◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 YouTube動画>11本 ->画像>39枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/compose/1511430081/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f23-wOFv [153.225.162.200])
2017/11/23(木) 18:41:21.24ID:qg+VWZiT0
Gibson 本家サイト
http://www2.gibson.com/Gibson.aspx

GIBSON GUITAR CORPORATION JAPAN
http://www.gibson.com/jp-jp/home/

(Gibson USA HP内の日本向け)
GIBSON CUSTOM
http://www.gibson.com/jp-jp/Divisions/Gibson%20Custom/

Facebook
https://www.facebook.com/GibsonCustom
https://www.facebook.com/GibsonJapan?brand_redir=98534165717

<<前スレ>
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7004
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/compose/1498984869/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b23-wOFv [153.225.162.200])
2017/11/23(木) 18:41:58.22ID:qg+VWZiT0
2
3ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b23-wOFv [153.225.162.200])
2017/11/23(木) 18:42:14.24ID:qg+VWZiT0
3
4ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b23-wOFv [153.225.162.200])
2017/11/23(木) 18:42:28.79ID:qg+VWZiT0
4
5ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b23-wOFv [153.225.162.200])
2017/11/23(木) 18:42:47.85ID:qg+VWZiT0
5
6ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b23-wOFv [153.225.162.200])
2017/11/23(木) 18:43:05.96ID:qg+VWZiT0
6
7ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b23-wOFv [153.225.162.200])
2017/11/23(木) 18:43:29.28ID:qg+VWZiT0
7
8ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b23-wOFv [153.225.162.200])
2017/11/23(木) 18:43:52.45ID:qg+VWZiT0
8
9ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b23-wOFv [153.225.162.200])
2017/11/23(木) 18:44:09.34ID:qg+VWZiT0
9
10ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b23-wOFv [153.225.162.200])
2017/11/23(木) 18:44:27.17ID:qg+VWZiT0
10
11ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b23-wOFv [153.225.162.200])
2017/11/23(木) 18:44:50.30ID:qg+VWZiT0
11
12ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b23-wOFv [153.225.162.200])
2017/11/23(木) 18:45:08.49ID:qg+VWZiT0
12
13ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b23-wOFv [153.225.162.200])
2017/11/23(木) 18:45:29.29ID:qg+VWZiT0
13
14ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b23-wOFv [153.225.162.200])
2017/11/23(木) 18:45:52.46ID:qg+VWZiT0
14
15ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b23-wOFv [153.225.162.200])
2017/11/23(木) 18:46:14.61ID:qg+VWZiT0
15
16ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b23-wOFv [153.225.162.200])
2017/11/23(木) 18:46:39.11ID:qg+VWZiT0
16
17ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b23-wOFv [153.225.162.200])
2017/11/23(木) 18:47:06.24ID:qg+VWZiT0
17
18ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b23-wOFv [153.225.162.200])
2017/11/23(木) 18:47:34.40ID:qg+VWZiT0
18
19ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b23-wOFv [153.225.162.200])
2017/11/23(木) 18:48:08.90ID:qg+VWZiT0
19
20ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b23-wOFv [153.225.162.200])
2017/11/23(木) 18:48:47.94ID:qg+VWZiT0
20
21ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6de9-hiJP [42.187.125.43])
2017/11/23(木) 19:04:11.96ID:0YGmn5N10
一乙
21
22ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa9-s8cX [106.181.148.238])
2017/11/23(木) 19:30:33.51ID:mRGmOS2na
>>1
23ドレミファ名無シド (ワッチョイ d533-V5k9 [14.101.202.9])
2017/11/23(木) 21:59:04.53ID:B0dgrRC90
コレクターズチョイスはこのスレですか?
24ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b89-0ipP [153.219.121.171])
2017/11/24(金) 08:47:55.85ID:CI7S6Q8N0
保守
25ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2533-aoL3 [124.208.73.144])
2017/11/24(金) 10:34:58.48ID:uPxyPw3C0
>>23
俺のヒスこれのコレチョイはまだ発売されてない
26ドレミファ名無シド (ワッチョイ 75bd-Y/Ch [126.94.206.56])
2017/11/24(金) 12:16:30.54ID:JYE/6NvU0
前スレより

991ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23cc-fY2F [59.85.114.9])2017/11/23(木) 16:12:11.82ID:N8YQSVkf0>>994>>997

ここに2017年のTHとSHがいいって書き込みしてるのはGCLUBの社員の仕業だから騙されないようにね。
いまGCLUB東京でバイトしてるけど、新品の2017年モデルをどんな手を使ってでも売れって指示がでてんだよw
2017年モデルを絶賛してる奴のIDにある共通点があることに気づいたほうがいいぞ。
見てるとおまえら単純過ぎてほんと笑えるわ、いいカモだよほんと。


↑そんな事よりも、黒澤は評判悪いのは有名だけど、特にGCLUB東京の糞接客ぶりを体感してあきれた。
あそこは店長からして、客を馬鹿にしてるから、話にならん。正常な人なら、あんな所では買わない。
今後、ギブソン製品の取り扱いは少なくするみたいだから、めでたし、めでたし。
27ドレミファ名無シド (ワッチョイ cdae-wRF/ [122.210.169.49])
2017/11/24(金) 13:26:01.19ID:eWLlL0Vg0
お前がいつまで経っても買えないのは
ギブソンでも店員のせいでもなく
お前が貧乏で頭も悪いからだ
他人のせいにするなよ
28ドレミファ名無シド (ワッチョイ 75bd-Y/Ch [126.94.218.37])
2017/11/24(金) 14:29:08.36ID:J7JT/9s50
↑お前みたいなクズは、さっさと店員を辞めろ
そうすれば、お客が不愉快な思いをしなくて済む
29ドレミファ名無シド (ワッチョイ 75bd-Y/Ch [126.94.236.216])
2017/11/24(金) 17:09:35.73ID:m80gRDAB0
30ドレミファ名無シド (ワッチョイ 75bd-Y/Ch [126.94.236.216])
2017/11/24(金) 17:23:38.93ID:m80gRDAB0
また、クソサワ店員が自演で荒らしてるのかw

世界最大級のギブソン専門店wのクソサワなのに、ギブソンを捨てたら何が残る?
ギブソンと揉めたのかな?
31ドレミファ名無シド (スププ Sd43-eTTa [49.98.72.166])
2017/11/24(金) 19:03:38.46ID:L4UxfLW2d
夢を壊して悪いがマーフィーマスターピースに回されてるメイプルトップ材は、
実はエドウィン期のハンドセレクトやTHではじかれたストック材をマーフィーの名を借りて処分しているという最低の事実をばらしてもいいかな…
32ドレミファ名無シド (スップ Sd03-gEtC [1.72.6.135])
2017/11/24(金) 19:20:42.99ID:+P0EuoF4d
2014年に感動してから
ようやくお金が貯まって
念願のヒスコレを買おうと思ったが、
今のギブソンやばそうだな。
33ドレミファ名無シド (スフッ Sd43-ufCD [49.104.38.182])
2017/11/24(金) 20:38:36.78ID:q8S5/2q0d
>>32
中古に抵抗がないなら中古で探して残った金別のに使った方が良いレベル
34ドレミファ名無シド (スププ Sd43-eOVV [49.98.79.105])
2017/11/24(金) 20:59:19.84ID:mNC5Mqt6d
今のヒスコレは昔のギブソンを買えなかったおじさん
部屋でチマチマ弾くおじさん向きの音になってる
だから現場では抜けない軽い音
これは良い材が枯渇した事とそれを補う為につくられた奇跡のカスタムバッカーによるところが大きい
よって現場では2013年以前のモデルに任意のPUをのせてる人が多いよ
部屋弾きには現行モデルが最高だと思います
35ドレミファ名無シド (ワッチョイ 95b3-hcjg [116.68.223.222])
2017/11/24(金) 23:21:26.26ID:Ot2sZwNJ0
>>25
今春の新体制に伴い、ヒスコレもコレチョイ・シリーズも廃止になりましたが?
36ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4dbf-Y/Ch [58.0.96.11])
2017/11/25(土) 00:08:56.16ID:SQxGAmSV0
>>34 業者の方?
現場のおじさんには何が良いのか教えてくれないだろうか?
ビンテージは手遅れで無理だから
37ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd72-wOFv [122.131.143.189])
2017/11/25(土) 00:54:10.19ID:tYNNDbk70
ヒスコレ買ったらまずPU変えるわ。
コンデンサも気が向いたら。
38ドレミファ名無シド (ワッチョイ 234a-l6Tq [59.84.11.140])
2017/11/25(土) 16:29:02.38ID:RkK9JZf30
PU変えるようなギター買うのはガイジ
39sage (ワッチョイ 235d-gKf3 [27.132.150.119])
2017/11/25(土) 17:00:18.23ID:bwEuyLyk0
>>38
すげー暴論だけど気持ちはわかる笑
40ドレミファ名無シド (ワッチョイ 25b3-hcjg [124.97.11.34])
2017/11/25(土) 19:15:12.32ID:MPM1rbGa0
>>34
だな。

だからカスバカは単品で発売されてない。
バスバカや57クラはされてるのに。
41ドレミファ名無シド (ワッチョイ e5bd-QHFH [220.13.34.90])
2017/11/25(土) 22:54:49.41ID:lgkuC8aB0
同時に入荷してるTH枠のマーフィーエイジドの方がSTDのマーフィーマスターピースより高いんだよな
確かにマスターピースってデジマに出てもあんまり動いてないね
もうマーフィーの名前に頼って売ろうとする時代は終わってるし

カスタムショップもとりあえず来年、最来年は58と59の60thに一抹の望みをかけてるだろうが
空振りに終わらないことを願うよ
その後の展望とか企業として真剣に考えてるのかね
このままだと本当にギブソン終焉に向かうだろうな
42ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4533-BmhH [118.154.214.95])
2017/11/26(日) 05:00:01.54ID:31dxTThz0
終わる終わる言われてここまで生き残ってるからまぁ大企業っちゃあ大企業なんだな。

THのブランド力を育む前に折れちゃうんだからダメだよなぁ。
43ドレミファ名無シド (スップ Sd03-AYoQ [1.72.9.110])
2017/11/26(日) 05:48:01.40ID:v86KIJhMd
好みだけどTHはカスタムバッカー外す気にならん
13,14は全部外しPU交換した
あと、クラシックやスタンダードにカスタムバッカー付けると良くなることが多い
44ドレミファ名無シド (ワッチョイ 038d-+hsa [133.206.134.96])
2017/11/26(日) 09:17:34.71ID:tiQRCENj0
誰かslash58試奏とかした人いる?
45ドレミファ名無シド (スププ Sd43-eTTa [49.98.72.166])
2017/11/26(日) 09:21:15.75ID:PLkW8zaLd
スラッシュの次はミックラルフスの58のコピーがリリースされるらしいが、最近井戸沼氏の試奏動画が無いと思ったら、7月いっぱいで週間ギブソンとしての記事も終了してたんだな。
46ドレミファ名無シド (ワッチョイ e5bd-QHFH [220.13.34.90])
2017/11/26(日) 09:52:38.16ID:+/Imdih+0
とにかくヒスコレを売るためにこの手のUSAスタンダードレギュラーラインを全廃したのは商業的に今思えば失敗だったかもね

https://www.digimart.net/cat01/shop5002/DS04260837/
47ドレミファ名無シド (ワッチョイ 95b3-hcjg [116.68.223.222])
2017/11/26(日) 10:47:17.50ID:fg+0KUJ50
>>46
いや、90年代に大量生産されたスタンダードの中古品が10万円前後で市場に溢れている状況の中
特に変化の無い仕様の新品を更に市場に出しても、全く売れないという実情がある。

商品の特性上、技術やデザインの進化、更には外観の美観(傷や打痕の有無など)が
大きく求められるものではないので、高額な新品は、マーケット上、どうしても不利になる。
48ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3bd-bLiP [221.84.142.71])
2017/11/26(日) 11:12:20.34ID:JCWk/dZN0
エイジドのせいで少々の傷を気にしない客が増えたかも
少なくとも中古への抵抗は幾分減った気がする
49ドレミファ名無シド (ワッチョイ ddbe-KsIq [114.188.98.41])
2017/11/26(日) 11:58:21.36ID:WsOJqwE10
>>34
ソロの時だけブースターで抜ける音にするってのは素人の考えですか?
50ドレミファ名無シド (JP 0Ha9-KsIq [106.73.0.0])
2017/11/26(日) 12:08:08.80ID:8DFXLsPUH
スーシグ何本だしたら気が済むんだよ
ギブソン商法も焼きが回ってるな
51ドレミファ名無シド (JP 0Ha9-KsIq [106.73.0.0])
2017/11/26(日) 12:11:06.79ID:8DFXLsPUH
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h292328678
230万て高すぎない?
俺が59勝った時300万くらいだった
52ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd1f-QHFH [114.153.122.75])
2017/11/26(日) 13:09:59.74ID:IpGhXLps0
いいなぁ59。俺もいつか勝ちたい。
53ドレミファ名無シド (ワッチョイ 235d-gKf3 [27.132.150.119])
2017/11/26(日) 13:15:46.98ID:1cxxIcD+0
俺も欲しいけど弾けないなぁ笑
資産として持ってる人はいるのかな?
メンテナンスが難しそうだけど、価値は上がり続けるよね?
54ドレミファ名無シド (ワッチョイ 234a-l6Tq [59.84.1.215])
2017/11/26(日) 13:33:05.29ID:F48AZw4/0
バイオリンみたいなの想像してるなら無理だよ
音楽のジャンルの歴史から質から格から全てが違いすぎる
ジジイ連中が死んだらヴィンテージギターの価値は全部下がる
55ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23bd-klBf [219.171.99.6])
2017/11/26(日) 13:54:12.35ID:Sq9IPcJa0
バーストが単なる中古ギターだった時代はいくらで取引されていたのだろう
つうか新品価格はいくらだったのだろう
56ドレミファ名無シド (ワッチョイ a31e-L5yX [203.165.142.166])
2017/11/26(日) 14:01:20.42ID:Jq+ZCzBF0
1963年時のバーストの中古は100ドル
新品時は当時のカタログあるだろ300ドルぐらいだっけか?
57ドレミファ名無シド (ワッチョイ 95b3-hcjg [116.68.223.222])
2017/11/26(日) 14:14:57.20ID:fg+0KUJ50
米国の1959年当時の平均所得は約5,000ドル
一般庶民が購入していた新車の平均価格は約2,200ドル
58ドレミファ名無シド (ワッチョイ 95b3-hcjg [116.68.223.222])
2017/11/26(日) 14:16:04.55ID:fg+0KUJ50
↑あ、平均所得は年収のことね
59ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa93-L7Vb [119.104.12.60])
2017/11/26(日) 14:29:31.89ID:cs4vrbeoa
>>54
下がらんよ。周囲を巻き込んで上がるだけ。
60ドレミファ名無シド (ワッチョイ 235d-gKf3 [27.132.150.119])
2017/11/26(日) 14:52:17.34ID:1cxxIcD+0
エレキギターはこれからの音楽にも必須だろうし、そのルーツとなるバーストはいつまでも価値は残りそうなものだが
アーティストは使いたがらないだろうね
バーストの枯れた後はキャラクターが強すぎてこれからの新しい音楽に馴染むとは思えない
61ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23bd-klBf [219.171.99.6])
2017/11/26(日) 15:10:29.47ID:Sq9IPcJa0
やっぱ30万てとこかな
62ドレミファ名無シド (ワッチョイ 234a-l6Tq [59.84.1.215])
2017/11/26(日) 15:30:41.84ID:F48AZw4/0
>>59
需要がないのに何を巻き込むの?
63ドレミファ名無シド (ワッチョイ cdae-wRF/ [122.210.169.49])
2017/11/26(日) 15:59:13.22ID:IhofNU6v0
新しい音楽にも馴染まないってことは
エレキギターがこれからの音楽に必須ではないってことだろ
64ドレミファ名無シド (スププ Sd43-eTTa [49.98.72.166])
2017/11/26(日) 16:02:23.29ID:PLkW8zaLd
>>46
まぁ、今のレギュラーラインのトラディショナルやスタンダードなんかより以前のレギュラー仕様だった90年代のクラシック、その後のスタンダード50'sや60'sモデルの中古が断然人気があるのは致仕方ないわな。
65ドレミファ名無シド (ワッチョイ 235d-gKf3 [27.132.150.119])
2017/11/26(日) 16:42:14.01ID:1cxxIcD+0
>>63
バーストの音が新しい音楽に馴染まないだろうってだけで、エレキギターが必須なのは変わらないってニュアンスで頼む
でもそのことがバーストの価値を下げるわけじゃないから、バーストは資産になり得ると思ったんだがどうだろう?

全部憶測ですが笑
66ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd1f-QHFH [114.153.122.75])
2017/11/26(日) 17:06:07.03ID:IpGhXLps0
もうバーストは昔の茶碗とか、皿みたいに骨董品的な感じになってるから、
未来のアーティスト達の音楽的需要が無くてもコレクションという形で価値はなかなか下がらないと俺は思うよ
67ドレミファ名無シド (ワッチョイ 75bd-Y/Ch [126.94.255.231])
2017/11/26(日) 17:27:34.71ID:LPvufK1e0
あいうえお
68ドレミファ名無シド (ワッチョイ 75bd-Y/Ch [126.94.255.231])
2017/11/26(日) 17:58:45.02ID:LPvufK1e0
エドウィンが辞めたので、THシリーズは終了なのか?

2015年にTHではなく、最初から今の2017年製SHの仕様と価格で発売してれば良かったんだよ。
当時からそう思ってたよ。

THの価格は調子に乗り過ぎてたし、その割にはショボイ杢目ばかりだったし、
おまけにあのクソサワが代理店だったし、あれでは売れるわけが無い。
69ドレミファ名無シド (ワッチョイ 95b3-hcjg [116.68.223.222])
2017/11/26(日) 18:32:59.91ID:fg+0KUJ50
>>68
SHシリーズそのものが今年の春から廃止された
70ドレミファ名無シド (ワッチョイ 75bd-Y/Ch [126.94.255.231])
2017/11/26(日) 18:56:42.28ID:LPvufK1e0
>>69
今年のカスタムショップ製は、入荷ごとにシリーズ名が変更されてるので、都合上、2017年製SHと書いた。
内容的には2017 SHと、ほぼ同じ。
71ドレミファ名無シド (スププ Sd43-eTTa [49.98.72.166])
2017/11/26(日) 21:39:55.18ID:PLkW8zaLd
それはそうとユーはいまだに買ってないんだよな(´Д`)
72ドレミファ名無シド (ワッチョイ ddbe-KsIq [114.188.98.41])
2017/11/27(月) 08:08:18.79ID:CZSvSpXU0
大きな違いもないのにシリーズ名が色々あるなんて、覚えるのも覚えてもらうのも面倒だな。
自分のレスポは○○って言っても、数年後にはこのスレ以外の人には「知らない」とか言われるの想像するとちょっとへこむ。
73ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMab-wRF/ [61.205.92.190])
2017/11/27(月) 08:16:53.65ID:qYsyMQkHM
大きな違いがないから名前なんか誰も気にしないだけだよ
74ドレミファ名無シド (ワッチョイ 75bd-Y/Ch [126.94.252.95])
2017/11/27(月) 12:06:03.07ID:kVsHHblM0
>>71
買ってないって、何でアンタが分かるんだよ?超能力者か?

THのギター自体は素晴らしいと思うが、肝心の杢目が糞ばかりなのは、現地で杢目を選んでくる店員の見る目が無いからだ
このスレでも、THの杢目は糞!という意見が多かったが、その人達はもうTH買ったのかな?
75ドレミファ名無シド (スプッッ Sd03-31f0 [1.75.243.254])
2017/11/27(月) 12:51:21.90ID:1kKcbxIed
買ったよ
76ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23bd-klBf [219.171.99.6])
2017/11/27(月) 13:36:36.00ID:AjbuPTJu0
定規で線引いたみたいなのでなければ入っていても入って無くてもよい
77ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6de9-hiJP [42.187.125.43])
2017/11/27(月) 14:40:53.51ID:uoQTMOtk0
人それぞれ好きな杢目が違う訳で、それをどうこう言うのは不毛だわ。
もう黒・赤・金のうち好きな色の塗りつぶし使ってればいいじゃんw
78ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spc1-pWKG [126.33.81.92 [上級国民]])
2017/11/27(月) 14:55:01.48ID:0DVtei4Sp
>>72
つまり、〇〇とかどーでも良いって事だよ。
楽器の本質にはカンケーないから、誰も相手しなくなる。
79ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23bd-sSls [219.198.214.86])
2017/11/27(月) 16:22:14.60ID:9VXFRMaD0
>>77
君に一票
80ドレミファ名無シド (スップ Sd43-AYoQ [49.97.106.48])
2017/11/27(月) 19:12:03.17ID:BEW5r8zhd
良い杢目ってどういうのか知らんがTHにないならSHとは違うものを使ってるってことだろう
THはほぼ終わってるんだしSHにしたら?
81ドレミファ名無シド (アウアウカー Sab1-5B7l [182.251.254.3])
2017/11/27(月) 23:32:13.62ID:1lfYE7Vza
極論言うけど上手い人はフォトジェニックのレスポールタイプ弾いても聴かせるプレイするしエェ音出しよる
クソ高いレスポール持ってても下手が弾いたら耳障りなプレイやわ
所有欲満たしたいなら好きなモン買え
気に入ったら片っ端から買え

以上
82ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3bd-bLiP [221.84.142.71])
2017/11/27(月) 23:51:43.32ID:7Fln3PkK0
今のCSはロッドとPUで音質が殆ど決まるから
重量と見た目優先が利口な買い方
リセールもその方がいい
83ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spc1-pWKG [126.33.81.92 [上級国民]])
2017/11/28(火) 10:31:45.03ID:aPGAQOEgp
>>81
音色そのもののクオリティってのは確かにあるが、そんなの二の次三の次。
楽器な時点で、道具より技量がまず問題だし、
道具どれだけ揃えても、技量を補える事はないわな。

ヒスコレを手に入れた!
リズム感が50上がった!
ピッチ感が30上がった!

