◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
東京ヤクルトスワローズpart1903 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1745204427/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
前スレ
東京ヤクルトスワローズPart1902
http://2chb.net/r/base/1744982589/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
現状で優勝も難しい戦力なんだからサンタナオスナ西川茂木山田は休ませながら使うべきよ
村上復帰のタイミングで優勝が不可能ほどの借金ないなら彼らをフルに使えばいい
今の時期にフルで使い夏場にいなかったらそれこそアホすぎるからね
オープン戦の優勝狙って塩見長岡西川にケガさせる高津だから心配だよ
荘司は今週いっぱい休みでいいよ。
一応ルーキーなんだから、無理して壊れたらしょうがない。
広島は苦手マツダだから雨乞いして1敗で済めば御の字。2試合だから2敗でも仕方ない。
中日はバンテリンだし荘司いなくても大丈夫。
木曜日って清水を8回に登板させたのは間違いだったとしても、
吉村があんな調子では6回には清水を出さざるを得なかった
野球ゲームではないから、森下に打たれたと言っても
そんなに直ぐには変えられない
清水は確実にクビだろこいつマジで複数年にしたら球速落ちたし
>>8 違う吉村を6回続投してたら勝ってたて高木豊も言ってたまだ93球
高津の先発だけは過保護は本当終わってる。壊れてたら入れ替えればいいんだよ
ブタいなくなれば金浮くんだから
飛ばないボールだと守備のいい広島巨人が有利だな
矢野と吉川の所に飛んだら抜けない
>>10 現地だったが、俺も周りも「え?」って感じだった。
昨日荘司回跨ぎさせるならあそこの吉村こそあと1イニング。あの日は最初良くなかったけど持ち直していたんだし、リードしていたからね。
この時期投げられなきゃ、夏なんて5回持たないよな。
過保護と言うより、100球投げられない先発なんてプロ失格。
150後半連発とかでもないし、ただでさえ球数多い投手が多いんだから、5回で降ろしていたら、そりゃ、中継ぎ酷使になるのは当たり前。
吉村って、東芝時代からそんな短いイニングしか投げられなかったのか?
前回ハマスタは雨でロクに投げなかったよな。その前もノックアウトされて早上がりしてなかった?
社会人から来てもう3年目だろ?高卒ルーキーでもないんだから、そんな体力無いなら、ピッチングなんてしなくていいから毎日トライアスロンやってろよ。
>>17 アホの高橋奎二みたいにリリーフやる出力でいけるとこまでってピッチングスタイルじゃなきゃ中6日120球は余裕
最近TJやる奴多いのは奥川を反面教師にしてるな
中8日5回145キロじゃ通用しないからなw
ところで、長岡の情報が出てないが、軽症というか大事取ってってことで良いのかな?古傷を打撲みたいなことは出ていたけど。
長岡の打撃の調子が良くなさそうだから、しばらく終盤から伊藤使って併用でも良さそう。
やはり、打てないとは言え若手使って活躍すれば勢いもつくから、連敗したら下位に若手枠1つ欲しいね。
巨人は荒巻、笹原と2人も若手にスタメン割いてたもんな。
>>17 吉村自身が交代希望してるわけでもないのにバカかこいつ
>>21 ボクもう無理です。とか言って降板志願するやつなんていねえよアホ
>>18 バカ橋は野球脳も身体も弱いからな。
コーチから出力調節能力が無いって言われてたし
練習よりもバカ嫁と撮影旅行優先してるし
去年谷繁に練習量が足りないって言われてた。
超ゆとり運用でのんびりやらせてもらってるのに、たった1試合8イニング投げただけで疲労で長期休暇もらうとかアマチュア以下だわ
>>20 離脱が必要な怪我だったら今日抹消してるだろ
>>17 自分も同じ意見だな
完封以外は100球で交代って何なのってずっと思っているよ
そりゃ清水もおかしな状態になるよ
壊れかけの村上を立派な箱に包んでどこかに売りに行こう
吉村を引っ張るべきだったのはもっともだしそこの批判は間違ってない
ただし勝ってたと決めつけて批判するのは違う
小川も山野も悪くなかったけど90球超えた次のイニングで打たれてる
吉村なら抑えてたかなんてわからない
>>36 そんなの当たり前だろ。打たれた確率が極めて高い状態だったわけじゃないんだから投げさせるべきって言ってるんだ。
一方で小川は引っ張って打たれたんだし。
ま、高津の発言からしたら、巨人相手に6回終わってあの点差なら逆転は無理だと思ってます。ってことなんだろうけど。
吉村の時は6回を清水と田口で凌いで8回木澤なら勝ってたな
大西が居ないの痛いな
小澤は球威が無いから勝ちパで使えない
清水田口木澤は投げてみないとわからないから、それではわからないね。
結局運用で、一昨日みたいに田口が良くなければすぐ木澤へって感じのニコイチ、サンコイチ運用前提で考えなきゃダメってこと。
火消しも炎が燃え盛ってからでは何もできないんだから、いつもみたいにノーアウト満塁になってからではなく、四球続いたらとか、四球が一度でも内容が悪ければスパっと替える運用をしないと。
>>41 ワンゲームならともかくシーズンで毎試合複数投手に準備させるのは現実的ではないけどな
ビハインドはそのまま崩れて点差広がったら仕方ない。って割り切って、勝ってる試合に重点的に注ぎ込むようにすべきだと思うよ。
そのために下からビハインド時のロング運用要員をベンチに入れとく。若手に経験積ませるも良し。
それで点差を7回で4点とか離されたら、サンタナ長岡も休めて若手主体でやれば良い。
たまにはまさかもあるだろうし、そのまさかに備えて山田は代打要員で良いと思う。山田の守備範囲とか見たらスタメン固定で使う選手でないことは間違いない。
怖さはあるから終盤ここぞの代打で四球乞食でもいいし。
読売ガー
読売ガー
昼メシ時も
読売ガー
今日から広島
遠征だ
ダゾーンで配信
しないから
読売戦を
観戦し
読売の負けを
祈るのさ
そんな我々
ヤクルトファン
ひいきのことより
読売の
誹謗が趣味の
アホ集団
伊藤には頑張ってほしいけど間違っても現時点でスタメンレベルではないからな。
先発のゆとり運用とリリーフの逼迫がアンバランスだな
高梨あたりは先発で使わないならリリーフで使えないのかね
故障でも抱えてるんだろうか
今日中止なら明後日予備日にしてやれよ
中止ばっかで9月大変になる
>>46 ナッシーは1軍で好投しても干されて2軍に幽閉されて気の毒
バカ津は依怙贔屓が激しい。お気に入りの投手をかなり優遇して使ってる。お気に入りの投手が2試合で14失点しても2軍に落とさないで甘やかしてるし。
特定の投手しか見てないから他が育たないし、出番も巡ってこない
高卒は、育てるの難しい
巨人の浅野秋広は二軍で1割程度
阪神みたく大卒を1位で指名するのが利口
宗山が阪神行ってたら強力打線になってたな
阪神の打者なんて近元以外日に微妙な奴ばっかりじゃん
高津は抑えだから先発の気持ちはわからない
100球越えると球威コントロール悪くなるから早めに変える
石井も電話番マウンド行くだけだから高津の言いなり
プロ野球・ヤクルトは22日、丸山和郁選手が前日21日に都内の病院で手術を行ったと発表しました。診断名は「右有鉤骨骨折」。術後の経過は良好で、復帰まで2~3か月を要する見込みということです
雄平と同じ骨折か。一度やると再発するよな右有鉤骨骨折。
>>56 残念ながら継投を決めてるのは基本的に石井
>>56 残念ながら継投を決めてるのは基本的に石井
【ヤクルト】広島戦は今季5度目となる中止 月間5度の中止は14年6月以来、球団11年ぶりの珍事
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6536323 雨のおかげで中村が来るまでの時間が稼げたぜ
最終的には最下位争いなんだから高津ラストイヤーの今年は目先の1勝2勝に粘着せずにベテランや外人の出番削ってでも若手の育成に費やしてほしい
山田はベンチで
北条氏康
「戦の極意とは、何もせずに勝つことじゃ」(ニヤッ
読売ガー
読売ガー
今夜も我らは
読売ガー
中日なんかに
期待した
オレらがつくづく
バカだった
やはり頼りに
なる方は
阪神様とカープ様
金曜からの巨神戦
阪神様の健闘を
心の底から
祈ります
そんな我々
ヤクルトファン
阪神様の
コバンザメ
他ファンから好かれてるのは山田と長岡嫌われてるのは村上田口髙橋中村
20代のレギュラーが長岡しか居ない
丸山岩田並木武岡俊足ばっか集めたって打てなきゃレギュラーに慣れない
澤井西村期待されたけど打てないから二軍
スカウトとコーチが悪いんだろう
>>75 俺、お前のポエムが無いと寂しいわ
あまり連投すると雑になって飽きるから、ほどほどに頼むわ。
澤井はまだ他球団騙せるチャンスあるからトレードなり現役ドラフトに早く出すべき。すっかり時期を逃してしまった濱田で勉強して欲しい
バウマン使えないからアビラをリリーフにしろよ
9回石山
8回荘司
7回アビラ
火消し木澤
広島 盗塁9 成功率56.3%
阪神 盗塁15 成功率88.2%
巨人 盗塁10 成功率62.5%
チュニ 盗塁9 成功率64.3%
ヤク 盗塁2 成功率50.0%
ベイ 盗塁6 成功率66.7%
成功率50て低すぎ走れる奴が居ない西川も盗塁しなくなった
赤羽岩田は盗塁下手
バウマンは大谷への被本塁打で
悪い目立ち方を覚えてしまったのかもしれんな
でもこの手の投手が苦手な選手もいそうだから
守護神一回おろして楽な場面で使っていってほしい
この調子で中止試合が増えてくれれば10月の優勝争いの時有利に働くのは過去の歴史を振り返れば明らか
優勝の準備が整ったと見て間違いない
7月には戦力も整って9月には失速するカープを尻目に独走態勢のスワローズ
現役ドラフト柴田なんか実績無い奴出したから矢崎しか取れなかった残りは本田と山足だったまだ本田の方が良かった
巨人は畠出して田中勝ちパで使ってる
柴田なんか戦力外にしとけよ
ああいう良い試合を続けようと思ったら
石山 しょうじの2人を
過労死させるレベルで働かせないと駄目という
>>84 ここ2年の傾向だとヤクルトも後半失速してる(消化試合では村上ホームラン連発してたけど)。今年も猛暑だから夏の疲れが後半戦に響くんじゃね?投手陣含めて。
今中止になってるのは不利だよ
スニードはタフだったけど今季の外人投手はあんまタフじゃなさそうだし
>>87 巨人にとって捨て試合同然だったのに白熱の試合とは…
>>80 濱田と澤井は同級生なのにすっかり逃したとは?
