◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
東京ヤクルトスワローズpart1409 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1594393714/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレを立てるときは上の文字列を二行以上貼ってください(立てると一行消えます)
前スレ
東京ヤクルトスワローズpart1407
http://2chb.net/r/base/1594122124/ 要注意人物(NG推奨)
・東京飛燕軍
スワローズファンではなく単なるアンチ巨人。基本コテスレで自演に興じてるがたまに荒らしに来るので注意。(=゚ω゚)ノの顔文字を使うのが特徴
・面影ラッキーホール
かまってちゃん。常に上から目線で触れると噛みついてくるので注意。口癖は「お前ら!」「ど素人!」
東京飛燕軍の自演説あり
・G党
基本巨人が勝ったときのみ書き込みにくる荒らし。決め台詞は「○○(巨人の選手)の活躍が見れてスワローズファンも満足してるんじゃないかな」
・その他悪質名無し
長文改行
[49.98.1**.***][1.75.251.***]
移転基地
[60.56.185.216]
関連スレ
2020年東京ヤクルトスワローズドラフトスレ6巡目
http://2chb.net/r/base/1592169718/ 個々の選手に対する論争はスレが荒れない程度にお願いします(特に山田哲、小川GM関連)
小川GM「漏れの責任だ(でもやめない)」
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
東京ヤクルトスワローズpart1408
http://2chb.net/r/base/1594220463/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ゴキブリ 込めて
グータッチで
ゴキは 飛ぶ飛ぶ
ドームの風で
おお、ゴキブリ
八百長プレイで グランドを
汚す ゴキブリの 集まりさ
ゴキブリ〜 ゴキブリ〜
死ね死ね くたばれ
ゴキブリ軍〜
秋吉怒られてないか心配でハムスレ見てきたけど誰も責めてなくて良かった
去年燃えた時も誰も秋吉下げしてなかったしいいトコ行ったなぁ
ホントは帰ってきて欲しいけど
ハウエルやホージーみたいな
一時、手がつけられなくなるタイプの助っ人来ないかね
いや、ハウエル、ホージーは贅沢すぎだろ。
せめてミューレンレベルのファーストかサード、レフトでも下位打線に重量感が増すよ。
>>7-8 ハウエル懐かしい
よく打ってたね
当時の神宮の阪神戦で0vs0でハウエルが
スタンド最前列にホームラン打って阪神の八木が悔しそうな顔してたのを覚えてるわ
>>6 ヤクルトだって石山が多少打たれてもそんなに叩いてないじゃん
さすがに次失敗したら声を荒げる人も増えるだろうけど
功労者にそんな手厳しいチームなんてあるのかね
ヤクルトの各成績指標はリーグ3位くらいっていうけど
試合展開的に相手のエラー、ボーンヘッド、四球祭りなどに助けられてる試合が多くてな
巨人やDeNAにもそういうところあるし
何というか全体的にリーグのレベルが低くてその恩恵に預かってる感はあるわ
そのうち締め直してきっちりした野球をするようになったチームが上にくるだろう
ヤクルトだと山崎がよく走塁ミスしてるね
マクガフ 決め球で苦しんでるなら
先発かな。
イノーアは逆に中継ぎ試そう。
駄目なら2軍に落とせよ。
寺島、吉田も先発。
石川 ご苦労様でした。
マクガフは去年酷使の影響だろう。
ファームで先発投手として調整し8月から
ローテーションの一角として活躍してほしい。
イノーアの先発とマクガフのセットアップは2度と見たくない
風張と杉山だっけ?球速ある中継ぎ上げて1回マクガフは調整目的で下げようや
去年の功労者をみんなで叩いていてかわいそうだわ
来年再来年あたり投手はわりと良くなりそう。
奥川をエースとして清水、寺島、高橋、原、石川でローテ組めれば最高。
そういや小川と原のフライデー懐かしい
コソコソと隠れて変装してバレた原と、堂々と素顔晒して記事になったライアンの差に笑った
>>27 原の場合相手がフジ期待の若手だったからスーパー自意識過剰マンの本領が発揮されたんだな
今日は普通にできそうな雨雲予報に変わったな
石川が14日みたいだけど、そっちの方がまた流れそうな予報だわw
いやいや石川は50歳までヤクルトならローテで十分イケるだろ
>>28 原樹理は入団からずっと自分に酔ってる感じがねw
それで活躍するなら別に構わないんだけど
原はヤクルトファンだけやたら評価されてるけど入団以来良いパフォーマンスをするのは1年で1ヶ月もないしシーズンの半分近くは全く役にたたないのが殆ど
原が戻れたらローテが楽になったんだが当分無理そうだから吉田に期待しよう
昨日2イニングで降ろしたから先発調整が微妙だけど
原は彼女優先で野球に浸かりきってないらしいからね
惜しい投手だ
今後寺島あたりにも先発チャンスが回ってくるかもしれない
そうなるとチームはやばいけど
先発は5イニングと割り切って中継ぎを増やせればいいんだけどね
先発は5人登録、6人目はその時々で、中継ぎ抑えは9人は必要。そんくらい割りきってやらないと遣り繰り出来ないと思う
まだ戦力とか戦い方を見極めてる
というか今年はその年にするつもりありそう
終盤勝負にいく順位になるなら中継ぎ増やすだろうな
今となっては根尾上茶谷外して清水取ったのは良かった
去年はボロクソに言われてたのにな
寺島の自責点0はインチキすぎて信用できないんだよな
これで石川にも勝ちがつきやすくなるだろ。何だかんだいっても今年も石川がチーム最多勝になるんだから
石川にローテは任せられない
前回の投球覚えてるか?あれが数回に1回必ず起こる
石川は梅野に二回勝ち消されたからな
本来なら2勝1敗
>>53 2回目はマクガフ石山だよ
梅野も失点はした
イニング食えない先発が、中継ぎ壊す。
5回で中6日とか舐めてるよね。
>>55 今年はリリーフ9人使えるからなんとかなるかも
>>44 そりゃ言われるでしょ
13番目候補で先発候補としては2番手だった選手からすればね
中継ぎ限定なら150近く連発の触れ込みが中継ぎでも140近くだったからね
最近の選手で成長していくのが少ないから初年度だめだとそのままな傾向が多いし
いい意味で裏切ってくれた
>>57 幸か不幸か今年は捨てゲームが少ないから余計にしんどい。
>>36 もう別れているだろ
去年16連敗止めるために中4日で登板
見事に止めたけど無理が祟り肩壊す
それが戻り切ってない現状なので
俺は叩く事は出来ない
>>46 失点エラー絡みでなくても巨人戦の
日曜のアレだけで他はホームに帰してない
異常に狭いストライクゾーンでストライク
先行出来ない時でも破綻しないのは
同期の長谷川よりも上
>>50 他の投手もそんなもんというか更に
ダメな状態なのも多いのに
そんな理由で石川外したらローテ永遠に
人不足のまま終わる
お前の感情どうでもいいわクソボケ
>>60 石川の原因は疲労だから他の投手とは違う
中6ではもうキツい年齢的に
S子いなかったら西浦が怪我した今の状況で廣岡と誰がショートやってたんだろう
長岡あたり控えに呼ばざる得なかったとか
1塁の外国人獲得しろよ
独立リーグに誰かいねえか?
