◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:ウクライナ情勢 967 YouTube動画>3本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1683701820/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
次スレは
>>900 が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう
ウクライナ情勢 961
http://2chb.net/r/army/1683202163/ ウクライナ情勢 962
http://2chb.net/r/army/1683284142/ ウクライナ情勢 963
http://2chb.net/r/army/1683366013/ ウクライナ情勢 964
http://2chb.net/r/army/1683451679/ ウクライナ情勢 965
http://2chb.net/r/army/1683552535/ ウクライナ情勢 966
http://2chb.net/r/army/1683625452/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ベラルーシ大統領に健康不安 プーチン大統領食事会を欠席
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c70bf97e5e016a29060aaad6b3d83393ffce5f1 ベラルーシのルカシェンコ大統領は9日、同盟国ロシアの首都モスクワで同日行われた
第二次世界大戦の対ドイツ戦勝記念式典に出席した後、プーチン露大統領主催の
食事会を欠席し、ベラルーシに帰国した。式典ではルカシェンコ氏の右手に包帯が
巻かれていたほか、プーチン氏や他の旧ソ連諸国の首脳陣が徒歩で移動する中、
ルカシェンコ氏だけが小型車で移動する様子が撮影されており、同氏の健康が
悪化しているとの観測が浮上している。
>>1 乙
ネオコンとは…
「アメリカの民主主義は素晴らしいので、世界各国の独裁者をアメリカの軍事力でサクッと抹殺して民主的な選挙をやれば現地の人はアメリカに感謝してアメリカの仲間の国がどんどん増える」というアメリカの思想・政治派閥である
実際にアフガンやイラクでやってみたら
戦争は長く続き
アメリカ兵は死に
現地の一般市民も死に
お金ばっかりかかり
現地の人には全く感謝されなかったため
アメリカ国内でも人気がなくなり、
オバマ政権あたりではもう死んでた人達である
ネオコンは主として共和党の派閥であり、イラク戦争・アフガン戦争などを開戦した子ブッシュなどが代表格である
(こいつらが人気がなくなって台頭してきたのが戦争と関係ないビジネスマンのトランプをかついだ勢力)
ロシア設定ではまだ生きていてアメリカを支配している事になっている
(ネオコンが暴力革命によって現在のウクライナを作ったとする歴史観の代表的プロパガンダとしては、オリバー・ストーン制作総指揮によるUkraine on Fireが知られている)
NATO拡大に関し、「欧米はゴルバチョフに拡大しないと約束した」というのも神話だ。ゴルバチョフ自身が2014年10月16日に、「当時はNATO拡大の問題そのものが提起されなかった。それは私が責任をもって確言できる」とRussia Beyond the Headlines(露の英語メディア)で述べている。
https://www.jfir.or.jp/studygroup_article/7401/?fbclid=IwAR2Z8IIzaA06-acPI2U3AA-gBYb9KMvsws3S13bAUWULR3giKdXl1PFJ7ZU NATOの東方不拡大の「約束」はなかった ー最新の外交史研究の成果から|細谷雄一|国際政治学者|note
https://note.com/yuichihosoya/n/n778caf033b27 7 名無し三等兵 2022/11/30(水) 23:59:58 ID:xhP8WeAB0
今更の基礎知識
1. ミンクス協定1を破ったのはウクライナではなく、条約発効後もドネツク空港を侵攻しているロシア側
2. ミンクス協定2を破ったのはウクライナではなく、条約発効後もデバルツェボを侵攻しているロシア側
3. ウクライナは昨年、ドローンを使って反乱軍の砲兵陣地を攻撃したが、これは2019年改定版の停戦合意に基づく合法的な行為。ウクライナは継続的な攻撃の報告と攻撃後の報告書の提出という条約上の手続きを踏んでいる。
146 名無し三等兵 2022/12/01(木) 07:09:57 ID:E1nmE5xdM
4. 実はミンスク合意だ
945 名無し三等兵 2023/02/28(火) 21:59:49 ID:VhitLzL3p
ウクライナ軍、トルコ製無人機を東部で初めて使用 露占領軍の火砲を破壊
更新27.10.2021 12:06
https://www.ukrinform.jp/rubric-defense/3339943-ukuraina-juntoruko-zhi-wu-ren-jiwo-dong-bude-chumete-shi-yonglu-zhan-ling-junno-huo-paowo-po-huai.html >参謀本部は、同使用に先立ち、ロシア占領軍からの攻撃があったと伝えている。具体的には、
>同日14時25分から15時15分にかけて、ロシア占領軍が122ミリ口径榴弾砲D-30により
>フラニトネのウクライナ統一部隊配置地点に対して砲撃、これによりウクライナ軍軍人2名が負傷、
>内1名が死亡したと報告された。その際、ウクライナ側は、敵の砲撃開始時に
>欧州安全保障協力機構(OSCE)ウクライナ特別監視団(SMM)を通じて停戦要求を出し、
>さらに外交チャンネルを通じて口上書を送付したが、ロシア占領軍は対応しなかったという。
>これを受け、ウクライナ参謀本部は、「敵を強制的に攻撃停止させるため、ウクライナ軍総司令官の命令に従い、
>『バイラクタル』が使用された。同無人機は、衝突ラインを越えず、誘導弾により、
>ロシア占領軍保有の火砲1点を破壊した」と伝えた。その後、敵のウクライナ側への砲撃は止まったという。
ワグネルの基地HIMARSしたりとか昨日ウクライナも色々仕掛けてたのね
おいおい
自由ロシア軍団のメンバーは、ロシアのノボシビルスクにあるスホーイ社 JSC 航空工場で改修中だったロシアの Su-24 戦闘機を焼き払った。
破壊されたすべてのロシアの飛行機は、ウクライナにとって大きな勝利です。
https://twitter.com/visegrad24/status/1656233219614752769?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
静かに動き出してる感じかなバフムト南部のようわからんウ軍部隊が気になる
>>2 先日亡くなったAPだかのプレスの方やん…合掌
まだ話を半分かな?
バフムート南部での出来事に関連した私の以前のメッセージに加えて。
Bakhmut の南側面におけるロシア軍の状況は非常に劇的です。ロシア軍は文字通りウクライナの戦車とIFVによって追い詰められています。装甲車両を使用してそれらを撃退しようとするロシアの試みは、大失敗に終わった。ロシアの遺体は地面に散らばっており、掘り出し物の中で戦車に押しつぶされています。彼らにとっては完全な地獄です。 Prigozhinでさえ、ここだけで500人の軍隊を失ったことを認めて、言葉を細かく刻んでいません。
また、ロシア軍のモチベーションが低いことも良い例です。問題の最初の兆候で、彼らは位置を放棄し、ランクと隣接するユニットの間で混乱を引き起こします.それが今後のウクライナの攻勢にとって何を意味するかをすでに想像できます。
#Bakhmut #Ukraine
https://twitter.com/tendar/status/1656233231115780096?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>15 いい兆候だな、また総崩れからの血の道が作られる流れかな?
ルカも入院中に誰か政権奪取してくれないかなくらいに思ってそう
>>1 乙
>>14 ぁぁ・・・ぱっと見?なったのですが・・・お祈りさせて頂きます
>>18 失敬、AFPだった。アルマン・ソルディン(Arman Soldin)氏(32)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https ://news.yahoo.co.jp/articles/a0de10aad4b4e2eddbde6f43462959f253298c3e&preview=auto
>>17 ルカちゃんもプも、クーデターは無さそうだ
だって、この崩壊寸前なベラルーシとロシアを引き継ごうなんて
そんな豪気で男気溢れるやつは暗殺粛清亡命済みだからな
特に、誰が背負うってんだ今のロシアなんて
ザルジニーがNATO首脳会議を欠席するらしくて 死んでるんじゃないかって噂が出てるけど ザルジニーが最後に人前に出たのいつ?
露国がどんな状態になろうとも、自分の野望の為に誰かは露国を背負って立つよ。 黒田がどうにもならなくした日銀ですら新総裁が就任したしな。
■今週の推奨NGName(~5/12 24:00)
(ラク|ササ|アウ|ブー|(ワ|ス|オ)(イ|ッ|プ))*(偽娘|◆mBsTrffZPs|LpCD|1c-mWJX|iqBk|62-Dzh7|cwuQ|Ck8N|/L8M[ ]\[60|da-KeI6[ ]\[22)|(?<!\))$
──────────────────
酷い釣りレスだなぁと思ったぷららアノンことGPU誘導ボーイだった
http://2chb.net/r/army/1683625452/974 974 名無し三等兵 (ワッチョイ 4eda-KeI6 [223.216.74.139]) sage 2023/05/10(水) 17:53:47.44 ID:K/iffywg0
対象ドメイン または IPアドレス
223.216.74.139
入力の逆引き または 正引き
i223-216-74-139.s41.a023.ap.plala.or.jp
首脳会議じゃなくてNATO軍事委員会か ビデオ会議にも出られないって ロブ・バウアー提督は、ザルジヌイ氏は困難な作戦状況を理由にNATO軍事委員会の会合への参加を拒否したと述べた。 「昨日、私はウクライナのザルジニー司令官から手紙を受け取り、現地での緊迫した作戦状況のため、ビデオ会議形式であってもNATO軍事委員会の会議に参加できないことを伝えた。 。」 -アメリカの提督は言いました。
ザルジニーが死んでたら絶対に情報が漏れる 体調不良の方を疑った方がいい
暗殺されてんなら隠す理由なくね?ゼレンスキーなら逆におもいっきり利用するだろ
露助がパレードに参加したT34が横転したのは本当ですか? 露助はそこまで馬鹿なの?
パレードに出たT-34、トレーラーから落ちて転がったって本当?? もはや究極の馬鹿国家だな
昨日パレードで走ったT-34 輸送トレーラーに乗せるのミスって横転したのね、、、
https://twitter.com/NDmytriiev/status/1655147649421520896?s=19 NAFOのワッペンをつけて
「NATOの望んでいた人々の基準」という
本をもつザルジニー
これが3日前レズニコフといい
シャレのわかる人だな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
T-34が横転したのはずっと前の動画だろ… さすがにそんなもんにまで釣られないでくれ
>>38 え?
パレードのシール貼ってある街中で転がった奴だけど?
>>39 2018年の8月の祝賀パレードでコケたんだよ…
シールがあるのは当たり前
>>41 40のやつって前のやつだったんだ
なるほど
どっちにしても馬鹿だな
セバストポリに T-34が!って写真が回ってるけど、昔から放置されてる車両らしいね。 反攻が近づくにつれて出所の怪しい情報も出てくる。
ロシアの至るところに戦闘機や戦車の盆栽が置いてある件
>>44 ベルリンにもあるしねえ
旧ソ連じゃSLの展示車両並みに各地にあんのかもね
どうもこの時のらしい
今回のウクライナ侵略を暗示するかのような横転劇w
VIDEO T34の底ってエスケープハッチ無かったんだ知らんかった
>>10 死せるザルジニー生けるゲラシモフを走らす、か?
とうとうバフムト完全占領できずに反撃食らうターンになったか この1年一体何やってたんだか…
モビルスーツを発掘して使うのなんだっけ (´・ω・`)
ドニエプル川中州、クピャンスクのヴィルシャナ、ソルダー北のサッコイヴァンセッティ チェルボノポピフカ西、イワニフスケ南、アンドリフカ南のクリュデュミフカ ペルヴォマイスク南東ヴォジャネ周辺、ヴフレダル南のパヴリフカ西側 現状の宇側の威力偵察はこの辺か
ロシア版JDAMかなりやっかいそうだな 年内にF-16供与決まるかな
F-16にAGM-88か…航空優勢を確保出来れば、地上軍の犠牲者が減るな。
>>53 1日100mくらいしか進まないのに1kmも取り返されてつりゃい😭
エアカバー欲しいですよねぇ・・・
現状が継続とも限らんので・・・
>>54 IDEON(違
🤔🤔
ウクライナの第 93 旅団は、より良いニュースをほのめかしています。彼らはバフムットの地域で活動しています。
そのほか、アヴディウカ地域での戦闘が激化しており、ロシア軍が攻勢に出ているとの報告がありました。
https://twitter.com/noelreports/status/1656252859912945664?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>44 こいつ・・・動くぞ!
みたいな展開は無いよね
>>60 ロシアの半年ウクライナの一日
諸行無常ですなあ
>>23 あの逮捕率見てて韓国大統領選挙に立候補するヤツがいるんだもんな
>>59 なんか複数種類あるらしいけど少なくとも実用段階にあるものとしてINSのみの奴とINS+GLONASSの奴があるみたい
精度はGPSと比較するとややガバ(可動衛星数とカバー範囲に左右されるブレがデカい)だけど威力でカバーするのでヨシ!みたいな感じらしい
>>59 恐らく慣性+GLONASS
CEP数十メートルなのを許容出来ればスタンドアロンで全天候使用可能なんで、投下母機を先に撃墜するしかない
バフムト攻略戦を失敗した以上、ウクライナ軍勝勢は間違いないな
戦車をトレーラーに乗せようとして転覆 はロシア軍はもう過去に何度もやらかしてる ウクライナ軍も何度もやらかしてる
93旅団開戦からずっと最前線だよな 勿論損耗も大きいけど活躍も大きい
トランプ氏敗訴、賠償金6億円超の支払い命令 27年前の女性暴行
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR5B20N7R5BUHBI001.html トランプが日本国民一人当たり6億振り込むとQアノンが言ってた話はどうなった?
>>74 何が勝勢?
そう思うならはやくバフムト取り返してみろよ。占領してるのはロシア側なんだが。アホか?
>>53 昨日の高橋杉雄によると、バフムトはロシア側が「高速道路を確保した時点で機甲部隊投入してバフムト放置して進撃」したら
戦果拡張するチャンスがあったらしい
ワグネル歩兵と露軍機甲部隊の連携がとれてない事が原因なら良いが、
露軍側が端から「防御体勢準備」を徹底して機甲部隊を温存する知恵を働かせていたとすると、
猪突猛進して損耗してるのは生け贄だけなのでまだ油断してはいけない
チェチェンやベラルーシ、ジョージアの義勇兵が戦後どういう行動をとるのか興味深いな 南オセチアからの義勇兵までおるで ウクライナでの戦いが終わった後が、連中の本当の戦いかも知れん
チェチェンやベラルーシ、ジョージアの義勇兵が戦後どういう行動をとるのか興味深いな 南オセチアからの義勇兵までおるで ウクライナでの戦いが終わった後が、連中の本当の戦いかも知れん
>>72 AMRAAM運用機があればなんとか防げるといった所か
>>71 今になって誘導爆弾を使い始めた理由はなんだろうか
一定数量確保したから宇軍攻勢の前に減らしておく狙いかな
7.8㎢をオークがトリモロスのに何ヶ月かかるんですかね…
しかも5/9用に猛攻撃した後なんだろ
https://meduza.io/live/2023/05/10/voyna ウクライナのドミトリー・クレバ外相は、予想されるウクライナ軍の反撃を最後のものと考えないよう求めた。
ルカシェンコがもし倒れたら、ベラルーシはどうなるかね? ロシアへの影響もあるだろうね なんせ、ルカシェンコは政権打倒のデモをプーチンと一緒に押さえ込んだ前があるから 二人が余裕ないと分かったら、反体制側が動くかもしれない
てかロシア軍は、工作員使ってGPSチップを目標に仕込んでるようだな 日本でも売ってあるような盗難された場合などの追跡用のちっこいやつ ウクライナ軍が見つけ出してた画像を以前に見た
ルカシェンコが死ぬように日本のシャーマニズム文化で祈祷しよう
>>83 ウクライナのS-300のミサイルが枯渇したとかかな?
https://www.bild.de/politik/ausland/politik-ausland/ukraine-krieg-die-aktuelle-lage-im-live-ticker-83726300.bild.html#645b7852515eba702eaba290 ロンドン:戦勝パレードでロシアの弱点が露呈
>英国情報専門家らによると、火曜日にモスクワで行われたナチスドイツ上空の「戦勝記念日」パレードは、ロシア軍の弱点を明らかにした。
>ロンドンにある国防省の日次情報報告書は水曜日、ウクライナにおけるロシアの15か月にわたる侵略戦争は重大かつ戦略的な通信上の課題を引き起こしていると述べた。
>パレードに参加した8,000人の軍人のうち、ほとんどが補助組織、民兵組織、士官候補生のメンバーであった。行動の準備ができている正規軍は鉄道部隊と憲兵隊だけだった。
ロシア空軍によって清算されたアルテミフスク(バフムート)の防衛の司令官であるシルスキー-軍事特派員
予備情報によると、バンデラの大群の陸軍の司令官であるシルスキー将軍は、ロシア空軍による爆撃中に排除されました。まだ正式な声明はありません。
20:24 2023/05/10
https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1656253995688800256?s=46&t=qnbtTgkwPRD6JpGWQ4WV6w https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>100 _ /ノ 0ヽ __L __|__ / / / / U ´・ェ・`) 、,Jし // パコーン (几と ノ ) て. //'|ヽソ 彡 Y⌒Y `Д´) /ノ / | \ 彡 ヽ/、/ヽ/ ヽ/ ザルジニーだのシルスキーだの最近は大将首討ち取ったプロパガンダが流行りなのか
トルコ選挙は今週末か? エルドアンは反対派やジャーナリスト逮捕拘禁したりして妨害してるけどどうなるかな? 経済ヤバいし、いざともなれば不正もやりそうだ エルドアンが交代すれば、ロシア切ってウクライナ支援に振る流れになりそうなんだが 素直に明け渡すとも思えないけどね
>>94 日露戦争の時にロシア正教会が日本に天罰を与えるミサを開いて
18年後に関東大震災が起こったんで
「神は地球から18光年以内におられる」と結論を出した事がある
とはいえシルスキーはしょっちゅう前線に来てたからな 司令部ごと殺られちゃったのかもしれん
https://meduza.io/news/2023/05/10/agentstvo-na-parade-pobedy-ryadom-s-putinym-sideli-byvshie-chekisty-ne-voevavshie-na-fronte 戦勝パレードでプーチン大統領の隣にいたのは、前線で戦わなかった元チェキストたちだった
>5月9日の赤の広場の戦勝パレードでウラジーミル・プーチンの隣に座っていた退役軍人たちは、ナチス軍との大祖国戦争の戦いには参加しなかった。
>実際、彼らはNKVDとKGBの元職員であると当局は主張している。
>>104 なんのこちらは岸田の不気味なしゃもじがある
ご利益は知らんが
日本は国が崩壊する前に無条件降伏してその後、不死鳥にように生き返った. ロシア人は国が崩壊する予兆を前にプーチンについていく決断をして、今後奈落の底に落ちていく. 冷戦時の米ソ対立の中でソ連の再興を考えて、ペレストロイカ、グラスノスチ、民主化を進めたゴルバチェフを悪者扱いしたロシア人には地獄の釜が一番似合う.
シルスキーがやられたらウクライナ軍は士気喪失どころか総火の玉だろ
>>83 問題は露軍機が滑空爆弾をどんな空域から投射してるのかと言う点。
露軍機が露軍のSAMネットの外に飛び出して投下してるなら単純に
そいつが出てくるのを待ち構えてAAMを撃ちかければミッションキルだが、露軍のSAMネットの中で上昇してリリースしているのだとすると
SAMネットを駆除しないと自衛用のAAMで時間を稼がれて
爆弾のリリースを許してしまう。
ATACMSとセットで16が欲しいって言ってるのはこれ狙いだろうね。
>>112 本物の通はお好み焼きをしゃもじで食べる
【ウクライナ戦況】5月10日。ウクライナ軍バフムトの南でロシア軍防衛線を突破か!プリゴジンも認めてしまう!
VIDEO 反転攻勢はバフムトになりそうだな 防御陣地も薄そうだしロシア軍は満身創痍で集結しているから一網打尽で大打撃与える事が出来る ウラヌス作戦よもう一度 そのままドネツク州を占領してアゾフ海に達すれば南部2州も孤立 勝ち方が見えた
>>110 民主化を無条件に善とするには如何なものかと
(´・ω・`)
>>110 日本も手遅れだったと思うけどね
戦後は人口ボーナスで復興成長したように見えただけ
70年かけて当時失った知的人材のダメージが効いて国力が衰えている
ロシアもそうなるだろう
引き時の決断を誤った時点で終わり
そのぐらい国のの存亡は取り返しの付かない厳しいゲームだよ
オリバー・ストーン監督、プーチン大統領は「偉大な指導者」 [朝一から閉店までφ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1683638782/ アメリカの宮崎駿か?
>>88 ロシア側が次の傀儡用意してると思う
チェチェンのカディロフみたいに「ロシアの意のまま」に派兵する奴
寧ろ「ロシアがルカシェンコ暗殺してすげ替える」までありそう
>>123 ロシアとしては領土増えてかなり好循環。
ウクライナとい不良債権かかえることになるNATOざまあ
Wagner PMC が議長を務めるアルチョモフスク市地方裁判所は、以下の判決を下しました🥴 ㅤ 「親愛なるウラジーミル・アレクサンドロヴィチへ、あなたはロシアとウクライナの人々に対するジェノサイドで告発されています🥴 あなたはここロシアの地で死ぬためにあなたの兵士を送ります🥴 あなたはこれらの犯罪に対して有罪であり、厳罰に処せられます🥴」
https://twitter.com/khuk_jp/status/1656261917139410944?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA プーチン側義勇兵によると、正規軍第72師団はワグネルとの連絡を禁止されており、逆にワグネルも正規軍と連絡をしようとしない。お互いに連絡すら取り合わない状況で、ワグネルがある場所から他の場所へ兵士を移動させた結果、72師団の地区に砲はあるが歩兵がいない空白を作り出してしまった。そしてそこをウクライナ軍につかれ退却となったそうだ。
さらに正規軍、傀儡共和国軍、ワグネル、カディロフ、憲兵隊、税関、ギルキンに至るまでそれぞれ対立状態なので、これでは戦争に勝てないと。
/
マジで何しに来たんだこいつら。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>83 最近JDAMスキーを実用化したから。ビルに直撃させるくらいだから十分な精度。
>>114 前線付近から60〜70キロロシア側で落としてる。
そうなるとSAMはかなり前線まで出てこないといけないし、射程の長いSAMはそれ程在庫はないはず。前線にSAMなんてランセットの良い的。
>>123 憲法第9条のおかげでもあるっすね
(´・ω・`)
ウクライナはNATOの支援兵器転売で金稼ぐの?w クズ国支援し続けないといけなくなったNATOざまあw
まだ反攻作戦始まってないよな バフムートの一撃は助攻か?