お前が勉強しろバカ
中西太っさんの以来の引きつけ打法が、
球速の上がった時代には合わない
>>84 近年のヤクルトは全てが悪い方向に向かうから、試合日程が伸びたところでAクラス争いして高津が荘司に無理させて壊れてBクラスで終了。
神宮なのにホームラン6本広島中日と一緒
打率210下は中日だけ
防御率は相変わらず3.75最下位
ピッチャーも悪いけどバッターが打てなくて負けてる
先制されたら逆転出来ない打線
バウマン2試合連続被弾
ハズレか
塩見居ないし今年も下位
山田は伊藤で良くないか?外野1枠、内野1枠は若手用にしろよ。
ま、試合途中からでもいいけどさ、伊藤なんてせっかく活躍したんだから御褒美の意味でもスタメンでいいのに。
今年みたいに悪いこと続いているような時って、若手の勢いって大事だと思うんだけどな。
初回から前進守備は打てないて言ってるようなもんだな
初回で終了ってどうなってんだよ
せめて他球団と同レベルの投手陣にしてから優勝だとかリベンジだとか言ってくれよ
広島ファンだが、これ石川今夜引退会見しそうやないか?、、、
そもそも石川スライドの時点で試合捨ててる
もう主力休ませろ
ほい
広島バカープ今シーズン成績
マツダ
打率 295
得点 52
試合数 11
ビジター
打率 190
得点 17
試合数 8
石川に安心して引退してもらうために、打ちまくるわマジで。。
阪神やパリーグはホームで勝てずビジターの勝率がいいのが今季
今北www
なんだよ、久しぶりに試合してると思ったら、もう終戦じゃんwwwww
明日がんばれスワローズ!w
石川っていつもいつも炎上してるけどなんで現役続けてんの
カープファンだが、石川には全盛期には散々やられたからね。。
老いた投手相手は心苦しいけど、今夜はたっぷり打ちまくるよ。。
読売ガー
読売ガー
今夜もとことん
読売ガー
今日も敗色
濃厚だ
なんでこんなに
弱いのか
だけど負けても
かまわない
読売負ければ
それでいい
そんな我々
ヤクルトファン
自分の足元
見つめよう
みんな打ちやすそうだね笑
バッピカツヲwwwwwww
高津も今日はもう捨ててんだろ?
カツヲに9回まで投げさせろよ。
週の中日だしな。早く終わらせて、勤め人は家に帰ってもらいましょう
石川はいつまで醜態を晒すんだ?これでローテピッチャーってバッピー並の球だろ。
投手は早いイニングで替わるだろうけど
高梨を敗戦処理で使うのはやめてほしいな
勝ち運はないけどある程度試合は作れる先発投手だし
他球団からしたらヤクルト相手の時は打率上げるチャンスだしやる気、集中力もMAXだろうな
ただでさえ負けが混んでて雰囲気が最悪なのになんでバッピってわかってる老害使ってんのか説明してほしい
つーかさ
マツダでのイカサマをやめさせればすむ話じゃね?
マツダとビジターでの打線の極端さを考えたらイカサマ以外説明がつかないからな
マジでマツダは試合がつまらない
今の広島相手に鬼門マツダで1試合だけで済んでよかったと考えよう
石川マツダ10年勝ってない苦手にしてるのに先発させるバカ
長岡下げとけよ。二遊間は伊藤と武岡でいいよ。
サンタナも岩田に交替。
主力はさっさと風呂入って名古屋に向かっとけ。
マー君くらいだったら今年は捨てて投げ抹消繰り返して先発させてもいいけど
もう無理やん。ちゃんとクソ遅えボールで対策したらそらみんな打つよ
バカ津「石川は200勝するまで続けてもらう!絶対にDA!」
これだけ優遇してもらってのにしょっちゅう炎上して申し訳なく思わないのかな
試合終了後に石川の引退発表ありそうだな
お疲れ様でした
高梨はあと65日ほど一軍で国内FA所得見込みだけどこの扱いなら出ていくよな
言いたくねえけどサンタナオスナは複数年で結束してサボり始めてるよな
なにが優良外国人だよ
真面目にやるのは最終年だけですわ
なんで広島に投げさすかね、広島打線はレベル低いから石川程度の球速と球威がちょうど合うんだよ
石川は広島苦手以前に衰えで限界だよ
高津と一緒に今年でやめとけ
高梨もFAで出ていくだろうね
テレビつけたらすでに試合が壊れていたでござる
成績みたら与四球2。相変わらずコントロールわりぃ
>>179 動体視力てか、目悪いからさらに悪くなったんじゃない。自分では気付いてないかもね。
30過ぎれば下り坂山田塩見サンタナオスナ西川どうすんのこれw
FAはピッチャー取りに行かないで野手取りに行けよ
茂木で成功したんだから
石川に引導を渡す時だな
古参のファンは、石川は功労者だから好きなとき引退を選べると言うが、2軍の川端ともども今年で引退でしょ
山田はトレード塩見は育成石川石山清水田口は今年で引退だよ
石川スライドさせた理由教えてくれ
高津には説明する義務がある
開幕してもうすぐ1ヵ月なのにいまだに打線が湿ったままなのがなぁ
投手レベルは論外だけど打線の方もそろそろ修正して上げてきて貰わないと困っちゃうぞ
さすがに何故打てないのか各自課題が分かってきただろ
ヤクルトはそんなに弱くはないですね
石川の件を考慮しないなら、今1対1で良い勝負してると言えます
2回で矢崎が1点とられたのも無死12塁からですから、1対0で勝ってる状態とも言えます
髙梨てオープン戦0点中日6回1失点なのに扱い惨いな
奥川とか石川優遇しすぎなんだよ
>>200 いや糞弱いよ。今年のヤクルトは週に1つ勝つのがやっとってレベルだから
小園良く打つな〜
打てる奴は安定していつでも打つな
GW明けに高津の休養待ったなし。
代理監督はやっぱ嶋かしら?
高津は早くやめろよ
球団もいい加減、決断をしろ
バカとしか言いようがない選手起用
・経験重視でリリーフを決め、開幕戦で5点リードをフイにする
・清水8回起用
・高橋宏斗相手に1失点で好投した高梨を即抹消、半月以上一軍に上げず負け試合の中継ぎに投入
・中村に頼りすぎの捕手起用
>>202 オープン戦の防御率11の高橋をローテ確約して甘やかしてるしね
高橋は開幕してわずか2登板で12イニングしか投げてないのに疲れて投げられないとか言って休暇もらって嫁と旅行行ってるし
独立から無能コーチ呼んだって強くならんわな
高津より全員年下だから歯向かえないわなw
今日は各球場で死球が相次いでたね。
マツダは平和に負けたな笑
マツダなんて最初からこんなもんだよ
そのぶん神宮のカープ戦も基本勝たしてもらってるし
伊藤は今使った方が、本人がつかみかけてるだけに、良いと思うが、相変わらず、キャプテンで功労者優先
走れず守れず、打つのはごくたまに山田にうんざり
読売ガー
読売ガー
我らはとことん
読売ガー
君らは選手や
監督の
せいにしてるが
それよりも
誹謗中傷繰り返す
いじけた性根を
直しなさい
いくら君らが
読売を
誹謗しようが
変わらない
そろそろ気付いた
ほうがいい
誹謗は何も
生まれない
今日はダゾーンで中継やってないのでハマスタの試合見ていたが、ベイもうちと変わらんね。
三浦はいつまでヤスアキを使うのか?ヤクルトファンなら清水と被るよな。
1球速報見ていたが、1回で放置してハマスタ見てたら終わってたw
オスナてOPS8割一回も越えたこと無いのに3年契約しちゃうバカフロントw
しかも右は149て絶望
高梨の扱いかわ雑なのが本当に頭にくる。
調子上げたり努力してる選手を使わないやつは指揮官、指導者になるなよ。
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | くたばれヤクルトwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | くたばれヤクルトwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| くたばれヤクルトwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- くたばれヤクルトwwwwwwwwww
高津は、コロナ禍特別ルールだからこそ通用した
通常営業だと、最下位か5位ばかり
しかしまぁ、連覇しても全くファンからは評価されない、他ファンからも嫌われてるって高津くらいじゃね?
