスの整合性 - ニューズウィーク
https://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/rikamama/2021/11/post-18.php
>そこへいくと、日本にはヘルスパスといった国が取り締まる厳しい規制もなく、ワクチン接種も遅れて始まったにも関わらず、あっという間にヨーロッパを追い越すワクチン接種率、また高齢者が多いリスクの高い国でありながら、感染を抑えているのは奇跡的なことで、つくづく日本はすごいなと思うのです。

急激にワクチン摂取が進めば感染も急激に減るのは奇跡では当たり前なんで
ヨーロッパも焦って五月雨式にワクチン投入せず一旦貯めて体制構築と
国民への周知を進めてから一気に摂取すればよかったんじゃね
日本はこれから先も抑え続けられるか次第だろね
447名無し三等兵
2021/11/17(水) 08:09:17.03ID:4cTv3vBq
富岳4冠4連覇 スパコン世界ランキング
https://www.sankei.com/article/20211116-FWZGGQDXUZLNNBNDM3IQQWPADY/
>計算速度は1秒間に44京2010兆回(京は1兆の1万倍)で、2位の米国のスパコンに約3倍の性能差をつけたという。
>このほか、コンピューターでシミュレーション(模擬実験)する際の処理性能を主に測る「HPCG」▽人工知能(AI)の開発でよく使う計算の指標である「HPL―AI」▽道路網などネットワークで表現される現象やビッグデータの解析性能を示す「Graph500」の3つの指標でもトップの座を譲らず、4期連続の4冠を達成した。

さす
448名無し三等兵
2021/11/17(水) 08:09:49.75ID:4cTv3vBq
評価される成果 「スパコンのノーベル賞」候補にも 4連覇の富岳 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20211116-5QCSXLFQVZOTZOBGMC6LCFVW4Y/
>文部科学省の資料によると、米国で2016年以降、スパコンの開発に5500億円以上が投入されたほか、欧州や中国でも投資と開発が活発化。
> 1秒間に100京回の計算ができる「エクサ級」と呼ばれるスパコンの開発計画が複数動いている。
>開発競争の激化が見込まれる中、日本でもすでに富岳の次の世代のスパコン整備に関する議論が進んでいる。

スパコンで四年トップ取れりゃ十分よ
何より価値があるのはAI開発を一番加速しなきゃいけない時期にAI計算能力に秀でた富岳が間に合ったことだな
エクサだの何だの言っても時期を逃したら何の意味もない
このへんは兵器開発と同じだわ
449名無し三等兵
2021/11/17(水) 08:40:51.80ID:4cTv3vBq
富士フイルム「医薬のTSMC」狙う 製造受託に6000億円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC081RR0Y1A101C2000000/

まともなコロナワクチンすら作れなかった中国は結局医療でも日本にボロ負けか
人体実験やり放題だったはずなのに情けない…
450名無し三等兵
2021/11/17(水) 09:35:19.89ID:4cTv3vBq
NTT、世界100社と連携へ 6G向け次世代通信基盤
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC114280R10C21A8000000/
> 20年1月に設立した国際団体「IOWNグローバルフォーラム」では技術仕様を議論し、10月末時点で79社・団体が参画。30年までに国内外のIT、通信、異業種の100社・団体の参加を目指す。
>世界のIT大手などがNTTの光技術に注目するのは、消費電力を劇的に下げる可能性があるためだ。国立研究開発法人の科学技術振興機構(JST)は世界のネットワーク関連の消費電力が30年に18年比約5倍に達すると予測する。
>グローバルフォーラムに参画する米ソフトウエア大手のレッドハットは「従来のコンピューター設計では増大する需要に対応できなくなる」と危機感を強める。

他のうちも6Gと吹かしてる企業はキーテクノロジーを持っていない
NTTは巨大なロードローラーで対抗馬をゴリゴリに轢き殺す戦略を取れる
451名無し三等兵
2021/11/17(水) 09:35:29.75ID:4cTv3vBq
取れるっつーか取っている
452名無し三等兵
2021/11/17(水) 12:06:23.98ID:gyko8x1Z
「第2宇宙作戦隊」来年度 自衛隊防府北基地に新設方針 防衛相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211114/k10013347671000.html

着々と増強していくな
453名無し三等兵
2021/11/17(水) 12:06:50.89ID:gyko8x1Z
韓国、「すでに首都圏は医療崩壊」……韓国人「規制緩和が早すぎたんだ」
http://rakukan.net/article/484391901.html

いいねいいね、その調子
454名無し三等兵
2021/11/17(水) 12:12:18.94ID:gyko8x1Z
村田製作所が「MLCC」増産、設備投資に6400億円の深謀遠慮|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
https://newswitch.jp/p/29636

TSMC 8000億(ロジック)
マイクロン 8000億(メモリ)
村田製作所 6400億(MLCC)
三菱電機 1300億(パワー)

主だった企業だけで国内投資既に2兆円超えてるな
製造装置とか材料メーカーも加えたらとんでもない額になりそう
455名無し三等兵
2021/11/17(水) 15:11:45.68ID:AvQNHHvM
>>448
そもそもスパコンの最大のメリットは計算が早い事ではなく、規模の大きい計算が出来る事だからな。
仮に1PFLOPSのスパコンを10台集めても、10PFLOPSのスパコンと同じ規模の計算は出来ない。
この計算規模の差は他国に対して物凄いアドバンテージになる。
456名無し三等兵
2021/11/17(水) 15:51:28.78ID:iO54bYpM
韓国で軽空母の設計予算が今年も大幅削減……次政権に可否そのものが持ちこまれる模様
http://rakukan.net/article/484409348.html

早よ作れや
つまらん
457名無し三等兵
2021/11/17(水) 18:09:40.47ID:iO54bYpM
マウスより断然こっち!指だけであらゆる操作ができるエレコムのトラックボール「EX-G PRO」
https://dime.jp/genre/1260903/

個人的にはマウス以外の選択肢ならトラックボールよりミヨシのタッチパッドのが好みだな
458名無し三等兵
2021/11/17(水) 19:29:17.16ID:iO54bYpM
「韓国軍がベトナム民間人を田んぼに集めて虐殺」参戦軍人が法廷で初めて証言=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58706452.html

自分達がベトナム人を虐殺してた連中が日本に対してはありもしない虐殺を主張して
被害者面してたって薄汚さの極致やね
こういう薄汚い連中と組んだことがパックスアメリカーナが短命に終わった
理由の一つと後の歴史に記されそう
459名無し三等兵
2021/11/17(水) 22:44:29.40ID:U/eSGuEs
ヤマハ発と川重系、二輪の水素エンジン共同研究
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC124510S1A111C2000000/

ここから国内全バイクメーカー(=世界の大部分のバイクメーカー)をトヨタが後押しして
大連合結成するまであっという間だったな
460名無し三等兵
2021/11/18(木) 18:23:47.00ID:UH9ERHEn
加速するNTT「IOWN」構想、24年デバイス開発 26年商用へ前倒し
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01608/00024/

なんかえらい順調っぽい
461名無し三等兵
2021/11/18(木) 18:40:02.29ID:UH9ERHEn
蛍石から作られる「半導体に必要な材料」を日本が独占できる理由=中国
https://news.biglobe.ne.jp/international/1117/scn_211117_3564403746.html

半導体材料といくつかの製造装置で市場を支配してるおかげで今回のサプライチェーン再構築でも相当助かってそうだ
462名無し三等兵
2021/11/18(木) 18:42:38.48ID:UH9ERHEn
潜在力は原発約400基分…浮体式洋上風力発電、期待高まる 日本企業の技術が先行
https://biz-journal.jp/2021/11/post_263766.html

洋上浮体高温ガス炉もよろ
水素作って船で輸送するなら立地はもうどこでもよくなるねん
463名無し三等兵
2021/11/19(金) 07:07:04.89ID:KG6gKWeQ
防衛費、補正で最大の7000億円超計上へ 哨戒機など取得
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA189U40Y1A111C2000000/?n_cid=SNSTW001&;n_tw=1637232255&unlock=1

ワロタ
464名無し三等兵
2021/11/19(金) 09:23:03.00ID:KG6gKWeQ
大谷満票MVPか
465名無し三等兵
2021/11/19(金) 13:42:05.63ID:qKctJx3i
韓国は1回目と2回目の間が空きすぎたとかクーラーボックスにドライアイスで
保管していたとかワクチンは機能していないのではと疑問が…
466名無し三等兵
2021/11/19(金) 15:04:37.17ID:O5OXXBiU
ワクチンだと思ってたら生理食塩水だったんじゃね?
467名無し三等兵
2021/11/19(金) 19:35:14.23ID:KG6gKWeQ
「韓国のドゥテルテ」ことイ・ジェミョン大統領候補、支持率で野党候補に10ポイントの差をつけられる……これはゲームセットかも
http://rakukan.net/article/484445902.html

つまらんなぁ
まぁどっちにしろ無能であることに変わりはないんだが
468名無し三等兵
2021/11/20(土) 09:46:57.26ID:jsEOOFN8
>>463
去年も補正予算でC-2をシレっと取得していたりするからな。
469名無し三等兵
2021/11/20(土) 09:59:15.15ID:MSKLPoLw
韓国人の中からマシ(だったらいい)な韓国人を選ぶ儀式だもの……
470名無し三等兵
2021/11/20(土) 10:25:54.87ID:PiOkbi6k
>462名無し三等兵2021/11/18(木) 18:42:38.48ID:UH9ERHEn
>潜在力は原発約400基分…浮体式洋上風力発電、期待高まる 日本企業の技術が先行
>https://biz-journal.jp/2021/11/post_263766.html
>
>洋上浮体高温ガス炉もよろ
>水素作って船で輸送するなら立地はもうどこでもよくなるねん

風力は研究の余地のこしておく方が良いとですがスレと言うとスレッドへ
数年前に書いてみたが。。。

風力などあり得ない、風力を言い出すのはアカ、以下罵倒。とレスで言われたな
471名無し三等兵
2021/11/20(土) 10:40:50.24ID:ILkSnWTl
補助金や買い取り金額で下駄履かずに掛かって来いやー

としか。
472名無し三等兵
2021/11/20(土) 10:45:46.63ID:jsEOOFN8
少なくとも現状では、風力発電による安定したエネルギー供給については現実性に乏しいからな。
将来の技術の進歩に期待という事なら分かるが、いくら潜在能力があっても現実の能力として
発揮できなければ無意味でしかない。
473名無し三等兵
2021/11/20(土) 11:03:55.58ID:ILkSnWTl
体育館一杯に3000枚の1円玉をぶちまけた。
「全部回収したら」その3000円の半分あげるよ。
って言われてもなぁ。

一時間で済めば時給1500円だが3時間かかれば時給500円。
(最後の方で番長皿屋敷になってるんじゃぁw)
「潜在的には」30分で1500円貰える可能性だってあるよねw
474名無し三等兵
2021/11/20(土) 14:55:00.55ID:6H+TAb2A
>>470
電力線の余裕がないので、豊後伊予連絡道路を3階建てで作りましょうねー。
475名無し三等兵
2021/11/20(土) 14:56:44.43ID:6H+TAb2A
>>473
「このモップを使うと、集めるのが楽になるよ?」
物は言いようなのだ。
476名無し三等兵
2021/11/20(土) 16:36:51.73ID:9vvKRhYu
鋼材・輸送運賃の高騰に対応する、コマツ「世界工場」の強み
https://newswitch.jp/p/29670

中韓では逆立ちしても勝てなさそうだな
477名無し三等兵
2021/11/21(日) 19:30:55.96ID:o00lbrob
スパコン「富岳」に栄誉あるゴードン・ベル特別賞。コロナの飛沫/エアロゾル解析の功績が世界に認められる
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1368008.html

おめでとう
478名無し三等兵
2021/11/21(日) 21:31:06.51ID:C31c8AJm
「2位じゃダメなんですか」
今なお蒸し返される迷セリフを生み出したのはある種偉大な可能性
479名無し三等兵
2021/11/22(月) 06:56:25.53ID:DpMdFzBp
大型非ステルス機は危険と、だが新しいグローバルホークのブロック30まで退役させる米空軍の決断は正しいのか。戦術変更と技術改良でグローバルホークにも対中戦で生存性は高まる。
https://aviation-space-business.blogspot.com/
>「とどまるところを知らない」とは情報収集監視偵察(ISR)へのペンタゴンの期待度でぴったりの表現だ。処理済みデータを適時にほしいとの要望は高まるばかりだ。

そこでNTTはデータ処理も軌道上で行ってしまうに至ったと
480名無し三等兵
2021/11/22(月) 08:44:12.81ID:Ls5ew/L1
やっぱあれ普通に軍事技術だよなぁ…
481名無し三等兵
2021/11/22(月) 11:34:00.42ID:M3utrXCy
>>478
うん。偉大だった。
比較される自民が、かわいそう。
482名無し三等兵
2021/11/22(月) 12:39:42.99ID:KxTlNZGT
一度見逃せば経営的損失、10〜24時間の雌牛「発情」をAIで検知
https://www.yomiuri.co.jp/science/20211120-OYT1T50167/
>人工知能(AI)を組み込んだカメラを使って雌牛の発情を検知するシステムを鹿児島市のベンチャー企業「ファーマーズサポート」が開発した。

やっぱすげぇなぁ、日本は
世界最高のAI技術を持つだけじゃなくてその社会実装があらゆる場所で進んどる
中国はもうこれ完全に負けたな
483名無し三等兵
2021/11/22(月) 12:41:48.81ID:KxTlNZGT
水素エンジンカローラは半年で出力約20%、トルク約30%向上。給水素時間は1分50秒に
https://www.as-web.jp/domestic/759552

Wow!
これってつまり、EVはゴミってこと?(笑)


世界中でテスラオーナーがEVに乗れなくなる現象発生
http://blog.livedoor.jp/yu_ps13/archives/51623088.html
484名無し三等兵
2021/11/22(月) 12:43:27.09ID:KxTlNZGT
省エネ大容量データ通信でロボ遠隔操作 NTT公開
https://www.sankei.com/article/20211115-PYR7BKGI7FJQ3E4Q4MLP4VT4TU/

これもただのパフォーマンスと思ってたら>>460みたいな話もあるし
かなりガチめっぽいね
485名無し三等兵
2021/11/22(月) 12:46:56.24ID:KxTlNZGT
【独自】小型衛星網、20年代半ばに3基打ち上げ…中露の極超音速兵器探知も視野
https://article.auone.jp/detail/1/2/3/162_3_r_20211122_1637525092256645

つばめの技術とIOWNの技術を組み合わせてリム観測とかどえらいものが誕生しそうね
中韓は手も足も出なくなっちゃうかも
486名無し三等兵
2021/11/22(月) 16:11:53.98ID:NBAfDnNm
日本のスパコンが世界1位、中国人「中国は真の実力を隠しているだけ」
https://news.biglobe.ne.jp/international/1122/scn_211122_9230663294.html

ふふ
487名無し三等兵
2021/11/22(月) 16:41:38.38ID:M3utrXCy
韓国もしかり。
488名無し三等兵
2021/11/22(月) 18:01:01.33ID:NBAfDnNm
<独自>盗聴防止へ量子暗号強化 経済安保145億円
https://article.auone.jp/detail/1/3/6/221_3_r_20211122_1637509285777039

これも結局日本が最初に実用化しそうだな
489名無し三等兵
2021/11/22(月) 18:02:39.32ID:NBAfDnNm
防衛機密保護へ調達先審査 装備品、中国製機器を念頭
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA171170X11C21A1000000/

属国製も当然排除だ
490名無し三等兵
2021/11/23(火) 12:25:19.49ID:KYRwuH7Y
韓国メディアのワシントン特派員「独島上陸の報復で共同記者会見拒絶は日本にしてやられた。あまりにも無能だ」
http://rakukan.net/article/484503770.html

ゲラゲラゲラゲラゲラwwwwww
491名無し三等兵
2021/11/23(火) 18:31:23.41ID:sdaCtwiW
>>490
してやられた、って何だ
敵対的行動を起こせば報復がある
予想できることっていうか織り込んでやるもんじゃないのかね
492名無し三等兵
2021/11/23(火) 18:43:14.76ID:Y+lnYHb1
韓国人は強者に柔順だから殴られたらキャイーン!と泣いてその場に蹲るだけで反撃なんてできないのよ
だから自分が手を上げて反撃されるなんて意識もないのね
しかも眼力や客観性もないからよく彼我の力の大小も読み間違える
493名無し三等兵
2021/11/24(水) 07:55:59.42ID:NZqHTplf
「中国TPP加盟、特別扱いせず審査」メキシコ通商次官
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN230AN0T21C21A1000000/
>メキシコ経済省のルス・マリア・デラモラ通商担当次官は22日、日本経済新聞の取材に応じ、中国が9月に申請した環太平洋経済連携協定(TPP)への加盟について「特別扱いせず審査する」と述べた。
>メキシコが中国の加盟を歓迎したという報道については「まだ決めていない」と否定し、慎重に検討する考えを示した。

ワロワロワロワロワロワロワロタァ!!
中国惨めwwwww
494名無し三等兵
2021/11/24(水) 07:57:45.05ID:NZqHTplf
中国惨めすぎてワロタァ!!
495名無し三等兵
2021/11/24(水) 12:13:58.35ID:NZqHTplf
先端半導体工場に6000億円 政府、米マイクロンも候補
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA229YP0S1A121C2000000/
>政府は2021年度補正予算案に先端半導体の生産企業を支援する基金の財源として約6000億円を計上する。
>台湾積体電路製造(TSMC)が熊本県に建設する新工場に約4000億円を拠出し、残り約2000億円は半導体メモリー大手の米マイクロン・テクノロジーとキオクシアホールディングスなどを候補に工場の新増設費用を一部支援する。

ゴリゴリに朝鮮半導体を叩き潰す準備を進めてるって感じだなぁ
ちょっと前まで「プププー、貧乏日本は世界と違って半導体にろくな補助金を出せないそうだぞ」とふんぞり返って余裕かましてたパヨクが
今や「日本政府はそんな多額な補助金が民意の賛同を得られるのかよく考えたらどうだ!」と泣き叫んでるわ
496名無し三等兵
2021/11/24(水) 14:46:45.29ID:zpyknECS
モノづくり幻想、失われたXX年、日の丸○○の衰退、選択と集中()、ガラパゴス化という世界観をマスコミなどが
植えつけた害がシャレにならなくなってきたので全力で取り返すしかないのだなあ
実弾を使わずに何とかしろ!と学歴的に賢いはずの人でさえ言うばかりだった今までの方がよっぽどおかしかった
497名無し三等兵
2021/11/24(水) 17:56:38.29ID:NZqHTplf
日本での製造業が優位になったもんだから今では「安い日本!」と息巻いてるな
498名無し三等兵
2021/11/25(木) 07:05:53.41ID:AicimzHH
自民・石破茂「日本は韓国に謝罪を」「日本はかつて韓国から国家を奪った」
https://hosyusokuhou.jp/archives/48914096.html

少女だけでも20万人も性奴隷にされてるのに自分で戦おうともしなかった奴らに必要なのは
謝罪ではなくてゲンコツなンだわ

でないと反省しないから永久に同じことを繰り返す
ってか今現に繰り返してる
499名無し三等兵
2021/11/25(木) 08:34:21.18ID:t+hKvgp0
第58回Top500でも日本のスパコン「富岳」が圧勝、上位の順位に大きな変動はなし
https://news.mynavi.jp/article/20211124-2197812/
>富岳が登場した2020年6月には、米国や中国などのエクサスパコンが間を置かず登場すると考えられていたが、富岳が今回で4回連続でトップを占めたことは、富岳はトップレベルのスパコンとして1つの時代を作ったと言える。
>筆者は、ピーク演算性能が0.5EFlops程度では、すぐにトップの座から転落する中途半端なマシンになるのではないかと思ったのであるが、これは大きな間違いであった。
>米国の最初のエクサスパコンになるはずの「Aurora」が遅延してプロジェクトが仕切り直しになり、中国の開発が米国のテクノロジが使用できなくなって遅れたりして、ライバルの米中のエクサスパコンの開発が遅れた。
>これにより、富岳は0.5EFlopsのプレエクサのスパコンとして競争力のあるスパコンになることになった。筆者の見通しの間違いをお詫びしたい。

面子先行でトップを狙うのにしゃかりきになるのではなく
実用第一で設計してその上でトップも取る
さすがです、日本
しかしテクノロジー界隈がこういう素直に自分の間違いを認められる人ばかりなら
自動車でもEVイキリで残り僅かな資源を浪費し環境を破壊して独裁者を肥え太らせ
少数民族の弾圧的奴隷労働に加担することもなかっただろうになぁ
グローバルテックの性根の薄汚さがつくづく嫌になる
500名無し三等兵
2021/11/25(木) 08:39:19.33ID:t+hKvgp0
しかしオーロラ仕切り直しとか知らん間に随分苦戦しとるんだなアメリカ
ハーフエクサって実現性と性能のバランスという点で実は慧眼だったかもしれん
501名無し三等兵
2021/11/25(木) 12:22:51.68ID:t+hKvgp0
米シェール業界、増産のための再投資鈍化 バイデン政権との溝深く
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2021/11/post-97526.php
>調査会社クリアビュー・エナジーのマネジングディレクター、ケビン・ブック氏は「潤沢なシェール生産はかつて市場の不安を和らげてくれたが、もうそれは存在しない」と述べ、業界が慎重姿勢に転じたとの見方を示した。
>プリトリアン・キャピタルのハリス・クッパーマン最高投資責任者は、バイデン大統領がパイプラインを撤去し、許認可の面で混乱をもたらしており、それが企業の事業展開を難しくしている」と指摘する。

最悪なタイミングで最悪な大統領を選んだもんだな
やっぱ朝鮮人移民を大量に入れるとこうなっちゃうか
日本は他山の石とせにゃいかん
502名無し三等兵
2021/11/25(木) 12:25:40.63ID:t+hKvgp0
習近平もバイデンも「さすが」ベテランだった...初会談にあった現実的な成果
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/11/post-97518.php

ヨイショ!ヨイショ!ヨイショ!ヨイショ!
はぁ〜、ヨイショオー!!

あ、中身を読む価値は別にないです
503名無し三等兵
2021/11/25(木) 12:27:23.73ID:t+hKvgp0
アパート賃料が全米で高騰、南フロリダやニューヨークでは30%超上昇
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-11-24/R332T8T1UM0W01

さすバイデノミクス
独裁者に尻尾を振ることと自国庶民を苦しめることにかけては世界一!
504名無し三等兵
2021/11/25(木) 12:31:06.06ID:t+hKvgp0
EV電池の原料「リチウム」暴騰はいつまで続くのか
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/28892

一時的な上下はあれど全体の傾向としては
1. 政治的なEV普及強行により資源需要増大

2. 発電所のゼロエミッション化による精錬コスト(電気代)増
で下がる要素はないんだわ


中国BYD、EV用電池2割値上げ 原料リチウム高騰で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM264M50W1A021C2000000/
505名無し三等兵
2021/11/25(木) 12:34:26.21ID:t+hKvgp0
旭化成が水素製造装置 世界最大級、25年に商用化
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC27BZW0X21C21A0000000/

旭化成が急騰、25年に世界最大級の水素製造装置を商用化と報じられる
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20211125-00411714-mosf-stocks

ゴミどもがイキリ散らして混乱と被害を拡大し
それを日本企業が世界を救うといういつものパターンになりそうね


ほんと欧米がディーゼルゲートで発狂せずに素直にハイブリッドを認めていたら
世界中の人々がどれだけ救われただろう
今更言ってももう遅いけどさ
506名無し三等兵
2021/11/25(木) 18:57:17.65ID:Y4iWwN/M
東京大学がヒトiPS未分化細胞培養における世界最高レベルの超高密度化に成功、細胞あたりの培養コストを8分の1に低減
https://jp.techcrunch.com/2021/11/24/tokyo-univ-ips-cell-high-density-cultivation/

日本すごい
507名無し三等兵
2021/11/25(木) 21:18:30.42ID:Ew2+tJvN
>>500
AuroraはIntel製CPUを採用しているが、Intelはプロセスの微細化が難航していて、計画当初のシステムでは
予定の性能が出せなくなっているのだろう。
スパコン開発には時間がかかるので、数年先のプロセスの動向を予測して性能を決める必要があるが、
それは外れるとシステム全体が成立しなくなる。

中国に関しては、TMSCの最新プロセスが使えなくなったので、最先端水準のCPUそのものが入手出来なくなったはず。
508名無し三等兵
2021/11/26(金) 08:07:35.19ID:nZPJ1Q6n
おっぱい
509名無し三等兵
2021/11/26(金) 08:39:20.26ID:DG4nkWJ5
人手確保へ待遇改善急ぐ トヨタ期間従業員、支給金2倍
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC28C310Y1A620C2000000/

わお
510名無し三等兵
2021/11/26(金) 09:37:37.85ID:JnobQII+
>>505
それは欧州側がハイブリットで日本にはもう勝てないから、ルールを変えるちゃぶ台返しするしかないと判断した結果としじか
511名無し三等兵
2021/11/26(金) 14:12:33.07ID:bYPUTaYE
>>509
田原工場あたりかな
ランクル300ガンガンつくるよー
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/36062959.html
512名無し三等兵
2021/11/26(金) 18:24:06.58ID:PZbsQ/aA
ソニーG、複合経営で生んだ3兆円超の「プレミアム」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC224TA0S1A121C2000000/

トウシカに媚びた東芝と媚びなかったソニーとでえらい差が出たなってお話
513名無し三等兵
2021/11/26(金) 20:29:48.83ID:FYAcG0/L
ソニーはボコられてタカられて復活したあとだから、、、
514名無し三等兵
2021/11/27(土) 12:37:07.13ID:4anLsW6d
>>510
EVなんてヨーロッパに技術的優位が殆ど無い分野に
全振りとか正に狂気の沙汰だったよねえ
日本が達成して優位を手に入れた分野を潰す為とは言え正に自殺

まあ製造業を捨てブランド商売で中国の生産力に便乗するつもりだったのだろうけど

やっぱり生産力は国力の源だよねえ
515名無し三等兵
2021/11/27(土) 20:47:13.04ID:D5aado4z
海外「日本が世界を救うぞ!」 EV化に対抗する日本車勢の挑戦に欧米から喝采の声
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-4016.html

乗用車を電化したところでどの道航空機・ロケット・運送・製鉄etcetcに水素が必要なら既に答えは出てるがな
言い換えれば乗用車という巨大なマスで水素インフラを構築した国は安価安定的に供給される水素を使ってそれらの産業で圧倒的な競争優位を確保できるってことだし
スペースXの再使用ロケットも将来的に安い水素を利用できる三菱に負けるかもしれん
機体を何度も使えるようになったら後は純粋に燃料代の勝負にしかならないんだし(今だって燃料代は打ち上げコストの相当部分を占めてる)
516名無し三等兵
2021/11/28(日) 07:01:18.79ID:ONMSQqGt
防衛費が初の6兆円超…異例の補正予算、新規装備を購入
https://www.tokyo-np.co.jp/article/145000