イギリスも反抗に大して期待するなって言い出したな まあアメリカの情報漏洩の情報に追従した感じ
>>128 それがりゆうで一時期重砲がよく狩られていたのか
>>114 SAM相手にATACMSは費用効率が悪いし安いGLSDBでSAM潰してから母機を落とすのが理想かな
もっともGLSDBはまだ投入出来ない状態だけど
>>131 ロシアが民主化したらこのザマですよ
(´・ω・`)
マトモな脳ミソをなされておられる方であれば、反転攻勢🤣が失敗に終わる事くらい秒で理解出来るハズでしょ🥴
>>137 やっぱ旧ソ連の野戦防空網は優しゅ…厄介だな
>>134 まだ下準備中
ゆっくりジワジワ起点を広げてる
まあ民主化できるほどの知能はロシア人には無いやろね アフリカと同じで、延々と貧乏のまま紛争と貧困を撒き散らす汚物 軍隊も弱いとわかってからはもうすっかりそんなイメージ
まともな脳ミソしてたら北朝鮮よりショボいパレードしか出来ない国が ソ連第二位のウクライナに負けるってもう理解するよね T-72の蹂躙攻撃が増えてきたな 地面が固まってきたから攻勢が本格化するな ロシアが弱くて辛いわ
米、1600億円規模の軍事支援発表 弾薬や防空システムなど
(CNN) 米国は9日、12億ドル(約1600億円)規模のウクライナに対する安全保障上の支援を発表した。ウクライナに対してはロシアに対する反転攻勢を近く開始するとの見方が出ている。
今回の支援の中には、155ミリ砲弾をはじめ、追加の防空システムやドローン(無人航空機)の弾薬、ウクライナ軍の既存のシステムと西側諸国の防空ミサイルやレーダーとの統合を支援する機材が含まれる。
ウクライナ側からは今回の米国からの支援に感謝の言葉が上がった。
ウクライナのゼレンスキー大統領はツイッターへの投稿で、第2次世界大戦でのナチス・ドイツに対する勝利の日に示された連帯に感謝すると述べた。
レズニコウ国防相は今回の報道を歓迎し、新しい支援について「安全保障支援の新たなパッケージ」と呼んだ。
今回の支援については、AP通信が最初に報じ、CNNも8日に伝えていた。支援は「ウクライナ安全保障支援イニシアチブ(USAI)」の一環となり、国防総省の在庫を直接取り崩すのではなく、メーカーと契約して購入する形を取る。USAIはウクライナが現在必要とする兵器の供給よりも、中長期の供給を確保する点に狙いがある。
米軍当局者によれば、米国はウクライナによる反攻が始まった後もウクライナに対する軍事支援を継続し、塹壕(ざんごう)で待ち受けるロシア軍に対するウクライナの軍事力の維持と新たな装備の供給の両方を行うという。
https://www.cnn.co.jp/world/35203572.html https://meduza.io/feature/2023/05/10/esli-tak-poydet-i-dalshe-siloviki-eto-prekratyat >クレムリンに近いメドゥーザ情報筋2人によると、PMCワグナーの創設者エフゲニー・プリゴージン氏がロシア国防省を激しく批判し、
>前線の状況に関する同氏のコメントが「国の最高指導部を深刻に心配させ始めた」という。
>同時に、「幸せなおじいさん」についてのプリゴジンの考えは、ソーシャル ネットワークで特別な反響を引き起こしました。
>クレムリンは「幸せな祖父」についての言葉をさらに否定的に受け取った。
>「もちろん、彼は後にこれがショイグ(セルゲイ国防大臣)のことだ、
>あるいは抽象的な素人のことだと言うこともできるが、人々は明確な結論を出すものだ」。
>メドゥーザの情報筋の一人は、プリゴジンが確かにプーチン大統領に直接示唆していたと信じている。
>しかし、別の対話者は、これらの言葉は大統領に対する「直接攻撃」とはみなせないと考えている。
プリゴジンSNS向いてないね
>>116 なあ
この動画にある「パレードに出た唯一の戦車の最後」てさあ
フェイクだよな?
ネタだよな?
>>129 滑空の元手になる高度速度を稼ぐ為の距離も考えると、露軍長SAMの配置図が気になるところだね。
前線に落としていると言うことは、エネルギー不足で友軍誤爆を防ぐ為にマージン取って前線から60kmと仮定して
かつワーストケースシナリオで48N6装備のSA-21を前進配置していたと考えた場合
前線から50km圏内に長SAMを置いていれば露軍的には滑空爆弾の母機がミッションキルされるのは避けられる計算。
滑空爆弾とその簿記をどうにかするより何かしら地上発射で、かつプラットホームの足が速い長距離を使って
SAMネットを破るかその弾数を消耗させた上で航空支援を活かして前線を突き破ることを意識した方がいいかも。
理想は
>>137 の展開かね。
>>128 ある意味余裕ありますね・・・
(そちらの大統領「団結が大事!!」って言ってるじゃないですか?
>>145 >塹壕(ざんごう)で待ち受けるロシア軍に対するウクライナの軍事力の維持と新たな装備の供給の両方を行うという。
スイッチブレードかブラックホーネットなんかねぇ?
え、まさかの火炎放射器?
>>144 俺も乗った
この指とまれ
(´・ω・`)☝
日本を平和ボケのままでいさせて欲しいが中露が許さない
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1656247978443833350 「イヴァニウシケ南方におけるウクライナ第3強襲旅団の攻撃が成功した結果、ロシア軍は実際に昨日よりも
ドネツィク州の占領面積を減らした。57.9%から57.1%へ」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>148 あんな美少女しかいない街
世界最強だろうが
>>141 スピアヘッド作戦の前例を考えると、よそへ行くんだろうな
やっぱアゾフ海に向けて打通か?
シルスキー死んだ情報が頭Zからしか出てないけどどうなのかな…
コロナという疫病を世界中に撒き散らした中国 ウクライナ侵略という戦争を世界中に撒き散らしたロシア 正直、反米ブーストだけでこの2国を好きになれるやつって ほんとすげーわ 時代が時代なら間違いなく熱烈な皇国臣民やナチス党員になってたのだろうな
>>159 最前線行けば戦死は日常
本当でも不思議は無いか
まだ未確定情報だが
>>147 四年前の
>>49 に別角度の動画がある
シルスキーが一緒にいたかもしれないな フランスの通信社、AFP通信は、ウクライナ東部の激戦地、バフムトの近郊で ウクライナ軍を取材していたカメラマンが攻撃に巻き込まれ、死亡したと発表しました。 亡くなったのは、フランス人のアルマン・ソルダンさん(32)で、ソルダンさんは、9日、 激戦地のバフムトから西に数キロ離れた地域でAFP通信のクルーとともに、取材にあたっていたということです。 取材チームがウクライナ軍の近くにいた際、ロケット砲による攻撃があり、ソルダンさんの近くに 砲弾が落ちたということです。
>>149 ワイルド・ウィーゼルってキチガイみたいな戦術だなって思ってたけど、じゃあどうやってSAMを黙らせるよ?って?考えていくとそうなるのも仕方がないなって納得しちゃうのが地獄
Zアカウントは空爆で殺ったと主張してるからその時点で矛盾する。まぁ本当だったらロシア軍公式が鬼の首を取ったように明日報告するでしょう。
>>160 まあ、スレチだけど
生物の進化に人間が勝手に引いた国境線など関係ない
仮に本当に中国産だったとしても「今回は中国域内で新種が出た」というだけの話
明日は南米かも、来年はアフリカかも、実は今現在日本で致死的な変異種が発生したかも
頭の悪い人間の偏見や都合など構わず
ウイルスも細菌もゴキブリも蛇も、全ての生物が変異し進化する
…という生物と化学の常識は、君には難し過ぎるか
T34でも後ろをとれば現代戦車に勝てる 舐めんなよ(´・ω・`)
>>165 ベトナム戦争じゃ長SAMで空軍が被害を受けまくったけど
今の米軍はステルス爆撃機あるし
イデオン12話来てた
VIDEO カララがハルル様に裸にされる奴かな
バッフクランって好戦的でなんかずれててロシアっぽいわ
>>174 まぁそういう情報流さないといけないくらい、バフムト近辺で手痛い負け戦をやらかしたんでしょ
ドローン爆撃食らって助からないと思ったのかAKで頭撃ち抜いて自決する露助ワロス じきにTwitterに上がるで
ロシアお得意の焦土作戦を原発を使ってやるのか…
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-zaporizhzhia-plant-idJPKBN2X10T5 [キーウ 10日 ロイター] - ウクライナの国営原子力会社エネルゴ
アトムは10日、同国南部のザポロジエ原子力発電所付近から
ロシア軍が3000人以上の労働者を避難させる計画で、同原発は
「壊滅的な人員不足」となっていると明らかにした。
「人員が壊滅的に不足している。ロシアの占領軍はザポロジエ
原発の運転する能力がないことを証明している」との声明を
メッセージアプリ「テレグラム」に投稿した。
「恥ずべき契約を結んだウクライナ人労働者でさえすぐに
『避難』することになる」とし、原発の安全を守るために
十分な人数を確保するという緊急な問題をさらに悪化させる
ことになると警告した。
まあ視覚的に確認出来る戦況は露介の死体の山しか無いからな 怪情報でバランス取るにも大将首の戦果が必要だろうw
>>125 無理だと思う
ロシアにそんな余裕はないし
ベラルーシの国民はロシアが嫌いだからね
荒れるでしょ
俺は軍人だ 感情だけで物事を判断しない (´・ω・`)
ドローンに追い詰められて自決するワグネル指揮官なら何ヶ月か前に動画あったな 昨日一昨日あたりはドローン爆撃食らって手榴弾で自決した露助の動画流れてた
>>167 人間社会と無関係なとこで発生して人間社会のあり方と関係ない方法で人に感染したならそうやね
5/9までバフムト攻略できず反撃すら許しちゃってるからまぁヤバいね。プーアノンらもそろそろ限界。
陰謀論風に考えるとシルスキー戦死した時そばにいたAFPのカメラマンが司令官戦死隠蔽のために消されたということも有り得るんだな
今後現実的な話をするとロシアはジリジリウクライナを追い詰めていく一方になる でウクライナとしてはそれを打開するにはNATOに参戦してもらうしか無いわけで 原子炉攻撃してメルトダウン起こしてロシアのせいにする可能性はある これやられると一気に核戦争に近づいて人類の終わりになる
ウクライナは今まで散々テロやってんのにしらばっくれてるわけでホント危険すぎる
もう何も言えなくなってただ祈りの言葉を捧げに来るだけか
バフムトの文字すら無くなって武器の生産が増えたとかジリジリ追い詰めてるとか抽象的な言葉ばっかりやね
まぁプーアノンの気持ちも考えてやれよ やっと今日明日にはバフムト占領のニュースが聞けるかと思ったら、ロシア軍が損害出して退却しました、なんて話になったんだから というか、何でバフムトにそこまで拘るんだろうね
アノンはまずバフムートのついて語れよ ここ以外でロシアが攻勢かけてるとこないんだからさw
最後に核戦争とかアメリカ崩壊とかで〆るあたり終末論もどきよね。 自らの将来に対する悲嘆とリセット願望がロシアを利用して顕れてるだけ
>>165 まあ真面目な話、ステルス機をド派手に投入して防空網を麻痺させて行くなんて真似が出来ない場合は
NoEして対レーダーミサイルと滑空爆弾と、ついでに弾道弾や巡航ミサイルなんかも合わせて
物量で敵の迎撃弾をすり潰して火網の死角を押し広げて行くか
半ば肉壁特攻同然に撃たせて位置を割って対レーダーミサイルを流し込むWW機をそれなりの数送り込むか
こんなもんしかない
>>198 バフムト急いでないからじっくり潰してればいいらしいよ
プリコジンはそう思ってなさそうだけど…
>>196 可哀そうに
馬鹿な指導者のせいでこんな最期なんて
そろそろバフムト攻防戦から1年経過してしまうんだが…じっくりとは一体
>>178 NATOが電撃占拠した方が良くないかね。口実にはなるだろ。ロシア軍が期日までに撤退か労働者戻さない限り、NATOが占領するって突き付ければイイ。
そのぐらい腹くくらんと酷い事になるぞ。
イントルーダーのAGM-45A/B みたいな奴をぶち込んでるんだろう
>>200 ユーラシアの超大国ロシア帝国は引かぬ媚びぬ省みぬ!
>>196 前にもドローン爆撃の後、手榴弾で自決したロシア兵いたよね
ウラー!ってモンゴル語起源らしいね (´・ω・`)
>>208 プラウラー&イントルーダーのセットで供給できんのかね
もう飛べる機体は無い……?
>>168 欧州もインフレで限界だしな
一番いいのは工場とか作って雇う事だが爆撃でそれもできない…
>>166 ロシア軍にとっては本当に鬼の首をとったのと変わらない気がする
>>187 仮に死んだらすぐバレるから殺すの無意味
>>200 ていうか核戦争になったところで別に人類は滅ばないし
経済は大変なことになるかも知れんが
プリゴジンの最近またビデオで騙されたと軍を非難してたけど 言い草に笑ったわw 「おじいさんが最終的にクソバカだったと明確になったら、国はどうしたらいい?」だってw w おじいさんとは誰の事だ
>>218 言い訳する余地を残してるけど
大体はプーチンのこと言ってるとわかってる
プリゴジンは第72旅団が逃げたと言ってたけど 軍司令官のアナスタシア・カシェバロワがテレグラムで「ワグナーが先に逃げて、続いて第72旅団が逃げた」と報告しているww 先に逃げてんじゃんw 両方、酷い損失を被ってるそうだ
>>221 ワグネルが50歩逃げて72旅団が後で100歩逃げたんだろ
プーチン(70) バイデン(80) アメリカ批判かよ
謀反しかない おいぼれの首を西側に差し出せばプリゴジンがキングだ
ウクライナ まもなく攻勢 → まだ準備中で順調じゃないけどビビらせとけ ロシア ウクライナ攻勢に対応するために守備固め準備中 → もう弾丸が無くて攻撃できない 物は言い様という諺を思い出す
バフムトは結果を見たつもりになって語ると間違うな 強いて言えば今後は攻撃側のやる気次第
>>225 今更差し出しても小山田信茂みたいにしかならん
バフムートに残り少ない戦力を注ぎ込んで大失敗するロシア軍
>>223 ヒグマが出る山で生き残るにはどうすれば良いか
答え、隣の奴の靴紐を切っておく
シルスキーは前線によく出てくる人だからたしかにあり得ない話じゃないけど こんな生きてたら恥をかくだけの話をわざわざするもんかねえ?
ロシア本格的に瓦解しだしてる感じあるな もうそろそろ潮時でしょ
1930で大攻勢の新戦術大々的に宣伝してたけどどうなんだろな 成功したら良いけど大失敗したらNATO軍が地に落ちるよ
>>232 https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-bakhmut-syrskyi-idJPL6N36Z0BS ウクライナ、バフムトの防衛継続=陸軍司令官
>シルスキー司令官はバフムトで戦闘中の部隊を訪問し「効果的な防衛を確保しながら、敵に最大の損失をもたらすための多くの必要な決定を下した」と表明。
>「ワグネル戦闘員のほか、ロシア軍の戦闘能力の高い部隊を打ち負かし、バフムトを防衛し続ける」と述べた。
まぁ2日にはバフムトいたみたいだしね
とりあえずプリゴジンが喚いてるように今の状態ではバフムトは落ちない。もう攻防戦から1年が経過しその間にハルキウとヘルソンは奪い返され反攻開始間近。今の状況はそれ以上でも以下でもない。
>>233 プリコジンの発言と今回のパレードはウクライナに対する奸計というよりは限界の露呈な気はする
ハルキウみたいにロシア軍がスカスカって状態でもないし ウクライナ軍が防衛線突破するのにもたついてたらまずいことになる 実際どうなるかはやって見ないとなんとも言えないな
>>218 おいショイグのSAN値は0よ!
もうやめてあげて!
ロシア軍の組織的欠陥で目先の判断でしか動けねえから ウクライナ軍がバフムトで殴ってりゃよそに隙が出来るんじゃねえのという気がする
シルスキーが死んだからウクライナオワタってソースあるの?
そもそもハルキウもヘルソンでの陽動にひっかかって援軍を割いた結果ああなった 全く同じことしても通用しないだろうが、やりようはあるかもね
>>234 リアルタイムに情報共有は技術的に難しいと言ってたけど
上手くいったら最強でしょうね
目が沢山ある様なもの
情報から確実な方に動ける
若い兵士はすぐに覚えるんじゃないかな?
>>221 バフムトで損害出しすぎて南部の防衛の兵隊を引き抜いてたら笑う。
絶対ウクライナは狙ってるよな。
>>240 とにかく最先端の物使って全部隊で情報共有するって
>>233 式典でクレムリン爆撃に触れなかったし
やはり自作自演の線が薄れてロシア国内での反政府系の行動という線が強くなったかな
「クラマトルスクでは、爆発の音が聞こえます。」これは地元住民からの情報を引用して、多くのウクライナ国民によって報告されています。 接触線からそれほど遠くないこの地域で、キエフ政権は武器や軍事装備を集中させ、弾薬を保管し、ウクライナの編成の人員を集め アルテモフスクや他の方向の戦っている部隊に絶え間ない補給を行い、発表された反撃に備えています。 それに対し、ここ数週間、ロシア連邦軍はクラマトルスクとスラビャンスクのウクライナ軍の軍事施設を最も積極的に攻撃しています。 クラマトルスクでの爆発に加えて、ウクライナのtgチャンネルはキエフで強い火災を報告した。火災はドニエプル川の左岸で発生した。 ウクライナの首都には空襲警報がなかったので、ミサイルや無人航空機の弾着による火災なのかも不明です。 現在、ウクライナのメディアは、キエフ政権によって課されたロシアの攻撃の結果に関する情報を広めることの禁止 に従うことを余儀なくされていることを知って下さい。したがって、ウクライナのほとんどの情報リソースは、軍事施設や エネルギー施設に対するロシア連邦軍による大規模な攻撃の結果について限られた内容を報告しています。
>>237 私もそう思うよ
プリゴジンって悪党だし嘘もつくけど
単純なので、嘘が巧妙じゃない
あれは本当にイラついてるよ
上手くいってない
>>242 いまんとこ確認できるソースはなく頭Zが言いふらしてるだけ
99割妄想だろうけど前線指揮官だから絶対ないとは言い切れないよねってだけ
>>251 ヒステリックになってんだよなぁ
今までと違う
>>213 退役してるけど飛べる程度の保管状態のやつはそこそこ残ってるはず。全部ではないが
>>253 バフムトの次はオデッサ・キーウが標的になるぞ
シルスキー陸軍司令官が亡くなったとのツイートを見かけましたが、5/2に亡くなったとの情報が出ましたタランチュラ司令官の生存も未だに確認出来ておりません🥴
大規模な陸上作戦ったらやっぱり航空支援欲しくなるけど、どうなの? 両軍航空機に関して積極的じゃないよね。現代の対空陣地は怖いよ。
バフムト完全制圧後も領土拡大続くぞロシア舐めすぎ。
トルコが総選挙で 地震や経済不審から エルドアンと正義発展党が敗北する可能性かぁ www.theguardian.com/world/2023/may/10/recep-tayyip-erdogan-facies-real-chance-of-losing-as-turkey-gets-ready-to-vote これはかなりめんどくさいことになりそうな
>>128 結局この戦争は内向きの抗争が戦争という形になっているだけ
みんな生存のための責任逃れや戦後のスケープゴートになりたくないだけ
もしくはあわよくば戦争を利用してライバルを蹴落として中枢に入り込みたいだけ
ワグネルvs正規軍vs傀儡共和国軍vsワグネルvsカディロフvs憲兵隊vs税関vsギルキンvs(以下略
こうなってくると戦争はもうやめられない
ウクライナはいい迷惑w
>>248 そうだと思う
攻撃の規模が小さいんで反政府勢力のやった事だと思った
ロシアの自作自演なら、別に他の所、病院とか学校とかでも良いわけで
ロシアの防空の恥になるような所を選ばないだろうと思った
ウクライナも違うと思ったし
ただロシアとしては国内にそんな組織が活動してるとわかると、国内が荒れるから、やはりウクライナの仕業だとするしかないんだろうな
意外とロシアの内部で地殻変動起きてる気がするわ
抑えてるだけで、マグマが溜まってきてる感じ
ロシアほど軍閥がたくさんある国なんて他にない やっぱり領土が広すぎて一体化がとても難しい
>>267 強烈な指導者じゃないと治まりにくいよね
>>267 領土の割に人口が少なすぎるんだよ
そこは中国とは違う
さっき報道番組でルカシェンコの腕のことやってたけど
腕にカテーテルっていうの?管を刺していてコートの袖で隠してると言ってたけど
そうだとしたら結構やばいよな
少しの距離も歩けなかったな
プーチン唯一の盟友ルカシェンコが病気?戦勝記念行事の途中で帰国
https://news.yahoo.co.jp/articles/f34bd31322416cfccaabfb5ec84c8d3409c258fb これまで国家に対する背信が繰り返されたことで今のロシアがあるわけで どこか謀反起こしても対処できるように武力を分散したくなる性分なんよ
ロシアの世論調査をテレビで紹介してたけど 「ロシアが敗北するのではないかと心配してる人」 何と8割 非常に心配が半数、少し心配が34%だったな 結構、気がついてしまってるね
>>271 ロシアが弱ってるからいよいよ参戦命令来そうだから病人のフリしてるだけだと思う
キーウオデッサががれきの山なったらNATOが弁償せよ。
中国みたいにガチガチのネットの情報統制してないしガバガバなのにここまで国民の目立った決死の反乱もないのは本当にすごいことだよねえ
プリゴジンからの挑戦状 お爺さんは誰でしょう? 1.メジンツェフ-私たちに砲弾を与えたために解雇され、今では私たちに砲弾を与えることができません。 2.参謀総長のヴァレリー・ヴァシリエヴィチ・ゲラシモフ-私たちにシェルを与えるべきですが、私たちは10%しか受け取っていません。 3.ナタリア・キム-SNSでシェルの箱を提供してくれた。
>>278 命の価値観が違うんやろね
(´・ω・`)
塹壕で上からドローンが狙ってくると精神的にまいるだろうな
>>123 最近よく言われるけど日本が衰退したと言うよりは、国の形が変わってるんだよね
これは日本国民自体が一番理解してないから、衰退したと勘違いしてる。
もはや日本は電子機器などを輸出して稼ぐ国じゃなくなった。
今では日本は金融国家で、わざわざ汗水かいて物を作って売らなくても稼げる国になった。
例えるなら金融で稼いでる大金持ちのじいさんってとこか。
製造業や電子機器は若者(中韓台)にやらせてるけど、
最後には自分が必ず儲かる仕組みを作ってるかなり頭の切れるじじい
>>277 NATOは、戦争を止めるどころか増幅化させてる。その責任があるだろ。ウクカスへの兵器支援なんか最たるもの。しかもウクカスは
NATO非加盟。無責任にもほどがある
そういやウクライナ戦の初期に中国メディアがロシア軍に同行してたけど何も聞こえてこないね 新華社とかアフリカに債務の罠でつくったダムが完成しましたとかどうでもいいニュースはたくさん流してくるのにw
>>275 うーん、根拠として薄いな
そんな芝居打っても、あまり意味ないじゃん
バフムトほぼ陥落か。 さっさと手放せはこんな大損害を被ることも なかったのにね。 ウクライナの敗戦が現実味を帯びてきて辛いわ。
ロシアはどこまで行っても自国領土は無傷だしウクライナはいくら支援してもらっても戦場は自国の領土だしロシアが負けるとしたらベトナム戦争のアメリカみたいな負け方しかないんだがロシア国民は無関心ぽいな
なんかまた親露派のバカが必死になってるけど またまたロシア敗色濃厚なのかwww パレードに戦車1台が普通にヤフーニュースでバカにされてるもんなwwww
>>247 ほほー
コーラとハンバーガーの匂いがプンプンしてそうな物品だなぁ
>>290 ロシア国民、無関心じゃないよ
すごい統制されてて、話題にできないけど
密告社会になってて、自由に話せないけど
そんな中での
>>274 の世論調査でも、敗戦するんではないかと
心配してる人が8割
俺がロシアの若い男だったら国が負けるかより自分が動員されるかの方が気になるけど まあウクライナも実は同じなのかもしれんが
>>295 その統計はソースが分からんからなんとも言えないけど
インテリ層は国外脱出でもなんでも出来るとして一般市民の命を脅かすような脅威もないし日常生活に支障もきたしてないようじゃ国内から崩れていく線は薄いよ
>>273 さすがに見事に戦ったのだから、敬意は込めたい。
相当な致命傷と悟ったのだろうか。。。
ご冥福を
>>297 毎回支持率となやってるロシアの独立メディアの調査だよ
無関心ではないよ
>>271 点滴じゃない?