>>61 普通に今後も登板可能
お前の感情どうでもいい
いい加減ウザい
>>69 これまでの功績や勤続年数を考えれば叩けるわけがないわな
目先の内容でクソだとか引退しろだとか、とてもじゃないけど言えない笑
毎年叩かれながらチームでもトップの勝ち星を上げる石川
ファンに無駄に擁護されながら勝ち星・稼働率が駄目駄目な原
太田ってショート守れるくらい元気でやってますか
正直忘れてた
>>66 お前が一番どうでもいいよ
前回みたいな無様な投球が続くなら流石に引き際をわきまえた方がいい
もう引退する年齢だよ
>>75 石川はヤクルトいれば50歳までローテ行けるだろwいや冗談抜きで
いい投球続ける限りはローテーションでも良いのだけれどね
成績が明らかに良くなくなったらもうチャンスはないよ
ボールもあるが、ビシエドのフォーム見ればHR量産も納得出来るけどな
カツオは山本昌の記録を全て塗り替えるまで引退させんからなw
奥川152キロか
戸田じゃなくても普通に球速出るな
奥川、1回を1安打2三振の上々の立ち上がり
スライダーでストライクを取れるのがいいね
うーん他の誰もが戸田の球速が出てないなか、154まで出たか
こりゃ本物のばけものだ
2回の奥川、先頭打者に対して制球に苦しみ3-0
となるが見事に修正して三振に打ち取る
後続も絶ち三者凡退
>>83 個人的な願望だけど
名前忘れたが、高校生で外野手で俊足・強打・勝負強さ兼ね備えた子がいるらしいのでそこに行って欲しい
みんな2軍の奥川くん速報してるけど媒体何使ってみてるの?俺も見たい
イレブンスポーツだと思う。会員にならないと見れないが
1,000円かぁ…。
後でYouTubeとかでハイライト見れるからいいやw
教えてくれてサンガツ!!
>>91 思い出した。
花咲徳栄の井上くんだ。
ソフトバンクや広島も狙ってるみたいだけど
高齢化外野陣テコ入れに高校生だけど指名して欲しい。
席を外してる内にクックが投げてたのか
2軍弱いけど楽しい
田代爆笑だな
セーフティバント→ランニングホームランとか
奥川くんとクックあわせて被安打1
そして雨天コールドの予感
田代がホームラン打ったらしいな
燃えプロ思い出したけど
ヤクルトが首位攻防戦てもう今季は今日しかないだろ 今朝の新聞の順位表をスマホで
撮っておいたw
今は貯金2ですか
流石に去年の事もあるし優勝争いだのAクラスだの書き込むファンの人
居ませんね
まずは一年通して、そして来年につながる采配をしてほしい
まあ、そんな野球したら選手がついてこないだろうけど
石山はストッパーじゃない顔が優しい
清水のだんご鼻はストッパー向き
マクガフは決め球無いからな。変化球は全部速い系で緩急すら無い。
脳筋すぎる
昨日無理やり甲子園では試合あったのにこっちはなんでやらなかったんだろ?
阪神園芸の力?
現地です。1830開始予定。
雨はあがり、今のところ問題なし
原あたりはトレードでいいよなウィーラーみたいなの連れてきてほしい
近差ビハインド7回以降打たない印象が強い
(つまり相手勝ちパターンの中継ぎを打てない)
山田哲人のイニング別安打数 2020年
1回 15-3
2回 3-1
3回 8-1
4回 7-2
5回 6-3
6回 8-2
7回 8-0
8回 4-0
9回 7-2
10回 1-1
こんな韓国レベルの投手に二回も負けんなよ。
小川だから打線頼むぞ
>>136 ほんとそれな。こんな奴に負けるわけにいかんわ
サンチェスいいピッチャーだな
こう言うのとってこいよゴミばっかり取って来やがって
きたぁぁぁ、さすが青木。坂口か山田出塁してくれればなぁ…
>>141 今韓国でブキャナンとかいうのが7勝してる。
狙い目
球場の雰囲気が凄まじく良いね。今後ずっとこういう感じでやってくれないかな。
小川って相手からしたらもう全く脅威じゃないボーナス先発だよな。。
小川の球が全般的に高いというか抜けかけてる?この人も寺島同様に斜面の上から下に投げる練習するべきやね
>>152 良すぎたら敵に回る可能性が高くなるから、これくらいでちょうどいいんだよ
もう打ちごろ…
あんだけインコース攻めて最後に甘い真ん中の変化球かよ…
流石岡本気迫のバッティング!
尊師原監督ニッコリ!笑顔
嶋がマスクの時って勝てる気がしない
一回からジャンパ発動じゃなおさら勝てんわ
ほんとゴミ。マシな先発スアレス以外いねーのかよ。巨カス相手に何回負ければいいんだよ。
こっちのうんこ川は案の定脱糞してんだからウンチェスごとき撃ち崩せよ
ジャンパイアなんてものは存在しません!
これが実力!巨人優勝!原監督ニッコリ!
