○建造者の方へのお願い ・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底 ・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名 ・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m ※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。 ※9連敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。 ※やめよう 暴飲・暴食・暴眠、共依存持ちへの安易な踏み込み 縛られる人生をお望みなら試しにやってみれ ____________ |;;;;;;;; ;;;;;;;;;| |しばし待て,新スレ前にリロードだ | |;;;;;;;;; ;.,;;;;; | | ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;;;;;;;;; | | (`・ω・)/ (・ω・´) ; | ∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧ ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ ) | つ、_ ⊂ | ∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ ( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧ | つ/ /  ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。 || ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。 || 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。 || 重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。 || ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。 || 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。 || そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。 || ○六四天安門 武漢熱 が最近効き目ない、新型募集中 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを || 与えてはいけない。 Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,)< 鷹の開幕8連勝ガー || ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧ <いやもう怪我人だらけやし
>>1 乙 チェルノブイリ原発の隣で塹壕掘った事件 遂に動画ソースが付いた件について >>4 なんでや!いちおちゅ関係ないやろ! >>6 森がないから陣地を掘りやすいゾ。とか、、、 ヨシ!どころの騒ぎではない。 やっぱり更なる虐殺の証拠でてきたか ロシアもうあかんね
いちおつ >>8 BMP-1とかにタンクデサントした歩兵がジャベリン撃てばよいのでは? >>6 当時の汚染マップ 黄色いピンがある所がロシア現場猫案件地点 現金を貧困家庭に撒くと、親父がギャンブルに使うか母親がヒモに貢かどっちかなんじゃねーのか >>1 おつ >>前962 定数が増えたといっても潜水艦16隻体制じゃ3海峡での哨戒にも足りないと言われていたのが多少マシになった程度なんだよなぁ 加えて冷戦時代は無視出来た中国潜水艦も大増勢されているし
>>19 アルミテープ貼ると空気抵抗が減るという特許あったと思うが人の体に貼っても効果あるんかな >>1 乙です。 阪神に勝敗数が並ばれた北の球団も思い出してください… >>1 乙 >>21 全身タイツでやれば早いんでね? なお、熱交換 (;・∀・) >>14 黄色いピンが一番色の濃い所にあるような気がするんですがそれは >>1 おつ >>18 16隻体制は4海峡の常時監視が目的とか言われてませんでしたっけ>足りない >>19 機能性水着開発以前(前世紀)女子水泳選手がヘアキャップのみ全裸で非公開世界記録出したって話有ったが陰毛等の処理は伝わってない >>22 共通点はどっちも監督がアレってとこだよな >>19 水泳で禁止されたレーザーレーサーみたいなウェア着れば良くない? いちおつ 一勝でこの回復ぶりである >>24 道路配置みる限りプリピャチ川沿いのここに作らんとどこに作るのかレベルだし……>塹壕 >>29 矢野監督の卦 乾為天 けんいてん 常人には荷が重い 剛健で盛運だが、責任も重く緊張も絶えない状態。実力のある大物には吉でも、常人には重圧になる。位負け。父。君主。権力。大金。厳しさ。険しさ。たかぶり。対人関係においては奢りが窺え、成立しても凶のことが多い。身の程に応じて控えめにすること。無理をすれば、どちらかが傷つくし、このまま進めば離別もある。 原発周辺で戦闘するのはジュネーブ条約抜きでも止めた方が良さげ
遠征したらボロボロになるのは通常運転なのでは、甲子園で連敗しだしたら末期なのでは
>>32 ビックボスは阪神からのメジャーからのハム クッビボスは中日からの阪神 >>28 冬場はともかく夏場は汗でぐしょぐしょになって動きにくいんでないの >>30 この頃も元気ヤッタで? アメリカ「ロシアを国連人権委員会から除名する!!」 注{バイデン政権のブッチャ大虐殺の報復措置です
>>36 近年の阪神はDeNAには相性が良い ここで落ち着きを取り戻したいとこだ >>18 いうて冷戦期みたく無誘導魚雷も現役で交戦距離が精々10km+という時代ならともかく、 今の魚雷は射程50km+かつUGMが配備されている状態なんで1隻あたり担当範囲は激増している。 >>33 見方を変えるとガチで本邦がLRSOに代わる戦術核配備を2030年代にやるのかもしれんで。 >>44 不思議なもので、野球の場合には戦力差を超越した相性があるもんだ >>45 機嫌がいいと何度もアンコールに応えてしまう。 Netherlands government announces seizure of 14 Russian yachts オランダがロシアの船舶押収
BREAKING Pope slams 'horrendous cruelty' in Ukraine's Bucha
>>1 乙 ロスケが海を渡ってきたら海のもずくにしてやんよ! 一時期、名古屋ドームで負けまくってたっけ… あれはなんだったのか…
今期の人権理事会の東ヨーロッパグループ代表がウクライナとロシアなのにはどういう表情をしていいか分からない
>>52 ロシアの富豪が発注していた建造途中の豪華ヨット12隻と、整備のため預けていた豪華ヨット2隻らしい。 オランダ造船業界にとってロシアの富豪は大事な大口顧客なんで、いままでのらりくらりと押収実施を回避していたが、 虐殺の露見でそうも言ってられなくなったそうな。 知人から聞いた福岡県の某高校での話。ロシアのウクライナ侵略を受けて教師があるクラスで「日本でこんなことが起きたらどうする?」と聞いたところ、全員が「逃げる」と答えたという。教師は「逃げるって、どこに」と絶句した。高台に一時避難すれば、侵略者が帰ってくれるわけではない。 どこに?
>>53 道路に穴あけてブービートラップ信管仕込むのをサボったんだな (この動画が露工兵に余分な手間を強いるためのフェイクの可能性もあるが) >>14 通るのすら上官殺して拒否するレベルの場所かー 無知って怖い >>58 子供である高校生なら逃げるは当然の選択 何事かを考えさせるなら教師が例を示すなりしないと >>58 いや高台は観測所が置かれる可能性が高いからかえって危ないけど 戦闘が起きている場所から距離を取るのは正解やろ それが無理ならなるべく頑丈な建物の中で伏せて耐えろ >>39 実際、現在進行形で少数派への弾圧政策を進めている国が人権委員会のメンバーになる事がしばしばあるからなあ。 特に中国とか論外だろうと。 >>58 ところで模範解答は? 修羅の国って言うくらいだからやっぱりモロトフカクテルで歓迎パーティ? >>58 少なくとも、さっさと作戦区域外に逃れてくれないと軍民混交状態で自衛隊の作戦に支障が出るんで、逃げてくれないと 困るぞ。 人質になられたりプロパガンダに利用されても困るし、巻き添えで死なれても困る。 テンでバラバラに竹槍や火炎瓶で計画性のない抵抗運動やられても相手に虐殺の口実与えるだけだし、かといって抵抗拠点 づくりや輜重活動に高校生を動員してもあんまり役に立ちそうもないし。 ウクライナもあの状態で逃げる選択がギリギリまで発生しなかったから 軍民混合状態になるのはかなり可能性が高い気がする
>>68 円の価値が下がったらどう影響を及ぼすのか豚の頭にゃ過ぎた話ですな >>53 まあ、散布地雷などはそこが火線による制圧下だから効果があるという側面もある。 (人手による撤去作業が困難になる) >>69 そうか大衆車辞めるんか。ところでフォルクスってどういう意味だったっけ… ま、族長とかにプレゼントするスペシャルなお車だけ作ればいいのだw (それメルセデスのお仕事) >>51 うーん 我が国からも僧を派遣しよう。 >>53 忘れた頃にブービートラップ混ぜた本命がある奴ですねわかります。 >>69 Volksのためのwagenを作る会社が大衆車セグメントを捨てて高級車に専念とかどんな形容矛盾よw >>65 戦には勝てず、悪鬼の如く殺して奪って撤退に市民を拉致とかゴブリンかよ。 チェコもT-72とBMP-1を送りつけるのか ルーマニアではロシア大使館に乗用車が突っ込んで炎上 門だけみだいたけど チェルノブイリでロシア軍が掘った陣地のドローン画像が出てるな 水が溜まってアカン感じ
ルーブルがV字回復したのも有る。 結局露助からエネルギーをルーブルで買うんかい。
>>58 高校生関係なく平和ボケしてるんだから高台以外に答えるのは無理でそ 集結地点まで逃げてから反攻の準備を整えるのが正しい対応
中国ウオッチャーが上海エグいって話がながれてきているなぁ。 コロナよりもコロナの影響で人生設計が狂った人っぽい話が多いのでちょっとビビる (;・∀・)
大使館建屋を黄と青でライトアップするとか、警備のパトカーを黄と青にするとか各国それぞれ露大使館への(遵法精神に則った)行動を敢行しているようだけど、本邦だと何が効果的だろう? 東京タワーをウクライナカラーにするとかはやってるみたいだけど
>>65 システム化された民族浄化とかまんまナチぢゃん >>88 本邦は本当にウクライナと心を共にしてるだろうか。 >>80 正直信じ難かったのですが、 これでマジだったと証明されましたね ありとあらゆる愚かさを見せつけて来やがるんだなあ、露助 >>88 松屋でボルシチピロシキのウクライナセット政府援助で格安販売 >>84 集結するとクラスター爆弾を放り込まれそうで怖いな。 BREAKING Ukraine's Zelensky slams European 'indecisiveness' over Russia sanctions ゼンラスキーさんロシア制裁が優柔不断だとブチ切れる。
侵略間近になったら自衛隊や自治体の避難指示に従って金と手荷物だけ持って安全な後方の地域に避難 仮にそれができなかった場合(戦闘下に取り残された場合)一番いいのはハイキングコースから外れた山の中でテント泊かな 可能なら自衛隊が奪還するまで、それが無理でもせめて戦闘が集結するまで
>>88 どっかの潰れそうなソフトハウスとか潰れそうなアニメ制作会社に裏で金払ってウクライナ関連でゲームやアニメ作品作ってもらうとかそっち方面が足りてないんじゃね ウクライナが我が国に求めるべきはそっち方面の文化侵略かと >>69 フォルクスワーゲンがフォルクスを切り捨てるんです? 社名変えたらどうよ。もっと意識他界ネーミングにさ >>95 正直開戦以前は「よく知らない国」だったし(なんならロシアの一地方扱い) >>95 ウクライナガンバレ-とは思ってるよ!たぶん! >>94 もちろん揚陸演習も伴いましょうそうしましょう >>104 我が方はどっちも疲弊しとけ(ロシアがより疲弊しとけだが)ってスタンスだがな… >>93 「次のナチスは、ナチスを攻撃しながらやってくる」という言葉をそのままリアルで実践する輩が現れるとか、 まっことゲンジツ先生は容赦が無い。 >>103 国家のための自動車メーカーってことでライヒスワーゲンとか? 大規模な北方機動演習や揚陸適地での住民避難訓練と防空演習をやろう。。。
>>107 ウクライナは今後末永く露助を抑えつける役目が出来たので、 一応生き残らせた方が良いかなと >>69 ロシア依存のルノーが死んで中国依存のVWが死んだら欧州自動車産業大変だな_____ >>110 せっかくですから、もっとこう、 環境(笑)とかジェンダー(失笑)を感じられる社名に____ 住民を避難させないとどうなるかよくわかったでしょう? 降伏したらどうなるかも……
_,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_ ,.-'" ゙ヽ, ,r" ゙、 _,/ ゙、 . ,r'" ゙、 { { ヽ { { ..,,_ ヽ . ノ ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ) -、 ゙, / { ,、-:::::.. :. :::ツ ノ ゙、゙'、 } >>100 そうは言うがな、プレジデント ," _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{ } } ノ 正直言って旧ソ連の内戦に積極的にかかわりたい国は無いんだぜ { r'':::::::::r-、;_:::::::: :. :/ ゙'‐-、, }.ノ { ゙、 { ::::::::;' `''ー-‐'" ノ リ ゙ヽ . ゙'‐-、 ゙'、 ::::/ 、,クノハ } ゙'‐`'{'゙iヽ、' __,,,.、 ,.,.,.,,,_/_ハ { `'ヽ r,"-''" | ┌ー-゙-ニっ ヽ、 {ヽ r" | .| } ト) ヒ`ゝ `~}ヽ /.| | -‐" ヽ、 マ l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐" | | ヽ' . | i ノ l,.、-'"| | | i `つ ζ .| | ヽ,ヽ `''ー'l . ヽ,゙、 ! ワーゲンってポロすら巨大化し過ぎてその下にもう一つ小さいの作ったり、大衆車に熱心だったのに ゴルフIIIは日本だとパワーウインドとATのグレードしか輸入しなかったせいで、窓は落ちるハイギアードなATが日本の道とのマッチングが悪いでクソのイメージしかない 今だとさすがに窓は落ちないしATも多段化してるので整備ディーラーに丸投げする分にはいいんだろうが
>>116 フェラーリとかあるから問題なし。 多分_______________ >>85 個人的には◯体画像より、チャイナの窓開けバンシーおばさん動画のほうが心を削ってくる。 >>119 民間人は戦時においても保護されるなどというクソ都合のいい妄想はいつになったら終わるのだろうか WW2でも殺され犯され蹂躙され丸焼きにされたやろがい (´・ω・`) >>1 乙 >>101 パソコンに保存しておいたエロ画像が敵に流出してしまう___ >>124 スパゲッティーの上に粉にしてかけて食うとうまいですよね パルチザンって >>128 冤罪ではないと思う ロシアもやってたというだけで、おそらく両ルートから技術が流入している プーチンはソ連の復興目指してるのかも知れんが実際ロシアに復活したのは大日本帝国なのでは
>>129 そういえば粉じゃないヤツ食べたことない >>95 イギリスやポーランドに比べると距離があるのはその通りだけど、露軍の蛮行がさらに明らかになっていけば状況がさらに変わっていくだろう 特に今後露による住民の拉致の実態が明らかになれば、国民は露をデカい北朝鮮とみなし「どう酷い目に遭おうが同情しない相手」にするだろう >>88 キハ187・ドクターイエロー・209千葉ローカル等の帯付近をドアップで写す(一部反転)とウク国旗に! ってネット記事を見たw >>69 ガソリン車の技術は自らオワコンにした、ハイブリッドは作れない、EVは電池のコストで安くは出来ない それはそうなるな、さっさとシェアをトヨタとマツダに寄越せ >>135 露がファックであることがウクライナがファックではない理由にならんからなー。 どっちもファックだ。 >>130 全部更地にしている最中だから大丈夫(棒 >>109 戦争前は政権瓦解の危機だった某連合王国かな? ゼレンスキーはクソというほどではなかった 多少あつかましい気がするけど正論強いし