体調悪くて点滴打ちながら公務をしていたとか?
またはその管だけを付けて、いつでも点滴のパックを取り付けられるようにしていたとか?
外れないように包帯は巻くだろうな。
>>297 資源国は強いよね、ロシア国民の衣食住に深刻な影響は出ない
一方、ウクライナ紛争でエネルギー代、食糧代が跳ね上がって不満爆発なのがヨーロッパ民
バイデン政権の被害者だよ、ご愁傷様です
>>297 だからロシアは戦場で負ける
ロシア国民も感じてることでしょ
>>251 嘘の精度が悪いと、そういう分析もできるのね。なるほど。
ロシア人は国外に逃げても徴兵されるかもしれん状態になってるからな 落ち着いてはいられんわな
惨めなパレード見て、ロシア国民は余計に心配なってんじゃないかね?
この戦争は半ばを過ぎた。戦術核が使われない可能性のほうが、使われる可能性より高いだろう。 プーチン体制は立ってるのがやっとだ。そんなんで全面核戦争の脅しをやりとげられるわけもない。
>>302 アメリカデフォルトしたらウクライナどころじゃなくなるしな
バイデンは無能だけどねじれ国会大変そうだわな
しかし自分から戦争仕掛けて負けそうになってるとか馬鹿みたいだな 中国の対ベトナム懲罰戦争並に無様だわ
何回も言われてるが、敗北するかもと感じてる人が戦争反対派ってわけでもないからねー 反戦デモも抑えらるし軍部はプーに言われるがままでクーデター計画とかも全然もないし、終わらせるには何とかプーを消すかモスクワ攻撃しまくって露国民に揺さぶりかけるしかないだろな
>>273 露助だから笑えるけど大概悲惨な戦争やな
>>289 わざと逆の事を言ってるの?
バフムト、南部をウクライナ機甲師団に突破されて逆包囲されそうだぞ。
お前らの大好きなプリゴジン自ら語っている。
VIDEO クーデターできるような元気な若者は軒並み徴兵動員されてしまった あとのロシアは戦争によって緩やかにすり減るのみ
露助の若造がくたばるのは自業自得だからどうでもいいが、 狂人国家に絡まれて戦場に狩り出されるウクライナの若者が本当に気の毒
>>304 ベルルスコーニ「せやろか?」
サルビーニ「せやろか?」
安倍晋三「せやろか?」
TRAMP「せやろか?」
反攻作戦まだ~? ☆ チン マチクタビレタ~ マチクタビレタ~ ☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ___\(\・∀・) \_/ ⊂ ⊂_) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 愛媛みかん |/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あれだけ刈り取られてもまだ投降する仲間撃つような熱心なのが生きてるんだな
>>317 https://twitter.com/INTobservers/status/1656315533694758914 別バージョンの長いやつ。最初の手榴弾で自殺した兵士の次に出てくる兵士かな
ドローンを追いながら激しい砲撃を2度かいくぐって投降に成功している
バフムトのロシア軍の塹壕動画はどれを見ても放置された死体が酷いな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ウクライナ軍はドニプロペトロウシクのヴェリーキ・ポチョムキン島とその沿岸5つの集落を完全に制圧し、その地域はロシアによる激しい砲撃を受けている。
督戦隊がいるって英国防省が分析したニュースだいぶ前にあっただろ ロシアの独立系メディアからも督戦隊に背後から撃たれるとしてプーチンに窮状を訴える動画が出てる
>>196 数年前までウクライナ21を見てショックを受けてたのに今では平然とこういう動画が見られるようになってしまった
>>196 ワロタ
自殺で終えるってコイツの生き様はなんだったんだろうな
大日本帝国だって本格的に本土空襲食らうまでは超楽観的だったから ロシア人も多分ノンキしてると思われる
日本も立ち位置はウクライナと同じなんだからお前らもそのうちその兵士と同じ目にあいそうだな 韓国とアメリカは核合意したからアメリカは核で守るかもしれんが
>>318 安倍に関しては本当に同じ未来を駆け抜ける可能性あるから……
パトリオットミサイルすごいなw 撃墜したキンジャールの残骸を公開して証拠出してるね
>>312 直接モスクワを攻撃するよりは、反政府組織や不満を持ってるロシア人に武器供与する方がよくね
日露戦争もWW1も国内問題が大きくなって崩れたわけで、根っこが腐った納屋は一蹴りすれば崩れるよ
>>284 日本人の一般労働者から仕事を取り上げて他国の奴隷労働者をコキ使って
富裕層が儲けてるだけだろ
国の財政である税金負担も庶民の財布から盗んで税金に当てて
自分らはあの手この手で税金逃れしてる国賊が跋扈してる国になったな
まあ、さらに富裕層はぶっ殺されるのがまた出てくるだろうw
VIDEO ドローン迎撃に使うマシンガンの訓練風景
組み立てから難易度高そう
前線で使いにくい兵器から回されてきてるのかな
>>290 いい推察だな。まさにその通り。
ウクカスの損害は、戦争を止めずに兵器供与で戦争を増幅させてるNATOが弁償すべき。
>>335 そこから逃げる人(事実上難民)どう扱うのか?
(おとなしい人は無理のない範囲で支援しますが・・・
特攻掛けてくる人は沈める・・・
ってのは個人方針ですね・・・
>>342 すべてはNATOが害悪。普通は戦争止めにはいるもの。
>>332 よぉGPU誘導ボーイw
GPU誘導が何なのかまだ説明してもらってないんだけど、いつまで待たせる気?
もしかして答える気無いの?ww
───────────────────
Q.GPU誘導ボーイとは?
539スレ目で謎のGPU誘導なる新技術を披露するも、
質問に一切答えることはなく現在ガン逃げ逃走中
たまにスレに復帰してはいたたまれなくなって逃走→ほとぼりが冷めた頃に戻ってくるを繰り返している
http://2chb.net/r/army/1658913694/806 806 名無し三等兵 (ワッチョイ 67da-VsAj [220.221.191.120]) sage 2022/07/28(木) 23:34:17.38 ID:9BSitk7F0
👉 『 G P U 💌 誘 導 』👈
で固定目標しか狙えないハイマースは所詮その程度のもの
当時のリモホ: i220-221-191-120.s41.a023.ap.plala.or.jp
>>332 のリモホ: i223-216-76-126.s41.a023.ap.plala.or.jp
GPU誘導懐かしいな。RTX4060ってまだ出てないのか?
>>331 というか日本もロシアも戦時中は一億一心になって、疑問なく国に盲従することが愛国だと思っちゃう気質なんだろう
プーチンが終戦の玉音放送を発表したら、赤の広場にはプーチンに敗戦を詫びる群衆が詰めかけそうだ
>>4 のらりくらりと言う事聞かないから、何か盛られた??
それリサイタルじゃないの? コンサートではなくてね
去年のいまごろはちょうどレンドリース法が署名された時期だったんだな。 1年経つのははやい。
大規模攻勢は通常戦力でも突破できるところに投入することでより効果的になる 今は全ての戦線でゆるいところがないかを探っている段階
🧵今日は、ロシア軍の不適切な訓練に関する興味深い詳細について話し合い、共有したいと思います。この洞察は、ドネツク州とルハンスク州の最前線にいる複数の将校との会話に基づいており、捕虜に関する詳細を私に教えてくれました。
https://twitter.com/tatarigami_ua/status/1656338769602019341?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g いつもの祟り神さん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
陸軍司令官アレクサンダー・シルスキー大将がバフムット地域の状況を報告。 「私たちは効果的な反撃を行っています。前線の特定のセクターでは、敵はウクライナの守備隊の猛攻撃を抑えることができず、最大2キロの距離まで後退しました。ワーグナー PMC の部隊を訓練し、特定の地域でロシア連邦正規軍のより訓練の劣る部隊に置き換えさせたが、敗北して撤退した。」 .com/noelreports/status/1656335799087157249?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
ソレダールの北でもウクライナ軍が反撃に成功したみたいだな 何かが始まってる予感しかない
>>309 中印など味方側から絶対使うなって言われるの想定していなかったのかな
まぁ完全に諦めたなって感じは黒海艦隊消滅を明言されてからだけど
陸軍司令官アレクサンダー・シルスキー大将がバフムット地域の状況を報告。 「私たちは効果的な反撃を行っています。前線の特定のセクターでは、敵はウクライナの守備隊の猛攻撃を抑えることができず、最大2キロの距離まで後退しました。ワーグナー PMC の部隊を訓練し、特定の地域でロシア連邦正規軍のより訓練の劣る部隊に置き換えさせたが、敗北して撤退した。」 .com/noelreports/status/1656335799087157249?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
プリゴジンの弾薬無いよ声明って、信じ込んで前進してきたウクライナ軍を返り討ち大勝利を狙ったんだろうなw
攻めてる時はいいのかもしれないけど受けに回るともろそうだよねえ
「すべてに反対する...前線の完全な不和」 - ロシア人志願兵のアナスタシヤ・カシェバロワは、ワグナーとバフムートの第 72 旅団との間で何が起こったのかを長いテレグラムの投稿で説明している。
彼女は、ロシア軍はワーグナーと通信することを許可されていないと言います.ウクライナ人が弱点を利用して突破したため、ワーグナーはある地域で撤退を余儀なくされました。彼女は、第 72 連隊はその地域に援護すべき部隊がいないことを知らなかったと言います。
彼女はまた、ロシア側はお互いを憎み、からかっていると言います。彼女は団結を呼びかけ、さもなければ戦争に勝てない.
3 つのスクリーンショットの翻訳 (長文)。
https://twitter.com/wartranslated/status/1656256203432013824?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>196 ロシア国内ではこういう動画はみれるのかな
ウクライナでの地対空ミサイルの欠乏を見てると自衛隊のホークですらそれなりに役に立ちそう 名目上もダイレクトな殺傷兵器になる(SAMもなりうるんだが…)榴弾砲や弾薬より世論の合意得やすいだろうし
バフムートから反攻作戦開始だったらちょっと胸熱 誰も予想してない
耐えて耐えて耐えて一点突破からの一撃必殺でロシア軍を壊滅に追い込むのか・・・
>>362 半信半疑だったが、シルスキーが言ってんだからバフムトで大きく押し返したのは事実なんだな。
>>359 いや黒海艦隊を壊滅させるという程度のアメリカの脅しなら、戦略核の脅しで対抗すれば
それ以上の負けをふせぐことはできそうだが、
去年の初夏くらいから経済の再編に着手して、夏には戦車の工場を操業再開して軍需品増産
につとめてきたのに、パレードを戦車で埋め尽くせないというのが、プーチン体制の求心力の
限界を示しているように思う。
核の使用や脅しは、勢いのある強い体制であっても動揺や反対者を乗り越えてやりとげることに
なると予想されるのに、軍需生産もまともにできないような現在の状態では分裂・流産のリスクを
回避できないのではないか。
黒海艦隊は港がもうすぐなくなるから壊滅決定でしょ 今のロシアの国力でソチあたりに軍港再建できるとも思えないし
インド首相、6月に国賓で訪米 ホワイトハウス発表:日本経済新聞
2023/5/11 0:06
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN10DB60Q3A510C2000000/ 米ホワイトハウスは10日、バイデン米大統領が6月22日にインドのモディ首相を国賓で米国に招くと発表した。最重要課題に位置づける中国抑止をめざし、インドと協力を深める。歴史的に近いロシアとの関係にくさびを打ち込む狙いもある。
黒海艦隊を護るためのクリミア侵攻だったのにな。 作戦が上手くいきすぎるとブレーキがかからなくて 谷底に落ちてしまう
やはりバフムトが主攻勢だろう カンネーの戦いのようにワグナーを完全殲滅してプリゴジンが捕虜になる完璧勝利キボンヌ
>>374 ロシアにとってのクリミアは日本の満州レベルの毒まんじゅうになったな
>>377 中国みたいに金をばら撒いたり利権で一部のウクライナ人の支持を取り付ければ良かったのに
途上国にはアレが一番
>>362 あれ?空爆で死んだんじゃなかった?
やっぱフェイクニュースかよ
>>364 嘘をついているのは誰でしょう?
プリゴジン「第72旅団が逃げた」
第72旅団「ワグネルが逃げた」
ウクライナ「ワグネルを退けた」
ノヴォロシースクは港湾機能が小さいから万一セバストポリ放棄が現実になったら補給や入渠できず浮砲台になる船が続出しそう まあ稼働フリゲート3隻な時点で艦隊名乗れるか微妙だがウクライナ海軍が事実上存在しないからなぁ
>>372 中国に租借地として貸し出して軍港作ってもらうとか
ペスコフ:目標の一部は特別軍事作戦の初年度に達成されましたが、敵をさらに遠くまで押し戻す必要があるため、特別軍事作戦は継続されます。 同氏は、2022年2月24日にロシアのウラジーミル・プーチン大統領がまずドンバス住民の安全を確保する必要性について語った事を思い出した。 「8年間という長い間、実際に自国の爆撃の下、西側諸国では完全に無視したがる爆撃の下で暮らした人々だ」とクレムリンの報道官は強調した。 「そして、この任務は部分的には解決されましたが、部分的です。私たちはまだ完全に[完了する]にはほど遠いです。MLRSによる砲撃、ドネツクや他の居住地への砲撃が続いていることがわかります。したがって、当然のことながら、敵をかなりの距離まで押し戻す必要があるため、作戦は引き続き継続される」とペスコフ氏は語った。 それにもかかわらず、大統領報道官は「ドンバスの重要な地域はネオナチから解放された」と付け加えた。 「これらの地域で住民投票が行われ、これらの地域に住んでいた人々がロシア連邦の一部となることに投票したことはご存知でしょう。実際、これは非常に重要かつ重要な結果の一つです」とペスコフ氏は語った。 クレムリン報道官は、「我々はウクライナの軍事機構をほぼ打ち負かすことに成功した」と述べ、「(ドンバスの保護に加えて)ウクライナの非軍事化も特別軍事作戦の非常に重要な目標として宣言された」と回想した。 「ご存知のとおり、ロシアの高精度ミサイルのおかげで、多くの軍事生産を破壊し、武器の備蓄をなくすなどのことが可能だった。この取り組みは今後も続くだろう」とペスコフ氏は強調した。 ://tass.ru/politika/17718227 ペスコフ談話、最近としては珍しく特別軍事作戦の目標を比較的明確に語ってるな バフムトを落とせなかったから住民投票と大規模ミサイル攻撃を成果とせざるを得ないのだろう
>>387 今の状況だと中国も困るでしょw
アメリカもEUもガチでキレるぞ
親露派「T34はT14よりも20も進んでるから最新の戦車」
実際型番被ったらどうなるんだろうね 10何年後にロシアの軍需産業に新型出せる体力が残ってるかがまず怪しいが
>>79 ロシアはそのタイミングで機甲部隊で補給線を繋ぐ戦略価値は理解しても、エクスカリバー恐怖やいままでのトラウマで動けなかった
あと温存の機甲部隊を旅団以上で集中投入する余力をかいてる
いまのロシアの戦車は陸自で74在庫(もう全部解体したか)や武器科の74改引っ張り出すレベルだから、まとまった量を集中運用できてるか怪しい
Tシリーズどこまで遡れるか見たらT-18とか量産されてたのな
5月11日 0.21 「ロシアの春」は地元の攻勢について書いている。ウクライナ軍の司令官シルスキーは、バフムート近くのウクライナ軍の攻撃を確認し、第3独立攻撃旅団の仕事にと述べた。同時に、アンナ・マリヤル国防副大臣は、シルスキーが発表したウクライナ軍の攻撃について言及しなかった。 画家は言った:「他の方向からの「ワグネライト」はバフムトに引っ張られ、ウクライナ軍は都市とその周辺地域の防衛を保持している。」 「砲撃は昨日のように、一昨日と一ヶ月前のように激しいです。彼らは私たちの立場に従ってすべてを使う」と、ウクライナ軍の隊列で戦っている政治学者サゾノフは認めた。 PMC「ワグネル」はバフムートで前進し続け、弾薬と武器の補給を待っている。Prigozhinは弾薬を要求し、戦闘員の命を救い、都市の領土の残りを「絞る」ことを試みている。「ミュージシャン」は市域内で働き、側面は国防省の部隊に与えられる。戦闘員は、飛行機の近くの高層ビルの位置から、ユビレイナヤ通りの建物の複合体の要塞から敵を絞り出す。 「ウクライナの情報筋は、バフムート近くの第93旅団「コールドヤール」の部隊がMLRS APR-40の「グラード」のルーマニア製類似品が到着したと報告している。おそらく砲弾でさえも」と軍のアンカー、ヤレムは書いている。
昨日の報道1930 ウクライナの反攻は各部隊、兵士らをネットで結んで、綿密な動きを指示だと
もう予定の9日を過ぎましたがバフムトは占領できましたか...?(小声)
シルスキーを殺したとかいう偽情報で狂喜乱舞してるアノンやロシア人を見てると やっぱり末期の日本軍に似てるわ
俺は開票するまで勝ち誇ってたれいわ信者思い出したわ 似てるというか、たぶん層がかぶってるんだろうけど
ロシア軍が下手打つと、日本軍が〜みたいな書き込み見るけど 日本軍に似てるの?
そのうちアメリカに鉄槌を下したとか平気で言ってきそう
>>403 ガダルカナルの戦力逐次投入、現場と大本営の認識の乖離、補給不足なんてそのままだろ。
ウクライナ軍の反抗はハルキウみたいにどーん!では無く今のバフムートのように各地でじりじり進んでいくという流れもありそう
>>403 似てるなあ
過去の勝利に溺れ、独善を叫んで他国を踏み潰す侵略政策
最初だけ快進撃するが補給が続かず失速
あとは負けに負けを重ねるが現実を受け入れられず停戦できない
そっくり
ロイター:米国は、押収したロシアの新興財閥の資金を初めてウクライナに移送することを承認した。 アメリカ合衆国。 ロイター通信によると、メリック・ガーランド司法長官は没収されたロシア資産のウクライナへの移管を初めて承認した。
世界最強のアメリカと直接戦争した日本と元子分のウクライナ一国に手こずってるロシアを一緒にされても
シルスキーが空爆で死んだって話を全く認知してないんだけどどこで話題になってるん?テレグラム?
宗教と一体化した統治体制 国家元首神格化の試み メディア言論統制 幼児期からの自国自民族優越主義の刷り込み 軍だけじゃなく国のかたちそのものからしてそっくりだね
>>407 負けが込んだ軍は全て同じゃない?
