糸井くっそワロタwwwww
なにこの肩幅wwwww
スーツキツキツやんwwwww
ちょっとおかしない?この体格w
他のスポーツのアスリートでもなかなかこんなんおらんでwww
フィジカルお化けやなwww
https://ww 


@YouTube >>460 今年は先発が6回もつかもたないかで、
ロングリリーフできる投手がいなくて
左のワンポイントが2回必要な試合もあったからなw
戸根とかいなくはないけど。
>>464 糸井の隣にいるのは巨人捕手の彼女ではないのか
なぜ関西にいる
338:12/07(水) 06:51 5ffqsL4w
>>307 巨人戦は関係ありませんよ。
神宮で『くったばれ読売くったばれ読売』は10球団がやっているもん。
完全に嘘だろ。
ヤクルトファンが神宮の巨人戦でくたばれコールってのは分かるが、巨人戦でもない神宮球場で9球団ファンがくたばれ読売コールなんてするか?
巨人も居ない球場でそんなのしてたら、完全に完全にキチガイだわ。まあ阪神ファンあたりはヤクルト阪神戦でもやりかねないがw
アンチ巨人は頭がオカシイ。
449:12/07(水) 16:08 01h1rVjF
今時の選手は讀賣入りほど危険な物は無いと考えるようになった。
アンチ巨人って、スゴい脳ミソしてるなあ。
29歳、30歳の陽、森福、山口俊が巨人を選んで、35歳の糸井は阪神しか行き先が無かったのに。
この結果を受けてその結論を出せるなんてw
糸井は謎めいたところがカッコ良かったのにこれだけメディアに露出するとただのミーハーなオッサンで覚めた
そいつらは金につられただけだろ
糸井は阪神に行きたかっただけ
糸井って謎めいていたか?
むしろタイトル獲ってもオリじゃさっぱり特集されないからずっと可哀想だった
糸井は阪神でつぶれるな
今は我慢して出てるけど出たがりでない糸井はストレス困憊でつぶれる
糸井はかなり神経質で気にしいで実は小心者
糸井はオリ残留なら今後もバリバリの
一線級の成績残したけど阪神では半シーズンで終わるだろうよ
オリックスはそんなに良い環境ならさっさと生え抜き育てろ
多分このスレが埋まるころに陽の巨人入り決定すると思うから
次スレは【2017年】FA・ポスティング総合スレ1
↑
これでワッチョイで立てればいいね
糸井はハム時代から一度も福良と離れてないからなあ
福良が一足先にオリにヘッドコーチとして移籍した直後に糸井も運命のようにオリにトレード
気難しい糸井の配慮と体調を全て管理して糸井は伸び伸びとやれただけ
メジャー帰りの鳥谷をプロテクトできたことが最大の収穫
福良はそんなに選手の管理が出来るならどうしてそんなに叩かれてるんだ?
金本より最高ってことじゃないか
結局、監督のせいにして無能な選手が何もしないだけだろ
山口がどすこいにならないように管理する方が大変だからな
>>482 ファンからそんなこと言われるなら糸井はそりゃ出てくわ
糸井の頑張りは福良のおかげで、他の選手は福良のせいで伸びない?
なんだそりゃ
>>483 残念ながら事実だ
来年分かる
金本は何も考えず酷使しまくる
そもそも糸井がDHでスタメンは誰が決めてたと思ってるんだ
福良が毎試合毎に試合前に糸井に足の状態を確認してDHにするか決めてる
金本が毎試合試合前に糸井に今日は守備に付けるかとか確認するかよ
オリックスっていつもそうだよなー
監督のせいにしてすぐ解雇
生え抜きとトラブルになってケンカすることもあった
来年はまた解雇だろう
福良は来年阪神のコーチでにいたりしてな
ハムファンが戻ってきてほしいとも言ってたが
>>486 お前
いい加減おりせんを一日中荒らすのやめとけ
ここでもオリオリで分かりやすいガイジだわ
ワッチョイ付けたらドコモだろ
そんな事言ってたら誰でもFA移籍なんかしない、
讀賣でも山口や陽が活躍する保障なんて一切ない。
陽は一番活躍できるのは楽天のような気がするけど
天然芝だし、外野の要員も多いから起用法も柔軟になるしな
でもスターとして巨人で挑戦したいんだろう
FAっていうのは難しいことほどチャレンジしたくなることもある
正直、陽岱鋼いらんってのは、本人にガッカリして欲しくないってのもあるんだよなあ
なかなかの銭闘士w
De3年5億 巨人3年6億
山口「まだ迷ってる、理由はチーム愛」
De3年5億 巨人3年6億 中日5年10億
山口「横浜以外で迷ってる」
巨人3年7億 中日5年10億
山口「1番に手を挙げてくださった読売さんに決めました」
>>438 捕手のFAいなかった時点でどうにもならん
巨人は3人FA取ったの初めてみたいだが3人とも今一パッとしないな。
岸が取れてればまだしもなあ。
糸井はネームバリューはあるが年齢的に取らなくて正解だが。
>>495 穴になってるところをそれなりの選手で繕った程度の感じ。
そのわりに金はかかってるが、しかたがない。
>>497 通算だと岸が一番だろ
山口は今年だけだし
やたらと岸アゲしてるけど、15→5勝 16→9勝
2015年は怪我に悩まされ、開幕投手を外された
凄い不良物件 伸びしろも期待するだけ無駄かもよ 下降線に入ってるような
来年は33だろ 巨人からしたら結果的に山口で正解かもしれんな
山口はそもそも規定投球回投げたことすらない
まあリリーフメインでやってたけど
楽天行ったとこで、打線の援護とか見る限り、もう二桁は勝てないだろうね 相手にするのがハムやソフバン投手陣相手に無援護が目に見えてるわ
地元故郷に戻って、あと3.4年35.6歳で現役引退コース
山口みたいな山井と同レベルを取ってもプラスにならない
山井は最多勝取ってるし、ノーノーもやってる。
全盛期と比較すれば山口のほうが二段階くらい下。
山口無理やりフル稼働させても逃げるかどすこいになるだけだろ
でも山口ってさ東京ドームの防御率4点台だぞ
得点力が低い巨人の打線相手に
半分の当番をドームでやらなければならないことがどう影響するか
山口も6回くらい目処でいいんだよ リードしたら後ろに森福マシソン澤村 復調すれば左腕山口
あとドラ3.4位の東芝、ヤマハのエース谷岡か池田のどちらかが中継ぎ起用もありえる
もしかしたら、先発ローテ漏れで大竹が澤村の位置や森福マシソンと合わせたトリプルセットアッパーという起用法もある
ベイス時代と違って、ドスコイ山口にとっては完投完封まで必要ないんだわ 6回までリードして抑えれば
山口の対巨人ドームと比較とか参考になるのかw
来季の巨人打線 外野から長野 陽 ギャレット 内野は阿部 マギー クルーズ 新人吉川 坂本 村田 岡本 ここから三人は外れる打線
今までの固定観念は一掃させたほうがいいよ
>>508 山口が筋肉ミュージカル観たら完投させろってゴネそうw
>>508 セーブ成功率ワースト、8回失敗した澤村舐めんなよ
ドスコイは鳥取ワールドウィングって所でトレーニングするようになって今年化けたとか言われてるけど
ここって東京にあるジムとは違う何かあったりするんだろうか
山口も巨人に入ったら 郷に入っては郷に従え だよw
ベイス投手陣では久保くらいの小物くらいしか居なかった環境 あとは井納くらい
新しい環境には杉内や菅野、内海を筆頭に錚々たる投手陣の顔が揃ってるからな
>>497 もし岸が巨人で山口が他球団なら山口の方が若いからとかで評価されてただろうね
クソアンチいるからw
>>500 糸井と陽もそう、年齢が6歳違うから
巨人は長く使える補強
牧田が1億とは安いよな便利屋な起用されて2500万だけ増
起用に一貫性がない
便利屋なら便利屋に相応しい金額与えないと出て行くよ
>>507 相性の悪い巨人打線とやらなくて済む幸せ
>>518 29歳で砂漠みたいだったセンターにピンズドの補強だからね
「台湾OB選抜−巨人OB選抜チャリティー試合」(20日、台湾・台中)
巨人軍OB選抜からは王貞治氏を筆頭に中畑清氏、原辰徳前監督のほか、
高橋由伸監督や斎藤雅樹二軍監督など、巨人軍の歴史に名を刻んだ選手が名を連ねています。
そして元巨人の呂明賜氏らが参戦します。
陽にとっては絶好のタイミングで巨人入り
球団としても、今後、台湾からの観戦ツアーも組めるし、営業的なメリットも大
そういえばどすこいの肩痛どうなった?
CSに戻ってくるかと思ったら違ったが、移籍に備えて無理しなかっただけなのかな
FAを悪とみなす妄想がアンチ思想と合わさると
移籍した選手や移籍先の球団に対する常軌を逸した反応となる
そして自己が正義であると信じ込むことにより自演や成りすましのような卑劣な手段でさえ
悪と勝手に決め付けた相手を攻撃するためなら正当化されると勘違い
しかし目的が異常であるがゆえにファンに成りすましたつもりでもその異常性は際立っている
陽がハムで終わる、またはオリや楽天に移籍してたら、将来的にも何もないんだよ
巨人というステップ踏むと、引退後も他球団だけで終わるのと大きく差が出るからね
バックボーンが台湾の陽にはそこまで関係ないやろ
台湾に帰っていくらでも仕事あんだから
それならメジャー挑戦でもして箔付けした方が価値がある
>>518 誰も歓迎してない
代わりはいくらでもいる
来年、ティーを獲得する話もあるし
>>526 センターの代わりはいくらでもいるのかw
正直、陽を年齢が若めということは考えない方がいいと思うで
かなりボロきてるから。
>>528 見切りの上手いハムが卒業させた選手だから
その辺は興味深い
西武浅村5500万アップ「トータルではよかった」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1748730.html 西武浅村栄斗内野手(26)が7日、西武プリンスドーム内で契約更改交渉に臨み、
5500万円アップの年俸1億5500万円でサインした。
今季は4月下旬に打率が1割台に落ち込む不振に陥ったが持ち直し、最終的には13年以来の3割台となる3割9厘をマーク。
安打数もリーグ2位の172まで積み上げた。二塁手では初となるベストナインも受賞し、
「前半は本当によくなくて、どうなるかと不安もありましたが、あきらめることなく1年間やり通そうとした結果、3割を打てました。
苦しかったところも多かったですが、トータルではよかったかな、と思います」と振り返った。
来季から背番号が「32」から「3」に変更。新キャプテンを務めることも決まった。
プロ9年目へ「個人的には、全てでキャリアハイの成績を残したい。
チームとしては、監督も変わられたので、とにかく来年が大事。優勝したいと思います」と力強く誓った。(金額は推定)
仮に糸井が巨人入っても、年寄り介護というのがアンチの言い分 何でも難癖つけるだけ
>>524 あー、気持ち悪い
まだ讀賣崇拝か
本当気持ち悪い
陽の適正打順って6番7番なんだけども、巨人は1番で使おうとするかんじ?