>>1 乙 でもウクライナはロシアに攻め込んでロシア人を虐殺したりしてない ここが大きな違い >>137 クリーンジーゼル()と電動機の組み合わせはどうだ! ウクライナはドイツの次に殺す程度で許してやる そこ、存外近いとか言わない
プーチンはこいつと同じ死に方を _ _, - ' ´ ̄ ̄  ̄ ヽー -、_ / `ー 、_ / _ `ヽ / /´ `ヽ, `i / l i ヽ i ヽ、 (_).ノ ヽ | l l | /l /l | ハ /l  ̄ ヽ ', l ヽ. ハ |ヽ| ヽ 、 l ヽ、 l ヽ ', ヽヽ、 _-ヽヽヽヽ、 >_ニ==`ー-、j i 冫、 _v ーテ、 - 'テtァ- ', | / ヽ .,ヽ゚ノ ヽヽ=゚'´ ヽ ! i ! / / ̄ i / ', ー / l ! ヽ ー - - ! / \ \ _ ヽ _ / `ー --'-'- `ー -‐ i ´ `ー'- -'-'-'-'‐'´ | | | ヽ、 _____ノ `ー - -、_ ヘ _, - ' `ー、 / \ , - ‐ ' ´ /  ̄ ̄ ヽ l ヽ 、 _ , - ‐ ' ´ / i y / | / / l / / / / ( ` y ´ / / /
>>137 クリーンディーゼル()を無かった事にしてあげるとか優しいな まあ何時もの通りなんか非関税障壁作り出すんでないの? >>141 状況を考えれば抑制的で理性的で、好感が持てる印象ですな (*'ω'*) さすが元役者だと言っておこう ドイツとか相手には結構言っているが、ああいうのも計算づくなのだとしたら大したタマですな。ロシアよりよっぽど優秀だぜ いつネット速報見ても裏の阪神はんの攻撃なんだが、裏だけやるとか卑怯やぞ(ぐるぐる)
>>141 まあゼレンスキーが善人かはわからんが クソムーブやってきたウクライナ政界の中心からは遠く離れた出自だ >>119 とは言え、都市圏だと全ての非戦闘員を避難させる事など物理的に不可能なのだ。 だからこそ無防備都市宣言があるのだが、国際法を守らない蛮族には意味が無いのよなあ。 戦時国際法は、所詮は欧州という狭い世界で、同じ価値観の中でお互いにゲーム感覚で 戦争をしていた時代の遺物でしかないのかもしれない。 まぁどっちかをワルモノにしないと物語が成立しないからね (現実と意志ではなく物語とロールプレイがヒトの…)
阪神とロシア軍とどっちが強いかという議論も興味がある。
帝都 武漢コロナカレンダー 報告 日 月 火 水 木 金 土 10/10 ***60 ***49 ***77 **072 ***62 ***57 ***66 計***443 10/17 ***40 ***29 ***36 ***41 ***36 ***26 ***32 計***240 10/24 ***19 ***17 ***29 ***36 ***21 ***24 ***23 計***171 10/31 ***22 ****9 ***18 ***25 ***14 ***25 ***29 計***142 11/07 ***21 ***18 ***30 ***25 ***31 ***22 ***24 計***171 11/14 ***22 ****7 ***15 ***27 ***20 ***16 ***16 計***123 11/21 ***20 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 計***108 11/28 ****9 ****8 ***21 ***21 ***11 ***14 ***19 計***103 12/05 ***20 ****7 ***19 ***21 ***17 ***25 ***20 計***129 12/12 ***13 ****7 ***24 ***29 ***30 ***20 ***28 計***151 12/19 ***33 ***11 ***38 ***40 ***37 ***39 ***38 計***236 12/26 ***43 ***35 ***46 ***76 ***64 ***78 ***79 計***421 01/02 ***84 **103 **151 **390 **641 **922 *1224 計**3515 01/09 *1223 **871 **962 *2198 *3124 *4051 *4561 計*16990 01/16 *4172 *3719 *5185 *7377 *8638 *9699 11227 計*50017 01/23 *9468 *8503 12813 14086 16538 17631 17433 計*96472 01/30 15895 11751 14445 21576 20679 19798 21122 計125266 02/06 17526 12211 17113 18287 18891 18660 11765 計114453 02/13 13074 10334 15525 17331 17864 16129 13516 計103773 02/20 12935 *8805 11443 14567 10169 11125 11562 計*80606 02/27 10321 *9632 11813 12693 12251 10517 10806 計*78033 03/06 *9289 *5374 *8925 10823 10080 *8464 *9164 計*62,119 03/13 *8131 *4836 *7836 10221 *8461 *7825 *7444 計*54754 03/20 *6502 *3855 *3533 *6430 *8875 *7289 *7440 計*43924 03/27 *7844 *4544 *7846 *9520 *8226 *7982 *7395 計*53357 04/03 *7899 *4384 *6968 *8652 ***** ***** ***** 計*27903
>>158 インフィニティ世界かな。ユージア誕生しそう >>157 なんでや!昨日勝ったやろ! 今日は知らん >>150 で、ブチャで目からハイライトの消えたゼレンスキーをみて心底同情した。。。 >>158 露助はベルカではなくエルジアの末路を辿らせたいものですのう (ベルカは一応生き残ってるし) >>147 とは言えプーチンの下にはプーチン未満しかいない可能性が指摘されてるからなあ 片がつくまでは椅子に縛りつけておいた方が楽な気がする >>141 正論吐いた奴が負けるどうでしょう世界な可能性が微レ存… というか統治能力なくして分離・内戦エンドでは最後までプーチンが大統領かもしれない。
御大って首チョンパ大好きだよね 子供の首だって平気で飛ばすし
>>171 たぶん今際の際を長々見せたくないんでしょうな 死ぬやつには即死して貰ったほうがよい >>150 ドイツが反論したり臍を曲げたり出来ない状況とタイミングで強い非難をぶつけているあたり、 確かに上手いと思う。 >>120 積極的に関わりたくはなくとも既にポイントオブノーリターンは越えたでしょう 核戦争だけは嫌だとロシア様に世界の全てを差し出してひれ伏すのか、いい加減腹括ってロシアを地球上から消滅させるのか二つに一つ 開戦前の世界に穏便に戻る方法は無い >>141 ブチャ訪問だけは鬼手ですな。 ゆっくりして国のトップっぽく1週間後に訪問だったら、下手したら空爆食らってる。 あれだけこなして国連にも間に合わすスケジュール力がすごい。 積み立てNISAこのご時世にネット証券でなくゆうちょなんぞで作ってみた なぜかって?思い立ってすぐ行けるのが郵便局だっただけだ
ロベピーさんみたいに人の首刎ねるのが好きなだけかもしれない
ですが民も死ぬと淫果地平を全裸で飛ぶことになってる。
>>177 仕込みかと疑い始めない新鮮な衝撃なうちに手を打ったのは正しい >>160 サイドワインダー2やVのマッポー世界観・・・・・(ヤメレ >>165 エルジア程度で済むのだろうか? (南十字星のアレを見ながら) 延々攻められる一方攻撃は即凡退なチームを「ボール支配率では勝ってる」とポジるネタが前あったな
>>183 クズオブクズ国家レサスは多分本編後は革命で新政権出来ちゃってるでしょうから... 全面崩壊するエルジアルートを味あわせるのが妥当かなーって >>121 ホンダはシビックが今のコンパクトカーみたいなサイズだったにどんどん大きくなって フィットもコンパクトカーみたいなサイズだったのにミニバンサイズになった だめな会社だな >>183 昔はアスミック輝いてたな…スーパーエアダイバーとか好きやったで >>183 >>185 どうせ最後は暗黒メガコーポが全て持って行ってUGSFシリーズにつながるから多少はね?(国家解体戦争はいつやるのやら >>186 せめてアメリカの一大軍事拠点に先制攻撃しないと駄目だよね >>187 そして一番売れるのが軽になるという本末転倒 ホンダの軽は深刻なジレンマ抱えていると思うわ >>181 ここにFAINALと書いてあるゲージがあるじゃろ? >>185 リボンちゃん延々と引退出来ない問題 三本線だっていつまでも任地に居るわけないしなぁ・・・・ >>189 ゼネラル「わが社出身の議員を各国に送り込んでるだけです」 >>182 この油断のなさは評価してもし足りない。 どうも政治家の行動は慎重で段階を踏むことを重視するのでここまで迅速ではない。 >>192 そこで疲れ知らずなネモの登場というわけですな。 >>58 日本において逃げるは学生やインフラに関係のない一般企業勤めに求められる模範解答では? グダグダ居座られても邪魔なのだ。 >>145 >>159 Z乙Z(前年すわさわ+399) 昨日はクッキーエラーで諦めです。 直近7日平均7358(-124)/前週7日平均7623(+442) 週推移-118.5%-121.6%-121.5%-118.0%-115.9%-104.2%-96.5% 本日の死亡発表は6名(70歳以上6名)……もくとう 重症化★死易い都内311万人の65歳以上(日曜先頭) *473 *263 *405 *495 *393 *389 *392 *331 *175 *208 *287 *340 *330 *382 *323 *226 *398 *418 *403 *367 *365 *369 *199 *283 *480 疫病に不潔な都内158万人の20歳代ェ…(max4039) 1211 *692 1096 1511 1395 1349 1242 1044 *618 *574 1018 1476 1270 1487 1446 *814 1454 1831 1756 1806 1587 1689 *916 1525 1851 先週同日より総数868減だが、高齢62増!、20代20増 他の世代が感染予防を頑張った。 ちょっとまってほしい。 イデオンネタが多いがプーチンはウクライナでジェノサイドがと言っているのだから ここはザンボットネタの方が適切ではなかろうか
>>193 はやくお空のAC世界にもイレギュラー連れてきて全てを破壊してもらわないと……(使命感 >>58 九州人教師なら同然戦うと言う返事を期待していただろうら、そのような感想にもなるだろう。 >>195 ただネモもディジョンころころ以降も、 残ってるとは限らない訳で・・・・・ (自壊プログラムとか仕込まれてる可能性) >>190 北米大陸に封じ込めてその間フリーハンドを得るって考えならノーフォークに核か あれでパヨク流にいう15年戦争をビルマ/豪州/満州/インド洋まで広げて戦い抜いた大日本帝国と 東側装備体系の本家本元たる現代ロシアが中国より 太平洋より小さなウクライナに2か月目でメタクソな目に遭ってる よく考えなくても土俵が違うような……似ていると思ってもいいが同じではない
自分が因果地平に行ったときイタリア重巡が全裸で待ってくれてるに違いない。
前スレにあった台湾新戦闘機計画 はからずもボラメと同じような規模 【評估出爐】空軍下一代主力戰機可匿蹤採雙發動機 2023年啟動原型機設計 https://www.upmedia.mg/news_info.php?Type=1& ;SerialNo=141564 2022年04月05日 19:00:00 ・台湾は次世代戦闘機を開発する ・ステルス、双発の構成 ・2023年開発開始、2025年試作機公開。 ・中科院がメイン、漢翔が下請け ・エンジンはGE/F414エンジンもしくはRRのエンジンを想定している ・ミッションシステムは米L3ハリスが担当 ・台湾国産エンジンの計画(F124ベース)があったが要求は満たせないとされた ・2026年までに6機の戦闘機試作機を製造する >>199 じゃあ、私らには後ろから刺す権利があるな。 >>189 >>192 今回のウクライナ戦争みたいな戦争を年中行事感覚で起こしまくっているのがストレンジリアル世界だと理解すると、 そりゃ国家の力も権威も失われる罠と納得出来ちゃうからなんともw そもそも日本が戦争吹っ掛けられたとして、政府が徴兵するとか自衛隊が人攫いに来るとか一部のパヨ除いて皆あり得ないと思っとるだろ 良くも悪くも
日中戦争と韻を踏んでるのは散々言われてるが敵国首都に到達出来ないのはかなり自力差が・・・
>>198 敵だと思ってたウクライナ兵はただのつかいっぱしりで実は後ろにいる神々【列強国】は一切戦ってもいなかった。 >>212 一番近いのは中共のベトナム懲罰戦争だっけか? >>214 引き出しパスワードが毎回変わるクソ銀行じゃないすかやだー >>206 ボラメちゃんよりベガちゃんの方が出来が良さそうなのが何とも…… これ次世代ってことは第五世代なんかね? >>202 何いってんだ大量のディスクに焼かれてばらまかれたじゃないか_ >>206 こちらにだけEPEが提供されたらと考えてみる。 >>210 それを逆手に取って同旅団将兵を投降させる手は既に考えられているんでしょうね で、露助はそれを阻止するためには同旅団の迅速かつ徹底的な殲滅が必要、と まさか >>215 中越戦争は友好国からの陸路の援助ルート存在しないしどうなんだろうなぁ >>217 ステルス機だし第五世代という事でいいんじゃまいか 第五世代の定義としてはアビオニクスとかにも凝りたいものだが。 全体見渡すと無能の極致にしか思えないが、個々の場面だけ取り出して当時の情勢とか権力構造とか為政者の思想とか調べると「そうするしかなかったかな...なかったかも...」って感想になるのは大日本帝国後期と似てはいるが、逆に言えば似てるのそこくらいじゃないか?
いいか、チョパーリ 震 <`д´ > (| y |) お前らに漢字を使って韓国人の崇高な精神を教えてやるニダ 震 心 < `д´> 己 \/| y |\/ ウリの 己と気高き心が一つになった時、 ウリとウリミンジョクのその本質が表されるのだ 震 < `д´>心 己 (\/\/ ・・・・・・・・。 震 <`д´ > 忌_/| y | ウリは難しい漢字読めないニダ 震 <`д´ > ポイ (| y |\ ヾ忌
当時、日本にプーチンのような権力を持つ独裁者がいたらむしろ日本は救われたしもっと善戦したろう。 対米戦すら起こらなかったかもしれない。
>>225 1940の大日本帝国と比較できないほどロシアはヌルゲー 食料も原油も純輸出国だぜ >>218 あうあうあー (レッドアイに少数突撃する任務を思い出しながら) たかだか1世紀にも満たない程度の最近のものと比較するのは、ちょっとどうかなとは思うね
>>227 内政部分はむしろナチスに近いんだよね なんで日独のあかん部分の合体事故起こしてるんです? >>230 赤黒ラインの禿鷹部隊? (鬼神と片羽に目標ごと潰されたのを思い出しながら) >>230 流石にまさかそれは無い...と思いたいですが KF-21と織女星比較して KF-21はさっさとイスラエルの協力とりつけたというアドバンテージがあるだろう。 一方で台湾の方が練習機・軽戦闘機の運用実績が長い。 アビオニクス面で新規に有力な協力先が発表されればKF-21死亡確認! とネタにできるんだが。
少なくとも我が国はアインザッツグルッペンはやっとらんぞ・・・
>>233 10年以上前から日本と手を組みたいと言っていたが、いよいよ本格稼働か>BAE ウラジーミルと同じ未来見た? 岸田首相「答える材料ない」 産経 2022/4/6 14:11 岸田文雄首相は6日の衆院内閣委員会で、緒方林太郎議員衆院議員にロシアのプーチン大統領を念頭に 「岸田首相はウラジーミルと同じ未来を見ていたことがあるか」と問われ、「お答えする材料がない」と応じた。 首相は「プーチン氏がどういった未来を見ておられたのか、私は十分承知していない」と述べた。 自民党の安倍晋三元首相が令和元年9月にロシア極東ウラジオストクで開催された東方経済フォーラムで、 「ウラジーミル。君と僕は、同じ未来を見ている」と演説したことになぞらえた質問とみられる。 https://www.sankei.com/article/20220406-6YK4B2ZOXRJTHG6T5SXUYVBGLM/ こんなもん常識的に考えて外交辞令以上の物では無いだろうし、集金兵相手ならまだしも、3年も前に 西側の首脳に対して正直に「我が国はこれからウクライナに侵略戦争を仕掛けるからね♪」なんて秘密を 打ち明けてくれる訳も無いのだから、「同じ未来など見ていなかった」としか言いようがありません。 小川和久のツイを読む 「合理性」に反して動くプーチンにイライラして岸田内閣と気に入らないツイートに八つ当たりをしておる。 台湾侵攻はないとまだ繰り返している。 クールとは言えないなあ?