今のボールにされたら話にならん
ジャンパにも程度があるだろ
いい加減にしろよ
奥川見たあとだと小川がゴミみたいに見えるな
比べちゃいかんのだが
与田がダメなのはもちろんだけど。小川はあかんなもう。これで一回2軍行きなのでは?フォームも変だし投げる球もダメだし。再調整しないとどうしようもないだろ。
嶋かよ、また
誰か嶋のスタメン勝率わかるやつよろしく
てゆーか小川が悪いのは最近に限った話じゃないだろ
もう何年もゴミなんだからこれが実力なんだよ
今季の小川、打たれてるのに なんと2勝0敗
今年のヤクルトは、謎の勝ち運あるよな。
この間の代打ではあんなに粘ったのに、スタメンになると初球打ちなんだな…
今のは進塁打になったけど
嶋9試合2勝6負1引き分け
古賀5試合4勝1負
西田3試合3勝
キャッチャー古賀と西田でいいんだよな〜
小川は1年目の遺産だけで俺はやれば出来るんだって言い続けてるし、それに喝を入れる事なく毎年のフォーム探しの旅を許してた今までのコーチも同罪だよ
小川に必要なのは育成に落とす位の事するとか、現状並のプロ以下って事を気付かせること
エスコバー見た目はめっちゃホームラン打ちそうなのになぁ
ヤクルトの応援では鳴り物ないんだね?
巨人の時ラッパの音聞こえたけど
中村だったら犠牲フライくらいあげてくれるんだけどなぁ。うんこ島じゃどうにもならん
そういえば
村上は高校時代キャッチャーだったんだよなぁ
なんて言ってみる
坂本は送球がおかしいぞ
コロナの治療に専念しろよw
坂本のスナップ送球
メジャーリーガーのエスコ様の真似してんのか
100年はやいわ
嶋がどうとかいう話じゃないでしょ
小川はストレート走ってないしカットボールは曲がってないしチェンジアップは落ちてないしこんなんどうしようもないやん
ただ坂本の状態がかなりやばいからチャンスあるな
小川にはもうみんな諦めてるなw
数年前と扱いが全然違う笑笑
>>230 これが原の力なんだろうな。高橋の時はこんなんなかったし
ここ最近はカットボールが全然あかんわ
左のインコース投げても捉えられてるし
優勝した時の成瀬効果みたいに嶋の獲得も大成功になるような気がする
成績以外の面での存在が大きいからな
この試合展開だと今日も中継ぎ総動員になりそうですね
今のトスしてたらゲッツーとれなかったな
さすがメジャーのゴールドグラブ エスコバー
守備は全部ショートに打たせて、攻撃は全部ショートに打てば良さそう
エスコバーが居る内に若手ショートが誰か出てくればいいんだけどね
1番からなのにウンチェスから無得点じゃどうにもならんじゃん。どうせこの回も小川は打たれるんだし。
バレンティン ソフトバンクで元気にプレイしてればいいですね
嶋何回坂本の得意なコース要求しとんや、小川も嫌がってアウトコースに逃げてるし
>>250 再来年には武岡あたりが一軍定着くらいはいけそうだ
ピシッと3人で終わらないな
2アウトから四球じゃ困るな
インコース要求するなカス、次の中島でええねんから外だけでええねん
外角一辺倒と言われたりインコース要求するなと言われたり大変だな
岡本って廣岡可愛がってくれてるのかな?
ちちくりあってるの見たことないわ。
高橋周平 ハムストリングで離脱1ヶ月。
中日はこれで終わったかな
>>274 ウチだと奥川しか無理だな。
清水でも厳しい
この回点とらんと終わりだぞ。晃太郎頼むぞお前が打たんと点はいらん
>>276 筋肉系やはり多いな
周平いない中日はもう。。
今日の小川の調子では1点勝ち越しでは全然あかん
たまには雄平長打打てよ
ラッキー。まぁツーアウトなら点はいらんしギャンブル走塁するしかないわな
しかし今年のヤクルトなんかしぶといというか、グダに持ち込むなw
またジャンパかよ。今のストライクなじゃないとかいい加減にしろよ
>>276 一ヶ月で帰れるものだろうか
中村でももう一ヶ月近くたつ
ゴリラがスタメンでも仕事するようになったのは大きいね
もう山田は一回スタメン外したら?守備まで足引っ張られたらどうにもならんぞ。
一回リフレッシュしろ
坂口、青木、西浦、エスコのUCの高さが
見てても感じる
意外?村上は山田、雄平以下
一塁アウトやろ
日テレジータスのゴミ解説誰だよ。あんなのがセーフに見えるとか目ついてんのかよ
いくらゴミ林といっても勝負なんだな。敬遠してピッチャー勝負でも良いけど。
それくらい今の小川は信用ならん
このオーオーという狂人どもの呻きは
コロナのご時世でご法度じゃないのか
ヤクルトの申告敬遠今年まだ見てないわ
してるんだろうが
>>354 ゴミだな。真中はラジオでリプレイ前にちゃんとアウトって自信満々に言ってたぞ。
ホント真中は不運だったなぁ。主力が怪我だらけでどうしようもなかったし。監督としてはあの時期に2番に川端とか入れて戦い方好きだったわ
帳尻なのか分からんけど外取り始めたな(笑)巨人の選手が混乱してるわ(笑)
チャンスだな
汚ねえオレンジのウサギはコロナ撒いてねーで引っ込めよ
みんな内野ゴロ怪しいな…
そういえば土のグランド初か
>>368 腰はもともと爆弾持ちで今回は左脇腹やなかったか?
>>370 こういう姿見るともう1回頑張れって思っちゃうよな笑
>>378 >>379 晃太郎本当に成長したよなぁ。チャンスに強いのホント頼りになる。
コータローはヒーローインタビューの常連になれよな。
ナイスバッティング!