結局本命の糸井・岸に逃げられて二番手の陽・山口で妥協しただけでしょ
>>534 それしかないだろ
それでもセンター橋本や立岡が上位打ってたより100倍マシだ
>>535 あと秋山複数年でアテ外れたのもあるんじゃないか?
正直、陽と秋山のダブル取りがあっても普通だと思うぞw
陽はレフトに回してもいいし(つか、いずれそうなると思う)
>>533 > あー、気持ち悪い
> まだ讀賣崇拝か
貴様チョンだな!
純粋なる日本人は巨人を愛するものだ!!
巨人はセンターが欲しかったわけで本命はFAしなかった大島じゃないの
陽はバビバビが今年高すぎるのが気になる
春頃のオリ戦でショート中島の正面に打っただけなのにヒットとかあったけど、
あれで上がったのか?w
巨人が大島ねらってのは間違いないよ
失敗後に陽に転換して獲得したのは立派だけど
でもこれで由伸は退路がなくなった、勝てなけりゃ即くび
でもヨシノブ嫌々監督にしたくらいだしなり手がいない
このオフには阿部が引退かも知れんが
まぁ最下位5位にならない限りクビは無さそうだし巨人が底まで落ちるとも思えん
来年も安定した2位と予測
補強しようがしまいが2年優勝逃したら
最悪クビもあるのが巨人監督のポジションだから
あぁ 渡辺恒雄様
私達讀賣ファンはあなた無しでは生きていけない
これからもお元気で居て下さい
讀賣ファン一同
大島はかなり地味だからな
巨人には陽がマッチしている
>>547 どっかの記事で次期監督候補に斎藤雅樹ってあったような
で、巨人は結局いつ、「大型」補強するんだ?
山口、森福、陽、マギー、オーレン?
派手に動いてる割に皆そこそこの小物
デスパや李大浩といった本当の「大物」にはこれから動くのか?
こんな茶番じゃ巨人ファンは全く納得せんぞ
ドラフト下位で台湾人のレスラーみたいなの指名しただろ
あれこそ大物
>>553 いつ大物獲得に動くの?
中途半端なのかき集めてきてるだけの様に見える
キツイなあ。陽やマギーよりデスパ一人の方がめちゃクチャ価値がある
岸はともかくとして、今季は補強の音が聞こえて来ないソフトバンクが一番良いのもってたやん
巨人最近落ちぶれたな。なりふり構わずに動いてコレかよ
情けねーわ
デスバイネがパリーグで良かったぜ。
正義巨人はマギー取れたから問題無いしwwww
ゴミかき集めるしか出来なくなったんだな
屑何人も獲るよりデスパの方が欲しかった
今までの巨人なら今オフはデスパ、陽、岸獲ってたろうに
小粒に必死に行って、良いトコはサクッとSB。
球界の力関係が垣間見えた瞬間だったな
いらねーよ陽なんて。デスパ一人くりゃ満足だったのによ
巨人はキューバ人でハズレ掴みすぎてるし、元々縁がなかったんだろ。
巨人の本気補強を矮小化しようとアンチ達は必死過ぎwwww
俺巨人ファンだけど、何か補強のスケール小さくなったな
むしろ俺から言わせりゃ、不用意に大型補強と吹聴したい巨人ファン必死過ぎと思う
ファンだけど何でも褒めるわけにゃいかんよ。
あんだけ大人しかったソフトバンクに結局一番良いの持ってかれたな
ウチはその代わり、今年やっと10勝した平凡投手とスペの陽
そろそろ老害の域に入りそうなマギーかよ
このところオフのワクワクが全くない
オガラミの頃はよかったよ
なあイデホはまだしもデスパってそんな大騒ぎするほどいい選手か?
イデホの穴が埋まったらさすがに優勝か。
森福がいなくなるくらいは影響少ないだろうし、田中正義が投げなくても問題なさそうw
デスパイネが守れないのを知らないアホが
幾ら騒いだ所で無駄
ソフトバンクはこれで、田中正義、デスパか
羨ましいわホンマ
結局巨人は市場に出回ってるFA選手には全て交渉したんだろうな
糸井岸平田大島に振られ山口森福陽岱鋼の小物だけゲット
聖澤だけスルーかな
>>573 うん、無理がある。これまでだったら逆指名で田中正義、
その上で岸、陽、デスパってところだったろうな
明らかに落ちぶれてるよ
まあなんのかんのストッパー外国人も獲るみたいだし
巨人のやる気は感じるんだけどね
>>570 アウト森福でイン正義デスパか。あまり変わらんような気もするが変わらんのなら今年ぐらい勝てるからな。
>>578 単純にプラスになる
デスパが15本は打つだけで長打力はプラスに、今年のホークスはそれが足りなかった
珍カスは惨めじゃのう
他人様を妬み嫉みひたすら他人様の不幸を願うのみの蛆虫
本当に、珍カスって惨めだわ
鬱屈した日常を送る犯罪者
半島がお似合いだね
デスパは率を残せるタイプじゃないからSBはそのへん我慢出来るかどうかだね
4番内川みたいなの見てるのに慣れちゃうと打てない時期はファンはイライラしそう
>>582 ソフトバンクは5番で使うんじゃないの
確率のいい打撃は前の内川がやればいい
長野が一人増えた感じだな。あとは老人の未知数マギーか
クッソショボイわ。ロマンが無い
今年みたいな不作FAの中でもこの地味さ
金無くなったのかな
>>579 ラッキーゾーン作ったのは多分失敗だったな。
投手が恐がって無理をする分、後半戦にバテがきた。
巨人w
ナンパしまわって得られた選手は山口森福陽岱鋼ww
>>582 いや・・・ソフバンファンはチャンスにゲッツーマシンの内川にかなりフラストレーション溜まってるので
デスパは歓迎の一言だろう、同じゲッツーマシンなら長距離砲の方が
とは言えデスパもイメージほどHR数多いわけじゃないがヤフオクで結構稼いでるから増える可能性は見込める
>>585 まぁあれは興行面を考えての事だからな
ただああいう球場にしたならそういう球状に合わせた長打重視の編成にした方がいいと思うが
>>583 内川がゲッツーで柳田を掃除してからデスパかい
何で角中デスパを繋げる打順にしてたか分かってないな
あと地味に細川が鷹からいなくなってるか、完全に忘れてたけどw
>>587 内川が本来の確率の良いバッティングをしてりゃ
そこまで併殺マシンになる訳がないんだけどな
自分がポイントゲッターやらなきゃと思うから
力んで併殺マシンになる
>>589 まあ、4番内川で繋がらないなら4番デスパイネでいい
その選択肢が今年は無かった
それにしても今年のストーブリーグはつまらない
FA期間短縮、人的保障廃止、逆指名復活くらいやらないと
面白くないだろ
山田も丸も大谷も不人気球団から救済できないし
>>573 > いや、巨人は大物を取ったんだから優勝だよ
その通りだな、正義巨人のセリーグ制覇は確定だ。
問題は便器が立ち塞がる日本シリーズだな。
>>595 FA放出チームのドラ2優先化、獲得チームのドラ2放棄。
(放棄ならドラ4以降は通常の位置、参加ならドラ4まで後回し指命)
これかな。
まあ、巨人優勝で日本シリーズ巨人4連敗で終わる予感。
デスパイネはほぼ確定なのか
最近のSBの補強はしたたかで的確だな
どこぞの盟主様とは大違いだ
>>594 内川は後半に帳尻して、あと前半好調だったので残った数字を見るとかなり素晴らしい
ただし日本ハムに追いまくられてる肝心の夏場に散々だった
で、デスパイネ強奪のソフバンとFA3人の巨人ww
まあ、最初からこの2チームで日本シリーズやったらどうだろうか?
130試合制でwww
優勝するとは限らないだろ
今年のハムや広島
去年のヤクルトの優勝を予想できた?
勝負事はどんなもんだよ
と言うかこれだけやってもまだまだ広島の方が整ってるんだが
今年より上向いたと言っても広島のチーム編成の完成度には及ばない
横浜は山口の穴が単純に痛い
それにしても今回は鷹がやけに大人しかったな
優勝をのがしたんだから 補強しなきゃいけなかっただろうに
>>606 高年俸者増やしたら翌年の生え抜きCクラスの選手が森福みたいに無償で出ていってしまうからですよ
もうソフトバンクは高年俸の日本人選手は補強できません
巨人とすれば横浜から山口取ったのが一番大きいかもな
広島云々以前に今年たったの2ゲーム差で2位争った最大のライバル
主力の年齢的に横浜は伸び盛り、巨人は下り坂のチーム事情、来年入れ替わってもおかしくなかった
>>598 むしろ逆だろ
規制を取っ払ってFAを盛んにしないと
>>598 獲得チームのドラフト2位権利を元所属チームに譲渡でいいだろ
ランクによっては3位でいい
>>609 DeNAは外国人の上積みないから今年が限界だわ
巨人が山口以外の補強だけでも追い付けない
>>610 FA盛んにするならサラリーキャップ設けないと弱いチームはとことん弱い。まあありえんわ。
>>606 絶対補強すべき指名打者は外国人2人獲得してるし
二塁手と捕手は今オフは市場に出てない
先発もドラフトでジャスティス補強済みでリリーフは市場に出てない
>>613 それはFAが盛んになってもし今以上に格差が拡大したら
考えればいい話じゃないのか
今はFA市場が冷え過ぎてる
年俸もほとんど保留とかないしな。銭戦してほしいw
なんか解雇やトレードって脅されてそうなくらい・・・・
貧乏球団が優勝しても一部地方の信者が盛り上がるだけ
巨人みたいな人気球団が優勝すれば全国民が野球に注目する
まあ、球界にとってどちらが得かは明らかだわな
台湾での報道がすごいらしいな
台湾のスーパースターの争奪戦を伝統のジャイアンツが制したみたいな・・・
実際は日ハム構想外の選手をオリと楽天が獲ろうとしてたところに後出しでジャイアンツが獲っただけなのに・・・
>>605 > と言うかこれだけやってもまだまだ広島の方が整ってるんだが
なーに寝ぼけてるんだか?wwww
打者の確変終了したし、黒田も抜けて先発に大穴が開いた。
来年のカープは良くて2位さ!