高梨はなんか表沙汰になってない不祥事でも起こして禊ぎ期間かなんかなのか?
そのくらい説明がつかない使われ方をしてるな
別に高梨に深い思い入れも幻想も抱いてないんだけど
去年から試合壊さない程度に中盤まで粘って投げてる印象が強いし
もう少しマシな使い方があると思うんだが
石川、いつまでも先発できると思うなよ
まあ球団は来年も契約するだろうけど
>>223 というか、高津だから僅差で優勝した
高津じゃなきゃ10勝は違ってた
最終的には最下位争いなんだから高津ラストイヤーの今年は目先の1勝2勝に粘着せずにベテランや外人の出番削ってでも若手の育成に費やしてほしい
山田はつばめの着ぐるみにでも入ってろ
>>235 まあこれよ
高津じゃなかったら去年で195勝してる
>>197 生え抜きが5番以降ってのがチームの弱さだよ
ホームラン打てないチームなんて球数減らしてどんどん攻めた投球できるし相手にとってはボーナスゲームだよ
ホームランないのに盗塁すら断トツ少ないって凄すぎる
>>237 それで誰を1軍で使い続けてまで育成するんだ?
2軍で結果出してからの新人王の村上でさえヤクルトだからスタメンと言われてたんだけどそのレベルの野手いるのか?
育成の上手い監督なら、長岡負傷もあったし、伊藤をショートスタメンだろう。若いうちはスタメン固定なんてさせない。
ぶっちゃけ長岡も危機感持ってるような記事あったが、怪我離脱しても戻ればスタメンだと思ってんだろうからな。
>>242 そりゃ、野村のようにキャッチャー飯田をコンバートしたりするしかないだろうな
逆もまたしかり
>>242 使い続けないまでも、外野一枠は岩田と赤羽を調子見て起用で良いと思うよ。
内野はセカンドを伊藤と武岡で競わせて良いと思う。
山田はスタメンでも良いが週に半分は休ませて休んだ試合は代打起用。代打の育成にまなる。
結局高津は若手なんて信用もしてないから、山田の方がマシとばかりにこだわる。ベテラン重用はこれが原因。
山田使うのも良いし、実際上がってきて雰囲気も変わったと思うが、そういう必要な時に使うからそうなるわけで、どうせ若手じゃとばかりに山田使い続けても雰囲気悪くなるだけ。
惰性で若手使い続けるのも同じ。つまりは起用が下手。こんなのプロ野球経験者じゃなくても人雇ってりゃそこらの中小の社長でもわかることなんだが、マネジメント本出しててわからんのが不思議。
山田は複数年契約がまだ残っているので、年俸分働かせろ、と球団を取り締まってる株主から出場を強制されているに違いない
じゃなきゃ、二割の打率も残せないバッターにだれが先発出場させるものか
ホームラン2本はスワローズではトップかも知れないよ?けどそんなの
勝負時
のホームランかすら(勝負打点)かすら怪しいんだから
昔から「死体蹴り」って言われてたしな
廣岡、打数少ないけど2軍で5割で1軍で3割9分ホームラン1本か
やっと開花したのかね
オスナに3年12億も払ったの失敗だったな
去年もたいして打ってないのに3年契約だからな村上ファーストでサード新外人の方が良かったな
右140ぐろ過ぎる
こんなの4番じゃ勝てねえな
>>248 昔から死体蹴りの選手が日本代表として10年活躍してWBCの優勝に貢献してオリンピックでMVPとれるのかな
死体蹴りでいいから赤羽か誰か3割か30本か30盗塁のどれか1つでもして欲しいよ
伊藤は好きだし今1番輝いてるけどさすがにスタメンは山田だろ。相手からしたら山田はまだ嫌な選手だよ。オスナはちょっと酷いな濱田並にボール球手を出してる
塩見と村上ケガする奴が悪いよ
復帰してすぐケガする奴は自己管理ができてない証拠
万全じゃないのに上がったんだろ
阪神とか巨人はけが人少ないからな
山田は怪我抱えてるけどなんだかんだ離脱期間短いよな
村上て第2打席で違和感感じたならそこでストップしとけよあんなフルスイングしたからまた再発したんだろ
塩見て運がなかったんだよ去年門脇の送球が逸れなかったらベースちゃんと踏んでたからなあれで塩見の野球人生は終わったまた一年リハビリて気が滅入るだろうな
先発は中6日で投げられなきゃ二軍落とせよ
吉村小川ランバート山野髙梨髙橋で回せ
石川と奥川は二軍で結果出してから上げろ
球団は高津に物申せるヘッドコーチを球団主導でつけなかったのが大間違い
昨年は契約延長するか迷っていたんだから、条件をつけるのが当たり前
嶋や大松、石井では高津に文句も言わないだろ
読売ガー
読売ガー
朝からムカつく
読売ガー
明日から名古屋で
ビリ決戦
全く興味が
もてないね
そんな時には
読売の
試合を見ながら
負け祈ろう
そんな我々
ヤクルトファン
読売の負けが
清涼剤
>>258 今年はコーチに関しては球団が決めたと言っている
つまり球団が嶋や大松を評価してんだろ
じゃあ打てるようにするコーチ連れてこいや
オリックスの1軍打撃コーチの川島慶三とか有能そう
よくわからんが有能なコーチがいるくらいでチーム全体の打撃が上昇するとは思えん。
結局は選手本人次第のきがするけど。
球速向上時代に中西太の引きつけ論では、
貧打になるのは当たり前
>>252 嫌に思われてるからこそ、ここぞの代打。若手の勢いとか、膠着している時にはそういうの大事だよ。
流れとか勝負感とか、そういうの無視して実績オンリーのあるべき論やってきた結果が今の状態。昔の巨人と一緒。
巨人も今は若いのスタメンで使ったりしてるのにね。
>>248 株主が山田の使い方ごときにに口出すかよw
そもそも勝たなきゃ企業価値も向上しないんだから、そこに口出すなら、2年連続実質最下位なんてやった時点でフロントと監督入れ替えだわ。
>>260 評価というより、契約最終年になるかもしれないからコーチは極力いじるなってことじゃないか?
基本的に契約終了と考えるなら後任のためにできるだけ幹部の入れ替えはしないし、継続するなら今のメンバーで結果出せって課題になるのは自然なこと。
>>260 それは仕方ない。契約が今年までの監督の下で進んでやりたがる人材は限られてくる
高津監督はマスクした方が成績良いんじゃないか?
優勝した2年間はマスクしてたし。
鳴り物なくした方が良いかも?連覇した時はこのお陰で静かに野球出来たから
>>265 9連覇くらいしてから昔の巨人を批判しろよアホ
勢いある若手がいるかどうかもわからないアホは黙ってな
>>271 若手に勢いつかせるかどうかは上司次第。
チャンスをあげて結果を出して、これでいいんだ、結果出すとこんなに評価されるんだってことがわかればいい。
お前は調子いいな。芽が出そうだ。なんて理屈こねてチャンスを与えるものじゃない。チャンスを欲して努力しているかの1点。
自分の金で人雇うどころか管理職にもなったことないとわからんかな?
石川のために無駄な一敗が増えて行くんだろう128て高校生かよw
>>274 1軍がクソ采配してるし主力がポンコツや怪我人だから2軍は試合するだけで精一杯だろ。順位とか言ってられる状況じゃない。
>>274 ドラフト強者のハムとの差がありすぎて笑う
2軍見てて、お、この選手良いなと思って調べてみるとたいてい他球団育成出身
>>273 お前村上はいらない、ホームランはいらないって言ってたバカだろ
具体的に若手の誰を使えばいいのかも言えないバカが管理職語るなよ恥ずかしい
>>277 その高校生以下の投手が何人もいるわけでね
現実みなよニートか?
>>281 去年は村上居たが、結果どうだった?
村上いてもいなくても去年と変わってないぞw
つうかさ、いまだに来年出ていくの確定、しかも怪我持ちの村上に期待って、単なるヲタじゃんね。
来年以降を見据えたら、嫌でも今いる連中、どうせなら若手を使うしか無いっていうのがわからんの?
こいつ、去年もそんな感じで山田より武岡使えって書いたら武岡推しとか書いてよな。最近じゃ村上より武岡って言ってたとか捏造までして。
山田村上宮本が好きなのわかるが、俺はアイドルの追っかけしてるわけじゃないから。
若手に嫌悪感出してくるやつは自分自身も老害なのを薄々感じてて自身の反映で反対反抗してるんじゃね
村上居ないとオスナサンタナマークされるから打てない
>>286 でも村上がブレーキになってエラーするから勝てない。
自分は勝ち試合が見たい。
>>285 そいつの場合はまともに正社員で働いたことないから単に組織とか育成ってもんがわかってないのと、推し活思考で数字遊びしたいだけだから噛み合わないので話すだけ無駄。
いま1軍で見てみたい若手が少ないのも事実
投手なら中村、野手なら橋本くらいだもんな
ギリで澤井のロマンくらいか
>>278 澤井とか北村とか頑張らないといけない選手がボロボロやぞ?
順位うんぬんより若手がいないんだよ
いなくても使うしかないだろ。
いらないならさっさと首にするなりトレードで出せ。
悠長に構えてる時間なんて無いぞ。
防御率の「ヤバさ」ならヤクルトの天下よ
横浜を抑えてブッチギリだな ははは
村上以外はホームラン打てない打線
サンタナは開幕以来打ってない
山田は松葉メヒア得意な奴
先制されたらほぼ逆転出来ない
先制したら終盤逆転負け食らう無理
昨日わざわざスライドさせた石川が炎上したのを高梨にモップアップさせたの!?!???