防衛費額面で10兆円、NATO基準で12、3兆なんて世界も割とすぐ来そうな
517名無し三等兵
2021/11/28(日) 07:13:25.43ID:gADRRuv1
空母なんてありえない!防衛費増額なんてありえない!F-35よりすぐ手に入る○○を!
たった数年前までこれが「現実の見えた正論」だといわれていたが
その現実に大勢が裏切られる今日この頃である
518名無し三等兵
2021/11/28(日) 07:20:49.45ID:ONMSQqGt
原潜も導入されるやろなぁ
519名無し三等兵
2021/11/28(日) 17:01:07.90ID:ONMSQqGt
【韓国崩壊】韓国人「滅亡の道を進むのですか?」先進国の中で最も早いテンポで老いていく国、韓国 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/56265770.html

若い韓国人女性は自分が慰安婦にされて日本兵に犯されまくる妄想でオナニーしてばかりいてろくに子供を産まない
反日政策が一国を滅ぼした最も直接的な事例と言えるだろうな
520名無し三等兵
2021/11/29(月) 12:13:51.89ID:b66ai1oN
JAXAや三菱重工、再使用ロケット開発 打ち上げ費抑制
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC177R00X11C21A1000000/?unlock=1
>宇宙航空研究開発機構(JAXA)は三菱重工業やANAホールディングスなど国内約30の企業・研究機関と共同で、機体を再使用できるロケットの技術開発に乗り出す。
>国の基幹ロケットとして2030年ごろに初号機を打ち上げる目標で、打ち上げ費用を現行の4分の1以下に抑える。

おお、いよいよか
521名無し三等兵
2021/11/29(月) 12:15:18.04ID:b66ai1oN
EVは地球に優しくても人間に優しくない一面をもつ
コバルト生産の闇
https://www.newsweekjapan.jp/mutsuji/2021/11/ev.php

嘘つくな、一面どころか二十面も三十面もあるし地球にだって優しくないだろうが
522名無し三等兵
2021/11/29(月) 12:17:03.15ID:b66ai1oN
海外で建設ラッシュの揚水発電 日本でも約8倍に増やせる試算
url:NG

また環境のためと称して環境を破壊し投資家を肥え太らせるのか
523名無し三等兵
2021/11/29(月) 12:19:06.51ID:3lhz8P+s
>>520
険悪な関係を打破すべく、韓国との共同開発が望まれる。
524名無し三等兵
2021/11/29(月) 12:26:03.88ID:b66ai1oN
うるせぇ!
525名無し三等兵
2021/11/29(月) 12:33:58.23ID:b66ai1oN
クマ捕獲にICT活用 負担軽減へ 長岡市とNTT 栃尾地域で実証実験
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20211121654271.html

NTTすごい
526名無し三等兵
2021/11/29(月) 13:26:21.68ID:b66ai1oN
韓国大統領選、2候補が激戦
数ポイント差で競り合い
https://nordot.app/837895245154271232
>来年3月の韓国大統領選で、与党「共に民主党」の李在明候補と最大野党「国民の力」の尹錫悦候補が数ポイント差で競り合い、激戦になっていることを示す複数の世論調査結果が29日、発表された。
>尹氏は公認候補に選出された5日以降、支持率が急上昇。競り合っていた李氏を大きく引き離したが、数週間で再び差が縮まった。
> 29日付の大手紙、中央日報は、世論調査会社に依頼した結果、尹氏の支持率が38.9%、李氏は36.1%で2.8ポイント差と報じた。
>リベラル系紙ハンギョレも、同様の調査を実施し、尹氏が36.1%、李氏が34.4%で差が1.7ポイントと報じた。

よーしよしええぞー
よーしよしよしよしええぞー

バイデンは絶対に選挙不正だとは批判できんから今がチャンスや
527名無し三等兵
2021/11/29(月) 18:17:08.85ID:4Dvhf629
【聯合ニュース】 日本との経済協力「必要」92.6%  関係改善には悲観的見通し=韓国
https://www.wara2ch.com/archives/9792592.html

うるせぇ、とっととくたばれ害虫どもが
528名無し三等兵
2021/11/29(月) 19:03:20.46ID:4Dvhf629
原子力政策、経産相が踏み込んだ「半歩」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA22CC10S1A121C2000000/?unlock=1

ええこっちゃ
529名無し三等兵
2021/11/29(月) 19:27:37.03ID:3lhz8P+s
>>527
意地の張り合いはよくない。
折れることも玉には必要。
530名無し三等兵
2021/11/29(月) 20:25:44.94ID:Q2jsLN4g
>>527
効いてるんだな
531名無し三等兵
2021/11/29(月) 20:53:38.62ID:EDyP1ks0
JRQが今度は呪術廻戦とコラボしてスタンプラリーを始めるそうで。
https://www.jrkyushu.co.jp/train/jujutsukaisen/rally/
>門司港駅、熊本駅、大分駅、博多駅、佐賀駅、鹿児島中央駅、長崎駅、宮崎駅、三角駅、佐世保駅
まぁ前回みたいに切断されてた久大線の駅とか無茶ぶりは無くなったけど、相変わらず三角駅とか盲腸線の終着駅入れてやがるw
532名無し三等兵
2021/11/29(月) 22:08:11.86ID:n+/CvkzQ
防衛費、補正で過去最大の7700億円超−迎撃ミサイルなど前倒し取得
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-11-26/R32H2QT1UM1001

そろそろCやKの国がブルブルと震え始める頃かな
533名無し三等兵
2021/11/30(火) 12:53:19.49ID:UQ1SL9p9
石炭覆う供給不安の暗雲 中国などで停電相次ぐ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM170Q70X11C21A1000000/

リチウムも暴騰暴騰アンド暴騰
534名無し三等兵
2021/11/30(火) 13:47:00.34ID:UQ1SL9p9
海藻活用のブルーカーボン 「洋上風力と組み合わせも」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF231UJ0T21C21A1000000/

海洋の大部分は栄養に乏しい不毛の砂漠
遠洋で深海からミネラルを吸い上げつつ(人工湧昇流)藻を育成したら環境問題の大部分は日本の技術で解決するかもしれんな
バッテリー自動車厨が発狂しそうだが
535名無し三等兵
2021/11/30(火) 13:49:24.00ID:UQ1SL9p9
太陽光関連社長が脱税か 脱税で得た金をカジノに…
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000236697.html

太陽光発電の陰に犯罪アリ
日本国民が震災で一番苦しんでいる時に国家予算を反社に吸わせようとこれを始めたのが
民主党とソフトバンクだということを忘れてはならない
536名無し三等兵
2021/11/30(火) 16:50:03.64ID:LdkPEXdh
>>529
さっさと液化フッ化水素の不正転売の件の報告書をだせや馬鹿。
537名無し三等兵
2021/11/30(火) 17:45:42.98ID:UQ1SL9p9
トヨタ「C-HR」フルモデルチェンジはあるのか?
http://blog.livedoor.jp/yu_ps13/archives/51623633.html

やっぱ大型化すんのかな
538名無し三等兵
2021/12/01(水) 06:28:03.94ID:0Sy4GaCu
宇宙にも光ネットワークを張り巡らすIOWN構想、2025年には宇宙データセンターも
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2111/17/news061.html
>同ネットワークは、高高度から静止軌道までを光通信で結ぶ多層的構成になっている。
>まず、成層圏に近い高高度では、空飛ぶ基地局と呼ばれているHAPS(High Altitude Pseudo Satellite)があり、HAPS間を光ネットワークで結ぶことで携帯電話通信のカバー範囲を拡大できる。
>先述した低軌道で地球上のさまざまなデータを収集している各種衛星との通信については、低軌道でもより高い高度に中継衛星を分散配置し、これらの各種衛星と光ネットワークで結ぶ。
>そして静止軌道に配置する宇宙データセンターは、光ネットワークで結ばれた低軌道の中継衛星からのデータを収集・分析する機能と、データや分析結果などを光もしくは電波を使って地上に送信する機能を有する。

これNTTほんとすげ
539名無し三等兵
2021/12/01(水) 07:54:15.15ID:ZPHugNnz
「脱炭素ビジネス、強い技術なくても戦える」 BCG丹羽氏
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01687/00079/?P=2

馬鹿を騙して詐欺にかけるのがメインだもんな
540名無し三等兵
2021/12/01(水) 07:54:56.94ID:ZPHugNnz
「リモートワークはうまくいかないから中止」、IT職場がそれを言ったらおしまいだ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/112200056/

リモートワークが目的化してね?
541名無し三等兵
2021/12/01(水) 09:07:23.31ID:tTRGU25G
アリババ、時価総額が半減
アント上場延期から1年 ネット通販、稼ぐ力衰え
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO77990550Z21C21A1FFJ000/

ほーん
542名無し三等兵
2021/12/01(水) 10:49:32.24ID:WJWaOq+r
米政権、ガソリン価格高止まりに「いら立ち」=報道官
https://jp.reuters.com/article/global-oil-usa-idJPKBN2IG2MQ

馬鹿なのかな?
543名無し三等兵
2021/12/01(水) 11:50:59.40ID:WJWaOq+r
高インフレでジリ貧のアメリカ人、政府に追加の現金給付を求める
https://m.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/11/post-97546_2.php

それでますます労働者が工場から遠ざかり
供給不足から来るインフレが加速すると
バイデノミクスが作り出した悪循環だの
544名無し三等兵
2021/12/01(水) 12:10:43.85ID:WJWaOq+r
パウエル氏、「数カ月早い」テーパリング終了検討も−高インフレで
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-11-30/R3E736DWLU6D01
>インフレについて「一過性」という表現をやめるときがきたとも語る

ワロ
いい加減自分達の失敗認めろや
545名無し三等兵
2021/12/01(水) 15:04:16.97ID:WJWaOq+r
突出する日本の全固体電池特許 米中韓の猛追から逃げ切れるか
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01662/00007/

全固体電池だけでなく6G技術でも突出してるよな
546名無し三等兵
2021/12/01(水) 15:05:22.38ID:WJWaOq+r
iPS由来の細胞に特殊な刺激で運動機能の回復効果が改善 慶大
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211124/k10013358781000.html
>脊髄が傷ついて足が動かなくなったマウスに、iPS細胞から作り出した神経のもととなる細胞を移植し、この細胞に特殊な方法で刺激を与えると運動機能の回復効果がこれまでよりも高まることを、慶応大学などのグループが突き止めました。

スゴイー
547名無し三等兵
2021/12/01(水) 15:07:36.25ID:WJWaOq+r
<社説>防衛費補正予算 膨張に歯止めかけねば
https://www.tokyo-np.co.jp/article/145380

うるせぇ、死ね寄生虫どもが
548名無し三等兵
2021/12/01(水) 15:55:53.25ID:MieVcVVw
日本の防衛費、兵器購入増え6兆円突破
https://www.donga.com/jp/article/all/20211129/3060301/1

まぁNATO基準ならとうの昔に6兆超えてたし

…今は何兆なんだろ
549名無し三等兵
2021/12/01(水) 17:45:24.62ID:Uuc8E1mz
米紙が辛口批評「性別を理由に無闇に称賛していないか」
なぜメトロポリタン美術館に第二次大戦中の「日本のプロパガンダ写真」が大きく掲げられたのか
https://courrier.jp/news/archives/269625/

いい加減悪いのは中国で騙されたアメリカが間抜けだっただけだって理解してくれんと困るんだがな
550名無し三等兵
2021/12/01(水) 17:51:31.62ID:Uuc8E1mz
給料未払い続出の中国サッカー、サポーターは日本に助けを求める声も
https://news.biglobe.ne.jp/international/1130/scn_211130_8985456549.html

Why?>日本に
551名無し三等兵
2021/12/01(水) 18:29:22.57ID:l/KD8sZG
>>550
レンタルで日本に投げると、遅延しない金が借りたチームから出る。
552名無し三等兵
2021/12/01(水) 20:20:35.00ID:0Sy4GaCu
1000kmじゃなくて1000km超か
良き


494 名無し三等兵 (ワッチョイ 5337-D8AZ [115.162.125.175]) sage 2021/12/01(水) 19:34:21.44 ID:w84nHCQI0
防衛省、ミサイル射程1000キロ 抑止強化へ20年代後半
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA213AG0R21C21A1000000/

防衛省は開発中の巡航ミサイルの射程を1000キロメートル超まで延ばす。地上配備だけでなく
艦艇や戦闘機へも搭載し、2020年代後半までの配備をめざす。

現在保有するミサイルは射程百数十キロにとどまる。アジア太平洋で過熱するミサイル開発競争を
踏まえて抑止力強化を狙う。

新ミサイルは周辺国から反発を受ける可能性がある。中国外務省は米国がアジア太平洋に
中距離弾道ミサイルを配備した場合は「対抗措置をとらざるを...
553名無し三等兵
2021/12/01(水) 20:21:59.40ID:Uuc8E1mz
潘基文元国連事務総長「終戦宣言、北朝鮮に米軍撤退の口実与える」と文政府を非難=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58756434.html

おいおいこいつ岸田と同じこと言ってるぞ
土着倭寇なんじゃね?
愛国韓国人はこの爺を吊るせ
554名無し三等兵
2021/12/02(木) 10:02:30.06ID:GH6DWWeW
富岳利用進む 川重は燃費評価、DMG森精機は加工予測
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC176GV0X11C21A1000000/
555名無し三等兵
2021/12/02(木) 12:54:18.28ID:GH6DWWeW
「デジタルツイン」で建設現場の事故防ぐ。大成建設のスゴいシステム
https://newswitch.jp/p/29798
>大成建設は現実の建設現場などを仮想空間に再現する「デジタルツイン」技術を活用し、建設機械の接触事故を防止するシステムを開発した。

すげぇ
556名無し三等兵
2021/12/02(木) 12:56:19.48ID:GH6DWWeW
「ドップラー効果」でコンクリ内部の劣化が分かる。青学とコニカミノルタが開発したスゴイ技術
https://newswitch.jp/p/29784
>青山学院大学環境電磁工学研究所の橋本修所長(理工学部教授)、須賀良介研究員(同助教)、コニカミノルタはドップラー効果を使ってコンクリート構造物内部の鉄筋の腐食や劣化を検査する技術を開発した。
>電磁波を構造物に当て、反射で戻った電磁波から劣化の有無を判断する。

コニカは前から医療関係でAI技術者集めてたな
根っこの技術は同じかね
557名無し三等兵
2021/12/02(木) 13:06:21.92ID:GH6DWWeW
中国外交トップが韓国の国家安保室長と会談へ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000236947.html

日本の台湾有事発言に対して共同で非難声明とか出してくれると嬉しいんやけどな


中国、安倍氏の「日本有事」発言に「でたらめ」猛反発
https://www.sankei.com/article/20211201-3WYH2YWCNFLKVD6FLHHO74WRQA/
558名無し三等兵
2021/12/02(木) 15:03:08.56ID:x8pvtDRV
>>554
ニューヨーク爆撃してベルリンに着陸するんですか?
559名無し三等兵
2021/12/02(木) 15:03:15.56ID:x8pvtDRV
>>554
ニューヨーク爆撃してベルリンに着陸するんですか?
560名無し三等兵
2021/12/02(木) 15:27:19.37ID:MW1FxOif
フガク違い定期
561名無し三等兵
2021/12/03(金) 03:19:59.76ID:J7+rbVky
>>555
F3の、これから作るDMUはこっちの模様
562名無し三等兵
2021/12/03(金) 09:36:27.48ID:7G/BS+bE
今治造船が電気運搬船 新興パワーエックスと資本提携
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC307130Q1A131C2000000/
民主党ですがフロントラインですYouTube動画>1本 ->画像>20枚 ;w=600&h=375&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=45&fit=crop&bg=FFFFFF&s=9d4274985d0c09b1e851226364c5280d

ほー
563名無し三等兵
2021/12/03(金) 11:06:57.42ID:7G/BS+bE
多分船尾のイメージだと思うけど既存船体から甲板拡張してアウトリガーつけることで復元性を確保してるんで
高速性をあまり追求しないなら哨戒艦にどうかと思う
564名無し三等兵
2021/12/03(金) 11:56:04.80ID:wGQK7QN8
エヌビディアのアーム買収計画、米FTCが提訴へ…半導体技術「支配」を懸念
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211203-OYT1T50050/

あーあ
あーあ
もうダメポ(川柳)
565名無し三等兵
2021/12/03(金) 12:15:32.54ID:wGQK7QN8
高速実験炉の再稼働目標を2年延期 安全審査が長引き、工事入れず
https://www.asahi.com/articles/ASPD26CVYPD2ULBJ01M.html

まぁしっかりやってくれや
566名無し三等兵
2021/12/03(金) 12:16:45.99ID:wGQK7QN8
韓国の新規感染者数が初の4000人超え。日本とは何が違うのか?
https://www.newsweekjapan.jp/kim_m/2021/11/4000.php

平たく言えば韓国人は無能だってところですかね
567名無し三等兵
2021/12/03(金) 12:19:09.66ID:wGQK7QN8
ハリポタ作者に殺害予告 活動家らが自宅住所さらす - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20211128-3JXTM6AIE5NCPDPJ5JVFWNWSAA/
>書き込みは22日付。心と体の性が一致しないトランスジェンダーの人権活動家3人がローリングさんの自宅前で撮影した写真を、その住所が分かる形で投稿したと主張。
>ローリングさんは「女性が性別に基づき持っている権利について、私に主張させないようにする脅迫だ」と書いた。
>ローリングさんはトランスジェンダーの権利を尊重する立場を示しつつも性別の概念の重要性を主張しており、たびたび発言が問題視された。
> 2019年にトランスジェンダーの性別変更を否定するような発言をした女性研究者を擁護する見解を示し、物議を醸した。

この人ミュージカルかなんかでハーマイオニーを黒人にしたことを批判する奴はレイシストだとか言ってたと思うんだが
意識高い系の内ゲバはほんと面倒臭ぇな
568名無し三等兵
2021/12/03(金) 12:22:05.01ID:wGQK7QN8
真珠湾攻撃から80年、米中は歴史を繰り返すのか 英地政学者が恐れる「茹でガエル」シナリオ
https://www.newsweekjapan.jp/kimura/2021/11/80.php

中国に大日本帝国のような軍事的能力はないやろ
帝国はロシアや清、民国を殴り倒して赫奕たる戦果を上げてたけど
中国は今のところろくな海軍もない小国相手に南洋の小島を埋め立ててイキってるだけだし
569名無し三等兵
2021/12/03(金) 12:25:25.22ID:wGQK7QN8
誰が予想出来た? トヨタ「水素カローラ」日本の強みで大幅進化! その先にある水素の挑戦はどうなる?
https://kuruma-news.jp/post/450445
>エンジンは前回の鈴鹿でガソリンエンジン同等のパワー/トルクを実現。
>エンジン開発を担うGRパワートレイン推進部の山崎大地部長は「次戦(=岡山)ではガソリン車超えを目指す」と語っていましたが、それが早くも実現しています。
>もちろん量産化を視野に入れたプロジェクトですのでマージンは一切削っておらず、24時間走り切る耐久・信頼性を担保したうえでの進化であることは今回も変わりません。
>ちなみに鈴鹿では出力アップが主で燃費改善の伸び代が少なかったのですが、今回はその辺りも抜かりなしです。
>“普通”に走らせたときの燃費ですが、「WLTCモードで計測すると、むしろガソリンよりもいい値が出ています(山崎)」という発言も。

すげぇ
570名無し三等兵
2021/12/03(金) 12:26:31.57ID:ux2g8EI7
EVの優位(と米中欧が思い込んでいたもの)を一瞬で突き崩したな
571名無し三等兵
2021/12/03(金) 12:29:22.41ID:PTqh1L+f
>>564
>アームの親会社ソフトバンクグループ(SBG)は昨年9月、最大400億ドルでアームをエヌビディアに売却すると発表していた。計画が実現しない場合、SBGの戦略にも大きな影響が出そうだ。

買うのはいいがなぜ売れると思ってしまったのか
572名無し三等兵
2021/12/03(金) 13:28:28.41ID:4honsAR8
>>563
動画確認したら船首だった
ヘリ載せる意味はよく分からん
573名無し三等兵
2021/12/03(金) 13:42:06.00ID:4honsAR8
日立が小型原子炉を受注 日本勢で初、カナダ企業から
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC032VF0T01C21A2000000/

おっ
574名無し三等兵
2021/12/03(金) 14:22:24.60ID:QdwPGB02
>>569
モリゾウ「カイゼンが足りん!」
575名無し三等兵
2021/12/03(金) 14:34:09.03ID:4honsAR8
レース参加は先頭に立って突撃して部下を後に従わせる指揮官像そのものだったね
その記事にも書いてあるけど
576名無し三等兵
2021/12/03(金) 16:08:38.94ID:/o5gGZGW
孫正義は「ただの(純粋な金儲けが目当てな)投資家」として見られてた時代は投資家が買うんだから悪影響はなかろう
と見逃されてたけど、中国人を入れて技術流出させたあたりで警戒されたんじゃないかな
577名無し三等兵
2021/12/03(金) 21:14:35.13ID:BOQ9+ghW
いや誰が現所有者だろうと中立的にアーキテクチャを提供してきたアームの立ち位置からすれば
競合に売ろうとしたら明らかに文句が出るだろ
IoT時代にアームの技術が重要だ、ってまではいいにしてもじゃあその重要な企業を買おうとする
奴が自分以外にいないのはなぜかというところに思い至らなかった禿が間抜けなだけ
その禿を仰け反るように賞賛してた連中もアホだが
578名無し三等兵
2021/12/04(土) 19:59:18.05ID:bXjGUoAK
Qualcommがソニーと提携してカメラ機能を強化、Appleなどに対抗する狙いも
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2112/04/news038_0.html

サムソンは役に立たないらしい
579名無し三等兵
2021/12/04(土) 20:09:37.13ID:bXjGUoAK
韓国の新規感染者5352人、重症者752人、死亡者70人…歴代最多更新=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58768803.html

オラ!もっと死ね!(比喩表現
580名無し三等兵
2021/12/04(土) 20:10:16.96ID:bXjGUoAK
オミクロンにパニックの必要なし、ワクチン改良判断は尚早=WHO
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-idJPKBN2II1XT

WHO
581名無し三等兵
2021/12/05(日) 09:34:31.63ID:18OvhKQ3
【悲報】韓国人「先進国韓国人女性の方が、後進国女性より海外遠征売春婦の割合が高いという事実‥」韓国女性が東アジア圏で最も乱れていますよね? 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/56295308.html

先進国じゃないんじゃね?


>・自然の摂理上、少数の女子に多数の男子が占めているとはいえ、儒教ベース国家、その中でももっとも保守的な性理学基盤国家でこれほどまで乱れているというのは・・

女子の数が少ないのは自然じゃないし、女子の数が少なければ普通は国外で売春する必要性は(国内で売春する必要性も少なくても売り手側は)減るんじゃね?
582名無し三等兵
2021/12/05(日) 09:41:37.96ID:18OvhKQ3
韓国人「死者70人が衝撃だ」新規感染者5352人・ICU重症者752人・死者70人、全て『歴代最多』
https://tam.tchal.net/2021/12/korea-covid-5352/

一日7000人ぐらい逝ってくれないと正直物足りない
583名無し三等兵
2021/12/05(日) 10:58:58.28ID:18OvhKQ3
好調カローラクロスに早くも第三の顔現る! タイで「カローラクロス GRスポーツ」初公開、日本導入にも期待大
https://autoc-one.jp/toyota/corolla_cross/newmodel-5012067/
民主党ですがフロントラインですYouTube動画>1本 ->画像>20枚

へぇ、いいじゃん
584名無し三等兵
2021/12/05(日) 11:50:46.13ID:18OvhKQ3
韓国人「安倍がゴルフなら、韓国はK-POPでトランプを接待だ!」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/52389069.html

顔面を改造した肉マネキンによる性接待とな
585名無し三等兵
2021/12/05(日) 18:59:42.48ID:qlKt4siE
古くて新しい「重力蓄電」は日本でも普及する? ベンチャーが新発想で参戦
https://energy-shift.com/news/59859468-eb2c-4600-b512-3accfea5176c?page=2

これもまた国民の命を犠牲にして地球を口実に金稼ぎをしようって発想だなぁ
もう環境投資家は皆殺しにした方がいいんじゃないかって気がしてきた
586名無し三等兵
2021/12/05(日) 19:09:04.57ID:qlKt4siE
レバノン 情報相が辞任 自身の発言で湾岸諸国との関係悪化招く
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211204/k10013375171000.html

ゴーンヌwwwwwwwwwww
587名無し三等兵
2021/12/05(日) 19:15:53.27ID:qlKt4siE
Xperia 1 IVの前面カメラはまさかの…?画面サイズ据え置きで縦幅は5〜7mm短くなるとの噂
https://sumahodigest.com/?p=5547

マイクロマトリクスカメラとな
出たらIIから買い換えるか
588名無し三等兵
2021/12/05(日) 20:19:35.91ID:18OvhKQ3
中国企業の米上場株が大幅安、滴滴のNY上場廃止方針受け
https://jp.reuters.com/article/china-didi-global-stocks-idJPKBN2II28R

た、た、大概にせぇよwwww
589名無し三等兵
2021/12/05(日) 20:21:18.78ID:18OvhKQ3
もがみ型護衛艦FFM-4、12月10日に三菱長崎造船所で命名・進水式
https://funeco.jp/news/news-18094/

早いなーもう4番艦か
590名無し三等兵
2021/12/05(日) 22:49:42.53ID:18OvhKQ3
川重・ヤマハ発・スズキ・ホンダが水素エンジンで連携へ。国内2輪車メーカーが協調の事情
https://newswitch.jp/p/29871

国内メーカーっつーか世界の大部分の二輪メーカーなんだよなぁ
591名無し三等兵
2021/12/05(日) 23:32:46.28ID:KssXSLoT
>>590
韓国の二輪メーカーを取り込めたら、有利になる。仲良くしないと。
592名無し三等兵
2021/12/06(月) 08:31:28.82ID:pLwkNWL0
DXの定義を議論するのは不毛、「5段階」のレベル分けを提案する
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01861/113000003/

不毛すぎる
593名無し三等兵
2021/12/06(月) 10:22:32.76ID:U3QTDc3t
>>591
こんなスレで釣りを試みても意味がないよ?
594名無し三等兵
2021/12/06(月) 18:11:19.92ID:ngJGKzlL
欧州天然ガス危機の教訓  脱炭素、精緻な工程表欠く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGH263AM0W1A121C2000000/

それはわざわざこんな大混乱を起こして教訓を得ないと分からないようなことなのか?
595名無し三等兵
2021/12/06(月) 22:00:29.57ID:8FfxAui5
第5マイナス世代機に注目が集まる理由。いくら優秀な性能を有する機体でも、ハイエンド戦以外に投入するのでは宝の持ち腐れ。根本的な問題はやはりF-35運用コストの高水準。
https://aviation-space-business.blogspot.com/2021/12/65f-35.html