もうジャンパ以外の八百長なしだからカープは実力通り最下位だな
MLB移籍スケジュール
2017年オフ 大谷・牧田
2018年オフ 山田・筒香
2019年オフ 則本・秋山・藤浪
>>622 > もうジャンパ以外の八百長なしだからカープは実力通り最下位だな
ヤクやお味噌、ベイスのBクラス確定組がいるから、それは難しいと思うぞwwww
来年のセリーグは、
80〜90勝 巨人
5割以上 広島、珍
5割未満 味噌、ベイス、ヤク
となるのは確定してるからね。
>>565 10年前ならソフトバンクからバンデンハーク
広島からはジョンソンを強奪してただろうね
>>563 今年とった連中が小物ならそれを必死に漁ったチームは更に小物ってわけね
1日一回巨人ディすらな精神安定しないキチガイばっかりやんww
まだまだ大人気やな巨人!
今年の補強は間違いなく大正解やから巨人ファンは安心して来シーズン過ごせるわ。
しかしアンチの僻み妬み悲鳴は最高に気分がよいわw
巨人と阪神の補償当落線上の選手は、
国家総動員法発令直後の若い男子みたいな心境で過ごすんだろうな
スマホが鳴るたびに動機が止まらなくなって、球団の公式サイトを1分おきに更新して
チームメイトさえも信じられなくなる
誰だってオリックスやDeNAなんて行きたくないからな
人的補償の廃止は確実にやらないと選手がかわいそう
リストをもらってからの返答に期限はないから、
当該選手は赤紙が脳裏にちらついた状態で年を越すことになる
せめて人的補償拒否者の救済措置はもう少し緩和してやれ
オールスターの徴兵逃れみたいに一定期間の出場停止で済ませるとかでいい
賭博容疑者と同格の失格処分は非道すぎる
基本的にFAは、逃げられたり引き止められなかった球団が悪い
【巨人】大型補強終わらない!今度はメジャー右腕オーレンドルフらリストアップ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161208-00000037-sph-base 巨人が、新外国人候補として米大リーグのレッズからFAになったロス・オーレンドルフ投手(34)を
リストアップしたことが7日、分かった。試合の終盤を任せられるリリーバーの獲得に乗り出しており、
現時点では他の候補も浮上している段階。慎重に絞り込んでから、交渉へと入る模様だ。
まだまだ、補強の手を緩めてはいなかった。FAやトレードなどを駆使し、新人を除いて7人の新戦力を迎えるチームに、
新たなクローザー候補の名が浮かび上がった。オーレンドルフは193センチの長身からMAX153キロを投げる本格派右腕で、
チェンジアップやスライダーも操る。今季はレッズで64試合に登板して5勝7敗、防御率は4・66をマークした。
両腕を前後に振って反動をつける独特なフォームが印象的だ。
今オフの大補強は大詰めに入っている。“大トリ”となるのは、守護神候補だ。センターラインの強化を課題に掲げ、
FAで山口俊(DeNA)、森福(ソフトバンク)を獲得。陽(日本ハム)も入団が決定的な状況にある。
トレードで12年MVPの吉川光(日本ハム)も加わり、先発ローテに厚みが増した。打者では4番候補として元楽天のマギー獲りに成功。
残るは沢村、マシソンとともに“勝利の方程式”を担える投手だった。
由伸巨人のストーブリーグは最終回に差し掛かった。
>>634 ドラフト指名権譲渡は人的補償より罰則が寧ろキツくなってるから
全然解決してないんだよなあ・・・w
保障なんていらないだろ
選手の権利なんだし
出ていかれる球団は魅力がないだけ
読売、陽に6年 18億ってマジか?
糸井に4年18億も大概だが
>>629 > 1日一回巨人ディすらな精神安定しないキチガイばっかりやんww
> まだまだ大人気やな巨人!
ホントにその通りだよ。
> しかしアンチの僻み妬み悲鳴は最高に気分がよいわw
うむ!正義巨人の優勝を確信するね。
川崎も日本復帰なら巨人が獲るかもね
ソフトバンクは城島の一件から義理立てで手は上げてるが
戦力としてはそんなに必要でもないだろ
【野球】巨人、元楽天マギーと基本合意 阪神らとの争奪戦制す
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480793707/
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 珍カス断られたのかよ くやしいのうwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 珍カス断られたのかよ くやしいのうwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
゙| | .|''
゙| | .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| 珍カス断られたのかよ くやしいのうwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- 珍カス断られたのかよ くやしいのうwwwwwwwwww 【チーム別 日本一回数】
巨人____________ 22回
ヤクルト__________ *5回
広島____________ *3回
DeNA(大洋 横浜)______ *2回
中日____________ *2回
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| .| | .|
.| .| | .|
.| .| | .|
.| .| | .|
.| .| | .|
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 珍カスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 珍カスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| 珍カスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- 珍カスよっわwwwwwwwwww
阪神____________ *1回
何か巨人の補強ショボイ。SBのデスパの方が余程良い
チマチマ小物獲っても、ファンはときめかないよ
SBの顔色伺って、デスパにはよう行けない
ダッセーなと思った。オガラミ知ってるファンはこんなモンじゃ
全く満足しない。いつすんだ?大補強は。。
台湾は日ハムが毎試合放送してたからパリーグ選手は知られてるけど
巨人は知られてるのはいないだろう。
衰えた大竹の代わりに山口獲って、同じく鉄の代わりに森福
地味に穴埋めただけで、何の上積みも無い。マギーもいつの話だよ
チリ集めて、大補強じゃあ!ってファン馬鹿にすんじゃねーよ
岸とデスパと陽3つ獲って初めて大補強だろ。
こんな不作FAですらこんな体たらく。もう巨人は親会社にパワーねーんじゃねーの?
沢山獲っても、小物。既存戦力の金減らして、派手に見えても金銭的にそんな出してない
マジでガッカリしたよ
貧打に泣かされたのに、なんでデスパや李大浩いかねーんだ?
陽なんぞ長野が一人増えただけだし一発はほぼ無い
結局、不安なマギー頼みでしかない。首脳陣よ、舐めとんかボケ
来年も一層観るきしねー
同じ巨人ファンでも、オガラミ知らんガキだろうな
あれが大補強だ 既存のベテラン巨人ファンなら今年の様な補強じゃ
あんまり満足しないと思う メディアもこの程度で騒ぎすぎだね
オガラミってなんや
高橋君が入った頃からしか詳しく知らんねん
おk
T岡田3年契約キタ
これで来季の流出危機はなくなった
T岡田は隔年だからこその、この程度の金額だから要らん
>>651
巨人
2007 +017 小笠原
2008 +027 クルーン・ラミレス・グライシンガー
2009 +043 ゴンザレス
2010 +015 藤井
2011 +009
2012 +043 村田・杉内・ホールトン
2013 +029
2014 +021 大竹・片岡
2015 +008 相川・金城
2016 +002 脇谷・クルーズ
2017 山口・陽・森福 パ・リーグで日本人で20発以上打てるのは四人だけ
松田はテラスだけどw
雑魚セリーグと一緒にすんなよ
平均OPSも中田陽岱鋼より上
このところの巨人は、金銭的な衰退を見られたくないのか
実際より凄いと思わせようと必死な感が否めない
武士は食わねど高楊枝、みたいに見える
脇谷、新加入組にアドバイス
「丸裸で来い!」
こいつ自分の立場が分かってないね
早く補償で巨人去ってくれ戦力外が
お前か丸裸で出ていけよ
今頃巨人は、李大浩に動いてるハズ
何故ならば、今年は大型補強をすると言ったからだ
デホは水面下でどっか動いてそう
もう補強しないとか言った阪神とか
巨人はさすがにないかイデホは ポジションも外国人枠もまったくない
マギーより打ちそうな気もするが
小久保ホールトン杉内を巨人が強奪されたとき
巨人に敵はいないんだなと思った
巨人は2年に1回優勝させてあげれば大人しくなるんじゃね?
正義巨人の2016オフ本気補強
FA どすこい投手、森福投手、陽岱鋼外野手
トレード 吉川投手、石川外野手、柿沢内野手
新外人 マギー内野手、オーレンドルフ投手
>>653 これを見ると
2007・8年 2012年は紛れもない大型補強
それ以降はパッとせず今年力は入れたがかつての大補強には満たない中型補強って感じ
ない見栄張っても意味ないと思う やる気は十分あるが
日本も全員自動的にfa宣言した状態にすれば良いのに
今は選手への心理的に負担がでか過ぎる
>>668 メジャーリーグがまだ遠い世界だった昔から日本でもお馴染みだったドジャースやワールドシリーズ11回優勝の名門カージナルスはわかるけどカナダの
ブルージェイズが人気というのもちょっと意外ですね。
あとメジャーリーグ関連のニュースで
自由契約=クビをフリーエージェントというのは紛らわしいからやめてほしいわw
それにしても巨人のオーダーは魅力ないな
サカモト以外ゴミ
キューバは巨人に対して恩義は感じて無いのか?
あれだけのことやらかしたんだ
デスパは巨人にと思わねーのか?
というかデスパはDHでこそ生きる選手でしょう?同じく守備難のラミちゃんを取ったことがあるけどラミちゃん並みの打撃が期待できるならまだしも。
>>668 MLBは放映権で稼いでるって知らんのかなこの記事書いてる人
>>654 お前の大好きなテラス抜きの今季の上位
10人の数字教えろよw
移籍活性化の制度求める=プロ野球選手会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161208-00000122-jij-spo 労組日本プロ野球選手会(嶋基宏会長=楽天)は8日、大阪市内で定期大会を開き、
試合出場機会の少ない選手の移籍を活性化する制度の導入を、日本野球機構(NPB)に求めていくことを決めた。
嶋会長は「若手選手にとって切実な問題。早急に取り組む」と語った。
>>678 嶋先生、それより自軍の聖沢が奴隷契約みたいになってる気がするのですが
巨人、そろそろ気付こう?
逆指名あれば田中正義穫れてたよ?
