◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
東京ヤクルトスワローズPart1890 YouTube動画>6本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1736657358/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvv:1000:512
辰己ガイジ及び思いつきバカ出禁
自分の推しを守るために他の選手を
過剰なまでに貶すのも禁止
なので顔文字の奴も出禁
前スレ
東京ヤクルトスワローズPart1888
http://2chb.net/r/base/1733569428/ 東京ヤクルトスワローズPart1889
http://2chb.net/r/base/1734924159/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
今年まで
石川
川端
石山 確定。
戦力外候補
清水
田口
山
>>1 >>1を含む低知能タイプのおじさんの出禁はしなくて大丈夫ですか?^^;
自分も出禁にしたら武士の腹切りみたいでかっこいいのでぜひお願いします^^;
>>2 1に書いておくと効果あるのが判明しているので
テンプレとして書いてるだけだね
>>4 宮本丈
2024代打成績
23打席21打数0安打0打点5三振2犠打
2年連続最下位争いの中日と二厘差の借金15の5位
これで責任取らない高津晋吾www
監督から辞任言わないと首に出来ないシステムwww
>>7 なお、なぜか23打席の少ない打席数を切り取って打者の能力について評価を下そうという人がいますが、
統計学を知らないだけでなく、頭が不自由な人ですと自己紹介しているに等しいと思いますからさすがに恥ずかしいですよね~^^;
なんというかそれはパチンコに2回行って連続で勝てたから一生パチンコでお金が稼げると勘違いしている人と同じなんですね。
パチンコ業は客の損=お店の売上高になっていますので、ギャンブルの期待値は大きくマイナスです。
客の損失から家賃と設備費と光熱費と人件費と建設費、金融費用を払って、なお利ざやが稼げるので成立している産業というわけですね。 短期的に勝つ場合があってもほとんどのユーザーが大きくマイナスの収支に収束するからこそ成立します。
野球においても長期の統計に着目したり、結果に結び付く再現性のある構造を理解することが肝心です。
なお普通は打者の能力を測るのに直近300打席くらいと通算成績を見ます。
統計学で見て再現性のある打者の能力とは、
本塁打、四球、三振の少なさ、打球速度、打球角度、走力、左打席右打席です。 詳しくはBABIP収束などについて調べましょう。
打球運と守備の影響を除外するのがセイバーメトリクスで一番の要点です。
巨人ライマル甲斐田中石川
ヤクルト茂木鈴木佐藤澤野
補強に金かけるチームとかけないチームの差www
>>10 いつから石川柊太は巨人に入団したんだよ
自分の脳内だけで遊んでろよ
誰かと思ったら石川達也かよ
フォーム変えてからストレートダメになって
左少ない横浜に見切られた投手じゃん
ドヤ顔して並べるものかよ
>>10 そこまでしてクライマックスで負ける雑魚チームwww
宮本の代打は
22年32-4
23年31-5
24年21-0
84-9 .107なんでガチで適性が無いと思われるさすがにこのレベルは使う首脳陣が悪いデータみてないんかこいつら
>>11 ソフトバンクから巨人へはよくある話だから勘違いされやすいのよ
>>20 ラミレスグラシン2枚ぶっこ抜きには言葉も出なかったわ
もうFAピッチャー取りに行くのは止めるべき
狭い暑い神宮練習は離れた草野球場12球団唯一のファールグランドのブルペン
DH無いセリーグにパ・リーグからピッチャーは来ない
>>14 CSなんかおまけみたいなもんや
貯金2の横浜が日本一なるから短期決戦は運が良ければ勝てる
中日が金丸取ったのに2位でまた左の吉田取ったおかげでモイセエフ取れた
地元のスラッガーなんだから2位で取れば良かった
モイセエフにええの取ったわと言えるかどうかはまず自主トレ後半のフリー打撃を見てから
西村の時はすぐ、これはダメかもわからんねってなったし
21の二軍盗塁王をプロテクトしないのはフロントの失態
長岡が左バッターだから右の小森はプロテクトすべき
逆に武岡は左だからプロテクトしなくていい
楽天は宗山が左だから右の小森は欲しい
石井の戦略を読めなかった小川と高津
ヤクルト的にいうなら何故かこのチーム右打者がやたら多いのよレギュラー確定が村上と長岡しかいない
むしろ左打者の主力や準主力が少ないチームになっている
サンタナオスナ山田中村 塩見が右だからね 左は西川丸山がスタメン半
だから左の茂木が意味あるって言っても理解もせんからな
盗塁王なんて別にすごくないからな
去年の盗塁王が今年は3割打って戦力外になるのがファーム
盗塁王だからきっとすごいんだと思わないほうがいいよ
先発は吉村しか計算立たない
小川山野高橋石川髙梨は投げてみないとわからない現状
中村は8勝すれば御の字
奥川はTJ拒否して145キロ6回三失点
45の石川が未だに現役な選手層の薄さ
今年も高津が先発5回で変えてリリーフ酷使無双が目に見える
開幕からネガりまくってるてるバカはファン辞めた方がいい
>>9 代打とスタメンでは使われる場も
役割も違うよって話も理解出来ない程
野球知らない奴に発言権ねえんだよ
代打で23打席は十二分に多いし
主要代打の成績でまとめられる時の目安は
20打席以上が基準
今年は塩見復帰が前提なのでスタメンで出られる
可能性は凄く薄いと考えないとダメだ
スタメンで出るのはレフトサンタナセンター塩見
ライトは普通に考えれば守備も考慮されるから
西川か丸山和耶が基本だよ
宮本丈は代打か野手怪我の際の代役が基本線
立場は赤羽増田とほぼ同じ
宮本が代打成績悪いのは出遅れと怪我選手との交代で
一軍でいきなりスタメン入ってそこからずっと
成績良く3番昇格で急激に打撃落ちて代打に格下げ
そこからの成績しかないので今年ゼロとは思わないが
お前がそうやって長岡武岡を貶すなら
お前推しの丈はどうなんだよってツッコミされて当たり前
吉村も勝ち運無いからどうだろう
9勝8敗じゃエースと呼べない
戸郷才気高橋東床田森下の安定感が欲しい
神宮というハンデがあるから投手はしんどい
小川はなんだかんだでよくやってるよ
>>34 俺もそう思う
年齢的な衰えはあるが、初年度が出来すぎだったんだからさ
その後は10勝8敗ぐらいのペースをほぼ保ってる、この弱投スワローズなら完全にエース扱いなんだよな
石川にしたってしかり
大卒で200勝に届くレベルに勝ち星積み上げられる人間なんてそうはいない
この人も小川の前のエースだった、と言うべきか
スワローズはそういう実績ある人間は出来るだけ残す土壌なんだよな、ファミリー体質っていうかさ
だからシーズン中ほとんど出番の無かった杉浦が日本シリーズで逆転満塁ホームラン打つ事になるんだけど
いやぁ~、それにしても前スレで武岡君はショートきついでしょう
というごく当たり前の話をしただけであんなに大量の僕へのアンチコメや、なぜか宮本へのアンチコメが湧いてしまうのかと^^;
あらためて武岡くん大好きおじさんの量の多さと知能の低さを感じて、なんというか知能は低いが食欲の旺盛なゾンビから逃げている映画の主人公のような気持ちになりました
きちんとしたデータや解釈をもとにして筋道立てて解説しても通じませんから、クリティカルヒットしても倒せずに何度も襲ってくるソンビのような感じです^^;
>>28 左打者少なかったのは編成が方針変更したからだよ
三拍子系のセカンドサードショートの右投げ左打ち
こんなのをずっと取り続けて飽和状態
だから2021のドラフトからそれを取ってない
明確にしっかり何かに秀でた選手取るようになった
その一方で戦力外やトレードで整理して
結果長武コンビ以外太田と川端と丈だけになった
>>29 何ならウエスタン盗塁王に1差な上
最高出塁率の選手がクビになってる
小森はただショートなだけでなく
3年夏の打撃成績11打数10安打三塁打3本など
打ちまくっててそこに期待もされてたけど
プロの変化球や緩急に苦しめられてコンタクトを
良くしようとしたら長打が消えたしそこまで率も
良くないし守りも二遊間任せられるレベルにない
今現在で目指すのはもう少し走塁活かした渡邉大樹
ただあの当時と比べそこには並木と岩田がいる
正直相当難しいよ
なので右打者の内野手が少ない楽天への移籍は
本人にとってもチャンスでしかない
俺も小森はスワローズにいたって一軍での出場が無いと思う
長武コンビ、+山田なんだからな
現役ドラフトで取られた、レベルじゃねえの?
楽天での活躍をむしろ期待しているよ
それほど知ってる選手じゃないけど、小森が成功すればスワローズの内野陣のイメージがよくなる
>>41 下の世代に同じ右打ちショートで田中陽翔って
世代トップクラスのショートが入ったから
ショートは基本彼と伊藤で回る形になるはず
それでも「出すのは惜しかった」と言わせるくらいの
活躍はして欲しいもんだね
投手力は巨人阪神広島2点台と比べるとだいぶ差がある
打線が良くても一流ピッチャーは打てない
先制されると150キロ台の勝ちパは打てない
高津続投で捨てシーズンだから投打が噛み合わないで去年の二の舞なる
>>42 その「世代トップクラス」のショートに何十年スワローズは悩まされているか
池山さんがドラ2で当たったから、それからは三木だの住友だのショートばっかり取ってた時期があった
まあ脱税宮本が入ってきてからは、さすがに15年ぐらいショートが安定だった事は認めるけどよ
前スレで山田をサードにコンバートしろ、とか言ってる暴論まである始末だからな
山田なんてもともとショートだろ。送球難だからセカンドにコンバートされただけ
それをサードにコンバートするとかw
やっぱり「歴史」を知らない若者(バカ者)の発言は怖いなあ、ってさw
山田はもうセカンドは無理
一二塁間簡単に抜けていく横っ飛びもしない
吉川田中中野菊池と比べるとだいぶ守備力落ちる
サード村上ファーストオスナが居るからコンバートできない現状
>>45 そりゃそうだ
年齢的に横っ飛びなんて出来なくなってる年頃だからね
だから今年のセカンドはそれこそ山田が先発で、リードしたら即武岡にスイッチになるんじゃねえの?
これもなにもかも、オスナ三年契約のせい
宮本はファインプレーに見せないように取ってたからな
ファインプレーするとピッチャーが打たれた感覚になるから
平均球速は5キロアップしてるのに150出るのは星と木澤だけ
スピードはトレーニングすれば上がるんだろ
それとも天性だから上がらないのか
宮本は中村はリリーフタイプと言ってた160だから大勢みたく1イニング全力で抑える
>>47 だな
宮本のプレイは玄人しかわからんよ
パワプロバカ、宮本丈の代打打数がうんぬん言ってるバカには理解出来ねんだ、コレが
田中陽翔ってショートとしてはみてないだろ身長あるほうだし、あと守備評価はやっぱ低いでだからドラフト前指名されないんではされても育成みたいな感じだったのよ
あくまでセカンドやサード期待のタイプ、もちろん育てばの話だが、ヤクルト的には廣岡をはじめこのタイプ以前からよくとるんよな
二軍で250ホームラン2本守備下手じゃ一軍じゃ活躍出来ないだろう
リチャードも二軍でホームラン王だけど一軍じゃからっきし
のぐのぐ以来、歴代の高卒ショート一年目見てきたけど小森が一番下手糞だった
でも田中はおそらくそれ以下
>>28 ヤクルトは伝統的に右打者中心の打線を好む。逆に左打者を好むのが広島横浜巨人。まあ巨人は最近は左打者が育たなくなっちゃったがw
来年の目標の一つは澤井の覚醒。
使い続けて、HR20本打たせよう。
>>51 細川みたいになれるポテンシャルはあるだろ
ヤクルトの歴史で一番バランス取れていて強かったのは1997年だと思う
下川が早くも投げた様だね
一軍キャンプメンバー入りかの判断になったんだろうな
人的補償廃止にしてくれないかなFA取っても損するな
うちは取られる方が多いんだからあった方がいいに決まってる
まあ楽天は二軍の茂木放出して3年目のショート取れたんだから大成功だな
ヤクルトで出番無いと他行っても出番無いだろう元山広岡みたいになる
廣岡も元山もな、移籍先でもパッとしないな。
小森もそんなもんだろ。
>>53 こいつに限らずスカウト陣の権力者が長年変わってないから。
伊東小川橿渕、このライン。でスカウトで長年ヤクルトでやってた斉藤がクビ→古巣読売スカウトに転身。橿渕色がますます濃くなって、数年はドラフト暗黒だよ。
塩見はセンター守れるのか足怪我して無理させないならライトだろう
センターは西川丸山岩田足の早い奴がいい
金を出せば強くなるんだよ
ソフトバンクが強いのは金の力
もっと大富豪企業に身売りしなさいよ
池山は監督なるタイミングを失った
楽天行かなければ真中の後になれたのに
>>70 球団よりあなたがソフトバンクファンに鞍替えしたらすむ話だしそっちのほうが早いよ
>>67 田中の育成指名レベルの評価してるの誰って話の流れで
そのレスはあたおかとしか言い様がねえぞ
ネガバカ気持ち悪いからこの世から出てけよ
何言ってんだ、そもそもこのスレってパワプロ脳とアンチとあたおかを生暖かい目で見るところだぞ。
金久保と柴田が韓国で動作解析の様子の動画が韓国ユーチューバー?かな
アップされてた。
普通の事なんだが
青柳のメジャー挑戦に暗雲 マイナー契約→自由契約なら「有原式FA」の最短記録更新も 「鬼筆」越後屋のトラ漫遊記
://news.yahoo.co.jp/articles/f6a2f240a1d9462e8d3f19452fc8d533ac95db9f
先発居ないから青柳取るか、、
性的な嗜好で見たけど
口元って直しようがなくね?
アンチじゃないけどアンチになりやすい
>>19 他にもなれない己れの不甲斐なさを呪え
管理者とかもっときついだろ
というか俺も嵌められたは通用しないぞ。
>>75 韓国くらいにしか行けないレベル低い選手は期待出来ない
>>55 若者はポジティブシンキングだから
支持率とかコロナ対応の年齢を重ねた人がいるってのも同じじゃね?
ませややむとすをちさほむけこねされくをみらよねらみうえよをはしこわきよめてほすへれりなれももわわあもゆおうま
>>75 星と坂本光が行ったやつかな
柴田は知らんけど、金久保は何かを掴んで帰ってきてくれたら面白いんだけどなぁ
令和のロケットボーイズと言われる木澤と星で7.8回
9回は絶対的守護神小澤
先発は小川、奥川、田口、吉村、高橋、山野、松本
この投手陣で優勝争い出来ないとは考えられない
今年の哲人は280 20本はするし2度目の3冠王へ視界良好の村上もいる
その村上3冠王の最大のライバルが首位打者狙いの長岡
サンタナ、オスナもキャリアハイ確実
開幕が待ち遠しい
この時期はファンはみんな夢見る夢子ちゃんになるな。それもまたよかろう。
中村とランバート期待できそうじゃん。
奥川も復活したら先発は良くなる
日本一になった頃は2025年オフに村上、翌年は奥川か高橋がメジャーか。と思ってたけど現実はそう上手くは行かんね。
>>86 あれは駄目こいつは駄目
監督は球団は何もわかってない
みたいなんよりはよっぽどマシだわな
ガンガンポジっていけ
奥川高橋が両方こんなことになってるとは想像できなかったし、オスナとドミンゴがこんなに長くヤクルトにいてくれるとも思ってなかったなぁ
>>92 高橋奎二と奥川は過大評価。いい加減ポジヤクも認めないとw
まだ小森いうとるのおんのか
ヤクルトのプロテクト外なんて論外だからどれも活躍するわけない
考えるだけ無駄の
ヤクルトのドラフト1位・中村優斗投手(21=愛知工大)が15日、埼玉・戸田グラウンドでの新人合同自主トレで一部別メニューで調整した。 ウォーミングアップは行ったものの、キャッチボールは回避。その後はボールを使わないランニングなどのメニューは他のルーキーとともに消化した。 上半身の違和感だといい、中村優は「めちゃくちゃ痛いとか、そういう感じではない。念のために、トレーナーさんの指示でやっている。大事を取って。全然心配はないです」と説明。 早ければ15日からの今クールで初のブルペン投球を行う可能性があったが、最速160キロ右腕は「トレーナーさんの指示で。自分も決めてない状態」とした
ドラフト前に選手をメディカルチェックすることは、禁止されている
>>96 やはりスワローズに大卒投手は鬼門だったか
2年続けてドラ1が開幕前に故障者リスト入りはなんとか回避して欲しい
もうさ、他11球団が入手していたであろうケガ情報を
ヤクルトだけ入手できてなかったんじゃないの?
ドラフト1番人気までは行かないにしてもこれだけの
力量の投手を競合なしの1本釣りできた事自体今考えたら
不自然すぎるわ
中村はフィールディングが下手くそだから1本釣りできた
これで今年もドラ1で投手行くんだろ?