…なんて世界なら幸せなんだけどな。
84ドレミファ名無シド (ワッチョイ 234a-l6Tq [59.84.9.3])
2017/11/28(火) 10:55:38.73ID:c+sBVBLQ0
下手糞ほどギター単体の音に執拗に拘るのは間違いない
85ドレミファ名無シド (ワッチョイ 251e-PrD/ [124.140.241.129])
2017/11/28(火) 11:00:42.69ID:tE+6WnbM0
フレットレスワンダーの新品欲しい
86ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2533-aoL3 [124.208.73.144])
2017/11/28(火) 11:45:10.55ID:BPgQuZdh0
挽肉そうだな
87ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spc1-Hdag [126.236.166.210])
2017/11/28(火) 15:05:11.40ID:BBVKN42vp
レスポールの交換用サドルでオススメの
ヤツは無いですか?
88ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4573-BmhH [118.238.235.227])
2017/11/28(火) 15:14:44.45ID:+uz4Oser0
KTSだな
89ドレミファ名無シド (ワッチョイ 75bd-Y/Ch [126.94.207.216])
2017/11/28(火) 16:11:36.95ID:wRf5RcH10
>>80
まるで、店員みたいな言い方だね

>>84
お前が馬鹿なのは間違い無い
それ言うんだったら、下手糞ほど音に全く関係の無い部分に異常にこだわるだよ
90ドレミファ名無シド (ワッチョイ 234a-l6Tq [59.84.9.3])
2017/11/28(火) 18:52:12.22ID:c+sBVBLQ0
図星だったか(笑)
91ドレミファ名無シド (ワッチョイ 234a-l6Tq [59.84.9.3])
2017/11/28(火) 18:52:38.74ID:c+sBVBLQ0
こだわるだよ(笑)
92ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4dbf-Y/Ch [58.0.102.101])
2017/11/28(火) 20:52:52.73ID:/9qgWfOM0
下手糞ほどギター単体の音がわからないのは間違いない
93ドレミファ名無シド (スププ Sd43-eTTa [49.96.19.39])
2017/11/28(火) 21:55:10.68ID:w8DTFBMDd
>>74
あれれ、誰が見ても変な反応だが、何か気に触ったか(笑)
ところで何買ったんだい?
94ドレミファ名無シド
2017/11/28(火) 22:04:21.67ID:utolPOju0
ジャスティン・ビーバーのバックダンサー
〜男性〜

Mykell Wilson
https://www.youtube.com/w★atch?v=M★naGUyNeDXc
https://www.youtube.com/w★atch?v=2★FPVVraaHt4
https://www.youtube.com/w★atch?v=t★2o-BxkHp5Y
CJ Salvador 
最初のグループの前列の右
https://www.youtube.com/w★atch?v=gA★MjGfcUdNU
https://www.youtube.com/w★atch?v=2dt★DACmxeLM
https://www.youtube.com/w★atch?v=2Ki★EckN70T4
Dana Vaughns
https://www.youtube.com/wa★tch?v=S8f★e_wmBj4s
https://www.youtube.com/wa★tch?v=Ool★UUvSXGjY
Nick DeMoura
https://www.youtube.com/wa★tch?v=kJ★fEfWPVJwI
https://www.youtube.com/wa★tch?v=Bd★Nk85oIBHk
Johnny Erasme
https://www.youtube.com/wa★tch?v=M15★8kHMw8LI
Jordan Alex Ward
https://www.youtube.com/wa★tch?v=zMX★TY4pJ8yk
Joesar Alva
https://www.youtube.com/wa★tch?v=DpR★zf_SUjfk
Yusuke Nakai
https://www.youtube.com/wa★tch?v=ruSA★oSR3rA4
Jake Landgrebe
https://www.youtube.com/wa★tch?v=4LMH★cE2hSUo
https://www.youtube.com/wa★tch?v=0RF★5CCAJZr4&index=1&list=PL0J3V0dWWUNdA-jm1O1JnKE3Xfm2HkTMm
Luis Rosado
https://www.youtube.com/wa★tch?v=UyF★Y_L93axY
95ドレミファ名無シド
2017/11/28(火) 22:04:45.57ID:utolPOju0
Rudy Reynon
https://www.youtube.com/wa★tch?v=l4H★FVdSEjU0
Abdiel Keebz Chapa
https://www.youtube.com/wa★tch?v=mH★UN3-eExRw
Kyle Wayne Cordova
https://www.youtube.com/wa★tch?v=eJn★lzl9RsBU
David Shreibman
https://www.youtube.com/wa★tch?v=EJK★U5uLE4lU
96ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4533-BmhH [118.154.214.95])
2017/11/29(水) 05:14:13.09ID:n5+l3+lQ0
以前、THがバンドで抜けないっていう話していた者ですが、直アンではなくボードを使ったところ、しっかり抜けました。
ブースターって大事ですね。
97ドレミファ名無シド (ワッチョイ ddbe-KsIq [114.188.98.41])
2017/11/29(水) 09:16:15.60ID:yjo26lT30
>>96
以前、便乗して、ブースター使うのでも駄目ですかと聞いていたものですが、中域を持ち上げる感じですか?
98ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMab-BmhH [219.100.52.26])
2017/11/29(水) 12:48:10.93ID:I5X1rqAAM
>>97
ケンタ系のブースターを入れて、煌びやかなトーンで中音域が前に出るようにしました。
99ドレミファ名無シド (ワッチョイ ddbe-KsIq [114.188.98.41])
2017/11/29(水) 18:14:12.16ID:yjo26lT30
>>98
回答ありがとうございます。参考にします。
100ドレミファ名無シド (ワッチョイ 75bd-Y/Ch [126.94.229.28])
2017/11/29(水) 18:40:12.14ID:b4ltPmCL0
>>92
正解。君はよく分かってる。
101ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6de9-hiJP [42.187.125.43])
2017/11/29(水) 20:39:40.85ID:5u1JPsIB0
クラプトンもブースター使ってたんだし、レスポールはブースターありきなのかもね。
102ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bf-Y/Ch [211.2.110.18])
2017/11/29(水) 20:42:49.70ID:nWO2YbYy0
>>99
ブートレッグ GAIN HELPERも使えるよ 音痩せしないし
基本 直ブチ込みだけど アンプがダメな時には
それとやっぱ芯が潰れるほど歪ますと抜けないのが普通でしょ
103ドレミファ名無シド (ワッチョイ cdae-wRF/ [122.210.169.49])
2017/11/29(水) 21:29:51.13ID:GP4O6pNh0
PUがフロントってオチなんじゃねーの
104ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bf-Y/Ch [211.2.110.18])
2017/11/29(水) 21:45:32.05ID:nWO2YbYy0
おいどんのフロントPU結構抜けるけどな
まあLP以外と比較してだけど
カスタムバッカーの恩恵かね
105ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1523-wOFv [180.29.201.138])
2017/11/29(水) 22:09:40.47ID:GEpS+zSu0
まあレス・ポールさんはアクティブピックアップを作りたかったけど
当時は技術が追いつかず断念したわけだが
106ドレミファ名無シド (ワッチョイ c1be-bpph [114.188.98.41])
2017/11/30(木) 07:17:30.61ID:mr++dH+t0
>>102
早速ググりました。
確かにかなり歪ませば音が前に出なくなるし、ブースターか何か使うのが普通のやり方かなと思いました。
107ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8ba7-YptG [153.187.103.31])
2017/11/30(木) 07:46:43.55ID:pWwwR5zw0
mkcdk804の出品 ニセモノ


https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u172647973
108ドレミファ名無シド (ワッチョイ c11f-D9HO [114.153.122.75])
2017/12/01(金) 23:01:44.54ID:CrgDan5+0
>>107
あーあニセモノ結構な値段で落札されたね 
いかなる理由があっても追記内容をご納得してご落札されたとして、クレーム、返品、その他出品者に対しての嫌がらせ行為、出品者が不利となる行為などは絶対にしないことを条件にご入札下さい。
〜とあるけどGibson レスポールとして出品してるから偽物だったら返品してもいいよね ?
109ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1115-SDqQ [58.90.183.161 [上級国民]])
2017/12/02(土) 03:33:39.40ID:M55/lYYj0
chibsonやろコレ?

ようこんな値段出すなぁ
110ドレミファ名無シド (ワッチョイ c1be-bpph [114.188.98.41])
2017/12/02(土) 07:01:47.82ID:N2WATGzc0
音が良ければいいんですけど。あとで下取りに出した時にショック受けそう。
111ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13bd-iHXH [219.52.87.17])
2017/12/02(土) 08:17:36.69ID:7HHPrptZ0
「どうしてもチブソンレスポール欲しかったんや…」
112ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spc5-pwSU [126.33.66.71])
2017/12/02(土) 12:25:38.57ID:h+jYkE3Lp
これは酷い
113ドレミファ名無シド (スフッ Sd33-eohj [49.104.31.21])
2017/12/02(土) 12:52:19.30ID:TW5KJ+7Od
ロゴも不自然だし、ブリッジはギブソンとは違うし(穴のデカさに爆笑)確かに一見して分かるレベル
これはギブソン持ってる人とかに見られたらカッコ悪いな〜
非道すぎる
114ドレミファ名無シド (ワッチョイ e9b3-17nN [116.68.223.222])
2017/12/02(土) 13:53:18.86ID:cuTeiod40
>「デジマート地下実験室からのお知らせ」
>井戸沼尚也(室長?) @arigatoguitar 12月1日

>大変残念ですが、デジマート地下実験室がこのようなことになりました。
>今まで応援してくださった皆さん、ありがとうございました!
https://www.digimart.net/magazine/article/2017120102896.html
115ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13bd-OCqk [219.171.99.6])
2017/12/02(土) 15:53:49.79ID:pJ8ULnSY0
おれは前から不思議だったのだが
鞄にしろ時計にしろ何で偽物は偽物とわかるように作るのだろう
どうせ捕まるリスクがあるのならわからんように作ればいいのにと思うのだが
どう見たって偽物やろwww
116ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13bd-OCqk [219.171.99.6])
2017/12/02(土) 16:14:00.97ID:pJ8ULnSY0
>>114
ほんとに残念だねwwwww
117ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13bd-OCqk [219.171.99.6])
2017/12/02(土) 16:21:37.55ID:pJ8ULnSY0
やっぱおれが一番面白いと思って感心したのはヒスコレの重量による音の違いの回だな
ネックも面白かったな
118ドレミファ名無シド (JP 0H9d-bpph [106.73.0.0])
2017/12/02(土) 17:08:03.43ID:oOkKU3HdH
>>117
やっぱ君みたいな愚かな人にはそういうリアクションなんだろうね
あんな馬鹿な話はないんだけど(笑)
119ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13bd-OCqk [219.171.99.6])
2017/12/02(土) 18:39:46.07ID:pJ8ULnSY0
目が見えないのにどうやってキーボード打つの?
120ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13bd-OCqk [219.171.99.6])
2017/12/02(土) 18:41:26.74ID:pJ8ULnSY0
点字キーてあるんか?
121ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13bd-OCqk [219.171.99.6])
2017/12/02(土) 18:42:39.82ID:pJ8ULnSY0
おれのレス、棒読みさせてんの?
122ドレミファ名無シド (ワッチョイ 11bf-YptG [58.0.96.141])
2017/12/02(土) 20:22:45.72ID:PTMD9EBE0
>>107
30万円で買って訳アリ品でもないのに1万円で出品という時点で
おかしい 時計とか絵画とか他にもたくさん横行しているね

架空の通販詐欺サイトも笑えるほどだが騙されてしまうのだろうね
勝手にあちこちの楽器店の画像使っていて異常に安価
住所は現存するが検索すると楽器店ではないのが出てくる
123ドレミファ名無シド (ワッチョイ 11bf-YptG [58.0.96.141])
2017/12/02(土) 20:23:26.24ID:PTMD9EBE0
>>107
30万円で買って訳アリ品でもないのに1万円で出品という時点で
おかしい 時計とか絵画とか他にもたくさん横行しているね

架空の通販詐欺サイトも笑えるほどだが騙されてしまうのだろうね
勝手にあちこちの楽器店の画像使っていて異常に安価
住所は現存するが検索すると楽器店ではないのが出てくる
124ドレミファ名無シド (ワッチョイ d9be-EaCF [220.220.212.207])
2017/12/02(土) 21:08:38.36ID:TtgY33b90
>>107
カスタムなのに指板とポジションマークなんかおかしい
125ドレミファ名無シド (ワッチョイ d9bd-D9HO [220.13.34.90])
2017/12/02(土) 21:36:28.44ID:UVSNmeb00
姑息な自己防衛の説明文書いてるヤフーの詐欺師 ID 「mkcdk804」は
明らかにチブソンの偽物と知ってて出品してるな
126ドレミファ名無シド (ワッチョイ 39b2-RBXw [150.147.102.244])
2017/12/03(日) 01:05:55.85ID:yk3vMAJB0
>>119
キーボード見ながらじゃないと打てないの?それでよくギター弾けるね。
127ドレミファ名無シド (アウアウイー Sa45-VWpS [36.12.12.102])
2017/12/03(日) 01:28:44.84ID:oyfGoBwXa
キーボードは音が出ないし画面の確認のしようがない
目が見えくてもギターは弾けるがPCは使えないね
128ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1315-SDqQ [125.173.33.96 [上級国民]])
2017/12/03(日) 03:12:58.44ID:IuAk1C360
別に1万円じゃなく1円で出しても、普通に動きのある商品なら、それなりの値段に落ち着くから、別におかしくはない。
(格安スタートで、安く買えるんじゃね?ってザコ含めて競わせる事で注目度上がる)
全く違うキーワードで検索ヒットしないとか、落札時間帯に大規模なネットワーク障害発生とかでもなきゃ、ちゃんとした値段付くもんだよ。

もちろん、コレはオクの一般的な話であって、チブソン売りは死んでよし。
129ドレミファ名無シド (ワッチョイ d9bd-D9HO [220.13.34.90])
2017/12/03(日) 08:54:04.26ID:dzyTOon40
偽物参考動画

@YouTube

130ドレミファ名無シド (ラクッペ MMe5-VWpS [110.165.132.206])
2017/12/03(日) 11:10:52.35ID:Mz73cozzM
>>125
落札者の救済処置ってないの?

高額商品なのに一切疑いを持たない落札者もとんでもないが
それとも分かってて警察にでも届けるつもりかな?
131ドレミファ名無シド (ワッチョイ d9bd-D9HO [220.13.34.90])
2017/12/03(日) 11:35:47.27ID:dzyTOon40
今回の偽物画像
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 	YouTube動画>11本 ->画像>39枚

Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 	YouTube動画>11本 ->画像>39枚
132ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8101-7gdn [210.191.57.225])
2017/12/03(日) 11:40:34.02ID:2LIu76Vo0
>>124
指板がエボニーじゃないよね
インレイがプラみたいで安っすい感じw>>131
133ドレミファ名無シド (ワッチョイ e9b3-17nN [116.68.223.222])
2017/12/03(日) 12:33:19.36ID:0Do2CE1n0
>>132
本家のカスタムの指板には、もはや天然木材すら使われていないけどねw
134ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-xH2/ [182.250.243.48])
2017/12/03(日) 12:47:40.40ID:VVFaWw50a
下手な木材使われるより余程良い
135ドレミファ名無シド (ワッチョイ d9be-EaCF [220.220.212.207])
2017/12/03(日) 12:59:41.00ID:odjhWUl30
>>133
パーロイドとかいう樹脂だっけ?
ここまで材変えるんなら中古の方がよっぽど価値でそうよね
136ドレミファ名無シド (スフッ Sd33-eohj [49.104.37.174])
2017/12/03(日) 13:23:28.52ID:07GFeuLBd
ヒスコレじゃないノーマルのカスタムはリッチライト指板
日本では売れないから今ではヒスコレじゃないカスタムも日本仕様のエボニー指板でオーダーしてる店が多い
137ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-VWpS [182.251.245.2])
2017/12/03(日) 14:20:52.99ID:tTVV/C1ja
自分が今度買うかもしれんテレはローテッドメイプルだけどあれどうなんかね
まだ弾かせてもらう前やから想像つかん
138ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-VWpS [182.251.245.2])
2017/12/03(日) 14:21:26.99ID:tTVV/C1ja
ローステッドやった
139ドレミファ名無シド (ワッチョイ 535c-HgL3 [115.162.162.3])
2017/12/03(日) 14:26:59.82ID:fDdf4DDf0
ギター界隈ってそんなもので出音変わるのかよ?って感じの疑わしいもの多いけど
ローステッドネックは凄まじい効果を感じる
140ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-VWpS [182.251.245.2])
2017/12/03(日) 14:40:51.86ID:tTVV/C1ja
>>139
そうなんか
水分飛んでるらしいね 好き嫌いは別として効果的なネック処理ということか。
湖に沈んだ木を引き上げて使用するなんとかティンバーってのが昔あったけど弾いたことないw
141ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8101-7gdn [210.191.57.225])
2017/12/03(日) 14:59:53.05ID:2LIu76Vo0
>>133
まぁエボニーじゃない段階で買わないけどねw

>>136
俺もだけど変な拘りだよな
オールマホエボニー縛りwww
142ドレミファ名無シド (ワッチョイ 134a-nS8X [59.84.8.112])
2017/12/06(水) 07:14:45.38ID:rU/iGrsf0
その内リッチライトにうっすいエボニーベニア貼り付けてとかやりだしそうだな
もうやってたりして
143ドレミファ名無シド (ラクッペ MMe5-tqvH [110.165.192.240])
2017/12/06(水) 07:46:27.80ID:z3irEAlDM
>>142
そんなん、くり抜きより悪意丸出しじゃん
しかもリフレットに影響出そう
2プライローズウッドの指板には驚いたけどね
144ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spc5-6UGo [126.152.207.191])
2017/12/06(水) 08:36:59.34ID:DcFpRhLip
リッチライトもリフット困るらしいしもう大変だな
145ドレミファ名無シド (ワッチョイ 55bd-zy4u [126.94.200.202])
2017/12/07(木) 12:32:41.38ID:3V3k112l0
Tom Murphy Painted & Aged A Murphy Masterpiece
https://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/gibson-cs-a-murphy-masterpiece/index.html

ほれ見ろ!マスターピースとTHのトップカーブは別物じゃないか!
THでさえ違うんだから、2017年製カスタムショップでも違うだろ
誰だよ、2017年製カスタムショップは、マーフィー・トップカーブと同じだと豪語してた奴はwww
146ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp21-HyQY [126.245.211.1 [上級国民]])
2017/12/07(木) 15:11:26.69ID:GYvcbpszp
もう、オワコンすぎて
そんなのどーでも良いんだけどな。
147ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8514-XVcY [60.38.17.1])
2017/12/07(木) 15:16:46.81ID:o5lgo0BT0
くっそ細かいところにこだわったので
100万出してくださいって
こんな商売じゃ潰れそうになるわな
148ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM2b-dpgO [61.205.80.229])
2017/12/07(木) 16:38:55.35ID:/u6KXeMZM
まだ買ってねーのかよこいつ
149ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp21-rEB6 [126.245.140.214])
2017/12/07(木) 16:44:02.45ID:RQuNyWE/p
店のlespaulって何でブリッジの調整とか
してないんだろうっていつも思う

スタッド上げ過ぎなのとか
150ドレミファ名無シド (オッペケ Sr21-w73c [126.200.120.98])
2017/12/07(木) 17:50:45.02ID:9hm/Sk7zr
>>149
言えばやってくれるで
151ドレミファ名無シド (スプッッ Sd03-k4oD [1.79.85.168])
2017/12/07(木) 23:55:45.21ID:2YhmcJVsd
よくネックの厚さ1F部22mm 12F部25mmみたいな表示見るけどあれってフレットの頂点からなのかフレットのすぐ側の指板面からなのかどっちなんだ?
152ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2dae-dpgO [122.210.169.49])
2017/12/08(金) 00:01:53.18ID:r5FUimWx0
多分だけどフレットは含まない
153ドレミファ名無シド (ワッチョイ a5cc-sShm [182.20.136.204])
2017/12/08(金) 04:03:35.19ID:PdMD1wGO0
だろうな
フレット含むと薄過ぎる
154ドレミファ名無シド (ワッチョイ 55bd-zy4u [126.94.241.132])
2017/12/08(金) 11:31:02.46ID:XgoAH+5E0
>>146-148
ド素人の貧乏人のガキが、何でこのスレにいるの?馬鹿なの?

キモネジ・オーガニック先生がいなくなってから、もうこのスレもオワコン野郎しかいないな・・・
155ドレミファ名無シド (ワッチョイ cde9-0ctB [42.187.125.43])
2017/12/08(金) 12:29:23.73ID:lK6LBkeg0
日本仕様でネック薄くするのやめてほしいわ。
太くて厚いネックが好きなのに、いい杢目のギターはみんなネックが薄目で悲しくなる。
156ドレミファ名無シド (ワッチョイ 234a-fQqm [59.84.10.18])
2017/12/08(金) 13:26:58.08ID:MaT/PO0Z0
本物は昔のヒスコレみたくアホみたいな太さのネックじゃねーぞ
157ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23bd-0wVg [219.171.99.6])
2017/12/08(金) 18:16:26.01ID:4RydgVkR0
年数によるんでしょ
58はぶってーぜ?Jrだが
158ドレミファ名無シド (スップ Sd03-q3m/ [1.66.97.156])
2017/12/08(金) 21:07:17.85ID:E9fUEcP1d
いい杢目じゃなかったが13年の58は良かったな
太くて硬くていい音してた
159ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3d1f-jAJm [114.153.122.75])
2017/12/08(金) 21:14:02.95ID:q/QL7DOy0
そういえばSlash 58はネック太くないね
160ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp21-NbOd [126.236.33.215])
2017/12/10(日) 00:14:18.41ID:p9cFOCUJp
CC1,CC35みたいなネックが良いわ。
161ドレミファ名無シド (スププ Sd42-RA/O [49.96.19.196])
2017/12/17(日) 16:35:28.87ID:bSKljmqbd
ヒスコレも終わったな

荒らしすら来ずとうとう過疎スレになってしまったか
162ドレミファ名無シド (ワッチョイ e21e-MFT1 [203.165.142.166])
2017/12/17(日) 18:36:39.20ID:M7YnLM7v0
すごいね
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 	YouTube動画>11本 ->画像>39枚
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 	YouTube動画>11本 ->画像>39枚
163ドレミファ名無シド (スププ Sd42-RA/O [49.96.19.196])
2017/12/17(日) 20:06:02.13ID:bSKljmqbd
jazz以外弾いちゃダメな雰囲気だな
164ドレミファ名無シド (ワッチョイ 771e-+wuU [124.140.241.129])
2017/12/17(日) 22:23:01.83ID:+WPxVGMm0
ゴージャズで素晴らしいが
ヘッドの余白が気になるw
ここにも豪華なインレイ入れようよ・・・・
165ドレミファ名無シド (ワッチョイ 221e-yClI [61.24.156.226])
2017/12/17(日) 22:55:13.21ID:JCj44Pci0
こういうのは凄くいいな
代理店経由とかでカラーオーダーなんかのセミオーダーとか出来ればもっといい

…でもリッチライト指板なんだろうけど
166ドレミファ名無シド (ワッチョイ 22bd-yr79 [219.171.99.6])
2017/12/17(日) 23:00:55.78ID:Lda5f9tH0
カントリーだろ
167ドレミファ名無シド (スププ Sd42-RA/O [49.96.19.196])
2017/12/18(月) 00:33:51.21ID:mSMxJOqMd
カントリーはテレキャスな
168ドレミファ名無シド (スッップ Sd42-eTNX [49.98.163.77])
2017/12/18(月) 11:15:59.70ID:mCwRqSj3d
ヒスコレ1960のネックプロファイルってversion1、2、3ってあったけど

version1が59並の太さ
version2が59と60の中間
version3が60スリムテーパー

で合ってる?
169ドレミファ名無シド (ワッチョイ a24a-od5V [59.84.6.207])
2017/12/20(水) 08:48:06.39ID:W7s64Ue90
趣味の悪いロッ糞爺が持ってそうだな
どう間違ってもジャズではない
170ドレミファ名無シド (ワッチョイ 22bd-yr79 [219.171.99.6])
2017/12/20(水) 09:22:41.59ID:UAExEkVI0
最近のエピフォンギターのクォリティが高くなってるらしいが、これを見ろ
ヒスコレ20万の時代が来てしまうかもしれない

@YouTube

171ドレミファ名無シド (ワッチョイ e21e-MFT1 [203.165.142.166])
2017/12/20(水) 09:24:26.39ID:bloSdn1H0
これ作ったブルースカンケルは自分だけで作ったギター抱えて突然Gibson本社に現れて一発採用
当時作ったギターはGibson Les Paul Handmade 1989としてThe Gibsonって本にも載ってる
今まで作ったギターはスミソニアン博物館で永久所蔵になってる色々ちょっとおかしい人
172ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23bf-+PwS [210.131.33.158])
2017/12/20(水) 20:08:10.20ID:buBj2m8J0
>>170
オレはパス この動画より みやぞんのエピフォン弾き比べ動画の方が面白い
所有している60's製のカラマズーエピフォンアコギは認めるけどね
173ドレミファ名無シド (アウアウオー Saba-E2e4 [119.104.11.52])
2017/12/20(水) 23:51:06.19ID:np4kPkCha
>>172
おまいの感想な。
174ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f4a-Rnko [59.84.7.118])
2017/12/22(金) 05:45:13.17ID:DQ4RV2mb0
エピとギブレギュラー品との違いはピックアップその他と塗装とヘッドストックだけだろ
175ドレミファ名無シド (スッップ Sd5f-/dcg [49.98.148.76])
2017/12/22(金) 08:15:38.22ID:wYh74wbUd
ここの人達の意見を参考にして2015年のTrue Historicを購入して大切に使ってます。
重量は4.0で重たいほうですが、空間的な広がりがあって凄く心地いい音色です。
高かったけど買って本当によかった。
176ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3fbd-1t7s [219.171.99.6])
2017/12/22(金) 10:13:17.96ID:o9JtkaAa0
多分、箱鳴り感の事を言ってるのだろうが
もしそうならいいレスポだな
177ドレミファ名無シド (ワッチョイ f3cf-f1zU [180.56.212.103])
2017/12/23(土) 02:11:26.77ID:od1iGO6C0
>>175
ハードメイプルじゃないよね?
178ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spb7-uWAH [126.245.199.244])
2017/12/23(土) 04:37:32.13ID:PbKDT3QJp
こういう人キラーイ
179ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3fcc-/dcg [59.85.114.9])
2017/12/23(土) 05:47:36.50ID:1Otp/BI10
>>176さん
ありがとうございます!
重たいので最初は慣れるまで大変だったのですが、ネックを少し傾けるようにして弾くようにしたら安定してボディが演奏中ずれなくなりました! なんか弾く姿勢が良くなってきた気がします。ボディを右腕で固定する癖がついたと言うか、、。
>>177さん
普通のフィギュアドメイプルだと思われます!
ただ、バックの木目の模様が荒波のようになっていて
ネック裏のほうまで小さな黒い線の数が多い気がしました!ハードメイプルのレスポールも気になります!
180ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3fbd-1t7s [219.171.99.6])
2017/12/23(土) 11:27:46.07ID:FcZHG6jz0
ボディからネックからビンビンに振動するのかい?
181ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2323-SZyW [122.29.189.8])
2017/12/23(土) 12:06:08.32ID:pefUykul0
>>179
>ボディを右腕で固定する癖がついた
直したほうがいい。ただストラップを使うだけで多分直る
あと練習は立って弾いてたほうがいいぞ
182ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f4a-Rnko [59.84.3.203])
2017/12/26(火) 04:40:24.27ID:MiQ29gWM0
>>179
その体に対してギターが斜めで右腕の重みで自然にボディが固定されるのが正しいフォームだから問題無い
183ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spb7-/dcg [126.233.11.151])
2017/12/26(火) 08:54:05.06ID:ixy67aZ4p
私もトゥルーヒストリックにかえてから、長年悩まされてきた肩こりが治りました。
184ドレミファ名無シド (ラクッペ MM37-/dcg [110.165.213.199])
2017/12/26(火) 11:28:18.34ID:ekSjkv1KM
あまり大きな声で言えないんですが…実は私も御利益がありました
サマージャンボが見事当選
念願の彼女も出来て人生バラ色です
人生って何があるかわかりませんね
これも全てトゥルーヒストリックのおかげです
185ドレミファ名無シド (スップ Sd5f-UwsW [1.72.9.116])
2017/12/26(火) 11:31:01.65ID:aqbbDfn1d
私もトゥルーヒストリックを購入したら髪の毛が生えてきました
186ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa77-1zAB [182.250.246.231])
2017/12/26(火) 18:55:06.68ID:se1PIuiua
俺は貯金でトゥルーヒステリック買ったら彼女がトゥルーヒステリックになったよ
結婚資金がどうとかうるさく言ってきたから、俺が欲しいのは嫁ではなくギターだと言ったら通帳寄越せとか意味不明な事言ってきたんで別れたよ
人間性が見えて過ちを犯さずに済んだのもトゥルーヒステリックのお陰だよ
187ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spb7-/dcg [126.233.11.151])
2017/12/26(火) 19:09:55.87ID:ixy67aZ4p
私、厄年なので、年初めトゥルーヒストリックを購入しまして、おかげさまで無事今年も終わらそうです。
トゥルーヒストリックを川崎大師に奉納しに行こうとおもいます。
188ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spb7-/dcg [126.233.11.151])
2017/12/26(火) 19:10:13.23ID:ixy67aZ4p
私、厄年なので、年初めトゥルーヒストリックを購入しまして、おかげさまで無事今年も終わらそうです。
トゥルーヒストリックを川崎大師に奉納しに行こうとおもいます。
189ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spb7-/dcg [126.233.11.151])
2017/12/26(火) 19:23:18.62ID:ixy67aZ4p
しまった!噛んでしまった…すみませんでした。
そろそろ本題に戻って下さい…
私、トゥルーヒストリックの在庫の山に埋もれて困ってるギター店員なのでなんの説得力もありませんが、
トゥルーヒストリックは本当に良いギターです。