基本アンチサイドだけど
巨人が弱くて控えめだと面白くないからな
憎き巨人軍としてどんどん補強して強くあって欲しい
上原もどうにかして獲れよ
2017
YukiSaito $100M+20M
HisashiTakeda $100M+20M
ShoheiOhtani $1(2018〜2025)
にすればいいじゃん
去年のドラフトもまあ酷かった
東大ってアレだろ?100連敗くらい平気でしてたトコだよな
そんなとこにドライチがボッコンボッコン
獲った時は 「櫻井獲得おめでとうございまぁーーすwww」
とか馬鹿にされ倒したからな
村田、片岡、金城、相川
この辺りから巨人がショボくなったんだよなあ
大型補強と騒いでるのマスコミだけだからな
よく見れば、高々10勝の投手と、HP下り坂の去年防御率6点近い中継ぎ
肩足劣化が囁かれる長野コピー、今となっては未知数の老人外国人
キャンキャン吠えまわって小粒かき集めてる間に、SBが黙ってデスパかよ
巨人は早く次なる補強、大型補強を早く見せてくれ
微妙補強はもう良い
>>686 昨今DeNAのサイトが問題になってるが、
もしその新聞社が、関係者から実際に話を聞かず
記事だけ書いてるとしたら、詐欺罪に問われないのがな
というのも、そんな記事なら我々でも書ける訳じゃないですか
しかし巨人は楽天に移籍した小山といい
プロテクト漏れの可能性がある今村・平良といい
二軍での成績は良いから十分相手先にも貢献出来ると思う
ベイスもハムもしっかり人的獲得すべきだな
ハムなんか左腕足りないから今村獲ればいいだろう
皮肉ではなく、さすが巨人だな
広島なんか大竹の見返り一岡がしっかり役立っているからな
それにしても大竹に17やった時は驚いた
ウチで17と言えば、球団史上二人しか居ない完全投手の凄い番号じゃん
そんなにブランド力低下してたのかって
しかもそれだけじゃなくラーメン本まで持って靴舐めてたよな
平良・与那原か お安い選手だからコスト管理に厳しいハム向きではあるな
IT大手のDeNAが12月7日、「キュレーションプラットフォームサービス」と呼ばれる自社まとめサイトについて、記事や画像の無断引用や事実誤認などの指摘を受けて全記事を非公開とした問題で謝罪会見を開いた。
一方、DeNAはプロ野球球団「横浜DeNAベイスターズ」の親会社でもある。だが、今回の一連の問題に際し、DeNAは自社まとめサイトに対する釈明ばかりで、球団については言及してこなかった。
そのため、一部の野球ファンからは球団経営への影響を懸念する声もあがっていた。さらに「球団を持つような公共性のある企業がこんなことをしてはいけない」といった批判も出ていた。
記者会見で、本サイトの記者が球団経営への影響について尋ねたところ、小林経営企画本部長がまず回答し、「野球ファンの声というのは直接把握していない」と話した。
続いて、球団オーナーの南場会長が回答したが、「今回の件はDeNAグループ全体の問題だと考えている。グループ全体として信頼回復に努めていきたい」と述べるにとどまった。
俺は横浜は村田を獲ると考えている
その為の8000万減ともとれる
今の巨人の事務所には、
当落線上の選手からのプロテクト記名嘆願のお歳暮がガンガン届いてそう
月曜の中居の番組でも付け届けの存在を言ってたからな
プロテクト漏れするレベルの選手はむしろ新天地でチャンスをもらうべき
人的で巨人への嫌がらせ、という意味では桜井が一番なんだろうけどさすがにプロテクトされるだろうな
>>695 陽岱鋼も秒読み 巨大補強でGナインに移籍志願者続出
> ただ、一軍でレギュラーに定着できる選手の数は決まっている。
> ある中堅野手は「もちろん、もっともっと自分が頑張らなければ
> いけないが…」と前置きした上で
> 「今の状況を考えると、少なくとも来年はほぼ出る幕がない。
> プロテクトから外してほしい」と真顔で語る。
> 山口俊の人的補償としてDeNAに移籍し、野球人生の活路
> を見いだそうというわけ。別の野手も「いっそのことトレード
> で出してほしい。こちらから志願しようかと思ってしまうぐら
> いです…。(選手間で)そんな話も出てます」と打ち明ける。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161207-00000050-tospoweb-base 創作だろうけどなw
>>604 日ハムや広島は戦力あるって評判だったから予想外でもないが最下位予想が圧倒的だったヤクルトは度肝物だった
まあ史上最低のペナントレースだったから仕方ないが
>>698 さすがにプロテクトしてるだろうが取られたら逆に喜びそう
巨人ってクソなドラ1を見切るの早いし
出身高校・大学とのパイプを気にするような選手でもないし
阪神が高浜を取られた時は痛かっただろうが
>>700 日ハムが優勝したというよりソフトバンクがこけたのが意外だったよな
>>678 移籍を活性化させるには補償をなくすことなんだよなあ
補償なくせば今より安くFAで選手が取れて貧乏球団もFAに手が出せるのに、貧乏球団は取られると損するって貧乏気質で補償を欲しがるから無理なんだろうけど
東京の巨人軍ファンは同じ東京のヤクルト選手はよく熟知しており中継ぎ投手、在籍歴の浅い外人助っ人まで知ってる。
ゆえにヤクルトからの移籍は衝撃が走りマスコミも右往左往するが「横浜の」山口 「日本ハムの」陽では東京のG党「WHO?」という感じだ。
だが「ヤクルトの29歳の11勝 エース」「ヤクルトの29歳 ベストナイン常連のトップ・バッター」が加入!とならば今よりマスコミは騒いでいたハズ。
「たいした補強ではない」は「知名度の低さ」からのイメージであり実際は「29歳のこれから美味しい選手」が3人も加入したことは今までなかったこと。
今回が(知名度 衝撃度こそ低いが)「史上空前の巨大補強」であった。
>>704 >>678の話は若手の飼い殺しを防ぐ話だから少し観点が違うけどな
まあ、補償無くしてもう少し流動的にした方がいいのは同感
桜井はヒジをやっちまったなら早くトミージョンしろよ
どこをどうしたら桜井がプロテクト外れると思うんだよ
去年のドラ1を外すほど人材豊富かよ巨人が
>>707 ベテラン→FA
若手→ルール5ドラフト
こっちに移行した方がいいのになあ・・・。
人的補償やトレードを待ったって大半は移籍出来ないんだし。
>>700 今年ヤクルトが優勝しなかったのが驚きだよ
本来はドラフトもいらないんだよ
選手が活躍できる環境を選ぶべき
桜井がプロテクトされてなければ取るべきだな
まがりなりにもドラ1なわけだし、化ける可能性もある
使えなかったら1年で戦力外通告にすればドラ1が素行の問題などもなくたった2年で戦力外になるという衝撃のニュースが球界に走るわけで
巨人の新人からの印象をすごく悪く出来るというメリットもある
補強に消極的でヤル気ないチームはいらないんだよ!!!
補強に積極的なチームは人気球団、巨人、阪神がいるセントラルリーグに入れようぜ?
オリックスとソフトバンクもセントラル
楽天もセントラル
ヤル気ない広島とかヤクルトとかハムとか西武はパントラルリーグでやってろよwwwwww
どうせ、客もいないんだから
生え抜き同士で傷を舐め合って馴れ合ってればいいんだよwwwwwwww
横浜とロッテと中日の補強姿勢は微妙なスタンスなんだよね
まあ、横浜はセントラルかな、地理的にも人気的にも
ロッテと中日は人気ないからパントラルだな
>>714 結局、人的補償って嫌がらせでしかないのが
この書き込みが端的に表してるな
赤松みたいに人的で化けたやつもいるけどね
どちらにしろ制度の見直しは必要だろ
あと、登録できる選手の人数も増やすべき
脇谷が二度目の人的補償ってのがネタ的には一番なんだが
>>718 化ける選手も多少居るのは否定しないけど、
20年以上のFAの歴史で数人程度の話だからな、所詮は
全体から見れば誤差の範囲でしかない
>>695 「今の状況を考えると、少なくとも来年はほぼ出る幕がない。
プロテクトから外してほしい」と真顔で語る。
>>699 毎年恒例の記事のような気がするけどな…。去年はなかったけど
細川とかは補償だったら面白い
横浜DeNAからFAで巨人に移籍した山口俊投手(29)。
DeNAの守護神として25歳で最年少100セーブを記録も、2014年途中から先発に転向。今季11勝と初めて2ケタに乗せたが、通算39勝44敗で今まで規定投球回に達したことはない。
発展途上で年俸8000万円の先発右腕と、巨人は破格ともいえる3年総額7億円で契約。しかもFA交渉解禁日に即アタックで誠意を示した上、後発の中日と争奪戦になり、条件の上積みまでしている。期待の大きさがうかがえるというものだ。
過去にFAで巨人に来た投手のうち、以前の所属球団で2ケタ勝利の経験者は7人。その中で巨人でも10勝できたのは工藤公康、杉内俊哉というパ・リーグを代表した左腕エースの2例だけだ。10勝の壁に敗れた先人たちと比べても山口俊の実績は心細い上に、
内面は極めて繊細だ。
会見で新しい本拠地について問われると、脳裏に苦い思い出がフラッシュバック。「あまりいいイメージがない。抑えに回って初黒星も、最終戦で長野さんにサヨナラ満塁本塁打を浴びたのも東京ドーム」とまさかの後ろ向きな発言がこぼれた。
西武:6750万余計に貰うか人的か
日本ハム:3200万余計に貰うか人的か
DeNA:1600万余計に貰うか人的か
オリックス:5600万余計に貰うか人的か
脇谷って裏方コースに入れてんのかな?
