◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
今年の阪神はやらかす 23-172 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1684409300/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
前スレ
今年の阪神はやらかす 23-170
http://2chb.net/r/base/1684322073/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
今年の阪神はやらかす 23-171
http://2chb.net/r/base/1684363173/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
クソコテ紹介
丼川(阪神公式時代の丼川とは別人。つまらないことしか言わない。檻ファン)
虎フト(草野球経験者 最近、改行を覚えて嬉しくて独り言をせっせと書き込む)
ノイジーの爆肩ww
にしてもコース完全に読まれてたな
タイガース強すぎて笑いが止まらいのは病気でしょうか?
ノイジーはこの肩があるから守備固めだすと怒るわなw
腹痛いわwwwwwwwwwwww
だから最下位なんだよwww
ノイジー救うね肩
ゴロの追い方やる気なさげに見えるのに投げる時は気合入れて投げてるからそのギャップでやられるんやろな走者
ここでのドラゴンボールはほんと助かるなw
浜地は球威は戻りつつあるから、あとはコントロールの精度だな
どゆこと?立浪どうした!阪神にプレゼントってこと?
これは酷いw
立浪もお怒りやろ
しかし浜地良くない
勝ちパは無理
最後も球高いしシュート回転してる
これはマズイよ
中日ほんまプロかこいつら
基本的なことも出来てへんやん
そら弱いわ
こんなんに負けてたらアカン3タテや
強肩ノイジー
実力で守備固め出させないようにしてるな
球審は気がきいてたけど、阪神の選手もちゃんとアピールしないと駄目だな今のは。
今のノイジーのプレー無かったら同点逆転もありえたからほんまでかいわ
まあ紙一重だな
ただこういう怠慢プレーが出るから勝機を逃すんだろうな
阪神も追加点が取れていないし雰囲気的にはわからなかった
ただ今のプレーは中日に傾きかけた流れを完全に止めるボーンヘッドだった
相変わらず浜地あかんな
西純とともにイマイチな若手やの
1点で済んでよかったなあと思ったらまさかの0点でござる
長年野球見てるけど初めて見たわww
バンテリンって鬼門といわれるが、
こういうときに点が入って逆転されるから
負けてただけで
守備とかキチンとやってりゃ充分勝てるんだな。
笠原よく見たw
追加点取れてないから微妙に勝負が終わってない
取れてればもっとあっさりやったろうな
はぁぁぁあ!?!?
なんでライマルやねんwww
立浪采配ガチでヤバいやんwww
中日余裕は無いはずなのに
敵とはいえアカン走りでした
木浪が怪しいプレーが出てきてスキあらば入り込む姿勢ええで小幡
>>104 中日は明日試合無し、負け続けているし出番がなかったから調整じゃね
>>122 これはそんなにおかしくないぞ。
ずーっと投げてないんやから
技術と精神を見つめ直すのは
柳じゃなくて野手陣だよw
ライマル以外のピッチャー使い過ぎてて休ませたいとか?
暗黒監督立浪
これ別に調整登板ちゃうやろ?
ちょっと失敗しただけでマルチネスこの使い方か
盗塁しようとしてるのにキャッチャーちゃんと取れよ笑笑
井上の選手談話聞いてるとやっぱこのコーチじゃダメそうってのがわかるな
なんか知らんが今年マルチネス打てるなあ なんでやw
ライネルと言えばゼルダだねえ。
まだ新作買ってないけどねえ。
中日とやるとうちが強いと勘違いしてしまうな
明日からはまた引き締めていかないとな
小幡の走塁センスはどんでんからかなり信頼されているみたいだな
>>155 涌井もあのピッチングだ1勝5敗だからな…
岩崎使いたくない
絶対得点やぞ
マルティネスから点取ったら自信にも繋がる
浜地が使いながら調子上がっていくならええが
球がイマイチ来てないからそう都合よくは行かなそう
木浪のスペアは小幡がおるけど、近本中野もどこかで休ませてやらんとな
代わりおらんか
アライバ時代の中日、捕手谷繁で外野は英智藤井など間抜けることほぼなかった
あっち寄りの某スカパ◯チャンネル実況がまだ嘆いてて草w
酒のアテに最適すぐるやろ
>>135 負けすぎててかwww
んじゃ調整登板かwww
立浪「(畳にドス突き刺して)落とし前つけろや石川」
いやほんと長年見てきた一回も見たことないよさっきのミス
小幡は代守代走も出来るけど木浪は両方できんからベンチの使い勝手が悪くなるな
そこを嫌がるかもしれん
中野も良くみたら、いつのまにかフォームが変わってるねえ。
最初から高めに構えるようになったねえ。
>>177 それはないわ
味噌打者の唯一の光なのに
運が悪かったのもあるやろ。
アレで全力では走らんわ。
采配といい立浪が中日をどういうチームにしたいんか全く見えんな
駒の使い方も中途半端やしアへ単揃えるしファン離れ加速するわ
コアなファンしか残らんわ
ただ少し気になるのが最近のピッチャーのスタミナ
140球は投げすぎだと思うけど100球を越えると急速に内容が悪化するな
中6日ということを考えると120球あたりを目処に調整して欲しいだろうな
威勢の良かったオチアンが落合のほうがマシとか言い始めてこれはもうファンの気持ちズダボロなんやなって
小幡小幡言い過ぎや。木浪は0.340打っとるんやで
阪神のスターを外すわけにはいかんやろ
バンテで去年まで勝てへんかったのは、誠司さんが守備軽視しとったからなんやな
まともな二遊間なら負け越すのは有り得んからな
>>203 ライトにミエセス使うて
3点引っ張ってきたのもうまいわ
ほんそれな
小幡が打ったことで木浪にとっても刺激になるんよ
ノイジーは主に内野とはいえ守備ユーティリティで昨年メジャー89試合出てたんやからな
木浪1軍でこんなに試合出続けるの初めてやし
3試合くらい休ませてもええけどな
>>206 選手のコンディションとメンタル良く考えてるわ
他人のランナー背負ってない時の岩崎はまあまあ期待できる
>>209 ね、だから木浪も小幡も気持ちが切れない
最近の連勝はミエちゃん効果やな
ムードメーカーやしチームの雰囲気が良いわ
ノイジーにとっても話し相手ができた
これで明日岩崎使えへんやん
明日のことは考えないのな
味噌打線なんてケラーでも抑えられるのに
ノイジーサードもうまいらしいやん
誰か怪我した時も重宝するな
阪神ファンは木浪を観に来てるんや
大山佐藤を下げないように、木浪も下げない。スターを下げれる筈あらへんよ
疲れてる時に、調子落ちたときに無理すると色々とおかしくなる
木浪は休ませてええで
ノイジーのアウトになってなかったらヤバかったな
2点差で2アウト2,3塁だったからなあ
勝ったらヒロインミエちゃんか
またお茶目な姿が見られるな
何年も投げてる岩崎は凄いよ
1年やもんな浜地
計算出来んわ
3割切るまでは木浪でええと思うけど守備で吐くペースが上がってるからなぁ
木浪は今お疲れやろ。休ませもって使っていけば首位打者争いするんちゃうか。
今日はベンチでミエセスがノイジーと話しててノイジーが笑ってるの見れて良かったわ。
ノイジーいつも静かだから
岩崎も休んだほうが調子上がるらしい。打たれだしたら休ませること
>>233 (´・ω・`)3のうち1つ勝てば御の字と思っていた時代が私にもありました
石川ってアホなんか?
今年の岩崎は投げ終わりが下側にグイッと下がってるよねえ。
下半身が使えてないとできないフォームだねえ。
去年ほどプレッシャー無いんかもな岩崎
慣れたのもある
教会でゴスペル歌ってるおばちゃんみたいやなミエちゃん
去年岩崎で勝ち試合を何試合落としたか
今年は代わりもいるし楽に投げてる感
岩崎昨日から5連続奪三振で止まったか…入ってたように見えたけど
あと一人コールとあと1球コールやめろ
相手の応援書き消してまでやることじゃない
ほんまキライ
坂本と梅野のリードが違うから相手はわかってないと混乱するか
今日は左打者なのもあるがスライダー多めや
>>277 まあバンテリンで勝つとこは
あまり見れないしなあ。
ふ~
守りで苦しい時間多かったけど相手に助けられたな
阪神強すぎる
2021より上がり目まだまだあるからアレしてまうわ
ナゴドが鬼門は第1次岡田政権だけ、こいつらに関係ない
柳と涌井がかわいそうだけどどちらも自滅してるからなぁ
梅野の負け越し分を補填し
さらに阪神首位の礎を築く
おれたちの控え捕手坂本誠志朗
今日は勝てると思ってたけど昨日勝てるとは思わんかったからなぁ
中日は勝ち方がわかってないだけで、そこさえわかれば打てそうなメンツだけど
監督が悪いんだろうな
柳不憫やな
阪神に来たらウハウハ出来るで
代打の神様糸原と交換しよか?