ほんと失敗を埋め合わせでまた失敗し続けるドラフトするのやめろよな
宮本「中村はリリーフ向き」
これじゃ酷使されるリリーフは無理だな
中村「めちゃくちゃ痛いとかではない」
少しは痛いという意味か
終わったな
ほら、パンクした自転車でも、自転車押して行くのは嫌だし、時間もかかるから、多少は行けるところまで(できれば目的地まで)漕いで行こうとするじゃない
でも、、そこでの適切な処置ができていないと結局チューブまでダメにして、余計にひどくなって高くついて直るまでの時間がかかる
今は、あ?パンクかな?ってところなんだけど、運ぶトラックもないし、とりあえず押して行こうか?ってところ
ただ、自転車屋まで距離があるからちょっと乗ってみても大丈夫だろ?そんなに凹んでいないだろ?って動き出すのがヤクルト
愛知のアマ野球好きで去年も中村目当てに愛工大の試合ちょくちょく観に行ってたけど、投げ終わってベンチ下がる度に肩を回してたり上半身をしきりに捻ってたりしてたからまさかこういうことだったとはな
入団発表前日に正式契約とメディカルチェックをやるのが恒例なのでもともと悪かったということはない
ドラフト時点では健康状態が固まってないが、ヤクルトが指名権を獲得した瞬間にプロ入り選手の怪我持ち状態が確定する
シュレジングーの猫やぞ
ドラフト前メディカルチェックはプロ・アマ規定で
出来ない
痛み止めで誤魔化されていたら手の施しようもない
>>41 もうさ、レギュラーと控えを同列のごとくコンビ扱いするのやめようよ…
本人たちが一番迷惑だよ…
補強は茂木と矢崎だけ上積み無いから今年も最下位争いだな
ランバートバウマン中村は未知数
石川小川髙梨は計算外
髙橋は広島専用機
山野松本阪口は二軍帝王
奥川はスペ中10
吉村は貯金作れない
エース不在
非表示多いけど相変わらず顔文字と思いつきバカか
選手貶す書き込みして何が楽しいのだろう
>>119 はあ?
長武コンビって言葉がそんなに気にいらないのか?
そもそも長岡がレギュラー取るまではそうみんなが言っていたんだからその名残よ
ならあなたに免じて長岡はレギュラー、武岡は山田の衰えに感じてしまえばレギュラー、って事になるな打力が物足りないけど
山田は足悪い、走れない、一発狙いしか出来ないいわば
ハタチやそこらの池山さんの打撃
しかしてねえんだからよ
チームバッテングなんてものは無視
その点池山さんは歳とってからはチームバッテングに徹してた感じがするからのう
山田はそろそろ「背番号1」を返納すべき
誰も衰えたお前のホームランのみを求めて球場に来てるファンはいません
たまにはタイムリー打てよ
「やまーだ てつと」を言いに来ているファンは結構います
神宮のせいで怪我人ガーって言ってた人、西舘も中村も神宮で投げとらんやんけw
>>125 その
やまーだ、てつと
言いたいだけのファンはもし山田が二軍になったら球場に来ないのでしょうか?
山田ファン?
スワローズファン?
この際ハッキリさせた方がいいと思うね
去年の成績なら一軍だけど、今年は武岡の成長によっては山田は二軍かも知れないからね(まあバカ津が二軍に落とすとも考えにくいがw)
チームの成長を望む、時期監督で優勝を狙えるチーム作りをするなら山田はそういう時二軍だろ、一発しか狙わない、
ミューレン
8番バッターと同じなんだから(ミューレンは30発打ったけどな)
もう、山田神話は終わったんだよ
盗塁しなくなった段階で俺は気づいた
呪われたドラ1
奥川TJ拒否145キロ
山下TJ酷使で肘骨折
西舘自主トレヒジ痛TJ
中村自主トレ肩肘違和感
>>134 金丸はわかっててケアしてたからな
中村は怪我したことないアピールからのだからやっぱちょっと違うかな
横浜が日本一なってアメトークで横浜芸人やるけどヤクルト芸人は出川哲朗と益子しか居ないから出来ないなw
出川は過去にマリエに島田紳助の枕強要してたから名誉会員に相応しく無い
>>137 やっぱり三宅裕司先生ですわ
チャキチャキの江戸っ子ですし
>>135 金丸は単に怪我が酷くて投げられなかっただけだよ
腰の骨挫傷で4ヶ月休むくらいだったから
慎重に慎重を重ねて調整してるだけ
俺はこの時期の新人合同自主トレを何故
「戸田二軍球場」で継続しているのかが謎
毎年のようにケガ離脱するくらいなら
例えば今内川聖一主導で行ってる自主トレで
使われてる都城とか新人集めてやらせれば良いのではと
関東の寒い場所よりも高知や宮崎鹿児島と
温暖な気候の場所でやれば良いと思うよ
>>141 昨年回ってない捕手陣考えたら放出は難しい
俺が編成で相手から打診して来たらやる可能性あるがな
ただ「板東」な板東英二と同じ木偏の板東
中居て阪神ファンだったのかw
珍かすのやることは恐ろしいw
渡邊渚
・生命の危機を感じた
・PTSDを発症
・腎機能障害、膀胱炎を発症
・直腸にもダメージ
・乳首の縫合手術を受けた
ヤクルト、フジテレビ、女子アナ・・・
港社長会見
中居引退
補強控えの茂木と育成3人取って終了w
外人4人体制
オスナサンタナ中村3年契約安泰
走れない塩見山田レギュラー
村上心はメジャー
ヤクルトのドラフト1位・中村優斗投手=愛知工大=が16日、新人合同自主トレに参加。上半身のコンディション不良のため、2日続けての一部別メニュー調整となった。キャッチボールを行わず、ランニングやノックは受けた。 報告を受けた高津監督は「無理は絶対にさせないけど、ちょっと今後どうなるか(分からない)という感じですね」と表情を曇らせた。
こりゃ二軍スタートだな
無事これ名馬というもんだな。
石川がどれだけ長年貢献していたかわかる。
何回ドラフトで失敗したら気が済むんだろうか。
この球団は…
スカウト陣はちゃんと調べてるの?
>>140 ルーキー時代吉村貢司郎より凄いと巨人ファンが絶賛してたピッチャーだなw
中村優斗がダメだとまたまたドラフト大失敗になってまう
3位くらいで九州三菱自動車の木下か法政大の山城を獲っていればなぁ
大失敗しても責任をとらなくていいヤクルトのGMと編成という仕事
何度でも書き込む
ドラフト前にメディカルチェックは出来ないから、
どんなに調査しても痛み止めで誤魔化されたら、どうしようもない
最後は運だぞ
石川と川端の釣りのユーチューブに山中も居たけど、山中は球団職員になったの?
>>161 本社社員 元選手でも山中・萩原(多賀彦)・青柳のようにイケメンでないとなかなか入れない
中井美穂は上納されて古田と知り合ったのか?
あの頃のフジ女子アナはとんねるず石橋にも上納されてただろうな。
神宮で投げること想像しただけで部位破壊される呪われた球場
スワローズでさえ人的補償で他所が欲しがる人材がいるのにオリックスってよっぽど選手層が薄いんだな
石川が引退したら古田の方程式でコントロールの解説やって欲しいわ
野球人の大半が狙って投げた所からズレるので悩んでるからさ
>>162 杉浦享さん忘れてないか
応援歌は「お前はいい男」だったが
見た目優しいバクみたいだったじゃん
可愛いけどイケメンではない
>>167 石川はコントロールがずば抜けて良い訳でもなかった
ダルビッシュのようなコマンドに長けていない
どちらかというと特殊なレベルで長いリーチを活かし
振り回してキレのあるボールで勝負してた
遅くても手元でピュッと伸びるタイプ
宮本慎也さんが石川入団後初めてキャッチボールを
した時に「あ、コイツやっぱドライチだ」と
再確認したくらいには他と違うボール投げてたってさ
中村はゆっくり2軍キャンプスタート
本格稼働は来季の新監督のもとで
第3の助っ人投手はどうした
奥川も上半身違和感で2年間投げなかったなw
背番号は縁起悪い11から18に変えた
下川が一軍キャンプ濃厚だな
先発リリーフのどちらか
先発新戦力候補は彼のみとなったか
全く毎年よく繰り返せるよ
>>172 下川なんて伝統的にサイド・アンダー打てないヤクルト以外2軍でもかなり微妙なレベルなのに支配下とか時期尚早だよ(笑)
来季のポジ要素が見事に消えたな。
神宮球場が悪いと言われていたが、戸田が悪い、というか、この寒さで何で戸田?さらには、たかが数日稼働で違和感?
ってことで、施設の問題ではなく、戸田で自主トレやらせる球団の方針なんじゃね?
まずは暖かいところで暮らして身体を慣らしてから出力を上げていかないと、仮に室内で暖かくしても怪我するよ。
学生野球場を借用している球団で野球したい、外国人を見つけるのは大変だぞ
白人だと暑さに弱いしな
宮本も山本昌も中村はリリーフ向きて言ってる
大勢みたく160キロの抑えになれるんじゃね
逆に小澤は140キロだからリリーフ向きじゃない古田も言ってる
その小澤の140kmのストレートが大勢より空振率高くて ソフのフェルナンデスと共にハズレ値になっているのよな
あの二人だけ異常に空振率が高い
寒いんだからキャッチボールは室内練習場でやればいいのに
いつの間にかドラ1が怪我してるのヤクルト名物と化してるけど流石におかしいよな?
選手が隠してるのか、高校・大学での酷使なのか、環境・トレーナーが原因なのか、どうにかならんか?
ドラフト前メディカルチェックは、プロ・アマ協定により禁止されているから
契約金キックバックのため、痛み止めで誤魔化させる
>>183 多いのは最終学年の酷使だな
合同自主トレ期間中でオーバーペースは避けてくれと徹底的に管理してる中でのコンディション不良なんて球団にはさすがに責任ないよ
FAは実質トレードだからな
甲斐⇔伊藤+8400万
茂木⇔小森+2400万
均衡とれてる
>>183 中日も巨人もちょいちょいある
ヤクルトが秘密主義な部分大きいだけ
ヤクルトが村上に興味
よかったな来年はヤンキースでソトの後釜だ
楽天・石井一久GMが17日、仙台市内の球団事務所でヤクルトから人的補償で獲得した小森航大郎内野手について言及した。 小森はヤクルトにFA移籍した茂木の人的補償として獲得。決め手について「足も魅力ですけど、将来のビジョンでいうと1軍で戦力になってくれそう。成長途中の選手なので」と期待した。 ヤクルトでは昨季1軍では4試合の出場だったが、ファームでは110試合の出場で打率・252、2本塁打、23打点、24盗塁をマークした。走力に注目が集まるが、「小力もあるので、早めに戦力になってくれる。ショートというよりは外野と考えている。トライしてほしいと本人にも伝えました」と明かした。
楽天は外野が薄いのかな チャンスありそうでよかったじゃんか ヤクルトじゃチャンスないだろうから いいトレードだった
長岡がケガした場合ショート居ない
武岡伊藤は打てない
小森を外野で使いたいなら濱田はプロテクトしてたんだな
小森は足早いから内外野使えて貴重な戦力になる
長岡も今年あたり挫折しそう
マークもきつくなるし、動きも肩も弱い2.3塁のカバーにも限界あるし、何より競争相手が全くいない現状
その場合、茂木になるけどおじさんばかりの夢も希望もないチーム
小森の件高津と小川のコメントが一切無いのはなんなん
故障も隠し続けるフジテレビみたいな体質だな
>>199 まだ言ってるのかお前金銭とか言ってたアホだよなwww
いや宣言前の10月から実質トレードと言ってたわけだが
茂木ー小森のトレード
補償金2400万は戦力外の今野を2400万で買い取って貰うことでプラマイゼロ
茂木のFA権利をなくしたうえでのトレードを理解できないの
>>200 いくらヤクルトスワローズとフジテレビが関係深いからって、中居一人のためにそこまでせんだろ
今、フジテレビは社運を背負ってるがなw
まあ一スポンサーが危うい、ってなダケ
ヤクルト本社自体はアジア各国に健康をお届けしてる優良企業なんで、問題なし
スポーツ欄で自分とこの傘下チームのことしか書かない讀賣、中日とは雲泥の差なんだよ
だから斜陽産業になるんだよ、新聞業界なんてものはな
>>204 今野は前から楽天が狙ってたから関係無い
>>205 昔は巨人ファンにヤクルト買って貰えないからわざと負けてた噂オーナーも巨人ファンだしなw
>>208 ああ、ヤクルトは万年2位でいい、っていう
けどねえ、あの頃とは時代が違うよ
朝刊なんて誰も要らないんだよ
変わりに毎朝欲しいのはヤクルト1000
これだけ時代に差がある
まああなたがヤクルトオーナーが巨人ファンだ、っていう物言いには問題あると思うがな
もう少し言葉選びな
これは夜遅くになると俺がよく言われてる言葉だけど、今はまだ呑んでないからあなたのその言葉遣いには引っかかります
>>209 マジで八百長やってるのかて位巨人には弱かった
毎年巨人は優勝争いしてヤクルトは最下位お荷物球団
武上土橋関根の暗黒時代
野村監督になってから打倒巨人に変わって優勝しだした
>>206 狙ってたとお前が知ってるくらいならシーズン中にスレで多少そんな話はでるよ
バカ正直にそのまま鵜呑みにするなよ
>>210 あなたは私の先輩だわ
俺は土橋の頃のスワローズなんて
鉄拳矯正
のイメージが付きすぎてて一番嫌いだった
それを変えてくれたのがニコニコ関根監督
池山、広沢を「イケトラコンビ」としてうりだして、池山なんて歌まで出した記憶があるからな
それくらい池山はジャニーズ並の人気があった、それも今のバラけたジャニーズじゃなくて当時の光GENJIの諸星並の人気があった、と思われる
あ、ゴメン、発言禁止用語かこれ
そういうこと
>>212 よく、野村が
自分が種を蒔き、三年後には花咲かせ(リーグ優勝)、五年後には大輪を咲かせる(日本一になる)って言ってたけど
91年度の戦力から+になってるのは岡林ぐらいなんだよな
そして自分が見つけた人間(例えば飯田とかはいい例だろな)
関根監督は真面目過ぎてコンバートに積極的じゃなかったから野村ばかりがもてはやさてるだけで、飯田なんてのはキャッチャー適正よりよほど野手適正あるのがみえてるだろ
よほど出身高校のキャッチャーに肩いい奴いなかったんだな、っていうレベル
飯田レベルの身体能力をキャッチャーに置いとくのはもったいない、こんなの関根監督だって気づいてただろうよ
もし飯田が関根監督の時にいたのであれば
ね、複数年
>>210 そうそう、だからその時期からヤクルト応援してます。なんていうオールドファンはあたおかって言われるんだよ。
お前みたいなクソファンはいなくていいわ
オールドファン貶める、若松、杉浦、池山、古田、全部貶めるんだもんな
クズ野球ファン
お前を「スワローズファン」として、俺は認めん
スワローズファンとは、負けを美学とし、勝ち負けで一喜一憂しないバカタレのこと、お前のことだよ
>>217 お前、社会の負担になってるから早くタヒねよ。
>>216 誰、あなた?
ケンカ売ってきたバカとは全然言葉遣いが違うんだけど
なら、三原監督時代からのファンからの一言で語ってもらおう
池山があたおか、とかおかしいですよね?
現役時代見てないバカだから語れる、バカげた持論語ってるバカにすぎないですよね?
池山?はっきり言えば今だったら完全にメジャークラスだったわ
ショートでな
池山があたおか?
当時はスターでしたよ、守備も派手で長距離バッターとして古田広沢とともに野村ヤクルトの中心選手
広岡で一回優勝しただけだったからなんか急に強くなって楽しませてもらったもんです
とマジレスしてみました
>>220 ですよね?
で、若いウチの池山さんのショートストップの守備はメジャーにいけるレベルものでしたよね?
打撃も250.30本ぐらいはこなしてたし
当時、西武の秋山と称されるぐらいの守備のレベル、バッティングの技術があった、と思われる
まあメジャー行かなくて正解だったとはおもうけどね
ショート、セカンドは守備面で言葉面で相当疲れるよ
それをやった井口監督はやっぱりたいしたもの
俺は広岡時代からのファンだけど未だに土橋監督が一番好きだな
小川GMはなぜか土橋にとても可愛がられ、ハムに連れて行かれ、依怙贔屓で開幕スタメン起用されていた
っていうか、小川のウィキペディア初めて読んだけど、コイツがスワローズのGMになる事なんて誰も予想してないだろ
小川も「勝手にGMになった」レベル
だもん、強くなるわけなんて無いよ
GMを池山さんにしろよ
まああの人の性格上、断るだろうけどなあ
そこを泣き落とせよ
インディーンズ小川(代打小川)なんかがGMやってるチームはやっぱり弱いんだよ
池山さんは楽天行って修行もしてる、他のチームとの人とも色々接してるし
けど、スワローズってこういうヨソのチームの色出す人嫌いなんだよな、野村の時はなんでも無かったのにさw
>>223 ソーリー
◯インディージョーンズ小川(代打小川)
ね
すいませんでした
>>168 俺、実はオールスターで杉浦さんがライト守ってダイビングキャッチして鼻血出してから(たぶん86か87)の杉浦ファンなんだわ
打撃が凄いとかじゃなくて、子供心に鼻血出してまでダイビングキャッチする、その気持ち(今だったらたいしたこと無いんだろうけどな)に心打たれて、それ以来の杉浦ファン(スワローズファン以上にな)なんだわ
杉浦さんがいなくなったあとは池山さんがカバーしてくれた。一応最後まで分からんスワローズだった
けどその後、岩村、青木はメジャー行っちゃうし、ラミレス、グライシンガーとか盗まれた年とかマジムカついたもんな
讀賣にもヤクルト球団にも
まああの頃は客入りが悪かったんだろ、で終わるのがヤクルト球場
今年取ったのが茂木?