もっとトゥルーヒストリックの真面目な話し聞かせて下さい。

はいどうぞ!
190ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3fbf-PWgB [61.124.111.113])
2017/12/26(火) 19:55:26.77ID:okGFO1sq0
2017のスタンダートヒストリックとどう違うの?
それと1959より1958が安いのはなぜ?
191ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spb7-/dcg [126.233.11.151])
2017/12/26(火) 22:02:53.78ID:ixy67aZ4p
THと、SHの違いについて。 形状に関しては、 ネックバインダー以外に ヘッドの厚み(突板トゥルーヒストリックの方が薄い)と、 ボディ自体の厚みもテールに向かってシェイプされているのがTHの方です。 音にどういった影響があるかわかりません。
192ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3fa-lARr [118.13.185.127])
2017/12/26(火) 22:16:50.58ID:63dRFsNj0
>>190
ゴッキューは革命
ゴッパは革命前夜
てなわけでそういう価格設定なわけ
193ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3fbf-PWgB [61.124.111.113])
2017/12/26(火) 22:37:55.36ID:okGFO1sq0
>>191 192
早速ありがとうございます

リイシューもののハードとしては
58と59も値段以外作りとかは変わらないということ・・・
店員さんどうなんですか?

ストライプ控えめのレモンバーストが欲しいのです
194ドレミファ名無シド (ワンミングク MM17-L46Z [114.147.111.47])
2017/12/26(火) 23:31:51.40ID:a3YyMnifM
ウッザ
195ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13fc-/dcg [220.215.163.229])
2017/12/27(水) 01:05:02.63ID:+110uuXy0
音に関しては五本ずつトゥルーヒストリックと、オールニカワの2017スタンダードヒストリックを試奏した結果、THは、SHと違い古いレスポールのモコモコとした音がします。ポールコゾフみたいなスナック菓子のようなレスポールサウンドに近いニュアンスはTHの方でした。
196ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13fc-/dcg [220.215.163.229])
2017/12/27(水) 01:17:03.38ID:+110uuXy0
>>193
プレーントップに近いものもありましたが、日本人は派手なトラが好まれると思われていたため、ほとんど入って来ませんでした、というか取れなかったです。プレーンはアメリカとヨーロッパで人気のようですね。
197ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23ae-OAKP [122.210.169.49])
2017/12/27(水) 04:17:04.79ID:zRfcPqam0
>>190
アイチ木材で調べりゃわかるけど
トップのフレイムメイプルのグレードが上がると値段が跳ね上がる
材料費がかなり変われば当然売値もさらに大きく変わる
198ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3fbd-1t7s [219.171.99.6])
2017/12/27(水) 12:14:43.43ID:zrV+V95T0
外国人だって本当は虎目が欲しいのだとは思うな
外人アーティストでプレーン使ってる人は殆どいねえじゃん
199ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3dd-+7B3 [118.83.93.71])
2017/12/27(水) 17:17:28.30ID:gQsOjZWv0
>>198
ゲイリームーアがPRSが新しく出た時、
タイガーストライプもバッチリさって言ってたな。タイガーストライプが好きなんだよ。新しくスティルガットブルースレスポールもタイガーストライプのレスポール手に入れたときもタイガーストライプが最高だとか言ってたな

ところでなんで手の入れたんだっけ?
誰かからもらったんだよな
200ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3dd-+7B3 [118.83.93.71])
2017/12/27(水) 17:29:20.83ID:gQsOjZWv0
>>199
ピーターグリーンモデルを高値で手に入れてのか
凄い値段で買ったんだよな
201ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3dd-+7B3 [118.83.93.71])
2017/12/27(水) 17:35:20.56ID:gQsOjZWv0
じゃなくて、金に困ってたピーターグリーンにタダみたいな値段でもらったのか。
202ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f1e-tL3u [203.165.142.166])
2017/12/27(水) 17:45:34.64ID:V5MRMrpT0
欧米人は細く目の揃ったタイガーストライプが好きなんだよな
Gibsonが目指していたのがバイオリンの裏側の様なタイガーストライプ
実際フルアコのバックはタイガーストライプが多い
日本人はそれより少し幅広で少し不揃いなタイガーフレイムが好きで
山野楽器がカスタムショップにフレイムのリクエストを続けた結果ストライプよりフレイムが多くなった
203ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3dd-+7B3 [118.83.93.71])
2017/12/27(水) 18:02:20.62ID:gQsOjZWv0
俺の59ヒスコレはタイガーストライプがバッチリさ
選びまくったからな
204ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3fbf-PWgB [61.124.111.113])
2017/12/27(水) 19:41:39.37ID:4qcNwmCr0
>>194 ああ どーもすいません

>>195 196 店員さんありがとうございました
高価ですから気軽に店頭で試奏を頼み難いので
とても参考になりました
205ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3dd-+7B3 [118.83.93.71])
2017/12/27(水) 20:24:44.18ID:gQsOjZWv0
>>204
大事なことが抜けてる。
ヒスコレとレギュラーでは木材が違くて、
レギュラーは重たい木材使ってて、軽くするため中空なんだ、無論音が違う。レギュラーはエレアコみたいなもん。ハウリ易いしサステインが短い。

値段の違いは伊達じゃない。無理してもヒスコレにすべき
206ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3fbf-PWgB [61.124.111.113])
2017/12/27(水) 20:32:24.74ID:4qcNwmCr0
>>205
さらにありがとうございます
候補が煮詰まったら試奏して決めようと思います
207ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3af-DH9z [182.170.13.226])
2017/12/27(水) 21:58:57.54ID:k8Y0/sYS0
>>205
自分だけかもしれないけど、レギュラーは音が硬いような気がする。やっぱりヒスコレの方が好き。
208ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spb7-/dcg [126.233.11.151])
2017/12/27(水) 22:14:21.77ID:2J2YJQPpp
トルヒスって、中空なのですか?!
209ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3dd-+7B3 [118.83.93.71])
2017/12/27(水) 22:24:05.81ID:gQsOjZWv0
>>208
トルヒスってなんだよw
安物のスタンダードが中空。
というか、チーズ穴とか呼ばれて馬鹿にされてる

ヒストリックがソリッド。
210ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13fc-/dcg [220.215.163.229])
2017/12/27(水) 23:26:13.22ID:+110uuXy0
>>209
ありがとうございます。
211ドレミファ名無シド (ワントンキン MMdf-L46Z [153.148.91.121])
2017/12/27(水) 23:30:22.19ID:zuUq8YudM
9ホールで音は変わらない、その目的ではないと何度言ったら
212ドレミファ名無シド (スッップ Sd5f-UwsW [49.98.150.81])
2017/12/27(水) 23:37:42.53ID:cTAdAOJTd
質量が変わるんだから多少は変わるでしょ
完全ソリッドだって重さ違えば音変わるんだし
213ドレミファ名無シド (エムゾネ FF5f-eDXL [49.106.192.37])
2017/12/27(水) 23:44:34.07ID:mrP6bCb2F
所謂レスポール!て音ならやっぱヒストリックになる
そういう売り方
214ドレミファ名無シド (ワッチョイ c723-xMbA [122.29.189.8])
2017/12/28(木) 00:41:06.71ID:XXU35y4w0
ずーっとチーズ穴チーズ穴言われてるのにその間ずーーーっと何度も言ってたのか?
勇気あるなあ。というか、誰にも相手にされてなかったんじゃね
215ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e5d-uPE/ [49.242.225.244])
2017/12/28(木) 02:21:09.81ID:cL6gAxIV0
ぶっちゃけ9ホールじゃ音変わらんやろ
あれは左右の重量を合わせて重心を中心に持ってく狙いが大きいよ
それが必要かは置いておくとしてもね
まぁ2017.2018と完全ソリッドのギターがレギュラーから出てるからそういうことなんだろうけど
216ドレミファ名無シド (ササクッテロル Speb-uPE/ [126.233.11.151])
2017/12/28(木) 08:17:44.77ID:EieMHQZLp
塗装はTHは薄塗りでしたが、スタンダードヒストリックになるとヒスコレ並みに厚く戻してますが、今後薄塗りでてくるんでしょうか?
217ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Speb-pmzD [126.253.163.52 [上級国民]])
2017/12/28(木) 09:19:30.81ID:TncqIRNGp
>>213
その結果、屋台骨傾いてこの有様だけどな。
218ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2333-PO3a [118.154.214.95])
2017/12/28(木) 13:08:56.68ID:mI5cAXek0
>>216
THが大ハズレなんで辞めたんだし今後はそうないやろ。
THの価値が上がってくれると所有者としては嬉しいねw
219ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23dd-rv78 [118.83.93.71])
2017/12/28(木) 13:28:51.48ID:+VAAFfqw0
でもゲイリーは、昔新品のヒスコレ買って日本の工房に薄塗りにしてもらったらしい

まあ音は好みがあるけど
220ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3abd-RtHd [219.171.99.6])
2017/12/28(木) 15:07:54.51ID:e+MFzfwi0
ゲイリーでもそんな事するのかよ
ピーターグリーンレスポ失って頭おかしくなってたんじゃねえの
結局は鳴りを求めてたんだな
221ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23dd-rv78 [118.83.93.71])
2017/12/28(木) 15:18:32.24ID:+VAAFfqw0
>>220
時期的にはグリーニーレスポール売っぱらった頃だな

でもスティルガットレスポールでもいいのに。シリアルが一桁違いらしいし。

スペアが欲しかったのかな?スティルガットレスポール手に入れるまえに現行ヒストリック4本試して気に入らなかったらしいし。
222ドレミファ名無シド (ワッチョイ 16e2-SYER [119.26.1.68])
2017/12/28(木) 17:54:23.30ID:4Zt8BBIY0
>>208
番長乙
223ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8fbe-MiNv [114.187.180.66])
2017/12/28(木) 18:20:47.88ID:F2d2gjPL0
ゲイリーだから色々試したかったんだろ
あの人ギターは割と見境なかったじゃん
224ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8fbe-MiNv [114.187.180.66])
2017/12/28(木) 18:23:52.84ID:F2d2gjPL0
>>189
leftyもっと作ってくれよ
225ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3abd-RtHd [219.171.99.6])
2017/12/28(木) 21:44:59.07ID:e+MFzfwi0
おい、おまえらこれすげえぞ

@YouTube

226ドレミファ名無シド (アウアウウー Sab7-BE4F [106.154.34.229])
2017/12/28(木) 21:50:54.15ID:utWmhDCQa
>>209
トルヒスがトンスルに空目したわ
227ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e5d-uPE/ [49.242.225.244])
2017/12/28(木) 22:43:03.25ID:cL6gAxIV0
即決できる人は凄いよなぁ
'59コンバージョンって何?
54年製のギターを使用者が59年仕様に改造した個体ってこと?
贅沢なことするなぁ
228ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3abf-MiNv [61.124.111.113])
2017/12/28(木) 23:29:28.68ID:JHs5JeCz0
これだね
https://www.digimart.net/cat01/shop5028/DS04310551/
確かに音はすげぇ

シンリジィのひとも同じようなの弾いてた
229ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b33-Hm2w [14.101.202.9])
2017/12/29(金) 00:13:35.09ID:7PZdKAwN0
コレクターズチョイスの位置付けはどの辺になるんですか?
230ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3a19-Hm2w [219.121.84.48])
2017/12/29(金) 06:33:47.44ID:xJce4bH60
コレクターズアイテム
231ドレミファ名無シド (ワッチョイ f72d-Kkzi [202.136.197.218])
2017/12/29(金) 07:46:21.12ID:Y15d1afJ0
最近のAGED加工、バックの塗装を剥がした後に
真新しい肌色のままで処理を終わらすのはヤメろ

Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 	YouTube動画>11本 ->画像>39枚
232ドレミファ名無シド (ワッチョイ 07cd-bc8k [58.3.104.239])
2017/12/29(金) 08:32:53.74ID:QVqjcmBc0
エイジドってより塗装し忘れたみたいになってるな
233ドレミファ名無シド (ワッチョイ ba4a-zh44 [59.84.7.111])
2017/12/29(金) 09:10:41.28ID:OtKVXkHq0
>>225
ただの出力低いピックアップの音じゃん
おまけにこんなエフェクトで歪ませてるような糞みたいな音ならそれこそ何でもいいよ
234ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Speb-pmzD [126.255.192.167 [上級国民]])
2017/12/29(金) 12:17:10.47ID:4ng1cpAOp
ま、正直聴いてるだけじゃ、スゲーとは思わんな。

そもそもが胡散臭いし
235ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3abd-RtHd [219.171.99.6])
2017/12/29(金) 12:19:43.44ID:qeM6qAVd0
おまえはほんと他人の受け売りばかりのムック脳だな
鼓膜破れて脳みそ全部出ちゃったんだろ
236ドレミファ名無シド (ワッチョイ ba4a-zh44 [59.84.7.111])
2017/12/29(金) 12:38:07.70ID:OtKVXkHq0
ようつべ動画漁って知った気になってる糞耳ばっかだからな
お前みたいな
237ドレミファ名無シド (ワッチョイ d6a0-Auke [111.216.172.241])
2017/12/29(金) 13:55:30.18ID:Ky94m1bV0
\3280000 税込
238ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3abd-RtHd [219.171.99.6])
2017/12/29(金) 14:02:57.54ID:qeM6qAVd0
残念だったな
おれはビンテージJrを持っているので自分の言葉で評価する事ができるのだよ
おまえのような人の受け売りで物事を判断したりしないのだよ
今、ハマっているのはスクワイアCVだしな ばっはっはっ
239ドレミファ名無シド (ワッチョイ c7ae-TUJU [122.210.169.49])
2017/12/29(金) 14:12:28.17ID:R+FYXjiF0
実際に持ってることによって
むしろ永遠に受け売りから逃れられなくなるパターン
240ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8fb3-Kkzi [114.157.214.9])
2017/12/29(金) 14:23:51.33ID:L2UWnka60

@YouTube

241ドレミファ名無シド (ワッチョイ 07bf-MiNv [58.0.98.152])
2017/12/29(金) 17:12:43.92ID:sbKC91Ax0
>>237
2800万円のオリジナルビンテージよりお買い得だな
おれはあの音いいと思うよ
細かいニュアンスが出せそうでテレキャスみたいだね
242ドレミファ名無シド (スププ Sd5a-i/zH [49.98.77.143])
2017/12/29(金) 18:50:30.62ID:bgyvKWbld
>>240
この反応の良さがバーストだよな
フェンダーを太くした感じ?
243ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3a1e-O50F [61.26.219.34])
2017/12/30(土) 07:59:12.49ID:k/t3VTfB0
俺のHS59は何故かバックパネルにEdwin WilsonとThom Fowleのサインが入ってる
新品買ったのに何故だかわからん
なんかミーハーっぽくて嫌なんだけど自分じゃ消せないしなぁ
上手く消す自信がない
しかも純正のバックパネルじゃ穴の位置が違うから交換もできねー
個体自体は凄く気に入ってるから気にしなけりゃいいのかな
244ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23dd-rv78 [118.83.93.71])
2017/12/30(土) 11:36:19.66ID:5MS3JbHD0
バックなんて誰も見てない、つーか最近はバックル傷を防ぐためにシート貼ったりする
それでも貼れば?
245ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3abd-kLma [219.198.214.86])
2017/12/30(土) 16:34:02.96ID:ywxROef20
>>243

プラ板買ってきて自分で作る
それが無理なら工房に頼めば同じ形のものを作ってくれる
246ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8fbe-MiNv [114.187.180.66])
2017/12/30(土) 20:15:00.73ID:sWfeh/Al0
>>243
来日した時に店頭にある奴にサインしたか、
工場でなんか記念に書いたのかもね
たまに手に持ってる写真とかあるし
247ドレミファ名無シド (ワッチョイ 160b-n/Im [119.26.101.199])
2017/12/30(土) 23:12:59.03ID:W943rEdL0
>>243
オレのなんかヘッド裏に直サイン入りだぞw
248ドレミファ名無シド (ワッチョイ fa1e-ZsU+ [203.165.142.166])
2017/12/30(土) 23:25:18.54ID:R0V0l15N0
Edwin WilsonとThom Fowleのぶらりサインの旅

@YouTube

249ドレミファ名無シド (ワッチョイ fabd-O50F [221.84.142.71])
2017/12/31(日) 04:23:23.62ID:3MuY+LWB0
年末年始はネット出来ないへき地帰りか・・・
今年も書き込みのない時期が来たな
250ドレミファ名無シド (ワッチョイ 53bd-YrVP [60.68.4.160])
2017/12/31(日) 07:35:02.76ID:V7unOkKc0
>>225
しかしビンテージ試奏しておそらくアンプ直でオーバードライブさせているのに
「こんなエフェクトで歪ませてるような糞みたいな音」って言うのって・・
251ドレミファ名無シド (ワッチョイ 53bd-YrVP [60.68.4.160])
2017/12/31(日) 07:48:47.40ID:V7unOkKc0
だけどバックパネル開けてポッドやコンデンサー見せてる画像がなくて説明文だけで
PAFの裏側の画像もなし・・。
エスカッションのコンディションの大きな違いと
最近のナット交換、各パーツのコンディションと黄変が微妙に合っていなくて
ボディーバックのマホガニー画素の年代にしては恐ろしく素直な木目なので
ちょっと色々とコンディションが良すぎる不安感は大きいよね・・・。
252ドレミファ名無シド (ワッチョイ 53bd-Hm2w [60.95.201.95])
2017/12/31(日) 09:07:48.11ID:dTOagq2x0
ポッドってなに?
253ドレミファ名無シド (ワッチョイ ba4a-zh44 [59.84.6.107])
2017/12/31(日) 09:50:00.82ID:jZW3MUVS0
>>250
あれがアン直の音に聞こえるのかお前の糞耳にはw
254ドレミファ名無シド (ワッチョイ ba4a-zh44 [59.84.6.107])
2017/12/31(日) 09:52:22.15ID:jZW3MUVS0
しかもネックリセットが絡んだコンバージョンなんて音全く変わるからな
ヴィンテージの良さはほぼ全て失われる
アコギと違ってリセット前提の設計なんてされてねーんだよ
触った事もないのにお前みたいなようつべ漁って知った気になってるゴミがコメントすんな
255ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23dd-rv78 [118.83.93.71])
2017/12/31(日) 10:42:27.03ID:ppBuOVRC0
>>252
ボリュームやトーンに使われる可変抵抗
256ドレミファ名無シド (ワッチョイ 53bd-Hm2w [60.95.201.95])
2017/12/31(日) 13:27:22.69ID:dTOagq2x0
>>255
ポテンショメーターでしょ、ポットじゃん
257ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3abd-RtHd [219.171.99.6])
2017/12/31(日) 13:41:48.02ID:+0payMr00
>>254はムックで音を読むからな
258ドレミファ名無シド (ラクッペ MM7b-uPE/ [110.165.187.134])
2017/12/31(日) 13:54:31.19ID:YlUdtqKFM
ヴィンテージギターの音が出る本
259ドレミファ名無シド (JP 0Hb7-Auke [106.73.0.0])
2017/12/31(日) 14:18:15.27ID:mqBveNcOH

@YouTube


the Damage Caused By Gibson Guitar's illegal activity in Madagascar
260ドレミファ名無シド (ワッチョイ ba4a-zh44 [59.84.12.217])
2017/12/31(日) 20:12:01.37ID:ja7zabVs0
Jrしか持ってない貧乏人もコメントすんな
バーストなんか一生触る機会すらないよお前みたいなやつは
261ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3abd-RtHd [219.171.99.6])
2018/01/01(月) 00:36:35.71ID:OAvX8NwK0
ゴミ屑あけおめ 早く首吊って死ねよ
262ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2333-PO3a [118.154.214.95])
2018/01/01(月) 05:13:28.31ID:9lO1ztOG0
紅白でTOKIOの長瀬が使ってたレスポール
あれ市販?
長瀬がシグネイチャー持たせてもらえるわけないよな。
263ドレミファ名無シド (オッペケ Sreb-hhqZ [126.237.120.56])
2018/01/01(月) 08:43:42.17ID:hsrP1/r+r
>>262
あれ多分イケベに入ったNAMMの一本物だと思う。
264ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa73-wHXY [182.250.241.27])
2018/01/02(火) 10:37:34.95ID:h+mkBYUUa
っていうかトルヒスなんかよりエピヒョンで十分じゃね?
265ドレミファ名無シド (スップ Sd5a-PO3a [49.97.98.173])
2018/01/02(火) 12:35:56.65ID:zjNYgqked
>>263
おぉ!ありがとう!

チラッとみたことあるなぁと思って気になったんだけど、NAMM物なら納得だな!