岡田って色々うまいねんなあ
来年は鳥谷か藤川いれて勉強させとけよ
>>253 アホというかチームとして機能してない
100年最下位でおれ
同一カード3連勝は中々できないからな
今日は展開的にはもつれる可能性十分だった
ポイントは言うまでもなく8回裏
ノイジーの補殺が大きかったのは言うまでもないけど石川の凡走に助けられた部分も大きい
あれでどちらに転ぶかわからない流れが完全に阪神に流れた
>>274 次はベイスにぶっ叩かれた広島か
まだ連勝して干上がりそうやなw
不憫というか柳も涌井もうちの打線にやられただけの話やろ
ミエセスが打ってなければ厳しいゲームやったな、残塁多すぎた
なんか大山に似てる通訳と近本に似てる通訳おるな
今日は近本似
阪神 9安打 4得点
中日 9安打 1得点
単打育成プログラムとは
2022年シーズンの中日ドラゴンズが取り組んでいるとされていたもの。
略して単プロとも。
https://wikiwiki.jp/livejupiter/%E5%8D%98%E6%89%93%E8%82%B2%E6%88%90%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0 「球団は広い本拠地のドームで有利に戦えるよう、単打と走塁に主眼を置いた若手育成プログラムを作り、それを基に指導するよう通達していた。
だが中村コーチは長打を狙う“ノリ流”の打撃理論に自信があるため、不満を抱いていたようです。さらにキャンプ中、立浪監督の『石川にしばらく教えるな』という指示を無視して揉めるなど、火種は燻っていました」
柳や涌井にとって不幸なのは中日打線相手に投げられないってことよ
明日もミエセスやろな
というか明日の相手P誰やろ
大瀬良回避らしいやん
さて恒例のやらカスへの嫌がらせ
ミエセスええな
森下、前川、井上とライト争い頑張ってるわ
岩崎さん 相変わらずランナーは出すけど昨年よりいいじゃん
湯浅は調子に乗るタイプなので 危機感を持たせた方がいい
あっという間に奈々連勝
岡田阪神強すぎ…
5球団さん、忖度せずにすまん
>>352 2年契約
もうそれ以上やる気ないて本人も言うてたやろ
素人をいきなり監督に据えるのはあかんわ
ほんま来年は後継者に勉強させてほしい
>>367 阪神勝って悔しいから早速いつもの嫌がらせか
DAZNの映像ってJSPORTSと同じ?
スタメン選手の名前を何度も実況に聞かなきゃ分からない老害解説使うなと苦情入れたい
ミエチャンでーす
の後は
お先でーす
って言ったん?
石川のあれ見てたらやっぱ大山の全力疾走は褒めるべきやな
中日の勝率.350切った
つまりシーズン100敗ペース
今年の中日は他5球団にとって完全にボーナスステージになってる
横浜が食らいついてくるの嫌だねぇ。夏や秋に競り勝ったことないから早くゲーム差離したいが。
>>363 シーズン通しての安定感があるタイプやけど7回3失点くらいを期待というタイプやからな球団との相性が悪いわその2人
>>378 監督に必要なのは統治能力だから
球児や鳥谷にコーチの下積みさせても意味ないと思うな
叩き上げの監督に名将は少ないし
石川が走るの緩めたのは次打者が返球してこない的なゼスチャーしたかららしいね
しかし関根と桑原が5安打とか恐ろしいチームやなハマは
最後の六甲おろしは音声のみで
濱中のボンクラは見たくないんで
岡田に任せとったらええな
そりゃあ負けることもあるやろけど
何が言いたいって酒が美味え
テルは安定感を上げないとな
大山は難しいはずの前さばきと選球眼を両立させてようやっとる
>>402 アンチ阪神のゴミクズが試合そっちのけで嫌がらせに一生懸命
哀れやのうwww
クリーンアップノーヒット
追加点取れなかったし湿気がヤバい
今日もサンタナやらかしてたけどもしかしてミエセスの守備ってサンタナよりマシなん?
それなら全然固定ライトでええやんもう
>>399 俺が言ってやろ前から
格下中日なんてボーナスステージやって
>>408 次の打者がアホな指示を出してるのがあかん
状況的に三塁ランナーがアウトの可能性あるから走り抜けないと
サトテルはよくやってるよ
相手からしたら1番怖いやろ
公式戦で全力プレーなんて当たり前やん
中日が異常や
なんべんリプレイみても、石川余裕のホームインがクソ笑える
>>253 (´・ω・`)上と下で違う試合やってる
>>419 ID消しにレスしたお前が負け
お前ウン小幡やろ、相変わらず煽り耐性ないのう
>>395 武田クニカも34か35やぞ。若く見えるけど
俺は前々から中日なんてボーナスステージや
あとはガンケル切るなと馬鹿と
この2つはずっと言い続けてたな
燕やけど今年阪神優勝で決まったわ流石に
18年振りおめでとうございます㊗
>>431 ルールを理解してないというレベルだからな
阪神の選手ならホームまで走り抜けるよ
ここが阪神に勝ってほしくないスレなのはみな知っとる
>>426 阪神だけがお得意で勝ってるなら良いけど他球団も同じやからこんなクソ味噌なんかに負けてられへんわな
>>440 ありがとう!そろそろマジック付けんとな
>>421 投手が変わればあっさり変わるからな
阪神かて15点取ったおもたら2試合完封負けやし阪神の投手陣があそこまでフルボッコされることは考えにくい
>>424 ちょっと見たいな
中日のチームカラーに合わせて鬼の矢野が見たい
ガンケル切ったのはちょっと意味不明やったな
代わりにとった投手の外人おる意味あんまないし
>>445 そこに3連敗した讀賣ってここの支持母体やろ
ガンケルは中継ぎもいけるからな
元々中継ぎやったやろあいつ
>>440 (´・ω・`)明日からのベイス戦で抑えてつけておいてください
(´・ω・`)絶対ヤバい
>>441 立浪も審判を馬鹿にするように半笑いでリクエストしてたから
多分ルールをわかってない
宇野はボケ老人みたいというか
ボール衝突によるパンチドランカーみたいな解説やったな
>>431 wwwwwwwwwwww
大山なんて全プレー全力やから岡田が抑止したくらいやのに
>>451 切ったんじゃないだろ
ソフトバンクの提示額が良かっただけだよ
ノイジー見てたら動作のノロい普通の下手くそレフトに見えてついつい行ってまうんやろな
元内野手やから気をつけろよとかそんな指示行ってないやろうし
100イニングはギリギリやろ
スペ野郎はマルテやな
あのレベルはいらんわな
もし今年アレして日本シリーズもアレしたら
岡田の背番号80は永久欠番でええと思うわ
黒い霧もやらカスの御用達讀賣のでっち上げ事件やったからな
>>456 DeNAの優勝なんかあり得ないよ
絶対大丈夫
髙橋遥人が後半戦から復帰なら今年はまず優勝やろうな
ハルトたのむでー
浜地は敗戦処理なら居てええやろ
うちは何で中継ぎの数他所より少ないねん
>>471 裏の意味で6と86を永久欠番にしてほしいわ
7回を投げさせられるピッチャーは豊富にいる
9回は岩崎である程度計算できるだろう
ただ8回が不透明だな
今の所は大きな綻びは生まれてないけど計算できるとはとても言いきれない
贅沢な悩みと言われるかもしれないけどそこが固まれば更に安定感が出てくるだろうな
梅野で勝てば連勝出来るんやから梅野は選手生命賭けて勝て
いつまでも口だけイキッとる場合とちゃうでおっさんが
ミエセスの攻守の後で岡田監督がニコニコで直接労いにいったシーンが良かった
可愛がってるよなあ
>>475 ヤクルトだけ気つけてたら大丈夫やと思うわ
後半バテん様に抜くとこ抜いて
どうせオールスターにも近本中野もっていかれる
久慈がいなくなって守備力が上がり
中野がWBCのお陰でハッスルしてて
坂本が攻守で最強の捕手に覚醒したお陰で村上大竹がブレイクできた
岡田の功績は四球の査定と、ポイント前にしろって大山佐藤に言ったことだな
佐藤は序盤は頑なに無視してたけど、結局はしたがって前にしたお陰で打ててきている
何事もなかったかのように立浪監督からキヨに変わってたりして
ベイスの打線が復調して来たか
これにオスチンコが加わるから嫌になるなあ
ミエちゃんマジで可愛いよなw
もうライト固定でええよ
井上見てるより百倍楽しいわ
ミエセスのアニ豚ポーズは自分でやっとんか
糸原にやらされとんか
どんでんはやつぱり出塁率と守備やな
チーム全体が意識してるわ
武田 訓佳
89 - 64 - 87
う~んすんばらしい
梅野は西とニコイチでいいわな
1試合だけでOK
ケンヤと才木で組ませてもろて
先発陣が安定し出した。
これで青柳と才木がハマれば3連敗はしないね
強いのか他がコケてるのか
「岡田監督、恩師に捧げる白星」とか記事になるかな?