高木京って賭博罪で失格選手になった奴だろ
普通二度と使わないよな
節操なさすぎだろ讀賣は
もうほんと雄平勘弁してくれよ
初球凡打何回繰り返す?スパイだろこいつ
>>389 晃太郎があれだけ頑張って見切って打ったのにゴリラの初球打ち。もういい加減こいつに誰か注意しろよ。
代打ではいい仕事出来るんだからさ
今日の雄平は感じ悪くなかっただろ
打撃内容はエスコバーの方がはるかに酷い
>>400 エスコバーに打撃求めてないからなぁ。守備で攻撃の分補ってるし。
ゴリラは守備も攻撃もダメだから言われてるんでしょ。まぁそもそも外野だから打ってくれなきゃ困るし
村上がチャンスメーカーになってる。
守備もなかなかやな。
なんだかんだで初回にしか点取られてない
がんばれ泰弘
100級以上は投げさせないだろ
スアレス一回あった
分からん。
もしかしたら小川もラスト1イニングってことで
6回はキレッキレだったのかもしれんし
嶋は間もなく打率1割切りそうだね
バントも出来ないし少し考えないと
>>429 十中八九、梅野→清水→石山だろうな。石山までこの点差を守り切れるかどうか。
正直梅野も怖いけど下位打線だし何とかしてくれると信じるしかないな
青木様の活躍を無にして、梅野マクガフでここから全力で敗けにいく
嶋は使わなくて良いよもう
中村何やってんだよ開幕日に怪我とか前代未聞だ
ヤクルト強いな。
小川の時、青木めっちゃ打つのな。
今シーズン7回、8回安打なしの山田歩かせて
ホームランの青木と勝負すればこーなるよ読ウリザマァ〜味噌
>>455 尊師原監督の采配にご期待ください!
読売劇場が開幕します。
このままでは石山にセーブが付かないからなあ
梅野マクガフは使命感に燃えているだろう
ほんとエイオキがいてくれてよかったわ
中村がいないのも大きい
まーたびびって四球か?下位打線なのにビビってんじゃねーよ
大城ごときに手こずるなよな
下位打線だからスパッと頼むよ
最初からこれやってればいいんだよ。上位打線ならまだしも下位打線相手ならちゃんとストレート投げれば打ち取れるんだから自信持って欲しいわ
>>481 そうやってナメプして何回負けたよ。もうそういうのはいらないから
セットポジションからでも150出てるから大分戻ってきたか
梅野っが安定するだけでリリーフの厚みが増すなたのむぞ
何か若干開き直って良くなってきたか…
球に力がある
梅野152キロか
もう完全復活してるけど、使い過ぎがなあ
120試合制だから登板数自体はそこまでかさまないだろうが…
昨日の中止はマジでデカかったな。中継ぎ陣休ませれたのは好都合だった。
五月人形がもたついてる間に三塁へ
素晴らしいな山崎!
よし、もう1点入ればおそらく石山は出ないだろうし何とか点取ってくれ。
そして雄平。お前はポップフライを打つしか脳がないのか?
>>483 調べたらマク公の失点で負けた試合は無く、責任がありそうな試合が26日巨人戦くらいしかなくてワロタ
渡辺は俊足だけどセンスがない
外人でアウトになるようじゃな
>>523 ただ直近でも点取られてるやろ。無失点で抑えたことあったっけ?
てかエスコバーがこんだけ粘ってくれたから肩作る時間もできただろうから清水石山はお休みかもな
エスコバー、フェンスまでボール飛んだの見たことない
あるある探検隊!!
>>539 エスコは長打あるとしたらレフト線のツーベースのみ。
飛ぶボールでこれなんだからマジでパワー無いね。
嶋がここまで打てない人だったとは
楽天ファンの忠告が身にしみるわ
>>544 いや打てないのは承知してたし肩が弱いのも知ってたけど他も酷すぎて…
逆に何がいいんだろうか
この得点差で投げさせられる投球必要だよな
松岡みたいな
清水もちろん押さえて欲しいけど、点取られるならここで1点ぐらいならOK
>>528 走ったのは渡邊だし渡邊もベンチの指示だろ
くだらん言い訳してんなよ二度とくんなゴミ
渡邉足速いけど盗塁出来ないな守備も悪いし田代と交代だな
>>554 今日ファームでバントホームランしたらしいからな…
一塁塁審がセーフコールするんじゃないかとはらはらした
巨人からするとダラダラ点を取られる嫌な負け方
次は寺島かな
流れる様な動きでキレイなゲッツー
よくおさえたさすが清水
今年守備がいいよね。去年より明らかにゲッツーが取れてる
やっぱうちはビジターのが調子が良いな。神宮は狭すぎて投手が抑えきれん
9回にマクガフのお遊びあるかな
17はヤクルトのエースナンバー
川端は代打の切り札として40までは使えるな、流石元首位打者だわ。一軍帯同で
これで決まったな
カラクリじゃないから吸い込みホームラン喰らうこともないから裏の守りも安心だ
よし9回はマク公でいいぞ、点取られるようなら下に落としてくれ
>>617 塁に出た時点で高津が山田気にしてたから、やっぱ少しはどこか痛めてるのかも?
>>619 >>622 体のどこか痛めてるのは間違いないと思うんだよなぁ。腰を気にし始めた時から打たなくなってるし。
もう勝ち試合だし少しでも休養をってことじゃないかな
>>623 それは、、怪我人の連鎖の始まりにならなければいいが。。
なんで渡辺みたいな使えないやつをずっと使ってるの?
高津は選手全員使いたい傾向がある
ベテランにも若手にも気を使う
>>643 塩見とかいうバカが怪我したからじゃないの?代走守備要員なら塩見が適任だし
田代は昨年3塁打を連発したと記憶しているんだけれど、渡邉は田代より走攻守で上なのか
言い方悪いが近ちゃんなら打たれてもオッケーと思ってしまう
荒木セカンドは去年、一昨年と3試合ずつだね
まあレアと言えばレア
まぁ今日勝てたのは大きい。最悪明日負けても負け越しはないし。
相手は桜井だし打ちたいけどなぁ
>>668 テンポいいし投げっぷりいいからだよ
これはチームメートの野手的にもあると思うから大事だと思う
勝利!
守備型のチームになってるからビジターのが強い
こんちゃん
打たれたけどリズムよくおさえてくれた
毎度のお疲れさま 有難う
巨人の控えは代打でもホームランを打つね、羨ましいよ
代打、荒木! 西田! 潮見! 廣岡!