出音より見た目だね
266ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e5d-uPE/ [49.242.225.244])
2018/01/02(火) 15:37:39.64ID:J44fptl90
無知な私にNAMMとは何か教えていただけないでしょうか……
267ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3abf-MiNv [61.124.109.72])
2018/01/02(火) 17:24:25.45ID:duevLaVj0
お仏壇の・・・じゃなくて

「世界最大規模の楽器ショーとしてはアメリカで毎年開催されているNAMM Showが最も有名である。」
268ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5314-E6UE [60.38.17.1])
2018/01/02(火) 17:27:36.07ID:x7QNRp880
お手手とお手手のシワを合わせてしあわせ、NAMM〜
269ドレミファ名無シド (スプッッ Sdfa-8W5b [1.75.209.23])
2018/01/02(火) 17:50:25.90ID:Xn0pVOvCd
そういえば今月末か
58の60周年モデルでもでるのかね
270ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5314-E6UE [60.38.17.1])
2018/01/02(火) 18:14:21.46ID:x7QNRp880
80周年記念モデルか…
ロゴを落書きみたいなLes Paul 80ってロゴに変更して
強制的に自動チューナーと0フレットを装備して
ヘッドの裏にはレスポール翁のホログラムシールを貼り付けるわけだな
271ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5314-E6UE [60.38.17.1])
2018/01/02(火) 18:14:39.66ID:x7QNRp880
60周年だった
272ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e5d-uPE/ [49.242.225.244])
2018/01/02(火) 18:19:39.85ID:J44fptl90
>>267
ありがてぇ
273ドレミファ名無シド (オッペケ Sreb-hhqZ [126.237.126.80])
2018/01/02(火) 21:15:09.95ID:SIK0VYwwr
>>265
ボディーもスペシャル並みに薄いし、高く本当に見た目とコレクタブルなギターでしかないやつ。
音もペラペラ
274ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e8c-MiNv [153.186.73.123])
2018/01/03(水) 10:26:19.27ID:0tNZp5Ew0
ギブソンレスポールは、今後はあまり期待できないということなのか。
色々と意見はあるだろうが、今となっては、2014年ヒスコレ、2015TH、
2016THのころがピークだったんだろうな。
個人的には2014年ヒスコレ(ハンドセレクト・オーダーカラー・エイジド系)、
2015年THが、音、材などの点から、最も良かった時期だと思っている。
275ドレミファ名無シド (スフッ Sd5a-77kH [49.104.34.3])
2018/01/03(水) 10:42:36.07ID:LNPHrg1yd
99、03年やろ
13年以降はGibsonボロボロで傾いとるし
276ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8fb3-Kkzi [114.157.214.9])
2018/01/03(水) 11:16:20.54ID:Usw3TWv+0
そう、材が良かったのは2011年くらいまで

それ以降はホンジュラスマホガニーですらない

チューブレスロッドやニカワ、カスタムバッカーで雰囲気ビンテージサウンドを演出したが
結果、ニワカファンしか釣れなかった

11年以降、今までのファンは離れ続け
現在はアンチすら訪れる事のない過疎の村
277ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e8c-MiNv [153.186.73.123])
2018/01/03(水) 12:09:29.69ID:0tNZp5Ew0
俺は、ボディがグワングワン響く生鳴りの良さと、ビンテージらしい
ピッキングへの反応の良さ、軽くて抜ける音が好きだから、2013から2014年以降の
音が好きだな。でも材はどんどん悪くなっているから、2014年から2016年THまでが
音も見た目もリイッシューのピークだったと思う。
それ以前は、低域がもたついて、音がこもり気味で抜けが悪いと思っている。
少なくとも、自分の好みじゃない。
278ドレミファ名無シド (ワッチョイ f72d-Kkzi [202.136.197.218])
2018/01/03(水) 13:36:29.42ID:NCorF2nh0
マホガニーに関しては「ホンジュラス産」ではないから厳密にはホンジュラス・マホガニーではないけど
そもそもホンジュラス・マホガニーとは品種名ではなく、米でいえば「新潟産の米」と同じ意味。

品種でいえば同じオオバマホガニーを使っているので
米でいえば新潟産コシヒカリと富山産コシヒカリくらいの違いでしかない
279ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Speb-cnjM [126.152.70.102])
2018/01/03(水) 15:26:58.63ID:3beNOwB0p
材が良かったとか…何年物が良いとかはない。99年が出た時ですら、材については昔が良かったとここで言い合ってたからなぁ。好きなの買えば良い。
280ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3abd-7ecw [219.198.214.86])
2018/01/03(水) 16:24:13.14ID:anoiZayG0
>>279
だな
90年代半ばでGibsonの良い材料は尽きたと
楽器屋も平然と言ってたもんな
281ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e8c-MiNv [153.186.73.123])
2018/01/03(水) 16:24:23.71ID:0tNZp5Ew0
材で言えば、あと良くわからないのが、ジェニュインマホガニーとマホガニーの違い。
所有のうちの1本は、ボディがジェニュインマホガニー、ネックがマホガニーと表記されているけど、
違いがわからない。
282ドレミファ名無シド (スップ Sd5a-PO3a [49.97.98.173])
2018/01/03(水) 18:07:18.50ID:BJ0XKu6Od
>>281
ジュニュインマホガニー=純正マホガニー
マホガニー=亜種マホガニー
ってことじゃね。
純正マホガニーはホンジュラスマホガニーの学術名オオバマホガニーを使ってる。ホンジュラス産ではない。
亜種マホガニーは知らん。
283ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1bbf-MiNv [222.159.28.17])
2018/01/03(水) 19:27:23.74ID:q9+FMNkG0
皆さん詳しいですね。

2016のCCでこりゃすげぇ良さそうというのをネット上で見つけたのですが、
100万円相当の音がするのでしょうか?
284ドレミファ名無シド (ワッチョイ ba15-pmzD [125.173.212.210 [上級国民]])
2018/01/03(水) 20:01:01.24ID:lfluKrTp0
100万っていう値段に何を夢見てるのか知らんけど、
音に値段なんか付かんよ。
特定のコレクター御用達モデルじゃ無きゃ、音よかろうとなんだろうとリセールバリューなんてロクに無いし。
下手は何弾いても下手だし、上手けりゃ何弾いても上手いだけ。工業製品としてある程度の品質超えたら、後はもうその楽器の個性でしかない。

それでもポンっと100万出せる人じゃなきゃ、まぁ止めといたほうが良いだろな。
285ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23dd-rv78 [118.83.93.71])
2018/01/03(水) 20:08:05.76ID:MxnAi9P/0
正直工芸製品としてはショボい。
286ドレミファ名無シド (ワッチョイ ba1e-7ecw [59.170.38.58])
2018/01/03(水) 20:43:38.27ID:BYvu65kN0
>>281

あくまで、ヒスコレ(TH含む)に限って言えば

ジュニュインマホガニー=中南米産オオバマホガニー
マホガニー=フィジー産(植林)オオバマホガニー

ちなみに、ホンジュラスマホガニー=ホンジュラス産オオバマホガニー
287ドレミファ名無シド (エムゾネ FF5a-kx/j [49.106.192.116])
2018/01/03(水) 21:02:06.86ID:AhmQDmSNF
店員誰か出てきて説明してくれよ
ジェニュインの方が音硬いとか、見た目こういうとこで区別出来るとか、CC、エイジドとVOS,グロスでは違うとか、いい加減売ってる物の説明きちんとしてみろよ
288ドレミファ名無シド (ワッチョイ ba15-pmzD [125.173.212.210 [上級国民]])
2018/01/03(水) 21:40:40.52ID:lfluKrTp0
コレクター価値除けば、スペックよりも個体差のほうが大きい商品で、んなもんあるかいw

売りたいものと、客の要望に応じて美麗字句を並べるのがお仕事だぜ?
金持って店行って「今日買います!」って言えば気持ち良くしてくれるぞw
289ドレミファ名無シド (スプッッ Sdfa-kx/j [1.79.82.153])
2018/01/03(水) 23:08:25.56ID:cTWcx203d
ないんじゃなくて出来ないんだろ?
個体差なんて当たり前の事と承知で言ってんだ
それでもギブソンのアナウンス表記にはジェニュインだのただのマホだの差別化してんだ
テメエの売る物説明出来ないって恥ずかしく思わねえか?
290ドレミファ名無シド (ワッチョイ f3fc-uPE/ [220.215.163.229])
2018/01/03(水) 23:44:44.73ID:3ntY1vSa0
ていうか、
ここんとこ、急にTHの在庫減ってね?
Jギターとかでサンバースト系42本しか載ってない
あんなに沢山あった在庫、まさか売れたのかね
デジマで調べると、ほとんどスタヒス
291ドレミファ名無シド (ワッチョイ f3fc-uPE/ [220.215.163.229])
2018/01/03(水) 23:48:12.36ID:3ntY1vSa0
数ヶ月前は、40万台のTHゴロゴロあった
年末年始のセールのせいかな
292ドレミファ名無シド (ワッチョイ 372d-wtpF [202.136.197.218])
2018/01/04(木) 00:26:12.11ID:T+YDgAGC0
>>290
そりゃあ、17年の夏あたりから生産されていない(ノーマルTHは実質廃止)のだから
減りもするでしょうよ。(マーフィーAGED等のスペシャルモデルは除く)
ちなみにスタヒスも昨年の春から生産されていないからね。(こちらは完全に廃止)
293ドレミファ名無シド (スププ Sdbf-Bcfv [49.96.34.44])
2018/01/04(木) 06:32:08.37ID:ZEmaocINd
ホンジュラスマホガニーではないスカスカのマホガニーを使いだしたのが2011〜2012年から

これは某楽器店のHPやLPFに載ってるね
賢い人はそこで見切りをつけた
ハカランダでもホンジュラスマホガニーでもないとなると正にエピフォンと差異なし
294ドレミファ名無シド (スプッッ Sd3f-EOJA [1.75.244.57])
2018/01/04(木) 07:27:53.72ID:6A1LZrJLd
木材がなんていいだしたらビンテージ以外の選択肢無いだろ
295ドレミファ名無シド (ワッチョイ 777a-E1OO [114.169.80.151])
2018/01/04(木) 12:45:30.07ID:/AjPIjpM0
同じオオバマホガニーって言うけど
ジェニュインマホガニーとかいうのは木目がギラギラ?して単に見た目がおかしいよ
昔のグレコのレスポールみたい
ホンジュラスマホガニーは基本地味だよ
296ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fae-jlv4 [221.254.159.66])
2018/01/04(木) 13:19:35.84ID:awkYDRdC0
初歩的な質問だか、50年代のギブで使われてるマホって何マホなの?
297ドレミファ名無シド (ワッチョイ 571e-ZARE [124.140.241.129])
2018/01/04(木) 13:33:47.04ID:Fg6mA7xI0
ぶっちゃけると
1900年台の時点で本物のマホガニーなんてどこにも生えてないからな
つまり全部ニセモノってことだよ
298ドレミファ名無シド (ワッチョイ 372d-wtpF [202.136.197.218])
2018/01/04(木) 13:57:02.31ID:T+YDgAGC0
>>296
実は50年代当時、ギブソンは特にホンジュラス産に拘っていた訳では無く
中米の各地から良質なマホ(オオバマホガニー)を仕入れていた。
その中にホンジュラスが含まれていただけで、他にもメキシコ産やベリーズ産も多く含まれている。
90年代〜2000年代にかけて、やたらとマニア達がホンジュラスに注目するから、ギブソンも適当に「ホンジュラスマホを使ってますよ」と回答していたが、
実際には主にペルー産のオオバマホガニーが使用されていた。
299ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-RjiE [49.98.148.247])
2018/01/04(木) 13:59:58.50ID:wbKzgU3Cd
自分的には音が良くて、見た目が良かったら何年のものでも構わない。

トップのカーブがいい感じで、木目とカラーが本物ぽくて、カキーンとなるギブソンレスポールならなんでもいいけど、見た目がいいのは08年以降くらい、トーンがよくなるのは13年からだからどんなマホでも13年以降の、エイジドかCCあたりがベスト。
300ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7df-XwCo [182.164.61.228])
2018/01/04(木) 14:02:04.36ID:QkkXpnyd0
マホ、甘えてばかりでゴメンね
301ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-EOJA [49.98.171.89])
2018/01/04(木) 14:55:42.78ID:/S9fpzSLd
>>300
ホンマやで
ホンマホだけに
302ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf12-KzxY [183.76.27.38])
2018/01/04(木) 14:56:45.89ID:b0d7/LjJ0
NAMMへの出展無し!
303ドレミファ名無シド (スププ Sdbf-Bcfv [49.96.34.44])
2018/01/04(木) 15:48:01.56ID:ZEmaocINd
そうそう、そうやって自分を慰めるしかないよな(笑)
304ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f4a-JPh3 [59.84.9.224])
2018/01/04(木) 17:07:34.73ID:LdoMkl/00
>>293
そこらへんからなんか唐突に軽い個体が増えだしたんだよな
最初からなんか裏があるとは思ってたけど店頭で実際に裏見たら納得した
音も酷いしな
四畳半オナニーギタリストに気持ち良い感じの音になってて現場じゃ全く抜けないから使えない
305ドレミファ名無シド (スプッッ Sd3f-/iXL [1.79.82.153])
2018/01/04(木) 19:01:22.59ID:qrafaceUd
2000年代にはサペリ疑惑ってのあったけどいつだったかな
マダガスカル指板使ってた頃か?
306ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f1e-9YlK [59.170.38.58])
2018/01/04(木) 21:12:57.98ID:ek1eQy6W0
>>305

サペリ疑惑は2009年の50thの時
バックのマホにリボン杢の出てる個体が多くてそう言われてた
307ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1733-Ppxg [36.8.136.38])
2018/01/04(木) 21:27:04.83ID:6VNTxZcE0
>>287
あるもの売るだけの店番に頭脳を求めてはいけない。
308ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp8b-3pHB [126.245.145.6])
2018/01/04(木) 22:02:35.65ID:FMmWxdCOp
2000年位にも、サペリ疑惑ありましたね。その当時は、93年あたりのヒスコレが良いとか…。流通量少なくなってから、持ち上げる。昔から何も変わってなくて微笑ましい。スカスカマホですいません。が、案外最近のヒスコレの方が好みです。
309ドレミファ名無シド (スププ Sdbf-Bcfv [49.96.34.44])
2018/01/04(木) 22:09:48.62ID:ZEmaocINd
ギブソンはユーザーを馬鹿にしすぎ

だって、ヒスコレ創設から今年で25年だぞ!
なのに、未だにペグのポストはブラスではなく鉄のまま
1番音を左右すると言っても過言ではない弦巻きの素材だぞ
310ドレミファ名無シド (スププ Sdbf-Bcfv [49.96.34.44])
2018/01/04(木) 22:14:01.64ID:ZEmaocINd
今のヒスコレは金銭的に余裕のある、家でたまにチョイ弾き、基本はオブジェとして眺めるオヤジ御用達のスペックたからな

幸せならそれでいい
311ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-oLW2 [219.171.99.6])
2018/01/04(木) 22:31:13.72ID:XLLu9dAH0
ペグで音が左右されるとか
気が狂ってるのかな
312ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f15-55B3 [125.173.212.210 [上級国民]])
2018/01/04(木) 22:35:24.90ID:iTTVNEAo0
アホほど変わるわw
そのまま狂っとけww
313ドレミファ名無シド (スププ Sdbf-Bcfv [49.96.34.44])
2018/01/04(木) 22:40:30.71ID:ZEmaocINd
悲しいかな今は>>311レベルがヒスコレの主たる購買層なのよね
314ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7cc-6wME [182.20.136.204])
2018/01/04(木) 22:54:10.54ID:YxB7M0+40
ギブを擁護する気もないがペグぐらい変えたら宜しいやんか?
315ドレミファ名無シド (ワッチョイ 372d-wtpF [202.136.197.218])
2018/01/04(木) 23:10:15.88ID:T+YDgAGC0
>>309
だから、ヒスコレは2017年の春をもって廃止されたと
あれほど、、、。
316ドレミファ名無シド (スプッッ Sd3f-/iXL [1.79.83.87])
2018/01/04(木) 23:17:35.92ID:l4bhz4V2d
THは結局ブラスポストにならなかったのか
16か17になるとか話があったんじゃなかったっけ?
317ドレミファ名無シド (ワントンキン MM7f-l4dm [153.141.128.14])
2018/01/04(木) 23:29:26.79ID:2HX1IBLjM
ペグで変わる音色変化なんて不必要
318ドレミファ名無シド (スフッ Sdbf-Bcfv [49.104.15.164])
2018/01/04(木) 23:30:32.36ID:bS//SNNOd
2、30万ならまだしも、100万レベルでもブラスポストペグじゃないとか
はなからオリジナルを再現する気ないじゃん
319ドレミファ名無シド (スフッ Sdbf-Bcfv [49.104.15.164])
2018/01/04(木) 23:31:27.28ID:bS//SNNOd
悲しいかな今は>>317レベルがヒスコレの主たる購買層なのよね
320ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-oLW2 [219.171.99.6])
2018/01/04(木) 23:37:30.36ID:XLLu9dAH0
ペグで音変わるだとよwwwwwwwwwwww
バカじゃないのまじでwwwwwwww
321ドレミファ名無シド (スプッッ Sd3f-/iXL [1.79.83.87])
2018/01/04(木) 23:47:17.66ID:l4bhz4V2d
>>320
わかった、それ以上からむな
どうでもいいからさ
322ドレミファ名無シド (JP 0H1b-hL1C [106.73.0.0])
2018/01/04(木) 23:51:11.17ID:SEwpL7LpH
ペグで音変わるよ
323ドレミファ名無シド (スフッ Sdbf-Bcfv [49.104.15.164])
2018/01/04(木) 23:51:12.54ID:bS//SNNOd
ギターのクオリティーが下がればユーザーのクオリティーも下がる
324ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-oLW2 [219.171.99.6])
2018/01/05(金) 00:02:31.35ID:fEZQxkE90
ムック脳wwwwwwwwwwwww
325ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-oLW2 [219.171.99.6])
2018/01/05(金) 00:04:02.53ID:fEZQxkE90
だからヒスコレ持ちはドキモだと言われるんだよ
何がブラスだwwwwwwww
326ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f15-55B3 [125.173.212.210 [上級国民]])
2018/01/05(金) 00:06:08.54ID:eMO2LGQs0
ペグで音変わるけど、ステージでバースト使うような連中が、オリジナルやプラスに拘ってるかと言うと、そうでもない現実。

まぁ、スペック追うならブラスだろな。今は色々選べるしな。
327ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f15-55B3 [125.173.212.210 [上級国民]])
2018/01/05(金) 00:08:45.07ID:eMO2LGQs0
ド キ モ

昔と違って、もうみんな相手しねーよw
328ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-oLW2 [219.171.99.6])
2018/01/05(金) 00:19:06.61ID:fEZQxkE90
バカじゃないのまじでwwwwwwwww
じゃあジミーペイジ、ゲイリームーア、ジェフベックの音はどうなるんだwwwwww
329ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-oLW2 [219.171.99.6])
2018/01/05(金) 00:20:21.89ID:fEZQxkE90
ドキモヲタクwwwwwwwwwww
どうせ眺めてるだけだろ
330ドレミファ名無シド (スフッ Sdbf-Bcfv [49.104.15.164])
2018/01/05(金) 00:25:03.76ID:jTdw9Nfad
残念だね
ペイジやゲイリー、ベックの時代のグローバーはブラスポストだよ
だからオールドのグローバーは価格が高騰してるの
331ドレミファ名無シド (スフッ Sdbf-Bcfv [49.104.15.164])
2018/01/05(金) 00:28:40.21ID:jTdw9Nfad
悲しいかな今は>>328レベルのアホがヒスコレの主たる購買層なのよね
332ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9723-/9VY [180.15.174.184])
2018/01/05(金) 00:39:33.79ID:zW+4HSWH0
そいつねえ、なんというか「いつものヤツ」だよ
むかーしの安かった頃のヒスコレしか持ってた事ないよ、今の購買層なんかじゃない
このスレではこいつの事は覚えてたほうがいいよ、時間を無駄にしないで済む
333ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f15-55B3 [125.173.212.210 [上級国民]])
2018/01/05(金) 00:47:22.01ID:eMO2LGQs0
昔と違って、今じゃSNSやBlogに加えて、動画も生配信も余裕な世の中。
マトモなやつは、匿名で、ロクにキチガイ避けできないこんな場所で、いつまでもキチの相手しねーんだわ。

思い出したら巡回するのが関の山。
よろしくやっとけw
334ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97c9-if4i [116.83.210.143])
2018/01/05(金) 02:45:03.70ID:muE1vcbz0
ペグ云々は置いておくとして、TH廃止された今、CSの18年とか更に劣化するってことだろ?
THでさえこのスレで妾の子のように叩かれてたんだから絶望的じゃん。
335ドレミファ名無シド (ワッチョイ b7ae-1YQU [122.210.169.49])
2018/01/05(金) 06:07:23.36ID:gOlVUksF0
中古品が過剰流通してるからなんの問題もない
レプリカなのに18年モデルとかの売り方が最初から間違ってただけ
336ドレミファ名無シド (エムゾネ FFbf-6wME [49.106.192.199])
2018/01/05(金) 11:26:08.27ID:m6ogLgazF
レスポールの作り自体、フェンダーほど量産向きじゃないからストラトやテレキャスより安くしろとは言わない
だがせいぜい4〜50万ぐらいで何とかならんのかね
100万とかで不完全なレプリカってキツいだろうよ
337ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff8c-/HwQ [153.186.73.123])
2018/01/05(金) 11:26:23.79ID:irsN5Kam0
ヒスコレのペグをブラスポストペグに交換しているが、若干音が大人し感じるが、
倍音が豊かになって、響きはとても良い感じ。
ビンテージペグはポストだけじゃなくて、ギアもブラスらしいけど、ポストとギアが
ブラスのペグを使っている人いる? 感想を聞きたい。
それから、THはヒスコレと違って、帯域が狭めで音が少しマイルドなので、そのまま
鉄ポストのペグを使っているけど、THもブラスポストに交換したほうが良いのかな。
THにブラスポストだと、抜けが悪くなるんじゃないかと思い、交換していない。
338ドレミファ名無シド (ワッチョイ 571e-ZARE [124.140.241.129])
2018/01/05(金) 11:34:48.89ID:p7zkt/v90
ギブやフェンダーは10万のコストで作れる個体に
ブランドのシールを貼って30万で売ってきた
それはまあ許せる

ところがヒスコレは12万のコストで作れる個体を
シールと賞状を付与して75〜120万で売ってきた
我慢強い顧客も見切りを付けた
だから終焉して、ギブ本体もそろそろ終焉
339ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp8b-55B3 [126.255.198.19 [上級国民]])
2018/01/05(金) 12:24:32.10ID:r8UdzzFVp
>>337
完全にブラスにすると、個体によってはやりすぎ感ハンパない。

自分が欲しい音のところでやめとくのが良いよ。
340ドレミファ名無シド (ワッチョイ b7ae-1YQU [122.210.169.49])
2018/01/05(金) 12:56:59.60ID:gOlVUksF0
気に入らなかったら戻せばいいだけを躊躇するとか
頭悪そうだし話題が無理矢理すぎる
341ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-PlI9 [106.130.45.87])
2018/01/05(金) 13:58:14.60ID:6VPzIOnDa
実際、そこまでこだわったレスポールで何弾いてるの?
342ドレミファ名無シド (スップ Sdbf-if4i [49.97.98.173])
2018/01/05(金) 14:39:50.69ID:Lu9mHqDEd
>>338
12万のコストで作らせたらセンターズレ起こすレベルのクオリティやん。
343ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-oLW2 [219.171.99.6])
2018/01/05(金) 17:55:18.49ID:fEZQxkE90
>>330
嘘こいてんじゃねえよカス
おまけにベックのはシャーラ―だろwwwwwwwwww
344ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f1e-9YlK [59.170.38.58])
2018/01/05(金) 19:49:38.19ID:LZlA6OSg0
>>343