ハマチは真っ直ぐがアカンな
コース行っても簡単に弾き返される
去年はファールになってた球が簡単にフェアゾーンに運ばれてる
元々球が高いだけにあれじゃ打たれるわ
>>479 確かにな
敗戦処理から調子あがればいいからな
もう残り試合サンテレビとMBSだけで、
6と8と糞10は阪神戦中継禁止
いまだにハルトを今年の戦力にカウントしとる人おるんやな
今現時点での予報では18時に雨あがる
ってことは園芸次第やなwww
ミエセスが6番獲ってしまうともう今年の森下や前川の活躍はないのう
立浪の次て誰がやるんやろな
川上憲伸岩瀬山本昌井端とかまったくそんな感じないな
>>494 (´・ω・`)そのタイミングで明日から神宮です
(´・ω・`)日曜日はバウアーの噂
(´・ω・`)両チームあわせて60点くらい取り合うんじゃね
>>514 誰もやりたがらないから仕方なく立浪だったろ
ビジターでもトラッキーとチアリーダーが帯同するんはええな
てかチアの子らの身体能力バリえぐいからなw
バク転とか余裕でやりやがる
>>395 あとお相撲さん好きのちょっとデブ専でもあるから今好きな選手は?って聞かれたらミエセスと言うかもしれない
ガンケルは後半ほとんど戦力になっていないし
腰(?)を痛めてから内容がずっと悪かった
特に決定打になったのは故障が癒えてCSに向けての調整登板と言われた二軍戦
ファームで滅多打ちにあったことでそのプランは白紙に
そこでガンケルは見切られたんだと思う
その頃からガンケルは解雇方向という報道が主を占めていたしソフバンの横槍というのは邪推しすぎだと思う
貯金10もあったらもう後は大型連敗だけはしないようにして適当に勝ち越していけば楽々優勝やね
そらファンからしたら見れる可能性あるなら待ってるやろ
というかこの感じやと絶対やれるし
今年の関西テレビは例年になく、頑張ってるほうなんじゃないかねえ。
テレビ大阪のようにサブチャンネルを活用してフルで見られるようにもしてるからねえ。
結局後半はタイムリー出なかったんよな
中日に打線冷やされて広島か…
なんか怖いなあ
>>480 背番号6もいつまで塩漬けするんかな
藤田和田金本の連名で欠番にしないならいずれ中野にやってもええと思うけど
>>530 甲子園入ったことないもん
選抜と選手権以外
>>506 この完璧な容姿で独身とかLGBT か金持の愛人とかか?
ガンケルは他のへっぽこ外人よりは全然いいわってだけや
昔みたいにマートンゴメスメッセオスンの頃なら斬っても問題ないわな
玉村は流石に打つやろ
大瀬良回避で運もあるわ
次戦は森下やけど次はアンダーソンやからな
まあ、ノイジーだけは十分足りてるけどな
ミエセスは不安やなあ
いいとこで打ってるけどいつか落ちるやろう守備も不安や
奈々連勝~
マジで強すぎる
中日がかわいそうになる
今日は1回の球審と中日のミスにほんま助けられた
>>489 生でみたらでかいのわかるで
よく横にいる糸原の3倍
大山の2倍くらいに見えるw
テルとは背は変わらないんだけど横が違いすぎる
サンテレビ5月は毛放送ないんか
ここんとこ少なくなったよなあ
立浪が監督の中日ファンには同情するわ
代わりにあげるよ
つ 矢野
岡田の次は福留監督がええなぁ
ヘッドに鳥谷敬
運命共同体だけは勘弁
ミエちゃん、デブすぎるからな
あれでマトモに外野出来る訳はない
「6」は木浪でええんちゃうか
「0」なんかレギュラーが付ける番号やないで
監督が藤田の時以来阪神ファンにとって6は忌み番号や
あと02も
中日ファンが矢野&井上コンビを熱望してるのに寒気がしたが、確かに立浪よりかはマシかもしれん…
ミエちゃん185で120キロてほとんどプロレスラーやからそばで見たらめちゃデカイやろな
石川まだ21であんな手抜きプレーしてたら命ないやろ
>>514 牛島オススメだがやらんと思うし頼まんだろうな
>あとはホームに来る石川はやっぱりもっと力をしっかりと込めてホームまで踏みしめなきゃいけない。
立浪語録に追加やな
ホーム踏みしめってすごい表現やw
柳なんて打てないよ→打つ
玉村なんて打てるやろ→打てない
>>561 木浪は打順も含めて触りたくない
確変終わるかもしれないから
昨日の押し出し点も、審判によってはストライク判定だったんじゃないかねえ。
今は運も味方につけてる感じだけど、勝てるときに勝っておかないとねえ。
>>565 井上一樹監督でいいと思うけどね
矢野燿大はヘッドで
ライト固定出来そうなのはマジで大きいな
やっぱり島田じゃな
>>567 石川昂弥は左膝前十字靱帯不全損傷の怪我から今シーズン復帰したから、全力疾走はしなくて良いと言われてはいるみたい
けどあのジョギング走塁はあかんわなw
石川のボーンヘッドをつべで検索するもバチクソ可愛い子の引退会見しかあがってこんw
>>578 痩せてた頃は身体能力高かった名残がたまにあるなw
>>553 (´・ω・`)46810チャンが「うちが放送したるわ」って言ったら譲らなきゃならんのかねえ
そもそも石川なんてたいした選手じゃないからな
どっちが欲しいって言われたら岡林のが百倍欲しいわ
>>587 4番が居なくなるやろ
後先考えずに物言うな
>>583 勝つと自身がつくし、負けても本気出してないからノーダメ
この舐めプこそ岡田野球よ
阪神の勝率639か
このペース維持してれば優勝いけるでー
>>578 本能的な動きと付いて行かない体のドタドタがカワユイ
>>588 へたくそでCM多い読売テレビと中継したら阪神勝てんテレビ大阪は要らん
>>588 昔は同時放送普通にあったけどね
46810は放送するなら最後までやれ!