F-35よりも高運用コストな第5-世代機が出来上がるパターン
596名無し三等兵
2021/12/07(火) 04:51:25.69ID:b7h16FGz
>>594
脱炭素構想の線表の概略聞いただけでそれぐらい気付きそうなもんよな。
597名無し三等兵
2021/12/07(火) 10:30:38.04ID:EYFT+qjK
>>582
思うんだが、単純に検査が間に合ってなくてこれ以上増えようがないとか有るんじゃなかろうか。

>一日当たりの感染者数
598名無し三等兵
2021/12/07(火) 12:31:51.84ID:KOPfEutP
日本と石炭火力発電 「ブルー水素」が答えになるか?
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-59544147

そろそろ不安になってきたらしい
訊かれてもいないことをようペラペラしゃべるわ
599名無し三等兵
2021/12/07(火) 13:34:13.32ID:KOPfEutP
ラインペイ、決済情報13万件漏えい 利用者特定の恐れも
https://www.sankeibiz.jp/article/20211207-LFAVTYIPNRJQBLATQWOUJYHZHU/


LINE Pay、13万人超のキャンペーン参加情報が漏洩。GitHubで閲覧可能に
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1372035.html
>原因は、委託先のグループ会社従業員が、2021年1月と4月に、ポイント付与漏れの調査を行ない、その後、9月12日に調査用プログラムと対象となる決済に関する情報を意図せずにGitHub上にアップロード。それが閲覧できる状態になっていたとする。

普段から中国や韓国(もしかすると北朝鮮も)の工作機関に情報垂れ流してたのがバレそうになったから慌ててミスということにして誤魔化しただけやろ
こんなの下請け使ったただのスケープゴートよ
まぁ朝鮮企業と取引するような会社はそうなっても自業自得だけどな
600名無し三等兵
2021/12/07(火) 13:38:38.56ID:KOPfEutP
中国開発業者サンシャイン100、1.7億ドルの社債がデフォルト
https://jp.reuters.com/article/china-property-debt-sunshine-idJPKBN2IL07Q?il=0

おーよしよし、ええ調子や
その調子で潰れろ
中国詐欺経済なんかに投資してた奴らはとっとと首吊ればいい
どうせ最低限の倫理観も経済的能力もない存在する価値のない人間や
601名無し三等兵
2021/12/07(火) 14:27:57.49ID:cPcgdypg
第5マイナス世代機って4.5++みたいなのと何が違うの?
602名無し三等兵
2021/12/07(火) 14:41:16.31ID:EYFT+qjK
>>599
LINEに限らず○○pay関連とは絶対キャッシュと紐づけする気にならないな。
603名無し三等兵
2021/12/07(火) 15:12:56.84ID:o4DhY3op
>>601
呼び方?
604名無し三等兵
2021/12/07(火) 17:16:01.42ID:b7h16FGz
>>597
検査の処理能力がオーバーフローして発表数がサチってる可能性が高いとしか思えんよな。
605第一発見者 ◆SzzK6MxzI6
2021/12/07(火) 17:17:42.32ID:Y+FWGM55
>>604
606第一発見者 ◆SzzK6MxzI6
2021/12/07(火) 17:18:38.80ID:Y+FWGM55
大量の検査結果待ちがいたはずだがどうなったんだろう。
607名無し三等兵
2021/12/07(火) 19:09:24.62ID:sspdtem+
パナソニック 道頓堀商店街で顔認証決済を実験
https://www.sankei.com/article/20211206-4N55TBKBIVNFTMG4R4F6EGV75U/
>道頓堀商店会の上山勝也会長は「外国人観光客が来られない今、商店街のインフラを見直そうと話し合っている。顔認証も積極的に活用していきたい」と話した。

まぁ少なくとも何とかペイとかよりは遥かにマシだな
608名無し三等兵
2021/12/07(火) 19:10:21.17ID:sspdtem+
【速報】ソニーが世界初のロボットハンド技術を披露 未知の物をやさしく壊さずつかむマニピュレーター
https://robotstart.info/2021/12/07/sony-grab-hand.html

絶対工場の遠隔操業とかでも重要になる技術だわ
ソニーすげぇ
609名無し三等兵
2021/12/08(水) 00:05:40.42ID:qzh85/Qs
かつて「中国は本邦と違って大国で大人の外交を〜」云々とか言ってた人の頭の中身と同じぐらいには
いまだに「飴や欧州は中国に幻想を抱いたり甘やかしてるが先の大戦前から本邦には当たりが厳しい」云々と言ってる人の頭の中身が理解できん
飴はあっさり中国とガチ敵対してんじゃん(本邦への偏見が無いとか中国への敵対のやり方が上手いとは言わないが)

色々知ってるシンクタンクもふわっとした世論も実害出たらあっさり手の平返すんだから
本邦的には、ウチはあのアホ共と違って話し合いは通じるし中東や南米に対してならアジア系として仲介やるよガチ異質なのは中国北露西亜や原理主義者辺りだよってアピるのが一番現実的だと思うんだけどなあ
そしてその現実路線を実践してたのがマジレス政権だった
610名無し三等兵
2021/12/08(水) 05:54:31.12ID:oyW7BPPU
かつて共産主義に幻想を抱いていて朝鮮戦争を契機にあっさりガチ敵対を始めるも
ソ連が崩壊するとあっさりまた対日敵視に戻ったのが飴なんでそりゃそのへんは警戒するだろJK
共産主義や中華思想への幻想は一時のはしかみたいなものだけど日本への敵意は永続的で
単にそれ以上に優先すべき敵が現れたら一時的に手を結ぶこともあるだけ、と解釈する他ないんだし
611名無し三等兵
2021/12/08(水) 05:57:35.13ID:oyW7BPPU
そしてそうである以上飴が情勢を見誤ったらまだ対中敵視を継続すべき状況においてすら
再び対日敵視戦略が幅を利かせ始めると見ざるを得ないわけだし
612名無し三等兵
2021/12/08(水) 10:09:21.87ID:68G5JFb2
どうなる北京五輪「外交的ボイコット」日本政府の判断は
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4419423.html

ボイコットするなら閣僚だけでなく選手団派遣も全員取りやめた法がいいやろなぁ
政治家を送り込まなかった時点でもう選手の安全も保証できなくなるし
ただでさえ肺へのダメージがでかい大気汚染都市北京で愛国無罪者の襲撃まで受けたりして
たかが一度の試合のために貴重な選手のその後の人生まで棒に振ったらたまらんで
613名無し三等兵
2021/12/08(水) 10:11:28.36ID:68G5JFb2
ホンダ、小型エンジンの排出ガス巡り加州当局に和解金690万ドル
https://jp.reuters.com/article/honda-emissions-california-idJPKBN2IM0A4
>CARBのリチャード・コーリー執行役員は「(ホンダによる)違反の範囲やカリフォルニアの大気汚染問題への影響は非常に大きい。15万基以上の小型オフロードエンジンが適切な認定がないまま使われており、カリフォルニアの排出ガス基準にも抵触している」と指摘した。
>ホンダによると、今回の和解でリコール(無償回収・修理)が必要になったのは除雪機89基のみ。他の製品の販売には影響を与えないとした。

またぞろ日本企業に難癖つけて金をせびり始めたぞ米リベラルが
614名無し三等兵
2021/12/08(水) 10:15:31.24ID:68G5JFb2
日本の警察に人種プロファイリングの疑い、米大使館が警告
https://jp.reuters.com/article/japan-usa-profiling-idJPKBN2IL0X0

アメリカ大使館、日本警察の「レイシャル・プロファイリングの疑い」で異例の警告ツイート。「拘束されたら連絡を」
https://newspicks.com/news/6426256/

遂にまた始まったかこういうことが
アフガン撤退の失敗で政権の威信失墜して以来もうバイデンは正体を隠さなくなってる
615名無し三等兵
2021/12/08(水) 10:36:11.33ID:yAoZVg+l
>>609
AUKUSはかつてのABCD包囲網を彷彿とさせるし中国亡き後そのまま対日包囲網に転用できるんで実際油断しない方がいいんじゃないかな
日本政府も表向きは歓迎しつつも心からそう思ってるわけじゃないだろう

イギリスもぶっちゃけ中国よりも大陸欧州を仮想敵にしてる節があるし(そうされても仕方ないことをEUはやってる)
西側が中国潰しで一致していてもその後の展開まで一枚岩になってるわけじゃないよ
毎度のことだけど

フランスは日本に秋波を送ってるけどそれに応じたら三国同盟アゲインにしかならないんで
米豪に対する態度と同じく表向きはニコニコしつつ決して深入りはしすぎない(少なくともバイデン政権が続くかぎりは)姿勢を貫くしかないだろうねぇ
616名無し三等兵
2021/12/08(水) 10:56:01.17ID:jthE7D9e
ドイツ、ガソリン車の2030年以降の販売禁止やめるってよ(ゴロ悪い)
617名無し三等兵
2021/12/08(水) 11:10:50.05ID:CIcR6GRC
mjd
日和るの早すぎね?
618名無し三等兵
2021/12/08(水) 11:37:05.87ID:jthE7D9e
>>617
ドイツ新政権、EV目標上げ ガソリン車禁止は見送り
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR2707R0X21C21A1000000/
よく見たら今月2日の記事だったがよそで最新っぽく張られていたので
619名無し三等兵
2021/12/08(水) 12:25:25.07ID:CIcR6GRC
>>618
ドイツップさぁ…
ちなみに日本に対して石炭火力がどうのこうのとイキってたNGO(馬鹿とか豚とかゴミの政治的言い換え表現)は
当然これにも化石大賞とやらをドヤ顔で授与したんですよね?
620名無し三等兵
2021/12/08(水) 12:39:30.60ID:3kqAmwzg
約束はどうせ後で反故にすれば良い
ってドイツまで言い出すのかよw
621名無し三等兵
2021/12/08(水) 18:02:32.12ID:Z0UgE4sP
韓国、新規感染者数が一気に7175人に……病院は「病床が増えても医療関係者は増えない、もう無理!」と叫ぶ
http://rakukan.net/article/484725712.html

やぁ師走に心の暖かくなるニュースですね
622名無し三等兵
2021/12/08(水) 18:04:40.10ID:Z0UgE4sP
楽韓さん、本日の動向 - 韓国の重症者数増加が速すぎる件
http://rakukan.net/article/484729621.html

やっぱ薄めて使ってたのかね?
ワクチン不要論者に対して摂取してない国がデルタ&オミクロンに晒されるとこうなるよ?という貴重な実証になるかもしれん
623名無し三等兵
2021/12/08(水) 18:06:26.14ID:Z0UgE4sP
ドローンで3次元測量、自動で整地できる重機… 東播磨道の工事、東播工高生が見学
https://www.kobe-np.co.jp/news/touban/202112/0014898371.shtml
>女子生徒(17)は「ICT技術がこんなに進んでいるとは驚いた。将来、土木業界に就職したら、ぜひ活用してみたい」と話した。

日本が世界で一番進んでるからね
624名無し三等兵
2021/12/08(水) 18:08:52.76ID:Z0UgE4sP
ハチの巣ドローンで駆除 バキューム取り付け高所でも楽々作業 相談数、全国屈指の兵庫で実証実験
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202112/0014885160.shtml
>ドローン(小型無人機)を使って、ハチの巣を駆除する実証実験を、清掃サービス大手のダスキン(大阪府吹田市)が兵庫県内で始めた。
>バキュームクリーナーを取り付けて飛ばし、高所にある巣やハチを吸い取る。
>県内では都市部と自然が近接する地域が目立ち、ハチに関する相談も全国で際立って多く、同社は駆除が難しい高所などでのノウハウ確立を目指す。

こういうのも結局医療技術と同じく人間が高価な社会でしか発達せん
無料の奴隷をいくらでも使い潰せるならドローンよりもそっち使うわとなるからね
どことは言わんけど
625名無し三等兵
2021/12/08(水) 18:12:05.68ID:Z0UgE4sP
中国の「出生率」、建国後の最低記録を更新の衝撃
https://toyokeizai.net/articles/-/472757?display=b
> 1年前の2020年11月から12月にかけて実施された国勢調査でも、2020年の中国の出生数は1200万人にとどまり、合計特殊出生率(1人の女性が生涯で産む子どもの数)は1.3という深刻な結果が示されていた。この水準は世界各国の出生率を大きく下回っている。

精一杯水増ししてこの程度ですか
こりゃ一人っ子政策撤回前の”黒子貯金”(五毛が少子化の精神勝利に使ってた奴)も大してありゃしねーぞ
626名無し三等兵
2021/12/08(水) 19:03:09.36ID:jthE7D9e
>>625
黒子貯金か。ゲスな言葉を思いつくもんだな
というか「公式にいてはいけない・いないことになってる人間」を
マウンティングに使いだす時点でもうダメなんちゃうか
627名無し三等兵
2021/12/08(水) 19:31:47.86ID:H7QDItCk
ジャッジメントですの
628名無し三等兵
2021/12/08(水) 19:40:37.58ID:dO3BdMvO
伸び悩む「ヤマダデンキ」と好調「ヨドバシカメラ」、2社の決定的な違いとは?
https://www.sbbit.jp/article/cont1/75780

ヨドバシは電子書籍の売上がかなりいいとか?
電子書籍のポイント通常20%で溜まったら家電買う流れけっこう強いからな
629第一発見者 ◆SzzK6MxzI6
2021/12/08(水) 19:44:22.41ID:541r65oy
>>625
そうやって青くなってるちうごくの倍酷いっていうんだからウリナラ国すげーな。
630名無し三等兵
2021/12/08(水) 20:04:18.25ID:oyW7BPPU
韓国は若い女が慰安婦になって日本兵にレイプされまくる妄想でオナニーばかりしていて(比喩表現)
ろくに子供産みゃしねーので
631名無し三等兵
2021/12/08(水) 20:29:35.60ID:oyW7BPPU
(速報)新型コロナ感染者7175人、重症840人…コロナ歴代最多ショック=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58782261.html


新型コロナ在宅治療者の悲痛な叫び「高危険群なのに放置された」=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58783090.html

断末魔
632名無し三等兵
2021/12/08(水) 23:08:41.79ID:s/WqP/Oo
>>628
田舎の採算の悪い店舗ないからだよ>ヨドバシ
633名無し三等兵
2021/12/09(木) 07:36:10.66ID:i80y/exY
なるほど
634名無し三等兵
2021/12/09(木) 08:55:17.90ID:PPxQ8OJB
>>631
いい感じだなぁ
635名無し三等兵
2021/12/09(木) 09:24:52.21ID:wB49tXO+
>>628
ヨドバシは通販の売り上げが高いんじゃなかったっけな
実店舗は立地がいい倉庫兼任で商品の回転がいい
636名無し三等兵
2021/12/09(木) 09:27:59.30ID:PPxQ8OJB
田舎は配達で、と割り切ってる感じだからな
無料で翌日OKだし
637名無し三等兵
2021/12/09(木) 10:53:33.48ID:jdmoadIU
賃上げ1%未満の大企業、投資減税を適用せず
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA081SS0Y1A201C2000000/

ふむ
638名無し三等兵
2021/12/09(木) 12:06:10.83ID:jdmoadIU
安全保障高いドローン、ACSLが更新需要を狙う
https://newswitch.jp/p/29950
>ACSLは、安全性を担保した国産飛行ロボット(ドローン)「SOTEN(蒼天)」の受注を開始した。
>安全保障の観点から政府は2020年9月の通達で、中国製ドローンの新規調達を事実上禁止しており、それに合わせて開発した。
>画像や飛行ルート情報などの漏えいや抜き取りの防止、機体乗っ取りへの耐性を実現。
>原子力プラントを含む電力や通信データ設備、石油化学コンビナートなどの点検業務に安心して使えるようにした。

国家主導のダンピングでジャブジャブ国家予算注いで一時のシェアを得ても
結局こうやって市場から締め出されちゃうんだよなぁ
中国人民は、本来自分達の老後のために使うべき資金を溶かされただけで終了、と
639名無し三等兵
2021/12/09(木) 12:09:27.12ID:jdmoadIU
北京五輪 外交的ボイコットは4カ国に拡大
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000237779.html
>IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長は北京大会の外交的ボイコットに新たにイギリスなどが加わるなか、「IOCが関心があるのは選手の参加だ」と述べました。

なるほどー、んじゃ日本は選手団の派遣も止めるか
北京の汚い空気で将来有望なアスリートの肺をやられたくないし
アメリカよりも過激な方策を取れば追従だなどと難癖をつけることもできまい
落とし所はスポンサー企業はそのまま続けていいよ、ってところかね


「むやみに追従している」中国外務省 豪の“外交的ボイコット”を強く非難
https://www.fnn.jp/articles/-/282401
640名無し三等兵
2021/12/09(木) 12:12:33.18ID:jdmoadIU
「ウソで妨害」中国が米“外交ボイコット”に猛反発
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000237598.html

確かにウソかもしれない
しかしまぁ、今まで南京大虐殺という「ウソの被害」で散々政治的利益を貪ってきた中国が
同じウソで袋叩きにされるのは因果応報ではあるまいか?
全ての日本国民は北京軍事法廷の開催と全ての中国人戦犯の処刑を支持するものであります
641名無し三等兵
2021/12/09(木) 12:13:50.75ID:jdmoadIU
空港の草刈作業を自動化、ヤンマーのロボットトラクター導入…鹿児島など5カ所
https://response.jp/article/2021/11/28/351743.html

すごいね日本
どんどんロボットの社会実装が進んでいく
さすがAI世界一の国だ
642名無し三等兵
2021/12/09(木) 12:15:19.01ID:jdmoadIU
トヨタやホンダ、なぜ特許訴訟の標的に?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL087DW0Y1A201C2000000/

卑怯なテスラが裏で金を出してるんじゃね?
技術で負けてると、こういう政治工作で利益を盗むしかないのよね
643名無し三等兵
2021/12/09(木) 12:16:53.74ID:jdmoadIU
産総研のTi-Fe系水素吸蔵合金 清水建設が北陸支店に大量採用
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01855/00013/

莫大な水素生態系が日本で急速に広がっていく
これはもう、EVはダメだな
644名無し三等兵
2021/12/09(木) 17:14:19.22ID:QAUzQVpT
日本で2,220万世帯が利用しているLPガスは脱炭素時代に適応できるのか
https://energy-shift.com/news/e3124ae3-8944-4d18-bfff-49fdbd49b47d

代わりに水素かアンモニアでも詰めればいいんじゃね?
645名無し三等兵
2021/12/09(木) 22:00:59.50ID:i80y/exY
アンモニアで料理したら煮物が小便臭くならんだろうか?
646名無し三等兵
2021/12/09(木) 22:13:50.65ID:i80y/exY
【韓国消滅へ】韓国人「韓国の出生率が遂に『0.6人台』に突入!」新婚夫婦の数が過去最低値まで落込む 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/56310588.html

ひゅ〜!
647名無し三等兵
2021/12/09(木) 22:15:41.92ID:i80y/exY
中国人「もし日本が韓国に奇襲攻撃したら、米国はどっちに味方する?」
https://asiareaction.com/blog-entry-5088.html

韓国相手に奇襲する必要ってあるだろうか
648名無し三等兵
2021/12/10(金) 06:13:56.09ID:INOy0yq3
インドネシアで建設中の高速鉄道の工事現場で高架支柱が倒壊してしまい関係機関が対応に追われる
https://you1news.com/archives/43711.html
>【ジャカルタ=地曳航也】インドネシアで中国が主導して建設が進む高速鉄道の工事現場で高架の支柱の倒壊事故が起きたことがわかった。

ワロワロワロワロス
当たり前やけど運行中(できたとして)にも倒壊しまくるで
649名無し三等兵
2021/12/10(金) 06:15:09.17ID:INOy0yq3
仮にここから日本なり他国なりに切り替えたとしてもこれまで建てた支柱がどれも安全基準達成してなくて
その撤去費用がさらに重くのしかかることになりそうだ

もういっそ別ルートで作った方が早いかもな
650名無し三等兵
2021/12/10(金) 08:39:51.64ID:2sE43O83
米国の北京五輪”外交ボイコット”を非難…三浦瑠麗さん「日本は米国に追随しないこと 自分の頭で考えて」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d9c39f050dd5fb3ecec30987888004f9a332c1a
>続いて「スポーツの場ではやってほしくなかった」とも訴え、「日本としては、とにかく米国に追従はしないこと。自分の頭で考えて行動することですよ」と日本政府に対しては安易に米国の対応に足並みをそろえるべきではないと強調した。

こんなこと言ってるしやっぱり日本は政府関係者限定の外交ボイコットでなく
選手団も一切送らない完全ボイコットに踏み切らざるを得ないんじゃね?
651名無し三等兵
2021/12/10(金) 09:29:55.12ID:2sE43O83
中国、多国籍企業にリトアニア製品のボイコット要求 台湾巡り
https://jp.reuters.com/article/china-lithuania-trade-idJPKBN2IO0EZ
>リトアニアのアドメナス外務副大臣はロイターに「(中国は)多国籍企業に対し、リトアニア製の部品などを使用すれば、中国市場での商品の販売・調達を認めないとのメッセージを送っている」と指摘。

もうちょっとで日本が中国に攻め込んだり重慶に原爆落としたりしても
誰も文句言わなくなるかな
652名無し三等兵
2021/12/10(金) 12:08:39.01ID:wjjlAVSU
ビルが建つほどCO2が減る? 大成建設の「白いコンクリート」
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00145/120900053/

文字通りコンクリートジャングルか
653名無し三等兵
2021/12/10(金) 12:10:07.26ID:wjjlAVSU
川崎重工は大気から直接回収、「CO2活用」設備開発に挑む重工大手の戦略
https://newswitch.jp/p/29962

原発にこれを繋いで建設しまくったらEVとかはいらん罠
立地も選ばないし
654名無し三等兵
2021/12/10(金) 12:12:17.99ID:wjjlAVSU
中国のウイグル人口抑制は「ジェノサイド」 英調査報告
https://www.afpbb.com/articles/-/3380116

認定もいいけど前世紀にこういうクソ野郎の口車に乗って日本を叩いたのが自分達だってこともちゃんと認識しとけよ?
でないとまた同じ失敗を繰り返す
ウイグルであれチベットであれジェノサイドに一番加担したのは当時の連合国なんだからな
655名無し三等兵
2021/12/10(金) 12:13:05.05ID:wjjlAVSU
中国、WTO加盟20年 貿易総額9倍に 米では中国抜き「通商版NATO」提唱も
https://www.sankei.com/article/20211209-ZDDF3EZAGNMQ3JGXIPODEGR42Q/

初めから加盟させなきゃ良かったのでは?
656名無し三等兵
2021/12/10(金) 12:13:46.03ID:wjjlAVSU
印で国防参謀長のヘリ墜落、13人死亡
https://www.47news.jp/7145836.html

またキナ臭いなぁ
657名無し三等兵
2021/12/10(金) 12:29:42.89ID:y5X+GXz/
有名米国人YouTuber「韓国女性の35%が売春、80%以上が整形」嫌韓発言をして物議=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58789857.html

事実を言うと叩かれる時代
658名無し三等兵
2021/12/10(金) 12:41:23.79ID:y5X+GXz/
中国「東京五輪全力で支持した」日本に“信義”要求
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000237877.html

誰も頼んでねぇしぶっちゃけ役にも立っちゃいねぇ
659名無し三等兵
2021/12/10(金) 12:47:12.81ID:y5X+GXz/
VRのドット感が消失。ソニーの「片目4K」有機ELパネルが異次元すぎた
アスペクト比1:1、RGB配列採用
https://japanese.engadget.com/vr-005046879.html
>なお「片目4K」のVRゴーグルは、液晶パネルを用いた製品がこれまでも存在しますが、アスペクト比が16:9の4K x 2K解像度となっており、片目で4K x 4KのVR用パネルはこれまで存在していませんでした。
>同パネルの生産には、ソニーが得意とするイメージセンサの製造に用いる微細加工プロセス技術を応用。生産はソニーセミコンダクタマニュファクチャリングが担当し、プロトタイプの生産は日本国内のソニー自社工場で行っています。

ほー
660名無し三等兵
2021/12/10(金) 12:48:40.76ID:y5X+GXz/
北京五輪の外交ボイコットは「代償払う」 「信義示す番」と日本けん制―中国
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021120901139

(こいつ東京五輪開催で何かの役に立ったっけ…?)
661名無し三等兵
2021/12/10(金) 19:01:41.87ID:vHuxRQot
>>650
韓国と足並みを揃えるのが無難。
662名無し三等兵
2021/12/10(金) 19:47:53.58ID:CLn+mp2W
コマツが先頭、建機「電動化」で加速する世界規模の提携・囲い込み競争
https://newswitch.jp/p/29961
>電動ショベルはエンジンショベルに比べて、排ガス発生がゼロで騒音や排熱も少ない長所を持つ。
>ただ、現時点では電池のパワー不足と充電能力のなさ、高い価格などが課題。
>電源を有線供給することにより、この問題を解決した。
>バッテリー残量を気にすることなく長時間稼働が行え、電気代も軽油より安いという。

なるほど
663名無し三等兵
2021/12/10(金) 19:55:34.55ID:CLn+mp2W
日立、英の次世代鉄道を3000億円で受注 欧州で日本勢初
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR09C5Z0Z01C21A2000000/
>日立製作所と仏アルストムは9日、英国の次世代高速鉄道計画「ハイスピード2(HS2)」の車両54編成を受注したと発表した。
>車両の製造と12年間の保守契約を合わせ、受注額は約20億ポンド(約3000億円)。
>欧州で次世代の高速鉄道車両を受注するのは日本勢で初めて。日本の鉄道技術の海外展開に弾みが付くことになる。

調子ええなぁ
664名無し三等兵
2021/12/11(土) 18:27:57.48ID:nz4P/W+t
防衛費、GDPの1%超す可能性 10年連続増の5.4兆円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA096OT0Z01C21A2000000/?unlock=1

ええこっちゃ
次は7兆円やな
665名無し三等兵
2021/12/11(土) 18:41:12.28ID:nz4P/W+t
人工光合成の変換効率10.5% 豊田中研が達成
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC102I00Q1A211C2000000/

さすトヨタ
666名無し三等兵
2021/12/12(日) 13:38:20.90ID:p3p6v/+d
米海軍のスーパー駆逐艦ズムワルトが艦体に錆を走らせたまま、第一線配備が進んでいない状態についてSNSで関心が広まっている。
https://aviation-space-business.blogspot.com/2021/12/sns.html
https://lh3.googleusercontent.com/cTU5XfZ9ITjraCkYBd4Yr7HlCwPnMvF_Tp3Cyli9F1f8HCH7ORUWXjzWloIrzjc-0EpL2GmVym8pGf9vO7WRpHUxX8GX87Ggoh2rpaKvVx-yfgBGDShMA5POM3vEBAPpPtQGD69x=w459-h259