>>236 ミッションシステムは米L3ハリスと。 L3コミュニケーションはハリスというところと合併してこの名前になったそうな >>240 どうかな 魔人だしそれ以上の意味があるかも >>237 南京だって鉄砲玉や軍刀を無駄に消耗出来ないし、 実際にやらかしが遭ったとしても大した数は無いんじゃ・・・・・? (攻略中はともかく) >>238 その代わりの呪術廻戦と・・・・・(え 「ウラジーミル。君と僕は、同じ未来を見ている」という字面を見るたびになぜかライナー尋問シーンが頭に浮かんでしまう
ウラジミールって言ってる時点で愛称じゃないからな やや距離がある表現
>>245 追記 少なくともロシアにはもう時間がないということに関しては安倍プーチンともに共通に認識していただろう 今のロシア軍を見る限りそれは正しかったみたいだ ただの呼び捨てだからな ロンヤスまで行ってるならともかく
>>245 逆説的に「我々と同じ未来を見ないと破滅だぞ」という警告だとしても不思議じゃない。 日本において「そうするしかなかった」主な原因は社会構造の急転換ゆえに生じた体制バグと資源の欠乏だったが、ロシアにおけるそれは数百年続いた農奴制とツァーリの妄執だった訳だ 救えないね
>>222 欧米方面じゃ、逆にウクライナ軍が同旅団所属将兵に対して報復虐殺を実行するぐらいは期待されているだろうし、 ほぼ間違いなく発生するんでプロパガンダに利用されるだろうと言われておるの。 >>242 つまり台湾侵攻はもう確定した未来という事か。 ルーデルも太平洋戦線だったら速攻で鮫に食われて終わりなのである
>>95 多くの国民が「ロスケが敵だ」という心は共に出来ている。 ほんの一部にロスケの味方もいるが。 >>253 不思議じゃないというか他の意味は考えにくい、状況的に で安倍的にはプーチンを救いたかったんだろうなと ルーデルが日本海軍の艦爆乗りになったとしても1〜2回の空母攻撃の出撃で死ぬだろ。
>>78 「ミニ」という名前をわざわざ買ってきて、 うすらデカいクルマに付けてるメーカーだって あるんですよ! >>258 初手でパナマ運河破壊できたかもしれん_ >>253 実際そういうことだよね 「同じ未来を見ている(限り日本は協力するよ)」という提案なので 日本の協力無しに中国からの圧迫に耐えられるわけないんだから >>254 資源と農地があって崩壊とか理解し難い。 アルゼンチンも。 >>222 投降はしないだろ 復讐心に燃えるウクライナ兵に捕まったら最悪の拷問ショーになりかねん 少なくともそう教育するだろ 結局彼らには、ハルキウ占領してロシアが勝つ方に賭けるしか生き残る方法はない なおロシアからは「リスボンからウラジオストクまで開かれたユーラシア」とか言う嫌味みたいなワードが飛び出してきた模様
>>260 が、プーチンはその手を振り払った。その結果がこれと。 思惑が有ったのか西側への疑心暗鬼だったのかは知らないけど プーチンもそれは分かっていたんだろうが 未来を変えてみたくなったのかもしれんぬ
ピッチャーをランナーに出して疲れさせる作戦だな(白目)
>>78 CIVIC冠したレーシングカー作ってたメーカーもあるし ロシア的思考から考えるにプーチン側からは本当に同じ未来を見てると思われた可能性が高そう
>>269 ???「これが人の夢!人の願い!人の業!」 >>269 そうなると対中は避けられないから、、、 人数多いほうが勝つ。という算数はできる。 自国の兵士が降伏できなくなるように(おそらくはfsbのような連中が)故意に残虐行為を行った? いや本末転倒すぎるか
アベが見せた「やさしい世界」の夢はモスクワには猛毒だったのだるお
本邦も「御恩と奉公」の関係でアメリカに尽くしているだけだと思うんだよね
>>268 人権装備たる核を持ってない相手の話に従う事はどんなに道理でもできないのがロシア的思考という事だったのだろ ロシア「遺体袋45,000人分用意しといたでー」 ロシア「我が軍の遺体?いらんわー」
>>276 勝てるかな?でなく既に勝った!と考えるのだ >>258 八丈島より泳いで参った人もいたからイケるイケる >>267 嫌味ではなく宣戦布告と言わないかねそれは >>275 ワイならウクライナ軍に降伏し、FSBの残虐行為の証人になるなら、 罪一等軽くするって露軍が持っているスマホのSNSに流すな。( ゚Д゚)y─┛~~ >>258 数十年後に映画ルーデルvsサメになるんですね! なんで露助は今どきトム・クランシーも書かないようなしょっぱい悪の帝国ムーブ始めちゃったの?
>>206 まあ絶対にミスれない開発ゆえ国産エンジン諦めたのは正解ですな(上から目線 米帝もがっつり支援するでしょうし立地的に航続距離は要らないのでそこはポラメちゃんより楽かも 疲弊し切ったキエフ北部や北東部のロシア軍部隊のベラルーシ領内への撤収が意外なほど捗った理由の一つが ウクライナ人の子供を利用した人間の盾作戦が成功した為だったっポイ。 尻に帆掛けて路上を撤収するロシア軍の車列には、現地で拉致したウクライナ人の子供らが一緒に乗せられていて、 その為に逃走するロシア軍の車列への攻撃を包囲/追撃するウクライナ軍は手控えざるを得なかったと。 もしここでロシア軍の車列を攻撃すれば、同胞の子供ら多数が確実に巻き添えとなって死傷するのだから、逃げる 敵軍に手出しできないまま見過ごす事しか出来なかったのでしょう。 戦車の前に子供を並べて… ロシア軍がウクライナの子供たちを「人間の盾」や「人質」に利用 クーリエ・ジャポン 4/6(水) 18:00配信 ウクライナ侵攻中のロシア軍が部隊を再編成する際、現地の子供たちを「人間の盾」に使ったとして、ウクライナがロシアを糾弾している。 首都キーウ(キエフ)近郊のブチャで最初の目撃者が証言したことにより、調査が開始された。 ロシア軍がキーウやその他の地域から撤退する際、現地の子供たちを戦火を防ぐために利用したという主張が複数寄せられており、 現在ウクライナの検事総長が調査を進めている。 キーウから北に100マイルのところにある、チェルニヒウにほど近い村では、子供たちが戦車の前に並べられていたという証言がある。 また、戦闘の激しかった多くの地域では、ロシア軍が現地の子供たちを人質にすることで、住民が自らの位置情報をウクライナ側に 漏らすことがないようにしていたという証言もあがっている。 「ロシア軍が自らを守るために子供を利用したケースは、スーミ、キーウ、チェルニヒウ、ザポリージャで報告されています」と、ウクライナの 人権オンブズパーソンであるリュドミラ・デニソワは語る。(後略) https://news.yahoo.co.jp/articles/168bce802f9a72b0e8b849e6a96ada8d095dfdd7 >>280 45000人のリストを出せ! あっ!ここ源文ゼミで予習したところだ! プーチン直属の国家親衛隊でウクライナ参戦拒否が続出 https://news.yahoo.co.jp/articles/bbcdd8cccf40fc3c13f16514aba36c149d949971 ニューズウィーク日本版 <ずさんな侵攻命令に反発した大統領直属の親衛隊の兵士が集団でウクライナ侵攻への参加を拒み、法廷闘争も辞さない覚悟を示している> ロシア領内のハカシア共和国でロシア連邦国家親衛隊に所属する兵士少なくとも11人が、ウラジーミル・プーチン大統領の ウクライナ侵攻への参加を拒否したと報じられた。 国家親衛隊はロシア国内で主に警察的役割を担う大統領直属の軍組織で、ロシア連邦軍とは別の指揮系統に属している。 シベリア南部に位置するハカシア共和国の地元メディア、ニューフォーカスによれば、11人は国家親衛隊の特殊部隊に属する 兵士たちで、侵攻作戦に参加する意思がないことを上官に告げたという。(後略) >>287 虐殺ならロシアの日常だし 今まではみんな目をそらしてただけだろ >>69 アウディとポルシェが高級車やってVWが高級車捨てるなら分かるのですが >>278 いきさつは色々あったけどアメリカも少なからぬ犠牲を出して戦って勝ったんだからある程度は勝者として尊重しなくちゃならんし そうでないと日本が勝った時も誰からも尊重してもらえなくなる 安定的な皇位継承のあり方などをめぐり、日本維新の会は意見書をまとめ、政府の有識者会議が示した、旧皇族の男系男子を養子に迎える案を評価した上で、皇室典範を改正し、実現すべきだとしています。 安定的な皇位継承のあり方などをめぐる政府の有識者会議の報告書が国会に提出され、各党が議論を進めるなか、日本維新の会は、意見書をまとめました。 このなかでは、報告書が皇族数を確保する方策の1つとして挙げている、旧皇族の男系男子を養子に迎える案について、過去に皇位継承を目的として養子に迎えた例があることなどを指摘し「歴史的にも現実的にも特に高く評価できる」としています。 …続きはソースで(動画あり)。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220406/k10013568841000.html 2022年4月6日 4時07分 女系は皇統に非ず 死すべし、女系肯定論 きみのーすーがーたーはー ぼくに にーてーいーるー
>>288 役割と使い方が明確ではっきりしてて、 欲張らないんなら兵器開発ってそんなに炎上しないもんね(本邦の欲張らなさと割り切りを確認しながら) 西側がヘタレてるのに要求吊り上げて妥協不可能にしちまって馬鹿じゃねーのと思ってたが、ロシアの側からすればあの時既に一切退けない最終戦争がもう始まってる感覚だった訳だ
>>268 或いは、純粋にプーチンが自分の政権の足場が弱過ぎて、間接的な西側との妥協という 国体の大変革を伴う政策にロシア自体が耐え切れないと判断した故かも。 少なくともロシアが直ぐに中国の後押し一辺倒にならず、そして2022年に至るも遂にそれを選択しなかった事 元々火種があったとはいえ 呉越同舟してた相手である中国に明確な後ろ弾をブチ込むウクライナ侵攻という選択をした事は 単なる対日、対米対立以上の次元の背景の存在を示唆するものだしね。 >>294 アウディだってしょせん中級車で高級車じゃないけどね。 アウトウニオンの高級車はホルヒだ。 ナチスの高官はみんな黒塗りのグローサーメルセデスだった中で、 ゲッベルスだけが純白のホルヒで車列に加わっていた。 >>296 左翼がしつこいならこちらもしつこくなければ勝てない。 こんばんわ。 帰宅途中です。 缶チューハイを呑んで良い気分です。 今北産業。 今日はどんなトピックスがありましたか? \ ___________________/ \/ ⊂⊃ 震 (*-∀-) ウィッ ( つ日) (⌒_)__)
糖類…違う盗塁や犠打で序盤とはいえ上位にDeの名前があるのが物凄い違和感(小声)
ドイツのガスプロムは、ガスプロム・ゲルマニアっていうのか。
>>309 露助はもはやナチより酷い所業 フォルクスワーゲン「今後はフォルクスにはもうクルマ売りません。高級車で逝きます」 名鉄とJR海の新型導入速度の格差がヒドイと思う >>69 アメリカでSUBARUと売り上げ台数競う弱者メーカーが何だって? >>311 だから、悍ましいものを出すのではありません。モウーーー。 \ ___________________/ \/ ⊂⊃ 震 (#´Д`) Gooooogle!!!! ( つ日) (⌒_)__) 4/6のウクライナ国防省大本営発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比 人的約18600(+100) 航空機150(+0) ヘリコプター135(+1) 戦車684(+8) 長距離砲332(+0) 装甲車1861(+3) MLRS107(+0) 艦船7(+0) トラック1324(+2) 燃料車76(+0) 無人機96(+2) 対空ミサイル車両55(+0) 特殊車両25(+0)
>>313 一行目 ナチスドイツの亡霊でも取り憑いたのですかね。 二行目 要は売れないのですね。 三行目 どちらがですかね。JRの方はしらないので。 \ ___________________/ \/ ⊂⊃ 震 (*-∀-) ウィッ ( つ日) (⌒_)__) >>300 本邦ってあんまり兵器開発で炎上した記憶が無いなぁ やっぱり62式とかで保守的な設計でベター目指すのが良いと学習した結果だろう >>304 カンジェルマン殿下ムーブ?どうなんかなあ……? >>320 ジリノフスキーも途中で目覚めないでそのまま亡くなった方が幸せだったかもな >>292 直属がこの体たらくか……大儀もへったくれもないしな >>318 畑での戦車の収穫が期待以下だな もうすこし採れると思ったんだが チェコからくるからいいのか 増加装甲やらで手は入れなきゃならんのだろうけど あと、弾薬付きなんかね >>321 とはいえこれからはそうともいえないからなあ、電磁砲やHPMとかみてると自ら先頭に立とうとすることも大事なんでな >>319 JRは中央線の車両を「今年度だけで全て」新型315系に一挙更新するのですよ 振り返ってみゃー鉄は9500/9100型は年に数編成しか入って来ず... かつてなく同情されてる人 >>320 とうとう逝ったか…ネタ政治家やったけどもw >>324 ポーランドからも三桁寄越される筈なので、数ヶ月有ればかなり増強されるでしょうぬ そういう意味では今が正に正念場なのでしょう 今回アメリカがヘタレたおかげで核武装の需要が一気に上がったのをバイデン理解してんだろうか? すべてを台無しにする能力はNPT体制まで効果あり
>>326 ほう。太っ腹ですね。 それとも老朽化した車両が溜まっていたとか。 \ ___________________/ \/ ⊂⊃ 震 (*-∀-) ウィッ ( つ日) (⌒_)__) >>144 日産の電気自動車まにあ系サプライヤーばっかりだって 292 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-0kja) [sage] 2022/04/05(火) 23:37:53.84 ID:Yw4shBoHa パワーデリバリーモジュール→豊田自動織機 発光エンブレム→豊田合成 パワステ、電池冷却ポンプ→ジェイテクト おいおいトヨタ車かこれはww >>127 電気来てないから平気ジャン?持ち去られる? ロシアに同盟とかビジネスパートナーとか言う概念の理解は出来るんだろうか?
日ハム、追い付かれる もう、前から杉浦通用しないのになぜ使うのか… あれか、嫁が北海道出身だからか!