https://youtube.com/@yakyutan ドラフト候補の動画がズラリ
次世代のスターをここでチェック
2003年の阪神
87勝51敗2分 勝率.630
やからなペースでいえば最高勝率やん
>>552 首都圏在住でrazikoで聞いてるもん
>>565 中日ファンは贅沢過ぎるわな
球団は金も出さんし厳しい事ばっかり言うて
矢野燿大&井上一樹とか最高やんけ
Aクラス狙えるとか無いぞ
まあ仕掛け方が上手いなとは思う
固くいくところは固いけど意外なところで結構走ったりする
中日矢野監督見たいわ
矢野対岡田とかおもろすぎるやろ
読売テレビの中継なんか誰が見たい?ここだけやろ
阪神戦に限らず番組中に3分間もCM流すとこやぞ
大瀬良 右肘炎症
床田 左肘炎症
広島も先発苦しいの
>>602 試合前にベンチで勝利のハイタッチクルクルやってたら笑うぞ
佐藤の打席のときちらっとサンテレビ見たけど井上の解説聞いてられなくてJスポに逃げ帰ったわ
井上と矢野気が合うんだろうなってのは察したけど俺はムリやった
矢野ポンコツ扱いしたけど敵だと嫌だなぁ
阪神でも数字は優秀だった
>>604 敵にするならなんぼでもみたいわな
もう阪神にからまんでええわw
>>587 お前アホすぎるな
輝や6番打者の打点は誰がお膳立てしてると思ってるねん
今年カバゲ1回のみやぞ
溜めたランナーを併殺打で無駄にしないように、ゴロを打たないようにしてる
どういう意図で球を上げにいってるか理解できんバカやな
カバポップも長打と紙一重
カバポップでも併殺打はない
>>608 矢野と井上は一心同体だからな
異常に仲がいい
矢野と井上は似てるな思想が
技術よりメンタル
プロよりアマの指導者の方が向いてる
矢野燿大が中日監督になれば立浪ドラゴンズより全然強くなるぞ
選手の士気も戻るだろうしドラフトも優秀なの獲得するしな
中日ファンは現実見た方がいいわ
だから弱いんだよお前らは
テルは3割30本打ったらすぐにポスティング要求しそう
やらかすスレのお気に入りのバウアーが次日曜のヤクルト戦か
>>606 阪神の天敵大瀬良と床田不在ならこんな時こそしっかりと取らないとな
>>600 今みたいなお通夜ムードは改善されて雰囲気は良くなるやろうな
雰囲気だけやけどwww
クローザーって中継ぎに比べて金貰いすぎな気がしてきたw
どんでんドラフトはあまり期待してないわ
森下もどんでん指名やし不安しかない今後
矢野やと人材揃ってしまうやろ、そこから落合とかに渡されたらヤバい、落合は年寄りだけど
ドラフトの日だけ金本と矢野に来てもらったら解決やろ
矢野が中日の監督をやったら選手も目の色変えてガンバると思うよ
実はメンターとしてはかなり優秀
>>628 当面は最下位からの脱出を課題にして5位定着が目標だな
中日ファンはまずそれくらいの現実を見ないといけない
4は怪我ばっかりしてたあの人を思い出すからつけないでほしいねえ
つか6は塩漬けにしとけ
在任中最下位の無能藤田とエロ親父和田の番号や
ナゴドで守備軽視の矢野とかもうドベゴンズが止まらんようになるぞ
>>631 矢野は村上や前川を欲しがったけど、岡田はどうしても指名したい奴がいないなら出席しないでほしい
クジを引かせてはいけない人
中野は4
熊谷には悪いがそもそも1桁つけれるほど実績も期待値もない
金本ドラフトて大山と青柳か?
矢野のほうがドラフト眼は上やろ
>>642 岡田も守備軽視やぞ
守備の話すると切りがないというからな
>>642 キャッチー出身で守備軽視なんは
自分が打てる捕手で重用されたからやろうな
>>638 コロナ禍シーズンの時に与田の3位で夢を見すぎたなwww
矢野から岡田はストーリー的には優秀、監督の流れが大事やな
薮もキャリア後半では4番付けたな
4はだいじょうぶ
阪神の呪われた背番号は2
松永、平尾、的場…怪我ばっかり
しかし今日の中野の飛びつきヤバかったな
あんなの獲れるとかどんだけ頭の中に絵を描いとるんだろな
警察犬みたいに飛びつきよるな
明日からは雨か
試合なさそうやね
また雨ヤギさんかよ
今日も俺たちの阪神タイガースが勝って喜ぶ民衆を不都合がるID消しのオッペケであったとさ
阪神が勝ってキレてる住人はお前だけだよ😅
中日にドラフト邪魔されるの嫌だから矢野監督だけはやめて欲しい
でも矢野は解説者の頃から地元関西のスターが欲しいと言ってるぐらいだし実際そうやってしめしてるしな
愛知出身の選手に偏ってくれればいいけどなら
>>655 金チル矢野チルでメンバー組んでみれば圧倒的に矢野チルやろ
矢野の現場復帰はもうないから、
信者同胞はええ加減諦めなさい
中野はWBCでは7だったのねえ。好きで51つけてると思ってたわ
>>654 それアルアルなんよな
打撃と守備が噛み合えば広島三連覇みたいなことになる
ただそれは稀すぎるわな
守備ってのは投手力も上乗せしなアカン
って考えると打力のみ上げて打ち勝つのがどうしても手っ取り早い
カルト臭い奴がまだウヨウヨしとんな
阪神には二度と関わるな
さっさと中日に行け
柳も涌井も窮屈なピッチングしとるわ
先制されたら勝てんて思っとるから
そんなもん四球連発では自滅やん
>>664 ドラ6なんやから番号なんか選ばせてもらえんわw
>>669 まだウヨウヨしてるのは仏教系やなくてキリスト教系やろ、統一協会員
>>664 イチロー好きやから51で合ってるぞ
誠也がつけてたから他の空いてる番号にしただけ
>>673 チーギューはお前やろバファローズファン
涌井はフォームがセコい
顔パンパンやし、似合わない汚い長髪と髭
広島は昨日舐めプして負けてたけどあんなんしてたら阪神もいけるんちゃうか
マジ九里8回続投のとこファーボール出したとこエラーだしたとこ変えずに放置して負けたのヤバすぎやもん
なんでエセとはいえ阪神ファンのスレでオリクズがウヨウヨしとるんや
せやから阪神対オリクズを関西ダービーとか恥ずい呼び方されるねん
――初回の3点が大きかった。
「大きかったなあ、2アウトからなあ」
――ノイジーの時に2人とも走らせて。
「おん。いやいや、そんな今三振せえへんからの。そら、走らすやろ、あの2人」
――ミエセスは打点がよく付いて。
「なあ、2アウトでな。まあ、カウント悪なったら歩かさなと思ってたけどな。まあ、追い込まれてあそこまで辛抱してボール球振らんと」
――リストターンという話もされていましたが。
「リストターンて、スライダーやろ。変化球やからな。うまくファールにならんとな打ったんちゃうかな。その前に満塁で一、二塁間打ってたしな、ストレート系はな」
――今年は満塁で点が取れている。
「おー、まあ、まずひとつは強引にいってないていうことやろな。やっぱり打てるボールを選んでると思うよ」
――ミエセスの成長は感じるか。
「いや、そらあるある。結果が出てるわけやからな」
――昨日はベンチ。使いどきは。
「そうそうそう、ピッチャーとかなあ。今日は1時半までは島田やったんやけどな。変えたんや、ミエセスに」
>>683 なんで牛ファンのお前が人をチーギューよばわりするねん
おかしいやろ
――その理由は。
「いやいや打てそうやったから(笑)どっちかいうと左バッターより右バッターの方がええかなと思たからな、今日は」
――ミエセスの守備については。
「いやいや、もう、そらお前、見た通りや。ナイス守備やんか」
――ノイジーが三塁で刺したのも大きかった。
「うーん。まあ、そやなあ。まあ、一生懸命走らなあかんいうことやろなあ。え、(石川昂が)安心して走ってるから、あんな点入らんくなるんやったら」
――どちらにしても三塁で刺すのは大きい。
「そら大きい、大きい。そら1点差やないんやから。3点差やからなあ。何でもかんでもなあ、そんな来て、ましてツーアウトやからな、結局なあ。あれで終わってしまうもんなあ」
――伊藤将はテンポよく。
「そうやなあ、そんなに調子よくなかったんちゃう?おーん。でも、なあ、最初に2回までに4点もろたからなあ。まあ、なんとかあそこまでなあ、うん。もうちょっといきたかったんちゃうか、そんな感じやったもんな」
――中西太さんにもいい報告が。
「いや報告言うても、報告できへんやん。そんなん。1週間前に亡くなってて」
ノイジーの守備が大きかったってコメント1週間前にも見た気がするねえ
【阪神・岡田監督語録】
大活躍のミエセス