増設されたスポンソンやアンテナのせいで錆びてなくてもステルス的に微妙な印象になってしまったな
667名無し三等兵
2021/12/12(日) 16:25:37.19ID:U5EZfeCu
【韓国の反応】李在明、日本の終戦宣言の反対に同調すれば、「親日を超え、反逆行為」
海外の反応
https://2logch.com/articles/%E3%80%90%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%8F%8D%E5%BF%9C%E3%80%91%E6%9D%8E%E5%9C%A8%E6%98%8E%E3%80%81%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%B5%82%E6%88%A6%E5%AE%A3%E8%A8%80%E3%81%AE%E5%8F%8D%E5%AF%BE%E3%81%AB.html

うむ、そのとおり
日本の主張タイミングは見事だったわ
668名無し三等兵
2021/12/13(月) 08:28:38.24ID:6DiXyFMC
日本から韓国左派への最高の援護射撃だからなぁ
この調子で勢いづかせていこうぜ
669名無し三等兵
2021/12/13(月) 09:25:57.68ID:ba2Kf84u
ついに水素エンジン仕様投入!? GRヤリスH2電撃公開&トヨタの本気度は?
https://bestcarweb.jp/feature/column/353175?mode=short
>航続距離を伸ばすために燃費を上げるのは、かなり難しい。
>前述のようにいかに最適なタイミングで水素を噴射して燃焼させ、得られた圧力を駆動力にして取り出せるか、ということになる。
>レースではなく、公道で速さやドライブフィールを追求しないのであれば、ハイブリッド技術と組み合わせるという手も使えそうだ。
>そのためにもまずはエンジン単体での開発が必要ということになる。つまり今がそれだ。

水素タンク自体は電池ほど重量も値段も重たくないんでいっそピックアップトラックの荷台を
丸ごと水素タンクにしたような車台開発するというのも手だな
670名無し三等兵
2021/12/13(月) 09:28:34.94ID:PxrOOTaM
>>669
センタータンクレイアウトの特許切れてるならそれを使うのも手なんでね
671名無し三等兵
2021/12/13(月) 10:57:15.90ID:HjMX9Y65
>>669
ミニバン型にすればタンクの容積は稼げる
672名無し三等兵
2021/12/13(月) 11:01:53.96ID:PxrOOTaM
>>671
屋根の上にタンク置けば万が一漏れても溜まらないで安全とかあるかもしれん
673名無し三等兵
2021/12/13(月) 11:09:11.44ID:Qbi3kCO/
軽いから車体下部に限定する必要ないもんな
674名無し三等兵
2021/12/13(月) 17:18:17.17ID:ZKSYGyL3
JMU バングラデシュ沿岸警備隊に30人乗り救助艇4隻を引渡し 建造はODAで
https://trafficnews.jp/post/113398
>今回の救助艇の建造は、2018年8月にバングラデシュ政府とJICA(国際協力機構)が結んだ「沿岸及び内陸水域における救助能力強化計画」に沿って行われたもの。
>この計画を対象としてバングラデシュと日本とあいだで27億2900万円を限度とする無償資金協力の贈与契約が締結されており、それを活用して日本のODA(政府開発援助)による無償資金協力という形で建造されました。
>なお、JICAによると、救助艇4隻にはオイルフェンス、オイルスキーマ−、油吸着材などの油防除機材が装備されるとのことで、さらにこの4隻とは別に、10m型小型救助艇20隻についても整備するとしています。

お、よしよし、平和に貢献する日本の武器輸出が進んでるな
いいことだ
675名無し三等兵
2021/12/13(月) 17:29:24.83ID:ZKSYGyL3
ソフトバンクG出資のセンスタイム、米が制裁−ウイグル族抑圧を理由
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-12-10/R3WSN3T0G1KW01

お、よしよし、いい感じだ
資本主義社会に寄生して独裁者に媚びへつらう反社企業はどんどん潰していかないといけないよな
676名無し三等兵
2021/12/13(月) 17:30:25.00ID:ZKSYGyL3
英国、福島産の輸入規制撤廃…規制を続けているのは韓国含めて13の地域のみ=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58799979.html

馬鹿と文明国の違い
それがチョンとイギリスの違い
677名無し三等兵
2021/12/13(月) 17:47:46.45ID:ZKSYGyL3
東レが売上高50億円以上を狙う次世代ディスプレー用材料群
https://newswitch.jp/p/29951
>同社は7日、極小の発光ダイオード(LED)チップの高速実装を可能にする「レーザー転写用材料」やLEDと配線の接合プロセスを簡素化する「接合材料」などを開発したと発表した。
>後藤一起電子情報材料研究所長は、「トータルソリューションで貢献する」と語った。
>レーザー転写用材料を使う実装は、従来の高速マウンターを使うチップ実装に比べ1秒当たりの処理チップ数を約180倍に高め、実装時の位置精度も高められる。

アメリカの特ア肩入れが終わった途端結局ディスプレイも元通り日本が牛耳ることになりそうだな
678名無し三等兵
2021/12/13(月) 19:52:12.96ID:ZKSYGyL3
エラリアン氏、インフレ「一時的」は史上最悪判定−FRB急ぎ行動を
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-12-13/R40WRFDWX2PT01

史上最悪の撤退の後間を置かず史上最悪の判定かますバイデン政権ヤバくね?
679名無し三等兵
2021/12/13(月) 21:48:12.76ID:L7rvUl2M
>>674
合計24隻か
小型艇とは言え中々悪くないな
680名無し三等兵
2021/12/13(月) 22:06:59.25ID:L7rvUl2M
韓国の15〜29歳のニート率20.9%、158万5000人
https://hosyusokuhou.jp/archives/48915199.html

実際はもっと多いんだろうけどでもこの数字でも十分素晴らしいよ
これからもうんこ製造機と売春婦の量産にまい進してほしい
681名無し三等兵
2021/12/14(火) 09:40:16.23ID:UAE490dA
水素・アンモニア使う火力発電所、収入を保証 経産省
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA08B1M0Y1A201C2000000/

(ニヤリ)
いよいよ動き出したか
これでチェックメイトだな
682名無し三等兵
2021/12/14(火) 09:43:07.95ID:UAE490dA
韓国政府「ワクチンパスポートで人流を制御しよう」→初日からサーバダウンで稼働せず……さすがIT大国だわ
http://rakukan.net/article/484799942.html

ゲラゲラ
683名無し三等兵
2021/12/14(火) 12:16:54.30ID:boORWUmg
【速報】 中国、運転中にEVが爆発!8歳女児が全身95%火傷、親戚から3400万円調達してICUで治療したが死亡
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9932378.html

あーあー
EVをゴリ押ししてる奴らって殺人犯みたいなもんだよなぁ
684名無し三等兵
2021/12/14(火) 12:20:35.49ID:boORWUmg
民主主義サミットで途切れた映像 オードリー・タンのプレゼン画像は台湾独立を示していた
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/12/post-97651.php
>バイデン米大統領が先週にオンライン形式で主催した「民主主義サミット」で、最終日10日、パネル討論会中に台湾の唐鳳(オードリー・タン)政務委員(IT担当)の説明スライド動画から画像が消され、音声だけになる一幕があった。
>スライドが映した南アフリカの非政府組織(NGO)の国ごとの市民の権利の開放度を示す世界地図で、台湾と中国が違う色で塗られ、台湾を独自の存在と表示する形になっていたという。米政権側は、映像遮断を指示していないとしている。
>事情に詳しい関係者はロイターに、タン氏の説明中に示された地図に米当局者らが地図に肝をつぶし、ホワイトハウスの要請で約1分後に映らなくなったと話した。
>米政権は台湾が中国政府から強い圧力にさらされているタイミングで、あえて台湾への支持を示すために招待した。
>しかし米政権が主催する会議で台湾と中国が地図上で別に扱われていることは、「一つの中国」政策と呼んでいる現状の米国の政策と矛盾していると映りかねないと懸念した(関係者)という。
>関係者の1人によると、地図が画面に出たとたん、米当局者の間では電子メールが飛び交い、NSC担当者は怒って国務省に連絡を入れ、台湾が個別の国であることを示しているように見えるとの懸念を伝えた。
>米政府は台湾当局に苦情を伝えたが、これに対し台湾側は、画像が消されたことに立腹したという。
>消息筋は画像の消去について、地図そのものは国境を明示したものではなく、米国が過剰反応したと指摘した。

やっぱバイデンは信用できねーわな
口先だけでどれだけ対中言っても行動が全てを物語ってる
685名無し三等兵
2021/12/14(火) 12:21:42.59ID:boORWUmg
米FRB、インフレ抑制で歴史的な政策転換へ−エコノミストが予想
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-12-13/R411ETDWX2PT01

バイデンが大統領だということが足を引っ張ってるよなぁ
686名無し三等兵
2021/12/14(火) 12:25:02.85ID:boORWUmg
習主席にウイグル族「ジェノサイド」の責任、独立民衆法廷が認定
https://jp.reuters.com/article/china-xinjiang-idJPKBN2IP07X
>一方、中国外務省は声明で、WUCは米国や西側の反中勢力の支配と資金提供を受けた分離主義組織だと指摘。
>「このいわゆる『裁判所』には法的資格も信頼性もない」とし、行われた証言は虚偽であり、最終的な判断は「少数のピエロが行った政治的茶番劇」と評した。

日本に侵略されて虐殺されたと喚き散らしていた中国が今や東南アジアを侵略しウイグルやチベットでジェノサイドを繰り返して
世界にコロナを撒き散らしながらアメリカのCIA工作員が中国にコロナを撒き散らしたと喚き散らしている
いい加減国際社会は事実を直視する勇気を持とうぜ
これ答え合わせだよ
687名無し三等兵
2021/12/14(火) 12:28:57.69ID:boORWUmg
岸田首相、先端通信技術の研究所視察:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021112700515&;g=pol
>首相は記者団に「(最先端通信技術に)強い可能性を感じた。日本が世界をリードする大きなきっかけになるのではないか」と語った。

IOWN関係だがまさにそのとおり
だからバイデンも日本の背後に日本ごと封じ込めるような”対中包囲網”を作り始めたというわけだ
688名無し三等兵
2021/12/14(火) 12:32:09.50ID:boORWUmg
日仏の安保協力深化を確認 両外相、英国で会談
https://www.sankei.com/article/20211212-O2DF2PXL7NKURBYW3OZY5VNIEI/

米英豪への敵意を募らせるフランスはどうあっても日本と関係を強化したい
だがまぁ日本としては頼りにならない三国同盟再びになりかねないんで深入りはできんな
ほどほど適当なところで済ませるしかねーわ
そもそも日本を頼りたいなら最初のそうりゅう改輸出への介入が悪手すぎる
689名無し三等兵
2021/12/14(火) 14:26:03.89ID:Qj31m6CP
Xperia PRO-Iを手にしてわかった、1型センサーを搭載する意味とXperiaの良さ
https://japanese.engadget.com/xperia-pro-i-camera-review-003047134.html

ええのぅ、欲しい

新型タブレットは以前話題になったきり中々出ないけど
いい音楽聴きながら漫画読めるようにする狙いで(あるいは映画をいい音で見れるようにする目的で?)
でかい内蔵スピーカーやバランス接続端子搭載して出してくれんかな
スマホのXperiaがどっちかっつーとカメラ機能に重点置いてるんで
タブレットはオーディオメインに尖らせる
690名無し三等兵
2021/12/14(火) 18:11:20.24ID:ckDj1KqM
燃料電池車普及へ 福岡市が水素ステーション買い取りを検討
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20211214/5010014191.html
>関係者によりますと、この水素ステーションを、福岡市は、国から買い取る方向で検討に入りました。
>そして営業日数を現在の週1日から週4日以上に増やし、利用者の利便性向上を図り、水素を使って走る燃料電池車を普及させたい考えです。

いいねぇ
691名無し三等兵
2021/12/14(火) 18:14:16.03ID:dgTHOaeC
>>689
BTでとばせってことでは?
692名無し三等兵
2021/12/14(火) 18:25:48.45ID:ckDj1KqM
っぱ有線よ
693名無し三等兵
2021/12/14(火) 21:30:50.03ID:HdZpTiou
DARPAのグレムリン無人機が空中回収に成功し、実戦化されれば、航空戦の姿を革命的に変える可能性を示した。中国、ロシアへのペンタゴンの切り札になるか注目。
https://aviation-space-business.blogspot.com/2021/12/darpa.html

これもどこまで役に立つやらな
ゴブリンがミグに到底勝てないことが明らかになって中止に追い込まれたのは別に人命コストに耐えきれなかったからじゃないだろ?
単に空戦に勝利できない航空機はそれがどれだけ安価でも別に安くはなかったというだけだ
694名無し三等兵
2021/12/15(水) 07:27:24.67ID:2D9xSdkV
韓国人「新型コロナ感染者急増中の韓国、保健所の行列がやばいwwwww」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58804194.html

わざわざコロナに罹りに行ってるようにしか見えない
695名無し三等兵
2021/12/15(水) 12:22:24.23ID:VmKPoDXZ
トヨタ自動車株が大幅続伸、EV強化の計画を好感
https://jp.reuters.com/article/toyota-stock-idJPKBN2IU01O

そらそうやろ
696名無し三等兵
2021/12/15(水) 12:41:41.12ID:VmKPoDXZ
トヨタ、バッテリーEVに本腰 15車種を一斉披露、2030年までに30車種展開へ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/14/news151.html

テスラもVWもトヨタのEV攻勢に粉砕される
今さら水素動力に切り替えようとしてもそちらはとっくにトヨタに掌握されているので逃げ場はない
チェックメイト


トヨタ株が続伸、EV計画加速を好感−目を見張るような規模との声も
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-12-15/R44OA0DWRGG001?srnd=cojp-v2
697名無し三等兵
2021/12/15(水) 13:19:42.56ID:VmKPoDXZ
韓国政府、ようやく部分的ロックダウンの検討を開始、でもまだ「検討中」というだけ……一方、医療現場は完全崩壊中
http://rakukan.net/article/484819364.html

うむ、苦しうない
698名無し三等兵
2021/12/15(水) 19:24:07.62ID:6ntB8q1D
海上保安庁ベル412「いせたか1号」、防衛省へ所管換え
https://flyteam.jp/news/article/135222

ほう
699名無し三等兵
2021/12/15(水) 19:56:54.28ID:6ntB8q1D
中期防改定、防衛費5年で初の30兆円 日米協力の基盤に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA13BIL0T11C21A2000000/?unlock=1
>政府は2022年末の改定をめざす中期防衛力整備計画(中期防)で防衛費の5年間の総額を初めて30兆円台とする調整に入った。
>現行計画から3兆円増やし1年当たり6兆円の水準を目指す。中国の軍備増強を念頭に日米新時代の協力強化の基盤づくりにつなげる。

700名無し三等兵
2021/12/15(水) 20:05:55.75ID:Gcz9GPeS
>>696
あんなの昨日今日ですぐにできるものじゃないからな
言いたい放題言われてた頃にはすでに出来上がってたんだろうなぁw
701名無し三等兵
2021/12/15(水) 20:14:10.81ID:6ntB8q1D
出光が「ブルーアンモニア」の海上輸送を実証した意義
https://newswitch.jp/p/30026

アンモニア火力発電が捗るな
702名無し三等兵
2021/12/15(水) 20:14:59.53ID:6ntB8q1D
国際社会はスーチー氏一人救えないのか?
https://www.newsweekjapan.jp/kimura/2021/12/post-131.php

別に救ったところでスーチーが良き統治者だったかっつーとなぁ
703名無し三等兵
2021/12/15(水) 20:16:23.49ID:6ntB8q1D
社会への不満はあるが、政治には参加したくない日本の若者たち
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/12/post-97668.php

反対派だけを若者の代表にする姿勢はいいかげん改めろや
704名無し三等兵
2021/12/15(水) 20:20:39.99ID:6ntB8q1D
英国の研究所「地球上から真っ先に消える国は韓国」…衝撃的な展望=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58807130.html

若い女が日本人男性にレイプされる妄想でオナニーばかりしてるからそうなる
705名無し三等兵
2021/12/15(水) 20:24:40.01ID:+J/kgGdP
>>700
モンゴル騎兵の偵察隊は敵が迫るとわざと負けたふりをして
包囲殲滅に有利な場所に誘導したそうだな
706名無し三等兵
2021/12/15(水) 22:15:06.73ID:2D9xSdkV
トヨタのやろうとしていることが包囲殲滅戦のお手本だとして
ならば対戦相手と観戦している第三者が次に考えるべきは
トヨタはモンゴル軍のように包囲網に黄金の橋をかける
つもりはあるのか、ってところだろうかね
(VWは考えられてなさそう)
707名無し三等兵
2021/12/16(木) 10:49:32.30ID:/iTtaA3e
次期Xperiaのカメラセンサー仕様は中国製ライバル機種と「同等かそれ以上」とのリーク
https://sumahodigest.com/?p=5875
>確かに、ここ最近ではソニー製の最新センサーを真っ先に採用するのは中国メーカーのスマートフォンでXperiaはハイエンドモデルでもどちらかというと控え目/古めのセンサーを搭載し続けてきた、という印象はあります。
>それがXperia 1 IVではメインセンサーを含むカメラ周りに大幅なアップグレードが施され、今回の情報からすると中国製スマートフォンに負けないくらいの「最新技術」を採用したセンサーを搭載する、とみて良いのではないかと思います。

安物のサムソン製とかも使ってたしな(間に合わせで
それを排除して全部ソニー内製にするのを期にグレードも上げるのはアリだわなぁ
708名無し三等兵
2021/12/16(木) 12:06:25.09ID:3m9Tguu2
主席肝いりの「サッカー強国」、恒大危機で暗雲…給料未払い相次ぎスター離脱
https://www.yomiuri.co.jp/world/20211214-OYT1T50192/

それでもGDP成長率は6%とか8%とかなんだろ?
すげぇよなぁ、優れた中華思想は物理法則すら超越しそうだ
709名無し三等兵
2021/12/16(木) 12:09:48.41ID:3m9Tguu2
【直球&曲球】宮嶋茂樹 北京に選手送ったらヤバいで
https://www.sankei.com/article/20211216-DPQ5MTP5OVPSJFYSXOTQ3ENMC4/
>あのヒトラーが国威発揚と、アーリア民族の優秀性をアピールするために開催した1936年のベルリン五輪、思い出すで。
>中国共産党創建100年(2021年)に花を添えるために五輪を政治利用しようとしとんは明らかやんけ。
>そのくせ、もしも外国人選手らがちょっとでも少数民族弾圧や人権侵害に抗議するメッセージ発しようもんなら、中国の息のかかった連中が、政治的宣伝活動を禁止した五輪憲章とやらを盾に嬉々として選手らを処分するやろ。
>いや中国共産党はそんなもんで満足せんぞ。選手ら中国から帰ってこれんぞ。

どっちかっつーと東京でわたし意識高いんですと嬉しそうに跪いてた人らが北京ではどうするのかを見たかったかな
女子サッカーとか空調の効いたドーム競技場なら別に冬季でも開催できそうやん?
710名無し三等兵
2021/12/16(木) 12:11:54.15ID:3m9Tguu2
10月の現金給与総額27万1023円、8か月連続で前年上回る
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211207-OYT1T50061/

ええこっちゃん
711名無し三等兵
2021/12/16(木) 12:23:41.42ID:3m9Tguu2
UAE、米とのF35購入協議を停止 中国技術の制限に難色
https://www.cnn.co.jp/world/35180879.html

バイデンほんとバイデンだな
712名無し三等兵
2021/12/16(木) 12:41:01.67ID:3m9Tguu2
韓国メディア、韓国政府の新型コロナ対応の遅れを一斉に糾弾……「なぜ40日も放置したのか」「判断ミスだ」「感染拡大への準備がされていなかった」「K防疫は敗北した」
http://rakukan.net/article/484832655.html

5万人ぐらい死ぬかな
713名無し三等兵
2021/12/16(木) 12:44:44.22ID:3m9Tguu2
韓国副首相「文在寅政権中にCPTPP加盟申請書提出」=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58810833.html

日本の足元で跪く韓国
714名無し三等兵
2021/12/16(木) 12:50:27.15ID:+2m7ympl
国外でテストやってるのね
USSポートランドがアデン湾でレーザー兵器のテストを行ったそうで

USS Portland Tests High Energy Laser Weapon System in Gulf of Aden
https://www.navy.mil/Press-Office/News-Stories/Article/2873919/uss-portland-tests-high-energy-laser-weapon-system-in-gulf-of-aden/
民主党ですがフロントラインですYouTube動画>1本 ->画像>20枚
民主党ですがフロントラインですYouTube動画>1本 ->画像>20枚
民主党ですがフロントラインですYouTube動画>1本 ->画像>20枚
民主党ですがフロントラインですYouTube動画>1本 ->画像>20枚

総員、耐閃光耐ショック防御用意!
民主党ですがフロントラインですYouTube動画>1本 ->画像>20枚
715名無し三等兵
2021/12/16(木) 17:58:25.77ID:72Oj51YY
ソニー、世界初2層トランジスタ画素積層型CMOSセンサ技術。ノイズ大幅減
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1374686.html

スゴス
716名無し三等兵
2021/12/17(金) 08:46:42.84ID:fuGXFXcY
>>698
海保から防衛省移管は初めて見たがこれ何が目的なんだろう
717名無し三等兵
2021/12/17(金) 08:54:34.12ID:hCxf99/I
>>716
UH-2の艦載化や無人機化をにらんだ経年劣化の確認でないの、UH-2自体も諸島間飛行を求められてるしな
SH-60一機の値段でUH-2なら三〜四機買えるからなあ
718名無し三等兵
2021/12/17(金) 12:19:05.56ID:4aOcaaSs
【レビュー】この体験はもうSIMの入るカメラだ!「Xperia Pro I」は1型センサー搭載の妥協なきカメラ性能特化スマホだ
https://www.hayaponlog.site/entry/2021/12/16/215950

いいなぁ(´・ω・`)
719名無し三等兵
2021/12/17(金) 12:21:08.82ID:4aOcaaSs
存在しないスイス人科学者、中国がねつ造か 偽アカウント600件...武漢説めぐり
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/12/600-7.php
>ウィルソン・エドワーズの投稿と、拡散役を果たした多数のアカウント、そして国営メディアの報道は、互いに互いの主張を引用し合い、信ぴょう性を増幅する装置のように機能していた。

学術論文でも似たようなことやっとるな>チャイナ
720名無し三等兵
2021/12/17(金) 12:23:39.04ID:4aOcaaSs
「南京犠牲者データなし」 中国で教師の発言に批判
https://www.sankei.com/article/20211216-IFM6533AO5KNLHQ7HWJ4B6R62A/
>中国・上海の「上海震旦職業学院」の女性教師が授業中に「南京大虐殺の犠牲者が30万人だというデータはない」と発言し、学院が調査を始めたことが16日、分かった。
>中国政府の主張を否定する発言で、授業を撮影した動画が拡散され批判が広がっている。
>教師はメディア関連とみられる授業で「私たちは30万人の名前や身分証を注意深く研究していない」とし「歴史を支える資料がなければ言っているだけになってしまう」と強調した。

アメリカが日本中を焼け野原にして原爆を落とした正当性が否定されてしまう…
721名無し三等兵
2021/12/17(金) 12:27:45.46ID:4aOcaaSs
中国ウイグル弾圧、根拠の独立派組織「存在の十分な証拠ない」 米報告書
https://www.sankei.com/article/20211217-MHO6XFTOP5KEFMGUOL3MKBXB3M/
>米国務省は16日、中国がウイグル族などイスラム教少数民族への人権侵害を正当化する根拠として、新疆ウイグル自治区の独立派組織とされる「東トルキスタン・イスラム運動(ETIM)」によるテロの脅威を挙げていることについて、「ETIMがまだ存在しているとの十分な証拠は10年以上ない」と指摘した。

結局太平洋戦争はウイグル族やチベット族をジェノサイドする中国の口車に乗って無実の日本人をジェノサイドした連合軍による犯罪行為だったんですね?
722名無し三等兵
2021/12/17(金) 12:29:47.37ID:4aOcaaSs
建設現場に必須の発電機を「水素」でCO2フリーに、東急建設が実証導入に成功
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/2112/17/news032.html
>東急建設がデンヨーが開発した燃料電池タイプの可搬型発電機を建設現場に実証導入。実用性を確認できたとし、今後本格的な導入を目指すという。

あらゆる場所で水素の導入が進んで、BEVは生存領域を狭められていくのね
723名無し三等兵
2021/12/17(金) 14:05:31.27ID:Rrt8/06Z
英豪、FTAに署名 貿易総額100億ポンド増加へ
https://jp.reuters.com/article/britain-australia-idJPKBN2IW0AZ

イギリスとしちゃ潜水艦でつついてEU豪FTA締結を阻止してる間に首尾よく先んじることができたって感じかね
724名無し三等兵
2021/12/17(金) 22:17:30.01ID:3guZOY3i
生産余力的に豪原潜もアスチュート改になるかもしれんし
この件に関しちゃイギリスしか得してなさそうなのがね
725名無し三等兵
2021/12/19(日) 10:42:28.61ID:7g+hqhwz
【韓国美女】韓国人「とんでもない美女だ‥」韓国系女性が初めて『ミス・アメリカ』で優勝! 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/56330460.html

こいつも慰安婦の子孫なのかね?
726名無し三等兵
2021/12/19(日) 13:41:10.73ID:7g+hqhwz
韓国メディア「新型コロナの感染者がインドよりも多い。これはもう『K感染』だ」と皮肉。大統領選挙にも影響必須か
http://rakukan.net/article/484871678.html

むしろあれだけ感染抑制に悪いことばかりやってよく今までこの程度で済んだなぁ、って感じ
結局コロナ発生前に中国に観光客を締め上げられてたのが一番でかいんだろうね
727名無し三等兵
2021/12/20(月) 11:24:10.90ID:FpNNR6Ks
アルバイト パート時給 3大都市圏で3か月連続 過去最高
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211220/k10013395111000.html

貧しいニッポン!(顔面の血管破裂
728名無し三等兵
2021/12/20(月) 13:15:19.99ID:FpNNR6Ks
韓国、重症者の急増で一般診療まで麻痺の可能性……PCR検査はサーバダウンで零下11度の寒空に検査希望者を放置
http://rakukan.net/article/484884149.html

わはは、面白
もっと笑わせてくれ
729名無し三等兵
2021/12/20(月) 13:19:51.08ID:j/5S4QwB
>>728
車使えばと思ったらこんなことになってたんだな