メジャーからマトモなピッチャー取ってこいよ
と関根監督ぐらいしか知らない俺を苦言と思ってる土橋監督や三原監督なんて私が知らない野球を語られたんじゃどうしようもないですからな
現代の若(バカ)者は自分が「大谷」になったつもりで4.50代と「対等に」話してる
コレがおかしい
お前は「大谷なんかよ?」と
俺は小学生の時、綺麗なショートストップ魅せてもらったのが池山さんだから
いまだに「池山さん」
あと「杉浦さん」たし、「若松さん」でもある
関根野球だから
ただ、広沢だけはさんづけできんわなあ
スワローズ裏切って阪神の「1番手」欲しかった人間だから
ただ、広沢がFAで去る事が決まった日、応援団はどうだったんだろう?
特別なファンファーレまで吹いてやってたのにね
カツオとライアンがヤクルト的に異常なだけで
ドラフト上位の投手はケガして手術してリハビリしてからが本当のヤクルト選手
>>229 確かに
尾花だってドラ4ぐらいだった記憶あるし、まあ高野さんは
伊東昭光もどっか故障してからの復活じゃなかったっけ?
まあスワローズで名前残してる投手で暦年ずっとその地位守れてるのは
>>229 が言ったようにカツヲと小川だけなんだよな
ま、ヨソ球団行っても成績がいいだけできっちりローテ守って投げてくれる投手、これは数少ないっていうか出来ない
お前ら、石川の事バカにしすぎ
あと、小川の事もな
野球知らないバカに限って石川とか小川の事、こきおろすんだよ
コーチもスカウトもスコアラーも巨人に取られてばっかじゃなかろか
高津て本当人脈無いよな連れてくるのは西浦由規とか独立リーグのコーチ
東京デジタルフォンのCM'でサラリーマン池山が遅刻してのむさんに何やってんだ馬鹿者て怒られてたなw
村上はヤンキースがファーストで取ろうとしてサードは考えてない
高津位だろずっとサードにこだわってるの宮本でさえ外野やらせろ言ってる位だからな
GG取った岡本でさえファーストレフトやってる
佐藤は岡田がサードコンバートしたのが失敗
オスナを3年契約しちゃったからサードは日本人しか居ない
村上抜けた後はどうするんだ山田をサードにコンバートするのか
西村がもっとホームラン打てればな
>>212 関根監督はマウンド来てピッチャーの足踏んづけてたぐらい短気
広岡に正論突かれてる
【圧倒的な成績を残してメジャーに行くべき】
「昨シーズン、村上がホームランと打点の二冠王を獲ったからといって、打率2割4分台でメジャー挑戦なんて馬鹿げている。村上は22年に史上最年少で三冠王を獲ってから、なんだかやりきってしまったように見える。ここ1、2年は目標を失って、過去の自分と戦っているような気がしてならない。
メジャーに挑戦することがモチベーションアップにつながるのはいいことだが、ピッチャーと違って野手は日本で圧倒的な成績を残して行かないとすぐダメになるぞ。吉田正尚や鈴木誠也を見れば、日本であれだけ活躍したのに、メジャーでは不動のレギュラーになれていない。それが現実だ」
ブルワーズは右投げ投手のエルビン・ロドリゲスとメジャー契約を結んだ。
>>238 落ち着く所に落ち着いたな
ずっと言ってたじゃん
元々メジャーのプロスペクトなんだから
先発で使えないと判断したら戻るよって
投手
甲子園に出てたら❌
大学社会人でまずまず
吉村みたいなのを地道に見つけろ
佐々木朗希もドジャースか
大谷、山本、佐々木にスネル、グラスノー、カーショーで先発ローテ万全で連覇濃厚
これで来年村上もドジャース第一希望確定だな
侍ジャパンロス支店みたい
>>231 石川と小川は140出ない計算するのがアホ
人的補償は小森じゃなくこの2人なら良かったと思ってる
>>234 そもそもオスナ、サードだったような。。
>>248 オスナ1年目に1試合だけサード守ったけど大暴投するわ三塁線飛びつかないで酷かった
それ以降ずっとファーストしか守ってない
外国人投手全員切ったときはどうなるかと思ったけど
今も状況は何ら変わってない
T伊藤がベンチから外れてくれたのが朗報か
せっかく大谷が頑張ってるのにササローとか村神がドジャースで日本人選手の評判下げないで欲しいわ
青柳は1年で帰ってきてファンのヤクルト入団のフラグなのよ
>>256 散々言われてる有原式FAやるかね
>>255 大谷は偉人だろ
比較対象にしようというのがおかしい
鈴木誠也くらい打てたら成功だよ
>>257 だって155キロ以上の球打てなくてゴロも捕れない人と中5でローテ守れない人よ
>>258 どうせ一塁だし
送球の不安少なくなればやれるタイプだよ村上
郎希は知らねえけど
あっちのシステムでちゃんと使われて出来るなら
先発になるし出来なければ帰国するのみ
それで日本人の評判落ちるとかねえから
結局補強は茂木だけか
矢崎も壊れてる可能性ある
育成3人は戦力ならない
鈴木は巨人で滅多打ち
佐藤澤野は二軍成績糞
中村はノースロー
外人2人は未知数
塩見山田は走れない守れない
上乗せ無いから今年も中日と最下位争いだな
呪われたドラ1
奥川TJ拒否フォーム変えて145キロ以下
山下TJ酷使で肘骨折二軍5.89
西舘自主トレヒジ痛TJ不細工
中村自主トレ肩肘違和感ノースロー
>>262 わっちょいID隠してなら何でも言えるな弱虫
またまだ、杉浦、竹下、寺島とかも
ドラ2なら山野もそうだった
本当に意味がわからんよ
村上はファースト下手くそワンバウンド取れない
牽制バント処理一番難しい
外野でフライ追った方が無難
トヨタがフジCM撤退
そういえばヤクルトが日本シリーズ出たら大谷の件でフジは中継出来ないな
アベマ辺りに放送権売った方が無料で見れていいだろう
村上はヤンキース絶対入るな。
第2の井川になる。
弱い球団で実績作ってからでいい
いやぁ~、それにしてもこのスレは頭のおかしな池おじや、
武岡君(5年目.177 ops.511)への愛ゆえに山田と長岡と宮本は常時アンチをしたがる武おじ^^;
人生に敗北している?がゆえに村上と山田と高橋を年中叩き続ける嫉妬厨おじ^^;
を一年を通して観察できて楽しいですね^^;
池山さん呼びの老害とか最近のは小物過ぎて笑えないんだよな
飛燕軍くらい振り切った基地外がいればまた面白いのにw
ヤクルトスレの住人叩き続けてるお前にだけは言われたくないし人生大失敗なんだろなw
鏡見てたら1日中観察できて楽しいだろww
フジテレビ社員のアテンド疑惑
古田中井美穂
石井一久木佐彩子
石井琢朗荒瀬しおり
内川長野翼
小川三上
原久慈暁子
神里小澤陽子堤礼実
フジテレビがヤクルトの株20%持ってるから文句言えないんだろ
スポンサーも降りない
江本平松谷沢早く老害を首にしろよ
港て石橋貴明の女子アナ女優セクハラ容認してた奴が社長だからな笑
高津吉本所属息子フジテレビ営業
こいつが監督首にならないのがわかるなw
バックに守られてるだけ
薬・レイプ・乳首噛みちぎり・アナル強制挿入とか言われてるからなw
どれまでが本当なのか、知りたいよね
中居てたまっちでヤクルトのことバカにしてたな
アシスタントのアイドルも上納されてたんだろなw
神里ってフジテレビの堤礼実とまだ付き合ってる?
神里は4年連続1割台で付き合い始めてから成績壊滅
一方で彼女のほうは23時台の夜の帯番組のニュースのメインキャスターで大出世
石川タケヒロもテレビ東の女子アナの秋元玲奈とお泊り愛をフライデーされてる
三嶋と広島の野村で、テレ東の女子アナを2人で取り合って二股で問題になった事もある
横浜の1つ球団だけでもこれだけ女子アナと私的な関係結んでるのが居るんだから
今フジで揉めてるような問題って今まで隠蔽されてただけで
やけにフジの女子アナって、スポーツ選手、実業家、経営者、スポンサー企業の社長とかで
結婚するのが多いと思ってたら、裏でそういう事をセッティングしてるフジテレビの社員や局員が居るという
そうでもしなければ、フジの女子アナと全く関係ない男が私的な関係結べるわけねえだろ
神里は野球が副業だからな
本業はホスト
暇つぶしの代走
フジのゴールデンに出演してくれるタレントいなくなって、
地上波でヤクルトの試合やりそうな予感
今考えればサポート女てヤクルトだけだったな
尾方さやかは美人だった、
大石えりは山田にぞっこん
あと巨乳の女いたな
磯山さやかは噂にならなかったから固かったんだな
Cameraマンリキ、ヤクルトのキャンプに参加へ
元陸上部の盗撮被疑者も捕まえるほどの走力の高さにヤクルトフロントが評価
代走要員で考えている
>>286 行くなら阪神か中日じゃないの?
盗塁数昨年5、6位だったから
>>288 1:40のところで被疑者つっかえてるじゃん
行き止まりだったから思いっきり距離が縮まってる
内田恭子と平井理央は色仕掛けで接待要員だったと思う
ワールドシリーズのリポーターで大谷にメンチ切られた中居正広w
大谷の自宅空撮してポルシェ撮影してやりたい放題だなw
>>279 そうなん?
なら首にならんわ
インディージョーンズ小川がなぜクビにならないのかはマジで理解不能だけどなw
スワローズは小川に弱みでも握られてんのかよ?ってほど小川だけには甘いよなw
よほどこの5ちゃんの規制の強化で書き込め無い人が増えてるらしいな
まあ俺もその一人だけど
なんで5ちゃんはここまで「言論統制」にあってるんでしょ?
長文禁止とか(コピペなら書き込んだ段階で確認しろよ)
とにかく、一律に長文禁止とかバカすぎる
LINEじゃねえんだからよ
>>295 無能でも処世術が上手ければコーチになれる
ユウイチとかずっとコーチ
森岡はやっと首になったけど楽天で三木に拾ってもらった
大谷の家を空撮引っ越す羽目に
日本シリーズ裏でワールドシリーズ放送出禁される
大谷インタビュー元木メンチ切られて拒否される
中居性上納レイプ隠蔽PTSD乳首アナル
これだけやらかしてるフジテレビはもうヤクルト戦放送するなよ
20%売却しろ
「サザエさんまで…」ネット驚き フジ『サザエさん』放送→ACジャパンのCM4本流れる 提供表示8社→4社「違和感」「ビックリ」 [冬月記者★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1737298955/ 【中居正広問題】フジテレビCM差し止め拡大、日産など10社超に ローソン、ヤクルト、コカ・コーラなど
テレビ局とかとっとと潰れてしまえと思うがCSでヤクルト戦が見れなくなるのはつらいな
>>308 フジが野球中継の制作すらできなくなったらDAZNが制作してくれるかな?
つうかフジの中継って解説がスワローズ無知だったりよくしらなかったり
たまに露骨に敵視してディスるやついたり、あれほんまどうにかしろよ
>>311 ヤクルトなんて何処の局も適当。むしろお前らが大嫌いな読売が1番まともに扱ってくれる。
むかし畠山が出始めた頃TBSラジオで実況がそのゲーム解説してた田淵幸一に
畠山について質問したら「知りません。興味もありません」って言い放って笑ってしまったわw
【中居正広問題】フジテレビCM差し止め拡大15社超に ローソン、ヤクルト、コカ・コーラ、KDDI、東京電力、楽天、スズキなども ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1737352660/ テレビ神奈川と千葉テレビはベイス、鴎放送するし
MXもホークスじゃなしにヤクルト放送してくれないかなあ
中居正広の女性トラブル、野球界にも波紋…関連バラエティー打ち切り危機 在京テレビ局関係者が明かす「本人のご機嫌を取る意味合い」も
今年3月5、6日に京セラドーム大阪で行われる、オランダ代表との壮行試合でも続投の予定だったが、当然ながら白紙に。 「先発当日の投手にインタビューするなど、現場のタブーを知らずルールを守らない取材に代表選手、関係者も実は困っていた」と、降板に安堵の声も上がっている
//news.yahoo.co.jp/articles/a6d4577ccc730c3dfa3a75ee1e1311056576c3f7
会議の中では、セ・リーグのDH(指名打者)制度の導入についても議論された。「具体的には検討してますというような話だった。セ・リーグのヤクルトスワローズ、神宮球場を本拠地としている監督としてはDHは反対です」と明確な立場を示した。 理由としては「パ・リーグであったりとか、ブルペンが外にないところであれば、DHあってもいいかなとは思うんですけど、そこの駆け引き、勝負もしているつもり。スワローズのいろんな作戦だったり、それがなくなってしまうような気がして。僕は神宮を本拠地にしてるスワローズの監督である以上は、DHはなしであってほしい。そこの駆け引きが他球場にはない。誰が投げてるとか、誰を準備させるとか、誰が代打するとか、相手のブルペンを見ながら作戦を立てていくこともすごく面白い。相手のブルペンが見える球場で、DHがない方が神宮の楽しみ方はできるのかなと思います」と説明した。
いや2年連続最下位争いしてるんだからDH無い方が不利て気付けよ
サンタナが守備やりたくない。セリーグもDHにしてくれと言えば?