「今日は1時半までは島田やったんやけどな。変えたんや」
阪神が序盤のリードを守り切り、今季最長の7連勝で同最多の貯金10とした。
以下、岡田監督と一問一答。
――初回の3点が大きかった。
「大きかったなあ、2アウトからなあ」
――ノイジーの時に2人とも走らせて。
「おん。いやいや、そんな今三振せえへんからの。そら、走らすやろ、あの2人」
――ミエセスは打点がよく付いて。
「なあ、2アウトでな。まあ、カウント悪なったら歩かさなと思ってたけどな。まあ、追い込まれてあそこまで辛抱してボール球振らんと」
――リストターンという話もされていましたが。
「リストターンて、スライダーやろ。変化球やからな。うまくファールにならんとな打ったんちゃうかな。その前に満塁で一、二塁間打ってたしな、ストレート系はな」
――今年は満塁で点が取れている。
「おー、まあ、まずひとつは強引にいってないていうことやろな。やっぱり打てるボールを選んでると思うよ」
――ミエセスの成長は感じるか。
「いや、そらあるある。結果が出てるわけやからな」
――昨日はベンチ。使いどきは。
「そうそうそう、ピッチャーとかなあ。今日は1時半までは島田やったんやけどな。変えたんや、ミエセスに」
――その理由は。
「いやいや打てそうやったから(笑)どっちかいうと左バッターより右バッターの方がええかなと思たからな、今日は」
――ミエセスの守備については。
「いやいや、もう、そらお前、見た通りや。ナイス守備やんか」
――ノイジーが三塁で刺したのも大きかった。
「うーん。まあ、そやなあ。まあ、一生懸命走らなあかんいうことやろなあ。え、(石川昂が)安心して走ってるから、あんな点入らんくなるんやったら」
――どちらにしても三塁で刺すのは大きい。
「そら大きい、大きい。そら1点差やないんやから。3点差やからなあ。何でもかんでもなあ、そんな来て、ましてツーアウトやからな、結局なあ。あれで終わってしまうもんなあ」
――伊藤将はテンポよく。
「そうやなあ、そんなに調子よくなかったんちゃう?おーん。でも、なあ、最初に2回までに4点もろたからなあ。まあ、なんとかあそこまでなあ、うん。もうちょっといきたかったんちゃうか、そんな感じやったもんな」
――中西太さんにもいい報告が。
「いや報告言うても、報告できへんやん。そんなん。1週間前に亡くなってて」
>>395 女のほうからわんさか寄って来る25歳のプロ野球選手が30過ぎたローカルタレントと結婚するかね
――中西太さんにもいい報告が。
「いや報告言うても、報告できへんやん。そんなん。1週間前に亡くなってて」
wwwwww
岡田阪神快進撃で
アホの俊介、ウン小幡、サンポールのネガ岡連中沈黙www
いや明確に戦力分析できたわ やっぱ二番手は横浜なんやて
これで広島が勝ち越して乗り込んできとったらまたややこしいことなっとった
審判が発言する時、とやかく言わず
「判定通り、無得点で最下位します!!」
と言ったのが印象的だったなwwww
これは酷すぎるだろwwww
――ノイジーが三塁で刺したのも大きかった。
「うーん。まあ、そやなあ。まあ、一生懸命走らなあかんいうことやろなあ。え、(石川昂が)安心して走ってるから、あんな点入らんくなるんやったら」
――どちらにしても三塁で刺すのは大きい。
「そら大きい、大きい。そら1点差やないんやから。3点差やからなあ。何でもかんでもなあ、そんな来て、ましてツーアウトやからな、結局なあ。あれで終わってしまうもんなあ」
岡田、あからさまに中日に苦言wwwwww
>>700 そこだけガチコメントでクソワロタわwww
>>711 エエやん
明日勝ったらWin-Winやんけ
結局ああいう怠慢走塁の積み重ねが横浜戦の体たらくに繋がってるんやろしな 迷惑な話やで
俊介て昔7番付けてたよなあそういや
知らん間に60なんぼになってたけど
>>700 どんでんこれ笑わせようとしてるのそれとも天然か
>>717 そしてあのバントミスで熱烈G党の奴に注目されてしまって選手生命縮めたからな
梅野はさすがに峠は超えたやろw
打つほうも徐々に良くなるはず…
金本ぶっ壊した俊介のせいで何回か優勝できなかったよな
あんな三塁アウトで無得点とか
プロの試合で初めてみたわ
ドラはほんまおもろい
>>721 そしてやらかすスレお気にのゴミ山は榎田をぶっ壊してくれたからな
西は梅野に任せてたらヤバイってなったのか必死で梅野と話し合ったみたいだけど
他はどうなるんだろうな
>>712 分からんけど二人とも積極的に使って育てたけどな
そしてせっかく来てくれた城島をぶっ壊したのが今のコーチの安藤
>>535 内緒やけど、和田引退の翌年いきなりホワイトに6あげてたんやで
>>727 奴は虚スレたてるほどの熱烈G党やからな
ネガ岡煽ってるワテがなんでネガ岡やねん
どうでもええけどw
忘れてたけど、聖子のモノマネ女の和田も6やったな
中野は6じゃなくて7がええな
明日は夕刻までには雨止むのでやってられんことはないな
休養日にしてもええしどっちでも鯉か
ま、オリグズは去年に続いてウチら阪神が3タテしてやるけどよ
>>733 やらカスはなんも知らんのやな
和田が6だったの知らんなんて似非にも程があるわ
「怪童」と呼ばれた強打者、中西太さんの死去が伝えられた18日、球界には悼む声があふれた。
元巨人監督の長嶋茂雄さんは「いつも私のことを気にかけてくださる心優しい先輩で、ふとしさんと呼ばせていただいた」と懐かしんだ。
1958年の日本シリーズで対戦。3連敗した西鉄が4連勝と逆転、3連覇を果たした。稲尾和久投手の活躍は語り草だが、中西さんは第5~7戦で本塁打。当時新人の長嶋さんは「今でもあの豪快なバッティングスタイルが目に焼き付いています」と敬意を表した。
ソフトバンクの王貞治球団会長は「野球界で怪童と言われるくらい野球のスケールを大きくした人」と振り返った。
中西さんは引退後は指導者として数々の球団に請われ、好打者を多く育てた。「小さな大打者」と呼ばれた若松勉さんはヤクルトのキャンプでの思い出を「旅館の座敷みたいなところで夜間にバットを振った」。
阪神の岡田彰布監督も教え子だった。「キャンプではスポンジボールで至近距離からティー(打撃)をやるのが毎晩の日課だった」と神妙な顔で話した。
>>737 ウチら阪神はソフトバンクとやりたいねん
チー牛オリクズは邪魔せんといて
和田勉ちゃんもこれだけ打てなかったら髪の毛抜けるな
ライト問題
小野寺 .364
井上 .229
ミエセス .185
島田 .171
森下 .161
板山 .059
>>745 お前が野球をしたことがないのだけわかったわ
>「小さな大打者」と呼ばれた若松勉さんはヤクルトのキャンプでの思い出を「旅館の座敷みたいなところで夜間にバットを振った」。
座敷みたいなところって、座敷やろw
>>744 こうなってしもたらエエねん
>>748 キチヤクはその若松さん嫌っとるらしいな
日本一監督なのに
選手が頑張って早い段階でまとまった点差を作ってくれて
アホの岡田がしゃしゃり出て来ない展開を作った時は
問題なく勝てるんだよなぁ
>>746 総打席数が無いとな
守備リスク負ってもミエセス
(中)近本
(二)中野
(三)ノイジ
(一)大山
(右)佐藤
(左)ミエセス/森下/井上/島田/小野寺
(遊)木浪/小幡
(捕)坂本/梅野
(DH)前川/原口
今週はよくやってるな
やはり確実に勝てる中日横浜に取りこぼしをしないことやな
ヤクルト広島巨人は選手が優勝の味を知ってるのでこれらをいかに叩けるかや
勝ち続きで勝ちパの登板機会が集中してるのが気掛かり。
俺嫌いな人をスキンヘッドにしてしまうねん
>>743 その前にアレせんとあかんからしっかりトンカツ食えよ
お前最近サボっとるやろ
>>712 金本ドラフトはハズレばかりやろwwwwwwwwwwww
先発も中継ぎも大量失点するような投手が一人もおらんから大崩れはせんよな
走攻守とも明らかに頭一つ抜けてるからこれはアレどころか黄金時代きたな
5月横浜OPS
佐野 .958
関根 .983
宮崎 1.394
牧 1.041
ソト 1.106
桑原 .982
戸柱 .918(山本 .879)
ドベゴンズと完封負け争いしてる貧打戦とは次元が違うな
中日だけに「オミソ」にするべきだな
中日に勝っても無効、負けたら有効ってことで
>>757 はぁwwwwww?