>K防疫ご自慢のドライブスルー検査はどうしたのかって?
>もはや検査を受けようとする人が多すぎて、対応が追いつかずににすべて廃止されているとのこと→K防疫の自慢だった「ドライブスルー」検査、事実上の全閉鎖(シンシアリーのブログ)
>1車線を塞いで検査に使っていたものの、もはや検査希望者が増えすぎ。感染者があれだけいるということは接触者もそれだけ増えているってことですからね。
>さらに割り込みも多発して制御不能になったので閉鎖、とのお話。……らしいわ。
730名無し三等兵
2021/12/20(月) 13:24:42.79ID:FpNNR6Ks
感染の可能性が高い人を寒空の下に長時間立たせるぐらいなら多少混乱してもドライブスルーの方がマシだったんではと思わなくもない
731名無し三等兵
2021/12/21(火) 07:03:33.24ID:aLEsDwkm
大祐は初めて相手に気を使ったセックスができるタイプ
732名無し三等兵
2021/12/21(火) 08:51:00.76ID:Jo8rswZ4
キヤノン、世界初のSPADセンサー開発、量産へ…世界の画像処理技術に革新
https://biz-journal.jp/2021/12/post_269561.html
>キヤノンが、光の粒ひとつを検知してより鮮明な画像処理を可能にする、新しいセンサー(SPADイメージセンサー、以下SPADセンサー)の量産を目指している。同社が、これまで難しいとされてきたSPADセンサーの多画素化を実現したことは画期的だ。

スゴス
733名無し三等兵
2021/12/21(火) 12:14:54.45ID:NDavQXOn
中国企業、時価総額トップ10圏外に 米中対立で株安続く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB178XO0X11C21A2000000/

時価総額の高いゴミがただのゴミになったというだけのことじゃないですかね
独裁国家に媚びへつらってた投資家連中はウイグル大虐殺に加担した人権犯罪者として処刑した方がいいかもね
734名無し三等兵
2021/12/21(火) 12:18:31.49ID:NDavQXOn
「愛国者」による香港議会選、親中派が圧勝 「秩序を回復」と中国
https://www.bbc.com/japanese/59724667

これ問題なのは仮に今後民主主義を求める香港の若者達が香港議会に突入したとしても
バイデンはそれを習の肩を持って秩序を乱す叛乱だと非難するかむっつりと黙り込むしかないということなのよね
逆にそうなるのが目に見えてるから自由を求める香港の人々が何もできないことも考えられる
トランプ支持者を撃ち殺したのはほんと悪手だったわ
735名無し三等兵
2021/12/21(火) 12:23:03.29ID:NDavQXOn
【緯度経度】米大統領は現代のチェンバレンか 古森義久
https://www.sankei.com/article/20211220-DN2FGOJ6INMZFKCGHUXTX3LGKQ/

そんな生易しいもんじゃないと思うけどなぁ
736名無し三等兵
2021/12/21(火) 12:23:53.90ID:NDavQXOn
台湾重要政策巡る住民投票、蔡政権が信任確保 野党の主張全て否決
https://jp.reuters.com/article/taiwan-politics-idJPKBN2IY0KA

ザマァとしか言いようのないザマァ
737名無し三等兵
2021/12/21(火) 12:26:29.33ID:NDavQXOn
米、チベット調整官にゼヤ国務次官 中国は反発
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2IZ256

結構なことだけど今チベット人やウイグル人が中国に虐殺されているのは
WW2で中国の主張を丸呑みして日本と敵対した自分達のせいだということはよくよく理解しておいた方がいいと思う
738名無し三等兵
2021/12/21(火) 12:31:19.78ID:NDavQXOn
<独自>露が北方領土周辺で軍事演習、日本は抗議
https://www.sankei.com/article/20211216-T5KHQZRGK5MAHMGDQXLA7J5WRI/

こまめに抗議しておけば将来核武装した時ロシアに攻め込む口実になるからな
現実問題、植民地時代以降の世界秩序の歪みを解消して日本周辺情勢を安定化するには
100年150年の長期スケールの視野ではロシアをウラル以西まで撤退させるしかないんだし
(それだけでいいわけではないがやるべきことのひとつ)
地道に伏線を張り続けるのは結構なことだ
739名無し三等兵
2021/12/21(火) 13:24:22.70ID:4/47QUze
「日本側は善意で応えるべき」 中国大使が外交ボイコットを牽制
https://www.asahi.com/amp/articles/ASPDJ6TW6PDJUHBI02Z.html

日本が善意でマスクや人口呼吸器を送った後こいつらどうしたんだっけ…
740名無し三等兵
2021/12/21(火) 13:29:40.68ID:4/47QUze
韓国メディア「もう大統領選挙のネガティブキャンペーンはやめて政策論争してくれ」と叫ぶものの……
http://rakukan.net/article/484897311.html

韓国人の中心で政策を叫ぶ
741名無し三等兵
2021/12/21(火) 15:54:44.29ID:0wjXm1qN
>>735
当代が現代のネヴィル・チェンバレンならば、次代は現代のウィンストン・チャーチル(ガチガチの反共主義者)が来るからゴアンシンだな!
742名無し三等兵
2021/12/21(火) 16:02:57.38ID:4/47QUze
チェンバレンは選挙不正の調査を求める有権者が議会で射殺される中で政府首班に就任するなんていう
血塗られた経緯でその地位に就いたわけじゃないのでさすがに失礼だと思う
似たような政治家を上げるならフィクションだけどダース・シディアスとかそのへんでは
743名無し三等兵
2021/12/21(火) 18:37:11.96ID:0wjXm1qN
>>740
民主党ですがフロントラインですYouTube動画>1本 ->画像>20枚

◆朝鮮人に政策論争みたいな高度な芸当ができるならロウソク祭りなんてやってない◆
744名無し三等兵
2021/12/22(水) 08:12:39.30ID:mCC+XwbK
>>728
有事のインフラはデジタル機器がダウンした場合の代替手段(手書きで紙への記録を認めるとか後でそれをサーバーに入力する手順とかマニュアル構築とか)無しにデジタル化したらダメなんだがなぁ
745名無し三等兵
2021/12/22(水) 08:51:58.96ID:dAMenCvH
海外「日本は今の世界のリーダーだ」 日本の成功に迫った米公共放送の特集記事が大反響
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-4049.html?sp

再生産率がじわじわ上がってきてるのがなぁ
まぁやっぱ正月を感染拡大なしにやり過ごすのは難しそうだから問題は前回の波よりも小さく抑えられるかだろうな
746名無し三等兵
2021/12/22(水) 12:06:06.25ID:56BFDie9
世界が注目する日本発「究極のグリーン水素」
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/business/entry/2021/025103.html
>世界中で水素の発生に関する技術開発が進む中、米蔵山の発生量はトップクラスにあるといいます。その鍵を握るのが、東レが開発している電解質膜です。


豊通、米ロス港設備の水素化で実証 地産地消で脱炭素へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD2199L0R21C21A2000000/

さぁどうするんやEV信者(またの名を独裁者習肉饅の尻穴舐め隊)?
全世界にバッテリー包囲網が広がっていっとるで?
さぁさぁさぁさぁー
747名無し三等兵
2021/12/22(水) 12:09:20.86ID:56BFDie9
EV世界戦争とトヨタの勝算 専門家「ライバルを一気に追い抜く可能性十分」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/21/news057.html

十分っつーかその可能性が一番高い
自国市民に莫大な経済負担を強要してEV拡大に狂奔したはいいものの
そうまでして作ったEV市場も結局トヨタに根こそぎ奪われる欧米はいと哀れ
748名無し三等兵
2021/12/22(水) 12:13:26.88ID:56BFDie9
中国、レアアース掘削権を秩序ある形で提供へ=上海証券報
https://jp.reuters.com/article/china-rareearths-idJPKBN2IZ0IH
>高官は業界会合で、内モンゴル自治区のバヤンオボ鉱区、中・重希土類の探査を強化すべきと指摘。
>レアアースの割り当て管理を改善し、輸入鉱石や不純物を含有するレアアース資源の利用を規制する必要があるとの認識を示した。
>高官は、中国はグリーン開発や高品位レアアース製品の利用において遅れていると指摘。
>業界に対してはレアアース製品価格を妥当なレンジ内に維持するよう呼び掛けた。

YES!バッテリー向けリチウム価格のさらなる暴騰ネタ来ました!
これトヨタみたいに十年以上前から自前の鉱山利権まで着々と獲得し続けてたところ以外は直撃弾食らうわ
749名無し三等兵
2021/12/22(水) 12:16:24.62ID:56BFDie9
カナダのトルドー首相「ウイグル族らにジェノサイドが横行…中国が適切な調査を受け入れるまで圧力を強め続ける」外交ボイコットも示唆
https://news.goo.ne.jp/picture/entertainment/chuspo-387786.html
>中国は「収容所の目的は過激派やテロと戦うことで、いかなる人権侵害もない」と主張し、ジェノサイドを「今世紀最大のウソ」としている。

前世紀最大のウソは何なのかね?
南京大虐殺?
750名無し三等兵
2021/12/22(水) 12:17:42.94ID:56BFDie9
台湾、韓国に「強烈な不満」表明 唐鳳氏の講演中止で - MSN
https://www.afpbb.com/articles/-/3381932

クソ馬鹿の相手を一々すなー
751名無し三等兵
2021/12/22(水) 12:18:47.17ID:56BFDie9
アメリカの無党派層はバイデンに失望、トランプを上回る不人気ぶりに
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/12/post-97705.php

元々本当に期待されていたのかもよく分からん
752名無し三等兵
2021/12/22(水) 12:20:30.41ID:56BFDie9
NHL選手、北京五輪に不参加へ オミクロン型拡大で(写真=AP)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN220DO0S1A221C2000000/
>北米プロアイスホッケーNHLと選手会が、来年2月に開く北京冬季五輪に参加しない方針であることが21日、明らかになった。

ま、当然こういう動きは広がっていくわな
もうおしまいだ横の国
753名無し三等兵
2021/12/22(水) 12:23:40.37ID:56BFDie9
欧州ガス価格、過去最高に ロシア産ガス輸送が要因
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2J01G7

問題の本質から目を逸らしてるけどもそもそも自然エネルギーはそれが潤沢な時期に水素を大量に作って溜め込んでおかないと
発電量が落ち込んだ時こうなるという当たり前の話
そして水素を溜め込むならその水素を直接車の中で燃やした方がずっと早いし効率もいい
まぁ日本は水素メインで行くのでヨーロッパはせいぜい政治的な目標に固執して落ちぶれていってくださいな?
754名無し三等兵
2021/12/22(水) 12:25:06.34ID:56BFDie9
「安い日本」には観光立国化の道しかないのか
https://toyokeizai.net/articles/-/477223

工場の日本回帰に発狂しながら慌てて書いたらしいこのイキり記事
馬鹿はとっとと死んだ方が夜のためってよく分かるなぁ
755名無し三等兵
2021/12/22(水) 12:25:26.00ID:56BFDie9
夜のためじゃねぇ世のため
756名無し三等兵
2021/12/22(水) 12:27:17.86ID:56BFDie9
原子力発電、脱炭素化で2度目のチャンス到来
https://jp.wsj.com/articles/nuclear-power-has-a-second-chance-to-prove-itself-11640134428

高温ガス炉での水素期待アゲ
ついでに発電した電気使って大気からのCO2回収もやっちゃえばいいんじゃね?
757名無し三等兵
2021/12/22(水) 12:57:32.67ID:a1BZbInS
レアアース採掘許可制に 経産省、深海資源の権益保護
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2138Z0R21C21A2000000/

ほう
758名無し三等兵
2021/12/22(水) 14:08:51.89ID:ZHX8IOio
>>756
発電しないで水素製造プラントとして活用するとかになるかもしれんな高温ガス炉は
759名無し三等兵
2021/12/22(水) 14:19:04.98ID:a1BZbInS
>>758
水を熱分解した後の温度低下した高温ガスでさらにタービンを回して発電した電力で水素を液化するみたいな素敵なコンバインドができるからな
760名無し三等兵
2021/12/22(水) 14:20:39.50ID:a1BZbInS
>>752
他の選手も北京の医療体制を信用することが本当に自分の選手生命にとってプラスになるかどうかよく考えた方がいいな
紀平が欠場するのはむしろラッキーだわ
761名無し三等兵
2021/12/22(水) 18:58:37.33ID:ZixUeBMk
【トヨタ カローラクロス 新型試乗】思い切って別の名前をつけてもよかったのに…岩貞るみこ
https://response.jp/article/2021/12/21/352503.html

そうか?
762名無し三等兵
2021/12/23(木) 08:37:37.06ID:P4+Lt7J5
45号ロケットが成功か、すばらしいな
763名無し三等兵
2021/12/23(木) 10:03:14.10ID:eLAAXnvp
中国ロケットは失墜し、日本ロケットは飛翔する
まるで両国の今後を象徴しているかのような見事な打ち上げだったな
764名無し三等兵
2021/12/23(木) 11:24:22.44ID:gy2IULDG
NTT・東大・理研、大規模な光量子コンピュータを実現する基幹技術を開発
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20211222-2236203/

日本すごい
765名無し三等兵
2021/12/23(木) 12:18:28.73ID:V0hdsvLB
海自が八戸基地で無人機の試験運用検討
https://bunshun.jp/articles/-/51028

ほー
766名無し三等兵
2021/12/23(木) 13:19:13.63ID:V0hdsvLB
皇位報告書「男系継承前提で画期的」 八木秀次麗澤大教授
https://www.sankei.com/article/20211222-6WUNCQN2CZPRJHUSJMX4AAWXEM/

まぁよかった
悠仁様御出生で女系継承論を粉砕し今また眞子様の件で女系NGを既定路線化された秋篠宮家はほんま苦労されとるわ
767名無し三等兵
2021/12/23(木) 14:37:36.58ID:qnAVJJhZ
ロールス・ロイス&IHI 将来戦闘機用エンジンの実証機を共同開発へ
https://trafficnews.jp/post/113886
>ロールス・ロイスは2021年12月22日(水)、次期戦闘機用エンジン実証機(デモンストレーター)の開発・提供を、IHIと共同で実施すると発表しました。
>ロールス・ロイスは、本エンジンの実証プログラムに関して、日本とイギリスの両国において将来、必要とされる戦闘機を開発するための重要な一歩と定めており、開発した暁には日本とイギリス両国において数百名の雇用を創出することにつながる可能性があるといいます。

これってつまりテンペスト用のエンジンをIHIがRRと共同で供給するってことか
少なくともその可能性が高い
民間機向けエンジンでは既にサプライヤーの常連だけどいよいよ戦闘機用の輸出にも進出するんだなぁ
768名無し三等兵
2021/12/23(木) 17:55:26.10ID:qnAVJJhZ
こっちだった



世界初、ラックサイズで大規模光量子コンピューターを実現する基幹技術開発に成功
〜光ファイバー結合型量子光源を開発〜
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20211222-2/index.html

これ
米テックとマスコミが実用性の欠片もない超低温システムでイキってる間に
日本は着々と本命技術の開発を進めてたということなのかなぁ
769名無し三等兵
2021/12/23(木) 17:57:10.58ID:qnAVJJhZ
中国にレアアース新会社−主要メーカー統合、世界で主導権さらに強化
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-12-23/R4JO37DWLU6801

車載バッテリー向けのリチウム価格がさらに爆上げやで
770名無し三等兵
2021/12/23(木) 17:59:39.93ID:qnAVJJhZ
水素燃料車4台の自動車税、計70万円過大徴収…県が謝罪し返還へ
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1222/ym_211222_6121231680.html

BEVをゴリ押しするためにあちこちでこういうセコい工作してそう
771名無し三等兵
2021/12/23(木) 18:09:21.88ID:qnAVJJhZ
皇位継承議論 当初女系容認流れ、安倍氏がストップ
https://www.sankei.com/article/20211222-N2DVXB33DVOVJCHH7DPWI4TSVE/
>安倍氏が封印した女系天皇につながる女性宮家創設を再燃させたのが、旧民主党の野田佳彦政権だ。
>野田氏は首相在任中、女性宮家創設のため皇室典範改正を目指したが、成案を得ることはできなかった。
>小泉、野田政権とも旧宮家の男系男子による皇籍復帰案に否定的だったが、流れを変えたのが菅義偉政権だ。
>菅氏は今年3月に有識者会議を設置し、中間整理では旧宮家の皇籍復帰案を有力な選択肢の一つとして報告書に盛り込む方向性を確認した。
>岸田首相も男系継承の維持が持論で、方向性を引き継いだ。

よくやってくれた
3人の名宰相による見事な連携プレーだ
しかし…二度に渡って秋篠宮家が男系護持の直接的なきっかけを与えているのは本当に興味深いな
772名無し三等兵
2021/12/24(金) 06:14:36.44ID:4MzzbnWH
海外「日本では自由なんだよ」 『日本のクリスマスは異文化への冒涜』という声に異論続出
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/
>「僕は日本が大好きだ。
> でもこの時期、特にクリスマスだけは意味が分からない。
> 日本人はクリスマス本番まで何ヶ月も費やし、
> そしてデコレーションなどは年々豪華になっていく。

> そしていよいよ待ちに待ったクリスマス当日。
> …………何も起きないんだ。ここ日本では。

> 祝日ではなく、クリスマスキャロルを歌う人たちも、
> ブランデーも、芽キャベツも、ローストビーフも、
> 七面鳥orチキンも日本にはない。

> 一体何のためにクリスマスはあるんだろうか?
> チャリティーの話だってない。
> 日本人にクリスマスの意味を尋ねると、
> 『うーん……ケンタッキー!!』と答える。
> これは本気なのだろうか?

すまんが日本ではその日は真っ赤なお鼻のトナカイさんが狭い煙突を通って
子供部屋に白いプレゼントを届けにいく日なんだ
773名無し三等兵
2021/12/24(金) 11:03:51.25ID:QlGmV6e7
家庭や彼女彼氏、コンパと無縁な人には関係が無いイベント・・・・・>クリスマス
774名無し三等兵
2021/12/24(金) 11:16:52.93ID:bWFesx2p
サンタはホモ
775名無し三等兵
2021/12/24(金) 13:45:58.39ID:8Y5+QzGv
欧州ガス価格危機の責任はドイツに、ロシア大統領が主張
https://jp.reuters.com/article/power-prices-russia-gas-idJPKBN2J21F6

まぁそれは実際そうだろう
776名無し三等兵
2021/12/24(金) 13:58:44.20ID:8Y5+QzGv
全国初 水素製造に原発余剰電力活用 敦賀市 関電と来年度から
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211223/k10013401661000.html

これ水素が普及すると原発を陸地から遠く離れた洋上に置いてタンカーで水素輸送するなんてことも見えてくるのよな
事故っても被害が出ないし安全装置をいくつか省略することで低廉化もできるようになる
777名無し三等兵
2021/12/24(金) 17:06:04.67ID:xChIpb3V
switchのスーチーパイが450円か…
778名無し三等兵
2021/12/25(土) 09:37:18.66ID:FMu6YBUJ
不倫しながら婚活を続ける女性たちの痛い言い分
別れて「大切な時間を失ったこと」に気付く…
https://toyokeizai.net/articles/-/477093?page=4
>「過ぎてしまった時間を後悔しても仕方がない。これから婚活をして、結婚できる人に出会っていきましょう。そして結婚して、子どもが生まれてファミリーを築いたときに、不倫で使った2年半がいい人生勉強だったと思えるようになるといいですね」

不倫女と結婚させられる男が可哀想すぎない?
779名無し三等兵
2021/12/27(月) 12:48:04.00ID:+4ZJtVSV
原発が水素も量産 10年ぶりに再稼働した実証炉が秘める力
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00289/122300022/
780名無し三等兵
2021/12/27(月) 15:07:13.17ID:+4ZJtVSV
20代の働く女性の42%「本当は専業主婦になりたい」
http://matomeantena.com/feed-click/30000065164347

結局元のジェンダーが一番不満がなかったのかもな
女性の社会進出(?)がなければもっと早く自動化が進んでいたかもしれんし
まぁ移民天国になっていた恐れもあるが
781名無し三等兵
2021/12/28(火) 08:45:24.75ID:dNHTE4be
売れ行き絶好調のトヨタ・カローラ クロスとホンダ・ヴェゼルの車内、荷室はどちらが広い?
https://clicccar.com/2021/12/27/1146655/
>新型カローラ クロスは、2021年11月7日時点で、約5万台を受注し(発売日は9月14日)、驚異的なスタートダッシュを切っています。

俺も買ったけどやべぇな、そんなに売れてんのか
782名無し三等兵
2021/12/28(火) 09:46:14.78ID:Lwuldjex
最近の車はどんどん車幅が増えてって困るんだよなあ。
地方都市だと未だに狭い立体駐車場が多くて。
特にトヨタとマツダ。5ナンバーサイズ(1700o未満)がどれだけ残ってるのか。
783名無し三等兵
2021/12/28(火) 09:48:47.33ID:dNHTE4be
中身を箱に合わせるのではなく箱を中身に合わせよう
道路幅拡大、立体駐車場建て替え推進の列島改造計画や
セコイアを余裕で乗り回せる日本になるのや
784名無し三等兵
2021/12/28(火) 10:25:06.71ID:dNHTE4be
カローラアクシオを残したあたりにトヨタの良心を感じる
785名無し三等兵
2021/12/28(火) 10:25:24.00ID:dNHTE4be
カローラアクシオクロス…?
786名無し三等兵
2021/12/28(火) 10:26:59.83ID:dNHTE4be
https://toyota.jp/corollaaxio/

ぶっちゃけこれもいい車よね
エントリー150万から乗れるし
787名無し三等兵
2021/12/28(火) 14:31:32.03ID:Lwuldjex
未だあったんだ・・・・5ナンバーカローラ。
カローラよりカローラだ!(平成ヒトケタ脳
AE110ぽさが残ってるわ。
788名無し三等兵
2021/12/28(火) 15:21:51.12ID:HGqmDYtJ
アクシオは最後の5ナンバーセダン
営業車とかで一定の需要
789名無し三等兵
2021/12/28(火) 16:10:00.29ID:7uAa/1UG
>>785
ええな
砂漠の人向け営業車として小さいランクルみたいなの出してほしい
790名無し三等兵
2021/12/28(火) 16:46:40.30ID:7uAa/1UG
<社説>防衛費過去最大 軍拡競争に加わるのか
https://www.tokyo-np.co.jp/article/151403

うるせぇ、死ねゴミが
791名無し三等兵
2021/12/28(火) 17:06:51.45ID:S3d7ZCSc
>>790
こういう時だけお得意の「バスに乗り遅れるな」を封印するのなw
792名無し三等兵
2021/12/28(火) 22:25:36.80ID:Igy55vl1
欧州に原発回帰の動き 脱炭素・エネ安保で、日本は停滞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR180F40Y1A211C2000000/?n_cid=SNSTW001&;n_tw=1640625795
日経の熱い手のひら返しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(久々につかった)
いざ日本が再稼働推進したらどうせウダウダ言うに決まってるんで今のうちに消えててほしいが
793名無し三等兵
2021/12/29(水) 09:03:12.15ID:yEzsjDFn
【悲報】韓国人「人類史上、前代未聞の災いの道を進んでいる大韓民国」韓国の出生率、史上初の0.6入り 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/56352135.html

おお、やった!!
794名無し三等兵
2021/12/29(水) 09:26:02.97ID:yEzsjDFn
オーストラリア潜水艦調達で新提案? 海上自衛隊のおやしお級が退役するたびにオーストラリアが購入する?しかも安価に。いくら日豪関係が重要といえども、ちょっと虫が良すぎませんか。
https://aviation-space-business.blogspot.com/2021/12/blog-post_29.html

この案は実現性はさておきオーストラリア大陸は今後西太平洋全域での水素生産拠点にするつもりだから
あんま防衛力がカスになられ過ぎても困るのよ
海自の再就職先にでもするかねぇ……
795名無し三等兵
2021/12/29(水) 09:29:18.62ID:oh1LQqXo
>>794
原潜つくるにしても配備は10年以上先とかだろからなあ、そうりゅう型も回すとかになるかもなこれ実現したら
796名無し三等兵
2021/12/29(水) 09:34:41.60ID:YaNKAEML
0.6って女二人で一人産むレベルじゃないか
日本の半分しか生まれないのにどうやって日本を超えてくれるんだか
797名無し三等兵
2021/12/29(水) 13:37:28.87ID:yEzsjDFn
【悲報】韓国人「現代自動車、ジェネシスが水素自動車開発を中止‥」その理由がコチラ‥ 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/56354766.html

エンジンも止めるしもう何の将来もない企業に落ちるな
798名無し三等兵
2021/12/29(水) 13:38:57.36ID:yEzsjDFn
韓国人「現代自動車が重大決断、内燃エンジン開発組織電撃廃止…電気自動車にオールイン」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58840002.html

元から三菱から取り寄せて車体に組みつけてただけやろ?
799名無し三等兵
2021/12/29(水) 18:08:09.89ID:FBCFb+rU
毎時100リットルの水素を連続製造、原子力機構が試験装置を公開
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/11951/

テスラ虐殺マシーン
800名無し三等兵
2021/12/29(水) 19:00:46.48ID:FBCFb+rU
目指すは「リアル版AWS」──トヨタの未来都市は何がすごいのか
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2112/29/news032.html
>「リアル版AWSを目指している」――これは、トヨタ自動車が静岡県に建設中の実証実験都市「Woven City」のメディア向けプレゼンで飛び出したワードだ。

そしてソニーはリアル版googleであると
IOWNを通してWOVENにも協力しとるよね
801名無し三等兵
2021/12/29(水) 19:28:44.35ID:FBCFb+rU
高校生らがスパコン「富岳」の高速処理を体験 科学へ興味を
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20211227/2020016578.html

家で遊ぶ用にベクトルプロセッサ(カードタイプ)欲しい
802名無し三等兵
2021/12/29(水) 19:33:51.38ID:FBCFb+rU
戦車やミサイルは投資です GDP、増勢の防衛装備品
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL00007_Z21C21A2000000/

うむそのとおり
803名無し三等兵
2021/12/30(木) 07:37:29.65ID:Mo01mHU9
ほー


4 名無し三等兵 (ワッチョイ 71f1-t0J7) 2021/12/30(木) 05:33:18.73 ID:4i0xruck0
遂に来たわー━━━━(゚∀゚)━━━━!!