>>320 何回言うねん駆け引きw
投手崩壊してて打ち勝つチームだってことに監督が気付いてないとか今年も期待薄か
単に防御率悪いから相手がDH入ったら不利になるからだろ
こっちのブルペンもピッチャー悪いから不利になる駆け引きなんか無い
>>303 追いかけられてる奴じゃなくて追いかけてる奴が対象だろ
リキは全盛期の飯田より足速いんだろ
>>324 これやろな
うちはDHあっても先発をひっぱれるとかないもんな
相手の先発に少しでも早くおりてもらいたいからね
>>322 確かサンタナて、守備やりたいんじゃない?交流戦レフト守ってた
バレンティンもDH嫌いだった
>>325 足だけじゃ人的補償になるだけじゃんw最近見たわ
ホリエモンがフジテレビは芸能人や政治家の息子ばっかいるて言ってたなw
高津の息子も田淵の息子もアナウンサーだよw
縁故で、取って貰ったんだろなw
ヤクルト、フジテレビCM「調査結果が出るまでは差し止める」今後は「調査結果受けて判断」
日刊スポーツ1/20(月) 18:44配信
同社は取材に対し、CMの差し替え理由について「一連の報道の内容を総合的に判断して、CMをとりやめるという決断に至った」と回答。今後のCM再開については「調査委員会の調査結果を受けて判断する。結果が出るまではCMを差し替える」とした。
元締めの電通がコネだらけだからな、テレビ局なんぞ全部そうなる
>>317 テレ東はCSがないからダメ。テレビ朝日でよろしく。
中でもDH制については議論が白熱。ヤクルトの高津監督は明確に反対姿勢を示し、広島の新井監督も同調した。
巨人の阿部監督や、吉井監督は投手の故障を防ぐメリットや、代打起用など打者の出場機会が減るデメリットなど
「いい面も、悪い面ある」と慎重な姿勢を示した。
広島はDHにすると野手の年俸が上がる
ヤクルトは先発5回で変えて長いイニング投げられないDHに打たれるから不利
フジワンなんかパチンコ競馬麻雀ギャンブルチャンネルじゃんw
CMも通販ばっかだから影響無い
中村も保存療法なんか
はよトミージョンやれや
何人プロキャッチボーラー作るのかこのチームは
打つ気のない打者(投手)が打席に入るのは何か違和感ある
結局新外国人ってバウマンとランバートだけで終了なのだとすると、
これはなんというか、シーズン開始前から既にAクラス以上を狙うという姿勢ではないような^^;
先発で2枚外国人が使えるだけで投手事情は大きく改善するんですけどね
吉村、小澤、ランバート、新外国人、
高橋+中村(0.5+0.5)、
力のある先発を5人分確保ならやっていけそうですが、
高津体制の方針が小澤と2人目の外人先発を使わないというとことなら、3人分しか計算の立てられる先発投手がないということですから、
先発防御率ダントツ最下位とBクラスがほぼ規定路線となるような見通しだと思います。
>>349 読売も赤字になっていけば巨人も弱体化へ
ヤクルト】ドラフト1位・中村優斗がキャンプ2軍スタート 高津臣吾監督「万全ではない」
新人合同自主トレ中の15日に上半身の違和感を訴えて以降、一部別メニュー調整を続けていた。戸田球場で1週間ぶりにキャッチボールを再開した右腕は「全然問題なく、ここから徐々に上げていきたい」と話していたが、球団は焦らせずに調整させる方針となった。
【ヤクルト】昨年左肘手術の村上宗隆がキャンプ2軍スタート 高津臣吾監督「開幕に合わせてくれて全然かまわない」
高津臣吾監督は「トレーナーとしても『はい、万全です』と言い切れないところがある。手術をして1か月ちょっとしかたっていないわけだから。気持ち良く野球ができるならば、先に(2軍キャンプ地の)宮崎で準備をして、報告を受けていずれかのタイミングで(昇格させる)と思います。開幕に合わせてくれて全然かまわない」と説明。開幕を見据えての方針で、2軍で全体練習を行い、スローイングのメニューも問題なくこなせるとなった後に1軍に合流する。
軍キャンプにはルーキー3人が抜擢。ドラフト3位の荘司宏太、同5位の矢野泰二郎、育成3位の下川隼佑が選ばれた
サブマリンの下川については「1軍にいないタイプですし、昨年も独立リーグですけど、ファームを経験している。それもあって、1軍で見てみたい」と明かした。 左腕の荘司と捕手の矢野については「大事な左ピッチャーとキャッチャーのポジション少ないひとりですから、新人ということもあって、動けるんであれば、戦力としてカウントできるのであれば間近で見たみたい」と期待を込めた。
>>351 今度のドラ1トミージョンじゃないといいね
プロ野球ニュースも巨乳の姉ちゃん司会にして解説の高木豊がニヤニヤしてる雰囲気
高津、佐々木、野村弘樹の息子を縁故採用して解説で使ってる
佐々木はニッポン放送
三浦の娘はサンスポ競馬記者
フジサンケイグループは日枝の院政
日枝と港を仮に解任しても、クズ社員が残ってたらどうしようもないな
ヤクルト歴代最多勝投手
小川泰弘(2013年16勝)
館山昌平(2009年16勝)
グライシンガー(2007年17勝)
ホッジス(2002年17勝)
藤井秀悟(2001年14勝)
川崎憲次郎(1998年17勝)
伊東昭光(1988年18勝)
金田正一(1957年28勝,1958年31勝,1963年30勝)
金田正一は宝塚女優と不倫し子ども(金田賢一)ができたため、歌手の妻と離婚
藤井秀悟はフライデーで不倫相手が告白し、早大同級生だった妻と離婚
つーかどう考えても東だろ
Xのアカウント削除
インスタの家族関連の投稿削除コメ欄封鎖
情報出て数時間でこれだもの
>>369 1番有名なのは野村監督の不倫トラブルやろ
中村は2軍キャンプか
この際、回復に徹した方が無難か
フォーム修正や体力強化など必要性があれば、それをやるしかない。
ライト誰やる問題
現実的には丸山の青木化に期待?
長距離砲を育てるなら澤井か濱田?
どちらにしてもライトは育成枠かな。
澤井は諦めろ。ワンチャン現役ドラフト出して騙せるかもしれん
>>371 やろやろうるせえな
そもそもその時代はノムさん南海だろバカタレ
先発が吉村と高橋しかいない
中村はケガ出遅れ
ランバートは未知数
石川小川髙梨山野は計算立たない
奥川は中6で離脱するだろう
小澤を先発に戻して阪口を使うしかないだろ
>>381 先発はもう1人外国人加わるし今年の山野は期待してる
丸山は先発出来ないのかな
このチームは先発育てようとしないな
ランバート、バウマンで終了なのか
確かに年俸は高かった
高津への期待なさのあらわれ
ヤクルトのピッチャーが相手ピッチャーに死球出すこともあるからDH制にしておいた方が良かったのにね
支配下の枠が開いている方が、育成選手のやる気も出てくる
鈴木と下川は登録されそうな感じ
フジが停波若しくは潰れるならテレ朝だろうね
過去にも神宮主催試合の地上波放送何度もやってたし
栗山英樹古田敦也と球団OBが番組で活躍してる
ただ過去映像の権利問題が厄介なんだよな
フジに単独でやらせてたのもここの部分が大きい
なお、示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりましたて言ってるのにレギュラー6本終わるの笑える
出川と中居は草野球して仲いいから色々知ってたんだろな
出川もマリエに枕強要した前科あるからな
そんなやつが名誉会員やってるヤクルトw
今考えたらサポート女子もなんか怪しいなw
>>392 息子営業
野村弘樹も佐々木の息子もいる
田淵の息子は阪神ファンのアナウンサー
あと小宮山の息子もいたな
藤井フミヤの息子はアナウンサー
フジテレビは縁故採用の宝庫
>>392 二人共息子(首都大学リーグ武蔵大)なので
フジに入ったのもどっちか知らんが男
ライトは基本西川だろ、だけど出ずっぱりは無理だからそこに澤井丸山並木なんかがどこまで食い込めるかだな
センター塩見もまだわからんから他の候補も大チャンス
そっか。ならホモ以外には上納されずにいるんだな。まあ高津なんてフジの内部知ってて息子いれたんだから自業自得だけど
ジャニー喜多川が生きてれば中居の件も揉み消されたんだろ
ホモの遺骨を大事にしてる中居だからなw
先発があと4,5枚足りない(キャンプ始まる直前)
補強はシーズン中か
2年連続最下位争いして自分から辞めないと首に出来ないシステム笑
高津はバックに吉本とフジテレビが付いてるから強気の姿勢
身を削る思いで努力します。スワローズの素晴らしい伝統を継承し新たな1ページを作り上げます
新たな1ページとか笑かすなwww
フジテレビとズブズブのヤクルトが阪神にサイン盗みの言いがかりをしたことを許せないわ
>>404 自分達の悪行をフジの不祥事のついでに
擦り付ける時点で珍カスは卑怯者
カンテレとズブズブの黄色いチームもヤバいたろ。
あっちは親会社系列の劇団で死人が出とるわ。
>>408 試合やってる時以外はどっちも雑談の場だから一緒
しかし今年のドラ1も役立たずなのかね?
だとしたら、例え岡林だとしても解任しろよ
見る目ねぇわ
>>411 お前の行動とか興味無いから
もっとスワローズに関する事語ってくれよ
お前スレタイ読める?
今年は塩見がどこまでやれるか、それだけだな
山田はもう底見えたし(劣化ミューレン)
村上は一発しか狙わないバカ、お前は4番だろ?3番や5番だった池山さんとは立場が違うんだよ
四番打者に一番求められるのは当然「打点」なんだよ
村上の残念なオツムではそれが分からないらしい
その点若くしてホームラン王になった王さんとかはキチンとチームバッテングしていて素晴らしい
打点王?
三振王に向かって何言ってんだかw
これがスワローズファンの本音
大体SNSで誹謗中傷を書く奴開示請求したら、ニートか障害者だったって書いてたけど、今のこのスレ見て成程と思いましたマル
>>406 ヤクルトもサイン盗みしてるのバレたし、
1塁コーチャー森岡が伝達してた
《ヤクルト“闇営業”問題》週刊文春記者が感じたヤクルト球団の暗部「球団会長がいる限り、真相究明されない」《ギャオス内藤らが関与》
ヤクルトのドラフト1位・中村優斗投手(21)=愛知工大=が23日、下半身のコンディション不良により、埼玉・戸田球場で行っている新人合同自主トレーニングの屋外練習には参加せず別メニューとなった。 15日には上半身の違和感を訴え、ノースロー期間を設けるなど、一部別メニューで調整。21日にキャッチボールを再開したが、前日22日はキャッチボール後に「リハビリです」と話し、屋内に戻っていた。2月1日からの春季キャンプは状態を考慮され、宮崎・西都市で行う2軍スタートが決まっていた。
ワロタスペやんw
他の球団が中村をスルーしたのは、スペだと見抜いてたからなのか
>>420 ぶっちゃけ実力的にも中村は微妙。リハビリ仲間の西舘より下だと思う
やっぱ有名だろうが金があろうが粛々と暮らす人間が勝ちだな今の世の中
性接待斡旋してたスピードワゴン小沢も芸能活動休業状態だし
性接待強要してた出川哲朗(ヤクルト名誉会員)も干されろよ
出川の裏の顔ヤバ過ぎ
出川は横浜が居るから最下位にならないとか言って横浜ファンを敵に回して土下座して本当アホ
ちびで声もでかくてうるさいヤクルトファンの恥
来年はドラフト1位はつばくろうのぬいぐるみにしとけ
たぶん一年たったら穴あいたり頭取れたりズタズタになってるよ
しかしまあ、一昨年の西舘昂汰といい、えらいことなっとるなあ。
またドラ1でハズレ引いたのか(呆れ)
ほんとヤクルトスカウトはセンスねえな
>>438 まあ1年目から通用するような完成度は元々ないから西舘と来年から戦力になってくれればいいよ
そうそう、今年は無理しないで来年から出て来てくれれば良い
(向こうは高卒だけど)ライオンズのドラ1投手も怪我していました
痛み止めで誤魔化していました
ドラフト前にメディカルチェックは出来ないから、
こういうのは見抜けないんだよ
MLBを目指す村上宗隆の獲得に名門3球団が動くとNYメディアが見通し「一塁手にコンバートされるだろう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/65cd1dd82dc09170fa43ce828f282404b302de80 日本が誇る若きスラッガーへの関心が高まっている。
2026年シーズンからのメジャー挑戦を目指すと表明しているヤクルトの村上宗隆に対し、はやくも獲得に動くと予想される球団名が挙がっている。ニューヨークメディア『Sportsnaut』が来オフ、ヤンキース、メッツ、レッドソックスの3球団が村上を「最優先のターゲット」にしているとの見解を伝えた。
続く
もしかして乳酸菌って胃腸にはいいけど筋肉とか靱帯には悪影響あるんか?
>>441 投手ではなくてショート
金沢高校では投手やってないよ
今年もスカウトの大失態だな
専修大に続き愛工大にも騙されたのか。。
>>448 バカがトミージョンとか喚いているが
内容見る限り大した事なさそうだがな
靭帯やってるならすぐキャッチボールとかさせないし
下半身コンディション不良も腰か脚に多少痛みが
走った程度で二軍スタート確定だし焦らせないから
別メニューやっただけと思われる
戸田での練習は慎重にやった方がよさそうではある
つーか中村を一軍戦力として計算してたポジヤクあほやろ(笑)
吉村は貯金出来ない2年目のジンクスで苦しむだろう
結局小川髙梨山野奥川がローテ入ってそう
>>451 結局小川梨山野奥川がローテ
全員合わせても10勝厳しいやろコレ(笑)
>>455 さすがに今年は野手一択だろ。じゃないと来年以降点獲れないぞこのチーム
中村は160キロ一番速い
モイセエフは柳田2世
1位2位は仕方ないけど3位の荘司はリリーフより先発居なかったのかと思う
【ヤクルト】ドラ1中村優斗が下半身コンディション不良で完全別メニュー 上半身違和感に続き
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8006e66f9f71a46105c3d52018d6c356661da3a
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | くたばれヤクルトwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | くたばれヤクルトwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| くたばれヤクルトwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- くたばれヤクルトwwwwwwwwww ドラフト会議前にメディカルチェックをすることは表では『囲い込み』になるという
理由により(本当は選手からの契約金一部の寄附金名目のキックバック額や選手本人も入団後の待遇のため)
禁止されているのに、この選手は怪我隠して無理してるな
とまでは見抜ける訳がない
巨人戦はテレ朝・テレ東
阪神戦はGAORAとかでやる
横浜戦はTBSで制作してくれないかな
中日戦と広島戦は球団映像作るしかない
フジには総務省の天下りと政治家の息子が就職してるから潰れることはない。経営陣の誰かが辞めて持ち直すだろう。
やる気が漲る石川は今年中に200勝達成の見込み
9月には石川200勝カウントダウンで連日大盛りあがりだろうね
村上2度目の3冠王と優勝争いで神宮は満員御礼連発の空気にフジは水をささないで欲しい
>>464 サッカー界のカズ、野球界のカツオ
生けるシカバn
いやいやレジェンドです
中村は投げれるまで時間かかるんかな
しばらく無理なら石山、清水、星、木澤辺りを先発で使うのはどうだろう。
ドラフト上位がこぞって中継ぎしてたら、そら先発足りなくなるだろ。
ペテン師ルーキーに2年連続で騙された球団があるようですね
昨年のBクラス
広島 佐々木 脱臼2軍スタート
ヤク 中村 上半身も下半身もコンディション不良
中日 金丸 腰痛2軍スタート
>>469 石山星木澤清水は先発出来ないから中継ぎやってるんだよw
>>474 そうなんだろうけどさ
意地を見せて欲しいなと思うわけですよ
2軍スタートもあるし村上が心配だな
大谷は怪我してもスーパーマンだから心配しないが
どうも三冠や本塁打王当たり前なのに村上は心配になる柔らかさがある
イチローとかならカチカチだから心配しないが村上は不思議だ、まだまだ何色にでも変わりそうな不安定さがある
球場外野広くしろよ。毎年優勝争いできるようになるぞ
ひょっとして村上は今年スワローズ最終年度だからってナメてね?
だからこその二軍スタートだったりして
もう心はメジャーです、ってか?
>>483 それはお前にその言葉、熨斗付けてそっくり返すわw
>>481 去年は、メジャーのことばかり考えていたって自分で言って反省していたからな。
今年はチームのためとか言ってるが!心ここにあらずだろ。
こんなのをまた4番固定でエラーしまくるのを見なきゃならんとは、キツいね。
>>485 だよな
だからこその
毎打席ホームラン狙い、三振王
なんだよ
弱小スワローズだったからスタメン外されなくて済んだけど、日公とか若手の突き上げが凄い球団だとしたらいくら過去の三冠王と言えど危ういかと
村上に足りないのは「危機感」なんだよ
危機感が無いヤツはメジャー行っても絶対失敗してる
大谷とか菊池雄星とかダルビッシュとか向上心の塊だもの
日本で天下捕っちゃった筒香、村上は失敗に終わるよ、向上心ってものがない
高津続投でファン辞める宣言したモフ太郎ずっとヤクルトのこと話してんな
口だけなら最初から言うなよ
村上に足りないのは「危機感」なんだよ
お前誰だよ笑笑笑
渦中のフジテレビと同じフジサンケイグループのため、
今後とばっちりを受けるヤクルト
>>487 嫌なら見るなって、お前、そのまんまフジテレビw
ソフトバンクって、世界一のチームを作ると言うなら、メジャー失敗のヘボばっか取らないで一流を金で引っ張ってこなきゃダメじゃんね。
ま、メジャー失敗の再雇用先だから、村上もそのうち行くだろうから
>>487がソフトバンク応援するようになるぞw
>>492 村上ファンなら普通にそうなるだろうねw
あんなチームバッテング、三振王のドコがいいんだか
いいか?池山さんとの例えを出して悪いが、池山さんは3番や5番打者としての若手の数値なんだよな
三冠王も取った四番打者がチームを背負ってるのなんて理解しなきゃならない
だから「バカだ!」って言ってんの
どうせ筒香二世、通訳にもカネ払わなきゃならない英語力だろうから、嫁さんに英語出来る人間貰わないと人間不信になる
まさに筒香二世w
池山さんの頃は150超えたら異常と言われてた三振数が、去年の村上は
180
だっけ?
とてもじゃないが四番打者の数値じゃないわなw
>>495 二岡?
こちとらショートストップでの守備的功績も語ってるんじゃい
二岡なんて守備的功績なんて何も無いだろ?お前巨人ファンか?w
当時、打てて守れたショートストップなんて池山さんだけだった
ちょっと遅れて一年ダケだけど好成績だったのが広島の野村謙二郎ぐらいか
あとは野村が言ってたように
ショート守備が一番上手い奴がレギュラー
だったんだから(スワローズは違うけどな、池山さんは一軍の試合に出て育ててもらった、現代の長岡的存在)
まあ、池山さんのショートストップの守備は華があった
肩は強かったし、ダイビングキャッチもガンガンしてたし
だから長岡の守備、宮本の守備は物足りなく感じる
当然、ショーバウンドキャッチなんてのは宮本にかなう人間はいないんだけどな
>>479 100%取れるなら12球団行ってるわな
今みたいに飛ばないボール使っている時にトップで大社野手を獲るのは悪手
いつまで引退した選手のこと言ってんだよ。
ヤクルトだから池山程度でレジェンドかもしれんが、松井秀喜と比べると話にもならん。
燕軍団がまたダサい応援歌作ってきたーw
歌詞もオナニーだしメロディもここ5年くらいみんな変わらねーし
早よ解体しろよw
ホント
打たれれば、「飛ぶボール」
それ以外は飛ばないボールとか
お前ら、どっかの宗教の信者か?