高校くらいまでやってから語れやw
あと、貯金3つ増やして交流戦に入りたいのう
ほんだら、まあなんとかなるやろ
>>760 オリクズチー牛ズには言われたくないわ
パで彼処がいちばん嫌いなんや
>>763 ええやんええやん
投手陣には申し訳ないけど乱打戦したいわ
どんでんは記者の白々しい営業トークみたいなの嫌がるからな
死者を利用するようなやり方にカチンときたんやろ
まあええわ
オレが変わりにまたカツ食うたるわw
🐷
>>770 お前らタニマチのやらカスも白々しい営業トークやろ
>>763 でもそいつらウチの強力投手陣には手も足も出ないやん
こっちは相手のエース級もメッタ打ちにしてるし
しかも苦手意識で勝手に転んでくれるから楽やでベイスは
負けるイメージわくか?わかんやろ
>>770 そう思うわ
岡田は、歯の浮くようなことは言わんけど
ひっそりと1人で中西さんのことを偲んでいるやろうな
ロッテも天候使ってくるから日本シリーズでは要警戒やな
まぁ話は単純よな
去年の投手陣に村上大竹石井が加わった時点でぶっ壊れてたんだわ
青柳や西の絶不調でそれが目立たなかっただけで、2人の調子が戻ったらそりゃこうなる
おまけに野手も四球乞食になって見違えたし守備も別チームだし
まぁそりゃ指標もぶっちぎるわという印象しかない
何も驚くことはなかったな派手さはないが
>>773 さすが横浜が勝てる九里、戸郷、小笠原に
全く勝てない雑魚戦の珍カスさんが言うと
とても説得力がありますね😂
石川サイスニード吉村にも全く打てず勝てないんだっけ?(笑)
阪神の得失点差+45 かよw
得失点差は阪神独走だな
鈍様、中日監督になる
(中)岡林
(二)村松
(左)ノイジー
(一)石川
(三)高橋周
(右)大島
(捕)木下
(遊)福永
(投)柳
なにあのバウアー
メッセ、バルデスを上回る中4病やな
俺が仕入れた極秘情報によると中日もノイジー狙ってたみたいやで
でもいち早く目をつけたどんがかっさらったんや
6つけるなら糸原か外国人やな
外国人といっても在日とか言うのなしやで
ノイジーは「つなぎの3番」でええと思うわ
今のバッティングスタイルでやっといて
うんうん、だから横浜は勝つ時は爆勝ちするかもしれんけど連敗もするチームなんよな
阪神は未だに3連敗もしてへんけどな
【DeNA】4カードぶり勝ち越し
「苦しかった分、取り戻す」
三浦監督 6連敗を抜けて2連勝
https://news.yahoo.co.jp/articles/73832d92d1afaa21633b9cbe7fa0b5196ee31baf 6連敗の後の連勝で4カードぶりの勝ち越しを決めて「苦しかった分、これから取り戻したい」と三浦監督は反撃を宣言した。
矢野はフロントへ入れとけて
クジは強いしドラフトうまい
今更中日に帰りたいとか一切ないやろ
(´・ω・`)中日の人たちがやたらいい番号つけてるのが気になりました
(´・ω・`)件の人も2つけてたよね
>>794 ここの統一協会員がうるさいからダメやろ
>>786 しかもドラ1だし、3年で1回ドラ1当てるだけじゃ話にならんよな
>>794 ドラフト前にケガしてる村上をなんとか獲れないかってフロントに頼み込んでたらしいもんな
>>799 宇野昌磨みたいな顔してんな
似た系統やろ
和田のメールは、犯罪ではないが
坂本、山川より数段、恥かしい
巨人が借金6から完済しそうやな
まぁわかってたけど
投手が湧いて出てくるのは聖域甲子園は別にして阪神メゾットでもあるんやろか
>>807 そのリゾットって美味いんか?w
メソッドな
>>807 暗黒時代でも、リリーフ陣に困ったことはないな
なんでやろな
>>799 イラネ
こうしてやるわ
和田って息子にイジられるんやな
なんか羨ましい関係やな
うちの親父なんか冗談通用しない上にすぐキレるから話すらまともにしにくいわ
チュッ和田やけつあな坂本くらいのメンタルが市川猿之助にもあればなあ
やらカスはnews zero見て寝ろよ
もう消灯の時間やろ
鈴木>筒香は誰でも分かってたけど鈴木>秋山は正直予想出来なかったな
和田の嫁も山川の嫁も汚い不倫されても食いついて離れへんな。ほんま女いうのはカネだけやわ
>>812 イケメンだな
無精髭あったらハリウッドいけるな
ここって歌舞伎にも肩入れしとるんか
底無しアンチ阪神やな
和田豊
大野久
中野佐資
とか誰がわかるねん
でも中野佐資はひらがなで入力してもちゃんと変換するんだな
何気にちょっと感動した
坂本が復活してきたんは
替え歌禁止令と
上位互換の山川のおかげやろ
>>825 日本語不自由のiPhoneと違う国産端末やからやろ
どんでんって大山の全力疾走否定派じゃ無かったっけ?
坂本はキャッチコピーあるけど
山川は無いからなあ。どっちが記憶に残る選手かというと坂本。
坂本が正捕手になったらタニマチと後援会が煩くなるからかなわん
梅野でエエ
>>831 メールとかLINEとか文字の方が残るからな
和田と坂本は偉大やわ
山川はそのうち忘れられるやろ
鈍はヘッスラ否定派だけど
中野も木浪もヘッスラやっているし、それを咎めようはもしない
西純矢が打席で打つ気満々でも、咎めない
そういうことよ
>>825 少年隊はメジャーの部類やろ
むしろ知らんとモグリだわ
>>835 どんでんじゃないけどヘッスラはなあ
手から行くんはアカンわなおーん
浜中がそれであれやったしそんなもんあれよ
ぶっちゃけ、日本シリーズより中日vsハムの頂上対決のほうが気になるわ
ノイジーの守備好きだわ
捕球直後にランナーを目で牽制するのとかも格好いい
立浪はステップ幅20~25、トップの型に入るバットの角度は45°で指導してるらしい
とにかく明後日は森下やから明日絶対勝たんとあかんぞ
わかっとるな青柳
ホームラン数
1位 宮崎 9本
2位 佐野 8本
2位 牧 8本
他チームのカス打者どもは何やってんの?
明日から西純がブルペン入るんかな
浜地は2軍か敗戦処理やな
濱中なあ…前川も肩やからよぎるよな…
掛布鳥谷井川みたいに投げる腕変えならどうや?