シャーラーは知らんが古いグローバーはブラスポストだよ。
クルーソンはともかくグローバーなんてビンテージでもそんな値段しないから買って確かめたら?
345ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-oLW2 [219.171.99.6])
2018/01/05(金) 22:02:53.91ID:fEZQxkE90
いつのだよ
おれのは80年初期のミルクボトルだぞ
傷つけて見るのか?
346ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17bf-/HwQ [222.159.28.17])
2018/01/05(金) 22:18:16.60ID:4RZI/wE80
ペグ交換ってチューニングの安定と、重いけど頑丈さを理由に換えるものと思ってた。
音が変わった=良くなったとは限らないと思うけど、変わるのですね。
自分の周りにもグローバー信者がいるが、音が変わったとは、言っていないから鈍いのかな。
巻いた弦の余分をカットしない的なこだわりですね。
347ドレミファ名無シド (ワッチョイ d733-if4i [118.154.214.95])
2018/01/06(土) 02:21:52.96ID:GxNtaHzU0
ペグよりコンデンサー変えた方がよっぽど有意義やろ
348ドレミファ名無シド (JP 0H1b-hL1C [106.73.0.0])
2018/01/06(土) 02:24:07.62ID:pPk4WVd+H
有意義なわけねええだろバーカ
349ドレミファ名無シド (ワンミングク MM3b-l4dm [114.147.102.2])
2018/01/06(土) 03:07:31.74ID:ucNSw7qJM
こいつか
350ドレミファ名無シド (ワッチョイ b73c-RQbN [218.223.170.133])
2018/01/07(日) 00:48:44.14ID:l8NNf7sv0
日本に2017 Brazilian入ってくるかな?
59買おうと思ってたけど、ちょっと様子見るか…
351ドレミファ名無シド (ワッチョイ 77b3-wtpF [114.157.214.9])
2018/01/07(日) 08:41:02.72ID:e5iZZDPU0
HMOでメイクオーバーしてもらえばいいじゃん
352ドレミファ名無シド (ワッチョイ b73c-RQbN [218.223.170.133])
2018/01/07(日) 12:26:58.56ID:l8NNf7sv0
HMOでは、メニュー見る限り指板の貼り換えのみはやってないっぽいんだよね。
353ドレミファ名無シド (ワッチョイ 571e-ZARE [124.140.241.129])
2018/01/07(日) 12:49:11.20ID:bWtGhUQO0
>>350
何本作ったんだろうか・・・・
354ドレミファ名無シド (ワッチョイ 372d-wtpF [202.136.197.218])
2018/01/07(日) 14:40:12.33ID:mriHVaLi0
>>350
>>353
>日本に2017 Brazilian入ってくるかな?
ワイルドウッド・ギターズの特注限定モデルなので
このショップからしか販売がされていない。
しかも、国際貿易条約(CITES)に基づき、米国以外への発送が出来ないとの注意書きもされている。(VOSは完売、グロスは在庫有り)
2017 Gibson Custom Shop Les Paul STANDARD
WITH Brazilian Rosewood Fingerboad - VOS
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 	YouTube動画>11本 ->画像>39枚
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 	YouTube動画>11本 ->画像>39枚
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 	YouTube動画>11本 ->画像>39枚
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 	YouTube動画>11本 ->画像>39枚
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 	YouTube動画>11本 ->画像>39枚
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 	YouTube動画>11本 ->画像>39枚
355ドレミファ名無シド (ワッチョイ b73c-RQbN [218.223.170.133])
2018/01/07(日) 15:47:06.99ID:l8NNf7sv0
>>354
MUSIC ZOOでも販売されているよ。
https://www.themusiczoo.com/collections/gibson-custom-shop-electric-guitars/products/gibson-custom-shop-1959-les-paul-standard-brazilian-rosewood-fretboard-electric-guitar-slow-iced-tea-fade-3
上の書き込みにもあったけど、ショップオーダーは受け付けているらしい。
もちろんCITESの件は知っているけど、PRSも最近MODERN EAGLE復刻したし、
日本に入れる方法は何かしらあるんだろうと思って、期待したんだよね。
356ドレミファ名無シド (スプッッ Sdbf-TH/e [49.98.17.156 [上級国民]])
2018/01/07(日) 17:15:38.91ID:KI5/XD3Id
ようやく探してたPG無しのレモンドロップゲッツしました。
357ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf29-RjiE [111.102.206.193])
2018/01/07(日) 18:26:09.74ID:sFXkizhX0
まだ企画段階らしいけど、一応日本でも極々少数生産でMurphy Burst & Murphy AgedのBrazilian Rosewood Fingerboad Limitedが予定されてるらしいよ
企画通るかどうかはまだ分からんって馴染みの店が言ってたけど
358ドレミファ名無シド (ワッチョイ b73c-RQbN [218.223.170.133])
2018/01/07(日) 20:13:07.15ID:l8NNf7sv0
>>357
おー良い情報をありがとう
まだ企画通るかわからないとのことだけど、ちょっと様子を見てみるよ
359ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fae-tX3j [221.248.11.145])
2018/01/07(日) 21:22:15.13ID:ZyhOHGPP0
なんぼくらいになるん?
360ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1733-Ppxg [36.8.136.38])
2018/01/07(日) 21:35:07.50ID:09cIL9s10
もうドジョウはいないだろw

学習能力ない連中だなあ。
361ドレミファ名無シド (ワッチョイ 571e-ZARE [124.140.241.129])
2018/01/07(日) 21:40:38.40ID:bWtGhUQO0
>>359
150〜200だと思う
362ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff4-+W2v [219.115.68.199])
2018/01/08(月) 01:19:00.31ID:9ZGpsqi90
あほらし
車買ったほうがまし
363ドレミファ名無シド (アウアウカー Saeb-9wgu [182.250.243.46])
2018/01/08(月) 01:36:45.97ID:30ktZpNta
車買う方が苦行
364ドレミファ名無シド (アウアウカー Saeb-o3tP [182.251.252.18 [上級国民]])
2018/01/08(月) 01:57:52.89ID:rlSj2xC5a
20年くらい前だとバーストは300万〜500万が相場で都内のヴィンテージ屋をハシゴして試奏して選べるくらいにはあったけど、その時代でも「車買った方が良いんじゃね?」って言う人多かったな。金額的には当時のクラウンと同じくらいだし
楽器屋でバーストが話題に出ると、どの店のが良いかって話ができる程度には今よりも身近にあった
365ドレミファ名無シド (ワッチョイ b73c-RQbN [218.223.170.133])
2018/01/08(月) 02:00:38.03ID:d9IYnFUs0
まぁ価値観は人それぞれだから。ギブソンは内外価格差あまりないし。そもそも高いというのはわかるが。
でも俺も出せても150位までかな。200いったら諦める。
366ドレミファ名無シド (ワッチョイ d733-if4i [118.154.214.95])
2018/01/08(月) 04:20:51.14ID:mbLroEp60
昔だと、ヴィンテージはESPだけがぼったくりと言わんばかりに値段高かったな
367ドレミファ名無シド (スプッッ Sdbf-TH/e [49.98.17.183 [上級国民]])
2018/01/08(月) 06:41:13.50ID:f1Ocw6h/d
ハイパーしか行ったことないな
368ドレミファ名無シド (アウアウカー Saeb-o3tP [182.251.252.18 [上級国民]])
2018/01/08(月) 09:15:15.83ID:rlSj2xC5a
昔は売れ始めたアーティストがインタビューで「ヴィンテージギターをESPで買いました」か、「ギブソンorフェンダーを銀座の山野楽器で買いました」がテンプレだった
369ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp8b-3pHB [126.245.136.143])
2018/01/08(月) 12:46:28.51ID:0jj02atrp
何故今Brazilian Rosewoodなんだろう。2003年散々叩かれてやめたのに…。起死回生の策にしたいのか…。値段9500ドルくらいだから、100万。Murphyにして、150万かぁ。
370ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5714-EOJA [60.38.17.1])
2018/01/08(月) 13:02:10.19ID:/cci8Nc90
値段が高すぎるからTHは爆死したのに
まだ付加価値つけて高く売る商売続けるのか
371ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fae-jlv4 [221.254.159.66])
2018/01/08(月) 13:24:17.75ID:T/yHuadC0
ブラジリアンのフィンガーボードってそんな価値あるもんなのかな、、ヴィンテージに使われてるから意味あると思うんだけどな。

ディスる意味じゃなく、現行品ブラジリアンに魅力感じるひとに素直に意見聞いてみたいな。
372ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-oLW2 [219.171.99.6])
2018/01/08(月) 14:21:29.13ID:aQcZKYRN0
ビンテージのブラジリアンは別物だからな
どう足掻こうが前から既に完コピは無理だったのよ
373ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f4a-nOrU [59.84.9.59])
2018/01/08(月) 17:06:25.14ID:Jjn9lTr00
音の価値はもちろんないけどネームバリューとしての価値がある
今の50代後半以上のブラジリアンローズ信仰はそりゃ物凄いからな
一番洗脳されきった世代だし金も持ってるから業界はこいつら狙ってマーケティングし続けてきたけどそろそろ終焉も見えてきた昨今
374ドレミファ名無シド (スップ Sdbf-mY89 [49.97.109.227])
2018/01/08(月) 17:11:24.79ID:9YEBfLftd
よく知らないけど、モズライトみたく主要なターゲットが鬼籍に入ったら価値が暴落するん違う?
375ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f4a-nOrU [59.84.9.59])
2018/01/08(月) 17:19:12.71ID:Jjn9lTr00
もちろんその通り
市場原理だから異論を挟む余地が無い
376ドレミファ名無シド (スプッッ Sd3f-/iXL [1.79.84.162])
2018/01/08(月) 17:23:17.48ID:vS6Apj1yd
17仕様のブラジリアンてところに価値を見出だすんだろう
高騰した2003の立ち位置が微妙になってくる
しかし負債でつんだギブソンなりふり構わずって感じがする
環境保護団体の突き上げなんかもうどうでもいいんだろうな
377ドレミファ名無シド (スプッッ Sd3f-/iXL [1.79.84.162])
2018/01/08(月) 17:32:48.00ID:vS6Apj1yd
>>374
自分もそう思った
モズライトなんて今じゃ楽器屋が扱いたがらないし欲しがる層も減った
今の若い子たちは60S,70Sロックなんかほとんど聞かないし、バースト信仰も危うい
378ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-oLW2 [219.171.99.6])
2018/01/08(月) 17:50:08.08ID:aQcZKYRN0
逆に今のバンドをやる若い子らは聴いている
父ちゃん母ちゃんに聴かされてな
そういう層が今の若い子らの一部として確実にいる
379ドレミファ名無シド (スップ Sdbf-mY89 [49.97.109.227])
2018/01/08(月) 17:50:38.91ID:9YEBfLftd
NAMMにでない件とそれに対するアメ公の反応みてると本当にギブソンはヤバそうだな。
380ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f4a-nOrU [59.84.9.59])
2018/01/08(月) 18:35:35.65ID:Jjn9lTr00
ギターセンターもそろそろデフォルトって言われてるからな
381ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp8b-3pHB [126.233.12.58])
2018/01/08(月) 19:52:20.41ID:LvjRSIiup
オンキョーがギブソンの株持ってなかったけ?オンキョーの主要株主が河合楽器だし、山野やヤマハとか皆んな協力して買い取って欲しいところだが、価値ないか。
382ドレミファ名無シド (ワッチョイ 372d-wtpF [202.136.197.218])
2018/01/08(月) 20:19:53.39ID:mGRfTe1+0
>>357
エボニーの木材不正輸入の一件で国から目を付けられているギブソンが
学術研究を目的とした取引以外の輸出を一切禁じているハカランダを
日本向けのモデルに使用するとは到底思えないんだよね。

可能性としては、ギブソンが米国内で日本のショップ関係者へ売り渡し
それをショップの人間が個人的に日本国内へ持ち込む手段か。
383ドレミファ名無シド (ワッチョイ 571e-ZARE [124.140.241.129])
2018/01/08(月) 20:32:17.51ID:enIdGJjg0
「Gibson」には価値があるけど手を広げすぎた
次にギブを買う経営者には上手にやってもらいたいなー

先ずは縮小や!
384ドレミファ名無シド (ワッチョイ 972b-jocT [14.12.98.192])
2018/01/08(月) 20:52:50.30ID:HhWBC/AX0
>>362

両方は買えないのかwww
385ドレミファ名無シド (エムゾネ FFbf-/iXL [49.106.192.91])
2018/01/08(月) 21:28:59.48ID:khSxvpz3F
>>378
俺もそう思ってたんだけど今の若い子の親って80Sポップ、メタル世代でクラシックロック知らない奴らが増えてきてる
それでも昔のロック聴いてバンドやってる子たちもいるけど
386ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7fa-cXko [118.13.185.127])
2018/01/08(月) 21:42:02.98ID:K/DqdVu40
ハカランダのいいところってあのまだら模様だけだよね
色気のないインドローズも萎えるがブラジリアン高杉
387ドレミファ名無シド (ワッチョイ d733-if4i [118.154.214.95])
2018/01/08(月) 21:54:46.54ID:mbLroEp60
>>242
俺の周りだけかもしれないんだが、USよりUKロックが好きな若い子が多いと思う。
オアシス聞くけど、ヴァンヘイレン聞かないみたいな感じ。
388ドレミファ名無シド (ワッチョイ 371e-pP+2 [42.147.133.122])
2018/01/08(月) 22:02:53.83ID:+BHYerdm0
>>381
逆。
GibsonがONKYO.USAの株を取得。
389ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57b7-RQbN [220.211.168.241])
2018/01/08(月) 22:29:03.80ID:TGnT4AT90
>>383
確かに近年のギブソンは供給過多な印象
があります。
390ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf44-utLZ [223.135.136.59])
2018/01/08(月) 23:10:12.80ID:/b0uHAlA0
コスパは悪いのだろうけど、音も見た目も自分のヒスコレが気に入ってる。
391ドレミファ名無シド (アウアウオー Sadf-Ppxg [119.104.18.245])
2018/01/09(火) 00:01:55.76ID:yp8GPRlha
アラ還だけどブラジリアン信仰はないよ。

マーチンがブラジリアン使わなくなった時には原木でブラジルから輸出できなくなってたし、ブラジルで製材されて輸出された材をありがたがる連中はいなかった。

プリウォー信者は出現し始めてたけど、それにしても材がブラジリアンだからという理由じゃなかったよな。
392ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f4a-nOrU [59.84.7.156])
2018/01/09(火) 01:00:28.82ID:0l7Ho2m80
うんうんそうだね
393ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7cc-6wME [182.20.136.204])
2018/01/09(火) 02:45:49.44ID:2RMwEVOc0
ヒストリックとかやめちまおうぜ
394ドレミファ名無シド (ワッチョイ 372d-wtpF [202.136.197.218])
2018/01/09(火) 07:04:37.05ID:wxIuFBGK0
>>393
だから、2017年の春をもって廃止されて
カスタムショップ・スタンダード・シリーズになったと
このスレに何度も書いてあるじゃん

これまでのTHの仕様が実質的に標準仕様になった。
それで新品の実売価格は40万円台〜
395ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf9b-hL1C [111.216.172.130])
2018/01/09(火) 07:12:40.80ID:dPXEFAAd0
モズライトはいま現在暴落しはじめているの?
396ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f1e-JjZq [203.165.142.166])
2018/01/09(火) 10:26:43.62ID:PQopd9ek0
モズライトは暴落っていうか最初から特に高騰もしてなかった印象
397ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17bd-/HwQ [126.209.223.116])
2018/01/09(火) 12:48:00.61ID:piZKL0DO0
今年のナムショーは、ギブソン出展しないって本当?誰から聞いた?
398ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17bd-/HwQ [126.209.223.116])
2018/01/09(火) 12:49:47.65ID:piZKL0DO0
まぁ出展が無くても・・・
今年のヴィンテージ・リイシューは、カスタムオーダー・シリーズになるようだ。
去年までの価格設定は無し。

カスタムオーダーつっても、店員が決めるんでしょ?
好きな杢目・色、ソフトVネック、好きなPUの組み合わせで注文できたら、探す苦労は無いが・・・
399ドレミファ名無シド (ワッチョイ d773-if4i [118.238.235.227])
2018/01/09(火) 15:09:04.08ID:C8LMd6Eg0
研究開発費が回収できたのかね?
THと全く同じ仕様で100万円近くしたのを、半額にまで抑えるってあり得なくね?
そんな馬鹿なことを流石にバカなGibsonでもやるわけないやろ?
400ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17bd-/HwQ [126.209.223.116])
2018/01/09(火) 16:26:22.60ID:piZKL0DO0
下らない質問だが・・・

都内or都内の近くに住んでる人で、杢目物のヒスコレ・レスポール(THやSHも含む)を通販で買った人いる?
401ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM4f-1YQU [61.205.10.202])
2018/01/09(火) 16:29:56.80ID:eZQfzhQPM
設備投資の償却が終わったんだろ
100万を半額に抑えたんじゃなくて
償却費がのってるから100万もしたんだよ
そんなことは最初から分かりきってて
それでも売れると思ったのがギブの判断だったわけ
402ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-oLW2 [219.171.99.6])
2018/01/09(火) 17:57:30.70ID:op/TRGRl0
そんなもん買う奴がいるからだめなんだろ
結局、買う奴が底を突いて終了だったわけだが
403sage (ワッチョイ 17bd-/HwQ [126.209.223.116])
2018/01/09(火) 18:28:00.34ID:piZKL0DO0
あと、謎なのが、2015年、2016年のTHは90万とか100万もするのに、糞杢目ばかりで欲しくても買えなかった。
で、THより大幅に安い2017年のTHスペックのSHが登場して、やっと2014年までのヒスコレと同じような欲しい杢目が入荷してくるようになった。
具体的には、59でも板目やフレックの入ったヴィンテージっぽい杢目。
2015年、2016年のTH 59では、そんな杢目がほとんど無かったよ。

この謎を説明できる奴はいるか?
404ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-EOJA [49.98.140.56])
2018/01/09(火) 19:19:20.82ID:UuxKuG7Cd
>>403
ギブソンや楽器屋の店員がいい杢だ!って判断して選定する杢と
>>403の好みが違うってだけでは
405ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-oLW2 [219.171.99.6])
2018/01/09(火) 20:13:08.91ID:op/TRGRl0
どういう杢目が好きか例をデジマから拾ってうpしてみ
406ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fae-tX3j [221.248.11.145])
2018/01/09(火) 21:08:57.04ID:pxKQwaJw0
リボンカール
407ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fbd-oLW2 [219.171.99.6])
2018/01/09(火) 21:11:30.62ID:op/TRGRl0
うぷせいつってんだカス
408ドレミファ名無シド (ワッチョイ 372d-wtpF [202.136.197.218])
2018/01/09(火) 21:13:57.95ID:wxIuFBGK0
>>397

http://www.musicradar.com/news/namm-2018-gibson-no-show-confirmed
409ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f1e-JjZq [203.165.142.166])
2018/01/09(火) 23:08:09.68ID:PQopd9ek0
NAMMには出ないけどCESには出るよ
410ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf29-RjiE [111.102.206.193])
2018/01/10(水) 10:10:22.47ID:FV3+Ln9V0
>>398
好きな杢はどこまで選べるか分からないけど、好きな色、好きなネックグリップ、好きなピックアップの組み合わせでいいなら、今もM2Mでショップ通して個人オーダーできるよ
411ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f4a-nOrU [59.84.10.5])
2018/01/10(水) 10:34:35.76ID:C+T+uVhH0
ギター部門は見切ってその他の製品で起死回生を図ってる訳だな
無駄な悪あがき
412ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f1e-JjZq [203.165.142.166])
2018/01/10(水) 10:47:23.97ID:EJnEMI9T0
去年のCESだけどギター部門以外って訳でもない
むしろGibsonはギターだらけ

@YouTube

413ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17bd-/HwQ [126.209.216.33])
2018/01/10(水) 12:50:01.53ID:Ku7sw3WY0
>>404
そうかも知れないけど、2015年、2016年のTH 59は極端なぐらい好みの杢目が無かった。
2014年までのヒスコレはそうじゃなかったので、疑問。
たぶん、2015年、2016年のTHはハンドセレクト材でも、エドウィンがそれまでとは違うタイプの杢目を予め用意したのかも?

>>405
探してうpしても良いが、君に見せた所で何になるんだ?時間の無駄じゃないか?w

>>410
マジで!?個人オーダーで買った人なんているの?
スペックは置いといて、自分が重要視してるのは気に入った杢目・色かどうかなんで考えてみるが、
オーダーなんかしちゃったら、もし気に入らなくてもキャンセル不可能でしょ?
414ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM4f-1YQU [61.205.97.124])
2018/01/10(水) 12:56:58.41ID:iVJqPS76M
未だに買ってないいつもの奴やんこいつ
415ドレミファ名無シド (スップ Sd3f-if4i [1.66.101.37])
2018/01/10(水) 13:10:31.56ID:su//s6zId
15、16THを買っちゃった奴を褒めるべきやな
416ドレミファ名無シド (スップ Sdff-4/J1 [1.75.1.67])
2018/01/12(金) 15:51:17.54ID:U6YHNrUKd
工房スレにも買いたんだけど、
日本の工房がホンマホやらヴィンテージ配線材でギター作ってるのよ。
そんなに材料あるの?
あるならギブソンなんて隠し持ってるんじゃないかって思えてくる。
http://www.kigoshi-guitar.com/products.html
417ドレミファ名無シド (ワッチョイ df1e-9dqZ [203.165.142.166])
2018/01/12(金) 16:56:49.18ID:JfOsQygz0
眠ってるとしたらカラマズーだから今はヘリテイジの工場
ThrobakもSlug 101をヘリテイジの工場の片隅で見付けてきたらしいし
418ドレミファ名無シド (ワッチョイ df1e-9dqZ [203.165.142.166])
2018/01/12(金) 17:20:41.65ID:JfOsQygz0
Leesona 102なんて鉄クズとして利用した方が価値があったから
現存してるのセイモアダンカンが所有してるの含めて世界で3台っていう話
419ドレミファ名無シド (ワッチョイ df1e-9dqZ [203.165.142.166])
2018/01/12(金) 18:30:24.51ID:JfOsQygz0
CES 2018 の様子

@YouTube

420ドレミファ名無シド (ワッチョイ df4a-Un5q [59.84.3.199])
2018/01/12(金) 20:49:09.48ID:ftp+NCiK0
かつてギブソンにとって救世主だったスラッシュが今やギブソン=ダサいの代名詞とは皮肉なもんだね
421ドレミファ名無シド (ワッチョイ cbbf-zETe [210.131.33.50])
2018/01/12(金) 22:28:44.91ID:gRrRpKqz0
ソーダ水ってCSだったんだ
売れ残ってるね ファンでも買わんか エピでも出してきた
422ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfbd-IhuN [221.84.142.71])
2018/01/13(土) 04:34:34.04ID:EVv+BtvL0
本体が駄目なら化粧させてもダメ
好みの娘だから燃えるのよ
それともコスプレやメイクで欲情したい変態がいるの?
423ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f9b-QpsD [111.216.172.130])
2018/01/13(土) 06:58:14.13ID:4nazHbaF0
おっさんがよくやる女に例えて話す病はいつ発病するの?
おれもいつか発病してしまうん?怖い
424ドレミファ名無シド (ワッチョイ df1e-IhuN [61.26.219.34])
2018/01/13(土) 08:59:26.99ID:QH7Wfgjk0
ヒストリックシリーズって完全に満足する事って無いのかもね
気が付けばもう5本もってて更に増殖中
去年もHS買ったしなぁ
散財がもの凄いことになってるわw
425ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4bbe-QpsD [114.188.98.41])
2018/01/13(土) 11:30:27.08ID:tK4URh1K0
>>424
そんなあなたが数年後に下取りで買い替えるのを俺は待ってるよ。
でも3本以上持ってる人でも、杢目やカラーがいいやつは手放さないもん?
音に関してはTH以降、個体差とか気にならなくなったからルックス重視なんだよ。
でもルックス重視だと新品を狙わなきゃいけなくて、定価高騰にうんざりしてる。
426ドレミファ名無シド (ワッチョイ df1e-IhuN [61.26.219.34])
2018/01/13(土) 12:17:23.27ID:QH7Wfgjk0
>>425
5本あってもほんとに気に入ってるのは2本かな
その2本は絶対手放さないとおもう
427ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4bbe-QpsD [114.188.98.41])
2018/01/13(土) 21:49:22.70ID:tK4URh1K0
>>426
ちょっとした好奇心だけど、その2本を手放さない決め手って何?
杢目、カラー、音、思い出、色々あるとは思うけど。
428ドレミファ名無シド (ワッチョイ df1e-Un5q [59.170.38.58])
2018/01/14(日) 00:11:51.69ID:CA8pnscT0
>>425

TH廃止で、THと同じ仕様のスタンダードシリーズは逆に定価安くなってるんじゃないの?
429ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4bbe-QpsD [114.188.98.41])
2018/01/14(日) 02:40:10.45ID:Mwgdkhpp0
>>428
スタンダードシリーズで安くなってるっていうのは、60万代のやつのことかな?
THと比べると安いって意味なのか値下げが広がりまくってるってことなのか。
解釈できんくてすまん。
430ドレミファ名無シド (ワッチョイ df1e-IhuN [61.26.219.34])
2018/01/14(日) 08:34:18.62ID:Q8Jllemt0
>>427
杢目、カラー、音の全てが好みにピッタリなんだよね
一本はバリトラが満遍なく入ってるし、もう一本は一見プレーンに見えるような細めの杢が満遍なく入ってる。
アン直でも音も抜けが良くてウォームからクリスピーな音まで出せる。
生音でも鳴りの良さが判る。
色はべラドナバーストとグリーンレモン。
ちなみに2016製のHS59と2010製のヒスコレ59だよん
431ドレミファ名無シド (ワッチョイ ab2d-kJSF [202.136.197.218])
2018/01/14(日) 08:54:56.63ID:LyjThs6X0
>>428
べつに定価そのものが安くなっている訳じゃないよ
ていうか、定価の存在自体が実質的に破綻しているけど。

新品の実売価格が1958系で49万円〜、1959系で59万円〜の設定なので
これまでと同じ傾向だと思う。

そもそもTHシリーズ自体が、これまでの99、03、09、13の年に行われた
ビッグマイナーチェンジのような仕様変更に加えて、
構成パーツの開発費&金型費の償却分を上乗せしたので、不当に高額な価格設定になっていただけ。

それらの償却も終わったので、またこれまで通りの価格設定に戻った。
432ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4bbe-QpsD [114.188.98.41])
2018/01/14(日) 11:17:24.83ID:Mwgdkhpp0
>>430
グリーンレモンだと58がいい、って以外は、ほぼ俺の好みと一緒ですわ。
うらやましい!
433ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfbd-BwjG [219.171.99.6])
2018/01/14(日) 12:21:26.82ID:xWCGO3Lz0
怖い怖いレスポ沼
434ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f8c-zETe [153.186.73.123])
2018/01/14(日) 13:43:25.47ID:j2seyaNT0
コレチョイって、見た目だけじゃなくて、音も再現しているかな。
もし、見た目だけを再現しているのなら、THと基本同じ音になると
いうことだけどどうなんだろう7。
それから、材については、グレードの高いものを使っているのか・・・
指板を見ると、物によっては結構まだらな茶色で、マーフィーエイジド
のほうが黒々していものもあるけど。
435ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfbd-Un5q [219.198.214.86])
2018/01/14(日) 14:06:14.87ID:8F9MjN4j0
>>434
たしかにうちの2016のマーフィーの指板は黒い
2014はやや茶色いけどまあ妥協できる