それ次第では人的保障で出してもらった方が得かも
糸井はセンターで一年もつのかい?オリ時代もDHでたまに休ませながら使ってたのに
やっぱ使うにしてもライトだろ安全なの
その前に福留が限界になると思っている
福留の方がかなり休んでるし
実験的な意味で人的補償に選ばれた選手の移籍拒否例は一度見てみたい
そんなのトレード拒否と同じだろ
ごくまれにそういう選手が居るけど、ただそれだけ
>>730 脇谷は片岡の補償で一度出てるやんw
由伸の希望でFAで戻ってきたのにまた出されるのか
>>731-732 江越とか横田とか使うでしょ
ファーストも原口、福留使いながらだろうし
今回の「史上空前の巨大補強」は読売新聞の「最後の聖戦」かもしれない。
「一方 読売新聞社の坂本賢二さん(仮名)も会社の現状を嘆く。「冬のボーナスは現状維持の70万円。
ただ、新人記者は年々減っているし、部数も1000万部時代は遠い過去。定年まではなんとか安泰の40代以降の逃げ切り世代との
格差うぃしひしと感じてます。記者の給料はほぼ固定なので、たくさん記事を書くほど単価は安くなる。最近『俺の原稿が支局で一番安い』と自虐ネタを
言う先輩がいるのですが、笑えません。」〜「SPA 2016 12 13号」より一部抜粋
なんか阪神ファンの選手評価って独特だよな
伊藤とか上本とか人的補償で取れたら普通においしいと思うけどファンは伊藤で済めばって感じだもんな
植田とか二軍でゴミみたいな成績の選手は評価してるのに
楽天はスカスカなので細川プロテクト必要なら囲うと思う
小山は囲わないと取られそう、西武だし
でも西武金銭かもなー金ないし
>>740 伊藤はオリファンが絶対にイラネって言ってたぞ
オリは一にも二にも左投手
阪神はプロテクト漏れでも投手はオリには宝の山だろう
>>683 その桜井って投手フェニックスリーグと
今やってる台湾のウインターリーグで無双状態だぞ
どっちのリーグの登板でもまだ1点も取られてないはず
>>733 >>735 拒否したら、資格停止処分(任意引退でもない)が下る。
早い話何も出来なくなる。
なお、移籍拒否したら金銭補償に代わる。
http://jpbpa.net/up_pdf/1284364512-578244.pdf >>648 こいつとか秋山とか馬鹿じゃないの?
もう1年単年で契約しておけば
4年12億とかになるのに
まわりも教えろよと
T岡田は隔年の選手だからこれでいいんだと思う
2年連続で結果出した年がない
>>673
そりゃ魅力ないのは当たり前。
12球団一育成もドラフトもド下手糞なんだから。
12球団一ダントツで若手の墓場・ゴミ捨て場になっている。
夢も希望も未来もないのが巨人。
この体たらくなんだから・・・・・
巨人の25歳以下の本塁打数は12球団で唯一0本
横浜 58本 筒香44 桑原11 倉本1 乙坂1 飛雄馬1
東京 54本 山田38 西田7 西浦7 谷内1 廣岡1
阪神 38本 原口11 高山8 江越7 北條5 中谷4 陽川2 坂本1
日公 34本 大谷22 西川5 他7人
広島 31本 鈴木29 堂林2
西武 26本 山川14 森10 他3人
楽天 16本 茂木7 福田2 内田2 オコエ1 哲朗1 三好3
中日 13本 高橋4 桂3 杉山3 近藤2 木下1
大阪 13本 吉田10 他3人
福岡 10本 今宮10
千葉 8本 中村6 田村2
巨人 0本 0人
この体たらくに加えドラ一で東大戦7失点の桜井やアヘ単の吉川・重信なんか
取ってるんだからどうしょうもない。
そりゃ3割すら一度も打ったことがない今年5盗塁しかできなかった脚も肩も打撃も大幅に衰えた
外様の陽な小物でもなんでもかき集めるしかないわな。
魅力ないのは当たり前だよ。 中村も秋山も、西武の選手は確かにあとちょっとで
超大型契約のFA出来るのに、何で格安で早期に複数年結んじゃうのかね
>>752 村田の扱い、えーと5年で14億も貰えて凄いなあ
としか思えないけどねあの成績で
あの数字で良く巨人が獲ったと感心したし
横浜じゃあんな成績で年俸下がる一方だったっしょ
巨人のお陰で帳尻だが復活させて貰って、感謝しかないだろ普通は
村田の扱いとか言ってる奴、めちゃくちゃ頭悪いんちゃうかな
>>683 去年もだが今年のドラフトも醜いぞ。
クジを2回もはずしたあげく取ったのがアヘ単・弱肩の吉川や
せっかくの2位なのにネズミ持ってて全力投球できない畠なんか取ってる。
吉川なんか現時点でも脇谷以下なのに・・・・・
>>757 全くその通り。お気づきの通り、逆指名廃止の弊害です
ドラフト制度を見直さないといけません
去年清宮は絶対巨人が獲らにゃならん
現行のドラフトで悠長にクジなんぞ引いてたら
広島カープの日本一くらいスター獲るの遠のくわ
しかも由伸は自分でクジ引かなかったよな
あんなヘタレとは思わなかった
怪我で腰伸と言われてたのは伊達じゃねーわ
裏金出してオーナーがやめたやん
賭博とか前科持ちなのに逆指名なんてアマが認めるかよw
>>757 吉川は代表の試合や今年やった日米大学野球の成績見ても
中日が指名した京田と阪神が指名した大山以上だけどな
結局、このスレってFAについて真面目に語るより
巨人の悪口を言いたいだけのアホの方が多いよな
>>760 認められたら困る、の間違いだろw
お前らは、「賭博球団なんかに山口や陽が行くかよ!」
っていっつも言ってたモンね〜www
>>752 チーム二冠王でもマギーと競わされるってな
去年の中井、今年の岡本と毎年当て馬いるけど復調してもこれw
>>765 それをいったら阪神もドラフトで大山指名しながら
キャンベル取ってどこ守らすのって話だが?
>>764 選手会は支配下登録選手枠の増員を求めないのな
競争相手が増えると困るということで
全く自分のことしか考えない馬鹿どもだと思わんか
>>766 新人を一年目から戦力に入れてるほうがどうかしてる
>>759 悪口言いたいなら日本語もう少しうまくなろうな
>>764 人的補償廃止でFA移籍を活発化させて
出場機会を失った若手はルール5ドラフトで救済、
これが一番バランスいいと思うんだがなあ
>>768 ドラ1大卒1年目を戦力に入れるのがどうかしてるなら
高卒2年目を戦力に入れるのもどうかしてるな
>>764 ルール5とやらを知らんかったのでウィキった。メジャーは活性化させるためなら面白い制度つくるな。保守的になりがちな日本も真似せんとあかん。
>>753 タイトル狙える選手には居心地いい球団なんだろ
岸も3年前はそうだった
昔似たようなことをやったときは西武北村ぐらいしか決まらなかったよな
トレード志願なんてのを中堅選手はやりにくいとかなんとか
そもそもキムショーくらいの実績があってもFAは厳しいのにルール5レベルの選手だと尚更だろう
>>772 1年目で結果出せば問題ないだろ 実績もない奴を計算に入れる奴なんていない
少しは頭使えないのかな虚カスは
>>766 大山は二遊間からやらせるらしい。
地肩は強いから外野もやらせてみるらしい。
なにより吉川と比べたら圧倒的に強肩だしスローイング自体が正確でうまい。
キャンベル・中谷も一応内外野できるから陽川や北条らと競わせて
ケースバイケースで臨機応変に収まるところに収まるんじゃね?
全員ある程度長打力あるからどうゆう打線・布陣を組んでも結構面白いと思う。
>>770 そんなことしたら年俸が高騰するわ
野球離れが加速する
野球見てるのアホばかりじゃないから
>>780 FAが増えたら野球離れが加速するとか意味が分からんw
選手を移籍しにくくさせる野球なら人気回復するのかw
フランチャイズプレイヤーを失った球団が人気維持を危惧するのは当然だろう
【野球】巨人は世界4位、阪神は6位 プロ野球の観客動員数で日本は大健闘
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1481179482/ この記事見てもどこが野球人気低迷してるんだが
サカ豚がアホみたいに巨人と阪神の悪口言ってるだけで野球は日本で1番のスポーツだろ
>>775 セレクション会議は所詮トレードだったからじゃないの
ルール5ドラフトなら球団側が欲しい選手は
多少金銭を出せば獲得出来る(その代わり選手を使わなきゃいけない)から
多少仕組みが違う制度だと思うんだが
外国人枠を撤廃、もしくは拡大してセ・パ共に数球団増やしてみてはどうかな?
選手層が薄すぎてだめかな?
採算もとれなさそうで無理か・・・・・
>>783 人的補償が廃止されたら移籍するようなプレーヤーは
そもそもフランチャイズプレーヤーじゃなくて
檜山になりたくないからFA宣言してないだけ
>>782 よく考えてから書きこめや
年俸高騰がヒントや
ルール5ドラフトは巨人が肯定しないと思うがな
逆指名復活とかは考えてそうだけど
>>788 そもそも現時点でも年俸が高い一流選手は
FA移籍して年俸高騰してる訳だが
人的補償するデメリットをメリットが上回ってるしな
>>787 では現行制度のままフランチャイズプレイヤーには人的補償が必要ってことでいいだろう
つまり、人的補償が無くなる場合にメリットがあるのは
人的補償があると獲得に乗り出しにくいクラスの選手
年俸もそこまで高くないか、
或いはそもそもが割高だから高騰すると言う方が説得力が無いんだよ
逆指名復活させたところで復活初年度誰も来てくれなくて一位三野みたいな事に
なったりして
>>791 そんなにフランチャイズプレーヤーが大事なら
ちゃんと待遇してやれよw
プロ野球最高動員は2006年に岡田阪神が
記録した315万4809人。
310万超えしたのは阪神だけらしい。
人的補償は選手にFA移籍された球団を
戦力的に多少救済してやろうって発想であって
FAさせにくくする為の物じゃないだろ、本末転倒なんだよ
572:12/08(木) 08:25 zGfwJ1nT [sage]
結局巨人は市場に出回ってるFA選手には全て交渉したんだろうな
糸井岸平田大島に振られ山口森福陽岱鋼の小物だけゲット
聖澤だけスルーかな
↑平日の朝、社会人なら出勤してる時間にこんな妄想か。
アンチ巨人の人生って、惨めすぎじゃね?