>>847 (´・ω・`)しってるよ
(´・ω・`)週明けには3人で40本近くなってるんでしょ
>>841 本気で緩慢なのか撒きエサなのか分からんようになってきたな
本職が内野なのがまた
藤浪5敗目か
もし藤浪が阪神でローテ残っていて
大竹が投げれていなら貯金0やな
藤浪はノーコンで球速いから中継ぎに徹して和製チャップマンになればよいわ
ジャップマンやな
明日岩崎使えへんのがやっぱり痛いな
鍛冶屋は温存したから
鍛冶屋→及川→ケラー かね
不安やわ
監督がゴミでもここまで勝てるなんて2008年と全く同じだな
金村コーチが散々、藤浪に理論もってアドバイスしてたんだろうけど
それでもダメっていうことは、誰が指導してもダメだってことだ
>>145 > 井上の選手談話聞いてるとやっぱこのコーチじゃダメそうってのがわかるな
ホントずっとソレ思ってたわ
>>847 それでもチームは6連敗とかしちゃうんだよな
ハメカスは相手にしないのが吉
前回の対戦でもう格付けは済んだから
重要なのは明日からの広島との直接対決
ハメカスと違って穴がない
やっぱ監督って大事なんやと思わされるのか今のパリーグ首位のロッテ
数年前から戦力なんて全く変わってない
ガチで一切変わってない
まあアレは間違いないな
ヤクルト弱いしDeNAはバウアーと心中やし
ミエちゃんはこの中日戦で岡田のハート掴んだやろな
ライト遂に決まったわ
>>856 次のプレーをどうすべきか考えながら動いてるから緩慢な動きに見えてるんじゃないかと思ってる
しかし本塁打数リーグ断トツ5位で得点は上位とさほど変わらないとかホント急に野球が上手くなったな
>>875 併殺打数リーグ最少
四球やなんやらで出したランナーを盗塁や併殺打で無駄にせず大事に大事して得点に繋げてる
打てないなら打てないなりに得点する野球してるわ
昨年までの素人野球じゃなく、
今年の阪神はプロ野球をやってるから、
普通に強いな
>>876 これな
送りバントは駄目って頭ごなしで言うやつ多いけどホームランが出にくい本拠地に、単打に成りがちな打線だからな
送りバントは有効だよ
楽しい名古屋遠征だった。
久しぶりのビジター観戦だったが阪神ファンはどこ行っても多いなw
帰り名古屋駅で帰阪する選手たちも見れたし良い遠征になった。
>>880 井川にはこんなにチャンス与えられんかったのう
>>879 バントはダメだの初球から振り回せだの、そういう長嶋巨人みたいな大味な野球は四番打者ばかり強奪するようなチームでもなきゃ成立しないわ
川上巨人も古葉広島も広岡西武も藤田巨人も森西武も強いチームは大抵スモールベースボールだよ
なのに何故か長嶋巨人みたいな大味な野球で自爆してたのが去年までの阪神
だから岡田に監督替わって野球のやり方変えたら、あっさりとチームも強くなったという
井川3Aで通算勝利の球団記録だか作ったでしょ
普通はメジャーに上がってしまうから狙えない記録なんだろね
>>879 岡田は併殺打で流れが変わることをことごとく嫌う
併殺打のリスクがある打者にはワンナウトであろうが送りバントをさせてとりあえず得点圏まで持っていく
それが得点せずとも好機の状態をつくる
あとは盗塁だが走らせる場面はほぼリード時の追加点狙う時のみ
同点時やビハインド時はほぼ走らせない
先制点取るまでや同点時は走者を大事にし、動かない
ビハインド時は塁を埋めるのに徹し走者を大事にする
このスレでも近本中野が出塁すればすぐ走れ走れ言う奴ばっかだが、盗塁失敗後のリスクを考えてなさすぎ
ワンナウトを献上し、塁上の走者は一掃され流れまで相手に行く可能性もある
>>867 オスナをバンクに強奪されたからマイナスや
本日の記念アゲ
「いとしの奈々、おはよう!チュ♡」
ノーアウト一二塁でノイジーフルカウントからのサードゴロ
あそこでスタート切らせてるとか
去年までとは違うプロらしい野球してくれてる。
オールスターファン投票選出
一塁手部門
2013 李大浩
2014 中村剛也
2015 中田翔
2016 中田翔
2017 中田翔
2018 山川穂高
2019 山川穂高(最多得票)
2020 中田翔 (コロナでオールスター中止)
2021 山川穂高
2022 山川穂高(最多得票)
これを見ても、山川なくして成り立たないと言っていいくらい
オールスターには欠かせない選手であることは違いないであろう
木浪だけど30のおっさんが
フルイニングフルスタメンで完走する訳ない
小幡もう少しの辛抱やで
>>890 奈々連勝だからな
記念に全文挙げておく
愛しい奈々!おはよー!チュッ(笑)
もう俺と奈々は既に運命共同体となっておりますので、どうか最後までお付き合いください(笑)
明日の晩は抱っこして、腕枕して寝てあげるからね
奈々!俺にもチュッは?(笑)
まだお風呂かな?一緒に入ろう! 今度ね!って…もう俺と奈々は、何でもありでしょ?(笑)
また湯船に浸かって、ちょっと恥ずかしそうな顔のかわいい奈々を見せてね! チュッ
つまり暴行魔かレイピストでないと一流のファーストではないと。
>>895 せっかく規定打席乗って打率ランキングに食い込んでるのにもったいないなあ
木浪としても絶対に手放さないって考えてるだろうに
>>893 お前マジか?大丈夫か?野球ファンか?
『プロ野球ニュース』
(プロやきゅうニュース、英称:PROFESSIONAL BASEBALL NEWS)
今年はまじで優勝見れるんか?期待してええか?
2005年は小1やったからあんまり覚えてないんよ
>>887 ゲッツーのリスクすごい嫌うよな
本人の解説聞いて思った
今年チームの併殺打が少ないのはそういう理由やな
今日はノーアウト1,2塁でヒットエンドランが効いたけど、動くとはびっくりしたわ
>>609 それは矢野が優秀じゃなくて、選手が優秀やっただけ
ノイジーのレフトはこれでもUZRマイナスなのかな・・・?
秋広がレフトでUZR1位らしいね
しけし、セカンド糸原とか相手からしたら相当ラッキーゾーンやったな。
守備範囲はもちろん、併殺打が違いすぎるわ
犠牲フライの数が違う
去年は犠牲フライすら数日なしはザラ
>>909 ファンからもめっちゃ言われとったからな・・・
セカンドを小幡か木浪しとけば1回ぐらい優勝してたやろな
中野をセカンドにコンバートしてもショートに中野以上に守れる選手いないから
ショートのUZR結構マイナスになってセカンドと合わせてUZRチャラかちょいプラスぐらいだから
コンバートそこまで意味ないとは思うわ
矢野は最大4連覇可能な戦力を託されて、4年連続V逸してみせた無能現場指揮官。
最低でも2回/4年は優勝しとかなおかしい充実期。
今年は選手の自信が違う。精神と時の部屋入ったみたいに見える
しかし、ここ数年
優勝まではいかなくとも、優勝争いはしてきているというのに
ぬるま湯って言ってしまうのって凄いなw
折角今調子いいのに2年後岡田が退任したらまた元に戻るのは嫌やな
今年アレしたら来年は1年かけてじっくり指導者を育てて欲しいわ
広島、横浜は交流戦で負け越すだろ。セカンドリーグ勝てそうなの阪神だけだな!
野球らしい野球が見られて楽しいです
一生懸命でかわいいミエちゃん、結果も伴ってなおよし
今の心配はピッチャーかな
今中継ぎが7人だから投手1人増やして野手1人減らしてもいい
明日は岩崎使えないから勝ち越してた時のリリーフどうするのかねぇ
今日の結果から浜地はもうビハインドやろしいきなり純矢もないやろし
9回はケラーしかいないとして加治屋岩貞になるのかなやはり
不安や
>>924 もう球場と相手投手によってミエちゃんと島田にライトは決まったから井上小野寺要らんもんな
いきなり2人落とすはないから井上やな
小野寺はまだ交流戦で使うかもしれんし
まぁ森下上がってくるやろから出番ないやろけど
交流戦はミエちゃんDH確定になったら前川昇格なくなったのが残念や
浜地ってそもそもなんで抑えれてるかわからんかったからな
球速は普通真っ直ぐのコントロールはアバウト決め球になる変化球もない
湯浅は交流戦までには帰ってくるけど石井はどれだけかかるんや?
>>929 今季絶望かもしれんよ
石井は腰を疲労骨折だっけ・・・
腰はかなりかかりそうだよなあ
>>919 また元に戻るというより年齢的にいまが旬の選手が多い時期にどんでんが監督になっただけだしな
後進を育てつつ勝たないかんのだがまだ5月やしどんでんは育てようという気配すらないから和田に頑張ってもらわなあかん
今季絶望マジか
そりゃ純矢を中継ぎにしたがるわけやな
森木も中継ぎいけると思うから上げたればいいのに
元々、森木の方が中継ぎ向きやろ
何故去年あまり投げてない石井が疲労骨折を…
まさかスペやったんか?