打てないよねえ・・・
ライアンスアレスは計算できるな
中継ぎ以降の調子上がってくればいいんだが
監督ヒロイン?w
>>682 涙拭けよカスwww
悔しすぎて漏らすなよwww
明日、マクガフ―石山の黄金リレーで首位取りとは胸熱
山田は8000を意識しすぎてたんだと思う
明日からは調子を上げてくるよ
近藤は打たれたけど、むしろ内容的にはよくなってる
開幕投手は140キロ少し超える程度だった速球が145キロくらいまで上がってる
スライダーは相変わらずキレてるし、全然心配するところはない
嶋でも勝ててしまった・・
荒木は守備固めで置かれるかな?宮本もセカンド守れるよね?
小川今年勝ち運あるんじゃね。
監督かわった年は強い。
>>695 どこがだよ、近ちゃん以下が何人いるんだよ
山田は四球増えてきたし少しずつ良くなってる
逆に村上は結果は出てるけど調子が悪いなって感じするね
点の取り方が良すぎた、小川もよく粘ってたし
いいところばかりで、特別何も言う事がないな
>>710 調子悪いなりにでもあれくらい打てるってことだな
バレは4タコ
大きいの打つけどエスコより打率低いし
なかなか調子出ないね
>>718 バレってそういう選手でしょw
ヤクルトならお山の大将でそれでよかったけど、外様ではね…
嶋は打撃はダメだが今日はリード良かったんじゃないか?結果論だけど
今日の阪神ファン
ボーアでイキる
↓
西好投でウキウキ
↓
植田後逸&ソト被弾でお通夜
後はお薬球団の広島も負ければ言うことなしの最高の1日なのになぁ。まぁ明日はヤクルトDeNA中日揃って勝ちたいな
>>704 今日は偶々打たれたけど、勝ちパでもいいくらい
明日勝てば首位かぁ
その次は阪神だし勢いに乗りたいな
しかしほんと山崎素晴らしいな、小柄なタイプだが引っ張れるし
流しもうまいし、特に速球系に強いのが印象的だ
村上大丈夫か
全然本塁打が出なくて心配になってきた
阪神はむしろ死体で来てほしい
秋山さえ打てば三たてできそう
キャプテン青木、頼りになる男
山田、明日も四球で貢献してくれ
嶋、振るな
山田はやっぱケガしてるな
守備緩めの荒木は考えられん
>>735 明日は西田だと思うし勝てるかな。とりあえず嶋じゃない時点で少し気は楽。
>>742 自分の書いたレス見直してみな
今日勝てないって言ってたよな?
それと選手貶すならもう二度と書き込むな
いあ嶋より雄平だわ
8回まで2点で抑えたリードは評価したい
>>731 打率を犠牲にするか本塁打を犠牲にするか
>>731 とは言っても大事なところで打ってはくれてるし打点もトップクラスにあげてるしね。本塁打はそのうち出るんじゃないかな。
石川は相性のいい巨人の方が良かったな
巨人は苦手意識ある
今日の雄平の何が悪かったんだろ
いつもの嶋ヲタだろうな
清水は抑えが良いのかそれとも先発にするのかどっちが良いのかね?
バレンティン攻撃力が無くなって穴ができたって言ってたが指標通り守備で釣りが来てるよな
筒香も似たようなもんだったしやっぱ総合力なんやなって思う
ただ今は得点効率よすぎではあるが
>>753 抑えで良い
近年リリーフから先発で成功したのなんて摂津と山口俊くらい
>>755 甘い球の打ち損じが多いのにあの打率だから末恐ろしいよね
2019年度版 高梨 裕稔【ヤクルト】投手成績詳細
https://baseballdata.jp/2019/playerP/1300045_5.html 亀井 8−2 250
坂本10−4 400
丸 7−1 143
岡本 7−3 429 1本
炭谷 1−0 000
2019年度版 桜井 俊貴【巨人】投手成績詳細
https://baseballdata.jp/2019/playerP/1500046_5.html 山田 11−5 455 1本
青木 9−5 556
村上 5−2 400
山崎 4−0 000
雄平 5−1 200
西田 3−2 667
千賀、増井、石川、高橋礼あたりも成功の部類だと思うが
基本は結果残してでかい顔できるようになってから転向志願だろうな
>>760 カラシティーは先発よりリリーフの方が成績良かったけどね
先発だと平均5イニング防御率5点代2勝3敗
リリーフなら防御率1点代後半で5勝
寺島って新人王の資格あるんだよな
ワンチャンないかな?
>>753 前評判でも短いイニングの方がスピードが出ると言われていたし、抑えが良いような気がするな
西田か古賀か嶋って選択肢だと嶋一択だわな…
ってパワプロやりながら思った
村上<山田さん、二割三分の三振王ってありえなくないすか
>>765 デラロサのいる巨人だったけど故障しちゃったね
坂本はケガで丸も本調子じゃないから岡本さえ警戒しとけば怖くないかな
今年はレフト前が2塁打に
もしくはレフトフライがレフト前にならないのが大きいわ
スアレス弟欲しかった
マクガフ二軍落とせ
クックリリーフで使う
イノーアひげすって心機一転
今の順位で奥川が上がってくればかなり良くなるな
1年目だしそこまで期待しない方がいいかもしれないけど
サード村上上手くなったし、ショートS子とレフト青木だからだいぶ楽
スアレス3試合QS2個、5回3失点1個
小川4試合QS2個、5回4失点1個、6回4失点1個
小川2番手投手だね。
簡単なフライ落とさなくてもお散歩守備してれば指標は激烈に悪くなる
ショート時代の川端みたいなもん
アウト取れないで試合続いた後打たれる可能性も含むからなお悪くなる
青木さんは すごすぎやな…
さすがメジャーでもずっとレギュラーだった人。
松井秀喜の後、ちゃんとレギュラーしてたの野手は青木ぐらいよね?
いやあプロ入り時も 超そこそこ、な見積もりだったと思われる方が
努力の結晶やろなあ…
つまり 山崎くんも 青木のようになれるわけだ!!
上田のドヤ顔がそろそろウザくなってきた
自分が打ったときだけにしたら?