>>262 もし現行ミニのオーナーがいて悪口みたいに聞こえたら済まないが、無駄に肥大化しまくった今のBMWミニに比べりゃ本邦の軽自動車のほうがまだしもモーリス・ミニのコンセプト的な後継者に近い(ミニマル・トランスポート的な面において ◆クルマの性格的に見た場合、モーリス・ミニに一番近いのは多分「47万円」が売りだった初代アルト◆削ぎ落とせるものはすべて徹底的に削ぎ落としたが故の凄み◆英国面と鈴菌の意外な共通点__◆ >>334 おじいちゃん、21世紀のクルスク戦車戦がみたいよ ハリコフ包囲戦でもいいよ >>338 半島が言うみたいに「血盟」だけは理解できるんじゃないかな。 なんで南がアメリカに言うのか謎だけどw 隣の土地との境界で揉めそうで困る こちらの土地に少しは入っても構わんから、造成に必要な石垣の補修その他は開発業者の持ち出しな、が通じればいいが アンタラの土地なんだし。
>>322 多分乗るか否か迷ってる内に、安倍晋三がコロナ禍で辞任した事でルートが潰れて択を失った可能性が一番高いと見てる。 結局ロシア自体には中国の属国化する未来を覆すカードが無い、かつ軍備拡大のペースから言って 2030年代にはほぼ日米+ASEAN諸国vs中国でWW3勃発が予想される。 つまり2030年代にロシアは対外的にも対内的にもアイデンティティ面から存亡の危機に直面するわけだ。 中国の属国化ルートと連邦空中分解ルートを回避する場合、ロシアの選択肢としては大きく3つ。 1つ目は安倍晋三の択に乗って新しい国際秩序でも有意な立場に座り対外的アイデンティティを「戦勝国」として接木するルート。 2つ目は中国を全面バックアップ、日米との対決路線を取って「東側のトップ」に返り咲くルート。 3つ目が戦勝も東西も捨てて「ロシア人の世界」を固めてロシアを維持するルート。 コロナ禍で安倍晋三が辞任=1のルートが潰れた直後は直後は2か3の二択だったのが 中国の経済的自爆で2のルートが潰れ、最終的に3以外でロシア連邦崩壊を回避出来なくなったからこその ロシア・ウクライナ戦争なんじゃないかな。 >>334 お察しの通り主力だった211系が30年選手になったのと、 通勤路線の中央線からクロスシートの313系を外して詰め込み仕様の車両で統一したかった事、 車両を完全統一(特急除く)して保守の負担を軽減、 8両固定編成化によって連結解結の手間を削減 この辺の目的を一挙にやってしまうようですね クロスシートを取り上げられる沿線民はご愁傷様ですが 高齢者に環境激変の負荷を掛けすぎだよありゃ・・(ボヤキ)
欧米のロシア分割案との事だが、 何故か千島列島が無い >>271 昭和30年代に軽トラにDOHCエンジン積むような真似したイカれたメーカー(褒め言葉)に常識を求めてはいけない__ ◆ナッパ服着たオヤッサンが亡くなってから面白くなくなった◆DDAC二重空冷とかスカもあるけど、そのハチャメチャさがンダの魅力だったのよなぁ◆全車EV化とか言い出してるけど、そんな真似したらますます魅力なくなるぞ◆ >>336 序盤戦から相手Pを長く投げさせて、シーズン終盤には疲弊させる高度な作戦(震え声) >>327 多少気の毒ではあるがプーチン政権で国連大使なんぞやっているのは自らの選択の結果だしな あーはいはい オイコラミネオ MM91-7F+h ←new! オイコラミネオ MM89-7F+h アウアウウー Sae9-7F+h
いちおつ >>69 それで、VWが大衆車止めちゃったら、ドイツの大衆はどのメーカーの車に乗ればいいんですか? >>313 葛西帝国もといJRC在来線部門が本気出し過ぎ・・ 富山地鉄・近鉄並みに複雑だしなぁ ロシア国連大使に同情する前に、ウクライナで虐殺されつつある民間人に同情してるんで
>>357 フランスとポーランドにヤリス工場あるから大丈夫 ポーランドは去年できた オッサン自動車 エンジン開発部門が肥大化してた割に成果が乏しかったからな いったんぶった切って、再編 ・・・のつもりが技術ロストのパターンだな 素直に直4のみに絞ればいいものを
>>91 そもそも、あれだけナチスやヒトラーに関するものを排除してきたのに、 VWをそのまま残していた理由がわからん。 潰して新しい会社を創れば良かったではないか。 >>348 なるほど。 JR東海の中央線については、 かつて利用していたことがあります。 まあ、通勤路線ですね。 ロングシートでも、問題無いでしょう。 \ ___________________/ \/ ⊂⊃ 震 (*-∀-) ウィッ ( つ日) (⌒_)__) Ukrainian tank single handedly destroys massive Russian convoy east of Kyiv VIDEO このあとウ軍戦車はどうなったんだろ(´・ω・`) >>351 >ナッパ服着たオヤッサン 空冷論争で負けてからもう後進に任せるみたいなもんだったし 適当に空冷ねはいはいって従業員がやっときゃ良かったような気がしないでもない まあモラルとか求める時代になったら会社がすっ飛ぶけど >>319 アマゾモナ今日も愛知朝鮮進駐軍大威張り アマゾモナ満員電車のど真ん中で酒盛り アマゾモナ酒盛りのつまみは大好物南朝鮮のチョコパイ これからは、水素エンジンとバッテリー駆動のプラグインハイブリッド車が理想形になるんかな。
>>357 セアトとかシュコダとかVW傘下の安車メーカー >>342 うーん、戦車同士がガチバトルする事、 あるのですかね。 特に平原で。 \ ___________________/ \/ ⊂⊃ 震 (*-∀-) ウィッ ( つ日) (⌒_)__) | l | l| ┼ | i | | l| l| l l | |i_li |_li |' | | | i |i| || l | l| 逝って良し。 | l| l l | |li | , l|l ⊂⊃ | l | || l | 震 i l| l | |_____|li | , l|l ( #´∀`) i | l |l| l| i l| l∩ / \| l | ( (.( つつ===============Η〇| 0 || l| l l 人⌒l,ノ´ i l| ∪ \ 。 /i | l| l.| し(_) | l|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| l| l l l i | | |li | , l|l 人 人 ! ∧∧∵ガッ!!!人,,/ \_ \_人つ;゚д゚)つ人,/,,/ ←>>369 >>374 マゾモナー、ウクライナは夏になると世界最大級の大平原になるのです 今は逆に泥の海ですがね 水素なんてタンクに入れててもすぐに抜けちゃう ガソリン以上のナマモノだよな バッテリーもトホホ妖怪に吸われるけど 軽油ですめば軽油がいいなぁ 完全合成軽油でもいい
ロシア軍の残虐行為を暴いた人工衛星の性能はどれほどなのか? https://gigazine.net/news/20220406-satellite-ukraine-massacre/ 別にロシアを擁護するつもりも、陰謀論を支持するつもりも無く素朴な疑問なんだが >最も高性能な人工衛星「WorldView-3」は、地上の人間・自動車・その他の物体を見分けるのに >十分な「1ピクセル当たり約30cm四方」という高解像度な衛星画像を撮影できます。 この説明が正しければ1ピクセル辺り約30cm四方って事は、人体ぐらいの大きさなら 12ピクセル(画素)程度しか無い、その程度で人間なんて判別出来るもんだろうか? この画像は本当に衛星から撮影したのか?、無人機かドローンのカメラ映像では無いのか? 原発再稼働すればロシア産燃料なんか買う必要ない その金でメタンハイドレートを開発しろ
>>341 成程、ジムニー好きが多いとされる英国は、鈴菌感染国に違い無いニダ。w ローマ教皇が戦闘中のど真ん中に割って入って止めても露助もろゼロインでヘッドショットキメそう。
>>377 ふむ。今のウクライナでは、 戦車同士の真っ向勝負より、 所謂、ゲリラ戦術で対抗したほうが、 良いのでは? \ ___________________/ \/ ⊂⊃ 震 (*-∀-) ウィッ ( つ日) (⌒_)__) >>313 近鉄沿線民「あの」 京都線に特急車ではない新車が入りましたがあれは京都市の物だしねぇ。 >>69 何処が最後まで我慢できると思う? ぶっちゃけ御三家()は最早大した技術持ってねえからズルズル撤退戦になるだろうけど >>378 水素を貯蔵する際は、炭素と化合させておけば大丈夫。 ロシア国内に異変か、プーチン氏に焦り? テレビで国民へ声明「西側諸国のせい」(2022年4月6日) VIDEO ロシア、プーチン大統領:「西側諸国のせいでロシア産の天然ガスは値上がりし、 物流も妨げられ、今ヨーロッパでは農業で使う肥料などが減っているが、 これも彼らが自ら招いたことだ。経済やエネルギー分野における過ちを ロシアに責任転嫁しようとし、さらにはロシアの海外資産を国有化しようとするなど 『もろ刃の武器』だということを忘れてならない」 ロシアの独立系世論調査機関が先週、発表した最新の調査によりますと、 プーチン大統領を「支持する」との回答は83%に達し「支持しない」は、15%でした。 また、ウクライナでの“特別軍事作戦”に関する調査でも81%が支持。 ----- そのうちコーヒーも紅茶もコーラも飲めなくなる 日産もEVに全力投球せずにトヨタのように全方位開発を行うのです…(死亡フラグ
>>378 そう。液化しよう。球形タンクを積むんだ! ガソリンはビニール袋に入れて運ぶオバチャンもいるくらいなのに水素はクソだな
>>348 旧国鉄線私鉄への乗り入れも8両固定にするん? 線路あとちょっと繋がって無い路線の乗り入れは? トヨタ、一社で欧州を屠り返す刀でテスラもGoogleもデトロイトアゲインするんでしょ。
>>392 日産、もう一体何をどうすればうまくいくんだかわからん感じに >>80 その辺の実績が突破口になって、前からウクが欲しがってたファルクラムやフェンサーの(玉突き)輸出に繋がりそうな。 >>391 もう経済的には殺すモードに入ってるから、今更慌てても手遅れじゃね (´・ω・`) >プチーン >>383 94歳でまだご存命のはずよ ちな俺は死んでるけど >>347 付け加えれば、コロナ禍の影響で中共とEUに対する自爆アタックが可能になったのも後押ししましたかね。 世界的な流通、調達網が混乱してボトルネックがそこかしに出来ている今ならダメージレースを強要出来ます。 第三の選択肢しか選べなかった埋め合わせになるとは思えませんけど。 >>253 国家戦略考え直せ、だよな 世界との向きあい方を変えられるチャンス、あの辺りが限界だった気がする >>402 コロナ医療やワクチン開発の技術レースで、東側がボコられちゃったしねえ、、、 >>391 「こ」から始まる飲み物が消えるからって何だ ウオッカと水だけで生きてくれると信じている__ >>203 エロゲテブ御大、生きとったんかいワレェ__ >>317 ロシアの同類だから、無意識だと思うよ? >>412 制服届かなかったら全裸で通学するしかないってこと…? >>350 樺太とペトロパブロフスク・カムチャツキーを中国に渡したら、原潜が太平洋に出てくるから、却下 >>415 「いやあ、制服、女子用なら届いてるんだけど…」 (漫画にありそうシリーズ) >>58 模範解答 「島国の日本においては敵がいきなり制海権や制空権を確保し陸戦力が上陸してくることは考えづらいので、 ひとまずは地下街や頑丈な建物の地下に避難し航空攻撃やミサイル攻撃をやり過ごした後、 スパイによる破壊活動を防止するため攻め込んできた敵国の関係者が身近にいれば拘束し自衛隊に身柄を引き渡す」 >>221 最近アメリカパパは台湾ちゃん相手には妙に気前がいいから、ありえない話ではないかもだ。 ◆ていうかそういうことになってファビョるウリナラちゃんが見たい◆ >>402 ロシアの人口的、経済的、技術的体力の無さから言って、一切戦争をやらずに達成出来る手立てがないと 3を選んでも史実、というか現状同様詰む。 >>405 >>347 で大まかな選択肢を挙げてみたんだけど、安倍晋三ルートを選べなかった場合 2を選んでもクリミア問題での制裁による技術的弱体化から、中国属国化ルートの先延ばし以上のものに出来るか疑問だし 3を選ぶと、一切戦争をせずに達成しない限り制裁の激化と友邦喪失から空中分解ルートが見えちゃう。 とどめを刺したのはコロナ禍だろうけど、あそこで妥協出来なかった時点でやっぱり詰んでる感はある。 何か他に取れる択ってあったんだろうか? >>420 気に入らない奴の証拠をデッチアップして、 ドナドナしてもらうとな? ディーラー 売るものなくて困ってるからな<オッサン自動車 普通にマーチ、パルサー、テラノ作って売っておけば良いものを変にコネるから・・・
>>144 この辺な方向に思いきりが良いのはなんなんだろうなあ。 あるいは石油の供給そのものに見切りを付けたとか? >>423 緩やかに衰弱しながら、死ぬか中国になるルート? >>199 そこまで泣き言言うくらいならなんで兵隊をもっとしっかり統制しなかった? むしろ占領地でのやりたい放題をニンジン代わりに鼻先に吊るしてるんじゃねえの? >>267 国境からすぐの所にあるキーウやハルキウすら落とせん奴らがリスボンまで打通するとか、だつお一族を助っ人に迎えても無理w >>429 モーターと発電機直結できない謎仕様だっけ?>ノート 必ずバッテリー通さんとダメw 一時期車板でノートEパワーステマがすごくて日産はそんなことに努力するなって思た。 やってることがKPOOPのやり口と同じだぞっと
>>426 アフトワズで4.5億USDの特損出すのは確定済みだからな >>423 戦争せずに相対的優位を……どう頑張っても無理っぽいですね。 やはり蜘蛛の糸一本を残して詰んでいたんじゃないかと。 >>265 資源と農地があっても国民がいない 外の征服者への恐怖と怒りにだけ真にまとまり、 あとは恐怖政治しかない ロシアはどうすれば良かったのか クリミア侵攻した時点で詰んでないか? クリミア返すから経済制裁やめてくださいなんて できたとは思えぬ
>>206 無理やろあと4年やぞ>2026年に試作機 アカ豚どもがレイパー監督シオンを全力養護してるが、ミーツゥーとやらどうなったんだ? まぁ、ロシア熱烈擁護しとる連中だからな。
>>433 マニア社からパワートレイン買ってるんじゃろ? 買っててこれじゃあwww おうおう、VWの凋落大人気だな。中国は貿易戦争以来自動車販売が斜陽で 昨年コロナ反動と補助金でやっと前年比プラスに持ち込んだのだな。 当たったら潰れる程度の安全基準で兎に角安いEV車へ中国がシフトしたというのはそう言う事。 安いドイツ車を買う購買力も失われつつある。
>>433 ノートパソコンみたいな仕様じゃのー (´・ω.、 ソ連みたいな力もイデオロギーもないのにソ連の版図を維持したいと思ってる時点で間違ってるよなあ 結局あの国はソ連の残りカスでしかなくてロシアという新しい国になることに失敗してる
>>381 何かがあるかないか、それがいつ頃から有るかが分かれば十分だろ ロシア軍支配の頃から路上にゴロゴロと人体らしきものが転がってた その地域が解放されたら、その示された場所に死体が同じ箇所に転がってた それ以上何を疑うんだ? >>428 プーチンがロシア連邦崩壊ルート、中国属国化・吸収ルート回避を優先する前提なんでまあ…… >>436 結局中国以上に信用や契約が弱い文化的土壌を考えると、経済的・技術的アドも心理的アドも稼げないので 求心力が足りなくて戦争抜きでルート3を実現する目処が立たないという。 そして多分だけどメドヴェージェフ辺りとのインナーサークルの関係で プーチン自身が行使出来る指導力や選択肢が、第二次プーチン政権では 予想以上に弱体化していた、とかもありそうな。安倍晋三が読み違えたのはともすると此処かもしれない。 >>401 成仏重点な ◆デーモン閣下「お前もフランス人にしてやろうかー!◆ アルゼンチンの場合は南半球故の輸送コスト 田舎白人のプライド むしろ農地の割に人口が少なすぎるからこそ 放牧を選ぶって言うね
「ロシア軍は何でこのような残虐行為をしたのでしょうか?」という番組司会の質問に「ロシア人の軍隊はずっと昔からこんなだ。」と返す専門家。
「さすがGT-Rだ、普通のEVなんかとはインバーターのうなりが違うぜ!」 「大径インホイールモーターの積層三次元巻線のパワー、マジパネーっ!」 「見ろよ、絶縁破壊で火花が散ってるぜ!とんでもねえ出力だ!」 という電波を受信した
車に詳しい方、ニュースで芸人さんが テスラの修理費高いって嘆いてましたが なんで高いんですか? 電気自動車だから?
まあ、農産物は先進国国が関税と補助金で守ってるからねえ ここまでウクライナロシアショックで盛り返すだろう そして落ち着いた頃にまた破綻するのが 風物詩
カエル野郎的に、もう極右はそこそこ票取れるってことなんやな
クリミアでの制裁が無かったとしても、ロシアに積極的に投資したいかと言うとねぇ……。 法の意識がないワクワク蛮族ランドじゃ商売にならんし。
>>457 テスラの車体はアルミニウム合 のダイカスト(特殊鋳造品)であるため、 損傷すれば修復は不可能で 新しい車体と交換するしかなく その上3層の塗装と下塗りが必要で 修理費用がさらに上昇 新エネルギー車向け保険の関係者も、 車体がすべてアルミの場合は衝突すると 全体を交換するしかないと話す。 >>381 自分も露助を擁護する気はないが、自分で犠牲者たちのDNAやら身元確認したわけじゃないから ウクライナ人が露系住人を虐殺したり、現地マフィアが自分達の後始末を露助に被せた可能性もないではないからな。 アゾフ大隊の様に拉致・拷問・強姦してるようなカディロフと同レベルの存在もまたウクライナには存在している。 >>463 アウディのアルミモノコックも直せないからちょっとぶつけただけで全損判定だったな >>451 現状相対的に死ぬか中国になる速度が加速してるだけなんでね?って気もする >>463 何故アルミダイカストにしたか 鋼材溶接組みでは量産に必要な公差が出せなかったからである >>455 1945年の東欧とか満州とか樺太とか、その辺を見よう! >>420 修羅県的に考えて、 ・デンジャラスゾーン別名ちくほーちほーに追い込む ・飯塚ナンバーの車でカチコミかけてすれ違いざまにRPG撃ち込む ・植民地ゾンビランドの鷹島に追い込んで首刈りヒャッハー >>468 結局そこになるんよね。少なくとも俺にはルート1で対外的関係の前提を変えない限り ロシア連邦空中分解ルートか中国の属国化・吸収ルートに概ね収束するように見える。 >>463 なんでそんな特別機みたいな工法を取ってるの? 馬鹿なの? >>396 3セク線への直通列車に走っている動画が有ったので、多分そうなりますね 逆に東海道線直通が有ったのが廃止されたらしい ロードスターとかの高級車ならともかく、モデル3みたいな大衆向けでそれやっちゃうかーというね
>>463 ホンダのNSXみたいな感じかね>アルミボディ ロシアはドル建て債務を支払期限を迎えるかー 前例に倣うなら、踏み倒すと思うぞ
チェストしたときの安全性は材質なんて関係ないんだけどね BLMって、Buy Luxury Mansionsの略だったのか。
にょーん >>348 玉突き式に静岡エリアのトイレ付き比率が上がってたいへんよいです 熱海で時間が無くても、お茶を飲みすぎて多い日も安心 >>457 意識の高度と修理費は正の相関を持つから、とテキトーかつ算数っぽく聞こえるように答えてみる。 >>480 NSXはあれでスペースフレームみたいな工法取ってるので破損箇所切った貼ったで直せるらしい 一箇所凹むと全体の剛性や強度が確保出来なくなるようなタイプのアルミモノコックだと、修正不可能 アメ公はスチールモノコックでも直せなかったので、しばらく乗用車もクソ重いラダーフレーム付きだった。今は直せる >>476 テスラは車を造ってるのではなく芸術作品を創っているから(キリッ) 権力的に前政権の腐敗を暴こうが前のボスにはノータッチにする事で禅譲の信用を勝ち取ったが プーチンにはプーチンがいないと言う 要するに韓国ちゃんになりたくないと言う事 その為のレガシー達成
>>455 21世紀前期も半ばになってもこの酷さなんだから、人間ってのはそうそう進歩はしないって事ですね 徳川が260年掛けて日本人を思想改造したのはむしろ早い方だったのでせう エルデンリングプレイ中いきなり現れてビンタして去っていくウィル・スミスを名乗る赤に遭遇して困惑…
>>433 ノートe-Powerのパワートレインは自社製 みんなよく知っているプリウスアクアのパワートレインはTHSでこれはエンジンとモーターの動力をミックスできる ダイハツのe-Smart(新型ロッキー)は電気的にモーターとエンジンを直結できる ノートは必ずバッテリー経由 >>488 よく言えば走る玩具。悪くいえば動く粗大ゴミじゃなくて? >>457 直す拠点も少なく、輸送費が高くつくとも聞くのぅ >>489 うちの親父も晩年は死にたくないって不老不死の薬とか怪しいもん飲んでたわ >>327 国への批判を受け止められないなら外交官なんか辞めちまえ 一応テスラはお値段見ての通り、下層階級お断りから始めた車なので・・・。 中国の方はロシアと違って世界から切られると自国だけで飯や燃料賄えない都合、 台湾有事で世界から切り離された場合、ロシアの資源と飯に依存しないといけない可能性も高い。 案外ロシアがマウント取り続けるルートもあるかもしれんで? 中国も得意の人海戦術が一人っ子による少子高齢化でやればやるほど介護者が居なくなる。
>>469 今ガソリン車を買うのは馬鹿 って言出るやつが馬鹿と言うか車を美術品と思ってる金持ちの資産価値ならともかく 実用品としては普通の体重車で良い ブッチャの事ではドンがキレてまるで静かなるドンがキレる時みたいだった。
>>495 超高級車は大体そんな感じ フェ○ーリオーナー「あのー雨漏りするんですけど」 ディーラー「雨の日に乗らないでください」 >>485 313ー8000が熱海駅まで走る動画見ました 静岡は短距離利用主力らすいですが、 18きっぱーはさぞ快適になるでせう >>505 アズールみたいなクラウド・コンピューティング会社ってイメージあるなぁ >>503 どうかなー……資源を武器に中国を動かすのはルート2の変種としてあり得なくはないが 今の状態からだと老々介護めいた先細りになって共倒れが見える気もする。 >>481 テスラは車作るの止めて衛星通信サービス会社をやればいい 電気自動車事業をフォード辺りに売却したらどうか? ああそうだイデオンを見て思ったのは禿って宗教か何かに入ってないか?