【独自】海自潜水艦に長射程巡航ミサイル搭載…政府検討、地上目標も攻撃可能
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20211229-OYT1T50258/
民主党ですがフロントラインですYouTube動画>1本 ->画像>20枚
804名無し三等兵
2021/12/30(木) 13:38:08.61ID:f4/3iNs4
おおお、巡航

敵視していて対日戦争トリガーが世界一軽い南半分が、
SLBMでイキってたからなあ。
まあ中華マインドな連中は、自分の家族や一族以外の
被害に超冷淡だが、お前とお前の一族を絶対コロコロすると
脅されたると途端にヘタれるのよねえ。

中華マインドな連中への脅しと戦争抑止への一歩かな?
連中この記事だけで、すっげえファビョったり工作に邁進しそう。
805名無し三等兵
2021/12/30(木) 15:40:08.02ID:Mo01mHU9
どこから発射されるか分からん潜水艦を使って敵国の防空に負荷をかけることもできるしな
中韓ともに対潜を軽視し続けてきてるので最大の弱点を突く形になる
806名無し三等兵
2021/12/30(木) 15:52:27.46ID:Mo01mHU9
2兆ウォンが投入されたヌリ号の初歩的設計ミス ...「飛行中に爆発しなかったのは幸い」
https://pankori.net/2021/12/30/韓国紙「ヌリ号-初歩的設計ミス-飛行中に爆発し/

ふむ
807名無し三等兵
2021/12/30(木) 15:58:25.34ID:Mo01mHU9
しかしこの調子だと原潜、SSBN、核武装も時間かからなさそうだ
808名無し三等兵
2021/12/30(木) 15:58:53.16ID:Mo01mHU9
日本は
809名無し三等兵
2022/01/02(日) 12:49:38.12ID:43K/WnnW
小規模発電のはずが…無断伐採や道路損傷相次ぐ「どう見ても大規模」
https://www.asahi.com/articles/ASPDP6QYVPDNOBJB00C.html
>愛知県南知多町の内海地区で名古屋市の業者が10月下旬に始めた太陽光発電設備の設置工事が、広範囲の山林伐採につながり、町長を始め町民が業者への不信感を募らせている。造成工事での樹木の無断伐採や町道の損傷などが多数確認され、河川への土砂流入などによる水害への懸念も拭えていない。
>D社は9・9キロワットの小規模発電所を多数設置する計画だったため、町も全体像を把握できず、説明会は、石黒和彦町長ら町幹部や担当職員、町議も出席する異例の事態となった。
>町民からは「どう見ても小規模ではなく大規模開発。規制逃れだ」「再生エネルギーではなく破壊だ」「こんな事業で一体、誰が幸せになるのか」などと批判がやまず、大規模開発と同等の環境影響評価の実施など、計画の見直しを求める声が相次いだ。
>町は、D社が奥遠廻間地区で届け出た約0・78ヘクタールを超え、約1・8ヘクタールを伐採したことも確認した。石黒町長は取材に「町が踏みにじられた。対応が後手に回っていて町民に申し訳ない」と話した。

>木下社長は「町民を不安にさせ、大変申し訳ない。指摘についてはできる範囲でやる」とする一方、「計画の見直しはできない。認められた(経済産業省のFIT認定)事業を粛々とやっていく」と話した。

なるほどなぁ

こいつらもう怒り狂った住人に虐殺されても文句言えないな
はっきり言って自業自得だわ
810名無し三等兵
2022/01/02(日) 12:51:25.73ID:43K/WnnW
太陽光発電 鶴居村が釧路湿原の景観保全のため規制条例
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20211230/7000041725.html

太陽光の陰に犯罪あり
民主党とソフトバンクが東日本大震災に乗じて日本の自然を破壊しより多くの日本人を殺すために始めた事業を締め上げるのは良いことだな
最近ソーラー業者の摘発が相次いでるし反社どもは恐怖に引き攣ってるんじゃないか?
811名無し三等兵
2022/01/02(日) 12:56:07.01ID:43K/WnnW
韓国外相「日本はもっと真摯になれ。被害者が求めているのは謝罪。金ではない」
http://gensen2ch.com/archives/85848840.html

この薄汚いゴミ共に相応しい末路を辿らせてあげましょう
泣き叫んで謝罪しても絶対に許さず徹底的に踏み潰してやりましょう
812名無し三等兵
2022/01/02(日) 17:04:13.40ID:msRhZ2h+
ドイツ、原発3か所の運転停止 電力危機の中
https://www.afpbb.com/articles/-/3383302

うむうむよしよし
813名無し三等兵
2022/01/03(月) 07:09:26.04ID:yZnAE2FK
TSMCの工場とは別件でソニーが長崎県に巨額の半導体投資を行う方針を明らかにした模様
https://you1news.com/archives/45536.html
>ソニーグループが2021〜23年度の3年間で、長崎県諫早市にある半導体画像センサーの主力生産拠点を中心に、7千億円程度を設備投資することが分かった。
>世界的に半導体が不足する中、画像センサーで世界シェア首位の半導体事業を成長戦略の軸に据え、スマートフォン向け最先端製品の生産能力増強を図る。
>半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の熊本進出で、画像センサーに組み込む半導体の安定調達が見込めることが、ソニーグループの巨額投資を後押しする。

すっげ
TSMCの件は馬鹿にする奴多かったけど枯れた技術で最大限の効果を得るのは投資の王道なんだよなぁ
経産省の役人は全部分かってやってるだろうけど
814名無し三等兵
2022/01/03(月) 10:43:34.54ID:yZnAE2FK
【速報】政府、ガチで九州をシリコンバレーにする模様。日の丸半導体復活へ九州8高専に専門課程設置
http://himasoku.com/archives/52172348.html

ほーいいですね
815名無し三等兵
2022/01/03(月) 18:03:02.11ID:aAOd/HdP
水素発電、日系企業に商機 独新政権が推進
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022010200140&;g=eco
>ドイツでは中道左派の社会民主党(SPD)と環境政党の緑の党など3党による連立政権が2021年12月に発足。電力会社がガス火力発電所を新設する際には、将来的に水素発電に転換可能な設計とするよう求める方針を明らかにした。

まぁ結局こうなるよな
昨今の電力危機が抵抗してた連中に最後のトドメ刺した感じ
816名無し三等兵
2022/01/04(火) 08:48:46.57ID:Zks95R4M
韓国人「日本の不法滞在者1位が韓国人…恥だと思う」
http://kankokunohannou.org/blog-entry-17742.html

学生の名目で来て売春する奴さー
817名無し三等兵
2022/01/04(火) 11:10:43.12ID:918isiPn
>>816
コロナで帰りの便がないのだろう。
818名無し三等兵
2022/01/04(火) 12:46:59.39ID:Zks95R4M
日本の防衛費、GDP比で1.24%と判明…「隠す必要ない」と専門家 本紙がNATO基準で試算
https://www.tokyo-np.co.jp/article/152199

マジか6.8兆円か
819名無し三等兵
2022/01/04(火) 13:34:23.32ID:UilOfClr
脱炭素社会の切り札、グリーン水素の見通しは明るい
https://forbesjapan.com/articles/detail/45124/2/1/1

そしてEVの見通しは暗い
820名無し三等兵
2022/01/04(火) 13:36:07.66ID:rd+0Wu1q
>>818
海保を加えて計算してるが海保を海自の下部組織にするとか言い出したらどうせそれはそれで文句言うんだろ?
821名無し三等兵
2022/01/05(水) 12:45:20.15ID:OBxnB/9r
テスラ、ウイグルにショールームをオープン 米人権団体などが一斉に非難
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2022/01/post-97774.php

何を今更
そもそもEV自体が独裁国家支援自動車であり少数民族虐殺推進車だろうに
嘘だと思うなら世界のリチウムがどこで精錬されてるか調べてみろや
822名無し三等兵
2022/01/05(水) 17:54:21.21ID:0B3Li2pa
ふむ


131 名無し三等兵 sage 2022/01/04(火) 19:13:55.07 ID:rd+0Wu1q
ポンチ絵は船からのミサイルを船が落とす絵になってたのでここに

対中抑止へ次世代迎撃技術 防衛省がレールガン開発計画
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA131H30T11C21A2000000/
>防衛省はミサイル防衛の立て直しに乗り出す。電磁力で砲弾を発射してミサイルを迎撃する技術を中核に据える。中国などが研究を進める変則軌道で飛ぶ極超音速兵器を打ち落とせるようにする。相手の発射基地まで届く長射程ミサイルなどの開発とあわせ、2030年までに体制を刷新する。
>レールガンと呼ぶ技術を20年代後半に実用化する計画だ。


171 名無し三等兵 sage 2022/01/05(水) 17:49:04.54 ID:P7ilAowX
しかしBMDの中核にするなんて表現を見るかぎり先の図の射程200kmはどうやら対空射程(しかも対極超音速弾)だったみたいだな
ってことは対地ではもっと出るか
…これ中国が何の対策も取らなかった(取れなかった)場合ひどいことになるぞ
823名無し三等兵
2022/01/05(水) 20:05:12.46ID:ykJj1W09
NTTや東大、新型量子コンピューター 30年にも実用化
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC213UU0R21C21A2000000/
>日本の産官学が次世代の高速計算機、量子コンピューターで世界に打って出る。
>NTTと東京大などは22日、光を用いる新型計算機の基幹技術を開発したと発表した。
> 2030年に高性能の実機をつくる計画だ。

え?
早っや
早くね?なんか最近日本のこういうの
824名無し三等兵
2022/01/06(木) 08:41:49.87ID:EOP/TEIh
もう隠す必要ないからね
XF9も
825名無し三等兵
2022/01/06(木) 12:35:48.71ID:MxhbpCs1
「次世代のジョブズ」有罪 米、血液検査巡る詐欺事件
https://www.tokyo-np.co.jp/article/152368

二番煎じはだいたいそんなもん
EVなんかもね
826名無し三等兵
2022/01/06(木) 12:39:27.07ID:MxhbpCs1
レクサスと松山英樹選手が3年間の所属契約更新 海外メジャー全制覇に向け松山選手「日々精一杯戦っていきたい」
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1378466.html
>世界中どこにいてもレクサスと一緒に活動できるということは本当に誇りであり、自分の挑戦への道を再確認するきっかけにもなっています。

大谷もレクサスにしときゃHR王取れたかもしれないのに
いやMVPだけでも十分すごいけどちょっと画竜点睛を欠いたよね
こういう日常のちょっとした道具で質のいい商品を使ってる奴と
粗悪品つままされてる奴とで案外勝負事にも差がつくもんやで
827名無し三等兵
2022/01/06(木) 12:40:42.01ID:MxhbpCs1
米国の高速炉計画に日本参加へ 廃炉「もんじゅ」のデータも提供
https://www.asahi.com/articles/ASQ1465ZMQ14ULFA00L.html

高温ガス炉受注で韓国企業が日本に叩き潰された「ポーランドの悪夢」に続いて
向こうでかなりの騒ぎになってるみたいね
828名無し三等兵
2022/01/06(木) 12:41:49.89ID:MxhbpCs1
タワークレーン遠隔操作をビル解体現場に導入、竹中工務店と鹿島が国内初の作業
https://newswitch.jp/p/30164

すげぇよ日本
さすがだ日本
デジタル技術世界一
829名無し三等兵
2022/01/06(木) 12:44:35.01ID:MxhbpCs1
力不足を露呈したバイデン政権の一年間
https://www.newsweekjapan.jp/watase/2021/12/post-31.php
>また、米国は急激なインフレで国民生活が悪化しつつあるが、この点に関してもバイデン政権の対応は「見ているだけ」だ。
>国際協調による石油備蓄放出パフォーマンスだけで、党内左派の圧力でインフレの原因の1つである国内のエネルギー資源開発規制強化の方針を撤回できていない。
>仮に共和党の抵抗でとん挫した増税案が実行されていたなら、電力や水道などの社会インフラ価格の値上げも引き起こされていただろう。

見てるだけの一例↓


バイデン大統領、食肉加工の巨人に宣戦布告へ−インフレとの闘い
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-01-03/R54UM4T1UM0W01
830名無し三等兵
2022/01/06(木) 12:49:41.34ID:MxhbpCs1
ソニーグループのEV新会社設立に歓迎の声相次ぐ 「組むならホンダかなぁ」と提携予想する書き込みも
https://www.iza.ne.jp/article/20220105-RHU6HAPXDFF45KTBYWEQ5EZ5XY/

トヨタじゃね?
ソニーはNTTのIOWNを介してWOVENシティーとも繋がってるし
831名無し三等兵
2022/01/06(木) 12:51:35.67ID:MxhbpCs1
トヨタが米国新車販売で初の首位、社長が語ったこと
https://newswitch.jp/p/30321
> 5日、報道陣の取材に応じた豊田章男社長は「選んで下さった顧客や生産、販売に従事してくれた米国の従業員に感謝したい。『町いちばん』を掲げ、現地で必要とされる自動車会社を目指した結果だ」と感謝を述べた。

政治家や投資家ばかり見てる自動車メーカーばかりな中
トヨタだけが消費者を見ているということだな
832名無し三等兵
2022/01/07(金) 03:52:23.11ID:PXd8pmUL
最近中国のアニメゲーム動画サイトSNSが規制強化でピンチらしいが
これらをもてはやした人たちは中国当局の心の狭さを計算に入れてなかったね……
833名無し三等兵
2022/01/07(金) 16:21:57.86ID:XXz5+uM2
【速報】中国世茂がデフォルト 6.4億元の融資返済できずw
https://news-us.org/article-20220107-00121338993-china

またかよ
834名無し三等兵
2022/01/07(金) 16:24:10.53ID:XXz5+uM2
【マレーシア】三菱自、21年の新車販売台数が91%増
https://www.47news.jp/nna/7257181.html

三菱はあのへん強いよな
835名無し三等兵
2022/01/07(金) 16:25:53.56ID:XXz5+uM2
米国の21年ハイブリッド車販売、過去最高を記録
https://jp.reuters.com/article/autos-electric-cars-hybrids-idJPKBN2JG1XF
>トヨタのハイブリッド車、プラグイン車および燃料電池車の販売は73%増の58万3697台となり、そのほとんどがハイブリッド車だった。
>EVの販売台数も83%増加して43万4879台に達したが、全体に占める割合は3%にとどまった。

テスラ他が血反吐を吐きながら売り上げた台数を鼻歌混じりに超えていくトヨタ
836名無し三等兵
2022/01/07(金) 17:01:40.61ID:XXz5+uM2
「トランスフォーマー」に登場の夢の兵器「レールガン」、日本が本格開発推進
https://s.japanese.joins.com/JArticle/286397?sectcode=A00&;servcode=A00

北九州や山口に置けば韓国全土を砲撃できかねないから気になるだろうな
837名無し三等兵
2022/01/07(金) 17:40:10.36ID:RxsirKNo
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/75191.html
北朝鮮 北京五輪・パラ 不参加の方針発表

ムンムンの夢も砕け散ったなw
838名無し三等兵
2022/01/07(金) 17:58:33.66ID:XXz5+uM2
「彼は単なる“前大統領”ではない。敗れた前大統領なのだ」バイデン氏がトランプ氏へ強烈パンチ
https://www.fnn.jp/articles/amp/295163

就任してもう一年なのやぞ?
いいかげん選挙の結果ではなく大統領としての実績で勝敗を語ったらどうよ?
839名無し三等兵
2022/01/08(土) 19:05:37.56ID:DoFi8g5z
太陽光発電で270万円の大損… “エコ意識”主婦がだまされた業者の手口
https://media.finasee.jp/articles/-/10351?page=1

太陽光の陰に犯罪あり
騙されるは馬鹿ばかりなり
840名無し三等兵
2022/01/09(日) 14:49:00.40ID:XxiAUBpU
イ・ジェミョン「韓国の銀行は貧しい人々に高金利で金を貸す……これは正義ではない」……おい、こいつやべえぞ?
http://rakukan.net/article/485137652.html

楽しみすぎるな
841名無し三等兵
2022/01/09(日) 21:15:18.01ID:/i9GQBhf
>>839
無理筋の事業に大義名分与えたら詐欺師どもが寄ってくるのは当然なんだよね>太陽光発電
842名無し三等兵
2022/01/10(月) 15:34:00.56ID:HZaqzfEe
【韓国の反応】「日本の研究者の海外進出が止まらない理由がこちらです」
https://betweenjpandkr.blog/post-10580/

進出と言ったり流出と言ったり結局言ってる奴が自分の都合で言いたいように言ってるだけよな
843名無し三等兵
2022/01/10(月) 15:37:09.25ID:HZaqzfEe
韓国人「またインドネシアが韓国を裏切る!」インドネシアが「潜水艦国産開発」を宣言し韓国技術食い逃げへ! 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/56380732.html

そもそも目先の契約欲しさに簡単に食い逃げできるような契約にしとるんやん
武器輸出額を誇ったところで実態はこれ
844名無し三等兵
2022/01/10(月) 18:37:00.91ID:IWvi/2BN
石炭火力でアンモニア「混焼」、政府がインドネシアで脱炭素事業に参画へ
https://article.auone.jp/detail/1/3/6/162_6_r_20220110_1641758611679754

インドネシアというのがあれだが環境犯罪者どもの発狂を他所に
西太平洋に水素経済圏を構築する計画は着々と進展してるんだな
845名無し三等兵
2022/01/11(火) 07:06:17.97ID:Qzt6+xnZ
スーチー氏に追加の有罪判決、禁錮4年 ミャンマー
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM1017X0Q2A110C2000000/

でもまぁアメリカも似たようなことやってるよね
トランプを刑務所送りにしてやれ!とか議会で息巻いてるし
846名無し三等兵
2022/01/11(火) 08:55:10.29ID:6u+8qjbB
F-35、21年は142機納入 運用9カ国に
https://www.aviationwire.jp/archives/242605

数でも質でも負けてんよ中国
847名無し三等兵
2022/01/11(火) 12:22:37.06ID:6u+8qjbB
豊田織機、燃料電池フォーク低廉化 システム費半減
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/622182

こういうところから着々と独裁者支援自動車やウイグル虐殺自動車が駆逐されていくんだなぁ
848名無し三等兵
2022/01/11(火) 12:26:57.07ID:6u+8qjbB
【フランス】自動車のCMで「自動車を使わないことへの呼びかけ」が義務化へ
http://blog.livedoor.jp/yu_ps13/archives/51625586.html

いいこと考えた
ついでにEVのCMにはウイグル自治区の子供たちが死体の山になってる写真を映して
「EVの生産はウイグル奴隷労働に支えられています」
ってメッセージを流すことも義務化したらいいんじゃね?
人権意識に篤いフランス人なら、当然人道的見地から賛成するよな?

な!そうだよな!
849名無し三等兵
2022/01/11(火) 12:29:51.50ID:6u+8qjbB
ジョコビッチ選手が勝訴 司法判断、全豪出場に道―男子テニス
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011000302&;g=spo

この件で思ったこと

スポーツマンなんて所詮こんな連中なんだから、そりゃ北京の人権弾圧協賛五輪にも嬉しそうに参加するよなっていう
850名無し三等兵
2022/01/11(火) 12:32:29.41ID:6u+8qjbB
中国、また不動産開発会社がデフォルト 世茂集団、全プロジェクト売り出し
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/01/post-97811.php

ゴミの山を残して毎日のように不動産屋が潰れる
いやまぁ中国そのものがゴミみたいなもんだから、大して変わんないんだけどな?
851名無し三等兵
2022/01/11(火) 17:09:28.99ID:01P7pvgm
清水建設、デジタルゼネコンへ道 ロボ職人や建物OS
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC14A5T0U1A910C2000000/

世界で一番土建のデジタル化が進んでる国だからな日本
852名無し三等兵
2022/01/11(火) 17:10:30.29ID:01P7pvgm
半導体への巨額支援は失敗する
https://www.newsweekjapan.jp/marukawa/2022/01/post-76.php

祖国中韓が滅亡への坂道をひた走ってるのを見て発狂中の記事
853名無し三等兵
2022/01/11(火) 18:45:06.54ID:tyi3aXyl
>>848
フランスは順調に一部の金持ちと上流階級以外車を持てないディストピアへと突き進んでるな
854名無し三等兵
2022/01/12(水) 07:19:35.11ID:uKFK/I27
>>840
こいつが最近優勢なんだろ?
最高すぎるわ
855名無し三等兵
2022/01/12(水) 12:07:18.42ID:r6mmOjrB
車のスマホ化?トヨタEVは圧倒的な質と量でライバルを叩きのめす!
https://forzastyle.com/articles/-/63613

欧州チーン
856名無し三等兵
2022/01/12(水) 12:07:40.03ID:r6mmOjrB
Xperia 1 IVのカメラセンサーサイズは「実質」Xperia Pro-I以上?メインは1/1.28インチとの噂
https://sumahodigest.com/?p=6682

ええな
857名無し三等兵
2022/01/12(水) 12:08:09.63ID:r6mmOjrB
小型観光船の自動運転に成功、世界初 船員不足の解消に期待
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2201/11/news161_0.html

あれもこれも世界初
日本が世界初の偉業達成というニュースが次々と出るたびに
何の実績もないのに妄想だけで中国のAI技術は世界一!と喚いてた五毛がどんどん小さくなっていく
858名無し三等兵
2022/01/12(水) 12:08:59.91ID:r6mmOjrB
【韓国】なぜ?トヨタ、過去1年で株価が47%上昇 現代は19.4%下落
http://gensen2ch.com/archives/85882021.html

世界最高の企業とゴミを比べれば当然そうなる
むしろ今までが不当に高すぎたんだ
859名無し三等兵
2022/01/12(水) 12:22:17.67ID:r6mmOjrB
デカイ! だから期待したい! ディスプレイ折りたたみPC「Asus Zenbook 17 Fold OLED」 #CES2022
https://www.gizmodo.jp/2022/01/asus-zenbook-17-fold-oled.html

こういうのよ
まぁ個人的にはレッツノートQVのキーピッチ改善してもらうのが優先だけど
ワコムと組んで高精度なスタイラスペン使えるようにしたら外でのお絵描きが捗る罠
860名無し三等兵
2022/01/12(水) 12:24:14.09ID:r6mmOjrB
わざわざ折りたたむなら10インチ後半サイズ
ひたすらでかい画面を追求するならスマートグラス
そのままでも持ち運べる大きさのものをFoldするのってコストが上がるだけでメリット薄いのよね
861名無し三等兵
2022/01/12(水) 16:45:08.07ID:V+1+2fLt
「オミクロンの嵐」吹き荒れるイタリアの窮状
濃厚接触者隔離で「人手不足」「経済麻痺」の危機
https://toyokeizai.net/articles/-/501830?display=b
>そんなふうに続々と陽性患者と、その濃厚接触者たちが激増し、隔離される人が増え、仕事に行けない人が増えたから、世界の感染地帯で社会機能が麻痺し始めている。
>製造業やサービス業などでもパニックが起きている。工場のラインで大切な役目を果たす人が欠席になれば、工程全体に支障が出る。製造業では「スマートワーキングはありえない」からだ。

6Gとロボットで工場も遠隔操業化するしかない
そしてそれができるのは日本しかいない
なるほどIOWNの投入が前倒しされるわけだ罠
近いうちにインドネシアから日本の工場や建設現場の
ロボットを操作するバーチャル移民みたいなのも登場するかも
862名無し三等兵
2022/01/13(木) 07:24:08.13ID:StO9ze9j
トヨタ、世界販売首位確実 2年連続、VW上回る 21年
https://www.sankeibiz.jp/article/20220112-Q432Z5X6ZBLW3EGFLBUZL6XNV4/
>トヨタ自動車の2021年の世界販売台数が2年連続で世界一となったことが12日、確実になった。
>ライバルのドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が同日発表した21年の世界販売台数は、前年比4・5%減の888万2千台となり、トヨタが1〜11月に世界で販売した約956万台を下回った。

差開いとるやん
やっぱ本国のEVごり押しが最後のトドメになって自滅すんのかVWは
863名無し三等兵
2022/01/13(木) 07:27:29.03ID:StO9ze9j
【韓国】リコール完了した現代の電気自動車が炎上
http://gensen2ch.com/archives/85886834.html
民主党ですがフロントラインですYouTube動画>1本 ->画像>20枚

そのトヨタと比してここの惨めさよ
朝鮮人ってものを代表するような会社だな
864名無し三等兵
2022/01/13(木) 12:30:24.61ID:P76gV1q8
原子力発電のグリーン認定をめぐりドイツとEUが対立
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00023/011100304/


ドイツ経済相「移民受け入れ拡大を」、労働力不足回避に
https://jp.reuters.com/article/germany-politics-climate-idJPKBN2JM0DP

っぱドイツよ
865名無し三等兵
2022/01/13(木) 12:32:17.77ID:P76gV1q8
挑戦する企業/NTT(11)「デジタルツイン」で未来予測 「IOWN」構想、医療で実証
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00622577

海外に機器だけ持ち込んで国内から日本の医者が遠隔治療とかその逆とかも当たり前になりそうやな
わざわざ人間を運ばなくていい時代
866名無し三等兵
2022/01/13(木) 12:34:56.37ID:P76gV1q8
【ビジネス解読】サムスンがトヨタに接近する日 孫正義氏の予言
https://www.sankei.com/article/20220112-7MA7P5E5KJPHRKIE5LU5EHYLAE/

は?
ゴミは死ね
867名無し三等兵
2022/01/13(木) 12:39:54.69ID:P76gV1q8
双日、豪州でグリーン水素製造、太平洋島嶼国で利活用
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000061.000073843.html
パラオ共和国は、 200以上の島から成り、 観光用、 生活用、 漁業用など1000隻以上のガソリン燃料を用いた小型船舶が稼働しています。
> 2030年以降の水素社会を見据えて、 将来的にこれらの船を水素燃料船舶へ代替する事を目的として実証を行います。
>なお、 今回の実証期間では、 まずは豪州クイーンズランド州沿岸にて実証を行う予定です。
>パラオ共和国は、 送電網が脆弱であるため、 バックアップ電源の構築が求められています。
>現在はディーゼル燃料による自家発電装置が主流ですが、 2030年以降の水素社会を見据えて、 据置型燃料電池を用いたバックアップ電源としての導入を目指した実証を行います。

双日


豪州・インドネシア間のグリーン水素製造・輸送・利活用に関する実証事業開始について
https://www.marubeni.com/jp/news/2022/release/00003.html

こっちは丸紅


やっぱり西太平洋に水素経済圏を構築するためにいろんな商社が動いとるね
868名無し三等兵
2022/01/13(木) 12:42:13.02ID:P76gV1q8
仏電力の新型原発、また稼働延期 10年以上遅れ、増設計画に影
https://www.47news.jp/7278946.html

原発新設は進まず車は全てEVとなり燃料不足でガスタービンが止まりまくり自然エネルギーもろくに使えない未来になりそう>おフランス
869名無し三等兵
2022/01/13(木) 12:43:57.21ID:P76gV1q8
日立、英新幹線受注で狙う「高速鉄道トップ」の座
https://toyokeizai.net/articles/-/501814

日本にいくつもある世界トップシェア企業がまた1つ増えることになるかもしれんな


【脱炭素最前線】三菱重工、30年の実績持つCO2分離・回収プラント コスト削減で首位維持へ
https://www.sankei.com/article/20220112-KQDRFKIIJRI6DOMITC2QBMYVLY/
870名無し三等兵
2022/01/13(木) 19:33:12.76ID:kA1qKmzc
>>868
土建業界の技術力低下は辛いのう。
定期的に仕事出してやんなきゃこうなるわな。

日本も(予算的に)厳しいけどがんばるぞい。
871名無し三等兵
2022/01/13(木) 21:15:22.34ID:StO9ze9j
建設で躓いたらドイツの原発反対論が勢いづくだろうし大変だな
872名無し三等兵
2022/01/13(木) 21:24:13.99ID:StO9ze9j
韓国人「マンション新築工事外壁崩壊事故の真実がこちら」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58904556.html

ふふ


米国の元議員「韓国、北朝鮮の非核化を望むなら日本との関係を改善しなければならない」=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58902165.html