西舘松本5.14石原4.50
こんな外れドラフトやってたら最下位になる
山下は2年間投げてない二軍5.14首濃厚
吉村は社会人3年27だから下り坂
何と言うか・・・ 最近ろくに試合してないよな
おもんない・・・・・(´・ω・`)
>>291 いなくても使うって管理職として破綻してるじゃんこのバカ
笑ったわw
ブラックの典型じゃんバカ
素材型投手→壊れる
完成品投手→ポテンシャル不足で年々悪化
!!!
荘司みたいな変則型投手だけを取ればいいんじゃ……
>>301 澤井だな
チャンスは与えてみないと始まらない
抜きん出た選手がいないと考えるのは盲目的で傲慢な考え
まずはチャンスを与えること、うまくいかなかったら変えること
変えるのはスタメンのレギュラー組も一緒だよ
高津とコーチ陣でその決断ができるかな
ドラフトでいえば近年横浜もやらかしまくってるみたいだな
ドラフトうまいイメージだったけど他球団のことは甘くみてしまうもんだな
>>307 来週、踏み台にされないといいがな
神宮でのD eNA戦は苦手にしているイメージ
>>299 吉田大喜びと杉山の運命をたどるのかね
吉田は2勝くらいしていたけど、表情を見てもプロ向きとは言い難かった
学生の時に寝坊グセがあるようなことを言っていた西舘(専修)は、
心構えからしてプロでは厳しいわ
>>302 お前も新人の頃ってミスしてもチャンスもらって爺になったたんじゃねえの?
あ、新人時代から使えなくて万年ヒラか。それでそういう思考なんだな(笑)
>>306 新人時代からチャンスもらえず使えなかった万年ヒラのお前は笑ってる場合じゃねえぞ。
あの貧打で外国人無しの阪神ですら3タテ出来たんだから
やっぱり弱いよ横浜
山野は肩ケガしたけど150キロ復活したからな珍しい
奥川?TJ拒否して2年棒に振って145キロシュート回転して、滅多打ち食らう凡ピッチャーw
>>305 チャンス与えられないと出番まわってこないと思ってるから万年ヒラなんだよ
チャンスは自分でもぎとるんだよ
阪神は佐藤大山森下のホームランで三連勝か外人居ない
澤井を上げろ長岡山田赤羽中村の下位打線じゃ勝てねえよw
澤井なんかゴミだと早く気がつけ濱田と同等かそれ以外
ベイが自滅してくれてひとまず安心かあ
っても今年は最下位で終わってほしい
監督変わって出直しの来年からに期待
澤井は稲葉ぐらいのセンセーショナルがないと無理だ
畠山みたいな練習嫌いもひょんなことから出てくる人もいるけるど
大体、スタメンガッチリ掴める人は2,3年で頭角表すよな
あと、ファースト候補に村上弟とか思った時期もあったが、タバコ謹慎から戻ったけど、3年でスタメン定着できていないぐらいだから、育成でも無理だろうね
それよりはニキータや根岸の方が夢がある
>>322 横浜は今が底だからこれから上がる。交流戦前までには優勝争いに加わるだろ。いまだ底の見えないヤクルトとは違う
ドラフトでピッチャーばっかとったって強くならんよ
打てなきゃ勝てないんだから
20台のレギュラーが長岡だけ移籍の茂木西川に負ける若手
山田はもうセカンド守れないだろ立石を取れ
澤井は期待できんなー
オープン戦でもファームでもたいした結果出せてない
よくいる大成しないロマン枠で終わる未来しか見えない
澤井は長岡との激突無ければ順調に成長してた可能性はあったんだがなぁ
まあぶつかった相手の長岡は、割とすぐに復帰して何故かB9取るレベルまで打撃向上したんだが
打者に関しては、池山隆寛2軍監督以下
2軍のコーチ陣も相当な無能だからな
2軍監督さん、何年も指導者をやっているのに
誰も育たないからな
>>326 もう1回ファームだろうから
連休明けかな
坂本前回よかったのに今日は悪い時の高橋奎二みたいじゃん
俺はドラフトの時に
1位は長岡をサードにコンバートさせてもいいから宗山をとる
もしくは渡部聖をとれとさんざん言ってきた
ミーハーのアホは渡部取るより西川のほうがいい、それより投手の金丸or中村だと言っていた
>>330 きっとあの激突で未来の成績が入れ違ったんだよ。
本当は澤井が去年20本打って長岡は2軍暮らしだったはず。
オスナサンタナ山田中村の3年契約が補強出来なくて地獄になりそう
一軍もやばいけど二軍の打線はアマチュア以下の貧打線だな…
嶋をヘッドにしたのは失敗
二軍から経験ある城石土橋宮出衣川を上げれば良かった
吉岡寺内坪井も失敗
これだけ下が育ってないなら1軍の選手は危機感ないわな
宮本タケシですら安心するレベル
来年はさらに村上抜けて外部からまともな人が監督を引き受けるとは思えんな
嶋、城石、池山、松元、伊藤
好きなやつ選べ
内川坂口大引をコーチにしなかったからな
ユウイチとか1番下手くそな奴を守備走塁コーチにしてる高津はバカ者
結果、宮出と衣川を2軍に配置替えして、嶋がコーチになってから弱くなったよね?あと高津がマスクしなくなってから弱くなった。
相手エースとの対戦多くないか?
向こうからしてもヤクルトからは勝ちを拾いたいって気持ちが良く見える
赤羽は西川の打球判断がどうかと思ったけど今の走塁はナイス
嶋か高津か知らないけど作戦バシッと決まった!
サンタナは打てなかったけど、この並びになってから打線は良い感じ
吉村はこのまま8回くらいまで頼む
吉村と髙橋は27だから上積み無いな
ずっとエースが居ないチーム
奥川?24でベテランみたいなスピードw
山田の糞守備のせいやな、さっきのもゲッツーできたろ
押し出しのあと満塁から0点
エラーから失点
弱いチーム典型
まだ勝ってるのに文句ばかり
見るのやめた方がいいんじゃない?
>>383 あんな何でもないセカンドゴロ2つもエラーにゲッツー取れなきゃ流石に文句は出るわ。
>>385 だから見るのやめたら?って言われてるんやで
髙梨が無駄になったな
広島に投げさせて石川を今日投げさせれば良かったんだよ
高津は髙梨を信用してない
開幕から抹消してないのは小川だけまだ二回しか投げてない
こんな抹消ばっかしてたら二桁規定誰も行かないだろうw
山野なんか調子いいんだから抹消しないで使えよ
明日奥川で長いイニング投げられないのにもう替えちゃうのか
楽な展開に持ち込めないのも悪いけど
サンタナはUZR-9だからホームラン打てないと日本人使った方がましなレベル
古賀をレギュラーで使え中村は打てなさすぎるリードも単調
打てないやつにはバント
勝ち試合ノーアウト得点圏なんだから打たせるべき
ベンチがバカすぎる
今のバントはこの試合勝ちにいくより岩田の経験のためやろな
今日は勝ちそうだし書き込み少ないやろな
勝つとダンマリになるお前らってほんとにファンなの
今日、荘司つかう必要あった? 田口2イニングで良かったんじゃない?
こうゆう所から劣化が始まるんだぞ高津!
>>415 まあネットなんてそんなもんだよ
Xもヤフコメも負けてる試合の方がコメント多い
ストレスの捌け口や批判して玄人ぶって自分に酔いしれてる人ばかり
矢崎先輩のピンチは後輩木澤が抑えるかと思ったら石山か
高津は失点しない前提で矢崎出したのか?
ピンチとはいえまだ無失点で4点差だぞ
勝ちパ2人投入か 心細いリリーフ陣だな
そして打たれる アホww
ここで石山ならわかるけどこういう継投が中継ぎ潰れるんだよ
細川に回ってたらサヨナラホームラン打ちそうだったよな
石山は今日は当番ないかなと思ったら出番回ってきたから打たれるのはしゃーないかな
楽な展開にできなかった野手陣と矢崎が悪い
勝ったけどなんかスッキリしないなぁ
矢崎は責任走者が帰って来て自責2かあ。。。
頑張って欲しいなあ
もっと内角に投げんといかんよ
村上はMLB行ってもスイングして腰に違和感あったら自らベンチに下がるのかな
絶対そんなことしないよな
なんでここの先発は5回までなん?中継ぎしぬやろがい
ふざけんなよ
お前ら逆に考えてみろ
先発ピッチャーは6回ぐらいまでランナー出さないように気を使って100球前後投げてる
中継ぎ?
一回だろ?しかもブルペンで仕上がった状況ででてきて自分の目標とする「三人」プラスアルファで仕留めればいいことだろ?