>>790 雄平のドヤ顔よりマシやろ
1人くらい上田みたいな選手は必要
坂口とかいう今年含め5年間で去年以外ほぼ平均3割打者という有能をオリックスがタダでくれた件について
今日は7点差ゲームだったわけだし、近藤で最後行ったのはアリだわ
>>768 現状リリーフ起用はよっぽどのことがない限り変わらないでしょう。それだけの結果を残してるし。
ただ、スタミナお化けらしいので、将来的にはローテでガンガンいってほしいね
クリアしてないね
来週6,7回投げてもまたすぐ落ちる
規定いくには7イニングを6回とかしないと乗らない
もしくは中5日をやるようにするか
やっぱ近年の分業制だと規定キツいわな
>>653 中山はフォーム探しの旅してるから当分かかるね
>>788 日本に帰ってきてからアジャストするのも早かったね
持続してるのが凄い
唯一比べられるとしたら春先ブーストがあった福留位かな
その福留ですら1年目は大変だったし
>>792 青木不在時、川端離脱中に成績面でも心の穴でも埋めてくれた坂口本当に最高
青木が帰ってくるならと、ファースト挑戦を自ら志願して成功させたことも最高
青木と坂口がチームを引っ張ってるのがヒシヒシと感じる
なんかもう生え抜きみたいな顔してる
もう一花咲かせるどころではなかった
坂口はもう立派な生え抜きですよ。心あるヤクルトファンは石川と坂口の功績は絶対忘れない。
>>793 1試合目の後は81点とかだったのになw
奥川よさげだねえ
石川高橋のスターターとか出来ないだろうか
>>745 活躍した日に何言ってんだお前
>>793 ここ5試合WHIP1以下だったと思うよ
相変わらず狭いゾーンだけど
同期の寺島に刺激貰ってるのか
球数増えても崩れなくなった
今のままならセットアッパーイケる
ヤクルトが優勝した2015年はバレンティン欠場してたんだっけ?
なぜか畠山が低打率なのに打点王取ってた
>>813 これでソフトバンクが3位以下になったら疫病神扱いされるかもな(笑)実際はキューバ勢がいないのが原因だけど
>>814 ほぼいないね。畠は良いところで打ってくれたし最低限も結構やってくれてたしね。川端山田と3割バッターが前にいたのも大きい。
ハムで言う中田翔的な感じかな
石川 おがわ 高橋 奥川 スアレス 高梨
イノーア
一応は優勝狙えるはずだが
今のところ山崎がバレの空いた分カバーしてるね。もちろんホームランに関しちゃ比較にすらならないけど勝負どころで打ててるしバッティングでも守備でも足を活かしてる
正直俺も山崎期待してなかったクチだけどファンとしちゃチームに貢献してくれれば誰でも嬉しいわ
今日は序盤の感じから絶対負けると思ったけど坂本のエラーで流れがこっちに来た感じ
巨人は先発崩れるとろくな投手いないしね。
最終的な順位は5位か最下位予想は変わらないけど
チームは調子がいいしこのまま頑張ってくれればいいですね
92年 バブル崩壊
93年 55年体制崩壊
95年 阪神大震災 地下鉄テロ
97年 神戸殺傷
01年 同時多発テロ
11年 東日本大震災(世界線の歪み)
15年 イスラム国活動活発化
21年 新型コロナ
>>819 レフトバレの穴をレフト青木が
センター青木の穴を山崎が埋めてるよね
山崎がバテた頃に塩見が居ると最高なんだけどねぇ、打てなくても走れるし守れるから負担が分担出来るし
序盤戦は読売と首位争い、、、
昨年と同じだが今年は違うと思いたい
大松「おう山崎、畠山さんがお呼びや」畠山「わしらと死に物狂いの練習したと言うとけよ。わかったな。よっしゃ、氷水でも食べにいこか」大松「あほか山崎、わしらコーチは給料少ないんじゃ、お前のおごりに決まっとるがな」
やーまだは 通算8000号メモリアルを避けたかった
FAし難くなるから
今日から本気で打ちまくるで
>>823 78年は優勝しているし、2011年は優勝していないんですが?
・Y党
基本ヤクルトが勝ったときのみ書き込みに行く荒らし。決め台詞は「○○(ヤクルトの選手)の活躍が見れてスワローズファンも満足してるんじゃないかな」
巨人スレをご照覧あれ
やっぱ外人野手はもう一人取っとくべきだったな
マクガフイノーア不調クックケガで使えない
ヤクルトだけ五人少なすぎ
>>832 野手にしろ投手にしろもう1人は絶対必要だったね
全く調査してない事は無いだろうけど
それならブキャナン切ってる場合じゃなかった
韓国と取り合って逃した外国人Pいたんだっけ
序盤こう言ういい感じの戦い方しててもシーズン終盤はBクラスになるのは層が薄いからなのにね。
特に外人がまとも全員働いたことがないのに余分には取らないし。
でシーズン中盤辺りで慌てて変な外人連れて来て補強しました!みたいなの何回見たか
今後の成績はどうあれ、山崎絶対殺すマンだったやつらは正直に名乗り出て謝罪しような
阪神 広島 中日を叩きまくって
巨人 横浜を5分
これが理想
山田はどっか怪我してるよな?
.229とかあり得ないわ
>>841 前回の巨人戦までのスイングと全然違う
またダメな時の哲人、テクトになってる
それでも長打たまに打てるのは凄い
>>831 現地の嫁と揉めて葉っぱで捕まったのがいるから普通に生活してればええんや
>>793 >>811 152キロでてたし完全に復活してるよね
でも18試合で10試合は明らかに使い過ぎ
また潰れるよ。先発転向も考えてほしいくらい。
雄平は今年は守備頑張ってるしスタメンでもこれくらい打てるんだったら文句ないわ
梅野長谷川はリリーフ育成
寺島は先発育成
って感じだな
98生まれトリオがお互い意識しまくってて良いねぇ
あとは高橋廣岡の97生まれコンビが大卒3人衆から刺激を受けてくれると良いんだが
てか廣岡マジで頑張ってくれよ〜
横浜とは相性悪い気がする
今年の広島は鴨にできる
中日阪神とは互角以上と思う
巨人と五分でいければ展開次第で優勝の可能性もある
今は負けていてもひっくり返せる打力がある 攻めにおいては質が高い
投手陣も回数投げるにしたがって調子が出てくるんじゃないか
>>836 昨日は足の速さで1点とったしな
あれバレンティンなら坂本も丁寧に送球してたから悪送球は無かったと思うし嶋のボデゴロも三塁動けずでオシマイ
清水は先発で失敗したからリリーフの方が向いてるだろ
バレンティンはマニエルやペタジーニの劣化版だったな
>>847 広島をカモに出来ると判断するのはまだまだ早々ですよ。
始まったばかりだしね。次の3連戦で返り討ちされるかも(^^;
まぁ、今日の1戦が重要ですね。
今日買ったら確実に勢いに乗りますね。
西浦の期待させといて怪我ってのも毎年毎年何なんだよ
青木の打順って、5番はどうかな?