森木なんてまだ20歳なのに可哀想や・・・
そりゃドラ1の先発の本格派投手は中継ぎ転向で成功する可能性高いとは思うけどさ
将来的には先発でも今年は中継ぎでええやん
そもそも今のメンバーなら一軍では先発投げられへんのやし
あの山本由伸もリリーフやってたんやで
>>934 石井は5/3に39球投げて2日後の5/5に20球投げてからおかしくなったから
3日で60球近く投げさせられて潰されたんじゃねーの・・・
中継ぎ他おるのに意味もなく2イニングは疲労度半端ないからなあ
>>937 やっぱりそれよなぁ
数えてないけど石井はイニング跨ぎ多かったイメージあるわ
及川と加治屋も潰されるんじゃないか心配
岡田もここだけは変わってないよなぁ
今日も3点差あるからケラーだろうと思ってたら余裕で岩崎やったし
石井を久保田みたいに使いたかったのだろな
久保田も勝ちパで2イニングとか投げてたもんなあ
湯浅 0.00
加治屋 0.00
石井 0.60
及川 0.71
岩崎 0.75
ビーズリー 1.64
ケラー 1.80
岩貞 2.08
富田 3.38
浜地 9.72
岩崎潰されたらさすがにヤバそう・・・
岡田は岩崎に3連投とかさせる気満々だからな
>>717 そら、俊介みたいなんが7番とか付けてるようじゃアカンわなw
18番の二神とか馬場もそうやけどw
結局、石井ってまじで疲労骨折だったのかな?
ここに腰部の疲労骨折の可能性が高い模様って記載あるけど続報ないもんね
【阪神】前夜プロ初勝利の石井大智「腰痛」で登録抹消 腰部疲労骨折の可能性で長期離脱も
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-bb-tp0-230513-202305120001362 >>740 あれはほんま野球脳なさすぎたなw
見てて唖然としたわ。 そら去年は弱いはずやで、あんながレギュラー内野手で重宝されてたんやから。
矢野と井上の野球は2度と見たくないわ
WBCから帰国して間もない湯浅を開幕戦で36球投げても、翌日連投で投げさせてたからな
湯浅もあれでおかしくなったんちゃうか・・・
まだ開幕序盤で投手がこんなに故障者出るのは運用がまずいからやろなあ
岡田はシーズン後半いつも失速しとったし懲りてなかったんかい
マジでケラーとビーズリーもっと信用したれやって思うわ
特にビーズリー
この2人を信用しなさ過ぎるしわ寄せが岩崎岩貞加治屋及川にいってんだわ
浜地は去年から調子上がらんままやな
西純もあんなやし安藤久保田はどうなんやろな
>>902 この時期にポジはもうファンかどうか怪しいレベルだぞ
せめて虚と13.5以上離れてから期待せんと
3点差で中日打線すら抑えられないと思われてるんよなケラー
そんな投手を明日広島相手に出すかもしれないのはかまわないんやろか
明日は絶対岩崎無理やし
これから寝ようとしたところで大谷第10号ホームラン!!
未だ起きているか悩むが阪神も勝ったことだし良い夢見れそうだw
>>779 読売に3タテされておめでとうwww
3タテ喰らうてどんな気持ち?wされた事ないから分からんわ
>>953 今試合やってたのかよw
情報ナイス!!!
>>930 石井は折れてないってニュース見たぞ
言うても軽くはなさそうなんだが
ヘルニアとかかね
折れてないのか良し良し
大事な後半に戻ってきてくれたらそれでいいわ
大谷今度はこの球場の逆方向にトンデモねえやつ打ち込んでくれよ!
と、いうことで、今日は雨マーク来てるけど雨柳にならんよう祈って、おやすみzzz
玉村に投げ負けたら青柳マジでヤバイぞ
明日は森下なんだから今日がどれだけ大事な試合か
自覚しろよマジで
昨日、1985年と一致したらしい
勝敗数、中日戦勝利および勝利投手伊藤あたり
昨日の敗戦で
柳
0勝4敗 三振27 防御率 2.70
かわいそうに
今季の中日の投手陣 こんなのばっかり
中日投手の優秀さは近年の阪神と同じで球場が広いだけ
今年の阪神は特別出来が良いけど
箱庭打者を見て指をくわえるよりディフェンスでどうにかするしかない。岡田監督はそこが分かってる
独走はいいが 気は 緩めんでくれな
2008年のこともあるし
なんかあたりまえのようにヒット打ってあたりまえのように抑えてあたりまえのようにファインプレーがでてる
独走してるように感じるけどまだ2ゲーム差しか開いてない
>>977 一週間前は2ゲーム差つけられていた2位だったからなぁ
>>950 この貯金数でネガる方が異常じゃ
あほんだら
>>946 岡田は意外に酷使していないので
昨年終盤の矢野の酷使が原因では
Vやねんと2021の事があるから貯金10でも全然安心できない
2008年は貯金23、2021年は貯金21
それでも優勝できなかった
アンチ岡田の未だに批判する「中継ぎを酷使させるなっ!!」
阪神 14試合加治屋、13試合岩貞・石井、12試合岩崎、10試合ビズリ・ケラー
読売 16試合直江、14試合大勢・高梨、田中豊、13試合も3名
どっちが酷使しとんねん、おいアンチ岡田ネガキチ害よ
とにかく勝っていると 対戦相手のプレーにも 苦言を呈する余裕が
【阪神】破竹7連勝 岡田監督は竜の〝怠慢走塁〟に「一生懸命走らなアカンいうことや」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4dc616f6e0afaf7d5e6a470640759015f2879ed >>943 あれは俊介が3位指名以下なら社会人に決めていたのに
阪神が5位で強行指名してアマ側と揉めたので
その見返りに当時の真弓監督の背番号を与えた
中野は二塁手になる為に生まれてきたような男やな
去年までとは丸っきり別競技をやってるようだよ
岩崎は疲れるとパフォーマンスが目に見えて落ちるから心配ではある
その辺わかってるから今のところうまく運用してるがこれから夏場になるからな
猿之助のアレな
はっきり言うて女性セブンが悪いやろ
おーん
ブルペンでの球数管理の発想とか無さそうやからな
肩作る機会は激増してるやろな
流石に今年はVやねんとかあかん優勝してまうとかの類はやろうとしても球団が許可しないのでは?と思う。
岡田監督がアレと言ってるのと矛盾するわけだし。
>>989 去年までの金村が優秀やったから余計に久保田で大丈夫かとは思うな
実際阪神が1番中継ぎ登板数少ないしうまく使ってるがな
他球団の中継ぎ見てこいよ
今年は矢野政権で滅多に見れなかったサヨナラ勝ちあり、打線爆発勝利あり、前半の少ない得点で逃げ切る勝利あり、鮮やかな逆転勝ち、点を取られたらすぐ取り返すのがあるから優勝の匂いを感じるけど、油断は禁物
今の先発陣で中継ぎの登板数多かったらイカれてるんやけどな
イメージだけで中継ぎ酷使とか黙ってろボケナスどもが
>>996 棺桶に片足突っ込んでるような老害やから、昔のイメージでしか語れんのやろうな
アンチ岡田は素直に負けを認めなさい
まだ、間に合います
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 54分 25秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250514131405caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1684409300/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・今年の阪神はやらかす18-307
・東京ヤクルトスワローズpart1114
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1663〓☆〓
・阿部ンジャーズ/エンドゲーム@埼玉西武ライオンズ'19-76
・プロ野球の視聴率を語る6939
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part78
・【巨人】読売ジャイアンツpart652
・今年の阪神はやらかす19-469
・鳴尾浜の若手・二軍選手を語る Part463
・2016年巨人専用ドラフトスレ 22巡目
・東京ヤクルトスワローズPart1861
・2020年中日専用ドラフトスレ25位
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1734〓☆〓
・2019年パリーグ戦力分析スレ Part33
・今年の阪神はやらかす21‐41
・セ・パこんな奴をトレードに2023 part4
・中日の中日による中日の為の情報と補強654
・今年の阪神はやらかす19-485
・2017年12球団ドラフトスレ part17
・今年の阪神はやらかす19-263
・2019年パ・リーグ戦力分析スレ Part39
・プロ野球の視聴率を語る6146
・【2016】今季のセ・リーグ順位予想【混セ?】
・2020年パ・リーグ戦力分析スレ part13
・【幕張のダルビッシュ】佐々木千隼応援スレ Part4【背番号11】
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part52
・18年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.87
・【東北楽天】杜の都のイーグルスvol.1694【狗鷲軍団】
・あれも、これも、かなわない@埼玉西武ライオンズ'17-227