石川の事責める前にもっと中継ぎ陣責めろよ
いなくなった梅野とかよ
アイツが確実に石川の3勝は消しやがったからな
梅野とか、石川がピッチャーやってる間は絶対に許さん
>>436 本当バントって馬鹿だよな。
アウトにならず繋ぐ可能性自分から否定してるんだもの
この戦力で最下位免れてるのは高津の采配のおかげだろ
最終的には今年こそは最下位だろうけど
結局村上3年18億メジャーポスティング容認は失敗だったんだよ
成績は右肩下がり脇腹痛めてフルスイングは出来ない
これじゃチームもファンも納得しないだろう
2軍でホームラン王取った選手を放置するなんて、レベルは違うがイチローを2軍に放置したオリックスの首脳陣に似てる
我慢して1年使えば15~20は打つ選手だと思う
サトテルも村上も三振王
我慢して使った結果
何でスワローズの現ドラは失敗ばっかなのか
それとも登板出来ただけ当たりなのかな
梅野みたいな高卒を薄給で使い潰してポイってやってる事相当悪質
それやるなら下位指名の社会人とか独立出身でやれよ
上位指名の高卒は長い目で育成しろ
それが無理なら高卒取るな
澤井とイチローは、まず守備力がレベル違い
セントラルリーグでは、守備がお粗末だと
話にならない
>>452 渡邊梅野柴田だして成田北村矢崎
別に失敗ではないぞ
澤井を使ってま弱点が露呈してたでしょう
落ちる変化球にクルクル
今年は打撃方法を変えてみたけど、ハマった感じとは程遠。
藤浪取ろうZE!
ロウキもロッチには戻れそうもないからウチで引き取ってあげよう
もちろん吉田も
>>458 ホームランバッターの通る道
我慢して使えるかどうか
サトテル初年度は126試合で173三振
村上は143試合で184三振
>>462 投げてみないとわからない不安定で乱高下激しい、球が速いだけのノーコン投手増やしてどうすんだよ
>>462 投げてみないとわからない不安定で乱高下激しい、球が速いだけのノーコン投手増やしてどうすんだよ
西館はいつ頃復帰できるのかな
今期の戦力化は無理として、秋頃に復帰してファームで投げられるのかな。
澤井は長岡と激突して狂ったんだよ
去年ケガで出れなかったからな塩見といいケガする奴はだめ
練習試合中継で澤井は今年は長打より率を意識して挑む
みたいな事を実況アナが言ってたな
残念ながら村上テル枠じゃなくてリチャード枠
ちょっと厳しい
ちなみに宮本慎也は昨日サトテルについて
宮本慎也「佐藤はこれでいい。4打数1安打で決定的な仕事をする。
ボール球振るなと言い過ぎるとホームランも出にくくなる。
.250 40発でいい。当然打率も上がればそれがベスト」
宮本って打たなかったら振り回しすぎって言い出すのが目に見えてるな
戸田先発投手
鈴木、下川、中村
山下、坂本
中村と下川1軍可能かもという感じで、鈴木はリリーフなら可能かも
坂本は4年後を期待していたんだけどな
巨人の8、9回大勢マルはせこいと思ってたが
知らんまに何故かウチも絶対的な8、9回手に入れてるな
庄司、石山
ドラ1の2人と3位でも取れた澤井を比べるとは呆れたもんだ。飛車角と歩だよ
うちも早くトレードで取れよ
巨人は若林取ってヤクルトキラーで大活躍
赤羽西川じゃ一年持たない
安田今川山口島内あたり島内は勝負強いから左の代打で使える
リチャードは要らん
レフトサンタナセンター内山ライト増田ナゴドで外野やばすぎるw
石山はストレートのクォリティーが生命線の投手だから
この先どこまでもつかはコンディション次第としか
好きな選手だし応援はしてるけど
ファームも弱すぎ
オイシックスさんより下で最下位ってやばくないですかあ?
ヤクルトの首脳陣は選手を見る目が無いんだわ。
そこに尽きる。
能力もわかってないし、能力を開花させる事もできないし。
左右病で茂木をベンチにしてしまうバカ
赤羽は何番でもいいから固定しろ
最終的に打順決めてるの誰か知らんがどうかしてるよ
この投げ方じゃ無理だろ
コントロールも酷くなってる
オイシックスに2安打w
橋本は早く1軍固定しろ
宮本とかはよ落とせ
さっそく左右病の結果が出て失点
茂木が出てたら赤羽がセンターだった
休め休め
どーせチームは今シーズン終わってんだからいいよ
長岡この前のプレーで痛めてたのを無理した結果悪化したか
バカ津「長岡はコンディション不良。場所?言いません。全治?言いません。絶対言いません。」
左右病どいにかならんのか?打線いじりすぎだよバカ高津
奥川なんてもう阪神にも読売にも使えないなw
中日にこれじゃwww
アホみたいな打順組むからこういう事になる
茂木が出てたらセンター赤羽だし
茂木が出てたらサードは茂木だからな
作戦陣はわざと負けにいってる
高津たちは早くクビにした方がいいよ
球団首脳は何を考えているんだか
サード赤羽、センター内山なんて最下位になりそうなチームがやることではない
単純に守備軽視の選手起用
バカとしか言いようがない
長岡のケガは村上の時とまるで一緒
はっきり言ってマネジメントができていない、監督もコーチも
トレーナーが良くないとかそういうレベルの話ではない
選手任せにするからケガが多発するし一向に改善しない
内山スタメン←は?松本古賀を代打で使うためのベンチ要員じゃなかったんか?
コロコロ守備位置を変えるのもダメすぎ
昨日の赤羽だってセンター→セカンド→センターだっけ?
まともな監督とコーチなら山田に代える時点で内野専任の伊藤を起用する
さっきも長岡に代えて武岡だが普通なら伊藤だろう
伊藤は山田(セカンド)の代替としか考えてない。
遊撃はやらせない。バカ津の頭の中にはその選択肢しかない。
奥川腕が下がってシュート回転してスピード落ちて何がやりたいんだ
高津「野手のことはわからない」
コーチがスタメン決めて高津はOK出すだけだろw
こんな奴を6年やらした球団がアホ
バカ津、こんなのベンチから見てどう思う?
イヤなら即辞めていいんだよ?
中日のローテ投手は35歳の松葉も中5日で投げてる
ヤクルトはゆとりローテでこのありさま
しかも疲労で離脱する軟弱投手までいる
情けない
守谷に移転したら
筑波大学と提携して
トレーニング方法を根本から見直せよ
いっそ
一軍を守谷
二軍を六大学との練習試合込みで神宮
でええやんw
>>550 つまらないなら見ない方がいいよ
時間がもったいない
ほんと弱くなったなぁ
打席見たくなる若手もいないし一縷の希望さえ見えない
どういう力が働いて高津続投決まったんだか
ファンがいなくなりそうなチームだな
松葉崩せないな〜
>>576 球団から首には出来ないから高津の辞任待ってたらまさかの続投宣言w
長岡足つけない位だったから長引きそうだな
高津選手に甘いのか知らんけど選手の大丈夫を信じるなよ
奥川ほんとうに通用してないな
奥川って名前じゃなかったら使われてないだろこいつ
頼むから2軍でやり直してきてくれよ
吉岡とか大松が頭悪い奴が打撃コーチしてたら打てない
赤羽またヒット
>>583 君はポジヤクと違い良く現状を認識出来てるな。
奥川と高橋奎二は過大評価。ポジヤクもいい加減認めようや(笑)
最初に辞めなくてはならないのは、2軍監督の爺さんだよ
何年指導者をやってのか
衣笠が入院
2軍監督が高津がマシに見えるくらいの超無能
これで、高津続投が決まる
ちょっと守備しただけでケガ
ちょっとスイングしただけでケガ
ちょっと走り出しただけでケガ
こんなんプロじゃないよ
奥川は保存治療選択ミスだな
ただ手術やっても大差なかったかも
中日に4失点以上したチームはヤクルトのみ(3試合)
スタメンマスク全部古賀
奥川吉村古賀と投手が悪い部分もあるけど、古賀はトータルでも捕手別で数値が一番悪い
打ててるけど、どう評価したらいいかわからん
https://proran.jp/special_rank_b_catcher.php?y=2025 巨人阪神戦見てたらうちとの野球のレベルの違いに悲しくなってきた
スワローズオンラインくじ
月曜日から始まるやつ、つば九郎verなんだけど特Aとか特Bが公式商品の売れ残りとか、、
つば九郎の余ったグッズで、つば九郎が忘れられつつあるうちに金に変えようという球団の商魂。
奥川はドラフトで阪神か巨人が交渉権を獲得してたらエース級に育っていただろうに、かわいそう
一軍も二軍も地獄
もう首脳陣入れ替えるくらいじゃどうにもならない
そうです首脳陣の問題ではありません
それを全て取り仕切っているGMの問題です
阪神は表でピンチを凌ぎ裏をものにする
しかも8回裏に
こんなの勝てるわけないだろ俺達阪神に
>>599 阪神か巨人が奥川の交渉権獲得してたら
初年度からインセンティブ契約を球団に飲ませる父親を契約の席に座らせるような異常事態には発展しなかったと思いますよ
手術しなくてだましだましでも試合に出れる投壊球団と
手術して完治しないと球団内競争で負ける投手王国球団だと
TJするかしないかの判断が変わってくると思うしね
>>600 これまでのドラフトがあからさまに悪すぎた。こうなることが分からなかったのはポジヤクくらいだろ
長岡の代わりのショートが武岡や伊藤だと思う?
高津はショート赤羽を諦めてないぞ!!
古賀とかいうアベレージヒッターはキャッチャーもできるのか
中6日で投げられない奥川を開幕にして三連敗
高津だけだろ復活してエースだと思ってるのはw
高津臣吾監督は「見ての通り歩行困難なぐらいなので、そんな簡単にすぐに明日のゲームに出られるという感じではないでしょうね」と説明。最下位転落に加えて長岡の離脱も決定的。まさに“泣きっ面に蜂”だった
【ヤクルト】奥川が4回8安打5失点で降板 今季初勝利ならず 広報通じ「何もありません」
先発整備してこなかったツケだわな
いまだに石川が投げなきゃいけないって
おかしいんだよ
高津てピッチャーなのに守備おろそかにするな
サード赤羽センター内山なんか普通の監督はやらない
奥川の気持ちはわかる
開幕戦で巨人相手に零封したのに勝ちを潰されたからな
俺だったら半年くらいは機嫌が治らない
奥川ってホークスなら3軍でも厳しいでしょ?独立リーグレベルなのに何で1軍で投げてんの??