ふふ
873名無し三等兵
2022/01/13(木) 21:30:32.86ID:39gtNqAX
>>872
そもそも冬場にコンクリート打設をするなと言いたい(基本的に日本なら雪国北国では11月がコンクリ打設のリミットなのだ)
874名無し三等兵
2022/01/13(木) 21:31:22.84ID:StO9ze9j
住化、「ターコイズ水素」開発着手 30年めど技術
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00624414
>住友化学はマイクロ波化学(大阪府吹田市)と連携し、メタンを直接熱分解して水素を製造する「ターコイズ水素」技術の開発に着手した。

30年か
早いな
875名無し三等兵
2022/01/14(金) 12:19:37.55ID:augnUdHj
iPS細胞で世界初の脊髄損傷治療 慶応大チーム実施、経過良好
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20220114k0000m040085000c.html

またもや日本が世界初か
再生医療や細胞工学で中国が日本にどんどん置いていかれてるなぁ
もう二度と追いつけなさそう
876名無し三等兵
2022/01/14(金) 12:24:53.42ID:augnUdHj
鉄道や貨物港などに入り込むトヨタの燃料電池技術、名古屋港でも脱炭素化の動き
https://tetsudo-ch.com/

EV陣営が頭の弱い金持ち相手に粗末なオモチャを売りつけて喜んでる間に水素陣営はインフラを押さえたということ
877名無し三等兵
2022/01/14(金) 12:29:13.73ID:augnUdHj
世界のグリーン水素計画が驚愕規模 豪鉱山王が世界制覇に挑戦
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01918/011200001/
>海外におけるグリーン水素、すなわち再生可能エネルギーによる電力で水を電気分解して生成する水素の量産計画が急増し、近い将来に世界のエネルギー事情を大きく左右する勢いになっている。
>総発熱量(高位発熱量)は、16×10^18Jとなって、日本の2015年度の最終エネルギー消費量約13.55×10^18J(資源エネルギー庁調べ)を超える。
>グリーン水素の量産はまだスタート地点に着いたばかりという段階だが、計画は既にこの規模に達しているわけだ。
>この中でも、グリーン水素の大規模量産計画をけん引しているのが(1)のオーストラリアである(表1)。
> 1年前の時点では、香港InterContinental Energyが主導する「Asian Renewable Energy Hub(AREH)」だけが巨大で他は小規模なままだったが、この1年で数G〜10GW規模の計画が多数登場してきた。オーストラリアだけで計画の合計は260GWを超える。
>そんなに大量のグリーン水素を生産して何に使うのか。実はその供給先の代表格が日本だ。
>日本における水素大手の岩谷産業、川崎重工業、丸紅、IHI、三菱重工業なども、これらオーストラリアのグリーン水素生産事業者との関係づくりに積極的である(表1、図1)。


新政府、水素エネルギーを推進か - ポートフォリオ・オランダニュース
https://www.portfolio.nl/news/
>新政府はオランダの水素エネルギー産業の振興に数10億ユーロの予算を計画している。
> 350億ユーロという気候変動対策予算の中でも、この水素エネルギーが最大の受給者となりそうだ。

完全に流れが変わった
将来の輸送部門のエネルギーはやはり水素が主役となりEVメーカーは軒並み崩壊することになりそうだ
878名無し三等兵
2022/01/14(金) 12:32:58.08ID:augnUdHj
対中非難決議「何としても成し遂げたい」 高市自民政調会長に日本外交を問う
https://www.fnn.jp/articles/-/297745

普遍的な人権問題で中国を追い詰めるのはやぶさかではないが
それがやぶ蛇とならないためにもアメリカには連合軍の名の下に
南京大虐殺は中国の捏造であり日中戦争も日本の正当防衛権の行使であって
決して侵略ではなかったことを宣言してもらいところだな
併せて戦犯として処刑された軍人達の名誉回復もお願いしたい
879名無し三等兵
2022/01/14(金) 12:34:06.19ID:augnUdHj
中国のCP返済延滞が急増、不動産企業の債務問題が影響
https://jp.reuters.com/article/china-property-debt-commercialpaper-idJPKBN2JM07L

ワハハ、面白い面白いw
880名無し三等兵
2022/01/14(金) 12:44:24.09ID:augnUdHj
韓国の造船企業の大型合併にEUが「LNG運搬船が寡占される」と反対を表明、合併は霧散に
http://rakukan.net/article/485199296.html
>合併とありますが、実質的には現代重による大宇造船の救済でしたね。
>ちょっと前には中国は合併を認めていましたが、日本とEUは大宇造船海洋への韓国産業銀行による支援がWTO違反であるとしていました。

韓国の造船メーカーは補助金依存症に陥っており
既に生産性で日本メーカーに遅れを取っていて政府の資金援助無しではシェアを維持できない
ここに来て政府財政の枯渇と国際社会からの糾弾でいよいよ崩壊が始まったというところ
救済を阻止された大宇は真っ先に倒産かね
まぁ半分今治に潰されたようなもんだ
881名無し三等兵
2022/01/14(金) 12:47:01.92ID:augnUdHj
台湾、日本の福島産食品輸入とCPTPP加入承認を交換か=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58908127.html

交換っつーかそれが条件だな
882名無し三等兵
2022/01/14(金) 12:48:44.34ID:augnUdHj
日本、水産物輸入禁止と韓国のCPTPP加入を結びつけようとする動き=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58849888.html

ようとする動きではなく初めからそういう話だ間抜けが
883名無し三等兵
2022/01/15(土) 16:20:58.94ID:oEQBb5hD
渋滞解消を豪語したテスラ社の地下交通システムが法定速度60キロを6キロで走行して渋滞発生
https://you1news.com/archives/46433.html
> 59:名無しさん
>つーか映像見たけどアリエナイくらい狭いトンネルだな
>閉所恐怖症でなくても逃げ場ないから無理だろこれ
>安全無視だなこのトンネル

何かあっても歩いて脱出することすらできなさそうなトンネルに
いつ発火するか分からんEVで突入するとかチャレンジャーだよな
顧客を使って人体実験をする会社なだけあるわ
884名無し三等兵
2022/01/15(土) 17:04:07.77ID:M2ssF6Q8
>>883
案ずるな。イーロン仮面信者パワーで突き進むであろう。>実験台の顧客(信者)
885名無し三等兵
2022/01/16(日) 12:41:10.53ID:b8L4yL2E
防衛省、「レールガン」本格開発へ 極超音速兵器迎撃、対艦攻撃も
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011500343&;g=pol
>防衛省は、電磁力により弾丸を高速で発射する「レールガン」の開発を本格化させる。
>マッハ5超の「極超音速」で飛ぶミサイルの迎撃を主目的に、対艦攻撃での活用も視野に入れる。

いろんな媒体でこう言ってるから極超音速弾迎撃用で確定かー
886名無し三等兵
2022/01/16(日) 12:41:36.52ID:b8L4yL2E
立民・泉氏、資金提供問題の説明終了を宣言
https://www.sankei.com/article/20220114-SZT4OOTICBMOVMB6WWWGYBPKFQ/

ワロタ
887名無し三等兵
2022/01/16(日) 12:48:16.96ID:b8L4yL2E
太陽光水素製造に応用へ…可視光→紫外光、重金属使わず変換効率20%超を実現する分子性材料
https://newswitch.jp/p/30451

材料の日本ですよ
888名無し三等兵
2022/01/16(日) 13:36:04.12ID:iNFz9dRw
キヤノンが国内生産に回帰、御手洗CEOが明かしたその理由
https://newswitch.jp/p/30449

あーあーまた韓国人が発狂するよ
889名無し三等兵
2022/01/17(月) 10:29:57.31ID:pHuu9rSr
アングル:オミクロン猛威の米国、検査キット求め薬局に長蛇の列
https://jp.reuters.com/article/omicron-test-us-idJPKBN2JN0FG

いつも思うんだがこれで感染するとは思わんのだろうか?
890名無し三等兵
2022/01/17(月) 10:31:38.34ID:pHuu9rSr
欧州の洋上風力がグリーン水素で加速 洋上で製造、海底で貯蔵も
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01918/011200002/

どこもかしこも水素水素
中国奴隷のEV環境厨が発狂してそう
891名無し三等兵
2022/01/17(月) 10:36:38.82ID:pHuu9rSr
民生用パワー半導体の国内生産に新たに挑む、自社工場持たぬメーカーの正体
https://newswitch.jp/index.php/p/30434
>価格が下がりコモディティー化した民生用パワー半導体の国内生産を始めるのは、2021年1月設立の自社工場を持たないファブレスの半導体メーカー「ジャパンパワーデバイス」(JPD、大阪市中央区、須山透社長)だ。
>国内の半導体関連企業と構築した“仮想垂直統合”と呼ぶサプライチェーン(供給網)に生産委託し、8月からIHクッキングヒーター用IGBT(絶縁ゲートバイポーラトランジスタ)を量産する。


キヤノン、珠海のコンパクトデジカメ工場閉鎖へ 中国・電機
https://www.nna.jp/news/show/2286995?id=2286995
>キヤノンが、広東省珠海市にあるコンパクトデジタルカメラの生産拠点を閉鎖する準備を進めていることが分かった。
>同工場はキヤノンとしては中国唯一のコンパクトデジカメの生産拠点。今後、日本国内での生産に移管していく。

次から次へと日本に工場が移っていく
アベノミクス当初「今更円安誘導したって海外に流出した工場が戻ることなんて絶対にありえない!」と息巻いてた連中、息、してる?
892名無し三等兵
2022/01/17(月) 10:37:52.55ID:pHuu9rSr
機械受注11月は前月比+3.4%、基調判断6カ月ぶりに上方修正
https://jp.reuters.com/article/machinery-nov-idJPKBN2JR00B
893名無し三等兵
2022/01/17(月) 10:40:25.51ID:pHuu9rSr
ジョコビッチ選手敗訴、オーストラリアから国外退去へ 裁判所がビザ取り消しの決定を支持
https://www.tokyo-np.co.jp/article/154559

他の選手はみんな数日から一週間安静のために練習ができなくなるのと引き換えにワクチン打ってるんだから
一人だけズルして有利になろうってのはそりゃダメだよ
894名無し三等兵
2022/01/17(月) 10:42:57.31ID:pHuu9rSr
米議会襲撃調査委、ネット大手4社に召喚状 過激思想の拡散巡り
https://jp.reuters.com/article/usa-capitol-tech-idJPKBN2JN2BQ

公平な選挙を求める非武装の民衆を銃で撃ち殺した上に民間企業に圧力をかけて言論弾圧
すげぇな民主党ってまるで中国だわ
895名無し三等兵
2022/01/17(月) 13:28:59.24ID:pHuu9rSr
住友化学は「ターコイズ」…旭化成や東レなども挑む水素製造技術開発の現在地
https://newswitch.jp/p/30437
>住友化学はマイクロ波化学(大阪府吹田市)と連携し、メタンを直接熱分解して水素を製造する「ターコイズ水素」技術の開発に着手した。
>工程で二酸化炭素(CO2)を排出せず、固体の炭素を副生する。2030年代の実証実験を目指す。

とっとと炭素を分離貯蔵しとかないとメタンハイドレートなんかもいつ海底噴火とか地震とかで
大気中に放出されちまうか分からんから重要な技術よな
896名無し三等兵
2022/01/18(火) 06:30:07.40ID:r6OtJX+a
【韓国】現代自動車が米国で26,413台をリコールすると発表 米当局「前ガラス外れる可能性…酷い場合は水漏れ」
https://hosyusokuhou.jp/archives/48917119.html

ゲラゲラw
897名無し三等兵
2022/01/18(火) 09:18:46.76ID:cc4xaj9U
トヨタ欧州販売が回復、乗用車シェアが過去最高で2位に上昇 2021年
https://response.jp/article/2022/01/17/353243.html


トヨタの欧州ハイブリッド車販売が過去最高…ヤリス が貢献 2021年
https://response.jp/article/2022/01/18/353268.html

トヨタ「ありがとう、EV信者ども^^」
898名無し三等兵
2022/01/18(火) 21:16:25.39ID:r6OtJX+a
中国圧迫の中、日本に密着する台湾…議会間初の安保対話=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58922478.html

そりゃそう
899名無し三等兵
2022/01/18(火) 21:18:15.31ID:r6OtJX+a
「宇宙データ」取引市場は拡大なるか、「日仏連結」検討の行方
https://newswitch.jp/p/30416
>兼松や日本データ取引所(東京都渋谷区)などが立ち上げたデータ取引市場「JDEX」と、フランスで創設された「宇宙データマーケットプレース」が2022年半ばの相互接続に向け、検討を進めていることが明らかになった。
>宇宙データは宇宙産業のほか、農業、モビリティー、エネルギー、環境など幅広い分野で需要が高まっている。ワンストップ取引で市場を拡大するとともに、蓄積されたデータから新たな価値を生み出す「データ経済」を後押しする。

こういうのってAUKUSで米英豪がフランスを袖にしたことも割と関わってそう
900名無し三等兵
2022/01/18(火) 21:21:52.23ID:r6OtJX+a
宇宙通信ネットワーク NTTなど4社が連携
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC177HM0X10C22A1000000/
>NTT、NTTドコモ、スカパーJSAT、欧州エアバスは宇宙空間での通信ネットワークの開発を本格化する。17日、早期実用化に向けた研究や実証実験で協力するための覚書を、14日付で結んだと発表した。技術開発や実証を経て、2028年の商用化をめざす。
>開発する宇宙通信ネットワーク「宇宙RAN」では、携帯電話の基地局を搭載して成層圏を飛ぶ無人飛行機HAPSのほか、静止軌道衛星や低軌道衛星のネットワークを地上と結ぶ。
>通信時の遅延が少ないHAPSの利点と、1台あたりの通信カバー範囲が広い静止衛星の利点を組み合わせる。災害対策や企業向けなど、多様なニーズに応える。
>NTTとスカパーJSATは21年5月から、宇宙RANや宇宙空間でのデータ処理などで連携している。

フランスもIOWN陣営入りと
901名無し三等兵
2022/01/18(火) 21:26:24.69ID:r6OtJX+a
船舶の付加価値向上急ぐ
脱炭素カギ 自律航行船開発も
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO79249250U2A110C2FFE000/?unlock=1
>造船業界は日中韓の3カ国が世界シェアの9割を占め、日本から韓国、中国へと世界首位企業が変遷してきた経緯がある。
> 2010年代以降はコスト競争力の高い中国勢の台頭によって、ほとんどの企業が十分な利益を生み出せない状況が続く。
>過当競争から抜け出そうと各社は船舶の付加価値向上を急ぐ。新たな競争軸として浮上するのが「脱炭素」だ。
>日本首位の今治造船は26年メドに環境負荷の小さいアンモニア燃料の大型ばら積み船を建造する。

国家予算で補助金ジャブジャブ注がれてやっと青息吐息でシェア維持してる中韓とあくまで民間でやってきた日本とでは
「十分な利益を生み出せない状況」と言っても内実はだいぶ違うがな
902名無し三等兵
2022/01/19(水) 12:34:09.99ID:mDdmuK+f
>>895
牛のゲップもこいつで処理しようず
903名無し三等兵
2022/01/19(水) 12:34:37.32ID:mDdmuK+f
>>897
消費者は結局ハイブリッドがいいと言ってるからね
904名無し三等兵
2022/01/19(水) 12:35:38.79ID:DcRvi+y7
自由競争で勝てないから規制で勝とうとする
EVってのはそういうこと
905名無し三等兵
2022/01/19(水) 15:03:38.96ID:w5iGflfA
リチウム価格は上期も急騰へ、豪アルケムが予想 中国の電池増産で
https://jp.reuters.com/article/allkem-output-idJPKBN2JS0CA

EVメーカーの経営がますます苦しくなるな
906名無し三等兵
2022/01/19(水) 15:06:04.70ID:w5iGflfA
北京冬季五輪で人権問題はNG 専門家が警告「参加選手は沈黙を」
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/01/ng-3.php
>人権団体の専門家らは18日、来月の北京冬季五輪に参加する選手に対し、身の安全のために中国国内にいる間は人権問題について語らないよう警告した。

東京ではBLMだか何だかで楽しそうに片膝ついた気がするんだが…
907名無し三等兵
2022/01/19(水) 15:07:24.62ID:w5iGflfA
豪首相の支持率低下、選挙控えオミクロン対応に反発=世論調査
https://jp.reuters.com/article/australia-politics-poll-pm-idJPKBN2JR1SM

これで政権交代して再度潜水艦計画ひっくり返されたらワロス
908名無し三等兵
2022/01/19(水) 15:08:21.01ID:w5iGflfA
日陰部分もくっきり、ソニーが監視カメラ向け超高DRセンサー
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06454/

自動運転向けにも売れまくりそう
909名無し三等兵
2022/01/19(水) 15:10:18.51ID:w5iGflfA
テスラ、自動運転パッケージの価格を引き上げ 1月17日から米国で
https://response.jp/article/2022/01/11/353000.html

リチウム価格暴騰で財務ボロボロだそうね
910名無し三等兵
2022/01/19(水) 15:11:51.07ID:L92hF4T6
>>907
笑い話で済まないんだよなぁ
911名無し三等兵
2022/01/19(水) 16:24:33.97ID:WZJdDLJ6
まるでテレパシー? ドコモが6Gで打ち出す「人間拡張基盤」とは 筆者も体験(石野純也)
https://japanese.engadget.com/docomo-6g-110129947.html
>一般的に、モバイル通信の世代交代は10年に1回程度と言われていますが、ドコモの6G-IOWN推進部長の中村武宏氏によると、6Gはその動きが「3年ほど前倒しになっている」といいます。

まぁアメリカがイキって日本叩き特ア称揚政策してなければ5GがIOWNになってたんだろうし
現行5Gって正直わざわざ独立世代として存在する意味あんまないからな
912名無し三等兵
2022/01/19(水) 18:47:32.28ID:nH14DZiQ
>>906
他のオリンピックでの時は発言を控えろ、などと言っていなければ、
警告の振りをして実は中国に阿っているダブスタなだけなのでは?

実際に選手を逮捕したら中国の方の面子が潰れるだけだろうし、
そもそもそんな国でオリンピックをやるなという話になる。
913名無し三等兵
2022/01/20(木) 07:01:57.93ID:ZVZuxxLx
ウクライナ情勢 ロシアの動きが加速化しています。今回はヘッドラインでのご紹介です。
https://aviation-space-business.blogspot.com/

仮に開戦したら日本も自衛隊+在日米軍で極東ロシアを爆撃なんて展開もありえるかもね
914名無し三等兵
2022/01/20(木) 07:04:11.20ID:ZVZuxxLx
>>912
っつーか東京オリンピックで散々得意げに人権パフォーマンスした直後にこれは
アスリートへの信用を失墜させるよね
始めからアスリートは政治に関わらず、の姿勢を貫いてりゃ何も言われんけどさ
915名無し三等兵
2022/01/20(木) 08:41:56.75ID:INkAn8yM
>>911
アメリカの蒙昧な反日政策って人類の文明の進歩を軽く20年は遅らせただろうからなぁ
コロナの影響がここから深刻化すればもっとかもしれん
916名無し三等兵
2022/01/20(木) 08:42:47.06ID:V3myOTQH
アリババのADRが下落、米当局がクラウド部門を調査との報道で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-01-18/R5XENWDWLU6A01
>国家安全保障に脅威をもたらす可能性を米当局が調査−ロイター
>百度など米上場の中国テクノロジー株も値下がり
> 18日の米株式市場で中国の電子商取引大手アリババグループの米国預託証券(ADR)は一時5.1%下落。
>米当局が同社の世界最大級のクラウドサービスが国家安全保障に脅威をもたらす可能性について調査しているとロイター通信が伝えた。

ゲラゲラゲラゲラw
917名無し三等兵
2022/01/20(木) 08:43:31.43ID:V3myOTQH
韓国政府「INPEXが開発するガス田の座標を教えろ」→日本政府「お断りします」
http://rakukan.net/article/485271766.html

これは面白いwww
918名無し三等兵
2022/01/20(木) 12:22:25.01ID:WaDJNe0c
水素市場発展に地政学のリスク IRENAが報告書(写真=ロイター)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB154KP0V10C22A1000000/

太平洋最大の供給国である豪(予定)の次期潜水艦がいつまでも決まらなかったりとかな
919名無し三等兵
2022/01/20(木) 12:24:08.56ID:WaDJNe0c
中国出生率、21年は1000人当たり7.52人 過去最低 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/china-society-population-idJPKBN2JR095
> 1月17日、中国国家統計局が発表した中国本土の出生率は2021年に1000人当たり7.52人と低下ペースが加速し、1949年の統計開始以来最低を記録した。

ワロタ
最低な国の、最低な出生率
920名無し三等兵
2022/01/20(木) 12:27:25.32ID:WaDJNe0c
自分の運転グセで走りが進化! 車のソフトを個人最適化するKINTO「パーソナライズ」4月開始
https://kuruma-news.jp/post/463549

トヨタのデジタル技術は初めからテスラを圧倒していたということだ
921名無し三等兵
2022/01/20(木) 12:30:24.81ID:WaDJNe0c
水素製鉄開発、今春に始動 NEDO4案件採択
https://www.japanmetal.com/news-t20220111114019.html


水素製鉄などに2500億円 NEDO、脱炭素技術の開発支援
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC075US0X00C22A1000000/

EVを「終わらせる」プロジェクトがあらゆる産業分野でゴリゴリと進んでいく…
タイミングといい動き出してからの一気呵成っぷりといい日本の戦略性が凄いわ
922名無し三等兵
2022/01/20(木) 12:31:59.55ID:WaDJNe0c
大洗の実験施設の機能拡充へ 原子力機構、日米で高速炉開発推進
https://www.tokyo-np.co.jp/article/153721

良いことです
923名無し三等兵
2022/01/20(木) 12:35:06.32ID:WaDJNe0c
ヒトiPS細胞から生成のミニ腸を試験販売。再生医療や創薬・動物実験代替
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1375640.html

動物実験は元より、受精卵を使うES細胞も倫理面の問題がでかいからね
そのへん分かってない連中は「世界の趨勢はES細胞なのにiPSなんかに拘泥してるのはガラパゴス日本だけ!」とか喚き散らしてたけど

さて何かに”拘泥”してるのはどっちだったんだろうね?
924名無し三等兵
2022/01/20(木) 12:36:13.25ID:WaDJNe0c
iPS、新興勢けん引 眼病治療のセルージョン11億円調達
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC067V80W1A201C2000000/

再生医療のシリコンバレーです
925名無し三等兵
2022/01/20(木) 12:37:07.98ID:WaDJNe0c
中国開発「完全自動運転車」に何が起きたのか
カリフォルニア当局が試験走行許可を取り消し
https://toyokeizai.net/articles/-/500506

ワロタ
926名無し三等兵
2022/01/21(金) 12:15:29.88ID:Gh32vzjN
中国不動産・奥園集団がデフォルト 1200億円規模
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM202OY0Q2A120C2000000/

ワ、ワ、ワロタァ!!
927名無し三等兵
2022/01/21(金) 12:20:47.30ID:Gh32vzjN
輸出入とも過去最高 12月、車回復・原油高を反映
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA19D0B0Z10C22A1000000/

原油高は原発動かしさえすればどうとでもなるんで輸出が増えたことが重要っすね
928名無し三等兵
2022/01/21(金) 12:35:47.71ID:Gh32vzjN
ソニー秘蔵のAIシステムが劇場公開を後押し、コロナ禍でも興行収入500億円超
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01915/011400003/

集客予想AIか
929名無し三等兵
2022/01/21(金) 12:42:15.49ID:Gh32vzjN
米国株は「スーパーバブル」、暴落が進行中−GMOのグランサム氏
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-01-20/R60PG1DWX2PS01

テスラ崩壊かな?
まぁマスクはとっとと持ち株を現金に変えてるみたいだが
食い物にされた投資家はご愁傷様、けど馬鹿だからそういう目に遭うのやで
930名無し三等兵
2022/01/21(金) 18:29:16.44ID:Xns0dpwB
中国共産党「五輪で選手が人権問題について発言したら、選手の参加資格を剥奪する」
https://hosyusokuhou.jp/archives/48917305.html

しかし開催までもう1ヶ月切ってるのに全然盛り上がらないよな
この北京五輪って奴も
931名無し三等兵
2022/01/21(金) 19:19:41.17ID:eezLxwHP
ウイグルジェノサイドに加担したくないから俺はせめて試合の中継は一切見ないことにするわ
932名無し三等兵
2022/01/21(金) 21:54:27.62ID:xlIGkBEw
えらい
933昭和331!omikuji
2022/01/22(土) 14:55:02.65ID:3OVa9QMJ
書き込めているニカ?
934名無し三等兵
2022/01/23(日) 07:53:34.28ID:9SmeQnlR
世界初の液体水素の大規模輸送、専用船「すいそ ふろんてぃあ」が豪州から日本へ!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/56410270.html

EVの
終わりの
始まり
(初めから終わってるという突っ込みは拒否)
935名無し三等兵
2022/01/23(日) 18:48:33.82ID:swzlRNlR
液体水素、日本が輸入へ 豪州産石炭原料に世界初
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022012100778&;g=int

テスラの未来が崩壊っすなぁ
936名無し三等兵
2022/01/23(日) 18:49:24.86ID:nVgNG5+H
独裁電池、ウイグルジェノサイド電池に対抗する自由主義の希望の光だな
937名無し三等兵
2022/01/23(日) 22:10:32.34ID:9SmeQnlR
ムン・ジェイン政権で韓国のフルタイム雇用が185万件減る……
http://rakukan.net/article/485318618.html

売春婦は185万人増えてそう
938名無し三等兵
2022/01/24(月) 10:29:02.57ID:P3xKJMo6
日本海でガス田を試掘へ 脱炭素時代にいったいなぜ?
https://www.fnn.jp/articles/-/302067

とっとと採掘して炭素分離していかんと海底地震とか
何の弾みで大気中に放出されちまうか分からんからな
939名無し三等兵
2022/01/24(月) 10:29:49.78ID:P3xKJMo6
米GM、高まらぬ資産効率 積極投資で走るEVいばら道
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC201KM0Q1A221C2000000/

皆滅びるんだ、EVとともに
生き残るのは、日本メーカーだけ
940名無し三等兵
2022/01/24(月) 12:15:57.54ID:P3xKJMo6
ソニー「Xperia」躍進の秘密と二極化が進むスマートフォンの裏事情
https://dime.jp/genre/1303555/
>法林氏:この話は以前、デジカメ業界にもあったので、このカメラシフトの流れでどこまで行けるのかは疑問。
>「α」とかを持っている人のスマートフォンを作りたいという気持ちはわかるけど、ユーザーが求めているのは、より上のカメラ性能なのか、それとも別で、例えばオーディオ性能なのかなどは考えないといけない。

まぁ元々Xperiaは21:9で映画が見れることも売りにしてんだからオーディオ強化はやるだろうな
バランス接続端子とかつけるかも
941名無し三等兵
2022/01/24(月) 12:23:37.41ID:P3xKJMo6
薦めたいECサイトランキング 首位ヨドバシ、楽天・アマゾン超える
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00337/012000033/