赤いやつを雨の日に運転できる人は それはそれで色々とネジ切れてそうだけど どうなんだろ?
うっうー >>515 ハゲは宗教にハマる方じゃなく自分で宗教作っちゃうタイプのハゲだぞ? プーチンが外野のイメージ通りの絶対的な独裁者であれば、国内のあらゆる勢力を物理的に捻じ伏せてでも戦勝国ルートに乗れた可能性はあったでしょうけど…… 考えてみれば年齢問題だけでも結構厳しいですな。 次を見越して様子見に出る者も少なくはないでしょうし。
>>317 あほやなあ柳の下に泥鰌は二匹もおらんで。 ウクライナがこうなった以上、中国がやらかしそうになったらその前に手を打つに決まってるやろ。 >>511 さっそく運用をまとめて「この列車なら快適!」みたいな情報が出回ってるみたいですね …かえって混むんじゃねえのと思いつつ 御殿場線の1時間半も快適でした >>408 婆ちゃんのクワスをキメる これがロシア >>520 輪廻転生とか人の気持ちの力とかオーラとかテレパシーとかやたらこだわる。 >>518 タイヤハウスの半円だけ構造に使うのか。面白いな。 >>503 アップル製品の高い最新機種(SEなんかじゃない)買ってスタバでドヤ顔するようなライフスタイルのための車だからね 当時のEVってとにかく安くするためにコストダウンしても300万円の軽自動車になる所に開き直って高級車でハイテクマシマシにした と言うエポックメイキング 食料と資源だけはある強権国家というとかつてのミャンマーがそうであったかの
F40はF1ドライバーが開発に参加してるというのがウリで性能は素晴らしいけど雨の日は一気に挙動がおかしくなって運転するのが恐ろしいとか
>>522 キンペーのレガシー欲しさ、即位の為の実績の為のターゲットになりそうだしな >>528 いうて資源も西側技術だより、食料生産もF1品種が多くて制裁でどうなるやら >>456 思うに一定以上のパワーを出す場合インホイールモーターを4個仕込むよりも 車体中央下部に仕込んだモーターからシャフト経由で動力伝達した方が軽量に仕上がるのでは? そんな化け物に乗ってもその性能を試す場所がないし。 日本で車動かすなら86の性能でさえも必要ない。
ブチャの虐殺に加わったとされる部隊の名簿が公開されてる状態だと 当該部隊は進むも地獄、投降するも地獄だの 「生きて虜囚の辱めを受けず」の重みを感じる___
あ〜 オウムとか流行ったころ 「お前 変な新興宗教作ってるんじゃないだろうな!」と心配されたなー 沢登りという宗教で、信者40人くらいは抱えてた
>>534 「こいつらがやりました」って、FSBをつき出すとか? 日本で言えば東京裁判終了後の南京攻略参加部隊みたいなもんよな>ブチャの占領部隊 >>519 これは今日引き分けで終わって明日負けるパティーンやな 日本に限れば、今は中古車がロシアは輸出が止まったぶん余って安い アフリカあたりに販路拡大玉でき たら儲か理想だが
>>535 幹部クラスになると-16℃でも「今日は少し暖かい」って言うようになる? >>534 226の兵隊でも生き残った人は居る。なんとかなるなる。 >>535 木曽御嶽教じみた滝行も道中でやってたん? >>536 ウマ娘派か馬派だけで壮絶な内戦が起きそうですな >>457 サポート体制と言う足腰が貧弱だから。 新車作るので精いっぱいやねん。 国防予算が韓国並みの奴等でも主な抵抗線にぶつからなければ日に100キロはすすめるのに、自国の5倍以上の防衛費を払い続けている連中にそれができないとは思えない。各都道府県は少なくとも隣と県か隣の都市圏への避難を考えるべきだろう。
>>541 それだと、フィンランド人は全員悟り開いてるな >>544 元牡馬に生えていない方がおかしいという林家派が発生 >>544 どちらも尊いし、かわいいでよいのです(博愛派) >>531 人的資源はそこそこあるので国内産業分野にちゃんと投入できればレベルは下がるが全くダメにはならないだろう。 そういう地道なことやれるかどうか? まあ、そうだなぁ… >>476 マジレスするとぶつかる前提で作ってない ありがたい能書きに騙されもとい違いが分かる人向け ぶつける奴は信仰心が足りない、あるいはむしろデバッグさせていただくと言う栄光を賜るのだからむしろありがたい 高い修理費は喜んで喜捨すべし 沢を詰めていって、稜線に乗ったらあるはずの登山道がない 「ここはどこだよ!」 アイスクライミングしてる途中に、氷が緩んできて撤退もできずにビバーグ 翌朝再挑戦 くらいはあった 当初は乾蕎麦持って行って、ワサビやら山菜蕎麦にして食ってる程度のぬるい団体 いつの間にか先鋭化した
今日のプラニューさりげなくテーマに合致したガチメンバーだな
YouTubeに雪原にテントも建てずに寝袋だけで寝泊まりしている動画があったけど狂っていると思いました
ロシア、外交官追放した西側諸国との関係維持望む=外務次官 https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-diplomats-idJPKCN2LY12A >ロシアのグルシコ外務次官は6日、インタファクス通信に対し、 >ウクライナ侵攻を受けて西側諸国がロシアの外交官に国外退去を命令しているものの、 >ロシアはこうした国との外交関係を維持することを望んでいると語った。 >フランス、ベルギー、オランダ、イタリアなどの欧州諸国はここ数日で、多くのロシア外交官に国外退去を命じた。 >グルシコ次官は、ロシアは欧州諸国の決定を精査中だとしつつも、外交ルートの維持に努める方針は変わらないと語った。 >その上で、欧州諸国はロシアの外交官の仕事を中断させることで国益を損なっていると指摘した。 >タス通信によると、グルシコ次官はバルト海に面し、 >ポーランドとリトアニアに挟まれたロシアの飛地領カリーニングラードについて、欧州側が行動に出ないようけん制した。 >同次官はロシアは北大西洋条約機構(NATO)とは接触しておらず、NATOと話し合う事項はないと語った。 なんか焦っとるんか? (;・∀・) >>546 あ、防衛費は約7兆2600億円だったか。あの人でなし共。間違えましたごめんなさい。 >>362 「最強のロシア軍」コピペ爆誕ですねわかりますん >>566 先進国からロシア政府を相手にせず、されると、産業死ぬからなぁ >>566 そりゃ制裁なんだから国益を損なうようなことをするのは当たり前じゃんっていう (*'ω'*) >ロシア チェコが戦車を送ったらしいし、まかり間違って本格的な軍事援助をされるとまずいという懸念では 「ブチャよりひどい」 他にも民間人犠牲―ウクライナ https://www.jiji.com/jc/article?k=2022040600840& ;g=int >ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊ブチャで多数の遺体が見つかった問題で、 >ロシア軍が撤退した他の地域でも民間人の犠牲が明るみに出ている。 >キーウ中心部から約30キロのブチャより遠方で、被害状況の確認が遅れたためだ。 >大統領府高官はキーウから約60キロ離れたボロディアンカについて「ブチャよりさらにひどい」と述べた。 (以下略) 地獄か (´・ω・`) 外交官追放ネタで思ったことだが、本邦はどのタイミングで追随すべきなのか あるいは最後まで義理堅いふりをしながら、泣きついてきたら蹴り飛ばす77年越しの復讐を果たした方がよいか
半導体の在庫調整まで政府がやるんか。 今んとこどこがチョークなんだろ。
私達が愛した1ヶ月あまりで700km前線を押し上げるロシア軍は何処・・・
ロシアくん自分達がロシア世界でいう農奴であることに今更気付いたのかもしれない
>>572 北方領土交渉は単なる儀式って言った奴らだからのう (´・ω・`) 重要なのは生かすか殺すかではなくどうやって殺すかではないか >>348 半端ない乗り鉄の知人が「ロングシートではものが食べられない」とぼやいてたなぁ 罰の概念の理解できない国に復讐などしても意味がない 殺すしかない
外交官追放そのものはそこまでたいしたことではないからの
>>570 欧米、特にアメリカの本気の軍事援助は、ロシアが一番理解してるからぬ つ「レンドリース」 なお、踏み倒した模様 >>578 どうせ潰さなきゃならぬ、あとはお好みで状態ですか ブッダ! >>585 恩知らずに恩を売る価値はないのだ みんなにそう思われてるから誰も助けてくれんのだけど >>572 「儀式」続ければいいんじゃない? めんどくさくなったら、北方領土交渉を持ち出せばいいんだし 足の早さは流石だと思うけれど。略奪しながらでもあれだけ動けるんだもの。なかなかだと思うけれど。 ……第一親衛戦車軍をすり潰したのは許せない。
>>583 踏み倒したから身にしみてないのではないか ブリカスならこんなミス起こさないだろう >>572 終戦交渉をしてくるまで置物として置いておけばよいのだ。 単に面白そうだからでエロパワーを買った俺に刺さるから止めてくれよ…低速からの加速とか、ブレーキ要らないアクセルとか嫌いじゃないんだ。オイル交換もそんなにしなくて良いし
ウクライナにレンドリース入ってるからなー 状況によっては各国の兵器実験場に スティンガー乱れ撃ちは酷いと思ったが 回避するんじゃなく、直線飛行で射点から離れて地平線に隠れるしかないよな あれじゃ
ロシアの「兵糧攻め」を非難 ゼレンスキー大統領 https://nordot.app/884420551577550848 >ウクライナのゼレンスキー大統領は6日、アイルランドの議会でビデオ演説した。 >ロシアはウクライナで全ての港湾と、輸出食料を積載する船舶を遮断し「(人々を)兵糧攻めにしている」と非難した。 >アイルランドメディアが報じた。 >ゼレンスキー氏は燃料貯蔵所が攻撃を受けるとともに食料貯蔵庫も標的となり、 >ロシアがウクライナ人の暮らしを破壊していると指摘。 >「故意に食料危機を引き起こそうとしている」と訴えた。 >ウクライナ南東部マリウポリではロシアが人道支援を妨害しており、 >遺体は庭や集合住宅に埋葬され、道路に野ざらしになっているケースもあると強調した。 うわー、ゼレンスキーのスタッフ解っとるー。 アイルランドと飢餓はセットのヤツやー (;・∀・) 模型だと電動車の駆動効率ここまで高められるんだな… 人が乗らないって素晴らしいわ(´・ω・`) 今日のプラニューは良かったな。 あのお人の声は聞いてて疲れない
>>597 アイルランド「よし、じゃあイングランドを殺そう」 じゃがいも飢饉で今も当時の人口まで回復してないというね…
欧米諸国によるロシア分割案がこれらしい >>597 (ジャガイモ植えた場所忘れたのが悪いんだろ) >>598 つべのアズパカって人のミニ四駆の頭オカシイ動画は楽しい。3Dプリンタで色々作ってるから >>602 アメリカに移民した人も多いとはいえ、ね やはり、イングランドを殺すべきでは? アイルランド人には食糧援助として緑色になったじゃがいもを送ると喜ばれる
(小麦が輸出品だたので芋しか食うもんなかったんよ…)
>>597 一番対戦車火器の乞食に応じてくれたブリカスを煽るスタイル。 日ハムはサヨナラ勝ちかー どうでもいいけど日刊スポーツのやきう速報ページに「新庄BIGBOSS」のコーナーができててワロタ
>>574 国力が凋落した今となっては机上の空論やぞ>縦深戦術 ロシアがどうなろうが大陸内の事なのでどうでもええけどな (*'ω'*) ミサイルカーニバルさえかいひできればそれで
>>613 レンドリースなしだと最盛期のソ連でも実現不可能じゃね? 今のロシアだってソ連の5倍の自動車生産能力があってあのザマだ >>609 輸出品と言うか、イギリスに税金としてとられ、イングランド人地主に小作料としてとられ、で アイルランド人の手元には小麦どころか大麦すら残らんので、庭先の狭い畑で芋をつくって食ったのじゃ・・・・・・ ちなみにジャガイモ飢饉はアイルランド以外の欧州でも超不作だが、アイルランド人ほど餓死者は出てない 理由はイギリス人が「アイルランド人とか死んでもいいや」という逆転の発想で税金や小作料を絞ったから 選手名鑑2202の表紙を飾ってるのが日ハムだけ監督だからね… これも少し関係するのかしら プーチン氏、「非友好国」への食料輸出監視へ https://www.afpbb.com/articles/-/3398968 >プーチン氏はまた、国内の食料需要は完全に満たすことができるとし、 >(輸入品を自給化する)「輸入代替政策」を強化するよう担当者に促した。 >さらに、国民が水産物を含む高品質食品を入手できるよう、 >外的要因に伴う悪影響を最小限に抑えることが重要だと語った。 質が落ちる前提の発言きたけれども若い世代には厳しかろう >>617 シーズン開幕の画像にデカデカと通訳が写ってたエンゼルスはどうなってしまうんですか!? >>433 日産がシリーズハイブリッドにしたのは リーフがあったからとか、トヨタにライセンス料払うのいやだったとかそんなんではなくて パラレルとか複雑なものを開発して、その技術を維持するのは日産ではもはや無理で 利益が出るように低コスト化したかったから エンジンで直接駆動するのをあきらめればミッションもいらなくなるし、 部品点数の低減、組み立て工数の低減などメリットもそれなりにあった 一方マツダはトヨタにライセンス料を払ってる ホンダはライセンスを回避するための開発に莫大な投資を強いられた >>619 質屋さんみたく毎晩美女抱き枕にしてりゃよく眠れるでしょうよ >>618 一年ぐらい前にその辺の半島国がにたようなこといってた気がする! ウクライナ、調子に乗る? ロシア軍が女性捕虜に「頭髪そり上げたり、全裸にしたり」…ウクライナ側が指摘 https://news.yahoo.co.jp/articles/a0fa5c4422c059901b21b9b65dd479c0b603676a ウクライナ最高会議(国会)の人権オンブズマンは5日、侵攻を続けるロシア軍が捕虜のウクライナ軍女性兵士を虐待していたと 指摘した。虐待を受けた人数は明らかにしていないが、今月初めに、ロシアとの捕虜交換でウクライナに帰還した15人とみられる。 露軍が、女性兵士をロシア西部に連行した際、頭髪をそり上げて何度も尋問していたほか、男性の前で全裸にさせるといった 性的虐待も加えたとしている。 人権オンブズマンは、国連や全欧安保協力機構(OSCE)に、捕虜への人道的処遇を定めたジュネーブ条約に違反すると 訴えた。 捕虜の処遇を巡っては、ウクライナ側も、捕虜のロシア兵の個人情報を明かしたり、ロシア兵を脅し、その様子をSNSで 公開したりしていたとして、国際人権団体から同条約に違反すると指摘されている。 >>626 マトモに動かねぇ・・・ 早すぎたんだ (´・ω・`) マリウポリで死体の野焼きが始まったって... >>618 北極圏とかのクソ田舎や年金ぐらしの人には関係無いからなぁ。(´・ω・`) >>623 今日も一人(´;ω;`)ウッ… このスレは「阪神を看取るスレ」になりました____ DeNA粘るなあ