長岡なんて左130なんだからスタメン5番で出すのが間違ってる
今日奥川だったのなら内山と星稜バッテリーでやればよかったのにね
チュニドラがドラフトで強打者からお断りされているように
もうヤクは競合レベルのピッチャーからはお断りだろうな
1.5番目あたりのピッチャーが化ける可能性に賭けて指名するしかない
今時2軍は河川敷だし笑
2027に戸田→守谷に引っ越すけどそっちも川沿いっていう
まぁ戸田と違って2軍選手が女遊びしにくそうな立地なのが救いか
長岡の代わりにファームからって、田中くらいしかいないが、川端を上げそうな気も
そもそも武岡、伊藤は代わりにすらならない認識なんだ
奥川、2軍で結果出すまで使うな
長岡ゆっくり完治させてくれ
今シーズンはもう終了ししている
けが人の多さを言い訳にして高津がもう一年延命しそう
代わりのショート誰が上がるかな?と2軍見てみたら育成の澤野と去年ドラ4高校生の田中が日替わりで守ってた
なんでこんなチーム編成になってんだ?
>>624 手術して投げれるようになるまで育成だろ
もうレオンじゃ無かったニキータ使えよ
どうせ打てないんなら誰でも同じ
>>630 流石にギッチョショートとか草しか生えん
毎年毎年怪我人ばっか出してコーチやトレーナーもバカしかいないのか?
ストレッチのやり方がおかしいんだろ
イチロー呼べよ
悪いが奥川は全然ダメだな
開幕戦にしても早い回にKOされててもおかしくない内容だったし
今の奥川や石川を先発で使うくらいなら高梨先発させた方がまだ勝負になる可能性高いでしょ
先発で4隅に投げれないんじゃどこの世界行っても無理 理想は9隅なのにその半分もできない それが今の奥川 数が月二軍で様子見の方が球界のため by 味噌
もう武岡のお試しは終わった
長岡復帰まで伊藤使い続けろ
結果は気にしない、我慢が大切
上林とか正義とか水谷とか三森とか吉田とかホークスからお宝が大放出されたのに、かすりもしなかった編成もダメだな
リチャードが現役ドラに出される前に奥川とトレードしろよ
ホークスに拒否られる可能性はあるけど
奥川って、出るたび5回5失点って感じじゃね?
復活どころかどんどん悪くなってるじゃん。
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | くたばれヤクルトwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | くたばれヤクルトwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| くたばれヤクルトwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- くたばれヤクルトwwwwwwwwww
恐怖政治下ってこんな感じなんだな
プーチンと高津、どちらが先に倒れるか
長岡や村上のケガでも出場強要って、助言をする人物すらいないのかねぇ
>>643 リチャードいらない
どうせリチャードとったって打たないとトレード出せ言うんだろ
長岡のキャリアは終わり…
鈍足だし守備も終わったらいらねえ
来年は塩見とセットで育成落ちだな
2021山下丸山柴田小森竹山
2022吉村西村澤井坂本北村
2023西舘松本石原鈴木伊藤
この3年で戦力なってるの吉村しか居ねえ
丸山とかなんで2位で取ったレベル
こんな糞ドラフト毎年やってたら最下位になる阪神と雲泥の差
目指せ40勝以上
最低でも2カードで1勝
まあまったり行こう
勝った翌日に左右病などの理由でスタメン、打順いじりで負けて流れが悪くなって連敗へ...
これで何回目だ?アホすぎない?
>>655 そもそも戦力が弱いことに気づいたほうがいいぞ
昨日の澤井のホームラン、三塁打はやっぱり1軍で見たい
>>659 2軍で2割ちょっとが1軍に来て歓声で5分、6分上がるって普通にある
まずチビッ子クソ打線に一発打てるヤツがいる
サトテル8本
岡本7本
ヤクルトはチームで6本だぞ
いい加減にしろ!
クソおもんない野球やりやがって
5ー3で負けてもホームラン3本見れればそれでいい
そもそもチーム打率.224だぞ
.200でもホームランあるだけマシ
長岡は膝前十字でも断裂したか
こないだ倒れ込んで着地する時グネったあれだろうけど
奥川は二軍で遊んでたのかw
中10空けたって打たれるんだから意味ねえんだよ高津はなぜわからない
色んな意味でもう今シーズンはいいやw
秋のドラフト、来年の新監督&新ユニフォーム楽しみだわ
早く秋にならんかなw
サンタナとオスナを複数年したせいで
来年から立て直すことも出来ない。
どうしようもない馬鹿フロントだよ
オスナはWARマイナスだからな
サンタナはまだ打力はあるが、オスナは時々いいところで打つだけで助っ人としては外れだわ
巨人 17
阪神14
広島横浜中日7
ヤクルト6
1番ホームラン出やすい神宮なのに1番ホームラン少ないて異常だろw
オスナサンタナ1本少なすぎるわ
白豚頼みが解決されないまま時間だけが過ぎていったからな
ヤクルトのカラー的には合わないかもしれないが、山川とか中田なら取るチャンスはあった
1 8 中田
2 6 長岡
3 7 サンタナ
4 9 村上
5 3 山川
6 5 オスナ
7 4 山田
これなら5点取られても7点取ってくれそうな面白い野球
>>638 これだよな。もう武岡には上り目全くないんだし伊藤使い続けろと
こんなにクソ弱くてつまんねー試合ばっかりなのに球場行こうとすると高いのは許せん
調子が出てきた失点が少ない先発をすぐおろすのつまらん
伊藤は伊藤でスタミナがないから、
1週間も出場したら直ぐにポカをやらかすぞ
林田オーナー代行球団社長も球団に明るいわけでもなく単に天下りポストが空いてる部門が球団だったという感じだし案内してくれてた衣笠先輩が急にいなくなって頼りにならなくても小川淳司を頼りにするしかなくて言いなり放置でシーズン終了だろうな
怪我多すぎる
阪神なんかここ数年レギュラー野手誰ひとり故障離脱してないぞ
オイシックスさんと合併して新潟を本拠地にしてくれないかな?
奥川て高津は原因がわからない言ってるけど肘が下がってシュート回転してるからボールが見やすいんだろ
騙し騙し投げたってTJしないと根本的解決にはならない
奥川の投球はかわし系
ストレートで押せない限り、厳しいです。
内山なんかセンター守ったこと無いのにやらしてエラーして失点
赤羽も本職はセカンド
本来なら守備範囲の狭い山田をサードにしてセカンド赤羽茂木にするべき
>>687 山田の肩じゃサードできないの知らん人?
来年は外部からの監督にして欲しい。
池山2軍監督じゃ無理、
思い切って野村克則(阪神バッテリーコーチ)山崎武司あたりでいいんじゃないか
PLとか帝京はいい指導者居ない
昔のいじめ体質が原因なんだろな
>>691 ナントラよりは先だろうな
5年以内に山北箱根大爆発はリアル感がする
嶋、池山隆寛、小川淳司、ユウイチの代行は
絶対に見たくないぞ
8 小川 .333
9 武岡 .000
3割打者小川を信じろ
1(右) 西川 遥輝
2(左) サンタナ
3(三) 茂木 栄五郎
4(一) オスナ
5(中) 赤羽 由紘
6(二) 山田 哲人
7(捕) 中村 悠平
8(投) 小川 泰弘
9(遊) 武岡 龍世
また8番ピッチャーw
5番赤羽きついわ
2軍のショート北村拓がやってる
本格的に選手がいなくなってきたな
スポナビの速報見てたら小川って高速スライダー投げるんだってよ
相変わらず無駄に四球出して無駄な失点を重ねる
ヤクルトだから1軍ってレベルやな
おまえら負けては今シーズン終了とか言うくせに毎試合文句ダラダラと粘着でしかないな
>>688 野球やってる人は誰でも知ってるけど、セカンドの方が肩がいるのはとうぜん
サードは順、セカンドは逆
中学(クラブチーム)以上は4~6で一番肩弱いのがサード
6>4>5
小川や石川が先発してるチームが上位行ける訳ないんだよな
投手ドラフトばっかりして野手の育成サボってた影響もでてきてるな
唯一のウリだった打線も今や12球団最低レベル
藤川も初回からバントしてるピッチャー監督はだめだな
>>725 セカンドに肩いらないわけじゃない
弱肩がプロでサード守るとどうなるか?中学じゃなくてプロでな
武岡今日だけは絶対にエラーしちゃいけない日だったのに
小森はホームラン打ってるという
高津のお気に入りがどんどん劣化
小森をなんでプロテクトしなかったのか長岡がケガする想定してなかったのか
武岡伊藤じゃ力不足
今日もオイシックスに負けてる
使えん奴クビにしてオイシックスから取れよ
>>730 何もわかってないw
順と逆を理解できてるか?
小川淳司が悪の枢軸
こいつが高津首にしないし補強もしない処世術で居座ってる無能
高津が森下から奥川に変えたのが失敗
橿渕は明治の後輩森下取りたかっただろう
>>737 一応おれもずっとセカンドなんで君の言ってることは理解してるよ
ただプロの内野手の水準にない肩の弱さをサードにおくとどうなるか?山田の肩はそういうレベル。どこのポジションならいちばん妥協できるか
広岡が367も打ってるどうしちゃったんだ
三浦と仲田を支配下で取ってればなw
茂木の逆転3ランで ヤ3−2中
茂木を獲って良かった!