トラディショナルなどは全然ダメだな
436ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3bbd-j6/G [60.145.45.174])
2018/01/14(日) 15:17:28.87ID:HKmpGr380
>>434
お前ほんといつになったら買うんだよ
437ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp7f-kC2a [126.247.213.238])
2018/01/14(日) 16:03:37.40ID:PQxrvCoGp
コレチョイは、見た目とネックグリップ。杢は意外と大雑把。エドウィンのインタビューでは、PUもオリジナルと近いタイプを選んでいるらしいが、あくまでもギブソンクオリティ。
438ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f9b-QpsD [111.216.172.130])
2018/01/14(日) 17:17:00.50ID:Z0CMWhIQ0
自分で塗っとったんかい
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 	YouTube動画>11本 ->画像>39枚
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 	YouTube動画>11本 ->画像>39枚
439ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f8c-zETe [153.186.73.123])
2018/01/14(日) 18:53:52.88ID:j2seyaNT0
>>435
やっぱそうか。マーフィーのは指板の質が良いのか。
まさか染ってことはなのかな。
先日、楽器屋で、コレチョイ買おうかと思って見に行ったが、マーフィーのほうが良いのかと
思い始めた。
>>436
すまんが、いつもの奴とは違う人です。
440ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb3c-XhTK [218.223.170.133])
2018/01/14(日) 20:25:22.44ID:oAC2w+Xc0
>>439
黒い=質が良いというのは一概に言えない
ただ、黒いほうが見た目は映えるな
441ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfbd-BwjG [219.171.99.6])
2018/01/14(日) 20:43:54.60ID:xWCGO3Lz0
黒かろうがなんだろうがビンテージのローズではない
442ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f4f-6rB0 [183.77.159.205])
2018/01/14(日) 20:46:06.73ID:aLLoo09T0
>>441
そうなんだよね。ヴィンテージのやつ意外と赤黒っぽいの多いしね。
ヴィンテージが黒いの意外と汚れが多い
443ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfbd-BwjG [219.171.99.6])
2018/01/14(日) 20:50:57.20ID:xWCGO3Lz0
それはないよ 真っ黒だ そして導管が大きい
おまえみたいなうんこ手で拭いた手で汚れるからではない
444ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfbd-BwjG [219.171.99.6])
2018/01/14(日) 20:57:44.43ID:xWCGO3Lz0
いいかい?染めた物でさえ色落ちするんだよ
つまり、いかにおまえの手と脳にウンコが着いているのかという話なのだよ
445ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4bbe-QpsD [114.188.98.41])
2018/01/15(月) 01:02:07.17ID:/ZTo+/lu0
ハカランダは樹脂が豊富だから、それが酸化して真っ黒になると聞いたけど?
オイルで汚れを取ったら、黒色が色落ちするんかな。
446ドレミファ名無シド (ワッチョイ df4a-Un5q [59.84.10.82])
2018/01/15(月) 01:35:01.48ID:0GzS28KP0
ヴィンテージは写真だと真っ黒に見えるのが多いけど実物はそうでもない
447ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4bbe-QpsD [114.188.98.41])
2018/01/15(月) 04:32:57.38ID:/ZTo+/lu0
ストラトのビンテージなら実物を何本も見たけど真っ黒だったよ。
レスポールのビンテージは実物は見たことないわ。
448ドレミファ名無シド (スップ Sdff-TXyb [49.97.109.26])
2018/01/15(月) 06:35:34.10ID:yKqDfiGxd
>>445が正解だと思う
449ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa7f-DkVE [106.154.26.65])
2018/01/15(月) 09:29:44.07ID:2AsLFTOka
ハカランダは真っ黒ではない
限りなく黒っぽく見える焦げ茶色
でビンテージでも黒っぽく見えるやつが多いだけで実際には木目がしっかり見えるほど薄い茶色の物もある
違いは木理の細かさというべきか、エボニー指板にやや似ていて表面のキメが非常に細かくじんわりと艶がある
インドやマダガスカルと違いは素人でもすぐに分かる
450ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp7f-6z6F [126.255.198.19 [上級国民]])
2018/01/15(月) 11:04:26.55ID:XZ2Fqs36p
聴覚でなく、視覚で判断するしかないハカランダw
451ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfbd-BwjG [219.171.99.6])
2018/01/15(月) 11:17:52.80ID:1wj51ZU60
限りなく黒っぽいのでは黒いのだろwwwwwww
452ドレミファ名無シド (ドコグロ MM7f-rwI6 [110.233.245.149])
2018/01/15(月) 14:03:42.49ID:Yc8FF4UsM
>>385
遅レスだけど
圧倒的少数だがクラシックロック好きでDuaneの真似事してる自分のような大学生もいるぞ
まあライブでWhipping Postとか演奏するとポカーンされるから余興でしかできないけど(もちろん下手糞なのも原因)
453ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMff-HDa4 [61.205.97.224])
2018/01/15(月) 16:19:50.32ID:sGy/CCGIM
>>438
kwsk
454ドレミファ名無シド (ワッチョイ df1e-9dqZ [203.165.142.166])
2018/01/15(月) 17:57:14.07ID:Brs1/3Lh0
NAMMの一本物とか嘘言ってんじゃねーよ
455ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfbd-IhuN [221.84.142.71])
2018/01/16(火) 01:26:27.79ID:Y25xAy+70
視覚より嗅覚だな
嗅げばすぐ判る
456ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa7f-pY1k [182.250.243.40])
2018/01/16(火) 03:59:24.35ID:osicAzQWa
ケースの溶剤の臭い定期
457ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa7f-DkVE [106.154.31.176])
2018/01/16(火) 11:15:32.85ID:ALa0Rqqya
>>450
聴覚で選んでフィスキョレ選んでらっしゃる素晴らしいお耳の持ち主には敵いませぬて
458ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa7f-DkVE [106.154.31.176])
2018/01/16(火) 11:19:25.74ID:ALa0Rqqya
>>451
あぁ、この人ほんとに見た事も無いんだなとよく分かるレス
459ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb2f-bD8A [118.240.92.102])
2018/01/16(火) 12:29:58.18ID:jAYTjJfo0
>>458
君が見たのはハカランダじゃなかったんじゃないの?
ありがちだよ
460ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6bd7-j6/G [122.132.29.61])
2018/01/16(火) 12:43:46.79ID:lSR3aguB0
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 	YouTube動画>11本 ->画像>39枚
さて、ハカランダはどれ?
461ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ff5-SbKl [153.130.34.73])
2018/01/16(火) 12:52:28.90ID:90ioXbmh0
>>460もうちょい解像度ないと、肝心なとこ見えないんだけどw
462ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfbd-BwjG [219.171.99.6])
2018/01/16(火) 13:08:04.51ID:dOdRC4HU0
ネックエンドを見せてみ
463ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb2f-bD8A [118.240.92.102])
2018/01/16(火) 13:13:28.27ID:jAYTjJfo0
関係ないけど、どれもフレット際の垢たまりだらけで弦も錆び付いてる...
最悪な持ち主さんですね
464ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp7f-qAnS [126.33.193.216])
2018/01/16(火) 13:20:47.15ID:tXfaZ2iPp
>>459
少なくともビンテージ扱ってる店で年式見れば分かる事だろう
脳みそ腐ってそうな発言だな
465ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp7f-6z6F [126.255.198.19 [上級国民]])
2018/01/16(火) 13:30:16.71ID:M0lNNHUPp
>>463

拡大すると、まず汚いフレット際が目に入るよな。
弦は情状酌量の余地があるとしても、コレはあかん
466ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfbd-BwjG [219.171.99.6])
2018/01/16(火) 13:31:00.91ID:dOdRC4HU0
また広い画像かよ 糞だな
素手でウンコ拭いた手でネックやチンコ握ってんだろ
467ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb2f-bD8A [118.240.92.102])
2018/01/16(火) 13:53:13.02ID:jAYTjJfo0
>>464
あれ?
痛いところ突かれてキレちゃった? 笑
468ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3b1e-dk1x [124.140.241.129])
2018/01/16(火) 14:01:40.28ID:vuBhs6Ac0
ギター弾きってほんと、ネチネチしてるよねw
469ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfbd-IhuN [221.84.142.71])
2018/01/16(火) 14:02:21.77ID:Y25xAy+70
見た目派ではないが右から2番目かな
意図的に照明条件変えてる?
背景の色が変わってるのが妙だな
それ次第だが左から2番目もそれっぽくは見える
470ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f5d-6iFf [49.242.225.244])
2018/01/16(火) 14:52:20.06ID:8mhxcqIY0
これは分かりませんわ笑
471ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9bbd-zETe [126.209.217.129])
2018/01/16(火) 17:19:31.32ID:Wim4mLbs0
>>436
心配してくれてありがたいが、
感動する杢目が全然無いから欲しくても買えないって、何度書けば分かるんだ?

>>434>>439
お前に「いつもの奴」だと言われる筋合いは無い
あと、俺の文章をパクるなよ
472ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9bbd-zETe [126.209.217.129])
2018/01/16(火) 17:28:51.80ID:Wim4mLbs0
>>468
× ギター弾きってほんと、ネチネチしてるよね

○ このスレの住人ってほんと、ネチネチした奴が多いよね
473ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp7f-9ZVX [126.253.226.178])
2018/01/16(火) 17:29:56.29ID:sn627RZRp
17年製SH58を購入。
店頭で17年製を中心に多数弾き比べて好みの音色を選んだ。
クリーン〜クランチのシンプルな音作りなので、いい意味で個体差の激しい米国ギター(フェンダー、マーチンも)は、弾き比べて好みの音のモノを探す。
店員さんの応対も重要だね。
当たりバーストのようなギター全体が鳴っている、サスティーンがいつまでも心地よく響く奥深い音色には到底敵わないだろうけど、買える価格内では満足。
474ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6bd7-j6/G [122.132.29.61])
2018/01/16(火) 17:38:41.71ID:lSR3aguB0
>469
右から2番目はヤフオクで1000円で買ったネック
左から2番目はC/Sのテレキャス
背景は単にそういうカーペットだよ
475ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfbd-BwjG [219.171.99.6])
2018/01/16(火) 18:25:37.99ID:dOdRC4HU0
ま 拾い画像だけどな
476ドレミファ名無シド (スップ Sdff-8VfU [49.97.106.32 [上級国民]])
2018/01/16(火) 18:54:10.58ID:xIpvO5Rwd
ボリューム、トーンノブのプルで切り替えみたいな仕様やめればいいのに
477ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfbd-IhuN [221.84.142.71])
2018/01/16(火) 19:18:04.57ID:Y25xAy+70
>>473
満足の一本ならいいな
最近のは楽器として完成度が特に高いと思う
うちは中古だからw

>>474
モグラ叩きみたいな進行だし
荒らしたくなる気持ちもわからんではないよ

..>>476
ジミー命の人以外はオリジナル準拠だけど
実戦派の一部は受け入れるかな
あとは初めてLP持つ人
478ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3bbd-ElNw [60.116.70.177])
2018/01/16(火) 20:59:05.67ID:X7N2Mq8J0
>>460
向かって右端、レスポールスタンダードがハカランダ
479ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb5f-kJSF [210.146.114.139])
2018/01/16(火) 21:06:13.58ID:+n1AwzJC0
>>473
>17年製SH58を購入。

これって、17年製だけど中身は16年モデルで型落ちモデルになる

実質THと同じ仕様の最新の17年製で17年モデルを買えば良かったのに
480ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3b33-+lcW [124.213.79.105])
2018/01/16(火) 21:08:06.57ID:2yhjTOdJ0
>>460
真ん中
481ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp7f-9ZVX [126.253.226.178])
2018/01/16(火) 21:46:34.70ID:sn627RZRp
>>479
表記間違えてた。17モデルのリミテッドランだよ。
仕様がTHに迫るらしいし、何より多数の同モデル、同等モデルの試奏の中で出音が1本だけ違った。満足です。
482ドレミファ名無シド (ワイモマー MM7f-1cIW [106.191.4.40])
2018/01/16(火) 22:41:08.06ID:Kydpt1rEM
俺の14年
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 	YouTube動画>11本 ->画像>39枚
483ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f5d-6iFf [49.242.225.244])
2018/01/16(火) 22:51:54.63ID:8mhxcqIY0
>>482
カッコいいが、欲しくはない
うねるような木目は好みじゃないんだよなぁ
484ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp7f-Ld3Q [126.247.84.106])
2018/01/16(火) 22:55:06.39ID:fm4Oh+CPp
カッコいいな
Bz的な
485ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp7f-qAnS [126.33.193.216])
2018/01/16(火) 23:23:55.37ID:tXfaZ2iPp
>>467
は???
ハカランダ指板ぐらい見たければ東京ぐらい来てお登りさん気分で各楽器店観光しろよw
だいぶ面白くなってるぞお前
486ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f16-1cIW [121.92.157.245])
2018/01/17(水) 00:05:44.50ID:S5eKqGJP0
>>483
好みがありますからね。
私はピンストライプは大嫌いです。
487ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f16-1cIW [121.92.157.245])
2018/01/17(水) 00:06:18.29ID:S5eKqGJP0
>>484
B'zは嫌いです。
488ドレミファ名無シド (ワッチョイ fbdf-txga [182.164.61.228])
2018/01/17(水) 00:48:37.62ID:7tXiRj0x0
>>483
他人の持ち物を貶すとかw
笑われますよ
489ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb33-4/J1 [118.154.214.95])
2018/01/17(水) 03:20:03.40ID:veliKwUa0
>>482
主には悪いけど、59TAKよりTAKっぽいわ
490ドレミファ名無シド (ワッチョイ abbd-gjn/ [202.214.91.183])
2018/01/17(水) 04:23:25.49ID:Ef0nj8pA0
2007年のヒスコレゴールドトップ使ってるけど、p90て思いのほか歪み綺麗だしクリーントーンもいいし、万能だね。
491ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9bbd-zETe [126.209.222.141])
2018/01/17(水) 11:29:57.48ID:2ki85hmr0
>>473

>17年製SH58を購入

購入されたのは、THパーツ搭載、オール・ニカワ接着、ロールド・バインディングの最新モデル?
同じ2017年製THと弾き比べて、サウンド・キャラは結構違いましたか?
THとは、塗装の厚さぐらいしか違わないのかな?
492ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9bbd-zETe [126.209.222.141])
2018/01/17(水) 11:37:06.04ID:2ki85hmr0
>>473
>店頭で17年製を中心に多数弾き比べて好みの音色を選んだ

連発スマソ。
音が気に入れば、杢目・色は割と何でも良いの?
特に杢目・色にこだわりのある人は、何本も気に入った見た目は無いと思うので、疑問に思った。
493ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMff-HDa4 [61.205.1.150])
2018/01/17(水) 12:15:27.35ID:+dhn0vM3M
お前はさっさと買え
494ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp7f-6z6F [126.255.198.19 [上級国民]])
2018/01/17(水) 12:34:57.16ID:42fgdibEp
見た目なんて、どれだけストライクゾーンが広いかだろ。
495ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9bbd-zETe [126.209.222.141])
2018/01/17(水) 12:36:40.59ID:2ki85hmr0
>>493
お前みたいな糞杢目でも買っちゃうミーハーとは、見る目の次元が違うんだよ、何度も言わすなボケカス
496ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb2f-6iFf [118.240.92.102])
2018/01/17(水) 12:58:31.13ID:ka3rzVSK0
こいつ、やっぱり駄目な奴だわ。
497ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9bbd-zETe [126.209.222.141])
2018/01/17(水) 15:50:21.90ID:2ki85hmr0
相変わらずIDコロコロ変えて、ダッセェ奴だな

で、お前は、何で他人がギター買ったか買わないか、いつも気になってるわけ?
498ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb2f-6iFf [118.240.92.102])
2018/01/17(水) 16:06:09.38ID:ka3rzVSK0
ダメ人間が本性剥き出しはじめました 笑
499ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9bbd-zETe [126.209.222.141])
2018/01/17(水) 16:42:37.83ID:2ki85hmr0
>>498
で、お前は、何で他人がギター買ったか買わないか、いつも気になってるわけ?
500ドレミファ名無シド (スッップ Sdff-BfS3 [49.98.143.47])
2018/01/17(水) 16:45:35.92ID:jz7NxFHyd
また喧嘩か
飽きないなぁ
501ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9bbd-zETe [126.209.222.141])
2018/01/17(水) 16:56:36.93ID:2ki85hmr0
「お前はさっさと買え」

↑このセリフ言ってくる奴は、いつも昼休みの時間帯に書いてるから、ヒマな楽器屋の糞店員か、
THやSH欲しいけど買えない貧乏人が嫉んで書いてる奴か、煽るのが趣味の暇人か、のどれかだろう
いずれにせよ、哀れな奴だな
502ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp7f-9ZVX [126.253.226.178])
2018/01/17(水) 17:48:12.46ID:ehlpFe0Vp
>>492
SHではなく17リミテッドランというモデルです。
ロールドバインディング有無は不明です。
弾きにくいという感じはないです。
それ以外は記載通りと思います。
設定予算上、THは弾かなかったです。

杢目やカラーは、正直他の個体が微妙によかったけど、ギターは音重視なので満足してます。

先述ですが、いい意味でフェンダー、マーチン、ギブソンは、音色の個体差が激しいので、当たり(自分好みの音色)ギターの触れ幅が極めて大きいと思っています。
503ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb2f-6iFf [118.240.92.102])
2018/01/17(水) 18:15:21.71ID:ka3rzVSK0
高い買い物だし、音も見た目も良いに越したことは無いけど、最後は出音や弾き心地だよね。
飾って楽しむコレクターじゃなければの話だけど。
504ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3b33-+lcW [124.213.79.105])
2018/01/17(水) 18:26:04.08ID:v1PmbKPO0
人がギター買ったか買わないか気になってるやつも
人がギター買った理由を疑問に思うやつも
どっちもどっちだ
案外仲良くなるんじゃねw
505ドレミファ名無シド (ワントンキン MMff-imML [153.141.139.86])
2018/01/17(水) 18:36:02.44ID:dIPr+G3AM
川に飛び込む遊びをしているとしたらウダウダ理由つけて飛び込まない
結局飛び込まずに家に帰るような子とは遊びたくない。そういう感じなんかな
506ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMff-HDa4 [61.205.1.150])
2018/01/17(水) 18:49:29.66ID:+dhn0vM3M
ウダウダ理由つけて買わないことじゃなくて
決められない理由が店員やギブソンのせいだとか言い出すのが面白いから煽ってるだけだよ
507ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9bbd-zETe [126.209.222.141])
2018/01/17(水) 18:55:02.82ID:2ki85hmr0
>>502
気に入ったギターが手に入って、良かったですね。

>>504
買え買え、いつも言ってくる奴がもし店員ではなかったら、心配してくれていて、ある意味ありがたいですね。

>>503
>>505
お前らもさっさと買え
508ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f16-1cIW [121.92.157.245])
2018/01/17(水) 19:22:34.45ID:S5eKqGJP0
13年のR9です。
実物はこんなに派手じゃありません(^。^;)
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 	YouTube動画>11本 ->画像>39枚
509ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5bcf-teAC [180.56.212.103])
2018/01/17(水) 19:36:12.37ID:gadYiNuq0
気に入ったの買えるって幸せなことだよな。
スペック(変えられる部品は除くとしても、木の種類、1ピースにこだわるか、産地等)
弾きやすさ、重さ
見た目(杢目含む)

組み付け精度
(お金)

そして出音。
これだけの条件を満たすギターにまだ出会えていない。
510ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfbd-EigY [219.212.42.235])
2018/01/17(水) 19:40:23.91ID:ciPp+CtV0
Gibsonいっぱいで凄え!
https://www.instagram.com/tak.dc
511ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f16-1cIW [121.92.157.245])
2018/01/17(水) 20:04:46.28ID:S5eKqGJP0
>>510
歪ませすぎで何だかわからん(-.-)
512ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp7f-6iFf [126.152.202.173])
2018/01/17(水) 20:29:14.31ID:93mYAhvLp
>>507
なんでいつまでもグダグダして買わないの?
貧乏なの?
クソなの?
513ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1bbf-zETe [222.159.34.53])
2018/01/17(水) 20:32:36.44ID:qKGRh+mI0
>>502
HRMかな?自分もたぶん同じようなリミテッドランを年末買いました。
59にこだわらなきゃ割安だし音も見た目も弾き比べた16のTHより良かったので。
際限ないがこんどは狙ってるコレチョイこれ頂戴と言ってみたい。
514ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0dcf-5Rld [180.56.212.103])
2018/01/18(木) 00:02:17.41ID:1iT+GbeT0
>>510
エピフォンとギブソンってどうやったら見分けられますか?
この方は金持ちそうなのでギブソンの気はしますが。
515ドレミファ名無シド (ササクッテロリ Sp45-tTNg [126.205.133.64])
2018/01/18(木) 08:32:21.65ID:HbSdZOcZp
THの在庫に埋もれた店員です。
以前どなたかに聞かれていたのでお答えします。
TH/HS と SHの違いについて、
SHはロールバインディングではない
SHはベッドの厚みが厚くヒスコレ並み、薄くすることでネックの振動を増やし、ダブルトーンと言われる効果を出し、ヴィテージに近い振動を生み出そうとしてます。
ボディの形状も、たしかに、THなどはヴィテージ同様のテイパードしてますが、ヒスコレ同様SHはテイパードはしてません。
あと、塗りがSHはTHなどはクリア層が薄く作られています。

これらが、値段の違いに出てきてるかどうかはわかりませんが、違いになってます。
516ドレミファ名無シド (ササクッテロリ Sp45-tTNg [126.205.133.64])
2018/01/18(木) 08:35:59.61ID:HbSdZOcZp
80年代から現代までのアーティストの多くはヒスコレやスタンダードの使用が多かったため、どの時代のアーティストのサウンドを理想とするかで、当然理想のサウンドがことなるかと思いますが、
昔のレスポールのあの泥臭いモコモコとしたトーンには、THは近いづけてありますね。ギターとしてのバンドでのバランスは現代のヒスコレのほうが良いかと思います。
517ドレミファ名無シド (スップ Sd1a-Qaq+ [49.97.102.7])
2018/01/18(木) 10:31:05.11ID:l65cOdBtd
>>515
そこまでわかってるならマホの違いと産地について知ってることを教えてくれないかな
CCにはジェニュインマホ。エイジド、グロス、VOSにはただのマホと使われる材が違うらしいが産地が違うのか?どこで区別しているのか?
エドウィンはインタビューですべてジェニュインだとか答えてはぐらかしていたが釈然としない
自分の推測ではCCとエイジドは同じマホ
グロスやVOSは違うマホだが、まれにCC,エイジドのマホが使われる、だがその逆はないという感じがする
518ドレミファ名無シド (スプッッ Sdfa-noMY [1.75.254.92 [上級国民]])
2018/01/18(木) 12:17:44.20ID:etF2PVjRd
マホマホうるさい
519ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM59-rXtN [122.100.24.118])
2018/01/18(木) 12:43:24.69ID:t81j7bJlM
さっさと買えって言って欲しいとしか思えない
520ドレミファ名無シド (スププ Sd1a-mBjj [49.96.7.176])
2018/01/18(木) 13:01:46.43ID:61Ed0Q2Jd
ベッドてなんですか?
521ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3abd-wNYY [221.84.142.71])
2018/01/18(木) 13:05:54.50ID:dDZS9S350
レッテル張りで価値が上がるならギブソンがそうする
あやふやにしておいた方が都合がいい事情があるんだ
だから自分で手にとって吟味するしかない
522ドレミファ名無シド (ワッチョイ 152f-v7nw [118.240.92.102])
2018/01/18(木) 13:21:11.49ID:b7NLt24r0
後から仕様や産地を変更したい時もあるし、細かく言及してしまうとメーカーとしては面倒だよ。
異端マニアは細かく知りたがるけど、結局いつまでも買わないから、Edwinも相手にしない。
523ドレミファ名無シド (ササクッテロリ Sp45-tTNg [126.205.133.64])
2018/01/18(木) 14:08:40.23ID:HbSdZOcZp
わかりました、ではマホについてお教えしましょう。

その前に、みなさんにお願いがあります。

「教えてくださいマホ&#128153;」といってください。
524ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1573-CXla [118.238.235.227])
2018/01/18(木) 15:25:54.36ID:rGj6rUF40
>>514
この人と友達だからわかるけど、Gibsonだよ
525ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1573-CXla [118.238.235.227])
2018/01/18(木) 15:31:35.09ID:rGj6rUF40
>>516
これは物凄くわかる。
以前、バンドでTH使うと埋もれてしまって扱い難いっていう書き込みしたんだけど、やっぱ間違いではないんだな。
結局ブースター噛ませて解決したけど。

家でそれなりのアンプ繋いで弾くと超気持ちいい
526ドレミファ名無シド (スップ Sdfa-BuBX [1.75.8.51])
2018/01/18(木) 18:58:58.16ID:TGDuXHqpd
俺のTHモコモコどころかすっごいハイがでるんだけど、やっぱ個体によるのかな
527ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM59-rXtN [122.100.24.118])
2018/01/18(木) 20:12:07.14ID:t81j7bJlM
十中八九音作りの仕方を知らないか
正しい比較が出来てないだけ
528ドレミファ名無シド (ワッチョイ fdbf-ZwRK [222.159.35.238])
2018/01/18(木) 20:16:29.55ID:TJrkvZg70
>>515
すいません店員さん
どっちが薄塗りなんですか?