>>619 米軍式の2分で寝れる方法というのを試してみたら、2分では寝れなかったが確かにリラックスして睡眠が深くなったような気はしたでござる (*'ω'*) >>629 事実とすれば、行動が分かりやすすぎるな 開幕斎藤がやらかして連敗街道が始まって、ようやく一つ勝ったらまた翌日斎藤がやらかすのお笑いポイント高いな
気分ばっかり疲れて、身体が疲れていないと寝れないね 毎日仕事場の階段ダッシュ×4(朝 昼休み2 夕) スクワット50回×4 くらいしとくと良く寝られる
>>629 我々にとっては単なる火葬だが、キリスト教圏的にヤバいんじゃない? 大丈夫? >>633 「ハートマンが1人、ハートマンが2人・・・・」 >>622 日産は昔THS積んだアルティマ売ってたしなぁ その時日産はどんな評価したんだろう >>629 燃やすほどの燃料 輸送できたんか? あと野焼きだと効率悪すぎ 普通に埋めるのでは? >>640 バケツを叩きながら起こしに来る姿しか見えねえ >>643 前線に送る分を回せば足りるやろ ナチスがやってたことを思い出すのだ >>643 流石に籠城してる連中への攻撃が最終盤にもなれば余裕出て来るんじゃないか。 >>619 OECD最高の自殺率じゃ寝れない奴も多いだろうしな。 >>643 ナチスドイツ式だと、溝掘って縁にたたせて射殺して、ドーザーで埋めるね マリウポリは絶賛包囲中だし、/本国と港湾や河川で接続できるから、燃料運べたのかもしれない >>643 死体を燃やす映像をインターネットで公開することで、 うまく炎上するでしょう。 (ここで小遊三のドヤ顔) 1点リードでワンナウト満塁 もう負ける要素がないな、風呂入ってこよう
たわわが放火されていますが、この画像をどうぞ ビルに詰め込んで、下から火をかける方が燃料節約できそうだけどなぁ<火葬 どうせ、埋葬とか証拠隠滅とかする気ないんでしょ
>>660 ここから連敗記録を作ってもらわにゃならんのだ >>463 自動車評論家の五味某が、テスラがフレームの一部をアルミダイキャストで作って部品点数が大幅に減るお陰で低価格化が進んで日本メーカーオワタ的なこと言ってた。 世の中の軽くて丈夫な構造材が何故ダイキャストで作られないのか考えられないお馬鹿さんなんだろうな。 当のロシアが落とし処は勝利のみの最終戦争やってる意識なのでミサイルカーニバルの確実な回避は最初からムリポ
>>669 まあ「流れの中で気が変わる」という事もあり得ますし・・・( ^ω^) 政治外交って往々にしてそういうものでそ 西側が今のところロシアを積極的に殺しにはいかないのも、その辺の変化を期待しているから(と言うかほかに道はない)なのかと思います バイクもアルミダイキャストでフレーム作って量産効果でウマー ホンダ スパーダというんだがな 売れなかった 乗っては悪くなかったんだが
>>658 左上今一番女性を食い物にしたことで話題のクソ野郎じゃないすかーやだー >>676 先日言われていた様に正気で判断した結果、ロシア人の民度的に これするしかないと言う判断だったら狂った方が良い。 >>673 資源・エネルギー等の繋がりを切るのに時間がかかるのと ウクライナを生け贄にしてロシアを再起不能なまでにすり潰すために生かしてる感がありますね 後者はブリカスとかブリカスとかブリカスとか ロシアと取引、国内に1万5000社 経済制裁で影響必至―帝国データ https://www.jiji.com/jc/article?k=2022040600968& ;g=eco >帝国データバンクは6日、 >ロシアの現地企業と取引でつながりのある日本企業が全国で最大1万5287社に上るとの調査結果を発表した。 >ウクライナに侵攻したロシアに対する経済制裁の影響が及ぶのは必至で、 >これらの企業は貿易制限により取引の縮小や解消、商品の仕入れで >代替調達先の確保を迫られる可能性があると指摘している。 >調査によると、3月現在でロシア企業と輸出入取引を直接行っている企業は338社あり、 >これらの企業と取引関係にある企業が1万4949社判明した。 >輸出関連企業では、自動車、機械部品、電子部品などが多い。 >帝国データは「年間十数万台を超えるロシア向けの自動車生産を中心に当面需要が消失する」と予測した。 >輸入関連では、原木、建築用資材などを扱う「木材・竹材卸売り」、 >サケ、カニ、エビ、イクラ、ウニなどを輸入する「生鮮魚介卸売り」が多い。 モノカルチャー経済国家ロシア (;・∀・) >>681 ロシアを挽き肉にする余録でドイツやフランスに深刻なダメージが入るとなればブリカスちゃんも本気だよな ロシアってIntelやamdがCPU売ってくれなくなったら何使うん?
>>658 「立憲共産党に投票しないものは腹を切って死ぬべきである! また、彼らはただ死んで終わるものではない!我々が地獄の火の中に投げ込むものである!」 要約するとこんな内容なんだろう >>683 だが待ってほしい、半導体不足で工場停止している分、他地域に回せるのではなかろうか ロシアの滅亡かロシアの世界征服以外で有り得るシナリオはプーチンが何かの間違いで正気に戻るかプーチンの首が飛ぶかしかない 西側はまだこれらの可能性に幻想を抱いている(抱きたい)ようだが、プーチンが正気に戻る可能性は今のところ考えられないしそもそもこれが正気の可能性すらある 法と自由の概念を理解できないロシア人の気質を見るにプーチンの首が飛んでも次のツァーリがまともな奴の可能性は限りなく低い 西側がいつ覚悟を決められるかの問題でしかないな 時間稼ぎしたところでロシアはデカい北朝鮮にはならない なる前に核と軍隊で全く同じ勝負に出てくるだけだ
当初目標 ウクライナを生贄にロシア正規軍を磨り潰す 10年後にロシアが死ぬので、じっくりと死体の切り分け算段 現況 予想以上に上手く行っていて、ウクライナ生存 スーパー入水心中成功の方向 ロシアの悪の帝国っぷりが予想以上で世界の敵認定 即死するかパイ投げな5分後の未来 ロシアの余命は3年程度
映画界隈の告発が少しずつ延焼してるけれども 概ね作品がつまらないくせに素行が悪くて邪悪な慣習がある業界とか救いが無いのでは
>>687 部品全部海賊版のアイフォンがあるのだからその辺の海賊版を中国辺りから買うのでは? SMICでも14nm時代のインテル爆熱シリーズコピー位なら出来るだろうし。 >>650 埋めただけだと後で掘り返されて、それにより虐殺の証拠が見つかってしまうかもしれない。 燃やして灰にして川にでも流せば死者の追跡も死因の特定も困難、といったところかな。 しかし移動式の火葬車両まで用意していたらしいので、現場の暴走などではなく最初から 計画済みの行動であったという事なのだろうなあ。 >>687 Elbrusでしょう もっとも最近のヤツは国内では作れないが。 下院はロシアの北海道への権利を発表した モスクワ、 2022年4月4日、 12 :04 ? REGNUM必要に応じて、どの国も領土要求を提出することができ、 ロシアは北海道に対する権利を持っています。 4月4日のREGNUM特派員によると、これはSRZPのリーダーである下院副セルゲイミロノフによって述べられました。 https://regnum.ru/news/polit/3554235.html ちょっとなに言ってるかわかんない もぷ @poke_mopu 新入社員歓迎会 新入社員全員欠席希望で課長激怒 新卒いいぞもっとやれ おお すばらしい
>>705 だからロシアは世界の覇者になるか滅ぶかの最終戦争やってるつもりなんだって 最初は違ったかもしれないが今はもうそういうことになった アイヌはロシア系の住民だ、ウクライナと同じ感じにできるぞアピール?
>>705 >「日本の政治家が第二次世界大戦の教訓と関東軍の運命を完全に忘れていないことを願う、 >さもなければ我々は彼らの記憶をリフレッシュすることを余儀なくされるだろう」とミロノフは語った。 アメリカと戦うな、巻き込めですね! 風刺画 >>572 駐日外交官たちは日本円で食品や光熱費のような各種生活費を支払っている ロシアの貴重な外貨をほんの僅かとはいえ消耗させる効果もあるので最後の方まで維持してよいのでは >>713 腕時計をたくさんつけていないから書き直し >>650 穴掘ってそこで銃殺、そのまま埋めるのはロシアの方が本場ニダ。 VIDEO しかし、スターリン時代だと完全に制圧してから承認、命令を出して始めたのに、期限だけ区切って始めるなんて劣化したものニダ。 やっとロシア式を世界が目撃したのに、こんな泥縄なのは見たくなかったニダ。 >>705 ロシア(ソビエト)は単なる火事場泥棒だしなあ。 >>332 プーチンと電話会談したその日に、「決してアメリカ軍をウクライナ国内には進出させない」だからな 具体的に何話したのか知らないが、プーチンに誤ったメッセージ送ったのは間違いない ロシアの兵隊も、船も、戦車も、戦闘機も、ミサイルも有限 将棋の駒が20個しかないのと同じように
ゼレンスキー大統領、停戦交渉を停止へ 民間人虐殺の件で、停戦できるモードにならなくなったのか 西側から戦車含めた援助見込めるようになったから、もうひと決戦 してから停戦するつもりなのか
>>722 ヘルソンとサポリージャを奪還するとスグやろな。( ゚Д゚)y─┛~~ >>720 ショイグ「始める前はウクライナの兵器も有限だったんだよ!」 ブリ公が自走砲くれるみたいだけどロスケあれで今でも防戦になったら強いんじゃないのか
あんな虐殺事件があっては、安易に停戦も出来ない ロシアによる策略だった・・・気もしたが、単に当初の予定通りの計画だったんだろうな
>>725 その記事、ウクライナちゃんも怒られてるってありますね やりすぎイクナイ >>699 ドイツみたいな無駄な周到さ これで反ナチズムを名目にしてるんだから、笑える >>721 もとから飲めないけど仕方なく惰性でやってたのが 虐殺で妥協点が無くなった感じだの 未回収のロシアを2日でぶっ潰すから始まったこの度の戦い 偉大なる祖国防衛戦争にすり替わるフェイズマダー!?
>>697 14nmの製造マシンだって海外製じゃろ ロシアに流したらそっちが停められそうな >>724 ヘルソンがどの程度の要衝なのかわからないんだけど ドニエプル川あるしな >>722 ドネツクへの補給を切ればマリウポウどころではなくなるな 大橋もぶっ飛ばせばクリミアも干殺しできる >>727 ロシア将兵が内心ウクライナ東側を「ロシア領土だ」と思っているかどうかにかかっている 思っていれば強い。思っていなければまあそこそこ ゼレンスキー、ブチャでインタビューに応えていた時は停戦交渉は続けるって言ってたんだがな 後、交渉停止のソースがまだ日本語では出てこない
>>729 ある種お互い様な部分のある条約を無視すると終わりの無い憎悪の沼に嵌まるニダ 非ナチス化を掲げつつ、やることはナチスと同じとか凄いギャグだよね しかも、最初からウクライナ全域での非ナチス化(思想調査、好ましくない人物の殺害、、強制移住etc)を計画 傀儡国家化が目的だと思っていた、自分が甘かった・・・・
>>732 西側の間接侵略を受けた結果起きたんで最初から防衛戦争です 何か当初は違ったような気がしますが最初からそうだったということになりました >>737 ロシアは崖っぷちで阪神はその一歩先を行っているニダ! ヴィスワ川の奇跡的なやつを今度はドニエプルでも見たい そういや、ポーランド=ソビエト戦争でも、ポーランドを支援する物資が唯一陸揚げされるダンツィヒ自由都市で サボタージュや輸送の妨害で、ポーランド側の戦争遂行を邪魔したのはドイツ人だったなw
>>705 中立条約違反の火事場泥棒侵略国家ロシア死ね >>738 止めたいなら国連が何が動けやボケ。と煽ったので、しばらくはないでしょうよ。 >>699 環境DNAというものがありまして、川や海の水調べるだけでそこにどんな生物が住んでいるか分かるんだよなぁ >>744 冬戦争でも似たようなことをしてるので・・・・>ドイツさん >>737 阪神は監督と選手を全部交換すれば来年からはやり直せるかもしれない ロシアは今後最低10年は厳しい マリウポリは包囲の状態からもう無理だろう、時間稼ぎしてもらうしかない 当面はイジュームから南下するロシア軍が東部包囲を完成させるかどうかがだ
つーか、ウクライナ側の攻勢に負けそうになった時露助は核使うんかな?
核兵器と言ってもねぇ 今更使用しても、それで戦争に勝てるかどうかは全く分からないし ※下手すると核の投げ合いになりかねない
>>750 ロシアも首脳陣を総とっかえすればあるいは(ぐるぐる目 >>749 東欧や北欧にとっては疫病神みたいな国やな>ドイツ フランスはフランスで、無能な軍事顧問団がポーランド軍を壊滅寸前まで追いやるしw アラスカが「ボク、つい今さっきウクライナに併合されたんでロシアに反撃します」って突如宣言して駐屯してる米軍がシベリア方面から襲いかかるってのはできんもんかな?
CNN(機械翻訳) >ロシアはストライキで「燃料貯蔵」を標的にする: >ロシア軍は、ウクライナ当局が以前にストライキを確認した後、 >リヴィウ、ビニツィア、ドニプロペトロフスク、ドニプロペトロフスク地域で >ウクライナ周辺の一連のストライキを発表しました。そしてそれらの地域で一晩爆発。 あちらさんはウクライナの燃料貯蔵施設を狙い始めとるみたいやな
>>754 使おうとして虜確されてしまっては目も当てられず マリウポリ Azov部隊は玉砕すると表明したようだしな(させられたのかもしれないが) 戦後のためにも磨り潰した方が良い ドネツクへの鉄道輸送止めたら、ロスケは補給に困るんじゃないかなー 手前からトラック輸送するほどの車両がない
>>754 なんかしら大威力な兵器は使うんじゃないか。 外交官は外交特権で守られているというが、ロシア外交官が 泥棒だの強盗だのをやらかしても守られるのだろうか?
>>759 穀物貯蔵庫の次は燃料貯蔵施設か 手に入らないなら全部台無しにしてやるムーブは蛮族以外の何者でもないな ウクライナの悲惨な現状に隠れてるが、上海のロックダウンも相当酷いな。 外出はするな、食事の無料配給は限定的、有料の宅配も来るかどうかわからない、とか、 2週間飯食わずにどうしろと。 しかもこれ、上海に戸籍があったらい、上海在住の外国人が対象で、 農村戸籍の出稼ぎ労働者たちには、政府は配給そのものを考えていないとか、 gdgdってレベルじゃないな、これ。
>>766 ( `ハ´) <閉鎖空間で死んでくれればそれ以上犠牲は増えないアル クリミアからドンパスへの回廊は完成してしまうんだろうな アゾフ大隊って、例えるなら維新の突撃隊と山口組が戦っているみたいな感じか
>>742 まず無理、高度経済成長時代ですら 猛烈なインフレなんてしとらんのよ。 失速したのはオイルショックであり、完全に外的要因 >>715 家族全員分のiPhoneも要るだろう。 >>762 ネオナチというのが事実になってるのもアゾフ大隊が原因だからな。 マリウポリ配備という時点で玉砕させる気だったのだろう。 コレだけ米英が兵器運用もデータも指南してるから 外交も米英の意向入ってるんじゃね?