飛ぶボール信者です、とか言ってみろ
情けない
「同じ境遇」で対戦してるのに、飛ぶボール、飛ばないボール論争は昔からバカじゃねえか?と思ってた
まだバカがいたか?w
お前らどんだけ「ホーム」じゃなきゃ勝てないんだよ
って敵チームに思われるぜ、バカファンだからなwww
>>500 あのね、はっきりいっておくけど
岩村
程度の守備、バッテングでメジャー行けたんだから、池山さんなんて当時から
メジャー挑戦か
なんて報道は出てたワケ
分かる?
それぐらい凄い選手だったワケよ、ショートストップで打てる選手ね
まあ井口さんがあれだけメジャーで成績残してる事考えれば、同等ぐらいの成績は考えてもいいかもね
ただ、池山さんがショートでやれたかどうかは別としてさ
>>504 このジジイは池山池山て30年前から思考停止してるのかwww
>>506 バカか
「当時だったら」ってキチンと書いてないけどお前みたいなバカには分からないみたいだな
ニュアンスで分かれよ、常識だろ、常識
使えねえガキなんだろな
お前は大谷じゃねぇんだから大口叩かん方がいいぞ、所詮小物なんだから
お前「ごとき」が「当時のスター選手だった池山さん」のプレイもろくに知らず、池山ジジイ扱いしてる事が気に食わねえんだよ
池山って所詮ヤクルトの池山なんだよね
球界を代表するレベルの選手じゃないんだよなぁ
>>507 池山なんて還暦過ぎたジジイじゃねえかwww
監督なれないで二軍監督ずっとやってろバーカwww
>>508 そうだよ
当時、西武のセンター秋山と二人ぐらいだろ、メジャーの目に止まってたのなんて
そのぐらい日本プロ野球はバカにされてた
当時は、秋山が先に行くか、池山が先に行くかぐらいの報道だったわな
球界を代表する選手が活躍するとは思わないよ
そもそも今監督やってるけど、日公の新庄なんて勝手に出ていって成功した例の一つだからね
ただ、野手では少ないんだよ
井口だってメジャーいって成績残してなきゃ監督出来たかどうか
まあスワローズは背番号「1」は監督手形なんだよな
岩村からそれは崩れたけどさ
少なくとも、岩村が背番号「1」をもらう時と、池山さんが背番号「1」をもらう時の緊張感が違い過ぎる
池山さんは「生涯スワローズ」
岩村は…
岩村以降背番号「1」の価値が下がったんだよ
>>509 お前、いくつなの?
そんじゃそこらのスワローズファンが池山さん貶めたら許さんぞ
>>504 そんな話出てなかったよ
出てたのは当時西武の秋山さん
>>512 お前は俺の
>>510 読んでから書いてるだろ?
じゃあ聞くが、当時メジャーの何球団池山さんにアタックしてきたんだ?
それぐらい池山さんは凄かった、って話をして何が悪い
背番号「1」を汚したのは岩村だからアイツのツラはみたくもない
岩村的の背番号「1」と池山さん、また青木の背番号「1」感覚が違うんだよな
岩村は「1」の汚点
ハッキリ言ってやる!
こんなになるなら岩村なんかいらなかった
な
そしたら背番号「1」の感覚も青木のように解ってもらえたんだろうけどな
とにかく背番号「1」が監督になるのが今までの流れ
まあ「27」もいいけど、古田様のイメージが強すぎるからなあ
>>513 なんでだか知らんがそれNG入ってるのか表示されてねえ
つーかホーナーがコメントした程度だろ確か
岩村も不倫して隠し子に養育費払わなくて離婚したなw
ヤクルト復帰は100%無い
フジテレビが潰れても優良コンテンツは他局が買うよ。
まあヤクルト戦が優良コンテンツかはしらんが(笑)
澤井の応援歌作成は見送りか
さて、今季、応援歌を作る価値があるぐらい打てるか
>>513 池山って当時球界を代表する程頭の出来が悪いから英語なんてもっての他って事でメジャーなんて眼中に無かったと聞いた
ヒロインのコメントも糸井が1流コメンテーターに感じる程酷かったらしい
もう神宮の中継はウェザーニューズ方式でスワローズ公式YouTubeでのライブ配信で良い
その分ヤクルト製品はバンバン買うからw
CSフジテレビONEはどうなるかね
まぁ、Jsportsが拾ってくれるか
2025年東京ヤクルトスワローズコーチングスタッフ
監督 大矢明彦(78) 駒大
ヘッド 谷繁元信(55) 江の川高
ヘッド補佐 佐伯貴弘(55) 大商大
投手チーフ 野村弘樹(56) PL学園高
投手 荒木大輔(61) 早稲田実業高
ブルペン 石井弘寿(47) 東京学館高
打撃チーフ 田代富雄(70) 藤沢商高
打撃 大松尚逸(43) 東海大
打撃巡回 杉村繁(67) 高知高
内野守備走塁 白井一幸(64) 駒大
外野守備走塁 松元ユウイチ(45) ルイス州立高
バッテリー 相川亮二(48) 東京学館高
>>524 テレビ局なんてどこもやってることは同じだよ
>>528 芸能界自体が暴力団・ちょーせん総連・創価・統一教会に仕切られてるからそらそうなるよ
>>526 まずはBSやCSを整理するんだろうしな
ヤクルトでは茂木のこの応援歌流せんか?
>>533 各球団の私設応援団の作った曲(歌詞)は
その応援団の持ち物なので移籍したら使えないよ
石井琢朗がカープに移籍した時は応援歌も引き継いだけど、あれはレジェンドクラスの特例だからね
茂木ごときでは無いんじゃないかね
今年球場に行かないと見れないとなったら観客数爆増するかもなw
>>535 「非営利での楽曲の演奏」については許諾すら必要がないですね
おそらくは球場での演奏は非営利での楽曲の演奏と解釈されるのではないのかと
例えばJASRAC登録済みの既存の楽曲を応援歌に使う例は高校野球でもプロ野球でもたくさん見られますが、これ自体たぶんほとんどは許諾なしで著作権料を支払わずにやっているのではないかと思われます。 厳密に言うと替え歌が編曲に該当するので許諾が必要になりそうですけど、応援歌でそこまで突っ込まれた例はあまりなさそう。
というところでいくと、茂木の楽天の応援歌を使うのはおそらくは無許可でも歌詞の改変がなければ法的に問題なく演奏可能で、
改変があっても著作者の利用許可を取ればokというところではないのかと
まぁ一般常識的に考えても楽天応援団の著作権者が同意すればokという話と思えますよね^^;
>>526 フジテレビTWOの西武も排除せないかんしな
しかしJスポはすでに4球団を受け持ってて飽和状態
まぁいざとなればロッテみたいにニュース専門チャンネルという手もあるか
茂木なんて選手としての格も応援歌のクオリティもそこまでする程じゃ無いでしょ
万が一山田が国内他球団に移籍とかになったら応援歌の流用もあり得るかも、くらいで
他球団の応援歌の流用はしないという慣習はありますけど、法律論としては流用は基本的には可能なはず。というお話でした
そもそも茂木の応援歌を流用すべきともすべきでないとも言ってませんのであしからず^^;
個人的には応援歌スライドも選択肢としてあってもいいのかなとは思うんですけど、
たぶんチームの統一感や所属感の関係から変えるということなのでは^^;
応援歌はどっちでもいいんですけども
もぎ!もぎ!もぎえいごろう!
は盛り上がりそうなのでやっても良いのではないのかと
夕刊フジは廃刊だしフジテレビは風前の灯だし
同じフジサンケイグループの一員であるヤクルトスワローズも他人事ではないな
>>545 お前の贔屓チーム、何回リーグ優勝してんの?w
俺は昔のことは知らないけど、初期は国鉄スワローズで金田がエースだったんでしょ
ソフトバンク級の大金持ちが買収してくれれば強くなるだろうな
>>545 株持ってるだけでそれ以上の関係はない
>>547 そういう企業サイバーエージェントくらいだろ
そしてサイバーはニッカン使って外堀埋めようとして
球団側からガッツリ拒否されたからない
伊藤忠商事もスポンサーとしては機能しても
自分で運営して商売するような立ち位置にいない
丸山和は全然ダメと言われてたのにあの成長だし どうなるのか楽しみ
>>547 ソフトバンクが大金持ち?有利子負債を調べてみろ
ネトフリスワローズ
Leminoスワローズ
にするしかないな
ヤクルトはネトフリorLeminoスワローズ球団の一スポンサー企業に留めて
オリックスバファローズ誕生直後の近鉄みたいに
ネトフリスワローズ
Leminoスワローズ
にするしかないな
ヤクルトはネトフリ or Leminoスワローズ球団の一スポンサー企業に留めて
オリックスバファローズ誕生直後の近鉄みたいに
ありし日の池山さんの勇姿
まあ村上に抜かれるんだか、スワローズでのホームラン王はこの人じゃなかったっけけ?
>>538 例年キャンプインと同時くらいに発表だよ
まあ野球弱小国とはいえそこの監督になってるミューレン様が8番だった頃の池山さんの勇姿
バウア-がDeNA復帰か。
ヤクルトももう1人外国人ピッチャーを取れよ。
>>548 だーかーらー
持株を手放さないと球団にまで火の粉がかかるのは目に見えている
とっとと株を売却し、フジ以外で実況中継してくれる局を模索しないとまずいぞ
横浜は外人先発3人いるのかジャクソンケイバウアー中4日5日で回れる
モギモギとかいうコール、ダサいな。
応援歌もイマイチ。
直樹のも何だよあれ。
4月からの中継は大丈夫なんかな
自分に一番影響のある部分
>>557 「だーかーらー」って物凄く頭悪く見えるからやめたほうがいいよ
親会社ヤクルトは儲かってるし球団に影響ないだろw
ただ、4月からの中継は大丈夫なのかと心配なのだ
まだ会見やってるのかw
産経からの長い付き合いだから20%持ってるから手放さないだろ
監督がフジとズブだもんな
村上は大谷の奥さんに嫁紹介してもらおう。女子アナは地雷
巨人ライマル4年50億
甲斐5年15億
横浜バウアー9億3000万
ヤクルト茂木7000万
優勝した巨人と日本一なった横浜が大補強したのに2年連続のヤクルトが茂木と育成3人枠余ってるのに外人も4人体制で終わってやる気が感じられない
フジテレビと、一緒にトップの小川衣笠橿渕の首すり替えた方がいいんじゃないかwww
先発が居ねえんだから宮本濱田太田出してトレード仕掛けろよ
吉村髙橋奥川山野ランバートだけで一年持つと思うのかw
石川小川は戦力に考えるな
奥川も戦力言ってもただでさえ先発ローテの谷間ですら怪しいレベルだしな
古田と石井一久はフジの接待の延長で結婚ってみんな思ってるだろ。あの頃フジはイケイケだったからな。
ヤクルトも野村になって勝ちはじめてチャラチャラしていた頃。
チョン顔のブンブンは相手にされなかったみたいだがw
キャッチャー8人も居るけど内山はキャッチャーとしては大成しない
腰やったしリードは勝てないブロッキング悪い外野やるにしても打撃良くないこれ以上上積み無いと思う
いやぁ~、このスレだとヤフーレもロドリゲスもいらなかったとか言ってる人もいたんですが、
結局外国人枠を1枠余らせたままシーズンに突入してしまうのならヤフーレとロドリゲスの解約が悪手だったという話になってしまうのではと^^;
まぁまだシーズンまで時間があるので、同等以上の選手が追加獲得されてほしいところですね^^;
ロドリゲスに逃げられたのが痛い
抑えやらしたらライマルきゅうになってただろう
高津が干してたのが原因
>>574 ロドリゲスは素材が一級品だったが、来日したては全ての面で未熟であったから、時間を掛けて今までは大事に育てていただけ。
昨年、ようやく開花しようとした矢先にメジャーに目をつけられて横取りされたが、本人の意思でメジャーにいったから球団は悪くない。ただ、スカウト目に狂いはなかったと言うこと。
>>564 合コンして普通に結婚相手として養ってる分にはお互いウィンウィンだからいいんじゃね
小澤は先発させると勝てない
リリーフやらしたら6勝
抑えは140しか出ないから不向き古田も言ってた
中継ぎロングが適任便利屋
宮本がトレードの駒になると思ってる頭のおかしいやつがいるな
それでどの程度の投手を取れると思ってんだか
小澤に関しては正直先発でイニング稼がせた方がいいとは思うしチーム貢献度高いと思うが
小澤はストレートの空振率がソフバンのフェルナンデスとほぼ同等で2位、あっちもサイド気味の投げ方だけど
被打率ももリリーフ時は.175ぐらいだし、リリーフ適性あるから使いたくなるのはわかる
抑えは相手ががっかりさせる意味でも150出ないときつい
木澤と星しかいないから無理だけどw
中村がスペじゃなかったら大勢みたく抑えやらしてたな
>>579 小澤は2回り目から慣れられて打たれるイメージだな。
6回くらいで球威も落ちてヘロヘロになるし、抑えでいいでしょ。
うちはFAとドラフトで先発仕入れるのが無理ってハンデ背負ってるんだから、その分野手はどんどん出していいよ。
塩見、内山あたりはパに出してセ向きのそこそこの投手取る駒として十分だと思うけどね。
そもそも今までなぜ小澤でなく田口に守護神やらせてたの?
田口こそ守護神よりロングリリーフや時にローテの谷間先発をやらせたら良かったんじゃないの?