お前らふざけんな
小森のような若くて有望な選手をプロテクトから外しやがって
こっちはいい迷惑だわ
山田空振り率高すぎるなあ
せめて粘って欲しいのだが
山田って前の打者が適時打打って
押せ押せの展開で打順くるとあっさり三振するよな
好調の赤羽2点タイムリーヤ!すわほーーーーーーーーっ!
ヤ6−2中
>>701 機能してて草
本当高津に負けてばっかだなw
>>762 詫びとしてこっちのオスナとそっちのオスナを交換しろ
あとは投手陣だな、もっと点を取って小川を楽にしてやれ
球数が多く完投は難しそうだから、セーブが付かない楽な投手リレーで勝ってほしい
>>776 記録を伸ばすためにとりあえず1勝すればよい石川と同じか
>>774 点差が開こうが、勝ちパ出して勝ちに行かないと!
燕の負けパだと滅多打ちされて逆転されるぞw
中田は2打席連続で良い当たり。下手したら3打点だった。
今日の小川はツキがあるなw
中日はかわいい女の子ファンがいていいな
ヤクルト神宮はBBAしかいねーし
巨人ヤクルトに5連勝
阪神に5連敗広島三連敗
弱いチームに貯金して強いチームに返すシステムかw
茂木バントはほんと呆れたな。
そんな細かい野球をキチンと出来たことなど一度もなかったクセに
田口も木澤も一点差では使えない
アビラを中継ぎにしろ
4点差で舐めプすなボケ
9回の采配マジでゴミやったわ
バウアーに日本のプロ野球環境はヌルいと言われていることにまだ気がつかないのかねぇ
ヤクルトのドラフト3位・荘司宏太投手(セガサミー)が4点リードの8回に登板。2死一、三塁のピンチを招くも、最後はボスラーを右飛に打ち取り1回を1安打無失点。デビューからの連続無失点を9試合とし、球団新人では96年の石井弘寿(現投手コーチ)を記録を29年ぶりに更新した。
勝ち越しおめ
まあ、チームの状態はそれほど悪くないとは思ってる
Pもまーまーがんばる日もあるし、打線も繋がる日もあるw
ガチで山田村上の不良債権は来年で解消すべきだな村上も怪しくなってきた
今のウチに負け越す中日て
今回の勝ち越しで今年の最下位回避は確信したわ
中日の下に行くことは絶対ない
壮司をのぞくウチのゴミ投手打てないのは中日はんだけやでほんま。今日投げた中継ぎ陣の投球はオイシックスでも滅多打ちにできる質だった
9回で4点勝ってて2安打3打点ホームラン打ってる打者にバントさせる監督がいるチームがあると聞きましたが本当ですか?
長岡はまたコンディション不良で隠すのか?
宮本も批判してたなコンディション不良ばっかだ
今野9試合2.08whip1.15
神宮だったらこの成績残してないな
オイシックス相手に3連敗は前代未聞だな
アマチュア相手に3試合で3点ってまじで2軍の監督コーチは何を指導してんだ
こんなやつを1軍監督に熱望してるジジィがいるのが驚き
>>824 あんなドラフトやってりゃそらこうなるよ。ずーと言ってる。こうなることが予想出来なかったのは馬鹿編成とポジヤクだけ
茂木逆転3ラン、さすがパリーグ出身
赤羽このままがんばれ、野手唯一の希望
打撃に関してはコーチの責任じゃないか
色々あって辞めた畠山が悪い
今日みたいな勝ち方を続けよう。
つば九郎も喜んどるぞ
頑張れ
奥川の同期の堀田はすぐTJやったけど今平均145キロう~んこれだと保存療法と変わらんな
勝ってもバント見せられるとストレス溜まるな
高津の頭いったいどうなってるんだろ?
マジ投手以外バント禁止にしろ、あんなふざけた事してたらファン減るぞ
神宮外野席が1万円越えの29日は是が非でも勝てよ。勝たないと元が取れないよ。
球団はダイプラで儲けておいて、年間買った人は公式リセールで最初の売り出し価格でしか売らせず、しかも手数料等引いたら赤字とか、マジで馬鹿にしてると思うわ。
球団が定価で買い取ってダイプラで売れよと思う。
ま、公式のリセールなんか使うやついねえと思うが。
なんかうちが狙ってたの阪神に取られて活躍してるな
左欲しかったのに切敷スルーしてTJやった柴田
村上しょうきも候補に入ってたけど指名しなかった5位
中野も小川が狙ってた言ってたけど東北福祉大学の後輩元山
阪神のスカウトをスカウトした方がいいんじゃないかw
候補なんて毎年何十人もいるのにうちが狙ってたとか恥ずかしいやつだな
そんなこといいだしたら村上宗隆も阪神の九州スカウトが狙ってたぞ
高津てバントしたら二塁で点入ると思ってるんだろ
岩田なら盗塁エンドランしろよ
ワンアウトでも点入らないのにわざわざツーアウトにしてバントしたらピッチャーありがたいわなw
長岡が神宮でやった時ベンチ戻ったのに高津は出して一塁走った時おかしかった
長岡が出るて言っても止めろよ村上と塩見で学習しなかったのか
4点リードで当たってる打者にバントさせる監督がいてるらしいな、もはや伝説だよ
俺は茂木ぐらいは取ってもいいと思ってた
当時と状況は違うけど、
大引取った時とけっこう似通ってると思うんだよな
俺的には大引よりは茂木の方がパンチ力あるバッティングするんで好きなだけであって
ショートの守備の堅さだけ求めるなら大引でいいんだけど、今は長岡がいるから茂木取ったのは間違いでは無いと思うわけで
でも長岡てチャンスに凡退するし守備範囲狭いし鈍足だから内野安打無い靭帯やったらもうショートは無理だろうな
茂木が要らないとか言ってたのに茂木しか期待できなくなってしまったじゃないか
>>836 勝ち負けよりたくさん点とって東京音頭で盛り上がりたい派
しょーじは疲労と対策でそろそろ大きいの打たれそうやな
仕方ないけど
茂木は一発のある左打者で守備力が高い内野手というヤクルトの補強ポイントに見事に合致した感じだな
近年は干され気味だったり故障がちだったのも事実だから、本人的にも環境を変える良いタイミングだったんだろう
桐敷はともかく、後はこの球団では↓
ドラフト時右腕なのに球速140km/hも出なかったから、
よくて戸田要員
基本的に単打マンで、弱肩の大卒社会人中野なんて山田のバックアップ要員にしかなっていない
タイガースはスカウト以上にメディカル部門が充実しているのが、大きい
2022にスタメンとって
2023のオープン戦でブクブクに太った長岡を見て
俺は長岡は終わったと思った
バカは長岡の下半身ヤバイ、今年はバッティングも期待できるとはしゃいでた
>>850 トリセツに茂木はスペランカー。西川は春季限定商品って書いてある。
フルシーズンまともなパフォーマンスできるか微妙。
とくに記録的猛暑の夏の神宮は三十路選手の身体にはかなり負担かかるし
さあ子供達もマネしよう!😁これで小学生の間で流行ったら🤣
チーム防御率
広島 2.29
阪神 2.36
中日 2.81
横浜 2.84
巨人 2.86
東京 3.79
12球団最低の糞ゴミ投手力は全く変わらず
奥川がこれだけお荷物になるとは思わなかった。
巨人の久保コーチ、桑田二軍監督にでも見てもらったら復活するか?
茂木のバントは左の打率が悪いからさせたんじゃねオスナは左に強い
>>866 奥川は愛人枠だし
石川は最低後2,3回は先発させるだろうし
矢崎もとった以上数試合は使うだろうな
左に弱くてダブルプレーされるくらいならバントしろってか。4点リードでその日2安打3打点してる3番に。
いゃあ理にかなってますね。選手もやる気になると思いますよ。
その程度で不貞腐れてチームまとめられないって清原かよ
阪神でも読売に負ける事あるんやな
読売の負け願ってたのに🥺
茂木はそんなガキじゃないしな
ここのジジィはどんなけ考え方がガキなんだよ
>>867 我が星稜の奥川は戦力外で移籍させて欲しいです
長岡は膝強打だから半月板損傷かな手術して全治3ヶ月
全治3ヶ月=リハビリして体戻して実戦復帰するまで+1ヶ月
今季は絶望
CSいけたらワンチャン出番あるかも
長岡はどうみても肉離れじゃん、肉離れは基本1週間ぐらいの安静でそのせいで筋力が落ちて戻すのに1ヵ月から1ヵ月半ってところよ普通ならな
戸田と神宮は間借りしてるから糞人工芝でケガ多くなる
阪神や日ハムみたく自前の球場作れ
膝にしても肉離れにしろ今後の野球人生に暗い陰を落とす怪我
ショートは下肢に怪我を抱えてる選手がやるポジションじゃない
バカ津『コンディション不良です。故障の詳細は絶対に言いません。絶対に。』
長岡は復帰してもショートはもう無理だろうから村上移籍で空いたサードで何年かやったら代打稼業かな、川端慎吾の縮小再生産みたいなキャリアになりそう
ケガの状態隠す意味って何?短期決戦なら用兵とかに影響するのはわかるけど、ペナントなら即一軍でもないし、あまり意味ないんじゃないかと思うけど。
わざと長期装って明日スタメンとしても、長岡出る出ないで先発変えたりしないよな。格闘技みたいに脚狙って打つわけでもなく。
あの状態見たら長期離脱は明らかなのに隠す意味がわからないんだけど。
OBでも優秀な奴居るじゃん栗山と稲葉は代表で監督やって優勝してる
ラミレスもCSで日本シリーズでた
そういう奴呼べよ
>>881 なわけないじゃん この怪我したやつの予後みてもそんなたいそうな怪我ではない
靭帯断絶とかアキレス腱断絶とかそんなレベルだと思い込んでそうなってほしいって気持ち悪い願望が見え隠れする
それこそラミレスの監督でええやん
ラミレスが監督になればラミレス関連のグッズがバカ売れしそうだしw
>>886 知りたい気持ちもわかるけど、詳細をオープンにする意味もないということでは?