MFA Russia 🇷🇺 @mfa_russia Russia government organization On April 6, 1654, Tsar Alexey I granted a charter to Hetman of the Zaporozhian Host Bogdan Khmelnitsky formalising Russia’s reunification with Ukraine. This document became a major milestone in our common history. 1654年にはウクライナはロシアだった?じゃあロシアはモンゴル領だな
>>774 確実に入っているかと でなければ元芸人大統領がここまでやれないと思う。本人とウクライナ閣僚のセンスだけでこれだけやれるとはとても思えない ふぁ〜〜〜 アニメ版マギレコ、物凄い勢いで別レコードにすっ飛んでいったな これは4話同時リリースじゃなきゃ許されない大冒険じゃ! アプリ2部にはつながらないアヌメ版だね
>>772 アゾフ大隊っていうぐらいだからそもそもマリウポリが拠点なんだと思っていたんだけど >>770 だよなあ 卵の値段だって醤油の値段だって全然変わらない 高くなったのはトヨタ車だけ >>666 今の車ってテスラに限らず事故=全損ってケースが多い印象。 ドネツク占領したら いるはずの親ロシア派の住民がシベリア送りで誰もいない くらいまでは想定の範囲内 鉄道結節点だから抑える方が良いよね 後方で破壊工作でも済むけどすぐに回復される
ありゃりゃ・・・また内部批判ですか ロシア兵多数が被ばくか 一時制圧のチェルノブイリ原発 https://news.yahoo.co.jp/articles/f2f1983bd96e81d3e3c7d639a14d896e44037372 【ワルシャワ共同】ウクライナのハルシチェンコ・エネルギー相は5日、ロシア軍が一時制圧したチェルノブイリ原発近くでロシア兵が 被ばくし、75人前後がベラルーシの病院で治療を受けているなどと述べた。事実だとすれば、重大な被ばくが起きたことになる。 共同通信のオンライン取材に応じた。 ハルシチェンコ氏によると、原発周辺には1986年の事故の放射性廃棄物で強く汚染された場所があるが、ロシア兵は ウクライナ軍に対する防衛ラインを築くために地面を掘り返したという。 同氏は、汚染された場所を「掘るように指示を出すとは考えられないことだ」と述べ、ロシア軍の命令系統を批判した。 >>774 つか昨日の国連ミーティングで流して参加者のSAN値を削った死体動画作ったのブリカスじゃないのかなあ。 戦闘機でもアルミは溶接しにくいからリベット止めだよな
>>779 いうて14年以降はオウムみたいに彼方此方に拠点広げてたから地元から離れても良さそうだが。 >>705 >どの国も領土要求を提出することができ では樺太全島に加えカムチャッカ半島も要求してみよう。 どうせ開発する余力も無いんだろ。 あ、住民は要らないので。 >>705 いつものでしょ 冷戦中は北海道島は旧ロシア帝国領とかいうポエムをプラウダに3ページ使って掲載してたよ 使うかどうかは分からないが、少なくとも核使用を躊躇する要素は既にロシアにとっては一切存在しないであろう
>>781 昔の車は事故ったらぺちゃんこになったってこのスレで見た >>766 窓を開けているとドローンが警告に来るという まさにディストピア >>792 拡声器つけたビッグドッグが走り回ってるよ すごい光景 トヨタのゴアっていう衝撃吸収ボディが出来るまでモノコックは走ってる時の強度を確保出来てればよかった。 トラックやクロカン車と同じフレーム車は当たり所によっては何ともなかった。
いや逆に玉砕させたらヤバいんじゃないの? アゾフ神聖化とかありそうだが
なお途上国では先進国では全損扱いになる事故でも恐ろしい事に修理して使うのだ・・・。安全性?気にするな。 VIDEO >>780 プラモデルだって値上がりしているが、これは石油の値上がりに伴う プラスチック自体の値上がりでしかない。 メーカーの手間賃は増えていない。 >>766 なんかイエメンも大変らしいしなあ レバノンはこのまま滅ぶがいい >>33 逢坂氏: 「私の心はロシアによる軍事侵攻が始まって以降、深い絶望のふちにあります。 私が小説の中で情熱を傾けたロシアに対して、いったい何を思うべきなのだろうと終始考え続けました。 その中で、プーチン大統領ではないロシアというものが少しずつ見えてきて、 国内で戦争に反対する人たちもロシアであり、それは小さな声であるかもしれないけれど、 その声に耳を傾け、忘れないようにしながら、できるだけ声を増幅させていきたい」 (´ヘ`;)ウーム…イマイチ歯切れがよくないコメントだの。 「私の思ってたロシアとちがーう!絶望した!」と言うべきだったか? あと、「ロシア国内で戦争に反対する声」なんてのは、本当の少数派で、 大部分のロシア国内のロシア人たちは、程度の差はあっても今回の戦争を支持していることも 忘れてはならない。 「TVからしか情報を得られないから、真実を知らないんだ」という人もおるが、 それも含めて民主主義(=最終的には有権者の責任)だと思うのだが。 てか今も昔も車運転しててモノコックにダメージ及ぶような事故したらだいたい買い替えにならねえ?
千葉住民へ ピットブルが逃げたみたいだからグロ動画の主人公にならないよう気をつけてね😘 4/6(水) 22:26配信 千葉日報 https://news.yahoo.co.jp/articles/bfe2e439e8c65ad667e789f8af39197e80952a09 6日午後6時5分ごろ、市川市曽谷地区の動物病院から、大型犬のピットブルが失踪したと市川署に通報があった。同署で行方を捜索している。 同署によると、犬は予防接種のために飼い主と病院に訪れていた。同日午後5時20分ごろ、首輪を外した状態で病院から抜け出したとみられる。 逃げ出した犬は体長130センチぐらいで、体重が40キロ以上。短めの茶毛だという。同署は防犯メールなどで地域住民へ注意を呼び掛けるとともに、犬を見かけた際は手を触れずに通報するよう促している。 >>791 まあどんな車でも、一定以上の事故なら中の人は死んでしまう >>800 なんかもう、予想通りの行動だな。 停戦交渉ではのらりくらりと時間を稼ぎつつ、キエフ近郊の部隊を東部に転戦させて 5/9の対ドイツ戦勝記念日までに、ウクライナ東部で勝利を確定させると。 日本軍はアメリカ軍が九州に上陸する前に無条件降伏したけど、 もし降伏せず戦っていれば ウクライナのようにアメリカ軍を潰走させていたかもしれないな
>食べてるとき以外ねむい@自宅療養 @tabe_nemui >メンクリ初診日医師に言われた衝撃的な一言 >「ちなみに今自分の部屋を想像してみてください ベットの上に物が置いてあったりしてませんか?」 > >「え、先生..なんで私の部屋のこと分かるんですか?それ除けないと寝ること出来ないから結構ストレスです」 > >「普通の人はベットの上に物は置きませんから」 https://togetter.com/li/1868679 え? ゼレンスキー「ロシア軍が士官候補生を集めてウクライナに送ろうとしている」 ウクライナメディア 欧州委員会が「対CBRN防護用の保護具や医薬品の備蓄作戦」を開始。 ポーランド紙
>>807 そうならないようにアメリカ軍は当時完成していた全原爆と 大量の化学兵器を投入して民族浄化する準備を整えていたよ >>808 片付けるのが面倒くさくなって隅っこで強引に寝るまである オイコラミネオ MM91-7F+h オイコラミネオ MM89-7F+h アウアウウー Sae9-7F+h アウアウキー Saf1-7F+h ←new!
>>809 >士官候補生を集めて チョットマテ、そんなに将校が足りんのか!? >>810 今回のウクライナ戦争だって戦前はロシアが速攻でウクライナを倒すと言われていたが 実際にはそんなことは無かった >>803 テスラの場合はちょっとの事故で他社なら10万で済む所を 400万近く要求されて新車買う方が良くなるのだ。 「おじさんはなぜ20年前のネタを常識のように話すのか」長年の疑問がおじさんになって判明、その理由に戦慄 https://togetter.com/li/1869143 >若い頃、「おじさん達はなんで20年も前のネタを誰でも知ってる常識のように話すんだろう?」と思った >ものだけど、おじさん達にとって20年前はつい最近なのでネタが古いという実感がまるで無かったのだと >おじさんになった今ならわかる ガンダムSEEDって6〜7年前だよね? 人の命が牛の命より安いかもしれないとインドさんををドン引きさせるとか、ロシア凄いですな(´・_・`)
アウアウキー Saf1-7F+h わかったわかった。わかったから早く次の回線持って来い
そもそも目的はアメリカを負かすことじゃなくて日本の存続だったわけで、妥結可能な条件で講和できるならしたほうがいい
>>807 アメリカをさっさと受け入れないと、シナーとロシアが今以上に踏み込んできてたし タイミングは悪くなかったといえる オリンピック作戦までやられたら、東北は今頃ソ連だな >>816 「他社なら」というのが間違い 彼らはお布施をしているのだから… >>815 お前日本語使ってるから日本人だという前提で話させてもらうけど、 アメリカ軍はお前の先祖含め全日本人をこの地上から抹殺する準備をしていたの。 用意していた投入兵力だって45年に至っても今回のロシアよりはるかに多いの。 オイコラミネオ MM91-7F+h オイコラミネオ MM89-7F+h アウアウウー Sae9-7F+h アウアウキー Saf1-7F+h ←new! ミネオに注意
スマホみたいに壊れたら買い換えればいいみたいな感覚なのかもしれんの いやスマホも使う人は長く使うけどさ
改めて言うが、テスラは貧乏人お断りの車なのだ。 故障塗れのイタリアスポーツカーと同じ。
>>824 ウクライナ戦争でも同じように言われていたが 実際にはウクライナはロシア軍にダメージを与えている >>826 古いスマホはwifi接続でようつべ視聴専用機と化している >>817 いいか、よく聞け 今年は昭和97年 今年は昭和97年である >>828 ウクライナは核攻撃を受けてない。はい論破。 >>827 テスラはロケットの資金にするためのアイテムでしかない、 宗教のツボと同じ 【速報】 米政府はロシアのプーチン大統領の娘を制裁対象に指定する(ワシントン時事) どこにおるんやろな?
日本語って難しいな >>833 名乗りださせるのが目的なんじゃないの? ロシア人に向けて「私含めロシア人は戦争をしたくありません、父は狂いました」とかスピーチさせるの。 キエフの戦いはロシアの歴史的な敗北。戦いは侵略者にとって不利で始まり、そこから下り坂となった。 戦争研究所所員「ロシアのような主要な軍事大国が、 自ら時期を選択して侵攻し、これほど完全に失敗した例は他にない。驚くべきことだ」 退役米陸軍大佐「ロシア軍は必要な兵力を過小に評価した。 また基本的な軍事機能を果たすことが『驚くほどできない』ことを示した。 キエフの戦いで勝つために何が必要なのかを、大きく見誤った。 ロシア軍は近代的な機甲戦が全くできないことが証明された」 もし侵略が起これば、ロシアの一見優れているように見える軍隊が、 バターを切る熱したナイフのようにウクライナ軍を切り裂くだろうと考えていた。 その考えはプーチンにとっても、アメリカや他の欧米高官にとっても間違いだった。 AP通信
プチーンが狂ってるかどうかはこの際どうでもいい。重要なのは制裁する理由があるか無いかだ。
やっぱりロシアにレンドリースしたの間違いだったんじゃないかなぁ・・・
まるで橋下みたいにやる前から負けてる奴がいるね しかし日本では橋下タイプが普通なのかね? なら太平洋戦争で負けるのは当然だな… 諦めずロシア軍に立ち向かったウクライナは 戦う前から負けてる日本人からみたら本当凄いね
>>833 Yandexデリバリー記録漏洩から、愛人と娘の住所が判明してたはず モスクワ市内のアパート(日本的にはマンション)だったはず 名前も出てたな >>839 「熱したナイフでバターを切りさくように」って、まさにナチスの電撃戦の形容詞ですね まあ正直ワイもそうなるだろうと思っていたが オイコラミネオ MM91-7F+h オイコラミネオ MM89-7F+h アウアウウー Sae9-7F+h アウアウキー Saf1-7F+h ←new! こういうヤツなので触らない方がええだす
>>844 ゼレンスキーが逃げ延びるかタヒぬかくらいしか見所はないと思ってたニダ 後、宇軍はへぼいどころか寝返るんじゃないかとさえ… 航空機の分野でロシアが決定的に遅れてるのはわかっていたが 得意分野のはずの戦車でここまで西側と技術差が付いていたのは予想外
>>843 ロシア国内に居るんじゃあ、身柄は抑えられませんね 現状の問題はハリコフ方面だからなぁ…… 補給線一気に縮小してまでやった攻勢がしくじった日にゃもうどうにもならんぞ
名前と住所が分かれば、海外資産は抑えられますね それで十分かと ロシアはもうすぐ死ぬし
>>842 勝てる作戦提示していいよ 状況開始は45年? それとも最初から? >>848 ロシアン戦車は実戦では弱いと言うイメージは中東辺りの戦いでわかってるから…得意分野に見えないな。 西側がロシアン戦車にヤバみを感じてたのは冷戦下くらいまでじゃない? >>848 T-14の補完に、いくら魔改造型といえT-72の整備に力を入れてる時点で気付くべきだったんですね... 10年前の計画じゃあ冷戦型MBTの近代化よりもT-14の配備を優先する事になっとったのに、 あれよあれよと現在のこのザマですよ メドベージェフ「北方領土なんて返すわけないじゃん」 勝ちが決まるまで言わないほうが良かったよね、これ
>>855 トランプ前大統領への嫌がらせかもしれんな(適当) やはり仮想敵は日本にしないと議会から予算承認が下りないのか・・・
T-72の生産数とか、冷戦期においてはまあそれなりの脅威ではあったのだ…
>>700 だったらまずNとかアサヒとかの癒着を切ってから言えよw あ、甲子園の広告にも目隠し付けて試合。 ハムさんとの熾烈な10敗争いに完勝したで 敗北を知りたい
>>857 外交努力がどうとか寝言言ってた本邦のアホどもに現実を教えてくれたという点ではいい発言だ >>857 それどころか戦略的敗北の中で言って良い台詞じゃあ決して無い >>863 メドベージェフ発言を聞いてムネオはなんか言ってた? 世界がブチャの惨劇に恐怖するなか、全く別の物語を展開する中国国営メディア。 報道は完全にロシア寄り。「北京は中立」と主張しつつ、「この状況を作った原因はアメリカだ」とも報道。 グローバルタイムズは社説にて「『ブチャ事件』発覚後、ウクライナ危機の発端となった米国が、 和平を促し協議を進める気配を見せず、ロシアとウクライナの緊張を悪化させているのは遺憾」とした。 cnn
>>852 ダウンフォール作戦で九州や千葉に上陸してきた米軍を決号作戦で壊滅させる ウクライナ市民が振舞った“毒入りパイ”でロシア兵30人が死傷 2022-04-06 ・ウクライナの小さな街で、市民から受け取った食料を食べた2人のロシア兵が死亡し、 28人が重症で病院に搬送されたとウクライナの情報当局が発表した。英INDEPENDENTなどが報じている。 ウクライナで2番目に大きな都市であるハルキウ(ハリコフ)から南東に130kmほど離れた街・イジュームで、 ロシア陸軍第三自動車化狙撃師団に所属する兵士たちに対して、市民が小さなパイやピロシキを 振る舞った直後に、兵士2人が死亡。さらに28人が重症となり、地元の病院に運ばれた。 https://sn-jp.com/archives/76589 だがちょっと待ってほしい、ただのメシマズだったのでは? >>853 本国モデルなら西側の戦車砲にも対抗できるのだ! なお、現実… >>839 もっと酷い例があって、サルフの戦いという寡兵に殲滅食らうという 中国とその属国がもっと酷い大敗北した事がある。 鉄砲使って寡兵の騎馬隊に負けるとか恥晒しにも程がある負け方であった。 >>848 冷戦期というか70年代に西側が共同開発で失敗した時だけ少し優位があったに過ぎないとも。 アウアウキー Saf1-7F+h コイツ適当Wikipediaか何かで単語だけ拾って来ただろ
脱字スマソ アウアウキー Saf1-7F+h コイツ、適当にWikipediaか何かで単語だけ拾って来ただろ
>>830 ついこないだ明治100年だった気がするんだが 安倍信者の安倍擁護キモ ムネオをブレーンにして北方領土の主権放棄してプーチンに媚びたただの外交オンチのアホが安倍 その安倍のロシア媚びをずっと怒り今回真っ当で迅速な対応をしたのが岸田 安倍のアホな政策はウクライナシンクタンク関係者も激怒してるっての Hirano Takashi / 平野高志@hiranotakasi 安倍政権時代、日本は「日露は領土問題があるから…」という呪文を免罪符に用い、対露制裁の実効性を限りなく抑えただけでなく、 G7で最初に二国間議題でのプーチン自国招待を実現し、結果、G7の対露対応連帯に最初にヒビを入れている。
>>873 いや、明らかに税金払った事もないと自白してたあの子だし。 >>868 拾い食いして死んだのだから100%自業自得じゃん 安倍元総理の対露外交には反対だったが、ありもしない主権放棄などをのたまうパヨクは領土問題を棚上げにして日ソ共同宣言をした鳩山一郎並の売国奴
ワッチョイ e501-mbnK ワッチョイ e501-u/5D ワッチョイ e501-G9zM ワッチョイ e501-mQ3C ←イマココ アウアウウー Sae9-mQ3C ワッチョイ 4bb5-mQ3C まあなんだ、自演乙としか
安倍は二正面作戦出来ないからって時間稼ぎしてただけなのにね 馬鹿にはそれがわからない
>>868 「毒入りパリィ」に見えた (ヽ'ω`) エルデンリングのやりすぎだ >>868 今となってはザマミロとしか思いませんな 最近はあの手のを相手にする気力がなくてな イマイチ区別がつかん
>>868 プーチンが安倍に呼ばれて山口県に来た時に ごちそうのフグさしを出したんだけど 食べなかったそうな 肝っ玉の小さい男だな!!! >>873 区報(と言われてる人)は陰謀論者だが 今回出てきてる人はどうも、日本と同じじゃんという事によって どうせ戦えない日本というプロパガンダをやりたい人なんだと思う。 区報さんは陰謀論者じゃなくて、嘘ついて自分をすごく見せてマウント取ろうとするだけの哀れな老人だよ
>>886 商売で食えなきゃ死ぬ ルール無用の殺し合いをやっているという覚悟が日本人に足りていないのではないだろうか リリーナ、その目で見るのだ。戦いがいかに汚く、卑劣であるかを・・・( ^ω^)
普通に軽自動車で移動するのが一番エコなんてオチにならないだろうか
>>896 でも敵さん、なんでもありのタフな企業戦士のフリをしているだけだったりしない? >>886 はあ電気もねえ バッテリねえ 技術もそれほどそろってねえ! >>886 そんなのよりプラシーボ程度のボッシュのマイルドハイブリッド規制しろよ >>900 電気もバッテリーも技術も揃って無い次スレを。 普通のエンジンで低燃費目指したほうがはえーよ バッテリなんて重量物を大量に積んだら 燃費が悪いに決まっている。
>>898 ハイブリッドアクアヤリスあたりに燃費で勝てる軽自動車は存在しない 軽ターボ付きになるとアルファードあたりといい勝負しちゃうw 軽自動車の優遇って環境政策的には無意味で生活対策なのでコンパクトカーあたりまで減税すれば軽規格いらない 何時もの20円で一番わからない事が砂漠に水撒くくらい無意味な投稿を何のためにしているのかだ。 工作だと言うなら選挙でラ党が圧勝している時点で無意味なことは明白だし、 特亜を持ち上げようとしたら醜態を逆に晒されてよりイメージダウンが逆に進むばかりで逆効果。 利敵行為者を雇う上役が居るならまだ良くて、無為な事に人生を使って何を得ているのだろう?