打率の上がらない山田は繋ぎの3番のように位置付けて、村上の直後を青木という。
クックに期待するしか無いのか
スアレスが今抹消中だし早くあげろよ
投手4人に登録した時点で野手1人が確定しちゃう訳だしあげるなら今
>>859 エスコバーと山田の打順入れ替えでよくない?
山田のプライドもあるから2番でいい
山田以外が2番ならバントまみれは確実
石川が早速今日スタメンだって
【野球】中日ドラフト1位の石川昂弥(19)がはやくも1軍初昇格 高卒新人最速デビューへ 正三塁手・高橋周平が離脱 [ニーニーφ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1594493107/ 塩見はファームでも出てないけど
つき指ってそんなに時間かかる?
山田は四球は多いから低打率の割には出塁率は.349だからクリンナップで返せるメリットはある
山田であれば出塁率は4割は超えてほしいけど
チームが好調な時は打順をいじる必要はないよ
山田はその内復調するでしょ
そんな呑気で大丈夫か?
どこか痛めてるような気がするわ
>>865 程度にもよるけど掛かる時は掛かる。ただヘッドスライディングの後試合に出てたこと鑑みると、ミニキャンプも同時に行ってると思うよ。
S子壊れたら、ショートは廣岡太田長岡武岡から選ぶことになる
得失点差0でよく2位になってるな
失点が減らないと厳しい
>>829 優勝しててもおかしくなかったって事じゃね?
>>846 廣岡が生き残るには
@ショート守備を全力で鍛えてエスコバー化する
A打撃に全振りして右の雄平になる
B今のまま緩やかに成長してサードを掴む
ショートは来年エスコバー残ってくれるのかにもよるけど、下から武岡長岡が突き上げてくるしなぁ
>>850 清水は先発で失敗したといってもルーキーだし割りと悪いなりに纏めてたんだよね
今の清水なら良い先発にもなりそう
ただ、石山の次世代のクローザーとしても申し分無いし、石山が怪我した時や休養日やらにクローザーにもなれる素質もあるし悩ましいね
ズッ友石川初ヒットおめでとう
まだ早すぎるけどチームの救世主として一瞬でも輝けたのは凄く大きいね
ショート西浦は打てなくなる以前に怪我がね
西浦守れるなら西浦、次点で武岡長岡
>>822 くじ運は奥川当てただけでマックスだけど近年のドラ1とドラ2は活躍してる、活躍しだした、活躍しそうな気配はある(原みたいにまだ伸びきれてないけど期待はある選手はこことして)
という選手ばかりで固められてるから近年のドラフトは有能
やっぱ各球団のスタメン見てても結局ドラフト上位者が多いから、結局はそういうことだよね。
たまに青木とか千賀みたいな下位や育成からスーパースターが生まれるのが面白いんだけど
2010以降は2011と2014以外は悪くない感じのドラフトだからなぁ
2014は風張が活躍出来れば暗黒と言われなくなるから頑張れと
小さいと、どんなに才能を示してもドラフトでは下位になる。若松、青木、山崎、吉田大成
>>887 ほんと風張は頑張ってほしいな。今年は復活の兆しがある。
下で古賀が好調なのが救いか
最悪、大村も打ってるからな
中村が長引くならトレードあるかもな
つーか嶋骨折発表したんだな
嶋骨折うわあああ
打率グロいけどいい風送り込んで来てくれてたからなぁ
代わり上げようにももう遅い?詰んだ
中村って怪我?病気?
全然情報が出てこないみたいだけど
>>896 ヤフコメのバカどものコメント見ると笑えるわ。あいつら何見て嶋が居なくなって緊急事態とか抜かしてるんだろうな。
嶋には悪いけどこれで古賀もあげれるし勝率の良い西田古賀で行けるから結果オーライじゃないか?
嶋はコーチとして頑張って欲しいわ
嶋はこういうチャンス逃すのはいただけないなぁ
怪我は仕方ないとはいえ
まあ確かに嶋の試合で勝ててないけど、中村離脱でチーム崩壊しなかったのは明らかに嶋のおかげ
でもここで抜けちゃうのは嶋が情けないわ
捕手時の巨人の若林のファールかな?