自分はそう考えてるから、殊更日本軍が似てるって思う事無かったわ
>>409 まあ、そのアメリカだってかつてソ連の子分だったベトナムに大苦戦の末、撤退に追い込まれているわけで
>>417 アレは政治面の制約が大きくて継続不能になっただけで、今のロシアと同じやりたい放題出来るならとっくに終わらせてた
>>403 失礼だよな 日本はもっとちゃんと戦ったよ
少なくとも南京は落としたし米空母を何隻も沈めた
アメリカは太平洋戦争、朝鮮戦争ときて引くに引けなくなってベトナム戦争でようやく撤退 アジアへの干渉はここでストップした どこの軍隊も一緒で一度手にした権益を忘れられず国全体がそれに引っ張られる
戦略的に敗北が確定 作戦は支離滅裂 一度や二度の戦術的勝利に快哉を叫ぶが、実際にはどんどん追い込まれていく 似てるというか、戦争に負ける国っていうのは共通点が多いよね 他にも戦争目的が曖昧、とか挙げていけばきりが無いのでは
ウクライナ高官「計画はまだ承認されていない」反転攻勢めぐり
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230511/k10014063271000.html (略)
ウクライナの国家安全保障・国防会議のダニロフ書記は9日、公共放送のインタビューに応じ、領土の奪還を目指して行うとする反転攻勢について「時期や方向性の最終決定はウクライナ軍の最高司令官である大統領の執務室で行われる」と述べ、最終的な決断は、ゼレンスキー大統領が下すと強調しました。
その上で「われわれの計画をすべて知っているものは誰もいない。なぜなら、計画はまだ承認されていないからだ」と述べ、いくつかの選択肢を検討している段階だと明らかにしました。
>>405 大抵何処も敗けがこんでくると同じなんじゃないですかね?
戦力の逐次投入、前線とホワイトハウスの認識の乖離、ベトナムの米軍とどれ程違うんでしょうね?
ああ補給は腐る程有ったね、ごめんね
>>424 ベトナム戦を調べてからレスした方がいいよキミ
このまま反転攻勢詐欺しつづければ勝手に自滅していくんじゃ
ウクライナとしては時間が経てば経つほど兵器が充実するし訓練もしっかり行える クリミア併合から8年我慢した忍耐強いウクライナがここで急いで反転攻勢必要はどこにもない
今のロシアの戦いで似てるとしたらフランスか? 独立した元植民地のインドシナに攻め込んで返り討ち
ロシア潰すのが目的なら急がなくてもいいけど、ウクライナ国民の寿命80年のうち何年を浪費してるか考えたらそういうわけにはいかん
Ukrainska Pravda in English
@pravda_eng
ウクライナの最高司令官は、前線の状況のため、NATO軍事委員会の会議に出席しません
21:45 2023/05/10
https://twitter.com/pravda_eng/status/1656279167267385347?s=46&t=qnbtTgkwPRD6JpGWQ4WV6w https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WWIIの日本ばかり叩かれるけど 日清日露のころから日本軍のメンタリティはおかしかったからな 最も顕著な例を挙げるなら戦略的意味の薄い203高地の奪取に固執してバカみたいな犠牲出してるだろ ロシア軍と同じだな!
>>425 それは俺じゃなく上でも言われてるように
何でも日本軍云々と言い出す方にこそ言って頂きたいね
>>407 しかもそのやり方が
難癖付けて攻め込む→抵抗されたら街ごと焼き払って進むだからなあ
一体いつの時代やら
ザルジニーは結局どうなったん? 他の高官(マリャル?)がザルジニー死亡説を否定したみたいだけど
日帝換算すると今のロシア軍は上海も北京も南京も落とせてなくて加賀が沈んでる状況だから日帝より酷い ウクライナなんて対米戦の前哨戦でしかないのに
>>405 ガダルカナルは言うほどの失敗じゃない。最終的に撤退にも成功してるし
駄目さ加減だとニューギニア、ポートモレスビー攻略戦が頭一つ抜けてると思う。ラビの攻略に失敗した時点で戦略の練り直ししなきゃならんかったのに
陸上戦力も航空戦力も逐一投入しては壊滅を繰り返してた。あの位置関係で特にブナ、ラエ、サラモアなんてマトモに維持できる訳がないのに
>>417 ベトナムは戦闘で負けたわけではなくて、国内の反戦運動やメディアに負けたわ訳で
最も非人道的な作戦と名高い神風特攻はそれなりに成功してるけど 太平洋戦争の反省として真っ先に挙がるよね
ロシア軍=旧日本軍って考えると 中国韓国に「もう謝ったのにあいつらは過去の戦争に囚われて謝罪を求める酷い国だ」なんて右翼的思考しなくなるからね 賠償が終わっても70年程度でロシアに謝罪と反省の必要が無くなる程侵略の禍根は甘くないと分かったろう
カミカゼドローンは国際用語にまでなってるむちゃくちゃ不名誉だな笑笑
>>408 アメリカも相当追い詰められてるな。
凍結資金に手を出すって第三国は引く。
まあカミカゼって言葉は日本人ヤベー、敵に回さん方が得策やわって思わす効果はある。
>>431 日清日露はww1の10年前な訳で当時の観点では戦略、戦術的にもむしろすぐれていただろ
203高地が戦略的意味が薄かったとか固執したとかあんまり聞いたことがないんだが
元手下のベトナムに戦争仕掛けときながら戦況不利だからって損切り撤退できた当時の中共指導部は優秀だったんだな
>>441 そうなんだよな
ネトウヨはかなりキツイ日本の汚点だと気づけたわ
たまに戦力の逐次投入は愚策と賢しいフリする輩がいるが、それは後知恵だかんね。 戦力は逐次に投入で当たり前なんだぞ。
中国はまだしも韓国を中国と同列に並べる奴はお里が知れる
>>393 能力的に「運用出来ない」のなら安心だが、
恐怖なりなんなりに基づく判断で「運用してない」のなら、
何かの条件に従って急に運用する可能性があるのは心配
敵戦力を正確に把握したくてしょうがないのは世の常だなぁ
露助将校なら100万円ぐらいで色々教えてくれないかな
キンジャールの分解写真出てきて弾頭がまるまる残ってたのか ロシアの秘密兵器()が次々鹵獲されるね。さすがにポセイドンとサルマトは最後まで謎になりそうだけど…
過去の戦争の勝者も戦力の逐次投入してるのが大半だな 最初から全戦力を注ぎ込んで勝利なんてまれ
>>447 あれでロシアは予備戦力を使い果たして海軍の水兵を陸戦に投入するハメに
更にバルチック艦隊は旅順艦隊との合流もできないまま壊滅する泣きっ面に蜂
>>439 上手くいったのは始めた初期だけでだんだんと対策されて末期は全滅
満州国建国→ドンバス建国 国連脱退→G8脱退 柳条湖事件→偽旗事件 東京五輪なし→五輪から追放 蒋介石相手にせず→ゼレンスキー相手にせず 東亜新秩序→東欧新秩序 援蒋ルート→援ゼルート 大東亜会議→モスクワCIS会議 汪兆銘脱出→メドベチュク脱出 独伊と防共協定→ベラルーシと防ナチ協定 ABCD包囲網→ABNATO包囲網 欲しがりません、勝つまでは 進め1億、火の玉だ!
The Kyiv Independent
@KyivIndependent
https://twitter.com/kyivindependent/status/1656300778154258437?s=46&t=qnbtTgkwPRD6JpGWQ4WV6w クレバは、来たるウクライナの反撃を「最終的なものと見なすべきではない」と述べています。
Bild とのインタビューで、ドミトロ・クレバ外相は、「何が起こるか分からないので」、ウクライナの予想される反撃を最後のものと考えないように促した。
「この反撃で領土を解放することに成功した場合、それが最後のものだったと言えるが、そうでない場合は、次の反撃に備えなければならないことを意味する」とクレバはドイツの新聞に語った。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>374 銀英伝で自由惑星同盟がイゼルローン要塞をほぼ無血占領したのに味をしめて欲張って帝国領に大規模侵攻をして返り討ちにあったみたいな感じだな。
バフムトで反撃始まったようだしあちこちで反転攻勢開始されてるのかな?
>>453 帝国主義時代の昔は一応許されていたことを、2023年に同じことをやるからロシアは危険なんだよ
クリミアを近代化してインフラの橋を作ったの、ドネツクの住民を代表するプシーリンが併合を求めたのは眉唾
>>457 上海奇襲攻撃は全戦力投入で負け
以降も10倍差の戦力を逐次投入して負け続けた中国軍ですか?
>>390 T34とT-34の区別もついてないあたり流石頭珍露派
形式番号がT-16(1927年製)まで行っちゃうと型番が一周して被るんだがそこまで露助が保たないかもな
>>459 築城は可能かもしれないが、航空機や戦車などの兵器の稼働率は制裁で時間が経過するほど苦しくなると思う。
プーチンは劣化verのヒトラーであることは万国共通 バフムトで押し返されてペンを投げつけて「アイタタハンフ、チキショーメー!」と叫んでいるだろう
>>462 撃沈数が少ないから効果が無かったって思ってない?
もともと特攻って撃沈はあまり期待されてなくて、火災で相手の乗員を焼き殺すのが最大の効果だし
その意味で大きな戦果があがってたぞ
撃沈できなくてもドックに帰還して修理しないといけない被害は与えてたしな
なお特攻の戦術的成功が戦争の結果に与えた影響は…
>>470 正確なデータがない
西側の経済制裁はあるがロシア国内の産業は無傷
必要な部品はイランや中国からの貿易で入手するだろう
>>471 死んだと見せかけてアルゼンチンあたりに亡命するんですね
>>164 最初に見たこの件の記事では、周囲にいた人の中で死亡したのはAPの記者1人だけと言うのがあったよ。
クスロウ
@kusurou_
今日撮った第15即応機動連隊の16式機動戦闘車がカッコよすぎてやばかった...(語彙力崩壊)
遥々四国からお疲れさまです
午後8:32 ・ 2023年5月9日
https://twitter.com/kusurou_/status/1655898565938642944 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>472 絶対に違う
少数機で敵艦を撃沈出来る攻撃方法が特攻しかなかった
技量未熟な搭乗員で命中を期待出来たのは特攻だけ
>>474 必要な部品:インテリジェンスあるいは通信に必要な情報系部品
入手方法:一部民生品のみ中国から
結果:品質劣化により製造不能
でもきっとロシアのことだから大丈夫なんだろう。
>>473 戦略的機動の良いデモンストレーションだな
>>431 最初時間がないから乃木第三軍が要塞に突撃かまして失敗したのは事実だけど
旅順港が一望できてかつ防御の薄いウィークポイントだったから
203髙地の争奪戦が起きたんだけど、なんでこんな勘違いしてる人いるんだろ
映画のタイトルだけ知ってるニワカ?
>>473 やはり陸自は展開力重視で装輪式にほとんど切り替えるのかな
>>452 あれは鄧小平が政治的に邪魔な軍人を始末する目的もあったから
ある意味目的は達成してる
損切りが上手い時点で露助とかと比較にもならん
>>488 史記の頃からの定番の手口やからな
そらGDP世界2位(中国)とGDP大韓民国以下(ロシア)って国力差になりますわな
>>479 結局、戦争ってコスパなんだよね。。。
戦術的には急降下爆撃による攻撃でも同様の戦果が挙げられたと思うけど、
その時の航空機と熟練パイロットの損耗のバランスを考えると、どうしても特攻になっちまう。
アメリカ軍は特攻に関して恐怖していたし、それが戦後の対空兵器の発展につながっている。
イージス艦のようなシステムを80年代に完成させたのは、頭の片隅に特攻があったとも言われてた。
>>485 シルスキーやっぱ生きてたかw
殺されるの何度目だよ
中越戦争は人民解放軍に実戦経験させる場として長い間使われていて で結局中国有利の国境線で講和したわけで中国はホントッ上手だったよ
特攻は効果的だったね 戦果も十分上げたし普通に爆弾とか落とすよりかはさ ただ単なる無駄死にだけど
プリゴジンの「おじいさんが最終的にクソ馬鹿だったら、どうしたらいいんだ」って言ってるの 何度見ても吹き出すw w
朝鮮戦争では中国義勇軍が参戦したとき米軍に気が付かれることなく大軍で一気に襲いかかって米軍の前線崩壊させて包囲しまくったな マッカーサーはパニクってた
>>493 主力が撃破されて士気崩壊からの潰走、帰り道に略奪して勝った宣言した人民解放軍がなんて?
>>497 戦争は何年も延々続いていたよ
最後のベトナムの総攻撃は粉砕されてベトナムが折れた
>>496 単純な人海戦術と思われがちだけど、足りない火力を大量の迫撃砲を持ち込むことで補ったり、米軍が入りたがらない山間部をすすみさらに襲撃の際には鳴り物を打ち鳴らして実数より多く見せかけて山という山に中国軍が充満しているように錯覚させたりとあのこの手を駆使してるんだよな
岸田文雄首相は「数十年の平和主義を捨て、自国を真の軍事大国に」 タイムの表紙に単独掲載
https://www.tokyo-np.co.jp/article/249250 こう言うけどさ 近くにミサイルぶっ放したり領土拡大を画策する奴ばかりで平和主義貫くのは流石に無理だろ 大人しく従えってんなら話は別だけど
>>491 というかイージスシステムの対空防御のベースとなるデータは太平洋で日米がドンパチやったものを分析した結果やからな
まぁ現状あんな規模で海空戦やったのは日米だけやからな
米軍の凄いところはそれをちゃんと分析してデータにして新システムに繋げるところ
>>498 中越戦争やろ?
1979年の2月から3月までの1ヶ月やろ
>>502 まぁ「真の」ってところがポイントなんだろう
既に軍事大国であるのは誰も否定しようがない事実だし
>>504 戦争はずっと継続していたよ
こういう無知多いけど
>>498 中越戦争と中越国境紛争をごっちゃにしてないか?
>>481 品質劣化により製造不能ってさ、そう思ってるだけだろ?
>>491 急降下爆撃の訓練すら、ままならなかったしな
護衛の戦闘機はつけられないし
敵艦隊に攻撃してもどうせ帰ってこないし
>>502 逆に日本がレッドチーム入りしたらどう書くんやろ
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1656471631269888000 「アウジーウカ周辺概況を示したクローズアップ地図。
露軍は同市北東で進撃し、カミヤンカという村落を制圧しつつある。
「バフムート周辺概況を示したクローズアップ地図。
最終更新以降、支配地域の変動は確認されていない」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>505 ぶっちゃけ海外でも軍事基地作って原発や武器の輸出やってる国に何期待してんだろうな
ワグネルのトップ、ロシア軍の旅団に憤り バフムートの戦域から「逃げた」
https://www.cnn.co.jp/world/35203616.html?ref=rss (CNN) ロシアの民間軍事会社ワグネルを率いるエフゲニー・プリゴジン氏は、
ロシア軍の旅団の1部隊に対し、ウクライナ東部の激戦地バフムートの前線に構えた
陣地を放棄していると非難した。ウクライナ側が領域を制圧するのを許すことになるとしている。
プリゴジン氏によると、ロシア軍の第72旅団が「ものすごい勢いで戦場から逃げ出した」という。
同氏はロシアのメディアの質問に答え、バフムートでの戦況について、側面の部隊が欠けた結果
ワグネルが包囲されるリスクが深刻化していると示唆。「現時点でバフムート市内にいるのは
ワグネルのみで、他の部隊は存在しない。市外にはロシア国防省だけがいて、ワグネルはいない状況だ」と説明した。
人命尊重で軍事作戦に遅れ ロシア大統領報道官
https://news.yahoo.co.jp/articles/66da0df760a7aab86057fff7651cc19b93e2fdab タス通信によると、ロシアのペスコフ大統領報道官は10日、ウクライナでの軍事行動について、
都市インフラを残し人命を尊重しているため進展が遅くなっていると述べた。
ロシアの「特別軍事作戦」は戦争ではないと改めて主張した。ボスニア・ヘルツェゴビナのテレビに語った。
>>506 両国ともに勝利宣言してるから、1979年の3月16日に戦争が終了した事自体は争点にならんってか
その後も戦争状態やったって言う根拠は何?
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1656447653029482496 【和訳】ISW ウクライナ戦況地図 “ドンバス” 1500 ET 10.05.2023
更新箇所:
5月10日投稿の撮影場所が特定できる動画によって、ロシア軍が、
正確な日付は不明だが、既にカミヤンカ[Kam’yanka]を占領していたことが分かる。
更新箇所:
5月10日投稿の撮影場所が特定できる動画によって、ウクライナ軍がO-0506高速道路の北側で前進したことが分かる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
バフムト制圧したところで維持できないだろうに 廃墟にずっと人員配置して補給し続けるのかなw
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1656426245654040577 ロイター米国、押収したロシア人オリガルヒの資金をウクライナに初めて送金することを認める。
ロイター通信によると、メリック・ガーランド米司法長官は、
没収されたロシアの資産をウクライナに移送することを初めて承認したという。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/visegrad24/status/1656407331914108930 ロシア兵がウクライナのドローンに自分を殺さないでくれと懇願するクレイジーな映像。
ウクライナは情けをかけて、別のドローンにメッセージを書いて送り、自分たちの陣地まで歩いてきて降伏するように指示する。
ロシア人は従うが、他のロシア人は彼を砲撃しようとする
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>518 バフムト市街地とれてもクリシチウカ奪回されたら、バフムトと北方への鉄道補給路がなくなるね。
https://twitter.com/visegrad24/status/1656395558339182594 5月9日、ナルヴァ市で、エストニアに住むロシア系民族が、ウクライナの旗を掲げるエストニア人男性を襲撃した。
多くのエストニア人は、居住権を剥奪し、第2次世界大戦後の入植者をロシアに送り返すことを望んでいる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
カディロフ凄いババ引かされてると思ってたんだけどまだバフムートにはおりゃんのか
「ワーグナーは弾薬の大量の備蓄を保持し続けており、バフムートの少なくとも 85% の支配を維持している...当局者の 1 人は、ワーグナー軍がバフムートで無傷であるように見えるが、チェチェン軍が支援のために市に移動する可能性は依然としてあると述べた」
politico.com/news/2023/05/1…
https://twitter.com/ralee85/status/1656434863870812160?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>515 ウクライナに対するインフラ攻撃は無かった事になってるのか?
https://twitter.com/visegrad24/status/1656338072336728072 ポーランドは、カリーニングラードの旧ポーランド語名称を戻すことを決定し、
今後、ポーランドの地図には「Krolewiec」と表記されることになりました。
カリーニングラードを "人工的な名前 "とした政府海外地理的名称委員会の判断によるもの
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>520 なんかこう言うの見ると、戦場にもお互いに人間性が残ってるんやなぁってつくづく思う
その人間同士が非人間的な破壊行為をかなりの期間続ける訳やからそらPTSDになるわなって思うな
旧軍の人たちは余り戦争中の事を語らんかったらしいけど経済成長に繋がる社会基盤造りで忙しかったから逆に発症しにくかったんかね
>>520 すげーなこれ、宣伝効果抜群じゃん
にしてもよくドローンに気づいたな
ロシア 「欧州通常戦力条約」破棄へ プーチン大統領 法案を下院に提出
https://news.yahoo.co.jp/articles/9be7993b3071ab8d7e32fdb51791f63ad0a809ef ロシアのプーチン大統領は、ヨーロッパでの通常兵器の上限を定めた軍縮の枠組み、
欧州通常戦力条約を破棄する法案を下院に提出しました。
ロシアはすでに2007年に条約の履行を停止し、その後アメリカも履行を停止していて、
実際の影響は限られたものになるとみられます。
>>513 ワグネルがいない??
プリゴジン「第72旅団が逃げた」
第72旅団「ワグネルが逃げた」
ウクライナ「ワグネルを退けた」
ロシアは「量」で勝負、ウクライナは「質」で対抗=NATO高官
https://news.yahoo.co.jp/articles/23239424e4c4880aa56b48386a190dfe1530e78e [ブリュッセル 10日 ロイター] - 北大西洋条約機構(NATO)のロブ・バウアー軍事委員長は
10日、ウクライナでの戦争について、時代遅れの装備で訓練不足だが人数の多いロシア軍と、
西側の優れた武器を持ち良く訓練された相対的に小規模なウクライナ軍との戦いになるとの認識を示した。
>>362 いや、ちょっとにわかには信じられない
今の状況考えるとフェイクかご情報じゃないの
南部で反撃して逆包囲狙ってそうなのは分けるけどバフムト市内じゃそんなに押し返せないだろ
朝鮮戦争やイランイラク戦争みたいに戦前の国境線付近まで戻して停戦で決着だろうな 争点はクリミアをどうするか
元ドイツ首相がロシア祝宴参加 9日の戦勝記念日
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7f49bd86712c065bbdfe80f43c31d40964f1753 【ベルリン時事】ドイツのシュレーダー元首相が、9日にベルリンのロシア大使館で開かれた
対独戦勝記念パーティーに参加したと報じられ、批判を浴びている。
>>503 なおわーくには見ないふりか根性に繋げる
【和訳】ISW ウクライナ戦況地図 “ヘルソン” 1500 ET 10.05.2023:
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1656480147007242240 ① 撮影場所が特定できる動画によって、ウクライナ軍が5月9日時点で
ヴェリキー・ポテムキン[Velykyi Potemkin]島の南部で行動中であることが分かる。
② 5月9日投稿の撮影場所が特定できる動画によって、ロシア軍がトロカ[Toroka]島と
ズブリウシクシー・クット[Zburivsksyi Kut]の入り江を完全に支配していないことが分かった。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>539 シュレーダーなんて今じゃポッポ(旧民主党から絶縁状態)と同じ立ち位置やぞ
>>529 弾を使わずに無効化できるならその方が効率的ってだけの話ではないかな
人間性が残ってる、ではなくてPTSDにさせない為の
メンタルヘルスというリソースを管理するのに都合が良かっただけとも考えられる
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1656473625535414272 ドネツク州では、Mavicドローンを操縦するウクライナ兵が、
近くにいたロシアのMatrice 300 RTKを発見し、体当たりを行い、撃墜に成功した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>537 普通ならクリミアの件を交渉材料にするんだろうけど、ゼレンスキーが言っちゃったからクリミアも戻さないと話合いにならないんじゃね?