1ccの燃料でどれだけの質量を移動させるのかという観点から燃費を見る場合 電気自動車やハイブリッドはもしかしたら有利かもしれない。 だが車重が軽かったらそっちのほうが低燃費じゃなかろうか。
>>894 何か知らんが作者が更新しなかったので終了っぽい >>897 よく覚えておきたまえ、礼節を忘れた戦争は殺戮しか生まないのだ。 みんなが乗りたいのは電気自動車であって たまにエンジンで走る車ではない!というニーズを見切ったのがe-power 電気自動車に快適に乗りたいだけのユーザーは もはや燃費なんかどうでもいい
>>910 iPhoneならあれが一番使いやすかったんだがな >>907 都内下町の道を走らせた経験が無い田舎者乙。 ハシゲは、ゼレンスキーに嫉妬してる説 元タレントで、英雄になってるからね 本来はやりたかった姿だろう
>>886 ディーゼルゲートのケジメまだ終わっていないのに ハシゲは阪神が弱いから(更に)くるったんとちゃうか
プーチンの演説全文(英訳) なるほど まあハシゲが狂った事自体は特に疑問視してないが、 ハシゲが維新から契約解除されたのは単に満期なのかそれとも発言が影響しているのか
夜釣りから帰って来たら勝とるやないか! 餌木を地球に捧げた甲斐があったというものだ(白目)
ちょっと上の方で言われてた「ハイブリッドはそんなに優秀じゃない」って記事。 バッテリーが弱る低温環境で燃費が落ちるからイカサマーとかw 純電気自動車だったらただのガラクタではないか… だいたい太陽光発電直結のステーションで充電するならともかく、 泥縄で再起動始めるポンコツ石炭火力から引いた電源でCO2削減になるんですかね…
>>932 渋滞が増えれば増えるほど燃料の無駄遣いを実感することがありまする アイドリングストップは地味にありがたい >>932 燃費の問題では無くて、軽規格をいらないと言ってる時点で、都内下町と酷道の運転経験が無い田舎者と断定されて反論出来るニカ? >>926 乙乙 町山智浩「俺知らないし関係ないから」 白々しいw >>926 おつ ウクライナ国会議員「ロシア軍は民間人を拉致し、 軍服を着せて『ウクライナ軍捕虜』としてロシアマスコミやYoutubeに登場させている」 ウクライナメディア >>936 アイドリングストップは消えつつある技術 ハイブリッド(のぞくマイルド)ならシームレスに発進できる >>938 ハシゲなんて国内でしか通用しない芸人 東国原ならば「ケニー・ブランケンシップが特使で来たぞ! 日本の首相はヴィック・ロマーノか!?」 などとざわつかせる事ができるのだ。 >>937 3期OPの相方はどっかのグループのメインボーカル連れてきたっぽいね 鈴木愛理がエンディングだったか >>943 そういやあんまり新車のカタログじゃ見かけないねぇ 信号が青になったときに妙なタイムラグあったよね ウリはモーターでスーっと行くが >>935 ドイツ財相「ロシア産の石油とガスをできるだけ早く使用停止にする。だけどすぐには無理。 即時停止はドイツ国内であまりにも多くの経済的損失をもたらす」 cnn ハンガリー首相「ロシア産のガス、ルーブルで支払うつもりだ。何の問題もない。 EUの対露制裁延長には『反対』」 ドイツ紙 芸人じゃなくてアイドル総理とか出てくるのかな? 生稲総理とか今井総理とか 前田総理や生田総理も声かけたりしねないか?
>>946 右折で交差点内にとまっていてブルッとしてるのみてるとかわいそうになる >>948 将来的にはあってもよいが、そのあたりはなさそう >>946 スズキのスーパーエネチャージは、居眠りしてた同乗者が目を覚まさない程度には快適ニダ。 アイストが先細りなのは、快適性に相反するので仕方が無い傾向とは思うニダ。 ガソリンエンジンで日本に逆立ちしても勝てないEUは電気自動車に走ったけど、その電気自動車でも日本に勝ててなくねえか? て言ったらダメなのかな
>>926 乙乙 >新仕様に対応した専用ブラウザをご利用ください。 こんなエラーが出て、4.10のJaneでは書けなくなってもうた。 早速4.21にupして、広告削除のパッチをあてて・・・うまく書けるかな? 被選挙権の年齢制限が有って、その上で経験積んで〜 を考えると、R4位のお歳じゃん。 アイドルは厳しい気がw
>>950 「Me too」(私も女を食い物にした) ということだ。 >>953 そこでCO2の排出量規制ですよ。 クリーンなエネルギー以外で生産されたバッテリーやEVには、賦課金をかけると。 アイドリングストップは燃費のためじゃなくて排ガス規制を突破するためのものですぜ ただアイドリングストップするとバッテリーとエンジンには当然ダメージ行くので、正直言うとあんなものエコでも何でもない無駄
ところで女は食い物というよりは飲み物なのでは?(巡洋艦の方を見ながら)
GRヤリスはMTなんで青信号からの発進で若干もたつくの勘弁してほしいんじゃ… 昔のMT車みたいに坂道発進で後ろに下がらないからそんなに後続車に迷惑かけてないと思うんだよ
>>957 プーチン暴走でEUのその悪だくみぶっこわれそうなのが最高に笑える事態だよな >>958 以前ハスラーに乗ってた際、2年半で冬場にバッテリー上がりが起きたので、アイストは根本的に信頼性と頑丈さには疑問があるニダ。 >>962 あの胴体の下に核爆弾ポッドくっつける超音速爆撃機? >>828 ダウンフォール作戦って民族抹殺計画があったんよ 核攻撃 枯葉剤 毒ガス 全ての制限を解除した狂気の計画 >>959 うむ、俺も艦娘のを咥えてゴクゴク飲みたい 拾い物 うん・・・まぁその・・・なんだ。 誤解する人がいても不思議ではない・・・よな。 >>814 だって1か月ちょっとの戦いで中将や少将だけでも8人も戦死しているから、佐官や尉官だと軽く数百人単位は戦死ないし 負傷後送や捕虜になっているでしょうしね。 そうなると後方で予備役兵や徴集兵をかき集めて兵卒の頭数は揃えられても、将校の数は全然足りないのだから、 少尉候補生の繰り上げ卒業/配属でもやらなければ定数すら見たせぬかと。 >>963 そうそう、そいつでキューバの上空へ…ではなくて鈴菌の方ニダ。w NHK総合で、BSドキュメンタリーのプーチン特集やってるが、 今回のウクライナ侵攻でロシアが敗退したら、過去のチェチェンに関する捜査が再開されるかもしれんな。
>>955 後数年もすれば農水族となった城島議員が誕生し、 >>968 仮にロシア軍の戦死者が1万人出ているとして、負傷者はその数倍〜10倍くらいか? それに加えて数千人以上の「脱走者」がいるのかもしれない。 >>967 出版社が消費者庁にベチコンされる案件じゃないのかなあ イエレン財務長官「ロシアが参加するならG20には参加しない」 cnn アメリカに続いてイギリスもズベルバンクへの制裁を決定 bbc ロシアの議員が、ソ連をナチス・ドイツと同一視する者に罰金を科す法案を推進。 「ポーランドやバルト諸国による『ロシア軍への中傷』に対抗するために必要である」と主張。 fox ロシア国防省報道官「ウクライナがハリコフ州にて『ブチャ事件』のようなプロパガンダを準備している。 証拠もある。これには西側メディアも関与している。撮影者には25ドルの報酬もあった」 tass
>>856 そしてウクライナ戦争による半導体やその他のハイテク製品の対ロ輸出規制により、元々遅延していた T-14の生産が事実上ストップしてしまい、最終的な生産数が二桁に留まったら笑うべきか悲しむべきか。 >>807 無条件降伏はナチスドイツで日本はポツダム宣言受諾 >>980 NHKからして、「日本はポツダム宣言を受諾して無条件降伏しました」 なんて言ってるからなぁ。 世間的にとにかく「無条件降伏」ってワードだけが独り歩きしとる。 どうして人は20円類にレスすることをやめられないのだろうか
>>935 今年の2月に欧州各国がロシアと対決する事になり各国は半狂乱のパニック発作。 仕方ないので、日本が中東に確保していたLNGを欧州ヘ融通させることで、その混乱を少し抑えたのです。 あの2月でヘタレていたら今の状況は作れなかった。 蛮族に高い投銭をしたけど、それでナチス国が衰退するなら結果ヨシ。 中東のLNGを欧州に融通したからサハリンLNGの輸入が続いているとも言える。今後サハリンを切るなら、中東のLNGは当然日本が以下略 >>850 >現状の問題はハリコフ方面だからなぁ…… >補給線一気に縮小してまでやった攻勢がしくじった日にゃもうどうにもならんぞ 戦線の整理縮小で多数の余剰戦力が生じたのはウクライナ軍も同様ですからな。 3月末まで首都キエフ攻防戦で拘束されていた兵力も、北部戦線の実質的な消滅でその多くを 東部や南部に振り向けられるようになったし、西部で新編された独立旅団や独立郷土防衛旅団も 続々と東進しつつあるでしょう。 そしてウクライナ中央部からロシア軍が一掃された事で、これまで西部方面から動かせなかった S-300などの長射程SAMも前進配置できるようになっただろうし、それに伴い空軍戦闘機らも SAMのエアカバーの元により東方まで活動できるようになっていそうですが。 >>986 米帝に恫喝されてLNGを引き渡したわけでは無かったのですね(´;ω;`) >>990 塹壕掘る過程で放射性物質含む埃を吸い込み、塹壕内で四方から放射線浴びたら急性放射線障害になるわな… >>990 こんな理由で戦力が目減りしていくってどうなんだ… まだキエフ攻略は諦めてないと聞くが、ほぼほぼ無理やろ… 空自の予算拡充してこの辺整備しないとな CASは陸の予算から陸自にF35Bを装備させて自前でやらせよう @Mossie633 ちゃんとSEAD/DEADをやって機動防空システムを潰しておかないと、生き残った長/中距離SAMを避けて低空を飛ぶことになって今度はMANPADSにやられて、 近接航空支援もできない、というのを、ロシアとウクライナ双方の空軍がここまでの戦いで示して、NATOも他人事ではないぞ、という。
だからこそF35の購入に殺到してるんだがなぁ>SAM対策 その辺理解できてないのチョイ多すぎひん?
>>957 クリーンエネルギー認証は欧州が行うんですね、わかります… >>967 優良誤認じゃなくて無料誤認などと >>996 優良であれ無料であれ、誤認ガチャをとにかく回すのだ(ネトゲ脳 ◆やっぱりガチャは悪い文明◆ lud20220516170250ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1649231260/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「民○党ですが世界大戦です YouTube動画>7本 ->画像>27枚 」 を見た人も見ています:・民○党類ですが世界記者会見合戦です ・民○党類ですが世界初です ・民○党類ですが罵倒合戦です ・民○党類ですが自動参戦です ・民○党類ですが最後の決戦です ・民○党ですが世界レベルです ・民○党類ですがあくまき挑戦です ・民○党類ですが世界たこ焼き計画です ・民○党類ですが最年少記録に挑戦です ・民○党類ですが世界が孤立していきます ・民○党ですがG8です ・民○党ですが900です ・民○党ですが崩壊熱です ・民○党類ですが偶然です ・民○党ですが卒業です ・民○党類ですが大雪です ・民○党類ですが上品です ・民○党ですが滅菌します ・民○党類ですが休みます ・民○党類ですが宣言解除です ・民○党類ですが帰還です ・民○党類ですが田舎です ・民○党類ですが解散風です ・民○党ですが雑魚です ・民○党類ですが甲類です ・民○党類ですが盛ります ・民○党類ですが痛いです ・民○党ですが親分です ・民○党類ですが撃墜です ・民○党類ですが空っぽです ・民○党ですが自称します ・民○党ですが日本対策です ・民○党ですが前代難問です ・民○党ですが害獣駆除です ・民○党ですが隔離します ・民○党類ですが昔の話です ・民○党類ですが強権です ・民○党類ですが悪文です ・民○党類ですが疑いです ・民○党類ですが三重です ・民○党類ですがひとり旅です ・民○党類ですがみんす島です ・民○党類ですが開幕です ・民○党類ですがG20です ・民○党類ですがマ専です ・民○党ですが20kHzです ・民○党類ですが晒します ・民○党類ですがり地域です ・民○党類ですが深刻です ・民○党類ですが一人旅です ・民○党類です総括します ・民○党類ですが第4波です ・民○党類ですが開票です ・民○党類ですが艦隊全滅です ・民○党類ですが報復関税です ・民○党類ですが再皇帝です ・民○党類ですが解散風です ・民○党類ですが亡命です ・民○党類ですが敵国語です ・民○党類ですが米騒動です ・民○党類ですが第二期です ・民○党類ですが独自解釈です ・民○党類ですが一日遅れです ・民○党ですが撮影します ・民○党類ですが渡米します ・みん○党ですが年末進行です