何ら根拠がないし、思い込みが強すぎていかにも社会不適合者って感じ。
>>772 2015 大卒ドラ1
上原(熊・投手)、多和田(猫・投)、吉田(牛・外)、原(燕、投)、桜井(兎、投)、高山(虎・外)、岡田(鯉・投)、今永(星・投)
2014 大卒ドラ1
山崎(牛・投)、有原(熊・投)、中村(鴎・内)、野間(鯉・外)、山崎(星・投)
参考 社会人ドラ1
横山(虎・投)、野村(竜・投)、竹下(燕・投)
2013 大卒ドラ1
岩貞(虎・投)、大瀬良(鯉・投)、杉浦(燕・投)
参考 社会人ドラ1
石川(鴎・投)、加治屋(鷹・投)、吉田(牛・投)、小林(兎・捕)、鈴木(竜・投)、柿田(星・投)
現実的には人的保証が無くなることは無いから不毛な議論だなw
>>799 越後屋からしかソースがないけど、導入は必然だわ
もし仮にFAの人的保障なくすとしよう
メジャーに習うなら同じようにサラリーキャップ制度も入れてくれよ
サラリーキャップなんて誰も賛成しないよ
球団もファンも選手も
雑魚球団ファンは純粋日本人に支持されてる巨人軍に選手を上納してればいいんだよ
巨人ファンとしては、球界全体の事を考え下記で良いと思う
まず高校生含め逆指名2枠復活。FAは一軍登録日数に関わらず3年
ポスティングは全球団禁止。海外FAは一軍登録日数10年
これならプロ野球の人気も戻るよ
>>797 余程そのレスが堪えたようだな巨人ヲタの爺山さんよ
事実だから仕方ないな
最早巨人は巨人というチームでなく11球団のお下がりの寄せ集めチームでしかない
若手を育成する気がないならドラフト参加もやめたほうが良い
まあ賭博のイメージで誰も巨人にはやりたくないから仕方ないけどな
来季もFA選手を全て取りに行くんだろうな
巨人ファンが惨めで哀れでしかない
>>807 選手に出て行かれて巨人を僻み妬むお前より哀れなものは存在しないよw
>>808 巨人ファンほど哀れはない
理由は巨人というチームでなく寄せ集め集団
助っ人まで中古で目も当てられない
>>808 育てても育てても出てかれる方が目も当てられませんよw
試合 打 率 HR 打点 併殺打 年俸
マギー 2013(30歳) 楽天 144 .292(513-150) 28 93 12 150万($)
村田. 2016(35歳) 巨人 143 .302(529-160) 25 81 21 2.2億
阿部. 2016(37歳) 巨人 *91 .310(335-104) 12 52 *8 2.6億
これは補強?になるのか…
マギーは村田と阿部の保険だからな
基本二軍よ
リリーフも取るから
仮にも巨人は大型補強するんだから
まだ通常の補強しかしてない
今頃李大浩かデスパに行ってるだろう
ここで終わったら恥さらしだよ
来季は浅村狙いだな虚カス
秋山にフラレてポンコツ陽岱鋼に
走ったのはバカウケ
秋山なら何処のチームも欲しいだろうが
陽岱鋼は羨ましくも何ともないな
>>806 巨人はアマチュア対象のドラフト会議には参加せずに、他の球団の一軍で7年以上の実績のあった選手だけを対象とした巨人用ドラフト会議(上限10人、交渉権獲得)をして、巨人に入団させたほうがいいんじゃないの?
逆指名したって当たりとは限らないでしょ。
すでに実績を示した選手を対象にした方がいい。
巨人様との交渉を断る選手なんていないよ、きっと。
>>816 大丈夫安心しろ。搾取され続けるお前ら負け犬アンチの
興味の有無は全く関係ない。来ないからどっちにしろw
毎オフ指くわえて嫉妬しといたらぁーんw
>>803 何で抑制策ばかり考えたがるかな・・・w
>>817 生え抜き感もあった方が良いからね
最初から有能穫れば、FAでこたごたせず済む
上原 仁志 由伸 二岡 高橋尚等が物語ってるしね
>>789 小山や大田や矢野のトレードをやってるのに肯定しないかねえ?
そもそも保有選手の数が少ない日本でルール5ドラフトなんて作っても機能しないだろ
多分韓国の制度に近い形の提案になるだろうけど
40人プロテクトとかやったら金払ってほしい選手なんていねーよいねえ
いたとしても金持ち球団が得するだけだぞ、貧乏球団は結局金出さないから
アンチが脳内妄想で作り上げた巨人ファンに成りすまして
延々と自演の応答をすることで反感を煽ろうとする見え透いた手口
そこではアンチが何を恐れているかを露呈させている
>>822 メジャーと違って25人枠とか40人枠とか無いんだから
そこら辺は年数や出場機会で判断したらいいんじゃないの
金出さないって言っても数百万とか出せない事は無いだろうし
病的なアンチの中では巨人やそのファンは悪という妄想が強すぎて
成りすましてるつもりでも異常性が明確に出ているので判りやすい
>>824 今年の村田みたいになりそう
村田(クルーズ)を干す気満々で岡本(新吉川)試すも全然ダメで結局村田(クルーズ)使うハメに
プロ野球なんて讀賣ファンかアンチ讀賣の2択しか無い
>>826 そんなハードル設けたらそれこそ該当者なんて出ねーよ
あと数百万は現実的に無理だろ、選手引っ張る以上は金銭補償しないときつい
韓国もそれなりに補償あるべ
アメリカなんて多少選手抜かれても下部にいくらでもいるから補償なんていらんだろうが
>>831 25人枠とか40人枠をこの制度の為だけに作るのもなあ・・・
数百万は金銭補償な
個人の好き嫌いや個別の批判は構わないとしても
それを越えて善悪の観念に至るのは危険であり異常
嫌いな球団に対してだから放置していても薄々気付いている人はいるはずで
成りすましや自演を野放しにしていてはスレの荒廃を避けられないことは
このスレの前半の荒れ具合でも明らか
>>833 君アンチと同じくらいウザいよ
野球の話全然しないなら出てって欲しい
ただ、人的保障の移籍で結構チャンス得た人多いからな
赤松に一岡、ベテランでくすぶってた江藤、鶴岡
元から活躍してたが福地、工藤も一応
プロテクトが少ないので使える選手が移籍しやすい
村田に関しては彼がいいとこで打ってたら巨人はもっとやれてただろうと言う見方が出来るからなあ
>>836 金銭のみの補償より2、3000万くらい減る程度なら
人的補償を選ぶ傾向があるから
数百万程度の補償ならルール5ドラフトも行けそうな気がするんだけどな
ジャンパニウム合金という伝説の鉱石を見つけた者のみが
憧れのジャイアンツファンになれるという
【巨人】新外国人候補にマリナーズ164キロメジャー右腕! A・カミネロをリストアップ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161209-00000126-sph-base アークイメデス・カミネロ
16年 MLB 57登板 60.2投球回 2勝3敗 奪三振50 防御率3.56
15年 MLB 73登板 74.2投球回 5勝1敗 奪三振73 防御率3.62
>>816 バーカ
そもそも浅村は来季じゃないしw
>>793 逆指名も金が有り余ってる日本球界では無理でしょ
需要と供給の問題だから金満体質の日本球界では無理
各球団が財政的にひっ迫して来ないとお金を多く出してでも選手を縛り付ける方向にしか
動かない
毎年ドラフト契約金で各球団3億円以上は使うんだから、そんな状況では無理
人的補償で一名選手を出すのも嫌がってる状況で、ルール5ドラフトとかも無理
他球団で活躍されるくらいなら選手は引退まで埋もれてもらった方がましというのが
球団とファンの本音だよ
他球団で活躍してほしいなんて言ってるのは実はその球団のアンチだからね
ファンや球団の心が広いなら楽天の願いを聞き入れて10年前にレンタル制度
導入されてたよ
あれも結局よそで活躍されたくないから別の理由付けて拒否されたからね
逆指名復活したら各球団有望選手の取り合いで必ず不祥事が発生すると思うよ
繰り返すが有望選手に払う金を各球団持ってるからね
これがサッカー等他競技と違うところ
全球団金持ち(少なくとも他球技との比較)
>>827 巨人本スレも異常なやつばかりなんだよなぁ
レンタル移籍が定着しなかったのは当たり前でしょ
サッカーは監督の戦術と合わないとか、
若手を下部リーグに武者修行に出したいとかで
複数年契約の選手をレンタル移籍する環境があるけど
野球は戦術が合わないというのはあまり無いし、
若手を武者修行に出す下部リーグも存在しないから
誰も好き好んで他球団の若手を育てる訳がない
>>843 そんなとこにお前は何をしにいつてるんだよ、荒らしにか?
今のままならプロ野球は終わる
ドラフトで巨人優先枠を10人作るとか
FA条件を満たした選手は全員フリーみたいにしないと
プロ野球界にヒーローは登場しないよ
松井以降、国民栄誉賞を取った野球選手がいないことが何よりの証拠
MLB移籍スケジュール
2017年オフ 大谷・牧田
2018年オフ 山田・筒香
2019年オフ 則本・秋山・藤浪
>>814 > マギーは村田と阿部の保険だからな
> 基本二軍よ
マギーは四番さ。阿部と村田がファーストで併用される。
>>843 > 巨人本スレも異常なやつばかりなんだよなぁ
異常なのは大巨人を妬み恨むアンチ達さwwww.
世の中には、不幸な者がいるようだ
中学時代、いじめで不登校になり、そこから55歳まで引きこもっている
言うまでもなく、まことである
>>853 > 世の中には、不幸な者がいるようだ
> 中学時代、いじめで不登校になり、そこから55歳まで引きこもっている
そういう輩がアンチ病を拗らせるんだろうなぁwwww
別に首位打者坂本を押しのけた契約をしてるわけじゃないから良いんじゃね?
長野も上がってるしな
大事なのはチーム内のバランス
巨人はうまくやってるよ
内海をガツンと下げた分が菅野に行ってるし
トータルバランスを考えてるのはわかる
そういう意味では大谷中田もバランスとってやってるのかハムは
>>743 若月出てきたからいらんと思ってる軽薄なファンなだけだよ
そいつ
>>860 この伊藤は文脈で隼人の事と思うんだが・・・
まあ隼人をわざわざ伊藤って書くなとも思うがw
もうちょっと前後の文章で理解したらいいのに・・と思う
陽岱鋼は巨人が引き取ってくれて感謝
巨人が引き取ってくれなければオリに
くる可能性もあったので助かった
巨人を叩く奴は許さんぞ
T岡田が生え抜き愛で1億×3年3億で契約更改したのにT岡田より格下の陽岱鋼に3億×3年9億も出したらバランスが崩れる
>>863 そう、オリは明らかにバランスが崩れる
取らない方が正解だよ
中島が糸井より上ってのも大概おかしかったから、
残したいなら頑張った選手を大事にしな
そして生え抜きを育てること
伊藤って伊藤隼太の事だろ
あれはいらんよ
おりせんで巨人ファンが伊藤光くれくれうるさい
そういえば亀井軍がハム西川と自主トレするらしいが勧誘かねw
巨人とハムってまじ友好関係
>>863 生え抜きと移籍選手と比べるほうが間違ってる
後者はそれだけ実績積んでるし売り手市場だし
>>868 T岡田がゴネるからだろ?