>>520 なんで部隊じゃなく一人でポツンと誰もいない塹壕にいたのか謎だし
ウクライナ軍のやらせの可能性も十分あるけど、宣伝効果はあるだろうなぁ
少なくとも降伏すりゃ地獄からの抜け出せて暖かいボルシチ飲めて戦争終われば家に帰れるんだから
ウクライナ軍は降伏を勧める宣伝にいろんなメディア使ってめっちゃ力入れてるよな
この戦争の特徴と言ってもいいくらい
ウクライナ軍、ロシアがバフムト前線から後退と表明
[キーウ 10日 ロイター] - ウクライナ軍部隊は10日、東部ドネツク州の要衝バフムトの前線地帯からロシア歩兵旅団を撃退したと発表した。ロシアの民間軍事会社ワグネルを率いるエフゲニー・プリゴジン氏はロシア側は撤退していると表明しており、ウクライナ側はこれを裏付けるものとしている。
ウクライナのシルスキー陸軍司令官も、ウクライナ軍の反撃の結果、バフムトの一部でロシア軍が最大2キロメートル後退したと明らかにした。ただ、詳細は明らかにしなかった。
バフムトに多くの戦闘員を投入しているワグネルを率いるプリゴジン氏は9日、ロシア軍がバフムトから退いていると表明。「第72旅団が3平方キロメートルを失った。ワグネルは約500人の戦闘員を失った」と述べていた。
ロシア軍の旅団は通常、数千人の兵士で構成。ロシア政府は第72旅団がバフムト南西部郊外の陣地を放棄したとの報道についてコメントしていない。ロイターは現地の状況を独自に確認できていない。
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-bakhmut-idJPKBN2X11OU >>537 ここまで来たので停戦前どころかドンバスも撤退しないと停戦にならないと思う
ウクライナは停戦後にクリミアを兵糧攻めにして干上がらせてクリミアを実質支配するから停戦はプーチンの負けになる
これを回避するには親露派の政権を誕生させないと無理
だが、初動で失敗したので実はプーチンの打てる手は撤退しかない
焦点はそれがいつになるかだけ
>>537 世論調査で国民はロシアに一切妥協をするなって論調だからな
過去ロシアに妥協することで痛い目見た歴史が国民の脳裏に刻まれてんじゃないかな
クリミア奪還せずに停戦は世論が許さなそうなんだよね
>>520 ロシア軍の砲撃、多分迫だが滅茶苦茶精度いいじゃん
>>552 クリミアへの兵糧攻めは流石に西側が止めるでしょ
下手すると戦後の復興協力から西側が手を引く理由になり
そうなればロシアの逆転や中国の進出のきっかけにもされかねない
ドンバスと同じ道を辿る事になる
シルスキー死んだってプーアノンが騒いでたのはなんだったんだ
>>535 つまり軍というか戦闘員の規模、人数は
ロシア軍 > ウクライナ軍
…と認めると
「ウクライナ兵士は1000万人いる!」とか動員可能数MAXを主張する人もいるけど
数ヶ月かけてロシアの馬鹿が支配したところをウクライナ側はあっさり取り返すか
>>555 何故? 人道向け物資は一定通す・避難を希望する民間人を通せばなんの問題もないよ
ウクライナでの戦争、「私が大統領なら1日で終わらせる」 トランプ氏
https://www.cnn.co.jp/usa/35203626.html?ref=rss (CNN) トランプ前米大統領は10日、CNNが東部ニューハンプシャー州で開いた
対話集会に参加し、ロシアによるウクライナ侵攻について、自身が大統領であれば
戦争は起こらなかったとの認識を示した。
来場者の女性から米国によるウクライナへの軍事支援を支持するかどうか尋ねられた中で言及した。
トランプ氏は、現在自身が大統領なら「1日で戦争を終わらせるだろう」と述べた。
その上でウクライナのゼレンスキー大統領やロシアのプーチン大統領と
会談するだろうと付け加えた。
「彼らは共に、弱みと強みの両方を持っている。24時間以内に戦争は解決する。
完全に終わるはずだ」(トランプ氏)
どうせウクライナの土地をロシアに明け渡せなんだろうな
>>560 さすがビジネスマン風呂敷の広げ方が凄いぜ
>>507 とりあえず5毛がどういう教育受けてるかは分かった。
連戦連勝のわ~軍教育は、最終的には自国の選択を狭めることになるけど、まあそれならそれで。
つくづく中越戦争時の中共軍が独裁国の選択としては異質なのが分かるわ。
https://twitter.com/TheStudyofWar/status/1656482091457032194 ロシア軍の戦闘能力に根強い問題があり、#バクムート地区での継続的な消耗戦によって悪化しているため、
この地区のロシア軍がウクライナの局地的な反撃から防衛する能力がかなり制約されているようだ。
ロシア軍司令部は、2度の敗北を経験した第72旅団を#Bakhmut軸に投入し、
すでに消耗しているワグナー軍と一緒に、ウクライナ軍に反撃の機会を与えるようだ(W/L限定反撃)。
第72分離機動銃旅団は、ロシア軍が常に直面している戦力化問題の多くを象徴している。
最近、#バクムート地域に展開した第72旅団のどのような要素も、
最大戦力に近い状態で運用されていない可能性が非常に高い。
バフムート軸への様々な消耗した兵力群の場当たり的な投入は、明らかな指揮統制の不備とともに、
この地域のロシア軍が健全な防衛作戦を行うことを妨げていると思われる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>560 ま、支援者集会なんて盛って話すのが当たり前のとこだからなあ。
トランプも流石にもうだめだろうと思うんだがまだ信者は逃げてないのか?
ロシアはウクライナに不平特盛してるからウクライナ側が多少不平を持っても周囲は見て見ぬ振りをするってCiv6で勉強した
>>556 まさにプロパガンダでしょ。
外向けプロパガンダを内部で信じ込んで自爆するのはロシア国内の反ワクと同様
>>553 信頼するに足る世論調査かどうかは微妙
ウクライナは戦時下
対露で弱腰な意見、宥和的な意見を提示したらスパイの疑いをかけられるかもという状況でしょう
去年3月、停戦交渉出席者が1人、スパイ容疑で射殺されている
その射殺体の写真をウクライナ保安庁SBUが公開するというオマケ付き
>>479 戦闘機に無理矢理搭載できる程度の爆弾を抱えて特攻しても戦闘艦の撃沈はムリ。
爆弾に与えられる速度も水平爆撃よりも低くなるからこの点でも破壊力不足。
致命的なのが特攻だと戦果ゼロでも出撃した機体とパイロットが全損になる点。
技量不足だったならば、反跳爆撃をやるべきだった。
こちらの方が横っ腹に当たるから効果も大きく命中率が高い。
>>488 鄧小平は経済も戦争も見事だったね
でもその鄧小平路線を終わらせた習近平はダメなタイプだと思うんだよね
プーチン路線を目指してると思うわ
ISW論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-may-10-2023 ウクライナ軍は5月9日、Bakhmut周辺で限定的な反撃に成功した。
ロシア軍の戦闘能力に関する問題は、バクムート地区での継続的な消耗戦によって悪化し、
この地区のロシア軍がウクライナの局所的な反撃から防衛する能力をかなり制約していると思われる。
ロシアのミルブロガーは、ロシア軍がウクライナ軍の指揮官や幹部がいる司令部を攻撃したと主張しているが、
これはロシアの作戦がウクライナの反攻能力を制約しているとする継続的な努力を裏付けるものであろう。
米国国防総省(DoD)は、ウクライナ軍がミサイル防衛システム「パトリオット」を使って
ロシアのミサイルの撃墜に成功したことを確認しました。バイデン政権はまた、
ウクライナに対する12億ドルの新たな軍事支援策を発表した。
ロシア軍は、クピャンスクおよびクレミンナ地域で地上攻撃を実施した。
ロシア軍とワグナーグループは、ワグナーの財務担当者であるYevgeny Prigozhinが、
ワグナーは深夜にこの地域から撤退すると予告していたにもかかわらず、
5月10日にバクムート周辺での攻撃活動を継続しました。
ロシア軍は、アヴディフカ-ドネツク戦線での限定的な攻撃作戦を継続した。
ロシア軍は、ケルソン州とザポリツィア州でウクライナ軍の拠点に対する空爆を実施した。
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、軍事訓練のために予備役から市民を呼び出す年次政令に署名した。
ロシア占領当局は、人道的避難を名目に、占領地域の自宅からウクライナ人住民を連れ出すことを続けている。
>>560 トランプ氏敗訴、賠償金6億円超の支払い命令 27年前の女性暴行
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR5B20N7R5BUHBI001.html 不動産王(笑)が性的暴行犯(笑)に
当時でも50過ぎのBBAをレイプする不動産王(笑)の性欲は異様(笑)
>>571 護衛空母クラスまでなら一発で撃沈可能
正規空母でもフランクリンは沈没寸前までいった
>>527 コメントが賛美の嵐で草
世界中からゴキブリの如く嫌われてんな
>>559 それはウクライナ側の理屈を言ってるだけ
他のプレイヤーの思考や取り得る手段を考えないと先の展開の予想にはならない
少なくともクリミアの親露派が国際社会を揺さぶる口実にされたらどうなる?中国やロシアはどう動く?と考えるべき
西側ですら一枚岩ではない
>>521 俺もバフムトはプリゴジンが意地になってるだけで占領しても維持できないと思う
焼け野原で補給の中継地にもならないし、お互いに損失を増やした
これが後の戦局にどう影響したかで評価が決まる
>>574 今の軍艦は装甲薄いから当たれば大破以上は確実だろ
問題はハリネズミとなってる対空砲火(自動連動付き)をどうやってくぐり抜けるかだが
>>573 > ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、軍事訓練のために予備役から市民を呼び出す年次政令に署名した。
ふむ
>>571 それで特攻と同等の戦果が実現できてれば特攻なんてやらないんだよなあ
偶に親露ツイッタラーのフォロワー数が雑魚って話題にする人いるけどそれは日本の話であって、英語圏プーアノンの影響力やべーぞ
>>571 特攻って片道燃料とか無いからな
会敵しなきゃ帰ってくるぞ
ウクライナの自爆ドローンは会敵しない場合帰ってくるのかね
特攻機の恐ろしさは艦船の被害より人的被害だぞ そう簡単に撃墜できないし艦船に命中したら燃料が大炎上して近くにいた兵士は焼死か大火傷 今と違ってレーダーもそこまで発達してないから事前に察知することも難しいわけで、そんなのが突然飛んでくるんだから怖かろうて
>>578 具体的に何が悪いとかはないってことかな?
口実云々という曖昧な話でだけでそういう考え方するならウクライナは何もできなくなるやろ
>>578 意味が全くわからないので解説よろしく。クリミア内の親露派が干上がったからなんだと言うのだ?
ロシアはそりゃ封鎖解除に動くだろうが、中国がなんかできることあんの?
それを西側が一枚岩でないとしてなんか動くの?
疑問しかないんだけど
>>571 反跳爆撃は装甲が薄い船じゃないと役に立たない、低空侵入なので激烈な対空砲火にさらされるという弱点があるのよ。しかも簡単に習得できるかのように言われてるけど結構ミスってる
>>571 技量不足でも反跳爆撃ができると?
技量不足だからこそ特攻しか取り得なかったんでしょ?
>>556 すぐバレるのは分かりきった話なので
プロパガンダだとしたらあまりにもお粗末
初出もツイッターの様だしその時点で何の引用も無いので
頭Zの妄想がエコーチャンバーで広まっただけだろう
ロシアとしてもクリミアは妥協出来ないだろうし、モスクワまで攻め込むことも不可能な以上、政権基盤が危うくなるまでロシアの人的損耗を高めるか実力で取り返すかしかないだろうな
しかしバフムートさえ落ちないとなるとクソザコすぎてひどいんだが イタリアを超える最弱伝説を残しそう ソ連は泣いていいぞ
>>585 焼夷効果を狙うとかではない
敵艦に命中を期待出来る攻撃方法が特攻しか無かったんだよ
当時のアメリカ艦船のレーダー警戒網はかなり高度でレーダーピケット艦に補足されないのはほぼ不可能だった
それで海軍はレーダーピケット艦を先に攻撃する戦法を取ったくらいだからね
>>560 こんな戯言を信じる人居るのかなと思うが居るんだろうなぁ
世も末だな
技量不足でも相手に接近して当てられるということだ 逆に言えば被弾に強い機体さえあれば、至近で爆撃して離脱して帰って来れるということだ その機体を用意できなかったのがまずい
>>584 ロシア軍の占領地の基地に突っ込めるだろ
戦時中の日本の特攻は敵との遭遇が必要だったが、今回の戦争とは異なる
>>592 イタリア軍は個々の技術力は高いし、エメライン後の撤退戦は奮闘してる
問題はやる気がなかった
>>587 そもそもクリミア併合自体、中国すら認知してないから、取り返す事自体にクレームはつかないよね。ただ例によって「人権ガー」とほざくのは居るだろうから、そこをどうウクライナが捌くかはある。
まあ、人道上民間の水は補給します→軍事用途に使われたので閉めます くらいのプロセスを経て締め付けるんだろうね。
そもそもメルトポリ付近を落とされてケルチ橋と黒海の船舶物流が攻撃に晒されるようになったら、クリミアは単なるロシアの負荷だから合理的には引くとこだけど。
特攻は米側に対策されるまではそれなりに効果があったんで、変に神格化されてしまった
>>588 そもそもスキップボミングって
B-25のような250kg爆弾を複数搭載できる中型爆撃機で輸送船や駆逐艦の横腹をぶち抜くために発明された戦術だし
余った旧式戦闘機や練習機を無理矢理爆装させて特攻させてた日本軍には無理なんじゃねえかなと
>>596 高価値目標を発見できない場合帰還するのか?
って事です
>>586 仮にクリミア逆占領できずに停戦した後、ウクライナに取り得る手段はって事だよね
うん正直あんまりないんじゃない?
>>587 全部聞き返すつもりかね?
>>555 にも書いたんだし少しは自分で考えてみた結果を出しなさいな
クレクレは相手されなくなるよ?w
>>598 1935年のエチオピア侵攻から戦争の連続なんだもの、そりゃうんざりしてくるよ
今中央アジアの国の貧しい人たちを狙って傭兵にならないか?って誘ってるんでしょう 酷いよねw ロシアよりさらに貧しい国の人らは提示された額面に釣られてしまうんだろうか かなりの確率で前線送りにされて死jんでしまう確率高いのに… そりゃ旧ソ構成してた国々が揃ってロシアとは縁をきりたがって西側になびくはずだわ 民族も宗教も文化も違うのに、なんで同じ国なのか不満に思ってる共和国も多いだろうし、いつまで奴隷扱いするんだよw モスクワやペテルブルクの奴らから徴兵しろ おまえらの起こした戦争なんだから
>>604 つまり、何にも根拠ないのかw 空虚だな
そもそも空対艦兵器として日米がやり合ってる時の主力は雷撃と爆弾だったろ ドイツのフリッツXはそれなりに戦果上げたといえるが米のバットが誘導爆弾の走りではあるが当時はバリバリの戦闘艦に対しては微妙だったからね そしてそのどちらも低速な母機から発射しないといけなかった 特攻はクソだけども当時からすれば速い速度で接近してきて突っ込んでくる現在の対艦ミサイルみたいなもんだからな 誘導方式がパイロットによる操縦という手動の対艦ミサイルなわけでそこの点を考慮せんとな 変速軌道しながら突っ込んでくる対艦巡航ミサイルだと考えれば カミカゼアタックが怖かったのわかるだろ?
>>604 ???
悪いことないなら西側がとめるとかもないだろ何いってんだ
>>588 スキップポミングは難易度高いよね
日本軍も練習では結構失敗していた様に記憶している
西側戦車“最強”はどれ? NATOの戦車部隊が射撃コンテストを開催 一方ロシア恒例の「戦車バイアスロン」は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c72ff40cc3cadad9e3ae9dcd43048e09362e5d6 主力戦車部門では、イギリスの「チャレンジャー2」が優勝。スペインの「レオパルド2E」が2位、
アメリカのM1A2「エイブラムス」3位という結果に。歩兵戦闘車部門は
1位カナダ、2、3位をスペインのチームが獲りました。
>>606 日本がCIA並の工作機関がいるなら、今頃金塊を手土産にシベリア共和国にロシア連邦抜けて独立しようぜってやってるだろうか
>>608 軍事的観点からは貴重な人材被害が大きくて全く評価されてないけどな
>>607 ,609
お前らマジで書いてんのか(呆れ
日本語読めない奴増えたなぁ…
>>611 スペシャルゲストで自衛隊も参加したい、しなきゃ駄目だろ
意味わからんから解説して→元書いてたことを繰り返すだけ これが日本語を語るのかw
そもそも停戦っても戦闘の停止を一時的に申し合わせるだけで、それが両国の行動を国際的に縛るほど行儀のいいもんじゃないぞ。停戦交渉=講和みたいな扱いしてる方がどうかしてる。 両国が交渉で紛争地の扱いで合意できなきゃ延々とそれぞれの支配地を実効支配しながら睨み合うだけ。
>>594 アメリカだと約半数が支持するのが怖いよな
日本だとせいぜい数議席取って終わりだろ
>>617 今のスーダンみたいな状況になるだけだよな
>>618 米有権者の44%「連邦政府は秘密結社が掌握」 世論調査:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN04CS40U2A101C2000000/ 月刊ムーとかたま出版の本を本気で信じ込んでるような連中がこんなに多いのが今のアメカス
>>614 無根拠の勝利宣言頂いたので解散ですね。
ヨカッタヨカッタ
>>79 そんなレベルなのか
もはや何をやってもダメな立憲状態なのが今のロシア軍
>>614 横レスですまんが
>下手すると戦後の復興協力から西側が手を引く理由になり
の根拠はどこにも書かれていないかと
読めないのではなくどこにも書かれていない
>>622 立憲って地方選挙ではそこそこ伸ばしてるからロシアとは違うぞ
>>622 最近は無くなったけど高級将校が戦死(ログインボーナス)しまくったから、柔軟で果断な指揮取れる有能がもういないんじゃないか?
>>571 えっと、、、
神風特攻で片道燃料しか積まないってのは嘘やからな?
目標発見できずに帰還を5回繰り返して生き残った人居るよ
>>613 軍事的観点ではなく将来の国力の為の人材な
本当にクソだよ
航空機足りない爆弾も魚雷も足りないベテランパイロットは損耗で
促成栽培で育てた人材をメインにそれを実行したのはあの時点の日本軍の攻撃としては利があったことも事実だからな
あの時点で一番敵に損害を与えうる可能性の高い攻撃手段ではあったからな
>>627 体当たりの際のダメージを高めるためにも燃料はできるだけ積んでたって話もあるよな
反跳爆撃はかなりの訓練が必要。 実際、日本でも訓練で跳ねた爆弾が投下した機に命中して墜落・全員死亡の事故もあった。
>>628 そもそも長期的な視野があればアメリカとも中国とも戦争してない
>>629 まぁそうかも知れんけど
ってレスしといて何やけど流石にスレチやから以降は神風はスルーしとくわ
>>628 貴重な人命を無にしてしまった痛恨
特攻しない米英が勝った
今回もロシアがウラー突撃で特攻させているが、バフムトすら落とせず
>>627 燃料満載で出撃したが目標見つからずでガス欠で墜落、不時着のケースがあったよな
>>620 南米系が増えてるんでしょう
今UFOやUMAのオカルト番組の舞台になる国って南米が主だし、
もともとアメリカ人ってUFOだの宇宙人だの空想世界好きだし、陰謀系の映画も多いよね
しかし、戦争の姿が変わりましたね 拠点防衛に兵隊や兵器並べても、ドローンで損耗していくし 撃ち落としても、敵の兵士は減らない 塹壕なんかに、兵隊並べとく意味無くなったよね ロシア兵、塹壕でどれだけゴキブリみたいに潰されたのかな?
>>630 水面近くの一定の高度で一定の速度を保ちつつ敵艦の未来位置を予測しながら直進して適切なタイミングで投下
簡単なわけが無いよな
>>633 弁償責任はNATOにあるから、NATOの敗北
>>635 貴様~!落合信彦先生を愚弄する気か~!
ちなみにノビーの「20世紀最後の真実」の前半はガチよ
>>554 塹壕で戦うのは動員兵、
後方の督戦隊は残されたエリートだからな。
1日に300トンも弾薬消費するってどんな戦い方してんだよ、そりゃ弾薬不足になるわ
>>639 でも自分のSNSで「あの女はイッてた」とか自慢してるんやろ?逃げ切れんのかね
>>636 今も昔も塹壕戦が主体
ロシアが反攻に備えて築いた塹壕を見れば、この戦いでは防御に有効なことが分かる
>>636 別にドローンが出てきたからって変わったわけではねーよ
航空優勢取ったところが地上戦でも優位に立つのはかわらん
偵察能力の強化や航空優勢取れなくてもドローン攻撃によって一定の空対地攻撃ができるようになったという点では画期的ではあるが
やることは変わってないしドローンがゲームチェンジャーでもない
>>636 と言っても塹壕に兵を配置しとかないと簡単に突破されてしまからな。
>>644 航空戦力そんなに使えないと古代や中世の歩兵戦とそんなに変わらんのだなぁ
田中芳樹センセイの「7都市物語」ってSF小説で航空戦力使えない世界での戦争は書かれてたけど
>>565 今回のは第72旅団がワグネルが撤退したのを知らなくて遅れて撤退したとこを狩られたみたいだから能力云々とは関係なさそうだけどなー
自分の状況把握が間違ってるかも知れんけど
>>615 輸送コストの問題を解決できれば歓迎する、だそうだよ
>>643 目的は事実の認定ではなく、大統領選出馬の阻止
上級審では証拠なしになると思う
仮に負けても民事なので出馬するだろうけどね
中国が南シナ海でロシアとベトナムのガスブロックに侵入 最近宗谷海峡通ってチョロチョロしてるのもマジで北方四島やサハリンに唾付けに来てんじゃねえの中国
https://twitter.com/infussambas/status/1656056214562930688?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA モスクワのパレードで軍歌「勝利の日」が響きプーチンが万歳と叫ぶ中、戦いに敗れ救援も来ないと悟ったプーチン兵は手榴弾で自殺した。
プーチンによれば特別作戦は全て計画通り。だからこの兵士が死んだ事は計画の内なのだ。プーアノンやプーチン国市民にはそれを分かって欲しい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ISISが自前の空軍なんてないから、ドローンを活用したのが始まり シリアにあるロシア軍基地がISISのドローンに爆撃されて、かなりの被害を出した ただ最新鋭の米空軍には歯が立たなかったが
>メリトポリ地区で、カディロビ人が休憩していたカフェを襲撃 >ウクライナAFは、ザポリージャ地方メリトポリ地区プロドロドノエ村でケバブを食べていたカディロビ人のグループを襲撃した。 >昨日、午後3時50分ごろプロドロドノエ村で3回連続の爆発音が轟いた。 >「現在23体の死骸がある。事件はメリトポリ地域のカフェの1つで発生した」と報告書は述べている。 ケバブ食べてたカディロビ人ってカディロフの部隊のこと? 自分がケバブになって死んでるやんw
ブラフで本当に送金するとは思わんかった
⚡ ロイター: 米国は、押収したロシアのオリガルヒの資金をウクライナに最初に送金することを承認。
米司法長官メリック・ガーランドは、没収されたロシア資産のウクライナへの移転を初めて承認したと、ロイター通信が報じた。
https://twitter.com/kyivindependent/status/1656426245654040577?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>651 燃料費が高騰したからキツイご時世ね
数年前から燃料そのものも国際的な取り決めで質の良いのしか使えなくなったし
>>659 ポーランドからフサリア騎兵が参戦してしまう
このスレでも引っかかってる人いたのこれか
国防副大臣のハンナ・マリャルは、敵がウクライナ軍の司令官の清算について偽情報を広めていると述べた:「1週間以内に3つの報告。全員が生きている」.