>>575 メジャー志向強いのをピックアップしてる時点でダメでしょ。ヤクルトは育成に利用されて終わっただけじゃん。
球団にもたらしたのがこの程度なら、明らかに育成コストが貢献を上回ってるよ。
一昨年なんてランナー出すとクイックできないから露骨に球威落ちて打たれてたが、クイック教えてやって、実戦機会やって、ファンは捨て試合見せられて、覚えたらサヨナラじゃたまらんね。
>>581 そう思う人は多いんだろうけど、リリーフでショートイニング抑えるより5回6回投げてくれたほうが貢献度は上なんよ
ロドは予想外に成長したんやろ
見越して三年契約しなかったフロントが悪い
ロドリゲスのメジャー年俸がわからんな2年契約だけどどんぐらい出したんだ
そもそも先発5回しか持たないからリリーフ向きだろ
フジのせいで芸スポ落ちたなw
こんなのテレビ生中継しないでYouTubeでやれよ
>>585 元々メジャーのプロスペクト枠から取ってきたし
先発やれるなら日本で羽ばたいてメジャーで先発を
夢見て来日したのだから夢破れたら帰るだけ
リリーフなら50試合登板防御率3点未満が
普通に狙える素材だからこそメジャーに帰る
>>582 田口が先発でイマイチで2021後半からリリーフに回り
2022から火消しで大活躍したからであり
2024も先発の調整やってないから無理
2021後半~2023の田口見て「先発やらせろ!」は
何も見れてない思い付きバカの戯言
>>590 思い付きで書くならツッコまれるのは当たり前
それ越えて初めてちゃんとしたファンになれる
今の状態では首脳陣批判だけでなく
田口も小澤もバカにしてるのと変わらん
10時間wドラマ中断してやることかよ
フジは読売と一緒で不動産会社だから潰れることはない
中村優斗
2024
侍JAPAN選出から春季リーグ戦、大学ジャパン、秋季リーグとフル回転
酷使されてる篠木(法政大学→横浜2位)より40イニング以上多く投げてるらしい
コンディション不良のため新人合同自主トレを別メニューで調整しているヤクルトのドラフト1位、中村優斗投手(愛工大)が、2軍スタートとなる春季キャンプではまずリハビリに取り組む見込みとなった。
小川淳司ゼネラルマネジャー(GM)が示唆した。最速160キロ右腕は新人合同自主トレ中に上半身と下半身にコンディション不良が発生したが、小川GMは「焦る必要がないっていうのが今の時期」と説明した
結構かかりそうだなw
渡邉渚は大学在学中に佐久間みなみとともに生島企画室に所属してタレント活動した
あっ…(察し)
キャベッジ「キャベッジ砲」
村上「4倍だあー!」
今シーズンは仮想メジャー
今オフで1番戦力アップしたのガチでスワローズだわな
少なくともセ・リーグでは1番
ベイがバウアー復帰で2番手評価
他は大して変わらないどころかドラとカープは戦力ダウン
ド素人はジャイがまた大型補強してる言うが全然補強になっていない
1人で貯金12の菅野が消え代わりにライマルとか意味不明
大勢いるのに戦力アップにならない
打力が足りないチームに打力が無い甲斐もマイナスにしかならない
今年はスワローズが優勝
昨晩でフジの禊も済んで憂い無し
>>598 無知晒して老害言ってる滑稽さを反省しろ
>>600 老害老害ずっと言ってる奴程大抵若くない
もう老害老害と喚くしか出来ないのか
哀れだな
ろくすっぽ調べず思い付きで書き込んでたら
カウンター返されるのは当たり前
そこそこいい年してんのに何もかもが浅いのは
人としてみっともない
まぁライデルは別として甲斐はいらねーわな。こっちからしたら大城岸田の方が嫌だもんな。
ヤクルトは優勝狙いしないで3位狙いに徹すればCS争いは出来る
>>604 甲斐は評価高いぞ
工藤が後ろに逸らさないからピッチャーが安心して投げられる
>>597 控えの茂木が戦力アップてなんだよwww
むしろロドリゲスヤフーレ抜けたから戦力ダウンだな
下川はアンダーサイドを伝統的に打てないヤクルトなら通用しただろうになぁ。
横浜広島の左バッターにアホみたいに打たれるイメージしか湧かない
週刊文春が昨日のフジメディアの会見前に突然記事の修正を行った
この修正だと、騒動の当日はフジ社員の関与が無いことが明らかになったよ
これだと中居とアナウンサー間の同意不同意の話になるね。
フジのネット中継は問題ないのではないか
おうお前ら
フジが中継できなくなっても知らんぞ
テレ朝に頭下げて中継してもらえよ
>>609 女性が中居の自宅に招かれた件はA氏の関与が確実にあったから「白」ではないよ
故障さえなければ抑えは矢崎で行けるかも
矢崎は質のよいストレートとフォークがあるので抑え向きかと
補強はしたし
早く練習試合はじまらないかな
暇つぶしにセンバツ録画するか
強い弱い言う奴はともかく、補強さえすれば強くなると主張する奴はパワプロ脳としか思わない。
補強しないで強くなったチームも無いからな。二軍が独立のチームよりしょっぼいヤクルトならなおさらよ(笑)
二軍に巨人や横浜みたいな厚みがあれば「今年は順位を度外視して若手にチャンスを与えてみようかな」と思えるけどねぇ(笑)
丸山.280 長岡.280 サンタナ.320
並木20盗塁
>>616 補強だけして日本一になったチームもほぼないな。
あくまでも現有戦力の底上げが優先事項、補強はあくまでも補強で主ではない。
埼玉・戸田グラウンドで行われていたヤクルトの合同自主トレが28日、最終日を迎えた。 下半身のコンディション不良で22日から別メニューで調整しているドラフト1位・中村優斗投手(21=愛知工大)は、最終日のこの日もグラウンドに姿は現さなかった。 中村優は15日の練習で上半身の違和感のためにキャッチボールを回避。その後にキャッチボールは再開したが、22日に途中で全体メニューから外れた。
これは西舘コース
外国人は一軍登録5枠いけるわけだから、5人いないと流石にフロントはどうかしてるよ
開幕まで時間あるから補強してくれると信じてるけど…
最初に金丸か宗山指名すれば良かったんだよ
外れたら中村で良かった
最初から中村指名するのはアホ
いや1位2位で野手獲って3位から下で法政大山城みたいなポテンシャル型の大型右腕が欲しかった。
一昨年3位で東北福祉大の後藤、去年山城を獲っていれば来年から先発は埋められたのに
>>620 思い付きで書いてるだけでしょ
バカを相手にするだけ時間の無駄
ヤクルト・つば九郎が12球団「大トリ」で契約更改 年俸6万円「さくやのきしゃかいけんのように…」
年俸6万は安いもっと貰ってると思った
>>629 オフシーズン何の話題も出ない球団憂いて
自分で話題提供しようとしてるだけ
本当に頭が下がる思いだわ
山田哲人出てくるまでは球団一の人気者
日ハムもヤクルトも狭い球場を本拠地としてるんだから、01年近鉄スタイルの野球を極めていくしかないんだよな
>>349 十数年前はどのコンビニでも夜になるとニッカン報知スポニチはなかったけど今じゃどれも売れ残ってる
中居が引退して枕強要した出川は戦々恐々だなw
まだ名誉会員は続けるつもり?
読売もこれからは縮小傾向になるんだろうが
巨人はそれでも何とか持ちこたえるね
>>630 山田の部屋に飾ってあるのはジャビット君なんだけどな、報われないペンギンだ
中居は巨人ファンの振りした阪神ファン
好きな選手は桧山
山田は3年不振だったからもう復活は無い
山田は1年間離脱しないて言ってるけど
ベストナイン牧とゴールデングラブ吉川とだいぶ差がついた
チャンスにポップフライ簡単に抜けていく守備は見飽きた
山田は今年ダメなら(可能性大)来年サードになりそう。
もう哲人ファースト、オスナかサンタナにセカンド守らせw
浅村と中村はサードやったけどまたセカンドに戻るからサードは簡単そうで難しいのかもしれん
落合が言ってたけど一番難しいのはファースト
山田は肩は弱くないけど送球に難があるからセカンドコンバートなのにそれをわかってないやつは何者なんだ
>>647 当時と今では状況も違う。
あの村上がサードやってるんだから、オスナだって山田だってできるだろう。
あのくらいエラーして守備範囲狭くて送球下手でチャンスに弱くて三振ばっかしても許容範囲ってことなんだろうからな。
こう書くとよくわからんアルファベットの指標を出して否定するバカが沸くが、山田だって何かしらのポジる指標くらいあんだろw
池山と山田哲人を球団の顔にするために飯田哲也と塩見が犠牲になったのか😞
村上は今シーズンも心日本、ヤクルトにあらずで、ボールが変わらなければ去年と変わらない程度の成績だと思う。
去年はまさにそうだったって本人が言っていて、ポスティングが迫った今季はなおさら。
余計に意識することはあれど、ここで切り替えなんてできるわけがない。
良いところ見せなきゃと余計に力入ってダメな可能性は十分あるよ。
サードは西村の成長次第
まあ今年シーズン終了して成績見てどうするか最終判断するでしょ
>>647 それな
ショートやらせてて問題なかったけど
2年目のファームで魔送球連発しておかしくなり
結局3年目セカンドでファームの定位置取って
その年複数年契約1年目の田中浩康が統一球の
微妙な変更でフィーリング合わず打撃絶不調
後半戦から「哲人使おう」となりプチブレイク
レギュラー取った翌年に大爆発して
ピロヤスと圧倒的な差を付けてスターへの
階段登って行ったのだがもう10年前だし
忘れているおじいちゃん連中もいるかね
>>654 西村は今外野でしょ
ウィンターリーグでも両翼のどっちかを守ってたよ
>>649 三塁線抜けていく守備範囲狭い送球遅いからゲッツー取れないショートバウンドオスナに助けられた
どこが上手いんだかw
>>650 元々向こうでもサードだったが
コロナ禍での来日の間に感覚狂ってたのか
魔送球連発して村上の方が安定してるからと
村上3塁オスナ1塁で固定して優勝
翌年春キャンプでオスナに3塁やらせたら
まあまあちゃんとこなせたが今度は村上が
しばらく1塁やってなかったせいで送球の
ショーバン全然取れなくなってて1塁で使えず
前年同様の形でシーズン迎え村上三冠王
2年連続で好結果なの簡単に変える事出来ず
村上のメジャー準備でやれておいた方が良いと
昨年後半からオスナ代走出して村上1塁が増えてる
やらせようと思えばオスナはサードやれるよ
澤井の打撃次第では澤井1塁コンバートもある
宮本がバウアー入って横浜優勝予想
上原ヤクルト最下位予想
オスナのサードは特に送球がヤバすぎて、即ファースト固定にせざるを得なくなった感じだよな
高津吉本松本人志
息子フジテレビ中居正広
あっ…(察し)
出川の実家の海苔を塩見にやったらケガしたの笑える
海苔でケガしなくなるわけないやろw
>>652 村上はプレッシャーに弱い
56本足踏み最終戦でど真ん中打てた
日本シリーズ1割初戦だけ平野からホームラン
WBC戦犯扱いで準決勝甘い球サヨナラヒット
>>660 バウアーは年齢からして一年持たないと思うが
>>652 ホームランで勝つチームだから今シーズンどういう結果になるかは全てボール次第
マンぶりしてライナー性の打球にしないかぎり、なかなかフェンスを越えない去年と同じボールを使われたら終わり
村上や岡本が狭い神宮や東京ドームのフェンスギリギリやっとこさばかりだもん どうしようもない
バウアーは2002以前のモ娘で言えば後藤真希みたいなもん
高木豊も里崎もバウアー入ってから優勝候補に変えやがったw
中4日で回れるから先発居ない横浜は得
>>670 一人の力で全体を変えられるという意味では同じだな
バンドもテラス入るし、もうセで広い球場は阪神広島だけになったな
パは楽天オリだけか
>>673 甲子園もラッキーゾーン待望論が再燃してるぞ
神宮も昔、ラッキーゾーンがあった ホームランが華であるプロだけ使用して学生野球が使用時は撤去していた
だから長嶋茂雄も大学通算8本で新記録だったわけだ
やがてラッキーゾーンを埋め立て観客席にしていたが、2007年オフに掘り起こしてほぼオリジナルサイズに戻した
>>672 どっちかといえば、プラチナ時代の高橋愛の方がしっくりくる
この人におんぶに抱っこだったからな
阪神の新外国人
あだ名はモーチョらしいな
これは中村が訴えたら勝てるかもしれんな
解説者として戦力を客観的に見たら横浜優勝だろうし、逆にあの戦力で優勝に挙げなければ無能だと思うわ。
だが、実際にはいくら戦力が整っていようが選手のケガやそのタイミング、若手の伸びとかいろんな要素でシーズンって決まるから、
そんな不確定要素なんて誰もわからんので、アナリストの株価や為替予想と一緒で参考にもならんわけ。
>>683 優勝できなかった年の長嶋&原巨人なんかはまさにそれ
10年なんかは9割優勝予想されてたのに
横浜スーパースターズは打線の穴が無いしサンヤング人きたから投手もヤバい
巨人にキャベッジが入っておそらく奴は40本は打つから巨人もワンチャンある
村上がキャベッジに勝てないとメジャー行きも厳しくなるから正念場だな
>>667 だろ?www
岩村は俺は詳しく知らないけど、ここでの情報だと不倫相手に子供つくったらしく、スワローズにいられる状況じゃなかった(国内球団もな)らしい(俺、その頃一番の激務だったんでヤクルトの事記憶に無いんだよな、前の職場だったから)
まあメジャー行っても岩村は守備面で内野守る事許されたけど、村上なんてサードなんて絶対に守らせられないだろ
そして一番のウリの打撃だって、三冠王取った年が異常だっただけで、その他の年は三振王だしなw
まあ岩村よりは高く売れると思うが、筒香レベルと見る、んだよな俺は
村上はセカンド後ろにシフト取られて抜けないからセカンドゴロ多くなるから打率は250だろう
ホームランは30本
確変終わって打ち止め
>>687 それ、NPBでの話だよね?
本人がメジャー志向なのにここで将来のスワローズでの成績語ってどうする?
まあ、あながちあなたの成績は間違って無いと思うけどね
けど三振王は毎年更新するかもよ
阪神にテルがいたら三振王争いがもっと出来たのになwww
よく出来て.250,30本のサード出来ないデブにメジャーはどれだけカネ出すか疑問
まあ三冠王の名誉があるからそれなりにカネは出すか
けど、佐々木朗希(マイナー契約)レベルでもおかしくないわな、筒香があんなんだもん
>>686 岩村の不倫は日本戻ってからの話だと知らないのに
エラソーに言うなよ
バウアーと今永いても優勝出来なかったのがベイスターズ
バウアー復帰で優勝出来るならベイスターズは今迄もっと優勝してるわ
>>690 それが野球の面白いところで、戦力を見れば横浜優勝の評価でおかしくない。
村上がメジャーでどうなるかも、現状を見たら筒香の後塵を拝す予想になるのはやむを得ない。
こちらはそれを覆した例はあるのかな?
打者ではイチローを除き、概ねNPBの成績より下回った人しかいないと思うが。
>>690 優勝できるかは置いといて
横浜はまともな先発投手が少ないからイニング食えるバウアーがいるといないとではかなり違う
一昨年のバウアーはシーズン途中加入で日本の野球に慣れるまでは炎上してたけど慣れた頃のバウアーは成績よかった。後半戦は守備で怪我して離脱してた。
今季バウアーがフル稼働した場合、横浜的にはかなり戦力になるんじゃね?
23年みても実際バウアーはあまり関係ないんだよな、このチームは良くも悪くもオースティン次第
先発外人取らないのか
ヤフーレは6回3失点で良かった
育成の外人も取らないし本当金かけないな
オースティン次第は言えてる
ピッチャー陣がよくてもベイス☆ボールがあるから、オースティンの爆発力がないと安定しなそう
なんかの間違いで、中村優、奥川、吉村、山野、高橋奎、ランバートが2ケタセクステットとかやってくれないかなぁ
横浜は外国人枠をどう使うかだね
今の感じだと、投手4の野手1なんだけど、それをやったら規定でシーズンずっとその枠を変えられない
それに投手4でTAが仮に怪我した場合、投手4は規定でダメだから3枠にするか、他の使えない野手を入れないといけない
TAのスペを考えると、たぶん3:1(2)で終盤まで運用するだろうけど、そうなれば外国人投手をフル活用はできない
そのへんに付け入る隙はあるかな
>>698 オスナサンタナに金かけまくってる
2人とも若くないのに複数年契約だし
ヤクルトの2025年シーズンのチームスローガンが
「ヤる大矢」
に決定した。
大矢明彦新監督(78)の横浜監督時代の愛称「やる大矢」とヤクルトの「ヤ」を掛け合わせたもので故・野村克也氏の楽天監督時代の73歳を上回るNPB史上最高齢監督となる大矢監督を中心にヤクルトスワローズ本来の底力を見せようという意味が込められている。
これには大矢監督も「スローガンに監督の名前が入ってるなんて前代未聞だよな」と笑いながらも「必ずファンの皆様の期待に応える戦いを見せたい」と意気込みを新たにしていた。
・先発投手候補
<ソフトバンク><ヤクルト>
◎有原 ◎吉村
◎モイネロ ◎高橋
◎スチュワート ◎小川
〇浜口 〇ランバート
〇大関 〇奥川
〇前田純 〇中村優
〇大津 〇山野
〇東浜 〇石川
〇上沢 〇高梨
〇上茶谷
〇板東
〇伊藤
〇松本晴
〇前田悠
◎=内定、〇=候補
バウマンとったのは首脳陣、期待させてくれるな あのタイプ欲しかった
>>680 あの時代のモはあべこうじ女房に対抗できる奴はいなかったからな
みんな全てにおいて思っていた
道さゆでも及ばなかった
>>705 2勝5敗4.65の小川を確定させるなよ
過去の実績は関係無い
CSBSのCMは通販ばっかだから金かかってないから番宣流しとけば大丈夫だろ
地上波も巨人戦1試合しかやらないからフジにとっては痛くも痒くもない
日本シリーズ出た場合は放映権剥奪されてるから放送出来ないw
>>693 まさか今の時代大谷翔平知らん野球ファンがいようとは
>>719 池山の動画貼ったのに誰にも触れられずスルーされたのがショックで寝込んでんじゃね
フジテレビのスポーツ中継〝中止ドミノ〟 相撲の次はF1か 「可能性ある」と代理店関係者
やった!
MXにやっ来る?
外国人数 (支配下/育成)
【巨】10 (6/4)
【神】9 (5/4)
【中】8 (6/2)
【横】7 (6/1)
【広】6 (4/2)
【ヤ】4 (4/0)
ヤクルトと広島だけ枠余らしてるの
育成すら0人
オスナサンタナケガしたら終わりやなw
>>724 MXテレビは昔何度も打診したのに球団が断っていた
それでホークスに話持っていって了承されてるから
そこから変わることはホークス側から切られない限り
あり得ないし切られる事も当分ないよ
>>725 夕刊フジの休刊なんて昨年10月の時点で決まってたし
サンスポは会社が別なのでそこまでダメージない
そして文春のやらかしによって風向き変わってて
普通に放送されてそのまま5月頃までに
CMも復活すると思われる
因みにZAKZAKは継続されるので
近い内に日刊ゲンダイもデジタルのみになるのでは
里崎チャンネルの育成の支配下予測で
ヤクルト、藤廣、下川、西濱
まあ 投手力の弱さの裏返しなのたが
>>705 こうやって見るとソフバンも大したことないな
>>701 何言ってんだ?
4-1→3-2
とか出来るわ
先発は角番負け越しばっかで5割行くわけ無い
吉村も貯金1だからギリギリ勝ち越し
石川小川は土俵際引退間際
>>733 お前バカじゃないか?
有原とかモイネロとかは完全に
計算できるピッチャーだぞ
ウチにそんなピッチャー一人でもいるのかよ?