中島小谷野補強した年も保留してた
陽取ってたら保留してるか単年(来年移籍も視野)だったろうね
816みたいな病的アンチ巨人がいるから、これから先も巨人は日本一の人気球団なんだろうなあ。
来年巨人は浅村にフラれるとか、ありもしない妄想で脳内が一杯なんだろ。
森福が巨人表明したら、巨人は大物山口俊にフラれた。
山口俊が巨人表明したら、陽みたいな大物は巨人を選ばない。
陽が巨人有力になったら、どれもこれも小者や小者!
完全にキチガイ。
T岡田なんて隔年でしかそこそこ活躍しない
好不調の波が激しくて1年通じて主力として活躍できない
インタビューなどでは優等生なコメントを残すが
性格的にすぐ悩むタイプで目標達成されることはない
亀っぽい話題だけど山口と森福は12/6に公示されてるんだね
http://npb.jp/announcement/2016/fa_signed.html 2016/12/6 読売ジャイアンツ 森福 允彦 投 手
2016/12/6 読売ジャイアンツ 山口 俊 投 手
2016/11/25 阪神タイガース 糸井 嘉男 外野手
2016/11/24 東北楽天ゴールデンイーグルス 岸 孝之 投 手
2016/11/11 埼玉西武ライオンズ 栗山 巧 外野手
>>871 平均OPS782だけどな
二桁ホームランもレギュラー掴んで7シーズン中6回で20本以上3回
平均打率は中田以上で通算ホームラン打点は陽岱鋼に圧勝
どうせオリックスは来年T岡田が大コケして中田獲得に乗り出すから
そういうチームなのさ
自分の贔屓球団についてわざわざ反感を買うような言い方をするわけがないのに
それを理解できず厚顔無恥な成りすましをするのがアンチの特徴
>>875 キチガイの願望だな
岡田は太ってた時は肉離れ多発で打撃も低下
身体絞ってから肉離れは一切なし
中田なんて岡田以下をわざわざ取るかよ
Tよりメンタル弱いのが糸井
糸井は打点が少ない
ここで打てば勝てる時に打った試しがない
糸井はハム次代からポストシーズン酷いしチャンスにも弱くっ14年のCSでも酷かったけど岡田は逆転スリーラン
陽岱鋼の打点60はショボ過ぎるな
安達でも打点55〜60を2シーズン稼いでる
オリファンではないが来年のT岡田には期待して見てみるか
きっと不動の4番で中田を圧倒するんだろうな
京セラはパ・リーグで最もホームラン出ない球場だからな
今季もビジターチーム共に最少本塁打
オリは京セラで56試合22本
ほっともっと神戸15試合で10本
糸井も京セラで2本だけ
へえ
じゃあアベレージ型をかなり揃えた方がいいね
何で生え抜きがずっと3割打てないのか考えた方が良さそ
【野球】巨人、元楽天マギーと基本合意 阪神らとの争奪戦制す
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480793707/
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 珍カス断られたのかよ くやしいのうwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 珍カス断られたのかよ くやしいのうwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
゙| | .|''
゙| | .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| 珍カス断られたのかよ くやしいのうwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- 珍カス断られたのかよ くやしいのうwwwwwwwwww >>872 となると
山口契約→ベイスに人的リスト提出→森福契約かな。
年内には人的決まりそうだな。ベイスは
陽岱鋼出塁率も悪い 三振多い 四球少ない
こんなんが巨人行ったら毎日悪口言われて吐くよ?
>>864 >
>>863 > そう、オリは明らかにバランスが崩れる
> 取らない方が正解だよ
外野に大穴が開いたままだがな。
アンチの負け犬論理は破綻しとるなwwww
>>888 それでも長野より出塁率高いからなぁ
今季の巨人レギュラークラスで陽より出塁率高いの坂本と阿部だけだし・・・
>>792 人的補償なければ資金力のあるチームが
補償気にせず手を出せる→
競合する確率があがる→
年俸が高騰する→
野球見るのがバカらしくなる
何で底年俸選手って決めつけるんだ
おまえは選手会と同じバカ
しかしこのスレ、オリファン負け犬過ぎて傑作レス続いてるなw
糸井に捨てられて、陽に手を挙げたがソデにされて発狂火病で突然陽ディスりw
もうね、補償でゴミ箱漁りでも相談しとけってw
オリのスーパー厳冬ストーブリーグおめでとうwww
あー気分いいわーw 勝ち組はw
野球なんてマイナースポーツがサッカーの真似しても無理やぞ
市場規模が違うから直ぐ破綻する
野球→消滅
吉田
今日も場外ホームランか
来季は糸井よりホームラン余裕で打つな
糸井陽岱鋼は既にハムのオワコンコンビ
選手にばっか還元しないで
わざわざつまらん競技観に来てくれてる
たくさんのファンに還元しろや!
アホ
>>893 > しかしこのスレ、オリファン負け犬過ぎて傑作レス続いてるなw
檻ファンだけじゃなく、巨人の本気補強を落としてるアンチもだなwwww
2017
糸井 268 9本 52点
陽 265 6本 48点
吉田 272 31本 75点
岡田 292 33本 85点
中島 291 21本 80点
ロメロ 270 23本 70点
後はデホをどうするかだな
陽岱鋼はUZR−10だからUZR11の駿太
でセンターラインの守備強化で十分
糸井も下手くそだからな
オリファンって哀れだな
そんなに凄いチームならそりゃもう補強は要らんな
煽りカスは煽るしかできないからしょいがないね
ちなわいは虚カスや
近年オリは3年周期で2位2回とCS争いしてるからな
最下位なんて4年ぶりだぞ
そして来季は3年周期
来季の3位以上は決まってる
理想は阪神が最下位爆走で金本電撃途中解雇だから巨人や広島は当然の如くその他ゴミも阪神をボコボコにしろよ
あとは李大浩かデスパで巨人の補強完了だな
この二人のいずれかが穫れなければ、大補強とは言えない
課題の打力、一発のある打線という命題はそのままですから
是非ここだけは決めてほしい
基地外と思う人はアンチ巨人でしかない
元々先発の投手力はそこそこあった
いつも肝心どころで一発が出ず、特に2点打線なんて言われて悔しい思いを
した場面は多数ありました。菅野もそういった無援護に苦しんだ
李大浩やデスパに行くのは当然と言わざるを得ません
【巨人】新外国人候補に164キロメジャー右腕! A・カミネロをリストアップ
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6223537 大物ゲッツ?
902程度でポジれて903のような嫉妬剥き出しのレス暗黒面に落ちるとはこうゆう事なんだな可哀想
○年周期でAクラスとかお前の嫌いなハムファンと同じこと言ってるやんけw
ハムじゃない。ハームと言いなさい
何しろ長年在籍の陽選手がそう言ってたんだろ?
日本ハームってのが正式なチーム名なんだろう
巨人という盟主が照らすその眩しすぎる天からの光を受ける他球団
その栄光に協力するのは当然の事である
ケロカスは今年最凶にイチビッて調子こいてたからな
来年はバッコンバッコンしばいたったらエエ
60年は日本一なれんてあんなとこは
バコバコATMになる、それが広島の立ち位置
基本的には阿部・村田の1・3塁だからな
ただ今季は阿部が離脱中の1塁が酷かったから 来季マギーで手当てした
まあ今季もアンダーソンがその役割だったのだが アンダーソン自身が故障、故障で使えなかった
『ハムは3年周期で崩れたしね』って言ってるけど
たぶん違うぞ、ハムは意図的にチームを壊す年、ダメな成績の年を
作ろうとしてるんだと思う。
年俸の上限があるのと、若手に切り替えるため
ちな鷲だけど・・
大谷は巨人に入ればヤンキースのエースで4番になれて、将来の国民栄誉賞とメジャー殿堂も狙えたのに…
カルト球団に入ったばかりに将来を棒に振ったな
最強巨人軍もセカンドとレフトが穴なんだよな
近い将来山田と筒香に埋めてもらいたい
菅野もおハムに邪魔されたんだよな
あの年は飛ばない球だったから菅野の防御率0点台もあり得た
ハムも、エレクトロ・ボンバーズとかさ
練り物混ゼッターズとかにした方が格好いいのになw
>>921 しかしそれも数年に一度優勝してこそ成り立つ
優勝もしないのに主力を放出し続けたらさすがにそっぽを向かれるぞ
何をいまさら…阪神がゴメス解雇を後悔
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161209-00000019-tospoweb-base 何をいまさらだ。V奪回に燃える阪神でマウロ・ゴメス内野手(32)を解雇したことへの後悔の声が日増しに高まっている。
球団はすでに新助っ人としてエリック・キャンベル内野手(29=前メッツ3A)を獲得。弱点だった三塁手を任せる方針だが、問題は一塁手。
球団幹部の一人は「今思えばゴメスを残留させても良かった。もともとは(オリックスからFAで)糸井が来ることが確実になって、
福留をライトから一塁にコンバートするというから“いらない”となったのに、それが結局取りやめになった。
じゃあ一塁はどうなるんだということ。誰もいない。
ゴメスをチームから外したのは後々、響くかもしれない」と編成面での失態にタメ息をつく。
首脳陣の一人も「新しい助っ人が一塁も…ということもできるが、計算できない。
個人的にだけど保険としてゴメスを残し、もう1年チャンスを与えた方が良かったと思う」と嘆く始末だ。
一塁候補には打撃力を買って捕手・原口の名前が挙がっているが、こちらは「捕手一本」を希望しているし、
球団幹部は「原口は(治療中の)肩の状態もある。本意でない一塁を簡単にできるほど今の野球は甘くはない。ミスも出ると思う」と話す。
原口は今季、107試合に出場したが、一塁では9試合だけ。これも引っかかるという。
新助っ人のキャンベルが一塁も兼ね、勝負弱くても今季はチーム最多の22本塁打を放ったゴメスくらい打てば問題ないが、
中距離タイプでメジャー3年間で通算7本塁打では心もとない。「外国人選手は当たり外れが難しい。実際、やってみないと分からない」とは金本監督。
球団は現在、高野球団本部長がドミニカ共和国のウインターリーグを視察中。“第5の助っ人”探しをしているのだが…。
ゴメスにはロッテなどが興味を示しているとも噂されており、阪神サイドの悶々とした日々は続きそうだ。
別に原口を一塁で起用すりゃいいんじゃないの?