彼女は、そのようなメッセージは通常、その人に心理的に影響を与え、ウクライナ軍の士気をくじき、「自国の軍隊の精神を高めるためのトピックに関する短期的な誇大宣伝」を作成することを意図していると付け加えた.
https://twitter.com/lyla_lilas/status/1656480794842374145?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
暇空一味が電通関連だった そりゃメディアも腐敗するし自殺者も出るわな [606275763] (35レス) 上下前次3: (ワッチョ三井ガーデンホテル銀座プレミアの16階ロビーから眺める夜景が好きです。 正面に見えるのは汐留シティセンター、左は電通本社ビルですね。 Twitterリンク:Hidetoshi_H 電通やオリンピック関連は全くナニカ認定しなかったもんな22: (ワッチョもしかして、パウワウは五輪汚職も関わってるのかな>6なるくん……どうして🥺実名でブログなんかしたの満場一致でチー牛が大賞に決まってた流行語大賞で電通が妨害して3密になった事件があったけど空はチー牛という言葉を使う奴を共産党呼ばわりしていたのはこういうことだったんだワッチョイ 暇空「女さんの公金チューチューは許せない」でも電通にはダンマリ 2暇-電通2ch-電通ホットリンク
>>662 おお、素晴らしいな
またプーアノン共の悲鳴が聞ける
>>572 勝手に自滅の道を進んでいるんだから放っておけばいいさ
ただ隣国ってのが問題でなぁ…
ソ連のアフガニスタン攻撃やタリバンと北部同盟の内戦で、パンジシール渓谷を防衛してきた北部同盟だが、2022年のタリバン攻勢ではあっさり陥落したのは、タリバンがパキスタンから購入したドローンの活躍が大きい 難攻不落の要害もドローンの前には敗れたり
>>662 やるなぁ
潜在的敵対国はこれでアメリカに資金を投入出来なくなったな
間違いないな プリゴジンは切られた あんな恫喝して軍が良い印象なんか無いもんな
>>671 戦国時代に片方の軍だけトランシーバー持ってるようなもんだからな
>>653 むしろ中国が台湾だけで満足するわけがない
あんだけの戦力投入してたバフムトも結局内ゲバ起こして崩壊させるのかもう訳わからん
>>673 ロシア軍上層部でも、ゲラシモフ主流派とスロビキン反主流派で割れているのだろう
プーチンが死んだら、メドベージェフ&ゲラシモフの髪フサフサ連合とスロビキンとプリコジンの禿頭連合で御館の乱になるとみた
>>662 こりゃすごい
一体どんな法的政治的処置をしたのか
詳報が欲しい
これでウクライナは最大40兆円を得る道筋ができた
戦後復興に日本の橋と道路と新幹線はオススメですぜゲヘゲヘ
この後に及んでもロシア信者は「世界の8割がロシア側」とか言っているんだよな。 「大東亜会議でアジアの総力を結集するから米英に勝てる」 と熱狂していた戦時中のアホどもと変わらん。
>>662 今からでも遅くない。地雷処理車と新品新古中古問わず建機贈って差し上げて。あと追加の発電機とかキッチンカーとか。
>>662 これスイスとかも追随するらしいね
ほんとすげーわ
つーかロシア人マジで悲惨だな
>>664 確かにな
突然4000億ドルなんて降ってきたら
もう世界中の土建屋詐欺師山師難民が押し寄せるぞ
>>678 ロイターの元記事を読んでるが、それらしい法的根拠は書いてなかった
https://www.cnn.co.jp/world/35203612.html 2個中隊が壊滅って今更感が
ロシア軍もウクライナ軍も毎日それくらいバフムトに食われてるんじゃないかな
>>681 マジな話、まずはインフラだわな
電気水道ガス通信
道路に線路、空港港湾
病院に住居、上げればキリがない
各国は
「凍結資産を渡すけどさ、ネ?
分かってるよね?
うちが返す分はこんだけだからさ、受注分も...ネ?」
というとこかw
>>683 逆に持ちつけない金もってウクライナ人が堕落せんか心配や
バブル期の日本みたくくだらんものに金を使ったりしちゃアカン
プーチンも言葉をいろいろ変えてAIに聞いているだろ 「プーチンの権威が傷つかず、ウクライナでの戦争、じゃなくて特殊軍事作戦を円満に終わらせる方法は、何かありますか?」
うわ、すでに速報され始めてるが バフムトでロシア軍の主力だった大隊が壊滅したらしいね 最低でも二個中隊がほぼ全滅状態 これやばくね? 既に反撃始まってんのか?
ゆすり・たかり・脅迫で甘い汁吸っていた上級オークさん達の不満が高まっております 腐敗国家でこれは致命的ですね 国民からは無能と見られ、ハイオークからもダメ出しを食らう 脱糞派はもう終わりの始まりで~す!w
>>662 関連
ロイターの報道
U.S. attorney general OKs transfer of forfeited funds from Russia oligarch for use in Ukraine
米司法長官、ロシア人オリガルヒから没収された資金をウクライナで使用するために譲渡することを許可
May 11, 2023 4:06 AM GMT+9
https://www.reuters.com/world/europe/us-attorney-general-oks-transfer-forfeited-funds-russia-oligarch-use-ukraine-2023-05-10/ >>662 「送金を許可した」のであって
「送金した」「送金を完了した」という発表は出ていないしなぁ
ロイターでの記事の扱いもひっそりとしているし
他のメディアでの扱いも今ひとつ
さあて
>>689 2個中隊っても定数で400、定数な訳ない
旅団なら定数5000以上なのでそれほどでは‥
西側車両全然出てきてないからバフムトのはただの威力偵察っしょ まあそれで大損害食らうロシアは何なんだって話だがw
>>689 >>423 西側戦車どころかブラッドレーもストライカーも確認されていないので多分まだ
>>693 そりゃあそうだ
許可だけでも政治法律金融上はあり得ない大事だからな
それに、ウクライナにタダで渡すわけもないじゃナーイ?
>>686 この前震度6強の地震あったけど死者1名の日本の建築技術はアピールポイントになりませんかね?
>>698 マジでオーバークオリティなのでどうかなぁ
>>689 プーチン「戦陣訓をバフムトの全軍に読み聞かせろ。生きて虜囚の辱めは受けず、生死を超越し、バフムト制圧の一意任務の完遂に邁進すべし」
>>633 特攻しない米英が勝った・・・?特攻がなかったら日本という国体すらなかった可能性の方が高いんだが・・・
宇国復興に約75兆円くらいかかるからな。 露助を追い出してからが本番かもな。
国営化してオリガルヒ自体は野放しだったプーチンより アメリカは金に汚い民主党政権とは言えちゃんとやればよっぽど仕事できるな まあ大抵のオリガルヒが米国市民権か国籍持ってて金をアメリカに預けてるからだろうけど
4000億ドル…ゴクッ 我々は常にウクライナと同じ夢をみているアルヨ
>>699 じゃあコストを抑えて姉歯建築で
2月のトルコ地震で5.6万人死んでるから関心はある、無くないかなと
>>701 関係ない
国体でいうなら日中戦争を拡大しなければ、米との戦争を避けられて天皇を守れた
>>704 そんなんだからシナチクって言われるんやぞ・・・
>>704 義勇兵すら送らない奴はトモダチでもなんでもないから
>>698 ウクライナは寒いから瓦の需要あるからなぁ
日本製瓦は極寒のロシアで耐久力ある屋根材として重宝されとるからね
まぁ富裕層向けではあるけども
そういう点から日本製瓦は普通にウクライナでも需要あるやろね
>>698 砲爆撃に耐えるわけでもないからなあ…大陸塊のど真ん中だと地震も少なそうだし
その手のを持ち込むならトルコとかの方がいい、あっちは定期的に地震が起きる
>>706 太平洋戦争末期の話をしているのに日中戦争前期にまで話戻す奴おる???
>>691 これなら自国民に反発されないからな
ここに手を付けるのはウクライナ支援が国民の支持を得られずいよいよ厳しくなってきたってことじゃないか
>>699 日本の耐震性なら
露豚の砲撃にも揺るぎません
あ、いけそう
>>620 アメリカの映画とか見ていると、社会や政府が信じないような真実を握っている主人公がヒーローになることも多いし、
オカルトめいたオタクが主人公で活躍するのも多い。
陰謀論とかかなり好きな印象。
日本人だとそういう背景はあまり気にしないんだけど、そういうヒーローを良しとする文化なのだろう。
平気で地球空洞説や並行宇宙やらを設定背景にしちまうので(面白いんだが)、それを真に受ける人も多い。
てか、アメリカ人って科学教育が行き届いていないよ。
日本人の低学歴でも、頭おかしんじゃないの?というような話も真に受ける印象
>>701 特攻なんて末期には完封されてたのにそれはない
>>711 安全基準クリアが難しいのも理由の一つだが
日本で爆破解体ない理由は安全基準クリアするコスト以上に解体するのに使う火薬がとんでもなく必要やから
日本の鉄筋コンクリートは諸外国に比べるととんでもなく鉄筋入りまくってて頑丈だからな
それを切断するにはとんでもなく火薬を細かくセットせにゃならん
だから砲撃受けても外壁や各階の床はともかくなかなか崩れんやろね
>>715 別にそれは米に限ったもんではなく創作コンテンツの鉄板王道の一つってだけ
>>715 個人的には上澄みの連中だけとしか接点が無い為か
アメリカ人はと一括りにされると違和感がある
だがスラムの様なダウンタウンとか見てると
まあそう言う連中が少なく無いことも納得出来る
>>715 聖書そのまま信じてるような宗教右翼が多いからな
そいつらが共和党支えてるのも事実なんで…
>>705 ミサイル喰らった建物見たが鉄筋マジで日本の5分の1くらいだったぞ
下手すりゃ10分の1くらいかもしれん
>>588 では特攻だと装甲艦に効果があったと?
同じ爆弾であれば船腹や喫水線下に命中する可能性がある反跳爆撃の方がまだ可能性がある。
>>589 単純に敵艦に突入するならば、上空から突入するより一定の高度と速度を維持すれば良い反跳爆撃の方がまだ難易度が低い。
>>600 爆弾自体が日本の爆弾は強度的に不向きだったり、旧式機に無理矢理爆弾を搭載する時点でそもそも無理がある。
特攻・反跳爆撃のどちらも戦果や戦死数も差は出なかったと思うが、攻撃すれば戦果の前に必死となる攻撃方法はしてはいけなかった。
>>627 書き方が不完全だった。
細かく書くと敵を発見して攻撃した場合の話。
これ以上はスレチになるので最後とする。
トーチカって鉄筋入り? それとも只のコンクリの塊なんやろか
>>717 せやろか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%8A%E6%B0%B4%E4%BD%9C%E6%88%A6 菊水作戦(1945年4月6日-6月22日)
特攻自体は次世代を担う若者をすり潰す愚かな作戦かもしれない
ただその恐怖があった事で日本が守られた事も忘れてはいけないと思う
あーザルジニーも死んだ事になってるのか 攻め手がないと大変ねえ
>>519 なお、
日本は今でも、
サハリンの石油ガスに、金を払い続けてる?!
>>519 なお、
日本は今でも、
サハリンの石油ガスに、金を払い続けてる?!
>>620 スマホが無い時代だったら自分からはネットの情報にたどり着けなかったいや興味すらなかった奴ら全員にスマホを持たせたらどこの国でも大なり小なりそういうことにはなる
そういう意味で今は過渡期っていうか黎明期なんよ、万人が情報に触れられる時代になってまだほんのわずか。
どこの国でも急に変な奴が政権取ったり取りそうになったりするんはそういうこと。情報選別できない多くの奴らにスマホ渡してネット見せたらそりゃこうなる。
でも一時的なもんで、10年20年と時を経たら、そういうのもどんどん落ち着いていくと思うけどね。
洪水のように押し寄せてくる情報をを自分の頭でしっかり考えて選別したりソースの確認を必ずやる教育も必要だと思うね、幼少の頃から。
最前線の米兵がいくら死んでも米の権力者には痛くも痒くもない 特攻なんて日本兵だけじゃなく国家そのものの自殺行為だった
>>728 そうだな。どっちも当たらないわな。
攻撃したら必死よりは希望があるだけマシって話だから。
>>683 おれゼレンスキニーに君の親戚の日本人だが少々資金に困っていてね
って電話かけてみようと思う
日本が没収したロシアの資産もウクライナに送れるのか? 早く検討しろ岸田
>>727 特攻を買いかぶりすぎだ
日本が守られたのは終戦前にルーズベルトがくたばったおかげだよ
>>735 映画プライベートライアン
アニキが3人戦死して残された弟を特攻して救出する
(´・ω・`)
>>572 遠藤誉氏によると、習近平の父は鄧小平との政争に負けて失脚した模様。
その結果、習近平は鄧小平に対し個人的な恨みを抱えているとのこと。
陰謀論を昔は馬鹿にしていた。
が、MKウルトラ、合成麻薬の出所、ケネディ暗殺等、当の某機関が「陰謀論」の言葉を使って火消しをしていた事。
そして今回の戦争…液化天然ガス等の資源を開戦当初から輸出可能な体制を見て、僕のような凡人には計り知れない計画があると思った。
>>739 特攻で犠牲になった方々を悪く言うつもりはないが、日本が助かったのはこれだな。
>>726 戦前の言葉だと鉄筋コンクリートを「強化コンクリート」って言っていて、ブンカーは鉄筋コンクリート3メートルとかの防護規格
バンカーバスターでも鉄筋コンクリート2メートル前後、理論上HGVでも3-5メートルくらいの貫通力しかない
公団は一回層毎に50cm、タワマンで1メートル強い、イオン等の建物は1-2メートルの厚みがある
立川駅とかの駅前構造は巡航ミサイルやHGVが上から降っても建物の上部に当たれば1-2階層でダメージを相殺できる厚みがある
>>739 日本としてはルーズベルトがくたばらない方がよかったかもな
死ぬ直前には日本への強硬路線を改めようとしていた話もあるみたいやしな
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 日本への原子爆弾投下
より抜粋
>当初、ルーズベルトは、原子爆弾を最初から日本に投下するつもりはなく、1944年5月に日本への無条件降伏の要求を取り下げ、
>アメリカ国務省極東局長を対日強硬策を布いたスタンリー・クール・ホーンベックから、駐日大使を務めたことのあるジョセフ・グルーに交代するなど、日本への和平工作を行っていた
>>743 つまりイオンはバンカーバスターに耐えると
ゴクリ‥
>>477 120mm砲40トンの10式が10億なのにこんなちゃちなのが2億3億ならともかく9億とかボッタクリだろ
40トンじゃダメで26トンなら通れる橋でもあるのかねえ?
>>662 コレやられたら中共も台湾に手出し出来ないだろ
さん、顕正会とバトルw埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしうwwww日本人の宗教9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣 ↓顕正会員(顕正会を日本国教ってるカルト宗教)が宗勧誘の話しかけ、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラし始める↓ 業を煮やした顕正会員がチラシ渡そうとするもF9は否 尚もき下がない顕正会にFブチ切駅のど真声 顕正会おはちだよ」「前もしつけえよ」と捨て台詞い去の宗教嫌い
>>743 そうか
フィンランドに供与された3号突撃砲
前面装甲にコンクリート盛って魔改造してた
あれって鉄筋入りなのか?意味あるのかなあと
>>746 10式は9億から15億まで諸説あるな
16式は7億円説もある
その辺はとりあえずどうでもよくて26トンしか通れない橋はたくさんさある
さん、顕正会とバトルw埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしうwwww日本人の宗教9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣 ↓顕正会員(顕正会を日本国教ってるカルト宗教)が宗勧誘の話しかけ、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラし始める↓ 業を煮やした顕正会員がチラシ渡そうとするもF9は否 尚もき下がない顕正会にFブチ切駅のど真声 顕正会おはちだよ」「前もしつけえよ」と捨て台詞い去の宗教嫌い
>>738 キッシー「選挙がヤバいんや。西日本は維新、東日本は立憲に食われそうなんや。露助の資産ちょっとばかり選挙資金に抜かせてもらっていいか?」
さん、顕正会とバトルw埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしうwwww日本人の宗教9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣 ↓顕正会員(顕正会を日本国教ってるカルト宗教)が宗勧誘の話しかけ、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラし始める↓ 業を煮やした顕正会員がチラシ渡そうとするもF9は否 尚もき下がない顕正会にFブチ切駅のど真声 顕正会おはちだよ」「前もしつけえよ」と捨て台詞い去の宗教嫌い
>>753 残念、俺は創価学会員でした
(´・ω・`)
さん、顕正会とバトルw埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしうwwww日本人の宗教9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣 ↓顕正会員(顕正会を日本国教ってるカルト宗教)が宗勧誘の話しかけ、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラし始める↓ 業を煮やした顕正会員がチラシ渡そうとするもF9は否 尚もき下がない顕正会にFブチ切駅のど真声 顕正会おはちだよ」「前もしつけえよ」と捨て台詞い去の宗教嫌い
さん、顕正会とバトルw埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしうwwww日本人の宗教9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前大声で街宣 ↓顕正会員(顕正会を日本国教ってるカルト宗教)が宗勧誘の話しかけ、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラし始める↓ 業を煮やした顕正会員がチラシ渡そうとするもF9は否 尚もき下がない顕正会にFブチ切駅のど真声 顕正会おはちだよ」「前もしつけえよ」と捨て台詞い去の宗教嫌い
>>747 10式は今年度までの総予算1300億で126両
16式は今年度までの総予算1700億で220両+開発費170億
16式を開発しなけりゃ10式が最低でも320両以上
量産効果も考慮すれば10式が400両もありえたはず
>>613 逆だろ
フィリピン戦みればいいけど、特攻が流行る前の通常空襲で敵艦にダメージを与えるには特攻機同等の機体損失と下手したら同数以上の人的損害が出ることが確定してた
フィリピンの時は米艦隊ばらけて防空薄かったのに、非特効爆撃部隊の損害が甚大だった
ところが特攻ならば二級パイロットと3級機でも有効だった上に、正規の爆撃隊による最新機による空襲よりも人的損害が少ないくせにダメージはより大きいことがわかった
これはデータであり、事実なのでデータ参照してほしい、Wikiに非特効攻撃時の空爆の損害データがあった
仮に沖縄戦で通常空襲やったら大損害で成果は見込めなかったろう
このことから非人道だけど人的損害少なくもっとも物理的に有効って評価なんだよ過去も今も
そもそもWW1から朝鮮戦争まで非人道な大量突撃→成果0で死亡1万とかさんざん出てきたから、相対的に特攻が有効だ
特攻は護衛部隊こみでたった1万しか死ななかった
という評価なんだよ
>>751 説というか年度によって調達価格は変わるからねえ
まあドイツの失敗IFVと比べたらマシなのでは無いかと思っている
>>741 遠藤誉は中国共産党のスピーカーだから信じちゃダメ
習近平の父習仲勲は文革初期に毛沢東の腹心である康生にある政治小説との関係を批判されて失脚したのであって鄧小平と何も関係ない
>>751 諸説あるんじゃなく単純に量産効果
10式に予算を集中してれば9億以下まで値下げできたはずだし
欧米のように複数年度予算で一括発注してれば8億以下まで値下げ可能
10式と16式で3200億の予算だから10式400両は楽勝で揃えられた
>>760 16式機動戦闘車が無用とは思わないが、思った以上に高価でワロタw
自分も、10式の方に力を入れた方が良い気がするが、運用する陸自は機動第一なんだろうな。
>>692 ゼレンスキー「バイデンは、口だけじゃなく行動で証明しようとし始めたようだな。この資産凍結は単なる始まりに過ぎなかったらしい!途方もない金額が口にされてる。やらしいって言う奴もいる。
軍事パレードでのプーチンの顔といったら見物だったけどな。これだけでも1億ユーロの価値はあったぜ。大ショックだったようだな。かかってきな。モラルなんてどうだっていいんだよ。メルケルやシュレーダーの社会主義的なたわごとなんか、くそ食らえ。
ウクライナがアイデンティティを失いつつあるなんてたわごと、どうでもいいんだよ。アイデンティティだって?俺ら露助にクリミア占領されてんだぞ?
ロシアマネー?露助がガソリン入れるたびにウクライナに金が入る。ファッキン最高じゃないか!!
もしも、ウクライナが株式会社でしかもあいつらの給料に当てられるのが俺の金っていうんなら、話は違ってくるさ。ぶちギレるね。でも嬉しいかな、俺の金じゃない、お前の金でもない。金の使い方を指図する権利は誰にもないだろう?」
>>686 そんな言い方をせんでも、ウクライナ側が忖度するだろ。
>>760 16式って、要らん子?