一人もいねえだろうが
ギリ、吉村あたりが6回は投げてくれる、と計算できるレベル
ライアンは去年で価値下がったわな、6回までお願いしてたのが、5回に格下げ
奎二は投げてみないと分からないタイプだし、奥川はもともとスペだからローテにも入れないゴミ
投壊スワローズ全壊www
>>705 ソフバンも神宮で投げたら10勝もできなさそうなのばっかりだな
ヤクルトは大矢明彦監督が体調不良の為、谷繁元信ヘッドコーチが当面の間指揮を執ると発表した。
大矢監督はNPB史上最高齢監督として今季ヤクルトの新監督に就任したが危惧されていた酷暑の時期の陣頭指揮が体調面に響いたものと思われる。
監督代行を務める谷繁ヘッドコーチは中日監督時代の2016年8月7日以来の指揮となる。なおそれに伴い佐伯貴弘ヘッドコーチ補佐がヘッドコーチの役職を務める事になった。
>>744 アンチじゃねえよ
俺はお前らがバカにしている池山さん推しの人間だよ
関根スワローズの頃から見てるんだ(もちろん俺より先輩はたくさんいるだろう)
だからこそ吉村しか通用しない、と書いてる
村上は速球打てないセカンドゴロ量産機だから 250が関の山
そんなことより今年の山田の盗塁数賭けようぜ
俺はゼロで
>>748 それは倍率が成り立たないだろ
俺だってゼロに賭けるものw
山田のヤルヤル詐欺には辟易してる
230 12本でお見事○○年連続2桁HRと広報だけ空騒ぎ
村上は250 35本(神宮以外なら25本)でメジャーへ
渡米後230 15本で225に毛が生えた程度でソフバンに鞍替え
日本もシフト禁止にしろよ
ヒットZONE減る
吉川とか菊池どんだけ後ろ守ってるんだ
ワンポイントも禁止最低3人まで投げる
>>751 推察、お見事
その通りだと思う
数字も俺の思った通りの数字出してくれて満足です
池山さんが背番号「1」だった頃は違ったなあw
ポスティングを認めるにあたって、村上がメジャーからNPB復帰する場合は、ヤクルト側に権利があるみたいな条件つけれないの?
そんな条件つけられないから村上が尊敬する青木や嶋を残して情に訴えているわけです
>>756 じゃあ出て行くなよ
の一言で済む話、ですよね?
村上って武士、武将らしくない
くだらない人間だということが明らかになった
全員ハッピー、なんて無えんだよ
ホントバカなんだな、村上って
>>736 あ、ごめんなさい
調べたら2021に改定されて4:1でも変更は可能でした
初期の規定のままだと思っていました
あともう一つ勘違いが、TA以外の外国人野手は横浜にいないということですね
ただ投手4:野手0はできないので、TA離脱だと投手も削ることになるから、他の方も言うようにTA次第で横浜は変わるかなと思いますし、そこでの投手の運用も付け入る隙は変わらずあるのかなと思います
まあ上のベイスターズの成績がオースティンにかかってるように
スワローズの成績なんて村上の成績一つなんだよな、いくら抑えても打たなきゃ勝てない
これはカツヲがよく理解してる
>>757 ポスティングって選手を売る行為なので
値段つかないなら球団側が破棄して良いんだよ
今まで「選手の夢」ということで了承されてたけど
上沢式FAでハムがああなった以上は端金で
送り出される事はもうないだろう
村上は日本の投手相手にシーズン56本打った実績で
そこそこ高い値がつくのは確実なので
別にポスティングに関しては心配してない
>>761 お前は何が言いたいの?
青木やら嶋の「心情」が大事なら、日本に残るだろうし
もはや俺は村上はいないもんだ、っていう目で野球見てるから、三振すると腹が立つダケ
また三冠王やってくれるさ
三振、併殺打、失策の三冠王をな
俺が池山さんの前にスワローズファンになった人、それが杉浦さん
まあ俺はここまで古くはないが、かなりかぶる世代出身
故に岡田応援団長の事悪く言う奴は許さない
あと「東京池山会」なwww
ああ、岡田団長の頃は良かった
俺が知ってる限り当初外野は自由席オンリーだつだからな
それがいつの間にか半分指定席は指定席になり、半分が自由席に
岡田団長は8痔半から入場を許可されてたらしい(フリーパス?)
まあ、俺もそう何度も遭遇したわけじゃないけど、団長いるだけで楽しい野球見れた人だったな(ボロ負け試合はともかく)
岡田さん、ヤクルトの傘応援を作った神みたいな人、応援団に出てこないかな?
>>762 情に訴えようが何しようが保有権を金で手放す形だから
戻って来るのが筋なんて話は通用しねえよって話してる
FAで出て行ったメジャーの選手の1年目での
帰還の場合は元の球団に戻るルールになってる
五十嵐亮太は1年目でダメと分かってたが
当時ヤクルトが余りにもシブチンで戻れば
年俸8400万ベースで契約になるから本人が不利で
良い契約取るために2年目もマイナーでこなして
ソフバンで生涯年俸の3分の2稼いでる
綺麗にスワローズで終わってOBとして活動している
五十嵐ですらそんなもんだ
巨人ライマルキャベッジ田中甲斐
横浜バウアー
ヤクルト茂木
補強は控えの茂木だけ外人は4人首にして2人だけフロントが金かけたく無いみたいだから今年も中日と最下位争いだな
開幕ローテ
吉村
髙橋
小川
ランバート
奥川
石川
二軍
中村阪口松本山野髙梨
今年も二桁勝つ奴居なさそうw
吉村は勝ち運無い
奥川は肘腰痛めて離脱
石川200勝足踏み
小川140出ないバッピ
>>769 お前の脳内ソースの願望なんて披露しなくてよろし
タブチ君にも出てきた岡田団長も知らない世代が多くなったな。
>>771 岡田さん没後に生まれた子供が既に成人するレベル
呪われたドラ1
奥川TJ拒否フォーム変更145キロ以下
山下TJ肘骨折2年間二軍別メニュー
西舘TJ今季絶望
中村肩肘下半身違和感ノースロー
1990年の横浜スタジアムでの消化試合で、ヤクルト応援団がヤクルトの攻撃中に
大洋の曲を演奏しまくってた日があるんだけど、誰か覚えてない?
>>773 吉村一本釣りは奇跡やな
武内、隅田、早川は活躍してて悔しいけど
>>776 思い付きでネガレスしまくるジジイなんてほっとけ
>>765 つば九郎痩せすぎだろw
つばみもこんなキャラだったのか
>>782 それつば九郎ちゃう
ヤー防とスーちゃんや
青木だろ、宮本はあっちこっちで好きなようにヤクルトの悪口言ってるのが楽しいんだよ
山下またスペってんのかよ本当にだらしない選手だわ
だからあれほど支配下外しておけって言ったのに
>>778 宮本池山はないな
どうせ青木まで小川で繋ぐんじゃね
宮本は脱税やったからなマイナスイメージ日本代表のキャプテンでも監督やれないのもその理由
>>794 あそこはガシマン4番だしコンプラとか糞喰らえな球団だからまた特別
>>792 宮本は2019年で戦力鑑みて逃げたからな
結果高津が20年は尻拭いして21~22年と連覇したしもう悪口言うしかないポジションに成り下がったよ
>>778 大矢明彦が野球人生の最後に古巣のユニフォームを着る&最高齢監督の記録を作るという思い出作りに取り敢えず半年は務めて休養→谷繁ヘッドが監督代行から翌年正式監督就任が既定路線だよ
石川も45歳か。あと5年で50やんけ。
それで先発ローテて驚異的やなあ。
>>800 石川は小柄だが
投球スイングの手首の返しが今も切れているね
そこが球を打者の手元で微妙に動かしたり長寿のポイントだろう
>>804 秋田出身で歳食ってから戸田暮らしが長いと肌が普通にやられるような
しかし嶋大松寺内井野吉岡外様ばっかコーチ呼んで上手く行くのかな
高津の下ではいいコーチはしたくないんだろうけどなんかこの一年は無駄に消化して終わりそう
戦力見て巨人阪神横浜がAクラスでヤクルト広島中日がBクラスの争い
小澤はどうせ先発が足りなくなったらそっちに回されるだけ
毎年恒例の高津の便利な駒
最下位争いになるかどうかは村上の活躍次第
で、その村上も来年にはいなくなってしまうという・・・
今年はストッパーどうするんだろう
一応、石山・清水・田口、とやれそうな人はいたにはいたんだが(過去形)
2021は山下じゃなく桐敷取ってれば左の中継ぎ埋まったのに
2位は丸山じゃなく梶原取ってればライト埋まったのに
スカウトの見る目の無さが浮き彫りになった
>>812 山下取ったら法政に壊されたからスカウトに責任ないよ
桐敷は先発出来ないしこっちは1位枠で先発を
獲得するのが命題だからその仮定は無意味
梶原は打撃と盗塁能力は凄いけど四球を選べない
守備でも度々ベイスボールやらかしてるし
どの球団も見送ってる選手取れって結果論を
思い付きで書き殴る事に何の意味があるのか
抑えは去年の実績から小澤がやるんだろうけど
先発があまりに脆弱で頭数も足りてないんで
矢崎に抑えをやらせるのは可能性としてあるかもな
逆に抑えとして実績を残した小澤を先発に回すのが難しいなら
矢崎に先発をやらせるというのもあるのかも
抑えはバウマン田口でしょ、中継ぎは木澤清水山本に矢崎でそこそこ揃ってるから小澤は先発にまわせるかもな
バウバウは今からフォーク覚えるとか言ってて草生える
矢崎はなんで広島出されたんだろな
ヤクルトなら抑えを任せられるくらいの力があると思うんだけど
井端が高津と話してたけどどうせヤクルトから選ばないんだから来なきゃいいのにw
もう明日休み緩く無いかw
他は4勤1休なのに差がつく、
さすがに個人練習はするでしょう
むしろゆっくり休んでるやつは一生2軍
太田と増田が外野に転向したけど宮本も内野は守れないだろw
村上抜けるとサードは西村と赤羽と北村だから迫力に欠けるな
トレード志願してるリチャード取ればいい
>>812 いつも独自独自と批判するくせに?
桐敷1位とか独自も独自やろ
まあ山下外れた広島が黒原取って新人王候補になったから運も無い
ヤクルトばっかけが人多く出るけど他もけが人出て戦力ダウンした方が嬉しい
今年も状況をみて小澤を流動的にやらせてたら、扱いが雑すぎ
(金がかかってない外様は雑に扱うのが高津のやり方)
外人枠1人余ってるんだからメルセデスかウェルデンケルかフォード取れば良かった
メルセデスはヤフーレサイスニードに変わるローテピッチャー
ウエルデンケルはロドリゲスに代わる8回
フォードはオスナがケガしたときの保険
4人だと誰かケガしたらどうするんだ
外人枠5なのに
外人4てもうやる前から今年も最下位争い
>>826 上茶谷外して清水取ったヤクルト
DeNA上茶谷は1年目こそローテ入りし
7勝して東洋大三羽烏の片鱗を見せたが
それ以降低迷して昨年オフ現ドラ行き
その間に清水は1年目こそ散々だったが
役割変えた2年目に最多ホールドのタイトル
3年目4年目に8回の男として君臨し連覇に貢献
こんなん他にもいくらでもある話
ヤクルトの場合統一球の微変更されてから
規定投球回達した投手入団してないので
ボールと球場の関係が一番大きいのは必然
ヤクルトの問題は2位3位の投手の活躍が
他球団と比べて低いって部分
高橋奎二と山野がようやく成功しそうだが
小川以降で活躍した2位3位って秋吉亮くらいで
後は星梅野大下くらいが微妙に貢献した程度
連続して活躍出来てる投手少な過ぎ
これは素材よりも戸田に問題がありそうなので
再来年からは確実に改善されると思われる
橋本は93じゃ可哀想だから小森が抜けて空いた59あげればよかったのに
長谷川、歳内、松本友、小澤とか2年目には変えてあげていたし
ここまで待たせたんだから俺はもう新外国人はウリアスでしか納得しないぞ
青木に臨時コーチやらせればいいのに
澤井西村一軍居るから見てやればいい
>>833 >ヤクルトの問題は2位3位の投手の活躍が
他球団と比べて低いって部分
高橋奎二と山野がようやく成功しそうだが
小川以降で活躍した2位3位って秋吉亮くらいで
後は星梅野大下くらいが微妙に貢献した程度
奎二と山野の問題に関しては納得
今年一年、ローテ守らせてみようよ、って話
あと余計な話だけど、星はドラフト2位じゃなかったか?
梅野も確かドラ3。まあもういないどころか、石川の勝ち星どれだけ消したか分からん「役立たず」だからスワローズを出された
2位3位で無理して左投手取るから毎年ゴミ掴まされるんだよ
>>838 それは昔の西武
まあウチもその傾向は強いけどさ
西武=工藤
ヤクルト=高卒左腕でダブル石井、あと
藤井あたりで勘違いしてるんだよな、首脳陣は「左腕」ってものをさ
もういい加減リリーフに勝ちを消されたみたいな見苦しい事言うのはやめにしとかないか
石川がリリーフに消された勝ちは少なからずあるだろうけど
リリーフがいたからここまで勝ち星積み重ねてこれたんだから
近年の石川なんか降板後に3人4人とリリーフを要する勝ち星がほとんどだろ
関根監督の頃から野村監督の頃かな?
もうすっかり昔の事になってしまったんで忘れたけど、加藤っていうカーブピッチャーがいてなあ
マジで左打者の頭ぐらいからストライクど真ん中ぐらいに落ちてくるドロップカーブ投げてるピッチャーが好きだったなぁ
けっこうガリガリで、自分もガリガリだったから池山さんとともに加藤はホント応援してた事は覚えてる
もちろん左ピッチャーだぜ、その話だからな
>>840 リリーフなんてたかが「一回」しか投げんのだろ?抑えて当たり前
まあ相手のクリンナップにあたったピッチャーならともかく
それを年に石川の3勝ち星ぐらい消してる奴は叩かれて当然
伊東昭光だって最多勝取った年言われてたからな
自分が勝ち星欲しいがために同点にわざと追いつかれてる、って
>>837 いやだから星梅野大下は2位3位の括りじゃん
ちゃんと読めよ
梅野に関しては小川田畑の起用法で一度潰されて
2021に復活して2022田口の位置にいたよ
カツオ登板時に打たれた印象だけで語るの止めな
梅野は2019は活躍してたけど首脳陣に潰されてる
>>843 あなたはドラフト2位、3位だからといって何が言いたいのか
長岡を見てみい
メジャーに渡った
山本由伸
認めない、って言うんかい?
もっと言うならドラフト1位が活躍してない事語れよ
ドラ2,3以降はある意味「バクチ」なんだからよ
もっというなら
>>843 この人はイチローさんさえも認めないって事になるだろう
お前の都合よく世の中回ってねえよ
>>845 他球団との差を話してるのにバカなの?
それとイチローの時代に高校生野手で
上位に指名される選手はパンチ力を十二分に秘めた
長距離砲かショートの選手くらいで
同い年の中村紀洋も3年前の江藤さんも
2年前の前田智徳もみんな下位で指名されてる
時代が違う事さえ分からないアホが話し掛けんな
しかも投手の話してんだよ
野手も微妙なのいるけど今もプロスペクトいて
育ちやすい野手の話してねえわ
>>847 お前って自分の都合のいい話しかしねえよな
始めは「ドラフト制度」の話から始まって、論破されると
>>846 しかも投手の話?
ならドラフト4位だかの
山本由伸
の話をきっちり聞かせてもらおうか
ID:sdgF8zT50
おい、お前、逃げんなよ
ああ、なるほどな
ワッチョイありがと
(ワッチョイ cf4a-xEn6)
コイツが荒らしだったダケの話だわ
俺は明日休みなんで呑んでて見てたんだが、星、梅野のドラフト順位に「ん?」っていう疑問がうまれたんでな
やっぱり野球も知らない、スワローズの歴史も知らない「カス」が語ってる事が明らかになった
10年間ドラフトでとった投手で規定投球回達成した選手0人だもんな
ヤクルトの投手担当のスカウト能力の低さにビビる
その戦力で2回リーグ優勝してるんだから、首脳陣褒めろよ。
それとも何か、お前ら理論で言ったら、そのヤクルトに負けた他球団は全てヤクルト以下のクソ無能ってことでいいのか?
ドラフトが悪いとは思わないな。
とにかく怪我するから弱いんでしょ。
二軍の施設や環境が良くなれば強くなる気がするわ
公式の投げてる動画をみてると
昨年の復帰時の様な変な感じはなかったな
>>856 ヤクルトだから公表しないけど、重症だから。
>>851 コロナ禍でのやりくりがうまかっただけ。
野球の実力で制覇したわけではないし、他球団がマトモじゃなかった事に尽きる。残念。
まーた緩いキャンプしてた感じやね。
山田はダラダラしてるよ
俺が嫌いだから実力じゃねームキーって毎度おるよなw
どうみても野球の実力で2連覇したしな、そもそもコロナで各チーム制限大きくうけたの2020年だけやんけ
トレーナー、トレーニングコーチ、理学療法士などが
他球団に比べ劣っているからな
>>858 他球団はやりくりが下手くそな無能だったってことだな、アンチのくせに他球団をこき下ろすってわけわからんなw
こりゃ2017レベルのダントツ最下位あるぞ
他球団と比べて明らかに戦力が劣ってる
あ
>>864 お前の脳と目が節穴だらけでなのは分かった
>>859 なんか数年前にもゆとりキャンプやってすごい負けたときあったね
きつくしてもゆるくしてもケガ人はいなくならないし
先発投手の人材が足りん!早く外人サウスポー補強しる!