高津の二軍監督のあと三木がやる予定だったけど石井に引き抜かれたから仕方なく誰もやる奴が居なかったから池山がやった感じ
嶋もいきなりヘッドコーチは経験不足バントばっかやらしてる
栗山宮本が認めてる城石にやらせれば良かったんだよ
阪神はベテランを排除して、強くなったからな
スタメンもオールはえぬき
うちは45の、石川を使って初回KO
5億の山田は気を使って外せないセカンドの守備はスタメンで出るレベルじゃない相手がエースだと打てないからスタメン外れる始末
怪我の詳細発表したところで早く治るわけでもないしな
>>892 阪神と比較しても虚しいだけだろ
近い所で中日と比較しろよ
>>892 ドラフト下手なヤクルトはこれからスタメンに他球団の戦力外がずらりとならぶようになるね
>>892 近年はヤクルトの方が優勝してるだろアホ
阪神は6年連続Aクラスだからなピッチャー安定してるからBクラスに落ちない
うちは連覇しても二桁居ないからすぐBクラス低迷する
阪神2-2
広島2-1
巨人1-5
横浜0-1
中日3-2
巨人以外は五分で戦えてる高津が開幕アホな継投してなかったらこんなに負け越してなかった
バント前進守備継投ミス無かったら今頃貯金してるな
>>899 阪神との試合見て互角だと思えるなら見る目ないから
>>897 優勝するためにみんな戦ってるのにアホだろ
>>900 采配ミスが多すぎるサンタナが落球したのも普通の位置ならレフトフライ
初回から前進守備なんかするなて1点取られたていいんだよ
高津の采配とフロントのクソ編成合わせてチームの実力だからなぁ
左右病、不用意なスタメン打順いじり、バント禁止、清水禁止、どんな状況でも外野は定位置、先発を出来るだけ引っ張る
まだあるかもしれないがこれだけ守ればそこそこ勝てると思う
ヤクルトからハンデがでる試合ってあるんだろうか
こいつが先発だし今日は勝つだろって試合がないよな
チーム成績はありとあらゆる項目が悲惨過ぎてビリしかありえない状態になってるな
>>899 痛い試合は2試合
巨人との開幕初戦、5−0→5−6の逆転負け
阪神との第4戦、8回に清水投入で無様な逆転負け
高津本人の思い入れと経験重視・過去の実績重視の起用で痛い負けを喫している
4月でコレだから、これからもっと増えるだろう
ダメなのはトーシロ同然のユウイチ外野守備走塁コーチだったり、嶋ヘッドコーチだったり、
高津采配に輪をかけて負けが込むことをしていること
昨年の阪神戦甲子園のサンタナポロリ、広島戦ズムスタのヤマサキ後逸、
巨人戦神宮のサンタナポロリも外野前進守備の指示が裏目に出た
>>909 指標に加えてダメ采配・起用がコレボしているからな
塩見のケガは本人自身の問題だが、村上と長岡のケガ悪化は
監督とコーチのマネジメントのゆるさが要因でもある
「無理するな、自重しろ、明日に備えろ」と本人たちに言って
チームとして徹底していなかったろ(本人任せ)
>>906 これに内野→内野は分かるけど外野→内野、内野→外野の守備変更もかなり無理があるからやめろと
池山隆寛二軍監督という、高津とは
異次元の超無能に一軍采配させるよりはマシだ
29ランバート
30髙梨
1山野
2吉村
3小川
4石川
5奥川
6ランバート
7中村
石川は左の多い阪神位か通用するの
中村は明日投げれば来週行ける
メルカリで燕パワーユニで儲けようとしてるやつが昔からいるけど、優勝年過ぎてからは売れ残って大変だな笑
外野1万超えとかお前ら舐めとんのか?
何とかしろやボッタクリ
高津と池山が話してるの想像できないな
高津と宮出、高津と城石でやり取りしてんじゃないか
まず2軍監督かえたほうがいい
>>918 買うのが遅い
そう言われるシステムなので
本日、ファームて中村投げるのなら
順調にいけば、GWの神宮で初登板です
オスナは4番から外せよ
何度言ったらわかるんだバカ津
甘い球打たれたな中村優
まぁ来週デビューするんじゃないか
赤羽が期待の若手て悲しいな
西村澤井は今年一軍じゃないときつい
牧森下は1年目からレギュラーバリバリだからな
しっかし最近の助っ人Pはゴミばっかだな
昔はグラシンやマクガフといった有能取ってたのに
>>936 レフトフライをショートが深追いして
すぐに送球できない無理な体勢で捕球した
故障した長岡の代わりが
200球でも投げさせりゃええやん
壊れたらそれまでってことで
ランバートは毎回球数少なくしたいとか言ってるけど、それが悪影響なんだよ。
バカ首脳陣じゃそれに気付かない。
気付いてても同意しちゃってるから同じ結果に。
テンポ悪すぎ
中村幽閉も交代しろ
こいつがスタメンだと勝つ気がしない
ランバートは大怪我しないから悪くても試合作れるし修正できる
低め投げれば打たれないんだから
コントロールなんとかしろ
そういえば楽天いったペコちゃんみたいな奴は活躍してんかな?
サンタナ今年全然アカンやんおもてたら.284もあったわ
センター西川の方がいい赤羽はセカンド
ライトは内山か増田
山田は本当にいらねえ
守備も下手くそノロマやしもう価値ねえよ
四球だけとれよバカ
ゴミを長く投げさせるからこうなる
早く気付けバカ津
ぜ
ん
し
ん
セオリーだがヤクルトにはそんなの通用しない
プロじゃないなこの球団
ハヤテと入れ替えた方がよっぽどいいだろ
手遅れ。
継投で打たれる。
わからないかなーバカ首脳陣じゃ。
今日は変化球がダメダメだったね
次までに修正してくれればいいが…
lud20250916061413caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1745204427/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「東京ヤクルトスワローズpart1903 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・東京ヤクルトスワローズpart1709
・東京ヤクルトスワローズpart1702
・東京ヤクルトスワローズpart1696
・東京ヤクルトスワローズpart1501
・東京ヤクルトスワローズPart921
・東京ヤクルトスワローズpart1416
・東京ヤクルトスワローズpart1695
・東京ヤクルトスワローズpart1249
・東京ヤクルトスワローズpart1525
・東京ヤクルトスワローズpart1399
・東京ヤクルトスワローズpart1390
・東京ヤクルトスワローズpart1520
・東京ヤクルトスワローズpart1535
・東京ヤクルトスワローズpart1434
・東京ヤクルトスワローズpart1413
・東京ヤクルトスワローズpart1561
・東京ヤクルトスワローズpart1590
・東京ヤクルトスワローズpart1469
・東京ヤクルトスワローズPart1849
・東京ヤクルトスワローズpart1407
・東京ヤクルトスワローズpart1546
・東京ヤクルトスワローズpart1478
・東京ヤクルトスワローズpart1170
・東京ヤクルトスワローズPart1824
・東京ヤクルトスワローズpart1491
・東京ヤクルトスワローズpart1087
・東京ヤクルトスワローズ part1726
・東京ヤクルトスワローズpart1201
・東京ヤクルトスワローズpart1167
・東京ヤクルトスワローズpart1342
・東京ヤクルトスワローズpart1400
・東京ヤクルトスワローズpart1507
・東京ヤクルトスワローズpart1703
・東京ヤクルトスワローズpart1487
・東京ヤクルトスワローズpart1534
・東京ヤクルトスワローズpart1428
・東京ヤクルトスワローズpart1688
・東京ヤクルトスワローズpart1504
・東京ヤクルトスワローズPart1900
・東京ヤクルトスワローズpart1542
・東京ヤクルトスワローズpart1498
・東京ヤクルトスワローズpart1414
・東京ヤクルトスワローズPart1888
・東京ヤクルトスワローズpart1452
・東京ヤクルトスワローズpart1472
・東京ヤクルトスワローズPart1842
・東京ヤクルトスワローズpart1405
・東京ヤクルトスワローズpart1538
・東京ヤクルトスワローズpart1066
・東京ヤクルトスワローズpart1412
・東京ヤクルトスワローズPart1859
・東京ヤクルトスワローズpart1074
・東京ヤクルトスワローズpart1100
・東京ヤクルトスワローズPart1930
・東京ヤクルトスワローズPart1901
・東京ヤクルトスワローズpart1271
・東京ヤクルトスワローズpart1241
・東京ヤクルトスワローズpart1123
・東京ヤクルトスワローズpart1231
・東京ヤクルトスワローズpart1095
・東京ヤクルトスワローズpart1544
・東京ヤクルトスワローズpart1461
・東京ヤクルトスワローズpart1563
・東京ヤクルトスワローズpart1540
・東京ヤクルトスワローズpart1701
・東京ヤクルトスワローズpart1716