金本が捕手では使わんって言えばいいだけでしょ。
と言うか藤川も糸井も金本の強い要望だろ
中村GMは7000万とかでオファーして物別れしたのに
次の年には金本の強い要望で2年4億で契約したはず
福留ファーストも金本はそのつもりだったけど
福留が外野で勝負したいと言ったから糸井がセンターになった
>>898 同感だ。
仮に阪神が森福、山口俊、陽の29歳30歳の中堅に、マギーにメジャーの豪速球投手を取って、巨人が35歳の糸井に4年18億円だけだったら。
「若者に大人気の阪神が大補強に成功や!」
「ゴミ売りは18億円も出して35歳のオッサンに4年?堕ちたもんや(笑)」
「ホンマの盟主は、どっちやろねえ?」
ぐらい言ってただろうね。
一塁より二遊間をきちんと交通整理できないのが問題と思うけどな。
早めに北條ショート固定鳥谷コンバートを打ち出さないとまたgdgdになるよ。
>>932 結局三塁鳥谷・一塁キャンベルに落ち着きそう
阪神の連れてくる三塁手がまともに守れることは少ない そもそもゴメスだって三塁もって話だったはず
ファーストは原口・中谷・陽川・大山・横田らで競い合ってくれればいい。
みんなそこそこ長打力あるし出場機会が得られて外人で蓋するよりもいいかも。
セカンド・サードも含めて2、3年かけて見極めていけばいい。
>>936 その通りだよ。巨人はまだまだ大補強と言える補強は出来てない
大物のデスパか李大浩獲る報道がまだかと
あと、結局FAで取らなきゃイケないなら、ドラフト制度も改正するべき
まったくお前の言うとおりだわ
陽のFA経過は結構報道されてたし、マギーで阪神が競り負けたのもニュースになったけど
逆に巨人が断られても殆ど報道されないからツマランのよ・・
ストーブリーグも興行の一部なんだから、妙に体裁構わず正々堂々アタックすればいいのに
>>939 育成して育ったところで巨人に出荷されるだけだろ
特にセリーグは巨人以外は環境劣悪だし
>>943 興業の事をよく分かってないな
正々堂々なんて高校野球見とけよ
一企業として自社のブランディングは当然だろ
お前みたいな馬鹿がいるから、
チーム愛があれば年俸安く我慢しろ、裏切者などと言えるんだろう
>>927 10勝10敗ピッチャーとして活躍してるだろ‼
いい加減にしろ‼
>>946 沢村もそうだけど防御率の割には勝てる先発では無いな
菅野は今年根負けする試合が増えてきたように感じる
新しいボールでも覚えないと来年厳しいかも
交流戦あたりからおかしい
>>948 新しいボールを覚えると根負けしないという論拠って何?
中田翔って解雇されたゴメスと同程度の成績で助っ人枠を使わないだけが取り得のファーストだろ
>>951 防御率もイニングも倍の差がある内海が同じ勝敗だからなあ
相手投手の巡りあわせもあるとはいえ
>>934 せっかく原口は打てる捕手として期待されてるのに
その原口を1塁で固定したらもったいないだろ
それに原口を1塁にしたら捕手を坂本と梅野の二人で1年回せるの?って
新たな問題がでるしな
原口はコンディションの問題があるから捕手だと厳しいかもって話だろ
守備力の問題もあるだろうが
万全なら捕手で固定したいだろそりゃ
まあ三塁外国人守備下手だからほどなく一塁固定になるからもんだいないよ
今年はソフトバンクが大人しいが、安易にFAで獲って人的補償で若手を失うリスクを考えているとみられる
あそこは層が厚いからね
それに次世代を育てるためにここ2年高校生獲りまくってる
目先だけじゃなく、長期的視野でチーム作りをしてる
今週の週刊文春 野球の言葉学 山口俊(読売巨人軍) ジャーナリスト:鷲田康
・巨人は山口俊に対して最初は3年6億円を提示したが、中日が親交のある友利投手コーチや森監督から5年契約の
オファーがあったことで。巨人は4年8億円に上積みした。
・巨人は中日の大島のFA獲得調査を行っていたが、大島と関係の悪い中日の落合GMが来年1月で退任することが
内定したので残留した。そこで巨人は陽岱鋼の獲得に動いた。
>>956 巨人もしっかり先を見据え、田中正義に行ってるから凄いね
的確に穴を埋め、未来をも視野に入れてる
しかしながら、外せば意味がない
巨人は育成を放棄したのでは無く、中井や橋本など
昨今のドラフトの弊害による小粒大量入荷により損害を受けている
逆指名に戻せば簡単な事です。メノーを磨いダイヤになるなら
皆やってる。それくらいの凄い原石があって尚巨人の場合はそこからスタート
例えば騒がれててもハンカチを育てる事は出来なかったハム
それ以上の注目度の巨人なら、より大物を獲らにゃいかん
他とはそもそも立ち位置が違うんだよなあ
>>604 広島は前田がメジャー行ってこれだったもんな
>>954 守れない捕手なんかなにももったいなくないけどそういう問題以前に、
原口が毎日試合に出られないほどもったいないことは無い。
鉄は熱いうちに打て、今毎日試合出て打席立たないと一流打者になれん。
先発1名の穴なんて6日のうちの1日だ
それを埋めるという明確な課題があれば意外と出来るものです
ダルが抜けた翌年優勝したハムも然り
>>957 右の陽より左の大島の方が遥かに欲しかったやろうねえ巨人は
巨人は左打者の方が補強ポイントだよな
というか、右打者連れてきても全員坂本に劣るから対戦する方としてはそこまで怖くない
逆指名復活とは言ってる人いるけど、ソフトバンクに取られるだけなのにw
巨人巨人巨人
昔も今も変わらないねー
ローカルチームはいつも脇役ですか
ダル、マー、大谷、松井、安楽、田中正義、菊池
軒並みパリんこリーグに入ってるからなあ
何とかせにゃいかんだろう。ポスティングチラつかせ
選手を売って金を得るようなコトは大きく注目するべきだ
>>644 昔よりも国内FA市場に出る選手の質が落ちてるのもあるよ
これからは選手が育つチームが有利になる
>>965 九州のド田舎 福岡に行きたい奴とかいるのか?
もしかして田舎者?
>>965 ところがそうでも無いですよ
未だ観客動員1位。全国区です
福岡出身なら話は分かりますが
今や連覇も途絶え勢いも怪しい
資金もいつまであんなペースでいけるか分からないし
福岡の関連の人じゃなければ伝統と実績の巨人でしょう
普通にダイエーはドラフト強かっただろ
西武とベイはもう金出せないから巨人とsbの二強だろうな
>>967 ドラフトで良い選手を獲れないからここ10年ぐらいのセリーグが劣後しているわけ
今年のドラフトも有力選手はかなりパが多かったのであと数年はパリーグが強いよ
>>942 結果残しつつある若手を競争させつつ戦うのが何でシーズンつぶすことになるんだ?
1年や2年ですぐに育って一流選手になるのなんか極々一部だ。
ぼつぼつと長打打てる若手野手が出てきつつあるのだからその方針を続けていくのは
間違いじゃないだろう。選手層が厚くなって骨太のチームが出来るのだから。
巨人のように若手がアヘ単ばかりで25歳以下の本塁打数は12球団で唯一の0本という
状況ではない。
それに巨人のように外様の小物やロートル外人をかき集めても優勝できるとは限らない。
>>972 何故かクジでパが持ってっちゃうもんなw
藤浪と由規くらいだろ
九州からは福岡に集まって来るから何か勘違いしてるけど凶悪犯罪が多発してたり
チームドラゴンとか言い出す変な政治家が出て来たり気持ちの悪い変な土地ぐらいの印象だよ
ヤクルト山田もベイス筒香もそれなりに我慢の産物だからね
我慢する必要があまりなかったのは坂本と鈴木誠ぐらいだろう
メジャー志望で大成するのはほぼ投手のみ
筒香も松井と比べると大きく落ちる
かと言ってじゃあ何年連続首位打者とでもない
こんな中途半端じゃあメジャー無理だろう
50本打つか常に超高打率をたたきだすか
筒香は巨人確定と見ていい。村田と入れ替えで
山田に関してはまだ未知数だな
>週刊文春 野球の言葉学 ジャーナリスト:鷲田ガセネタ康(報知新聞)
焼肉記者 鷲田ガセネタ康(報知新聞)のご尊顔
>>751 長年FAに依存してきたツケだな
阪神や中日にもある程度言えるけど
>>941 >
>>936 >
> その通りだよ。巨人はまだまだ大補強と言える補強は出来てない
> 大物のデスパか李大浩獲る報道がまだかと
デスバイネは便器らしいよ。、
巨人って足だけナルシスト外野手を貴重としてきたから、
まず強く振ることが大事ということに気付きにくい環境なんだよ
讀賣ファンてテレビに読売戦しか映ってないから
ファンやってるんですか?
それで洗脳されてた
今はパリーグの地域密着に取られた
強ければベテランだらけでもいいのだってのがFAだろう
ハムファンや楽天ファンは元巨人ファンだからな(笑)
楽天は巨人ファン2割、ロッテファン1割、阪神ファン1割、その他6割
まあ地域密着のチームは逆にそこまでで終わりだからな
住み分け出来てるんじゃねえの
アンチってのは劣等感から巨人叩きたいだけの底の浅い人間が多いからねぇ
一昔前は強奪強奪〜って言ってて、阪神とか他球団もFA獲得し始めたらパッタリ静かになった
今度は賭博だ円陣だぁ!って言ってて、数時間後に他球団でもやってたと発覚したらまたもや円陣封印w
玉木とかいう評論家()に至っては、円陣なんか巨人しか聞いたこと無い!って言ってたからなw
その後なんの弁明も無し。評論家っつって、あんな感じなら彼は他の発言も信頼性ないでとw
アンチは自分で自分の価値下げて何が楽しいんやろなあw
まあさえずっても、今後も巨人中心に回っていくだけだけどね
妬まれてナンボだな、巨人ってのは
偉大さが段違いだよ
陽岱鋼に4年10億はないだろ〜
小笠原と格が違いすぎる
地元に球団が来ると応援熱が全然違いますよ、
これからは讀賣自体が新規のファン獲得は苦労します。
巨人は地上波視聴率を上げない限り先行きは難しいよ
それわかってる?
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ]
http://hayabusa.2ch.net/livebase/アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ]
http://kohada.2ch.net/kyozin/日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ]
http://awabi.2ch.net/mlb/ life time: 4日 3時間 20分 23秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php