>>853 奥川はスペランカーだから、投げてみないと本当にわからん。今日は大丈夫でも明日はリハビリなのがここ数年のデフォだからなぁ。
>>836 青木の打ち方はそいつらと真逆だからバッティングがおかしくなって終わり
>>864 お前のレス数字が全角だったり半角だったりすんの何で?
澤井とか駄目なら池山はクビだよな
なにがブンブン丸だよ時代にそぐわない
>>861 だからこその守谷への二軍本拠地の移転
まあ神宮も隣接する秩父宮と合わせた大規模建て替えが控えてるけど
澤井が無理なら、それは個人の問題でしょう。
変化球対応が出来るかどうか
>>873 もう少し身体に近いポイントでさばけるようにならないと変化球はクルクルだよ。スイングスピードあるから出来るようになると思うが
茂木が大引くらいやれたら戦力的には山田外せるんだよな
フジテレビが運営する動画配信サービスFODにて、2025年シーズンのプロ野球『横浜DeNAベイスターズ主催公式戦』を全試合ライブ配信することが決定した。さらに、2月1日からスタートする春季キャンプ、そしてシーズン開幕前のオープン戦もライブ配信が決定。
広告収入が無いのに2つも放送出来るのかw
ヤクルトはテレ朝アベマとかで中継してくれないかな
ニキータ高卒とは思えないぐらいのスイングしてんな
戸田の試合今から楽しみだわ
枠スカスカだし、今ならビシエドとか安く買い叩けるんじゃないか?
右の代打と交流戦のDHで使えるだろ?
新庄は基本ブサイク嫌いだから矢野より長岡きゅんを選ぶよね
ヤクルト期待外れな選手
1位山田5億の年俸に見合わない
2位奥川TJ拒否して145キロ魅力無い
3位塩見ケガが多い居ないと低迷
村上が今年最後だからウキウキだな
早くメジャー行きたくてしょうがない
>>880 枠スカスカとかどこのチームの話してんだよ
イニング別失点
7回 8回 9回 延長
巨人 47 41 26 6
阪神 42 46 30 10
横浜 70 43 32 13
広島 50 36 36 10
ヤク 65 52 45 5
中日 50 43 21 15
高津の先発6回交代は失敗してるなw
789回に大量失点してたらそりゃ勝てん
外国人数 (支配下/育成)
【ソ】12 (5/7)
【巨】10 (6/4)
【神】9 (5/4)
【中】8 (6/2)
【横】7 (6/1)
【楽】7 (5/2)
【西】7 (5/2)
【ロ】7 (4/3)
【日】6 (5/1)
【広】6 (4/2)
【オ】5 (4/1)
【ヤ】4 (4/0)
キャンプ始まったから今年は4人体制だな笑
ソフトバンクの育成より少ないwww
>>888 今支配下64人だからね
あとビシエドは日本人枠だし
7回大西148キロ
8回バウマン150キロ
9回小澤140キロ
段々スピードが遅くなるからバッターは対応しやすくなる
小澤は6回3失点で試合作ればいいんだよ
パワー!!の彼ウケる😁
山下中村投げとったんかワレ
山田塩見奥川はいない者として考えないといけないからな
万が一いて活躍したらラッキー程度に考えるのが他球団なら普通だね
高津と石井一久は吉本興業だからその辺の絡みで権力持っちゃったんだろwww
>>894 山田は5億貰ってるから働かないとだめ給料泥棒言われるw
補強しない今年も中日とドベ争い
ワンチャン九里の抜けた広島に4位ありそう
野球はピッチャーだからな(キリッ
ニキータは
塩見
サンタナ
オスナ
のいずれかのバックアップで外野か一塁要員ですぐに出てくるな
高津はついてる立浪が居たから2年連続最下位にならなかった
今年はゴリラ井上だからどうか
オスナ初日から来てるのか真面目
山田は声が小さい聞こえない
キャプテンは陰キャの山田より陽キャの塩見の方がいい
いくら補強しても先発を早く交代して中継ぎを使い潰す度胸のない継投していたら8月の大事な時期に失速して勝てなくなるから高津監督では無理。
小森が活躍したら何でプロテクトしなかったて言われるからフロントは活躍しないの願ってるだろう
広岡元山みたく二軍が理想
既に準レギュラークラスだったのにプロテクトから外れていた現・侍監督を指名せずにカネを選んだヤクルト
>>891 根岸廣澤下川沼田の内最低2人は上がるだろう
今契約交渉している外国人も最低1人はいる
それで最低線でも67になる
予備外国人取る場合や故障選手の補強で
他球団の選手金銭トレードする昨年のような
緊急事態に2枠は明けなきゃならん
とすると実質1人しか取れない
ビシエドってそこまでして取る価値あるか?
2年連続最下位争いして辞任しない図々しさ
自分から辞めないと首に出来ないシステム
原は2年連続4位で契約残って首
中嶋は三連覇して4位で辞任潔い
>>904 プロテクト漏れの話なんてどこにもないけど
お前一体何言ってんだ?
甲斐の抜けたキャッチャー欲しいソフトバンク
村上の後釜探してるヤクルト
リチャード↔古賀あるんじゃないか
>>883 その3人ディスるならファンやめた方がいい
「ヤる大矢」改革第一弾!村上を一塁コンバート
ヤクルト・大矢明彦監督(77)が村上宗隆内野手(25)を昨年までの三塁手から一塁手にコンバートする構想を明かした。
村上は昨年チームワーストの15失策を記録、セの三塁手でも阪神・佐藤輝明内野手の23に次ぐ2番目の多さだった。
大矢監督は「打撃不振が守備にも影響しているというか集中力を欠いているような場面が多々見られた、ここは思い切って一塁にコンバートして守備の負担を減らした方が良いんじゃないか」、更に
「来年はメジャーに行くんでしょ?それなら守備の引き出しを広げておいた方が彼の為になる」
代わって一塁からオスナを三塁にコンバートする。
「オスナは向こう(アメリカ)でサードもやってたらしいし本格的に取り組めばやれると思う」
大矢監督は横浜監督時代の96年、三塁手だった石井琢朗を遊撃にコンバートするなど大胆な内野陣シャッフルを敢行し2年後の日本一へ繋げた経験を持つ。
古巣ヤクルトの新監督に就任した今季、まずはチーム再建へ内野守備の強化へ取り組む。
来年は村上までいなくなり、最下位確定的なのに
昨年で高津を更迭させていたら、短期間でまた監督を交代させないといけない
池山隆寛2軍監督は今年還暦の爺で、嶋は無能が露呈
青木にいきなり監督をやらせる訳にはいかない
こんなことも分からないのか?
>>905 鈴木康平は沖縄キャンプ中には支配下だな
くそ理論の宮本推しが消えたと思ったら今度は大矢のアホ妄想野郎か
どうなっとんねん
宮本慎也氏は結果論で古巣を叩く卑怯者に成り果てた
もう2度と古巣の首脳陣入りはない
宮本は青木と✖なんじゃなかったっけ?青木が補佐になったからもう戻る気がないんでしょ。
その内楽天の監督でもやるよ
宮本慎也か青木宣親のどっちかは間違いなく楽天の監督になるだろうなあ
井端がキャンプのペース早いと言ってたな
もっとはじめは緩くしたほうがいいんじゃないか
古田はオファー来たらどこでもやるってツベで言ってたな高津の次に戻ってきて欲しいんやが
可能性あるなら楽天だけど、今江の処遇みるとまあやらんだろうな
ヤクルトはまあないで
古田は前回やった時の印象が悪過ぎてな
ノムさんとの関係も悪いままだったし
どうしても人間的に問題ありに見えてしまう
古田監督はあの時周りのコーチ陣が年上ばかりだったから今の年齢でもう一回見てみたい
>>890 育成の外国人ってこんなにいるんだ、ヤクルト以外の外国人とかあんま興味無いから全然知らんかった
これ見たらヤクルトもなんとかしなきゃあかんと思うわな
育成で外国人とれって夏ぐらいに書いたら、NPBの戦力外のがいいって言われたが覆りそうか 選手によるよな
古田は選手の親より年齢が上になりつつあるのに、
Z世代やα世代の若い子と上手くやっていける訳がない
臨時コーチで良い
日本に来て1億もらってクイック習って帰っていったロドリゲス。
給料もらってワードエクセル学んで、使えるようになったら給料高くて家の近所の大手に行きます。みたいな。
育成なんてしなくなるよな。
サンタナとオスナに4億払ってるから新外人2人しか取れない
だったらオスナ首にして村上ファーストコンバートしてサードに新外人が良かった
どうせ村上はメジャーでファーストしか守れないんだからサードやらなくていい、
4月中旬までAクラス(争い)あたり
5月GW明けにはBクラスに定着
6月中旬には今シーズン終了
くらいかな?
>>940 そう。
オスナみたいな中途半端なの要らない。
来年は村上いなくなるし、暗黒期突入確定だから、成り手もいなさそう
サンタナは今からでもファーストの守備練習させとけw
俺やプロスピではファースト・サンタナやってるぞw
村上に外野やらせないでメジャー行かすのか
日本でも守備でボロクソ言われてるのに、メジャー行ってポロポロやってたらお荷物だぞ
今シーズンのオスナ、見とけや笑
だから複数年はやめろと、、、っておまえら発狂するよ笑
こじるり逮捕あるなこれ
芸能人が殺人犯したとなれば克美しげる以来かな
「ヤクルトのN選手は現役時代、フジテレビの女子アナと遊びまくっていました。
それが表沙汰にならないようにするため、苦労したものです。
N選手は当時のチームの中心選手だったH選手やI選手らにフジテレビや他局の女子アナはもちろん、モデルなども紹介していた。
だから選手間ではN選手は人望がありましたが、球団上層部からは快く思われていなかった。
結局、N選手は他球団に移籍しましたが、実際は解雇同然でした。
そう言えば、フジテレビ側は野村克也監督(当時)にも某女子アナを接待で手配していましたね」
ソースは今週の週刊実話
池山さん…
こんな先発居ないなら田中でも取れば良かったのに5勝はしてくれたぞ
小川とか山野は序盤から大量失点だから見る気しない
古田監督でいいよ
一旦ヤクルトを何もかもゼロから作り直すしかない
その時はカリスマが必要
ロドリゲスに逃げられたのが痛い
ちゃんと2年契約してたら残っただろう
ロドリゲスがメジャー希望してたかはわからないヤクルトと契約こじれたからメジャー行ったかもしれない
バウマンが勝ちパ出来なかったら途中で新外人取るだろう
なぜか育成の外人は取らない方針なんだろう
いやぁ、久しぶりこのスレを見に来たんですけど相変わらず香ばしいおじさんのコメントばかりでこのスレは面白いですねぇ^^;
どうしてもロドリゲスの件をヤクルトのせいにしたいやつが前からいるよな
>>962 それな俺の子供の頃のスーパースターなんや
華もあるし今のほほんと野球してる若手に喝入れて欲しいわ
どうせ勝てないなら古田監督始め飯田笘篠池山広沢川崎といった黄金期メンバーでベンチ固めてファンを楽しませてくれ
>>972 笘篠は基本東京の野球教室などでヤクルトOB面する
それ以外は完全に広島OBの人だよ
多分ノムさんに捨てられた恨み抱えてる
>>968 高津が二軍で干したから逃げられたんだよw
他の11球団どこもロドリゲスを取りに動いてないからね
彼がメジャー望んでいないというなら逆にどこも興味しめさない程度の選手をなに惜しんでるのって話
>>977 西村龍次なら今ロッテの監督の吉井とのトレードで
近鉄行って不振のままトレード志願しても
どこも応じなかったから自由契約申し入れて
ダイエーに拾ってもらい1年だけ復活
相変わらずフジテレビはやる気無いなキャンプ中継土日しかやってない他は毎日中継してるのに
去年は巨人に負け越し1だったけどライマルが4年巨人に居る間は勝率下がるだろうな
8回大勢7回ケラー6回までリードしてないと勝てない
>>983 需要がないから仕方ない。金にならないことは企業はやらない
>>983 他はやってるってもJスポーツやらGAORAだのスポーツ専門局だからな、ヤクルトもフジが死にそうだしそっちに移って欲しいとこ
YouTubeも遅すぎだろ未だに昨日のが上がってない
古田と真中がコーチやってるのにお粗末だな
ロドリゲスは干したのではなく、日本の野球では不可欠なクイックモーションがお粗末だったからだよ
アメリカではクイックモーションなんて拘らない
牽制2回しか出来ないからな
>>987 初日こそ賑々しく始まったけど、平日はインタビューもレポーターも無しで低調ぶりには目を覆いたくなる 古田と真中が来たというのに全く盛り上げる気がない
今の若い子からすれば、古田?
あの解説の時に、直ぐにイライラしている人か
扱いだからな
今秋には古田さんが現役引退した時には
まだ生まれてもいなかった子が入団してくる
彼は現場復帰するには、余りにも月日が経過し
年齢を重ねた
もう既に、選手の親世代より年上だ
ヤクルトの外国人契約は年俸下げる場合を除いてNPB11球団とは契約できないオプションつきでしょ、だからヤフーレの場合は普通にリリース
ロドリゲスは11月まで交渉しているから普通に契約したかったが折り合わなかった、この場合MLBかKBOなどにいくしかないけどMLBいったな
まあ実際円安もあるけどメジャー契約であれば最低年俸でも結構な額だからさすがにそれは難しいわね
>>990 でもガキの頃ノムさんの現役時代とか1ミリも見たことなかったからあんま関係ねえな
五十嵐は臨時コーチ呼ばれないのか
宮本は高津のこと悪く言ってるからな、、
ユウイチみたく真面目で笑顔でやればずっとコーチに居られるなw
次スレくらい立てる気ないのかお前ら
特に思い付き系のバカどもウザ過ぎ
東京ヤクルトスワローズPart1891
http://2chb.net/r/base/1738748963/
lud20251005073657caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1736657358/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「東京ヤクルトスワローズPart1890 YouTube動画>6本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・東京ヤクルトスワローズpart1714
・東京ヤクルトスワローズpart1558
・東京ヤクルトスワローズpart1483
・東京ヤクルトスワローズpart1501
・東京ヤクルトスワローズpart1446
・東京ヤクルトスワローズpart1538
・東京ヤクルトスワローズpart1572
・東京ヤクルトスワローズpart1417
・東京ヤクルトスワローズpart1504
・東京ヤクルトスワローズpart1692
・東京ヤクルトスワローズPart1854
・東京ヤクルトスワローズpart1419
・東京ヤクルトスワローズpart1715
・東京ヤクルトスワローズpart1658
・東京ヤクルトスワローズpart1170
・東京ヤクルトスワローズPart1884
・東京ヤクルトスワローズpart1401
・東京ヤクルトスワローズpart1508
・東京ヤクルトスワローズpart1482
・東京ヤクルトスワローズpart1388
・東京ヤクルトスワローズPart1930
・東京ヤクルトスワローズpart1107
・東京ヤクルトスワローズpart1699
・東京ヤクルトスワローズpart1481
・東京ヤクルトスワローズpart1447
・東京ヤクルトスワローズpart1468
・東京ヤクルトスワローズpart1101
・東京ヤクルトスワローズpart1236
・東京ヤクルトスワローズpart1518
・東京ヤクルトスワローズpart1695
・東京ヤクルトスワローズpart1420
・東京ヤクルトスワローズpart1183
・東京ヤクルトスワローズpart1495
・東京ヤクルトスワローズPart1899
・東京ヤクルトスワローズpart1406
・東京ヤクルトスワローズpart1443
・東京ヤクルトスワローズpart1387
・目指せ連覇 東京ヤクルトスワローズpart1640
・東京ヤクルトスワローズpart1104
・東京ヤクルトスワローズpart1542
・東京ヤクルトスワローズPart1858
・東京ヤクルトスワローズpart1479
・東京ヤクルトスワローズPart1883
・東京ヤクルトスワローズPart1906
・東京ヤクルトスワローズpart1545
・東京ヤクルトスワローズpart1394
・目指せ連覇 東京ヤクルトスワローズpart1605
・東京ヤクルトスワローズpart1137
・東京ヤクルトスワローズpart1544
・東京ヤクルトスワローズPart1859
・東京ヤクルトスワローズpart1425
・東京ヤクルトスワローズpart1478
・東京ヤクルトスワローズPart1829
・東京ヤクルトスワローズpart1567
・【M49】目指せ連覇 東京ヤクルトスワローズpart1649【7/7現在】
・東京ヤクルトスワローズPart1849
・東京ヤクルトスワローズpart1438
・東京ヤクルトスワローズpart1427
・東京ヤクルトスワローズpart1510
・東京ヤクルトスワローズpart1412
・東京ヤクルトスワローズpart1574
・東京ヤクルトスワローズpart1551
・東京ヤクルトスワローズpart1557
・東京ヤクルトスワローズpart1487
・東京ヤクルトスワローズpart1480
・東京ヤクルトスワローズpart1485