だとしたら本当に悲劇だ
捕手は若いの2人くらい中村レベルまで育てないといけなかったから
やっぱ甘くない
雄平OPS5割台目前。
昨日たまたまヒット1本打っただけでハッスルする奴いるのは草生える。
よっぽど今まで鬱憤溜まっていたんだろうな、ゴリラ信者は。
捕手もショートはくらいにドラフト上位でとらないと無理だよ
聖域嶋がいなくなったのはチームにとって首位に浮上するチャンスだな。
打てない・守れない・ポロポロする・刺せない・キャッチング下手
リード下手・勝率激低。一体何が良いのか逆に教えて欲しいわ。
貢献どうあれ嶋かわいそうだな。
やはりベンチに青木、嶋、川端、井野がいるのは
デカいと思うよ。
昨日の勝ちで今日は気楽だな。
見たいが眠いから寝るわ。
ヤクルト今週もお疲れ。
>>925 ヤフコメに聞いてみ?あいつらいわく嶋の離脱はヤクルト最大のピンチらしいよ(笑)
>>927 それな、せめて来週ヤクルトの試合終わってから降格して欲しかったわ
>>907 仙台に地盤があるからうちでコーチやらない確率のが高いぞ
だから他球団はサインだけ流れる可能性あるから取らなかったんだよな
>>940 ほんと大きいよ
これ相川放出が最大の補強で優勝した2015の再現だろこれ
嶋いなくなった効果が検証できる
エスコバー、早打ちでガンバレ
高梨、四球後ドカーンはいけません
一応正捕手と控えの一番手が離脱ってことね
普通だと緊急事態でチームはボロボロになるな
何はともあれ打線と守りで盛り立てるしかない
嶋は成績に表れない我々の見えないところでの貢献もあるだろうな〜
若手にアドバイスしたり。
成績云々や勝率の不安はあったけど、ベンチ的には痛いかもね。
中村が復活したら貯金吐き出すぞ
なんとしてでも中村復帰を阻止するんだ
1 (一) 坂口 智隆 左 .313
2 (二) 山田 哲人 右 .229
3 (左) 青木 宣親 左 .295
4 (三) 村上 宗隆 左 .333
5 (中) 山崎 晃大朗 左 .356
6 (右) 雄平 左 .255
7 (遊) エスコバー 右 .245
8 (捕) 西田 明央 右 .167
9 (投) 高梨 裕稔 右 .333
高梨甘くいかなければしっかり抑えられる能力はあるから頑張ってや
西田は打率.167は気にせず伸び伸び振ってくれ
今は一にも二にもリード
高梨に勝ちをつけるよう期待してるぞ
>>950 スレ立て頼むな。試合始まると伸びるだろうから
誰かが中村とバレが諸悪の根源って言ってたけど、マジでその通りだよ。
中村はリードが糞。バレは年間50失点くらいあの守備で損してる。
バレは実質打点50くらいの選手だからな。
打線の差はあんまないからマジで投手の差が出る
高梨頑張れ!
レフト方面のフライやレフトへの単打で簡単に2塁をとられることがなくなった
それと遊撃が絡むゲッツーが確実にとれている
投手がこの部分の不安がなく投球に集中できるのはとてつもなくデカいな
キャッチャーは大城の方が打てるな
山田が満塁ホームラン打った時も大城だったな
今日の球審は佐藤
昨夜の一塁審やってたジャンパ佐藤か?
今日もゴミのクソピッチだからいけそうだな。
高梨次第だが。。。
晃太郎も歩かされる存在になってきたか。雄平舐められてるぞ。打てよ
坂口
(やまだ)
青木
村上
山崎
雄平
桜井(左ばっかりでヤダ)
>>972 球場が狭いから怖い。最初はいいかも知れんけど球威が落ちてきた頃にホームラン打たれそうで…
頑張って欲しいわ
イマキタ
何、嶋骨折?
中村も松本も、これで、スペ体質の西田が毎日使われたら、西田もイクよ...
>>982 前回もそうだけどフォークが落ちてる間は安心して見れるんよな。問題は後半や。
このまま行って欲しいが
なぜピッチャー走らす…
どうしても1番から回の攻撃始めたいのか
高梨はアウトでよかったのに讀賣がクソだからヒットになっちゃったんだよ
lud20251107150558caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1594393714/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「東京ヤクルトスワローズpart1409 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・東京ヤクルトスワローズ Part829
・東京ヤクルトスワローズpart1137
・東京ヤクルトスワローズpart1491
・東京ヤクルトスワローズpart1439
・東京ヤクルトスワローズpart1470
・東京ヤクルトスワローズpart1687
・東京ヤクルトスワローズPart1864
・東京ヤクルトスワローズpart1522
・東京ヤクルトスワローズPart1891
・東京ヤクルトスワローズpart1558
・東京ヤクルトスワローズpart1518
・東京ヤクルトスワローズPart1865
・東京ヤクルトスワローズpart1400
・東京ヤクルトスワローズpart1479
・東京ヤクルトスワローズpart1580
・東京ヤクルトスワローズpart1579
・東京ヤクルトスワローズpart1430
・東京ヤクルトスワローズpart1652
・東京ヤクルトスワローズpart1463
・東京ヤクルトスワローズPart1897
・東京ヤクルトスワローズpart1416
・東京ヤクルトスワローズpart1499
・東京ヤクルトスワローズpart1711
・東京ヤクルトスワローズpart1394
・東京ヤクルトスワローズpart1507
・東京ヤクルトスワローズPart1901
・東京ヤクルトスワローズpart1417
・東京ヤクルトスワローズpart1442
・東京ヤクルトスワローズpart1104
・東京ヤクルトスワローズpart1518
・東京ヤクルトスワローズPart1857
・東京ヤクルトスワローズpart1412
・東京ヤクルトスワローズpart1474
・東京ヤクルトスワローズpart1558
・東京ヤクルトスワローズPart1893
・東京ヤクルトスワローズpart1546
・東京ヤクルトスワローズpart1540
・東京ヤクルトスワローズpart1471
・東京ヤクルトスワローズpart1444
・東京ヤクルトスワローズpart1534
・東京ヤクルトスワローズpart1461
・東京ヤクルトスワローズPart1883
・東京ヤクルトスワローズPart1853
・東京ヤクルトスワローズpart1540
・東京ヤクルトスワローズpart1704
・東京ヤクルトスワローズpart1425
・東京ヤクルトスワローズPart1896
・東京ヤクルトスワローズpart1553
・東京ヤクルトスワローズpart1504
・東京ヤクルトスワローズPart1835
・東京ヤクルトスワローズpart1700
・東京ヤクルトスワローズpart1497
・東京ヤクルトスワローズpart1468
・東京ヤクルトスワローズpart1428
・東京ヤクルトスワローズpart1572
・東京ヤクルトスワローズpart1520
・東京ヤクルトスワローズpart1492
・東京ヤクルトスワローズpart1424
・東京ヤクルトスワローズpart1517
・東京ヤクルトスワローズpart1413
・東京ヤクルトスワローズPart1859
・東京ヤクルトスワローズPart1858
・東京ヤクルトスワローズpart1503
・東京ヤクルトスワローズPart1887
・東京ヤクルトスワローズpart1487