カッコええのに
(´・ω・`)
>>689 反攻作戦は、まだ承認されてないって、今日のニュースで見た気がする。
>>763 ちなみに鄧小平が権力を取り戻して改革開放を始めた時に習近平の父も解放されて鄧小平の要請で
広東省で改革開放を担当することになったし、天安門事件の時に民主派に同情して武力鎮圧に反対した
政界引退した後死ぬまで深圳に住んでたから習近平の政治思想とは正反対
5月11日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA 死者196920(+610)
戦車3740(+4)
装甲車7287(+12)
長距離砲3053(+14)
MLRS557(+2)
対空ミサイル車両310(+2)
航空機308(+0)
ヘリコプター294(+0)
無人機2627(+3)
巡航ミサイル970(+0)
輸送車5984(+10)
艦船18(+0)
特殊車両391(+2)
>>774 膠着状態ながら、久々に戦車を破壊ですな。
>>761 人間以上の追尾能力をもったAIはまだないもんな・・・
人間は視認さえしてしまえばあとはデコイにも騙されないし
>>771 車輪は踏ん張りが利かないから照準ブレブレ
ハイテクに大金注ぎ込んで命中率アップだそうだが105mmに大金注ぎ込んでハイテクにする意味って何?
士道不覚悟は許さん。
和泉守兼定で成敗する。
ロシア軍、バフムトから全軍撤退、残されたプリゴジン氏は「敵前逃亡だ」と遺憾表明 [422186189]
http://2chb.net/r/news/1683772620/ >>779 盛っている可能性は有るが宇軍の一部が突出して露助を退却させたので、久々にいろいろな露助兵器を破壊したのは間違いないと思う。
>>704 今のレートで、超大まかに50兆円。
日本の国家予算は、超大まかに100兆円で、その半分は国債。
50兆円なんて、ほぼ更地になった都市を復旧するには、
全く足りない。
>>781 実際土方歳三が直接敵前逃亡を成敗したの一人だけやぞ
ほかは畿内に残ってる場合や新選組の名前名乗って犯罪行為したときだけ悪即斬してる
>>771 すげぇ高速で自力移動出来て橋も制限無くて
搭乗員がする整備も簡単でそこそこ打撃力が有る
>>778 ドムより安い高機動ザクみたいな
(´・ω・`)
>>784 >日本の国家予算は、超大まかに100兆円で、その半分は国債。
まず予算を一回読んでみたら?
>>781 軍事パレードのスピーチの為に戦略価値的がそれほど無いバフムトを、多大な犠牲を払ってまで責めた結果が全軍撤退か…。
無能な国家指導者や将官連中が何を考えているのか不明だ。
ロシアはバフムトUFOキャッチャーに、 多額のお金注ぎ込んで、 結局、景品取れずに諦めたかw
>>756 俺、
創価学会は好きにしたらええと思うとるんやが、
公明党と創価学会が連んでるんは、
理解不能で受け入れ不能。
死ねば良いのに。
>>787 ふと思ったんだが、こいつ塹壕越えられなくね?
>>781 え?!
プリゴジンも、遺憾砲を装備してたんか?!
>>792 憲法第9条(国立戒壇)を命懸けで守護する
それが公明党と創価学会の使命であります
(´・ω・`)ゞ
福知山線脱線事故、電車がひしゃげてマンションがびくともしないのは凄かった
>>793 役割が全然違うだろ
戦車と自走砲を一緒にする素人かお前は
しかし、毎日バフムト陥落と言ってた親露派 どうすんだろう?
>>783 20万人の露助の死体をどうしてんだろ?
敵だから基本放置でしょ
埋葬もしないから凄まじい死臭でしょうな
(´・ω・`)
満州の虎頭要塞の41cm砲のトーチカはほぼ鉄筋なし コンクリ剥離受けの内張り用のライナーかけるフックはあるけどライナーなしとかだったそうだな 資材不足ってつらいな ロシアのトーチカもシャブコンだったりベルギー人みたくエバンエマール要塞をきっちり飯休憩しながら作ってコールドジョイントだらけとかになんねえかな
>>787 連邦軍のボールの役だったか
(´・ω・`)
>>798 これからもお題目のように言い続けるんだぜw
>>798 hahah、トリックだよ
(´・ω・`)
ウク信ども乙! バフムトを制圧したから転進しているだけですから!
>>800 陸上自衛隊のトーチカはプラスチックのFRP製だぜ
(´・ω・`)
>>795 宗教と武力は、全く関係ない別モンやろ。
死ねば良いのに。
>>804 制圧地を放棄して転進か…毎日、アクロバット擁護乙ですw
ロシカツ君がロシマケ君に転身したのが直近のハイライト。
https://twitter.com/pstyle0ne1/status/1654239060133662721?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA なんとプーチン軍の軍人手帳に「捕まりそうになったら手榴弾を胸か顎に置いて自決せよ」との指示書が挟まっていたそうだ。
「ウクライナナチスに(捕虜交換で)兵を増強させるな。死して虜囚の辱めを受けず。」と書いてある…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>800 だって戦前の日本は粗鋼生産少ないから、戦後でも無筋コンクリート建設多かったやん
原爆ドームは無筋にちかかった
原爆ドームはまともな鉄筋コンクリートなら穴開かなかったかもな、穴空いてるエリアはもとの鉄筋配線薄いんよ上の部分
>>799 ウクライナ人は露助のような野蛮人の集合体とは違うので、回収出来るものはきちんと回収して送り返す
ウクライナの戦果をロシア国内に報せる意味でも、
道徳的優位性を欧州に示す意味でも損は無いのでそこはきちんとしている
当然、戦闘地域であれば敵味方問わず生存者優先だがな
>>811 アメリカから廃鉄を輸入してたからね
それを止められて、真珠湾攻撃
日本での防衛戦を仮想するなら 国内にいる工作員によるインフラ破壊が厄介だから そういう都市ゲリラを追い込んで始末するには16式みたいな機動力が必要なのでは マンションなんかに立て籠もられたら鉄筋コンクリ壁をぶち抜ける砲もいる
現代戦で戦陣訓を見るとは夢にも思わなかった。 虐殺、婦女暴行、誘拐、便器泥棒と、現代戦とは思えない戦争だ。
>>808 制圧しろと言われたが維持しろとは言われてませんから!
>>817 武装工作員相手なら治安出動とちゃうか?
マンション砲撃したらやり過ぎって怒られそう
(´・ω・`)
16式は戦車か?とか ほんとにこの国の歩兵支援の考えが希薄というか 明治以来の歩兵神話強すぎでしょ
>>821 制圧、奪還、占領、反転、攻勢…
使い分けムズイ
(´・ω・`)
16式の車体でファミリー化する予定 (´・ω・`)
>>677 プーチンがハゲがフサを影武者にして再度即位するとかいう邪道を行ったからハゲフサの法則が乱れてハゲとフサで内戦が起きるんだな
>>677 >>830 朱元璋「貴様ら~!頭髪の量が不自由な人を笑い者にしやがって~あまり朕を舐めるなよ。並みの震旦の暴君とは違う。これが大明国初代皇帝の………」
>>827 神様の愛い奴で風俗でアヘ顔してた奥崎謙三さん
>>774 まあ普通かな
バフムト反攻の成果が反映されるのは明日かな
>>819 ロシアの母の会が息子の安否はウクライナ軍のほうが確かな情報くれる、って言ってたな
ロシア軍に問い合わせても「軍事機密だ」っていって何も教えてくれないって
ウクライナ軍からの情報で息子の死を知った母親たちは多いらしい
さん、顕正会とバトルw埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしうwwww日本人の宗教9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣 ↓顕正会員(顕正会を日本国教ってるカルト宗教)が宗勧誘の話しかけ、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラし始める↓ 業を煮やした顕正会員がチラシ渡そうとするもF9は否 尚もき下がない顕正会にFブチ切駅のど真声 顕正会おはちだよ」「前もしつけえよ」と捨て台詞い去の宗教嫌い
>>834 母の会も複雑やろな
敵軍の方がまともな情報くれるんだから
さん、顕正会とバトルw埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしうwwww日本人の宗教9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣 ↓顕正会員(顕正会を日本国教ってるカルト宗教)が宗勧誘の話しかけ、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラし始める↓ 業を煮やした顕正会員がチラシ渡そうとするもF9は否 尚もき下がない顕正会にFブチ切駅のど真声 顕正会おはちだよ」「前もしつけえよ」と捨て台詞い去の宗教嫌い
>>834 ウクライナの情報戦だな
(´・ω・`)
このスレ長く続いてるけど長く続くと内容のあるレスがほとんどなくなって行くと言う 代表のようなスレになってるな
https://twitter.com/nexta_tv/status/1656543653282586626 5月9日、#ウラルスク に住む Zhannat Akhmedyarov が、
ジューコフ元帥の記念碑に便器を持ち込んだとして10日間逮捕された。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ロシア飛び地の名称変更 ―ポーランド 【ワルシャワAFP時事】ポーランドとリトアニアに挟まれたロシアの飛び地 カリーニングラードについて、ポーランド政府は従来のロシア語名で呼ぶのをやめ、 母国語に基づき「クルレビエツ」へ変更することを決めた。 ブダ開発・技術相が10日の声明で明らかにし、「われわれはポーランドにおける ロシア化を望まない」と強調した。 新名称は公式文書や地図で使用される。これに対し、ロシアのペスコフ大統領報道官は 「敵対的な行動だ」と反発した。
誰かウクライナの全部隊とワッペンの一覧表が載ってるサイトとか知りませんか?
>>843 サバゲーでウクライナ兵のコスプレでもするんか
(´・ω・`)
>>845 どの部隊がバフムトに残ってるのか知りたくて
レオパルト、バフムト到着したらしいな バフムトでウクライナの反攻なのかな・・・
>>842 実際問題として、戦後処理の中でカリーニングラード問題は出てくるのだろうか?ロシアが放棄してドイツかポーランドが買い取りその資金をウクライナ復興に充てるみたいな
どちらが買うのかとか問題山積だけど…
さん、顕正会とバトルw埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしうwwww日本人の宗教9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣 ↓顕正会員(顕正会を日本国教ってるカルト宗教)が宗勧誘の話しかけ、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラし始める↓ 業を煮やした顕正会員がチラシ渡そうとするもF9は否 尚もき下がない顕正会にFブチ切駅のど真声 顕正会おはちだよ」「前もしつけえよ」と捨て台詞い去の宗教嫌い
>>848 はぁ?
バフムトにレオパルド投入?
市街戦にか?
それとも‥
レオパルトが投入されたのか? 投入されたとすれば、2の方だな。 1はまだ準備段階だったはず。
>>662 本当にやるとは思わんかった
胸がスッとしたわ
飼主ににるってか?w 05/06(土)01:24 ID:ixF1h85Cd(2/21) AAS Hunter Biden's lawyers clashing with White House Trump権国家(笑)(笑)(笑)05/06(土)01:2ID:ixハンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート 電子メールは、元情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンターバイデンのラップトップの話についてバイデンに話を提供したかったことを明らかにしています.りゃレッドチームにぬかれるわなw 05/06(土)01:1h85Cd(4/21) Aハンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート子メールは、情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンター・バイデンのラップトップの話についてバイデンに話題を提供したかったことを明らかにしています
飼主ににるってか?w 05/06(土)01:24 ID:ixF1h85Cd(2/21) AAS Hunter Biden's lawyers clashing with White House Trump権国家(笑)(笑)(笑)5/06(土)01:2ID:ixハンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート 電子メールは、元情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンターバイデンのラップトップの話についてバイデンに話を提供したかったことを明らかにしています.りゃレッドチームにぬかれるわなw 05/06(土)01:1h85Cd(4/21) Aハンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート子メールは、情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンター・バイデンのラップトップの話についてバイデンに話題を提供したかったことを明らかにしています
創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス) 上下前次1-新 このスレッドは去ログ 衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、 公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。 亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。 目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。 犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。 衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース 外部リンク[html]:www.sankei.com 2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS 幸福のなりすまし 3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS 聖戦が始まってしまったか 4: (ワッチョイWW 71a2-NeyQ) 2017/10/14(土)17:04 ID:iTBpWp7T0(1) AAS ふふふってなった 5: (アウアウオーT Sa63-z1uI) 2017/10/14(土)17:04 ID:tWVNgn2Da(1) AAS 登場人物全員悪人 6(1): (スフッ Sd33-qCXt) 2017/10/14(土)17:06 ID:WWgIXmhYd(1) AAS 宗教戦争って始まりはこんなのなんだな 7(1): (ワッチョイW e9a0-AY8R) 2017/10/14(土)17:07 ID:uY8wi4ML0(1) AAS 創価学会って一応名目上は学会なの? 日本機械みたいな? 8: ワッチョ 0985-BQ2) 2017/10/1(土)17:07 ID:VqJSn/p0(1) AAS 俺は創価学員だけど いつも幸福実現党に投票してるぞ
創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (46レス) 上下前次1-新 このスレッドは去ログ 衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、 公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。 亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。 目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。 犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。 衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース 外部リンク[html]:www.sankei.com 2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS 幸福のなりすまし 3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS 聖戦が始まってしまったか 4: (ワッチョイWW 71a2-NeyQ) 2017/10/14(土)17:04 ID:iTBpWp7T0(1) AAS ふふふってなった 5: (アウアウオーT Sa63-z1uI) 2017/10/14(土)17:04 ID:tWVNgn2Da(1) AAS 登場人物全員悪人 6(1): (スフッ Sd33-qCXt) 2017/10/14(土)17:06 ID:WWgIXmhYd(1) AAS 宗教戦争って始まりはこんなのなんだな 7(1): (ワッチョイW e9a0-AY8R) 2017/10/14(土)17:07 ID:uY8wi4ML0(1) AAS 創価学会って一応名目上は学会なの? 日本機械みたいな? 8: ワッチョ 0985-BQ2) 2017/10/1(土)17:07 ID:VqJSn/p0(1) AAS 俺は創価学員だけど いつも幸福実現党に投票してるぞ
創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (46レス) 上下前次1-新 このスレッドは去ログ 衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、 公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。 亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。 目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。 犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。 衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース 外部リンク[html]:www.sankei.com 2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS 幸福のなりすまし 3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS 聖戦が始まってしまったか 4: (ワッチョイWW 71a2-NeyQ) 2017/10/14(土)17:04 ID:iTBpWp7T0(1) AAS ふふふってなった 5: (アウアウオーT Sa63-z1uI) 2017/10/14(土)17:04 ID:tWVNgn2Da(1) AAS 登場人物全員悪人 6(1): (スフッ Sd33-qCXt) 2017/10/14(土)17:06 ID:WWgIXmhYd(1) AAS 宗教戦争って始まりはこんなのなんだな 7(1): (ワッチョイW e9a0-AY8R) 2017/10/14(土)17:07 ID:uY8wi4ML0(1) AAS 創価学会って一応名目上は学会なの? 日本機械みたいな? 8: ワッチョ 0985-BQ2) 2017/10/1(土)17:07 ID:VqJSn/p0(1) AAS 俺は創価学員だけど いつも幸福実現党に投票してるぞ
ウクライナ原発が「壊滅的」人員不足、ロシアが避難拡大
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-zaporizhzhia-plant-idJPKBN2X10T5 昨日ロシア軍が撤退するのならばザポリージャ原発をメルトダウンさせるのではないかと書いたが
タイムリーなニュースが出てたわ
>>498 ,496,494,493
何フツーに会話に混じってんだよwGPU誘導ボーイw
ルータ再起動してIp変えても無駄なのを
いい加減学習したら?
んでGPU誘導って一体何なの?
俺は答えるまで問い詰めると言ったからな
お前がまともな回答するまで何度も聞くし
お前の過去の所業を何度でも晒してお前がどんな奴か周知し続けるよ
───────────────────
Q.GPU誘導ボーイとは?
539スレ目で謎のGPU誘導なる新技術を披露するも、
質問に一切答えることはなく現在ガン逃げ逃走中
たまにスレに復帰してはいたたまれなくなって逃走→ほとぼりが冷めた頃に戻ってくるを繰り返している
http://2chb.net/r/army/1658913694/806 806 名無し三等兵 (ワッチョイ 67da-VsAj [220.221.191.120]) sage 2022/07/28(木) 23:34:17.38 ID:9BSitk7F0
👉 『 G P U 💌 誘 導 』👈
で固定目標しか狙えないハイマースは所詮その程度のもの
当時のリモホ: i220-221-191-120.s41.a023.ap.plala.or.jp
>>332 のリモホ: i223-216-76-126.s41.a023.ap.plala.or.jp
創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス) 上下前次1-新 このスレッドは去ログ 衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、 公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。 亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。 目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。 犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。 衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース 外部リンク[html]:www.sankei.com 2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS 幸福のなりすまし 3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS 聖戦が始まってしまったか 4: (ワッチョイWW 71a2-NeyQ) 2017/10/14(土)17:04 ID:iTBpWp7T0(1) AAS ふふふってなった 5: (アウアウオーT Sa63-z1uI) 2017/10/14(土)17:04 ID:tWVNgn2Da(1) AAS 登場人物全員悪人 6(1): (スフッ Sd33-qCXt) 2017/10/14(土)17:06 ID:WWgIXmhYd(1) AAS 宗教戦争って始まりはこんなのなんだな 7(1): (ワッチョイW e9a0-AY8R) 2017/10/14(土)17:07 ID:uY8wi4ML0(1) AAS 創価学会って一応名目上は学会なの? 日本機械みたいな? 8: ワッチョ 0985-BQ2) 2017/10/1(土)17:07 ID:VqJSn/p0(1) AAS 俺は創価学員だけど いつも幸福実現党に投票してるぞ
バフムートにレオパレスってマジか?ついに紙装甲住宅の出番かね
.熱.海?市?「.例?の?企?業.は?同? ?和?系?列?」?と?平.成?1?9?年?に.答.弁? .当?時??の.社.長?は?自?民.系?の?同? ?和.団?体?の.会?長?。.+?や?嫌?儲?の?関.連?ス?レ?が.全?て?ス?レ?ス.ト? ?[.5.7?8?5?4?5?2?4?1?]? .(?7.4?4.)? .2?:?+.民?「?熱.海.の.土.石?流?発?生.ポ?イ.ン.ト.、?谷.を.埋?.め?た.時.点?の.所.有?会?社?代?表?は.自?民?党?系.同.和.団.体.神.奈?川.県?本.部.会.長. .」.→.5?c?h?運.営?に.よ?り.強?制.ス.レ.ス?ト. ?[.8?8.4?0?3.6.5?0.8?.
.熱.海?市?「.例?の?企?業.は?同? ?和?系?列?」?と?平.成?1?9?年?に.答.弁? .当?時??の.社.長?は?自?民.系?の?同? ?和.?体?の.会?長?。.+?や?嫌?儲?の?関.連?ス?レ?が.全?て?ス?レ?ス.ト? ?[.5.7?8?5?4?5?2?4?1?]? .(?7.4?4.)? .2?:?+.民?「?熱.海.の.土.石?流?発?生.ポ?イ.ン.ト.、?谷.を.埋?.め?た.時.点?の.所.有?会?社?代?表?は.自?民?党?系.同.和.団.体.神.奈?川.県?本.部.会.長. .」.→.5?c?h?運.営?に.よ?り.強?制.ス.レ.ス?ト. ?[.8?8.4?0?3.6.5?0.8?.
.熱.海?市?「.例?の?企?業.は?同? ?和?系?列?」?と?平.成?1?9?年?に.答.弁? .当?時??の.社.長?は?自?民.系?の?同? ?和.?体?の.会?長?。.+?や?嫌?儲?の?関.連?ス?レ?が.全?て?ス?レ?ス.ト? ?[.5.7?8?5?4?5?2?4?1?]? .(?7.4?4.)? .2?:?+.民?「?熱.海.の.土.石?流?発?生.ポ?イ.ン.ト.、?谷.を.埋?.め?た.時.点?の.所.有?会?社?代?表?は.自?民?党?系.同..団.体.神.奈?川.県?本.部.会.長. .」.→.5?c?h?運.営?に.よ?り.強?制.ス.レ.ス?ト. ?[.8?8.4?0?3.6.5?0.8?.
ドンッ!| ,, ,, ,, ,, ,, ━━━━━━━━━ | ~ ~ ~ ~ ~ |__(・ω・`)__ / (∩∩) | ,, ,, ,, ,, ,, ドンッ! ━━━━━━━━━ | ~ ~ ~ ~ ~ |__(´・ω・)__ / (∩∩) ドンッ!| ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ドンッ! ━━━━━━━━━ | ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ |__ (^ν^)__ / (∩∩)
.熱.海?市?「.例?の?企?業.は?同? ?和?系?列?」?と?平.成?1?9?年?に.答.弁? .当?時??の.社.長?は?自?民.系?の?同? ?和.?体?の.会?長?。.+?や?嫌?儲?の?関.連?ス?レ?が.全?て?ス?レ?ス.ト? ?[.5.7?8?5?4?5?2?4?1?]? .(?7.4?4.)? .2?:?+.民?「?熱.海.の.土.石?流?発?生.ポ?イ.ン.ト.、?谷.を.埋?.め?た.時.点?の.所.有?会?社?代?表?は.自?民?党?系.同..団.体.神.奈?川.県?本.部.会.長. .」.→.5?c?h?運.営?に.よ?り.強?制.ス.レ.ス?ト. ?[.8?8.4?0?3.6.5?0.8?.
.熱.海?市?「.例?の?企?業.は?同? ?和?系?列?」?と?平.成?1?9?年?に.答.弁? .当?時??の.社.長?は?自?民.系?の?同? ?和.?体?の.会?長?。.+?や?嫌?儲?の?関.連?ス?レ?が.全?て?ス?レ?ス.ト? ?[.5.7?8?5?4?5?2?4?1?]? .(?7.4?4.)? .2?:?+.民?「?熱.海.の.土.石?流?発?生.ポ?イ.ン.ト.、?谷.を.埋?.め?た.時.点?の.所.有?会?社?代?表?は.自?民?党?系.同..団.体.神.奈?川.県?本.部.会.長. .」.→.5?c?h?運.営?に.よ?り.強?制.ス.レ.ス?ト. ?[.8?8.4?0?3.6.5?0.8?.
.熱.海?市?「.例?の?企?業.は?同? ?和?系?列?」?と?平.成?1?9?年?に.答.弁? .当?時??の.社.長?は?自?民.系?の?同? ?和.?体?の.会?長?。.+?や?嫌?儲?の?関.連?ス?レ?が.全?て?ス?レ?ス.ト? ?[.5.7?8?5?4?5?2?4?1?]? .(?7.4?4.)? .2?:?+.民?「?熱.海.の.土.石?流?発?生.ポ?イ.ン.ト.、?谷.を.埋?.め?た.時.点?の.所.有?会?社?代?表?は.自?民?党?系.同..団.体.神.奈?川.県?本.部.会.長. .」.→.5?c?h?運.営?に.よ?り.強?制.ス.レ.ス?ト. ?[.8?8.4?0?3.6.5?0.8?.