電子書籍常時ポイント20%、キャンペーン中は30%つけてくれるしな
それでいて無料配信も割とある
942名無し三等兵
2022/01/24(月) 12:50:55.09ID:P3xKJMo6
年内に脱原発達成のドイツがEUで孤立し始めた訳
https://toyokeizai.net/articles/-/504519?display=b
>アメリカや北大西洋条約機構(NATO)が、ロシアの軍事侵攻の脅威にさらされるウクライナへの軍事支援を表明する中、ドイツは頑なに支援を拒否している。
>原発廃止を急ぐドイツはつなぎとなるエネルギー源の天然ガス確保を最優先に考え、ロシアとの対立を避けようとしている。
> 16年間のメルケル政権で最重視された中国との経済関係構築を急ぐあまり、中国に弱腰だったドイツは、対ロシアでも原発ゼロ政策が足かせになり、歯切れが悪いようだ。

批判されまくってるけど個人的にはこのまま全欧州を道連れに
行きつくところまで行ってほしくもある


ドイツ海軍トップ辞任、ロシアやウクライナ巡る発言が「炎上」
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-germany-navy-idJPKBN2JY00X
943名無し三等兵
2022/01/24(月) 22:04:04.44ID:5AlUj5oO
>シェーンバッハ氏は21日、インドでのシンクタンク主催の討論会で、ロシアのプーチン大統領が望んでいるのは尊敬されることだと指摘。「そして誰かに敬意を払うのは低コストか、コストがかからない場合さえある。彼が求めている尊敬を実行するのは簡単で、恐らくそれに値するだろう」と述べた。
>さらに、ロシアのウクライナにおける行動は是正される必要があると認めつつ、「クリミア半島はもう返ってこないというのが事実だ」と語り、ロシアによる2014年のクリミア編入は許容できないとする西側諸国の共通認識に反する考えを示した。

ドイツはダメだなぁ
944名無し三等兵
2022/01/24(月) 22:05:12.37ID:5AlUj5oO
あと欧米の態度に思うところがないわけではないが
ロシアも大して敗者に敬意を払ってはこなかったと思う
945名無し三等兵
2022/01/25(火) 12:26:47.52ID:lOqAR28W
中国メディア「日本は中国を敬っていない」「日本は恩を忘れた」「だが日本人は将来、中国を崇拝することになる」
https://hosyusokuhou.jp/archives/48917068.html

「日本は中国を敬っていない」→そりゃそうだろ
「日本は恩を忘れた」→人にとやかく言う前にまず自分が日本から助けてもらった恩をアメリカに返しては
「だが日本人は将来、中国を崇拝することになる」→?
946名無し三等兵
2022/01/25(火) 12:29:14.57ID:lOqAR28W
水素関連の新技術開発を加速するトヨタ系部品メーカー、社長の意気込み
https://newswitch.jp/p/30570

時流に流されて思考停止で「これからはEVだから部品メーカーはもうオワタ〜」とか言ってるところと
このタイミングで自ら積極的に動いてる会社では将来の利益に数千倍の差がつきそうだな
947名無し三等兵
2022/01/25(火) 12:30:48.76ID:lOqAR28W
エクアドル、TPPに加盟を申請 輸出先多様化狙う
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN28CCP0Y1A221C2000000/

バスに乗り遅れるな
沈没船からは逃げ遅れるな

沈没船=中国
948名無し三等兵
2022/01/25(火) 12:34:13.74ID:lOqAR28W
インド政府とテスラ、優遇税制巡る交渉が暗礁に=関係筋
https://jp.reuters.com/article/tesla-india-idJPKBN2JU0O2

そりゃそうだろ
テスラは沈み
トヨタは上がる


トヨタ新型「ヴォクシー」が売れすぎ!? SNSで「購入した」の声多数!ユーザーが選ぶ仕様は? グレード「S-Z」が人気の声も
https://kuruma-news.jp/post/468206
949名無し三等兵
2022/01/25(火) 12:38:50.91ID:lOqAR28W
Netflix株が急落、「イカゲーム」ヒットでも会員数伸びが鈍化
https://forbesjapan.com/articles/detail/45449/1/1/1?s=ns
>第3四半期には、加入者の3分の2が「イカゲーム」を視聴したにもかかわらず、新規加入者数は440万人で、そのうち米国とカナダからの加入者はわずか7万人だった。

朝鮮コンテンツの言う「大ヒット!」は「組織票にこんなにいっぱい同胞を動員した!」という意味なので
メーカーのやる気の指標にはなってもそれが実際の売上や集客力に繋がるかは全くの別問題やで?
950名無し三等兵
2022/01/25(火) 12:41:05.22ID:lOqAR28W
西側諸国は「独裁」に立ち向かう、英国が中ロに警告
https://jp.reuters.com/article/britain-australia-idJPL4N2U10D9
>英国は21日、ロシアや中国などの独裁国家が冷戦以降これまでにないほど勢いを増していると指摘し、西側諸国はこうした勢力に対抗して民主主義を守るために結束すると表明する。

高らかに決意を謳い上げるのも結構だけど何でこうなったかという反省もしっかりな
アメリカの無知蒙昧な日本叩きのせいやぞ
951名無し三等兵
2022/01/25(火) 12:42:57.08ID:lOqAR28W
ロシア海軍、全艦艇動員の大規模軍事演習へ 太平洋などで
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-navy-idJPKBN2JV010

戦線が拡大したら日本も背後を圧迫するために在日米軍と極東のロシア基地を空爆
港湾を封鎖して艦艇を撃沈の流れかねぇ
952名無し三等兵
2022/01/25(火) 12:47:04.21ID:lOqAR28W
米有力下院議員、テスラCEOに書簡 新疆ウイグル進出を批判
https://jp.reuters.com/article/tesla-china-congress-idJPKBN2JU2L5

アメリカはそろそろトヨタを叩くためにこいつを育てたことを
日本を叩くために中国を育てたのと同じぐらい本気で後悔してそう
可能なら運輸省がトヨタ車欠陥のデマ流したあたりまで遡ってやり直したいだろうな
953名無し三等兵
2022/01/25(火) 12:48:10.37ID:lOqAR28W
米上院共和党、選挙改革法案の採決阻止 民主党に打撃
https://jp.reuters.com/article/usa-congress-voting-rights-idJPKBN2JU09Y

バーイバイデーン(キラ
954名無し三等兵
2022/01/25(火) 12:50:55.32ID:lOqAR28W
[シン常識検定] 世界でもっとも多くの学生を海外に送り出している国はどこでしょう?
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/01/post-97892.php

ウ〜ン、どこだろう?
売春婦なら韓国ってすぐ分かるんだけどな
まぁ韓国人留学生は売春婦と同じ意味だから同じことではあるんだが
955名無し三等兵
2022/01/25(火) 13:59:38.42ID:flzix5e4
>>945
日本「寝言は寝て言え」
シナ人「ZZZ・・・(中国の夢を見ている)」
956名無し三等兵
2022/01/25(火) 18:14:58.59ID:ikLs+MPv
太陽光発電、環境相が初の見直し意見 土砂崩壊に懸念
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA250XA0V20C22A1000000/

太陽光発電の陰に犯罪あり
始めたのは民主党とソフトバンク
アメリカが朝鮮人を見捨てたおかげでようやく連中の犯罪を畢らせることができそうだな
957名無し三等兵
2022/01/26(水) 08:47:06.70ID:7jBEPKoO
>>945
日本「古代中国には尊崇の念はあるが、現在の中国はそれそのものでもなければ、継承もマトモに出来てない。」
958名無し三等兵
2022/01/26(水) 08:54:28.98ID:/WpX1kwv
独新政権の対ロ姿勢に疑念 ウクライナへ武器供与拒否
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022012500809&;g=int
>ドイツはロシアに対し経済制裁を警告し、独ロ間をつなぐ天然ガスパイプライン「ノルドストリーム2」を制裁に利用する可能性も示唆している。

自分からせっせとこれ以外のエネルギー供給を逼迫させておいてか?
959名無し三等兵
2022/01/26(水) 12:13:18.54ID:/WpX1kwv
エヌビディア、SBG傘下のアーム買収断念か…各国の承認難航
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220125-OYT1T50290/

どんなに値上がりしても売れなきゃ意味はない
結局買った禿と「IoT時代に先んじてアームを買収するなんて、と、とんでもない目利き力だぁ〜!」と仰け反りながら賞賛してた信者が間抜け面を晒しただけの結果
960名無し三等兵
2022/01/26(水) 12:17:17.90ID:/WpX1kwv
孫正義が叫んだあのひと言から、日本は変わった
https://forbesjapan.com/articles/detail/45409


ソフトバンクグループ創業者「孫正義」の名言・格言3選! 圧倒的ナンバーワンを目指そう!
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e13bf0c61e9cdc427b911ddcc56b660adaf1692

そして慌ててマスゴミに民主党みたいに金をばら撒いてヨイショ記事を塑造乱造してもらうと
発狂した時の行動がワンパターンよねこいつ
961名無し三等兵
2022/01/26(水) 12:19:19.52ID:/WpX1kwv
自民で対露制裁求める声 ウクライナ侵攻なら
https://www.sankei.com/article/20220125-MVP7XUKYWJKSPNH2NBQL3SRDAI/
>岸田文雄首相は21日のバイデン米大統領との会談で、ウクライナ侵攻に「強い行動」を取ることを確認しており、政府内でも制裁を現実的な選択肢として捉える声が上がっている。

武力制裁してぇなぁ
962名無し三等兵
2022/01/26(水) 12:21:06.17ID:/WpX1kwv
トヨタ 来年度の世界生産1100万台を計画 現在コロナで国内減産するも
https://www.fnn.jp/articles/-/305033
>トヨタ自動車は、2022年度に、世界でおよそ1,100万台を生産する計画をまとめた。
>新型コロナウイルスの感染が収束して、世界的な半導体不足が解消することが前提となるが、実現すれば、これまで過去最高であった2016年度のおよそ908万台を2割上回ることになる。

単騎で1100万かよ
スゴス
963名無し三等兵
2022/01/26(水) 12:26:15.78ID:/WpX1kwv
水素・アンモニア、「非化石エネ」に位置付け/高度化法改正案で
https://www.denkishimbun.com/archives/177022
>製造時に二酸化炭素(CO2)を排出するグレー水素・アンモニアも、燃焼の瞬間はCO2を出さないことから非化石エネルギー源に定義する。

中国の煤煙モクモク石炭火力の電気を使って作ったリチウムイオンバッテリーで
EVはゼロエミッションビークル!と吹き上がってんだから当然そうなるわな
生産時点でも二酸化炭素排出しない方法はぼちぼち考えていきましょー

しかし自分にだけ都合のいい規制で金儲けを企んでいたEVメーカーは
これでトドメを刺されたかもしれんなぁ
964名無し三等兵
2022/01/26(水) 12:31:09.02ID:d8ql0Y1N
>>963
出さないより回収して地下に埋めるなり再利用するなり考えた方が早いんでね
965名無し三等兵
2022/01/26(水) 12:38:00.24ID:/WpX1kwv
ニュージーランドで年間100トンのグリーン水素を製造可能なプラントが竣工、大林組ら
https://built.itmedia.co.jp/bt/articles/2201/25/news019.html
>大林組は、Tuaropaki Trustとともに、ニュージーランドのタウポで開発したグリーン水素製造プラントで製造されるグリーン水素の試験販売をスタートした。
>今後、両社は、ニュージーランドの水素社会化を後押しするため、意欲的な水素価格の実現に向けた展開を進めていく。

おめでとう
966名無し三等兵
2022/01/26(水) 12:41:06.34ID:/WpX1kwv
脱炭素へ「ご当地水素」、探る地産地消…強酸性温泉や糞尿から生成
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220125-OYT1T50125/

水素カートリッジで非常用電源 石川のサイテム
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC091EH0Z01C21A2000000/

しかし水素関連のニュース増えたよなぁ
習の独裁とウイグルジェノサイドを支援するEVの肩身がどんどん狭くなっていく
967名無し三等兵
2022/01/26(水) 12:42:42.67ID:/WpX1kwv
中国のEV電池原料が不足、メーカーに頭痛の種
https://jp.wsj.com/articles/ev-makers-next-headache-scarce-battery-chemicals-made-in-china-11642810126

んなもん初めから分かっとったやろ?
エンジンと違って希少資源に依存してるから作れば作るほど量産単価は上がっていくって
968名無し三等兵
2022/01/26(水) 12:44:37.80ID:sTJUmRy5
>>951
シベリア他の植民地を”解放”してロシア人勢力をウラル以西に押し戻せたら安全保障的にメリットでかいんだけどね
さすがにそこまでは無理か
969名無し三等兵
2022/01/26(水) 18:06:55.78ID:8gt3OWc8
台湾が福島県産食品の輸入再開方針を発表へ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000242828.html

これでTPP加盟かね
970名無し三等兵
2022/01/26(水) 22:04:53.57ID:z0GG+CgB
無事加盟してほしいなぁ
971名無し三等兵
2022/01/26(水) 22:23:08.38ID:waEZMlyl
>>970
日本がサポートしなきゃ。日韓台の絆は大切。
972名無し三等兵
2022/01/26(水) 22:24:35.47ID:eAJwMZ8H
ヨシッ!

448 名無し三等兵 (ワッチョイ 8736-aIwS) sage 2022/01/26(水) 19:08:43.42 ID:av35ctGk0
>>440
原発もヨシッ!

首相「小型原子炉の開発進める」 米国と連携、再稼働停滞で
https://www.tokyo-np.co.jp/article/155549
973名無し三等兵
2022/01/27(木) 07:37:51.08ID:f6MLrJ2q
前々、前政権の引継ぎ事項だろうけど、
原発関連でここまで進めたこの分野は評価できる。>岸田政権
974名無し三等兵
2022/01/27(木) 08:20:26.97ID:HRGnyfzf
ついでに原潜も作ろうぜ
975名無し三等兵
2022/01/27(木) 08:45:50.51ID:f6MLrJ2q
艦隊随伴用の攻撃型原潜(4隻必要)か
沿岸基地攻撃用(ワラの戦略原潜か

それが問題だ。
976名無し三等兵
2022/01/27(木) 10:57:56.94ID:jIXoyxWj
米株式市場の暴落は継続へ、「買いのチャンス」との見方も
https://forbesjapan.com/articles/detail/45491

落ちてるナイフを云々
977名無し三等兵
2022/01/27(木) 11:05:30.12ID:jIXoyxWj
あと次ヌレ

民主党ですがウクライナ動乱に参戦です
http://2chb.net/r/army/1643249096/
978名無し三等兵
2022/01/27(木) 11:46:33.48ID:1C1cfpMx
ネットフリックス「新聞記者」プロデューサーが制作経緯巡り、森友遺族に謝罪
source : 週刊文春 2022年2月3日号
https://bunshun.jp/articles/-/51663
979名無し三等兵
2022/01/27(木) 12:18:01.39ID:jIXoyxWj
中国当局、シャドーバンクの解体表明 金融セクターのリスク回避
https://jp.reuters.com/article/china-banks-regulator-idJPKBN2JZ23T

なんか教訓に学んでる学んでる言いつつ結局バブル崩壊後の日本の対応と同じようなことやってんな
980名無し三等兵
2022/01/27(木) 12:19:47.22ID:zFPEhvVR
韓国内の製造業雇用、4年間で18万人減少…米国・日本・ドイツは3%増加=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58945675.html

率としては4%減か>韓国
これを40%まで増やさないといかんな
まずは造船から叩き潰してやる
981名無し三等兵
2022/01/27(木) 12:20:05.36ID:DvcsNojM
>>977
982名無し三等兵
2022/01/27(木) 15:49:49.33ID:1CBd5Mbl
独、ヘルメット5000個供与 ウクライナから失望の声
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022012700215

これはダメだろう
983名無し三等兵
2022/01/27(木) 21:16:43.29ID:W3Zmx84i
藤林丈司
984名無し三等兵
2022/01/28(金) 12:29:45.92ID:57X31kCB
ソフトバンクGのクラウレCOOが辞任へ、報酬巡り対立=関係筋 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/softbank-group-coo-idJPKBN2K11XV
>クラウレ氏の2020年の報酬は1700万ドルだったが、関係者によるとクラウレ氏は長期にわたり数十億ドルの報酬を期待していたという。

ははは、面白
985名無し三等兵
2022/01/28(金) 12:31:46.45ID:57X31kCB
チリ裁判所「リチウム開発権」の国際入札を停止
住民らの訴えを受理、落札した中国BYDに痛手
https://toyokeizai.net/articles/-/505176

ただでさえ需給が逼迫してるタイミングでこれは致命傷
リチウム価格がさらに暴騰するで
986名無し三等兵
2022/01/28(金) 12:32:57.89ID:57X31kCB
首相、敵基地攻撃能力について「あらゆる選択肢を排除せず検討したい」
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220126-OYT1T50138/

航空機搭載レールガンに期待
987名無し三等兵
2022/01/28(金) 12:34:18.87ID:57X31kCB
無人コンテナ船 海を行く 実証実験 なぜ日本海で?
https://www.fnn.jp/articles/amp/305433
> 25日、鳥取県の境港に到着したこのコンテナ船は、機械制御による無人制御で運航されているという。
>実際の航路を使っての実証実験は世界初。

またしても世界初
日本は自動運転技術でも既に独走体制か
988名無し三等兵
2022/01/28(金) 12:35:47.30ID:57X31kCB
新型SUV「セコイア」発表 全車ハイブリッド仕様 米国トヨタ発表
https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/by-vehicle-type-information/64970/?amp=1

めっちゃ欲しい
日本の道路事情がな〜
989名無し三等兵
2022/01/28(金) 14:04:03.29ID:V1M1Ytaf
トヨタ、世界新車販売1049万台…2年連続の世界首位
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220128-OYT1T50129/amp/

VWは大崩れの888万台
去年の時点でそうなるだろうと思えていたが案の定差が開いたか
990名無し三等兵
2022/01/29(土) 21:09:50.72ID:XQQxgXkw
韓国人「中国市場で崩壊する現代自動車‥(ブルブル」トヨタと現代自動車の販売台数を比較した結果www 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/56426318.html

グローバル販売台数はどうだったのかな
991名無し三等兵
2022/01/30(日) 08:44:16.48ID:Jgwrojcc
ステランティスCEO「現在のEVシフトは、政治家が選んだもので、我々自動車メーカーや消費者が選んだものではない」。なんでもかんでもガソリン車を悪にする風潮に懸念
https://intensive911.com/?p=249437

あーあ言っちゃったよ
消されるんじゃね?こいつ…
992名無し三等兵
2022/01/30(日) 10:36:29.42ID:Jgwrojcc
海外「覇権を取りそう!」EV作戦でも日本車に勝てない欧米人がびっくり仰天
http://dng65.com/blog-entry-9308.html
>・海外の名無しさん
>安く水素が製造できるようになって、トヨタが水素エンジンを改善しつづけたら、トヨタが圧倒的に有利だね。
>リチウム不足とリチウム製造による汚染が、水素カーの起爆剤になるかもね。

海外でもこういう声が増えてるそうね
やっぱ投資家と環境政治屋主導のEVごり押しには違和感や嫌悪感を抱く層が大きいから
993名無し三等兵
2022/01/30(日) 16:17:33.14ID:ApUO5lsU
世界が構えるグリーンフレーション、無防備すぎる日本
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2406Q0U2A120C2000000/

何のために日本がEUと違って天然ガスの長期契約を続け
水素/アンモニア火力発電を大車輪で推し進めてるのかも分からないゴミ記者
994名無し三等兵
2022/01/30(日) 16:38:53.48ID:vapDgItf
>>993
マスコミって危機感を煽れば売れるって観点しかないからね
日本sageの中でもセンセーショナルな言説が自動的にマスコミの論調として採用される。

まあ実際売れるんだろうね>危機感煽り
前世紀末の「ノストラダムスの大予言」ネタなんて凄ったし
995名無し三等兵
2022/01/31(月) 06:40:28.71ID:fRChSlXS
売れるっつーかパの者相手にはよく売れるっつーか
おかげで商売の幅がどんどん狭まり選挙結果の予測すらまともにできなくなる状態に
996名無し三等兵
2022/01/31(月) 12:35:57.28ID:q1eITydj
Microsoftが最大2.5兆円で契約した「軍用Hololens」は開発期間3年で実用レベルに至らずか
https://gigazine.net/news/20220126-microsoft-22-billion-army-goggles-not-ready/
>納入停止の理由については、初期のプロトタイプ版に雨で壊れるという不具合が存在したため「耐久性にまだ問題が残っているのでは」という推測やMicrosoft社員から軍隊への技術提供に対して不満の声が挙がっていたことから「社員からの反発が影響したのでは」という推測が報じられましたが、詳細は不明という状況でした。

グーグルやFBだけでなくMSまでこんな有様なのかよ
アメリカマジでやべぇな
997名無し三等兵
2022/01/31(月) 12:37:01.29ID:q1eITydj
PCが売れても「タブレット」が売れない理由
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/spv/2201/21/news08.html

パナソニックがレッツノートQVを1インチだけサイズアップしてキーピッチも改善してくれるのをずっと待ってるんだが一向にやりやがらねぇ
998名無し三等兵
2022/01/31(月) 19:28:24.05ID:Bxhjz0VO
しかしAKIRAとリンチーリンは種の相性がよっぽど良かったんだろうなぁ
女の勘で自分を妊娠させられる男が分かっちゃった感じか
999名無し三等兵
2022/01/31(月) 19:33:59.34ID:Bxhjz0VO
習近平もお手上げ…34億人分の在庫を抱えた「中国のマンションバブル」の行き着く先
https://www.sankeibiz.jp/article/20220131-MEKXRQOAHZGVFEC2EUDV27TAVQ/
>武漢市にある“江南世家”と呼ばれる高層マンション群では、建設がストップして未完成のままマンションが放置された。そのうち3分の2程度が売約済みといわれる。
>マンション購入者の増加には、家賃の支払いと住宅ローンの返済負担から逃れるため未完成のマンション=鬼城に住む人が増えている。鬼城の住人の生活環境はかなり厳しい。
>懸念されるのは、鬼城に住まざるを得ない人の増加だ。鬼城の住人は経済的にも、精神的にも窮状に陥っている。インターネットで鬼城を画像検索すると、その一端が垣間見られる。部屋は内装が施されていない。
>窓枠にはガラスがはめられていない。住人はコンクリートむき出しの床、壁と天井に囲まれ、無機質なコンクリート上に布団を敷いたり、テントを張ったりして生活をする。水道や電気が引かれている鬼城もあるが、未完成の物件が多いために日常の生活を送るには困難が多いようだ。
>まきや簡易コンロで暖をとって生活をする人もいる。照明は日光、もしくは懐中電灯というケースもある。衛星写真を見ると、団地と近隣の町をつなぐ道路など社会インフラが未整備な鬼城も多い。消防設備が整備されていない鬼城も多いようだ。
>余裕があれば家を借りて安心・安全な生活環境を確保することはできるだろう。しかし、実際には景気減速によって雇用・所得環境が悪化し、鬼城に住まざるを得ない人が増えているようだ。

うっは、やっべぇ
1000名無し三等兵
2022/01/31(月) 19:34:23.06ID:Bxhjz0VO
1000なら特アは崩壊
ニューススポーツなんでも実況



lud20250916223105nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1632091888/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「民主党ですがフロントラインですYouTube動画>1本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
■■2015秋華賞はマンカフェ産駒が勝ちますよ■■
【文春】《赤面メール入手》参政党・安藤裕(60)が美熟女タレントと泥沼W不倫〈早く脱がしたい〉〈私のうなぎも元気になるように〉★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
「アライグマは北米に帰れ」…ラスカルのブームで大量輸入、野生化が進み農作物へ被害広がる 特定外来生物  [疣痔★]
国民民主党 7
【急騰】今買えばいい株18609【アホです】
【悲報】FRUITS ZIPPERの事務所の新人アイドルグループのメンバーが結成日にいきなり誤爆でジャニヲタバレwwwwwwwwwwwww
【鉄道】「不正が許せない」 ついに中央線グリーン車で“赤ランプ狩り”発生? SNSで広がる困惑の声、もはや「グリーン車警察」か? [ぐれ★]
【イエス】癒し主 救い主【キリスト】Part 282
【マジデ?】ダイヤモンドバックデラベッピン【エロエロ】
馬鹿から民主主義を剥奪しよう
国民民主党2
立憲民主党
国民民主党 15
【日テレ土22】コントが始まる【菅田将暉・有村架純・仲野太賀・古川琴音・神木隆之介】
国民民主党 14
国民民主党 11
国民民主党 17
立憲民主党w
立憲民主党、躍進の裏にSEALDs
国民民主党 10
民主党 爆誕へ
民主党支持者の糞は臭い
民主党ですが世紀末
悪夢の民主党政権
民主党 三宅雪子事務所
民主党好きな人いる?
おひさま俺氏が組んでるバンドのドラマーが怪我してライブ来れないらしい。どうしたらいい?
国民民主党
【立憲民主党】岡田氏や野田氏ら13人が所属、無所属の会が解散へ 立憲会派に合流検討
【殺人団体革マル枝野幸男】立憲民主党、大阪での街頭演説取りやめ
同性愛サロン板・映画スレ77
民○党ですが重火力主義です
立憲民主党って全国政党か?
【APR】オンラインバンキング【4%】
【FE烈火】野獣先輩エリュトロン・ドラゴン説【古の火竜】
【桜を見る会】菅長官「管理簿不記載は民主党政権を踏襲」 国民・原口「イメージ操作やめろ卑怯者!」
トランプ、WHO脱退
【悲報】中国企業の理系さん、初任給の人権ラインが1000万円になってしまう…AI系は2000万円から
民主党ですが禁輸されました
民主主義への挑戦ってなんや?
民主党ですが期間厚募集です。
維新、国民民主に接近だってさ
民主党政権最大最悪の置き土産
立憲民主党が政権を取るべきか
悪夢の民主政権vs今の安倍政権
民主党ですがロリと正義とCIA
国民民主党・玉木雄一郎の矛盾
小沢<復活民主TOUUUUUUUUUUU
【悲報】立憲民主党も不倫wvw
立憲民主党は政権を取れるのか
国民民主党「共産党は排除」
国民民主党って実際どうなん?
国民民主党って実際どうなん?
EUは全体主義の反民主的共同体
民主党政権って悪夢だったよな
立件民主党ですがネタバレです
旧植民地が旧宗主国を超えた例
国民民主党党内政局スレッド12
【画像】立憲民主党のYoutube
朝鮮民主主義人民共和国と卓球
民主党、なぜ許されないのか
正直民主主義は間違ってるよね
民主党ですがドカーンズガーン
【画像】立憲民主党のYoutube
維新、国民民主に接近だってさ

人気検索: 女子高生 顔出し画像 紺パン siberian mouse アイドル masha mouse Starsession periscope 辭溷・ウ繧ェ繝翫ル繝シ 繧サ繝輔Ο繝ェ Sex 女子女子小中学生盗撮画像
09:31:06 up 4 days, 6:40, 1 user, load average: 113.89, 129.58, 116.10

in 2.2704880237579 sec @0.33563089370728@0b7 on 091622