凍結資産のウクライナへの送金は一応対象者と話はつけてると思う オリガルヒと言っても欧米経済圏に進出したことで成功した類や反戦派もいるわけで そこからなら反発少ないだろうし一種の踏み絵にもなるからやりやすい 戦後の凍結解除や経済活動への不干渉をバーターにすれば尚の事
>>838 身分証明書を死体から押収してるから所属や名前など正確なんで、母親でも真実なんだな、ってわかるらしい
「死体を返してほしくない母親なんていない!」って母の会長が訴えてたし
以前両国の間で死体の交換しあってた事あったじゃん
たぶん母の会がロシア政府に訴えて圧かけたんだと思う
そういやウクライナ国防相が3月くらいに反転攻勢はレオパルドからとか言ってたな いよいよ開始か?
>>879 バフムト制圧したけど維持しろとの命令はなかったから、制圧地を放棄して転進したそうな。
ついにバフムトすら捨てるか 結局ロシアももう終わりだなあ
>>774 おお、バランスよく刈ってるな
よきよき
>>662 資産没収の上フィンランドNATO加盟
さらに本来なら親露国だったのが今や仇敵に.....
で獲った領土は極々わずか
算盤に合わなすぎる戦ですなあ
ウク信ども乙!バフムトがロシア軍に恐れを成して逃げ出しただけですから!
ベラルーシ残して親露の国も無くなるんじゃね これなら中国のが強い
>>799 回収しないと
小麦畑が露豚の骨で耕せないし脂と塩の害がひどそう
本当にひまわりが露豚の死体で立派な花を咲かせても、食えなくてはなあ
>>849 カリーニングラードをロシアが放棄した時のドイツ・ポーランド間の話は90年代についていてポーランドの帰属とする代わりにオーデル川沿いの都市を一つドイツに割譲する約束になってる
ただロシアは放棄しないだろうね しかし核配備がされている事からポーランドとリトアニアの安全保障上の最大の脅威になっておりポーランドが大軍拡しているのは、今回の千載一遇のチャンスで取り返すつもりがあるからだと思うよ
>>887 ロシアではロシア兵からバフムートが逃げる(ロシア倒置)
>>892 そっか、手打ちはできてるのね
ロシアが弱体化したタイミング程度だと難しいけど、解体まで持ってたら北方領土やカレリアなどと合わせて取り返したいね
ロシア軍に「大きな損失」を与えた
ロシア軍の第72旅団の第6、第8中隊はかなりの数の装甲戦闘車両とともに「完全に破壊された」
ウクライナ軍第3強襲旅団のトップ、アンドリー・ビレツキー氏🇺🇦
https://www.cnn.co.jp/world/35203612.html >>431 だいたいバカな脳筋国家の特徴は以下。
権威・感情>>>>>>>>>>>>>論理的戦略
>>745 そうか。イオンタウンは要塞だったんだな。
クッソワロタ
In Uralsk (Kazakhstan), a man brought a toilet to the monument to Zhukov on May 9.
https://twitter.com/Lyla_lilas/status/1656147997380468736 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
売国して金持ちになる予定だった親露派オリガルヒが、財産差し押さえられて没収されて ウクライナの肥やしになってるの笑うわw
>>893 嘘松だろうと、あんな狂乱みせたら
露豚は内紛がヒドイですと宣伝してるのと同じ
通貨と同じく信用毀損は雪崩をうつ
>>891 ひまわり油はウクライナの主力輸出品だから露豚は今後数年立派にウクライナのお役に立つだろうよ
中国もバカでも練られるAプランありきではなく 抵抗に合うBプランや撃破されまくるCプランを作成しながら悶絶しとるんやろ
ワグネルファイター:アルテミフスクをほぼ完全に解放、ゴールまであと742メートル 5月11日アルテミフスク(DPR)は実質的に解放され、市の入り口までの直線距離で約740メートルを残していると ワーグネルグループの戦闘員がRIAノーボスチに対して語った。 木曜日の時点で、ロシア軍は学校近くのブロックをクリアし、市内にあるウクライナ軍の最後の要塞地帯に近づいているとのことです。 「この建物から斜めに道路に出ると、街の出口(ユビレイナヤ通りとレヴァネフスコゴ通りの交差点で、AFUが守備隊に補給している。- 編集部注)、あと742メートル。もう何も残っていない」と兵士は言った。 彼によると、敵はウクライナ軍が防衛線を築こうとしているチャイコフスコゴ通りの後ろに退却せざるを得なかったという。同時に、ウクライナ軍は激しい抵抗を見せ、ロシア軍陣地に集中砲火を浴びせたと、同機関の仲介者は述べている。 ArtemivskはHorlivkaの北に位置しています。ドンバスのウクライナ軍団に物資を供給するための重要な輸送拠点である。この都市をめぐっては、数カ月にわたって激しい戦闘が繰り広げられてきた。 国防省は水曜日、突撃部隊がアルテミフスクの北西部と西部の郊外を解放し続けていると発表した。これらの部隊は空挺部隊の支援を受けており、敵の行動を側面から抑制している。
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1656567926571384832 英国国防省:ロシアは4月にウクライナ戦争に1万人の囚人を採用した可能性が高い。
2023年に入ってから、ロシア国防省がロシア人囚人をウクライナで戦うために
リクルートする計画を強化していると、英国国防省が5月11日に報じました。
「MoDの囚人募集キャンペーンは、ロシア国民に非常に不人気となる新たな強制動員の
実施を避けようとしながら、その数を強化するためのロシア軍による広範で
激しい努力の一部である」と報告書は述べている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>877 ロシアのカーチャンは健気やな
(´・ω・`)
>>891 ひまわり🌻は名作だったな
リバイバルで鑑賞した
(´・ω・`)
サッコイヴァンゼッティって地名何となく気になるんだけどまさか「サッコとヴァンゼッティ事件」に関係ある?
結局バフムトすら攻略できなかったんかよ・・・ロシア軍 ウクライナすげえな
22年内にバフムト陥落すると力説していたカマホモいたけど生きてるの?
やっぱり大義があるか無いかだよ あるってのは強いんだよ
>>905 わーすごいすごい
で、いつ占領できるんですか?
ロシア大統領府報道官、ウクライナでの作戦は「非常に難しい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5b70e7a0ed6e9cb2f963a7cd93f7ccdd3e76f32 (CNN) ロシア大統領府のペスコフ報道官は、ウクライナでの「特別軍事作戦」について、
「非常に難しい」と述べた。ペスコフ氏はまた、過去1年間で、一定の目標を達成することができたとの認識を示した。
ペスコフ氏は、国際刑事裁判所(ICC)がプーチン氏に対して逮捕状を出したことに言及し、
「核保有国の指導者であるプーチン氏に対してICCの逮捕状を出すこと
真剣に検討する人が世の中にいるとは想像しづらい」と述べた。
要はバフムト市内は相変わらずワグネルがゴリゴリ攻めているがバフムト南方のクリシュチウカあたりを担当していた第72旅団が敗走してしまったために南側からウクライナ軍に背後を突かれる危険が出てきたということだろ
冬季だか春季だかのロシア大攻勢って本当に終わったんだな
>>921 核を持ってりゃ何してもええと本気で思ってそうやな
>>922 その撤退した部隊、IPなしスレでは存在しない幻の部隊にされてたw
飼主ににるってか?w 05/06(土)01:24 ID:ixF1h85Cd(2/21) AAS Hunter Biden's lawyers clashing with White House Trump権国家(笑)(笑)(笑)05/06(土)01:2ID:ixハンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート 電子メールは、元情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンターバイデンのラップトップの話についてバイデンに話を提供したかったことを明らかにしています.りゃレッドチームにぬかれるわなw 05/06(土)01:1h85Cd(4/21) Aハンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート子メールは、情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンター・バイデンのラップトップの話についてバイデンに話題を提供したかったことを明らかにしています
>>910 ロシア初級者か?
かの地では囚人と犯人はつくる方が早いのだぞ。
飼主ににるってか?w 05/06(土)01:24 ID:ixF1h85Cd(2/21) AAS Hunter Biden's lawyers clashng with White House Trump権国家(笑)(笑)(笑)05/06(土)01:2ID:ixハンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート 電子メールは、元情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンターバイデンのラップトップの話についてバイデンに話を提供したかったことを明らかにしています.りゃレッドチームにぬかれるわなw 05/06(土)01:1h85Cd(4/21) Aハンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート子メールは、情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンター・バイデンのラップトップの話についてバイデンに話題を提供したかったことを明らかにしています
>>907 囚人部隊はワグネルから国防省に所管が移る感じか。LDPRでも囚人兵は普通に使われているから
人命に対する批判を気にせず雑に突っ込ませるのに都合がいいんだろうな
>>769 74式の間違い?
下を間違える人はたまに見るけど、上を間違えるのは珍しいな。わざとにしても雑過ぎる。
>>921 核あれば何しても許されると思ってることをオフィシャルに言っちゃだめやろ…
もはやそういう判断すらできないんやな
>>921 はて、ペスコフはプーチンに対する逮捕状はとっくに出されてたのを知らない…?
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1656574607753883648 和訳:
今日は、ロシア軍兵員の不適切な訓練に関する、興味深い詳細情報を説明し、
それを伝えたいと思っている。今回示す見解は、ドネツィク・ルハンシク両州内の
各所にいる複数の将校と話した内容に基づいている。
なお、この将校たちが、戦争捕虜についての詳細情報を教えてくれた。
侵略開始以前でさえ、ロシア軍の訓練はNATO諸国軍と比べて低い水準に
あったが、現在の戦闘即応能力の質は2022年2月時点と比べても相当低い。
兵士たちのなかに射撃をまったく行わないまま前線に送られた者もいることが、幾つかの風説から分かる。
ロシアの戦術に変化はない。何時間にもわたる、もしくは数日間にもわたる砲兵の弾幕射撃、
散発的な空襲、迫撃砲の砲撃。その後に「波状肉弾」と呼ばれるものが続く。これは、
何かしらの訓練を受けたとしても、基本以下の訓練水準でしかない兵士の集団による強襲だ。
ロシア軍の能力低下のプロセスは、何十もの「PMC」と呼称される存在が登場したことで悪化している。
この「PMC」は本当の意味でのPMCではなく、そのほとんどが経済人・政治家・企業
といった様々な民間のスポンサーによって財政援助された部隊だ。
虜の供述によると、部隊のなかには他のロシア軍よりも充実した訓練を受けたものもあることは
明らかだ。幾つかのワグネル部隊(受刑者部隊以外の部隊)は動員兵部隊を見下しており、
動員兵部隊を信用していない。その結果、部隊間の不和が生じている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>924 本来ならバフムトから北へスラビャンスク、東でポクロフツスクあたりへ進軍するスタート地点がバフムトなのに
スタート地点で頓挫してるのが大攻勢だからな
始まる前から終わってんだからすごいわ
だが一方で、これらの問題を抱えているにも関わらず、ロシア軍は依然として 進撃能力をもっている。疑問なのは、どうやって進んでいるのか、ということだ。 答えはまったくシンプルなもので、ロシアは今でも砲撃手段と砲弾の面で、 かなりの優位性を保っているということだ。 ロシアは弾薬不足かもしれないが、依然としてロシア軍砲兵は脅威の中心だ。 なぜなら、激しい砲撃で防御拠点を瓦礫に変えてしまえば、最低レベルの 質の兵士ですら拠点奪取ができるからだ。 十分な手段があれば、このような敵軍をウクライナが打ち破ることができるのは、 まったくもって明らかなことだ。ウクライナには必要なものがすべてあるという主張 を続ける人たちもいるが、その意見は真実からかけ離れている。 支援に消極的な国があるという状況には、頭を抱えてしまう。なぜなら、 それが戦争長期化を招く唯一のことであるからだ。つまり、戦争リソースの不十分さということだが、 その不十分なリソースが領土解放を目指す私たちの能力を阻害している。
https://twitter.com/nexta_tv/status/1656576369159991297 反攻について #Zelenskyy 「今あるもので前進し成功することはできるが、多くの人を失うことになる。
これは受け入れがたいことだと思う。だから、待つ必要がある。まだ時間が必要だ。"
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>778 チェンタウロやAMX-10RCまで同時にディスっている事になぜ気づかないのか。
>>937 低練度ウラーで通じるだけの火力差がまだまだあるからやっぱりエイタクムスとF-16が必要だな
>>799 キーウ奇襲の頃は冷凍保存してベラルーシ経由で送り返しているけど、ベラルーシで止められているって言っていたな。
>>943 ザポリージャから南進するのは自殺行為にしか見えん…
仮に迂回したところで突破できた頃には被害は相当だ
もうトンネルでも掘って背後にいきなり出現するぐらいしか
>>920 もうすぐだ
たぶんもうすぐだ
もうすぐなんじゃないかな
ま、ちょっとは覚悟しておけ
死体は放置してると疫病流行る原因になるから処理せんとあかんからな 戦国時代戦場の近隣の村が処理請け負ってたのはある意味防疫対策でもあるからな
>>917 Velyka Novosilka周辺は個人的に気になる地域
Zolota NyvaからShaitanka川を渡ってNovodonets'keに攻撃を行った感じなのか
>>781 えええええ???
戦勝記念日終わったから速攻で正規軍が逃げたのかよ
バフムート攻勢とはなんだったのか
ギャングスタの話聞くと死体処理も報告の義務とか厳しいみたいね
最近急に「時間が必要」とか言い始めたからそろそろ動きそうだな
>>918 Twitterがシャドウバン食らって
誰も見ていないのに
毎日独り寂しく嘘もばっかり呟いてるよ
飼主ににるってか?w 05/06(土)01:24 ID:ixF1h85Cd(2/21) AAS Hunter Biden's lawyers clashng with White House Trump権国家(笑)(笑)(笑)05/06(土)01:2ID:ixハンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート 電子メールは、元情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンターバイデンのラップトップの話についてバイデンに話を提供したかったことを明らかにしています.りゃレッドチームにぬかれるわなw 05/06(土)01:1h85Cd(4/21) Aハンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート子メールは、情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンター・バイデンのラップトップの話についてバイデンに話題を提供したかったことを明らかにしています
>>941 > だから、待つ必要がある。まだ時間が必要だ
何を待つん?
飼主ににるってか?w 05/06(土)01:24 ID:ixF1h85Cd(2/21) AAS Hunter Biden's lawyers clashng with White House Trump権国家(笑)(笑)()05/06(土)01:2ID:ixハンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート 電子メールは、元情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンターバイデンのラップトップの話についてバイデンに話を提供したかったことを明らかにしています.りゃレッドチームにぬかれるわなw 05/06(土)01:1h85Cd(4/21) Aハンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート子メールは、情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンター・バイデンのラップトップの話についてバイデンに話題を提供したかったことを明らかにしています
エアカバーが乏しい15万くらいの地上戦力で攻勢かけろ言われても厳しいは厳しいわな…。
>>951 ここら辺はほとんど映像出てこないからね
塹壕もあまり報告されてない
冬前、クレミンナ前面で停止したのは弾不足だったんかなと。
>>809 恥知らずよな~アレ
あんなの本当に居るんだな
ロシアからボッシュートした資金って借りにウクライナに渡ったとして、ウクライナが貯金だったり運用しても良いんだよね? 凍結資金がウクライナに渡るかどうかは別として。
凍結資金は戦後の復興に充てたらいいのにな どうせロシアは戦争で負けても戦争賠償しないのだろうしさ
>>946 南京大虐殺や百人斬り競争はフェイク
ウクライナのロシア兵20万人無双はピュア
うーん(´・ω・`)
>>905 ゴールまで
なんかの競技でもやってるのかな?
>943 プリゴジンの口から、バフムートから撤退したらRostov-on-Donが危ないという言葉が出てきてちょっとびっくりした。俺もあるかもと思っていたからだ ウクライナにはメリトポリ、マリウポリ、ドネツクの都市掃討作戦をする余力はおそらくない。 メリトポリ付近で打通するとメリトポリより東はロシア領として確定して停戦する可能性が高い。これ以上の戦力増強は難しいから打通を維持するくらいで終わってしまう。 それだったらドネツクの東あたりからロシア領の方に打通して兵站をカットして萎ませるのが効率が良い バフムートからE03,E50のハイウェイを通ってカウンター打通 ロシア領に切れ込むこのアイデアはペンタゴンが了承するわけないけどね
メリトポリ打通から東進しても マリウポリとかドネツクは東から補給が続くので ウクライナは押し返せないと思う
メリトポリ近辺を打通するということは ゼレンスキーに政治的にヘルソン左岸とザポリージャ州で手打ちせざるを得ない妥協を迫ると思います
ドネツクルハンスクはキツいかもしれんが全然マリウポリぐらいまでならいけるっしょ ただ大前提として西側の供与を切らさないかつ更に後ろの兵站を攻撃出来るATACMSの供与は必要
アゾフ海まで通打してクリミア+ヘルソン南を干し殺しだろう。
まぁマジで露助を乾坤一擲の大攻勢でケチョンケチョンにして追っ払ってやろうってなら 自分だったら最低30万は欲しいなぁ 15万じゃ心配すぎるw
ウクライナが手打ちしたくてもロシアの軍事力を浪費させる西側の意向があるのでズルズルと紛争が続く
国土を戦場とする専守防衛は一切の妥協を許さない方針だから完勝以外に道はない。
砲しか能がなく、兵が塹壕で自殺するプーチン軍と手打ちする意味ないねwwwwww どこかの段階でプーチンの砲や弾が尽きたら終わり
>>405 ステレオタイプに逐次投入っつうのどうなん?
ロシアはロジ能力の上限で兵力投入しているわけだし
大軍を投入すればってのは妄想だろう
20万で敗退して30万動員したとき
頭プーが「逐次投入が悪かったんだ今度は勝てる」と言ってたけど結果はどうなった?
>>640 Dry dry 理屈じゃな〜い〜♪
(´・ω・`)
ここにきてT-90がどんどん撃破されてる。
まだ限定的ではあるけど反撃は上手くいってるようですなぁ( ˘ω˘ )
バクムトも一時期は残り1割とか言ってたのが押し返して3割弱。
半年以上前からバクムトは陥落したと言ってた恥ずかしい人達は今なんて言ってるのかな?
https://twitter.com/kamipapa_ro/status/1656535176233746433?s=46&t=wb2NzkVbzLwahFFEGTtQmg https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
クリミア周辺で延々小競り合いやっとくだけで実質ロシアの勝利だったのにな。欲出しすぎて泥沼化。マヌケすぎる
メルトポリまで行けたらケルチ大橋にHIMARS届くんじゃね?何もせずともクリミア半島は降伏するだろ。
>>946 ロシアが受け取り拒否したんで集団埋葬したって報じてたな
ベラルーシのは別口だから負傷者が助からなかった分では
>>942 AMX-10はアフリカの治安維持が主任務で敵機械化部隊との戦闘なんて想定していない
チェンタウロも想定しているのは上陸してくるアラブ人やセルビア人のゲリラ兵だけ
そもそもイタリア半島の周りのどこに軍事大国があるというのか
フランスもドイツも同盟国じゃないか
クピャンスク電撃戦は6月から消耗戦で予備兵力を削っての9月攻勢だったから あの時のイジューム西の森の消耗戦のようなのが続くんだろう
>>978 戦争が終結してまうやん
(´・ω・`)
週明けにはウクライナ軍は全面的に優勢に反転するだろうな。
>>981 あのですね、戦争している国がどこかお忘れですか?
世界第二位の陸軍大国様ですよ?
しかもアフガンと違って戦力もかなり入れているんですよ?
親衛戦車軍だって海軍歩兵だってワグネルだっているんですよ?
それが毎日毎日バフムトだアウディーウカだのを1m進んだ進まないって攻撃を仕掛けているんですよ?
今は第一次世界大戦から何年経っているんですかね?
大規模な機甲戦力と空軍で要塞線を突破している手本を湾岸戦争であれほど見せつけられたじゃ無い。
毎日毎日血を流して中途半端に攻撃して損害を出す繰り返しのどこが逐次投入じゃ無いんですかね?🤔
ロシア議長戦術核の使用を提案。 ウクライナ終わりやねw
>>989 だから橋頭堡を作られて敵戦車部隊が上陸する前の、歩兵とソフトスキン相手にするために、現地に急行するのが16式だろ。
>>998 妄想じゃけらとっくにバフムト占領してるぜ
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250928151843ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1683701820/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「ウクライナ情勢 967 YouTube動画>3本 ->画像>6枚 」 を見た人も見ています: ↓この板の人気?スレ↓(一覧 ) ・幸候字異や実医持侯飼衣わ ・要塞・重火砲について語るスレU ・衣異よ遺て依公な次璽哀慈似貢荒孝持執 ・【覇権は】軍事雑誌総合スレ 第37号【インプレス】 ・ウクライナ情勢349 IPなし ウク信お断り ・遠未来の兵器・戦術 ・民◯党類ですが芋ります ・人権ゴロでイキってくたばった糞階級尻嘗糞腐敗猿(笑) ・ウクライナ情勢 589 ウクライナ情勢 590 ・民○党類ですがはやぶさの続編です ・ウクライナ情勢 576 ・執攻や医軸降ま握次時ん萎え字安り尉嫉 ・民〇党類ですがあそこはヒヤッハー!な場所です ・ウクライナ情勢 1273 ・民○党ですが希望は希望しません ・何故軍ヲタはサヨクに嫌われるのか? ・風が語りかけます。「うまい、うますぎる!」 ・民○党類ですが敵艦を狙い撃つぜ! ・近世総合=火縄銃,戦列歩兵,ナポレオン=江戸・大航海時代8 ・◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2535◆◆ ・●なぜ自衛官の作るカレーは美味いのか● ・民○党ですが努力するよう要請します ・民○党類ですが転売嫌ーっ! ・民○党類ですが遠くて遠い函館 ・護衛艦総合スレ Part.111 ・ウクライナ情勢 629 ・民主党ですが全国アニメ化です ・い広考航好握は医医事衣胃た異畏以せ ・ウクライナ情勢246