>>あと、塗りがSHはTHなどはクリア層が薄く作られています。
529ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e33-Oybt [111.103.208.218])
2018/01/18(木) 20:18:50.32ID:ROIeVJdo0
アンプ通してるんだからアンプのEQの設定がモコってるだけでしょ。どんな設定にしてんのか知らんけど
THはSHと比べるとハイファイな感じする。むしろ低音が控えめ。
530ドレミファ名無シド (ワッチョイ b95f-16v+ [210.146.114.139])
2018/01/18(木) 21:20:24.97ID:ZUYAAA9Z0
20代に比べ、40代以上は高域が聴こえなくなっている
531ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3abd-wNYY [221.84.142.71])
2018/01/18(木) 21:39:03.05ID:dDZS9S350
賛否両論あろうが
チューブレスロッド以降は共通して
最高域の突き刺さる様な鋭い立ち上がりが持ち味
これは材ではなく工法で作られたキャラクターだろう
ピークやレンジ(帯域バランス)については個体差もある
材の関与もあるしそれこそ好みという印象だな
532ドレミファ名無シド (ササクッテロリ Sp45-tTNg [126.205.133.64])
2018/01/18(木) 22:56:17.50ID:HbSdZOcZp
>>528
すみません文法がおかしかったですね

TH/HSが薄塗りとの事です。
533ドレミファ名無シド (ササクッテロリ Sp45-tTNg [126.205.133.64])
2018/01/18(木) 23:34:53.77ID:HbSdZOcZp
TH/HSのハイがでるというような表現も理解できますね、ヒスコレやSHのような優秀なまとまったトーンではなく、カラカラというイメージも同時に鳴ってるようです。
TH/HSはピックアップやアンプでの調整どうのこうのという前に、トーン形成構造がそもそも違います。
534ドレミファ名無シド (ササクッテロリ Sp45-tTNg [126.205.133.64])
2018/01/18(木) 23:39:15.98ID:HbSdZOcZp
ピッキングトーンの後にヘッドに伝達した振動がネックを伝ってボディに返ってきてそれが二度目の弦を鳴らします。(これは本来サスティンを殺す要因になるためよくないとされてる)
535ドレミファ名無シド (ササクッテロリ Sp45-tTNg [126.205.133.64])
2018/01/18(木) 23:49:17.85ID:HbSdZOcZp
良いか悪いかは別にして、ヴィンテージレスポールの特徴はこのボディなりが二度目の振動を弦に与えるため、サスティンがポップアップして伸びるので、これを再現しているとの事ですね。
だから、ソフトピッキングだとクリーンで、ハードでクランチというようなところが、アンプ設定を難しいものとして扱い難く感じるところでしょうね
536ドレミファ名無シド (ササクッテロリ Sp45-tTNg [126.205.133.64])
2018/01/18(木) 23:59:20.95ID:HbSdZOcZp
そんな効果を生み出すためTH/HSではヘッド突き板を薄くしてヘッドの振動させることと薄いボディ塗装、チューブレストラスロッドとニカワ接着が必要となり、
537ドレミファ名無シド (ササクッテロリ Sp45-tTNg [126.205.133.64])
2018/01/19(金) 00:01:56.76ID:xB/WLrE0p
その結果、おい、エドウィンくん、ヒスコレサウンドしか知らない最近ギター小僧が今の時代そんな音、誰も求めてないぞ、責任とれ。となったわけです。by店員

「売れ残ったTHを売る必勝法15ページ参照」
538ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1533-CXla [118.154.214.95])
2018/01/19(金) 03:59:48.13ID:T9587tsT0
ありがとう店員さん。

当初THが妾の子の如く嫌われてた要因がわかった気がするね。

2014ヒスコレが至高でTHはオールニカワなのが終わってるとか豪語してた奴はまさに、基準がヒスコレ基準になってた訳やな!
539ドレミファ名無シド (ワッチョイ 152f-tTNg [118.240.92.102])
2018/01/19(金) 06:54:21.06ID:0R/ZfHgp0
頑張ってCC買おう
540ドレミファ名無シド (スップ Sd1a-Qaq+ [49.97.102.7])
2018/01/19(金) 06:59:58.91ID:OpiiEs8Ld
15THが出た時、予約順で2ヶ月待たされた
それまでヒスコレには見向きもしなかったバースト持ちの常連客達が早々に予約を入れたからだと楽器屋は言い訳してた
予約済みの初期物をいくつか見たがバリトラや導管密度の詰まったマホ、指板が真っ黒の物もあり気合い入ってるなと思ったもんだ
541ドレミファ名無シド (ササクッテロリ Sp45-tTNg [126.205.133.64])
2018/01/19(金) 08:29:38.88ID:xB/WLrE0p
CCもCC24ニッキー辺りから作りがTHベースに変わって来ました
それ以前のCCは高額取引されてるクラプトンモデルもペイジまヒスコレベースですね
当時の音に近いCCを求めるのであれば15年以降がよろしいのかもしれませんね
542ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d9c-tTNg [110.233.45.63])
2018/01/19(金) 10:11:29.77ID:1BF8cNYu0
今、ヒスコレ派が必死に反論を考えてる
543ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa9d-9Rdw [182.251.247.13])
2018/01/19(金) 11:03:30.34ID:bpvLJiHZa
俺の(^^)v
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 	YouTube動画>11本 ->画像>39枚
544ドレミファ名無シド (ワッチョイ 152f-tTNg [118.240.92.102])
2018/01/19(金) 11:21:23.25ID:0R/ZfHgp0
かっこいい杢だね
ヒスコレ?
545ドレミファ名無シド (ワッチョイ fabe-sP6+ [219.165.168.36])
2018/01/19(金) 11:31:16.71ID:eYt8boBb0
ローズの色がうっすいね
546ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9dbd-ZwRK [126.209.212.60])
2018/01/19(金) 12:22:07.47ID:nVNCWKF60
>>516
>昔のレスポールのあの泥臭いモコモコとしたトーンには、THは近いづけてありますね

THが泥臭いモコモコとした音??
いや、その真逆で、やけに鋭い音で分離感があり過ぎる感じだよ。
2017年カスタムショップ製は、2014年ヒスコレのレスポールらしいファットでグラマーな音をもっと解像度を上げたような音の印象。
まぁTHが売れなくて困ってステマしてるんだろうが、実際に自分で弾き比べれば、すぐに違いが分かる事さ。
547ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9dbd-ZwRK [126.209.212.60])
2018/01/19(金) 12:41:32.81ID:nVNCWKF60
>>515
君が本当に店員だとして・・・まぁ店員でも、詳しい人からド素人までピンからキリだが、
THのトップ材の杢目は、2017年カスタムショップ製(THパーツ搭載のSHや、リミテッド・ランなど)シリーズとは、分けて保管してあるの?

2017年カスタムショップ製59の杢目は、2014年製ヒスコレまでと同じようなタイプの杢目に戻った印象なので。
文章で説明するのは難しいけど、59でも板目でフレックが入ったヴィンテージっぽい杢目。
個人的には、2015年、2016年製TH59の杢目はヴィンテージっぽくないショボイのが多くて、気に入ったのがほとんど無い。
548ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp45-tTNg [126.255.137.86])
2018/01/19(金) 12:53:14.38ID:a2/pECVap
なんか田舎者然としてる奴が登場したなー 笑
549ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0e0b-LE7w [119.26.101.199])
2018/01/19(金) 13:51:10.69ID:6AGaDNMk0
PUやコンデンサが違うのに何言ってるの 笑
550ドレミファ名無シド (ワイモマー MM49-9Rdw [106.191.4.136])
2018/01/19(金) 16:10:41.32ID:swSKlmiBM
>>544
13のR9です。
551ドレミファ名無シド (ワイモマー MM49-9Rdw [106.191.4.136])
2018/01/19(金) 16:11:54.95ID:swSKlmiBM
>>545
そこが(゚o゚;
一生懸命、指脂とレモンオイルで濃くしようとしてますが、ダメです(-.-)
552ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9dbd-ZwRK [126.209.193.164])
2018/01/19(金) 16:23:04.16ID:3OLVe/QD0
このスレでいつも荒らしてる馬鹿店員は、誰だか大体分かる
553ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa62-YwnD [119.104.118.177])
2018/01/19(金) 17:00:30.25ID:u3KWQAUDa
>>551
白髪染めで塗ると黒くなるよ
554ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3abd-wNYY [221.84.142.71])
2018/01/19(金) 17:25:41.86ID:4wWNP9uI0
(つマスキング注意)
555ドレミファ名無シド (スプッッ Sd1a-noMY [49.98.12.99 [上級国民]])
2018/01/19(金) 18:08:12.43ID:FgXY7fPBd
ピックガード付けてる人のが多いのかね。
556ドレミファ名無シド (ワッチョイ a65d-tTNg [49.242.224.166])
2018/01/19(金) 18:20:39.02ID:d485uUFG0
俺も>>546と同じでTHは鋭く硬い音の印象がある
バーストを弾いたことある店員がバーストはテレキャスみたいだって言ってたんだけど、分かるような分からないような
バーストの枯れて抜けが良くなった音が、テレキャスのシングルコイルの硬い音に似ているって解釈でいいのかな
557ドレミファ名無シド (ワッチョイ fabd-bdNS [219.171.99.6])
2018/01/19(金) 19:01:34.75ID:HJGlfAyq0
そういのもあるんだろ
一般的でない事は確かだ
テレみたいなヒスコレあるか?
話だけだがレスポみたいなテレてのはたまに見かけるよな
558ドレミファ名無シド (ワッチョイ fabd-bdNS [219.171.99.6])
2018/01/19(金) 19:02:51.73ID:HJGlfAyq0
3.3とかの激軽レスポとか似てるのかもな
それも一般的ではないわけでな
559ドレミファ名無シド (ワッチョイ fdbf-ZwRK [222.159.37.5])
2018/01/19(金) 20:00:27.57ID:2qYUwwwj0
SHでもローズ指板テレキャスっぽいニュアンスを感じるよ
構えた感じもね
音はカスタムバッカーの影響が大きい気はするけど

ペイジが録音でテレ
ライブでLPってルックスもあるけど
音に違和感ないからじゃないか
560ドレミファ名無シド (ワッチョイ 651e-Q/T6 [124.140.241.129])
2018/01/19(金) 20:16:26.00ID:5XRw2YoY0
ヒスコレ廃止以降の商品構成や順序がいまいちわかりません

次回からテンプレに入るような分かりやすい解説お願いします
561ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0db3-weOF [180.45.0.42])
2018/01/19(金) 20:56:26.93ID:JB2Ve+rx0
gibsonCSは塗装がダメだから
リフィニッシュするとカリカリのテレキャス方向の音に近付くよ
ただトップはハードメイプルが第一条件だけどね

自分はリフィニッシュしてもらって大正解だった
562ドレミファ名無シド (ワッチョイ fabd-bdNS [219.171.99.6])
2018/01/19(金) 21:09:50.30ID:HJGlfAyq0
なるほど何もわかってない人だとわかりました
563ドレミファ名無シド (ワッチョイ 152f-v7nw [118.240.92.102])
2018/01/19(金) 21:27:43.08ID:0R/ZfHgp0
自分がでしょ? 笑
564ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9616-9Rdw [121.92.157.245])
2018/01/19(金) 22:18:17.86ID:q5P4XjNT0
>>556
だからテレキャス好きなジミーがレスポールに替えたんだっけ?
565ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0db3-weOF [180.45.0.42])
2018/01/19(金) 23:47:29.75ID:JB2Ve+rx0
生音から別物のように響く、音の解像度が上がる、よりフェンダー寄りの乾いた音になる
深夜に生音で弾いてるだけでも最高

リフィニッシュ最高
566ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8580-tkDq [220.211.66.221])
2018/01/19(金) 23:59:55.79ID:eY59sIUj0
>>564
ジミーの音って、レスポール使っていても根っこはテレキャスだよね。
567ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81ae-rXtN [122.210.169.49])
2018/01/20(土) 06:25:12.40ID:gcBBs/dx0
単にレスポールでもテレキャスでも
音作り次第ででおんなじような音が出せるって事だとなんで思わないのか
568ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa9d-9Rdw [182.251.241.44])
2018/01/20(土) 07:16:19.27ID:OHIQI7tfa
>>567
バカだなぁ、50年代にそんなものないだろwww
569ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81ae-rXtN [122.210.169.49])
2018/01/20(土) 07:43:05.98ID:gcBBs/dx0
ZEPが50年代?
570ドレミファ名無シド (ワッチョイ 85fc-tTNg [220.215.163.229])
2018/01/20(土) 09:29:30.58ID:GAaeFmeY0
なんだよここは、子供がヒスコレとかTHを語ってたのか、、、
571ドレミファ名無シド (ワッチョイ 152f-tTNg [118.240.92.102])
2018/01/20(土) 10:08:22.96ID:uAhMWHlD0
今頃気づく君も子供並みの知識 笑
572ドレミファ名無シド (ワッチョイ fabd-bdNS [219.171.99.6])
2018/01/20(土) 12:07:59.56ID:x+ZGogDr0
ペイ爺のレスポは改造レスポで
テレぽい音が得られる様になっているので一般的ではないだろ
573ドレミファ名無シド (スプッッ Sd1a-noMY [49.98.12.81 [上級国民]])
2018/01/20(土) 13:07:10.87ID:b7lIxH3Fd
1997と2012って劇的に違うもの?
574ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp45-G52b [126.233.20.60])
2018/01/20(土) 15:22:33.79ID:pSP0gQkHp
一緒。
575ドレミファ名無シド (ワッチョイ faf1-tTNg [61.125.163.135])
2018/01/20(土) 18:11:21.76ID:Gifwzdtl0
こんすけのブログいまどうなってる?
576ドレミファ名無シド (JP 0H49-GP+B [106.73.0.0])
2018/01/20(土) 18:46:05.68ID:GIhd6wy8H
マークボランのレスポールはリネック
カスタムのネックを差した
577ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3a1e-XfNj [203.165.142.166])
2018/01/20(土) 18:51:48.29ID:3sSnB6CI0
ペイジがレスポールの電装系改造したの解散後だろ
578ドレミファ名無シド (ワッチョイ a515-qn9L [60.40.151.190 [上級国民]])
2018/01/20(土) 19:05:32.40ID:3/p1gfbM0
はいダウト
579ドレミファ名無シド (ワッチョイ 152f-v7nw [118.240.92.102])
2018/01/20(土) 20:28:49.25ID:uAhMWHlD0
この流れ、まるで春休み
580ドレミファ名無シド (ワッチョイ 568c-ZwRK [153.186.73.123])
2018/01/20(土) 20:31:32.79ID:Wky32Zcs0
よくビンテージレスポールの音をテレぽいっていうけど、テレのどっちのピックアップの音なの?
フロント? リア?
581ドレミファ名無シド (ワッチョイ 568c-ZwRK [153.186.73.123])
2018/01/20(土) 20:35:53.17ID:Wky32Zcs0
ちなみに、エスクァイアでもピンテージレスポールに近い音って出るの?
582ドレミファ名無シド (ワッチョイ 568c-ZwRK [153.186.73.123])
2018/01/20(土) 20:36:58.40ID:Wky32Zcs0
すまん

ピンテージ → ビンテージ
583ドレミファ名無シド (ワッチョイ fdbf-ZwRK [222.159.37.5])
2018/01/20(土) 21:11:13.96ID:4AyaiEix0
1959 Fender Esquire

@YouTube

584ドレミファ名無シド (ワッチョイ faf4-GP+B [219.115.68.199])
2018/01/20(土) 22:55:40.79ID:CsOkGp9r0
>>580
テレって言わなければレスポでも通じる音
ていうかジミペがそういう音をレスポで作っている

@YouTube

585ドレミファ名無シド (ワッチョイ fa1e-wNYY [61.26.219.34])
2018/01/20(土) 23:05:40.26ID:KtRIhERk0
俺の2016-HS59
写真だと判り辛いけど綺麗な3D杢
所有するヒストリックでは一番気に入ってる
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 	YouTube動画>11本 ->画像>39枚
586ドレミファ名無シド (ワッチョイ fabd-bdNS [219.171.99.6])
2018/01/20(土) 23:32:50.42ID:x+ZGogDr0
悪趣味なのばかりだな
ビーズのファンだろ?wwwwwwwww
587ドレミファ名無シド (ワッチョイ 85fc-tTNg [220.215.163.229])
2018/01/21(日) 00:04:08.18ID:soG+vCgV0
春休み…笑
春休み特別企画
レスポールとテレキャスターの関係スペシャル

テレキャスターがレスポールに似ているというのは、アッシュボディテレキャスターにおいては、現行でもシンラッカーフィニッシュへのリニューアル後の52americanvintageシリーズなどが、リアサウンドなど、特に似てますね。
588ドレミファ名無シド (ワッチョイ 85fc-tTNg [220.215.163.229])
2018/01/21(日) 00:08:45.59ID:soG+vCgV0
ヴィンテージレスポールは、ソリッドですが、メイプルとマホガニーの合板でソリッドといった本来ギター職人ではまずやらない(というか、避けたい)工法をミュージシャンのわがままで無理矢理ギブソンに作らせたギターです
589ドレミファ名無シド (ワッチョイ 85fc-tTNg [220.215.163.229])
2018/01/21(日) 00:11:24.16ID:soG+vCgV0
ただし、異素材を同一木材のように接着するためにニカワを使用することと、マフィアとの取引によって当時禁止されていた極上のメイプルとマホガニーを使用するなどという、いまのレスポールではまったく出来ない方法で作ることで
590ドレミファ名無シド (ワッチョイ 85fc-tTNg [220.215.163.229])
2018/01/21(日) 00:13:50.65ID:soG+vCgV0
合板のウィークポイントを克服する事が出来ており、マホガニーの柔らかいトーンと、メイプルのサスティンとレスポンスの良いとこを共存する事に最高する事が出来たと言えるでしょう。
591ドレミファ名無シド (ワッチョイ fdbf-ZwRK [222.159.37.5])
2018/01/21(日) 00:20:44.53ID:Qk6PCUvP0
んだもんでこんどはフェンダーCS1962カスタムテレと
1959CCかマーフィー英二がほしい自分
きょうぶらぶら見てきたけどダメだ実物を見ちゃうと
弾いたらもっとダメだからそそくさと帰ってきた
店員さんすいません ひやかしてるわけじゃない
ギブソンはアコギ含めて7本持ってます
592ドレミファ名無シド (ワッチョイ 85fc-tTNg [220.215.163.229])
2018/01/21(日) 00:21:57.20ID:soG+vCgV0
エレキギターは音の構成要素として、ピックアップ特性と、材質特性、アンプなどによる最終段階トーンの音質調整の3つ以外に、振動パターンによる影響が大きいです。
この振動パターンは、どんなアンプをつかってもピックアップを変えても、その個体特有の基本サウンドとしてのこりますし、演奏性にも影響を及ぼすもので
593ドレミファ名無シド (ワッチョイ 85fc-tTNg [220.215.163.229])
2018/01/21(日) 00:25:58.79ID:soG+vCgV0
>>591

私は、116本のギブソンが在庫で残ってますよ
はやく売れないかなあ
594ドレミファ名無シド (ワッチョイ fdbf-ZwRK [222.159.37.5])
2018/01/21(日) 00:34:38.76ID:Qk6PCUvP0
2chなのに勉強になりますね
うーむ
595ドレミファ名無シド (ワッチョイ 85fc-tTNg [220.215.163.229])
2018/01/21(日) 00:41:10.49ID:soG+vCgV0
>>592
そもそも、ニカワをボディまで使ってない2014年以前のヒスコレレスポールは、ヴィンテージと振動特性がことなります。その点アッシュボディのテレキャスターは振動特性がヴィンテージレスポールとよく似ており、
596ドレミファ名無シド (ワッチョイ 85fc-tTNg [220.215.163.229])
2018/01/21(日) 00:43:54.55ID:soG+vCgV0
ネックの太さ、ピックアップがシングルコイルなどと関係なく音のメカニズム自体が似ていると、インドの偉い人が言ってました
だから、現代のヒスコレは、レスポールとは言っても、ヴィンテージと比べ物にならないくらい、どんな素人でもピッキングニュアンスでも安定した音量をアンプに伝達してとても弾きやすいギターであり優秀なギターだと思います。
597ドレミファ名無シド (ワッチョイ 85fc-tTNg [220.215.163.229])
2018/01/21(日) 00:53:07.53ID:soG+vCgV0
第一に、ヒスコレの方が、ガンズあんどろーぜすのスラッシュみたいな綺麗な音がでますよ、まあ、あれならスタンダードやクラシックのような、木を鳴らさないでも良いピックアップアップ任せでエフェクター使ったほうがカックイイ音が出るかもです。
まあこれからは、いつものように科学のちからでそれっぽい音出してくれるから、木がどうのこうのとかどうでも良くなるから安心してください。
ヒスコレヒスコレ、あーヒスコレ最高
598ドレミファ名無シド (ワッチョイ 85fc-tTNg [220.215.163.229])
2018/01/21(日) 01:36:43.74ID:soG+vCgV0
ちなみに、テレキャスターは、ヴィンテージレスポールやTH同様、ピッキングニュアンスによって、音質コントロールできる代わりに、初心者や盆栽的コレクターさんにはバランスよく演奏難しいかもですね。そこが面白いとこなんですけど、、。
ゴルフのアイアンでたとえるなら下手でもまっすぐ飛ぶキャビティバックと、難しいがコントロール自在のマッスルバックよのうに。
599ドレミファ名無シド (エムゾネ FF1a-tTNg [49.106.193.70])
2018/01/21(日) 02:34:45.82ID:iVfozOoRF
あれ?
去年まではヴィンテージのボディは
ニカワではなく、シートボンドって言ってなかったか?
600ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1533-CXla [118.154.214.95])
2018/01/21(日) 04:12:59.54ID:LgQz11860
それ。
シートボンドだから、ボディ接着までニカワはやり過ぎ!!!
ヴィンテージから逆に離れてるとか発狂してたよな
601ドレミファ名無シド (ワッチョイ 568c-ZwRK [153.186.73.123])
2018/01/21(日) 07:40:01.76ID:u7+OJHrX0
>>583
エスクワィア・・・いい音だね。
欲しくなってきた。
602ドレミファ名無シド (ワッチョイ 152f-tTNg [118.240.92.102])
2018/01/21(日) 08:31:47.92ID:16xWGq5T0
彼はピッキングがいつも上手だからね
603ドレミファ名無シド (ワッチョイ faf1-tTNg [61.125.163.135])
2018/01/21(日) 09:48:25.06ID:iC4MwTeJ0
こんすけのブログ知ってる奴いない?
604ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9616-9Rdw [121.92.157.245])
2018/01/21(日) 09:58:08.26ID:jyeqotwX0
>>585
真っ直ぐは好みじゃない。このうねるようなのが好き。

Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 	YouTube動画>11本 ->画像>39枚
605ドレミファ名無シド (ワッチョイ 568c-ZwRK [153.186.73.123])
2018/01/21(日) 10:02:55.72ID:u7+OJHrX0
おれも、荒々しい太いうねったフレイムが良いな。
>>604の太さは良いけど、もっと乱れても良い。
606ドレミファ名無シド (ワッチョイ d9be-GP+B [114.188.98.41])
2018/01/21(日) 10:30:36.38ID:aTYgjGqv0
真っすぐなのはPRSに任せておけばいい。
607ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6523-noMY [124.85.174.100 [上級国民]])
2018/01/21(日) 10:45:01.20ID:a2GC001I0
わたくしは控えめな杢が好き。
608ドレミファ名無シド (ワッチョイ fabd-bdNS [219.171.99.6])
2018/01/21(日) 11:16:00.12ID:cC7krNxR0
おれもAかAAくらいがいい
それかプレーンにおまけで出ちゃってるくらいの
609ドレミファ名無シド (ワッチョイ 85fc-tTNg [220.215.163.229])
2018/01/21(日) 19:24:49.84ID:soG+vCgV0
Aとか、AAってなんですか?
610ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa9d-9Rdw [182.251.241.12])
2018/01/21(日) 19:51:17.53ID:JBM77VGia
>>609
木材のグレード
牛肉で言えば、A4、A5 と同じ
611ドレミファ名無シド (ワッチョイ d9be-ZwRK [114.187.180.66])
2018/01/21(日) 22:49:15.64ID:kZ5yOInr0
>>588
レスポール本人はゴールドカラー以外にギターの製作、企画にはかかわってないぞ
612ドレミファ名無シド (ワッチョイ 85fc-tTNg [220.215.163.229])
2018/01/21(日) 23:19:03.06ID:soG+vCgV0
そうですね
レスポールさんがオーダーした作り方は、ネックの角度をかえ、ピックアップも変化しましたが当初の作り方を1960年まで役6年間続けてたわけです。
最初は木目などは関係なくつくってましたし、58年から3年間ソフトメイプルとハードメイプルは半分くらいの割合だったかとおもいます。
613ドレミファ名無シド (ワッチョイ fdbf-ZwRK [222.159.39.135])
2018/01/21(日) 23:36:29.51ID:nIYZXo3I0
>>597 ということはTHやSHの方がビンテージに近いということ?
ピックアップとエフェクターで鳴らすレスポールには興味ないので
614ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7a4a-pQa0 [59.84.7.18])
2018/01/22(月) 03:26:01.15ID:9IT5s7nH0
ガに触れるなよ
615ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp45-tTNg [126.199.137.105])
2018/01/22(月) 06:51:44.32ID:lGPxL0XXp
>>613
近いかというと、主観になりがちなので、音色については返答難しいですが、音質は振動原理が近いため近いとおもいます。
616ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp45-tTNg [126.199.137.105])
2018/01/22(月) 06:53:34.34ID:lGPxL0XXp
>>614
我に触れるな…主観でものを言うなよということですよね
素晴らしい良い言葉ですね、日常的に頂きました。
617ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp45-tTNg [126.199.137.105])
2018/01/22(月) 07:49:23.70ID:lGPxL0XXp
>>613
スタンダードヒストリックは、トゥルーヒストリックやヒストリックセレクトとは音質がまた違います。
618ドレミファ名無シド (ワッチョイ 65b3-OuDC [124.101.201.238])
2018/01/22(月) 09:37:45.64ID:jlGHfYr40
ストラトのようにアルダーやアッシュ、メイプル指板やローズ指板のように選択肢が多い訳ではなく
LPは基本同じ種の木材で作られてるので組み方や接着剤での音の差は微々たるもの

THだから〜、SHだから〜で音を語るのは浅薄極まりない
619ドレミファ名無シド (ワッチョイ 152f-v7nw [118.240.92.102])
2018/01/22(月) 10:16:35.03ID:oixokwQm0
同じ種の木材で作られてるので音の差は微々たるものと言い切る、
その単細胞的発想が、ある意味羨ましいわ 笑
620ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp45-tTNg [126.233.137.96])
2018/01/22(月) 10:23:16.76ID:I3Wtxr28p
いや、言い切っていいんじゃないですか?同じ材質で音の差はあると思いますがその差こそ、微々たるものでエフェクターでの調整範囲内だとおもいます。
あ、それとヒスコレ否定派ではないですよ
621ドレミファ名無シド (ワッチョイ 152f-tTNg [118.240.92.102])
2018/01/22(月) 11:01:21.00ID:oixokwQm0
いやいや、微々たるものと言い切れるのが凄いなと... 笑
622ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMde-rXtN [61.205.104.197])
2018/01/22(月) 11:45:51.69ID:fLGQE3sCM
典型的な裸の王様商法だね
ブラインドテスト出すと逃げるよこいつら
623ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp45-tTNg [126.255.131.230])
2018/01/22(月) 11:49:01.99ID:isK+K/v0p
どいつら?
624ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa49-tTNg [106.130.131.219])
2018/01/22(月) 12:09:37.30ID:4OfXVdkNa
カッコ良くてええ音のする、一生もんのレスポールが欲しいんだが、ギブソンの上級もでるは、THだのSHだの、コレクターズチョイスだの、色々あって、いまいちよう分からんですわ〜
625ドレミファ名無シド (スップ Sd1a-7BYM [49.97.106.9])
2018/01/22(月) 12:14:03.94ID:tZFGkJjrd
自分で弾けば違いはわかるが
人が弾いた音源でブラインドテストしたら
THとSHはおろか、トラディショナルやスタジオとも区別できない自信がある
626ドレミファ名無シド (ワッチョイ 55df-3O59 [182.164.61.228])
2018/01/22(月) 13:09:54.85ID:Q1YqZkDg0
弾き手、アンプ、エフェクターで音が全く変わるんだから他人の演奏では分からんね。
627ドレミファ名無シド (ワッチョイ fabd-bdNS [219.171.99.6])
2018/01/22(月) 13:32:29.03ID:RBbFGQ7b0
たしかにドヘタクソのおまえらでは同じ音にはならんだろうが
そのギターの持つポテンシャルは確認する事ができるだろ
628ドレミファ名無シド (ワッチョイ 152f-v7nw [118.240.92.102])
2018/01/22(月) 14:02:53.56ID:oixokwQm0
落ち着け 笑
何を誰に言いたいの? 笑
629ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8580-tkDq [220.211.66.221])
2018/01/22(月) 15:23:52.41ID:Fp+AGmjH0
歪ませた音なら見分けがつかないだろうけど、それなりのアンプでクリーンサウンドだったら、レギュラーとヒスコレは結構違うよ。
630ドレミファ名無シド (アウウィフ FF49-tTNg [106.171.68.172])
2018/01/22(月) 15:45:08.03ID:G5a9khDfF
自分はほとんど歪ませて使うから、スタンダードもヒスコレもあんま変わらんかな。
631ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp45-tTNg [126.233.137.96])
2018/01/22(月) 16:08:19.75ID:I3Wtxr28p
SHと13年以降のヒスコレは似ており、
ヒスコレのバランス良さも兼ねて、胴鳴り感もあるニカワが効いてるのかな
THやHSはよくも悪くもまた違う感じ
という印象
632ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp45-tTNg [126.233.137.96])
2018/01/22(月) 16:21:13.80ID:I3Wtxr28p
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g250110105

トゥルーヒストリックの本に掲載されてる58が売りに出されてるな

このプレーントップ良いかも。
633ドレミファ名無シド (ワッチョイ fabd-bdNS [219.171.99.6])
2018/01/22(月) 17:18:59.58ID:RBbFGQ7b0
これは超おれ好みだがプレーンではないだろ
AもしくはAAといったところか
ただし58万なんて出すわけねえだろボケ だな
634ドレミファ名無シド (ワッチョイ fabd-bdNS [219.171.99.6])
2018/01/22(月) 17:20:45.68ID:RBbFGQ7b0
でもいいねえ これなら欲しいな
635ドレミファ名無シド (ワッチョイ b95f-16v+ [210.146.114.139])
2018/01/22(月) 17:34:33.87ID:Xx/aJXPp0
>>632
ムック本の写真では、カッタウェイ周辺にチェリーが残っているように見えるけど
オークション画像は完全に抜けきっているな

出せるとしても、せいぜい45万までだな
636ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6523-noMY [124.85.174.100 [上級国民]])
2018/01/22(月) 17:52:06.80ID:ffHbivkZ0
やはり良個体は3.8〜4.0だよな。
637ドレミファ名無シド (ワッチョイ 152f-tTNg [118.240.92.102])
2018/01/22(月) 20:01:00.38ID:oixokwQm0
いくらメイプルトップが綺麗でも、58だと結局は値踏みされちゃうんだよね〜
638ドレミファ名無シド (ワッチョイ f1cc-3Ttg [42.126.78.185])
2018/01/22(月) 20:12:13.48ID:L966+t0+0
ムック本に出たからってとくに良い個体とか価値があるわけじゃないしね
PRSだけど俺のも出てたことあるからオーナーの思い入れは分からないでもないけどさ
639ドレミファ名無シド (ワッチョイ fabd-G7fQ [219.52.87.17])
2018/01/22(月) 20:14:20.52ID:bmdXlfO+0
結局58と59てそんなに差があるの?
640ドレミファ名無シド (ワッチョイ fdbf-ZwRK [222.159.39.135])
2018/01/22(月) 21:39:38.17ID:i4ILMnaL0
>>638 というか、ムック掲載を売りに高く落札させたいのでしょ。
思い入れあるんだったら、売らないでしょ。1959だったら落ち易いか。
良いけど、バックの色が赤くなかったらな。
641ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp45-tTNg [126.233.137.96])
2018/01/22(月) 22:59:51.74ID:I3Wtxr28p
おれはアカマホ好きだけどな
ジミー・ペイジの最近のNo1なんかもトップはかなり退色しててもマホは赤いし。
642ドレミファ名無シド (スプッッ Sd1a-MNEw [49.98.7.191 [上級国民]])
2018/01/22(月) 23:12:26.55ID:47jfKVTId
これずっとでてるけど売れないよね
643ドレミファ名無シド (ワッチョイ fabd-bdNS [219.171.99.6])
2018/01/22(月) 23:18:58.88ID:RBbFGQ7b0
ヤフオクで払うような金額じゃねえべよ
644ドレミファ名無シド (ワッチョイ 65b3-OuDC [124.101.201.238])
2018/01/23(火) 00:42:21.20ID:wnZfGFmy0
いやいや、オマエラにとってギターは観賞用なの??
645ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp45-tTNg [126.233.137.96])
2018/01/23(火) 01:04:11.76ID:jPzFuPO8p
見た目よければ、たしかにトゥルーとしては安いのか

ヤフオクだから躊躇するなあ
646ドレミファ名無シド (ワッチョイ 55cc-dDg1 [182.20.136.204])
2018/01/23(火) 04:07:02.87ID:yVQyyhTH0
フェンダーならネック周りも調整しまくれるから弄るのも楽しみだが、レスポールは外れ引くとなかなかシンドイからね
647ドレミファ名無シド (ワッチョイ 152f-tTNg [118.240.92.102])
2018/01/23(火) 07:58:33.57ID:Zs+zDlNH0
>>644
いやいや、音出しできないヤフオク商品じゃ見た目で判断するしかないしょ
>>646
所詮、フェンダーギターは工業製品だから。
648ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMde-rXtN [61.205.105.216])
2018/01/23(火) 08:28:52.84ID:8RRov3//M
音の良し悪しで選ぶならカスタムショップである必要ないし、何十万もするから音がいい筈と思ってるなら頭悪すぎる
見た目とスペックが最重要項目でいいよ
649ドレミファ名無シド (ワッチョイ 85ef-3Ttg [220.211.151.235])
2018/01/23(火) 11:40:29.24ID:ljwwt79D0
確かにヒスコレだののカスタムショップ製のギターに惹かれる要素としては
その見た目なんやろうな。
でも飾りモンとしてではなく、演奏するための道具として考えるなら、
実際手にとって確かめてみたいわな。
650ドレミファ名無シド (ワッチョイ fabd-bdNS [219.171.99.6])
2018/01/23(火) 15:21:20.54ID:YV80HJ4M0
そうとも言い切れんのちゃう
あえて音も差別化されてるのだろうからな
ビーンテージと違ってピックアップの違いだけだろうけど
マホの質は同じものなんじゃないの
でもシーズニングの違いは 
ありそうではあるな
でもそんな重要な事をギブソンが宣伝しないはずもないか
651ドレミファ名無シド (ワッチョイ a515-qn9L [60.40.151.190 [上級国民]])
2018/01/23(火) 17:32:11.74ID:fFOUOCxU0
ビーンテージ
652ドレミファ名無シド (ワッチョイ fdbf-ZwRK [222.159.39.135])
2018/01/23(火) 20:02:26.21ID:AIX2rU7E0
>>614 >>616
すいません イエス様 どうかご慈悲を
653ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9dbd-tTNg [126.21.242.108])
2018/01/23(火) 20:46:37.64ID:3d3jAVmn0
いま、SHとTH弾き比べして来た!

やはりなんか違う、音色が違うとかじゃないんだよねぇ、
だれか言ってたように私も昔の曲を聴きなじんでる部類でないので、SHの方が好みかな。バランス良く綺麗なレスポールの音という感じ。しかし、レスポールカッコイイ音だなあ…
654ドレミファ名無シド (ワッチョイ 65b3-OuDC [124.101.201.238])
2018/01/23(火) 23:07:15.55ID:wnZfGFmy0
だからね、SHとかTHとかCCで括るより個体差の方が大きいからさ

沢山試奏して心に響いたのを買うといいよ
655ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp45-tTNg [126.233.137.96])
2018/01/24(水) 10:01:29.27ID:MRK5zufWp
でもあのヴィンテージの音は、やはりトゥルーの方が近いかなあ
音というか、響きかた、あと育つギターとの事で原因は塗りが薄い
656ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f33-xOG5 [118.154.214.95])
2018/01/25(木) 08:48:26.69ID:5uAFnaES0
TH購入から1年経つけど結構生鳴りが良くなってきたね。
ネックは最初から結構鳴るんだけど、ボディがまだイマイチなんだよね。まだ成長の余地があるということかな。
657ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Spe7-n2Vf [126.255.140.45])
2018/01/25(木) 09:12:44.55ID:4vi3wiwAp
僕のTH 4本のうち,58マーフィーagedと59マーフィーagedは1年程経って最初からカラカラなってた音が余計にカラカラになってきて、やり過ぎ感が出てきた。
逆にAgedされてない58の二本は、良い感じで育ってるかんじです。agedはクリア層のクラックが影響して、かなりトレブリーに変化していくみたいですね。
658ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1616-6z4D [121.92.157.245])
2018/01/25(木) 11:09:18.85ID:9yf+cJ9o0
>>657
www一年で変化www
659ドレミファ名無シド (スッップ Sdf2-3MB2 [49.98.133.43])
2018/01/25(木) 11:57:36.77ID:Z75dZfbhd
まだまだ安泰だな
660ドレミファ名無シド (ワッチョイ 47bd-BbAe [126.94.253.161])
2018/01/25(木) 12:19:56.12ID:Ypc9qtzR0
>>653
>いま、SHとTH弾き比べして来た!

両方とも2017年製?

>やはりなんか違う、音色が違うとかじゃないんだよねぇ

2017年製のTHとSHなら、SHの方がレスポールらしい、ふくよかな音でありつつ解像度の高い音で好き。
THは、鋭くて平面的な音の印象が強い。動画で聴くとあまり好みではない。
実際に弾いても、たぶん印象は変わらない?
661ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfb3-q3gJ [124.101.201.238])
2018/01/25(木) 12:23:39.41ID:F6NDdl2D0
マーフィー物の音が徐々にカラカラ鳴るのは塗料の溶剤が抜けてきてるから
経年劣化というより、完全に乾いてなかった被膜が徐々に乾いていく事による変化
クラックがある事によって溶剤が抜けやすくなるので変化が速い

マーフィー以外のレスポールは溶剤が抜けても被膜が柔らかいままなので音の変化がほぼない

マーフィーが塗った物は他のCS製品とはラッカーの成分が違います
マーフィー以外のレスポールに使われてるラッカーは可塑剤の含有率が高い
だからゴムのようにギターの鳴りを殺してしまう、反面美しさや艶は保たれる
現在でもクラックや被膜の劣化はクレームの対象になるから

良い音のレスポールが欲しければマーフィー物を買うか、気に入った個体をリフィニッシュするしかありません
抜けない、湿った音が好みなのであれば現行の物でも良いかと
662ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfb3-q3gJ [124.101.201.238])
2018/01/25(木) 12:23:47.46ID:F6NDdl2D0
マーフィー物の音が徐々にカラカラ鳴るのは塗料の溶剤が抜けてきてるから
経年劣化というより、完全に乾いてなかった被膜が徐々に乾いていく事による変化
クラックがある事によって溶剤が抜けやすくなるので変化が速い

マーフィー以外のレスポールは溶剤が抜けても被膜が柔らかいままなので音の変化がほぼない

マーフィーが塗った物は他のCS製品とはラッカーの成分が違います
マーフィー以外のレスポールに使われてるラッカーは可塑剤の含有率が高い
だからゴムのようにギターの鳴りを殺してしまう、反面美しさや艶は保たれる
現在でもクラックや被膜の劣化はクレームの対象になるから

良い音のレスポールが欲しければマーフィー物を買うか、気に入った個体をリフィニッシュするしかありません
抜けない、湿った音が好みなのであれば現行の物でも良いかと
663ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfb3-q3gJ [124.101.201.238])
2018/01/25(木) 12:25:45.25ID:F6NDdl2D0
不具合での連投 申し訳ない
664ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMae-BfpQ [61.205.81.1])
2018/01/25(木) 12:28:45.65ID:6SnXcme8M
キモネジオーガニックの帰還
665ドレミファ名無シド (ワッチョイ 47bd-BbAe [126.94.253.161])
2018/01/25(木) 12:34:51.24ID:Ypc9qtzR0
>>655
>でもあのヴィンテージの音は、やはりトゥルーの方が近いかなあ

THの音が、ヴィンテージっぽいか?そうは思えん。
どちらかと言うと、2017年製SHとか、2014年製VOSやヘビーエイジドの方が近いイメージ。
どちらもそっくり似てないけど、2017年製SH、2014年製VOS、ヘビーエイジドの音の方が好み。
666ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fbd-g/NR [60.145.45.174])
2018/01/25(木) 13:12:05.48ID:wIOIP4O60
>>665
で、お前いつになったら買うんだよ?
667ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Spe7-n2Vf [126.255.140.45])
2018/01/25(木) 16:04:30.90ID:4vi3wiwAp
あの安っぽい厚い塗装さえ改善されてたらSHでもいいかなあ
しかし、トゥルーの二回バフがけってうたってるけど、なにがそんなにすごいの?
668ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spe7-QLVl [126.33.139.216])
2018/01/25(木) 17:07:39.26ID:TuaX+ZQxp
塗膜薄くなるやん、皆大好き
669ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f2f-n2Vf [118.240.92.102])
2018/01/25(木) 17:37:53.72ID:DCfiFUJx0
俺は高いものが好きだから、迷わずTH買うよ。
高いものが必ず良いとは思わないが、良いものは高くなきゃ駄目。
670ドレミファ名無シド (ワッチョイ 47bd-BbAe [126.94.253.161])
2018/01/25(木) 18:18:51.08ID:Ypc9qtzR0
>>666
で、お前は、どこの楽器屋で働いてるんだ?
以前から、しつこく買え買えと迫ってるが、それだけ自信のある杢目を取り揃えてあるんだろうな?
671ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b5f-xSVK [210.146.114.139])
2018/01/25(木) 18:53:44.56ID:wDkM9g/R0
なぜ今更になって廃版型落ちモデルのSHをチョイスするのかが
理解できない
最新モデルならTHとほぼ同等なのに
672ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fbd-g/NR [60.145.45.174])
2018/01/25(木) 20:29:48.79ID:wIOIP4O60
持ってねー奴がこのスレ来んじゃねーよシッシッ
673ドレミファ名無シド (ワッチョイ d2bd-XqOq [219.171.99.6])
2018/01/25(木) 21:18:48.98ID:yP857Hzz0
弾けねえ奴もシッシッ
674ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Spe7-n2Vf [126.255.137.50])
2018/01/25(木) 21:36:58.94ID:Ht2VlVVZp
>>670
お前、やっぱりまだ買ってなかったのか...
675ドレミファ名無しさん (ワッチョイ d226-uQr/ [219.98.15.27])
2018/01/26(金) 00:08:30.23ID:UYUx2wr20
>>670
10年も経てばどれも一緒だよw
676ドレミファ名無シド (ワッチョイ 931e-i9AY [42.147.114.70])
2018/01/26(金) 01:35:50.74ID:hqZwdYYm0
良い個体が欲しければ、努力しないと無理だわぁ。
今ならNAMMあるから、店員さんもアメリカ行って手ぶらで帰ってこない。ギブソン参加してなくてもさぁなんか情報持って帰ってくるでしょう。頑張って気に入ってもの買ってくれ!
677ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f14-BzsI [60.38.17.1])
2018/01/26(金) 05:00:53.14ID:9k7J1ZwO0
店員「ギブソン潰れるからもう入荷なくなるって」

こうなったりしてな
678ドレミファ名無シド (ワッチョイ 865d-n2Vf [49.242.224.166])
2018/01/26(金) 05:59:40.95ID:W87m3xxy0
スレチだけど、日本語でNAMMの情報がたくさん載ってるサイトってありますかね
679ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b5f-xSVK [210.146.114.139])
2018/01/26(金) 07:06:50.07ID:4cqYpiMe0
THでは再現されていない1957モデルのヘッドロゴの位置が
新シリーズではちゃんと再現されてるのな

↓TH
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 	YouTube動画>11本 ->画像>39枚

↓新シリーズ
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 	YouTube動画>11本 ->画像>39枚
680ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Spe7-n2Vf [126.255.140.45])
2018/01/26(金) 08:22:14.12ID:bfkLgMBrp
そのTHクラスのレスポールはなんて呼べばいいんだろう
背面についてるバッチはまだTHのメダルが入ってたなあ
681ドレミファ名無シド (ワッチョイ 568c-BbAe [153.186.73.123])
2018/01/26(金) 11:02:05.71ID:RfXlcW8G0
ギブソンも迷走しているな。
まあ、使う側も新作に振り回されることなく、そろそろ落ち着く必要がある。
2014年のエイジドか2015年、2016年のTHを買っとけば、ほぼ間違いないだろ。
基本的にハズレはないよ。音の違いは個体差によるキャラクターの違い。
同じビンテージ系の音だけど、抜けと伸びを求めるなら2014年のエイジド、
スカスカした枯れた音が良ければTHだろうな。
見た目は好みによるが、総じて2014年エイジドのほうが、カッコイイ杢のものが
多いだろうな。・・・と思う
682ドレミファ名無シド (ワッチョイ 47bd-BbAe [126.94.217.154])
2018/01/26(金) 12:16:17.50ID:Qd84BCbt0
>>681
>2014年のエイジドか2015年、2016年のTHを買っとけば、ほぼ間違いないだろ

個人的には、高低差のあるトップカーブが好きなんで、2017年製THかSHが欲しいね。

>スカスカした枯れた音が良ければTHだろうな

2015、2016年のTHはエイジドモデルでも、ヴィンテージ風の感動する杢目がほとんど無かったが、
2017年製になってから、好みの杢目が多くなってきた印象。

>見た目は好みによるが、総じて2014年エイジドのほうが、カッコイイ杢のものが多いだろうな

そうなんだよ、2014年ヒスコレ時代までは好みの杢目がまだあった。
Eバッカーの音も気に入った感じで買う寸前まで行ったけど、あのバックのベロンと派手に塗装を剥がした仕上げが自分には無理だった!
だが、2017年製はSHだけではなく、THも好きな杢目が増えてきた感じなので、ここからが本当の勝負や!
683ドレミファ名無シド (スッップ Sdf2-BzsI [49.98.151.10])
2018/01/26(金) 14:55:56.81ID:e6e/l2yGd
ビンテージ風の杢ってずっと言ってるけど
どんな杢のこと言ってんの?
684ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fbd-g/NR [60.145.45.174])
2018/01/26(金) 16:26:54.03ID:3NPrnC7F0
ほっとけよコイツはずっと買わねーよ
685ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa8f-QLVl [182.251.253.50])
2018/01/26(金) 20:05:53.27ID:9jw2R0Rca
cc29の民生モデル買ったよ
686ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Spe7-n2Vf [126.255.140.45])
2018/01/26(金) 20:07:15.47ID:bfkLgMBrp
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g250110105

とうとう、例のTH値下げましたね
THで49万なら買いかな
687ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf23-8/J9 [124.85.174.100 [上級国民]])
2018/01/26(金) 20:17:32.46ID:LmNnC7fv0
COAに落書きされてた。
688ドレミファ名無シド (ワッチョイ 568c-BbAe [153.186.73.123])
2018/01/26(金) 20:30:45.51ID:RfXlcW8G0
コレクターズチョイスの位置づけって、グレードとしては最上位ということで
理解しておけばよいのかな。
値段も材も音も・・・
689ドレミファ名無シド (アウアウオー Saaa-BiFc [119.104.18.88])
2018/01/26(金) 20:49:15.72ID:LRbayJ8Aa
>>686
買ってうp
690ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f2f-n2Vf [118.240.92.102])
2018/01/26(金) 20:57:01.63ID:yoZXWeHu0
THと同じグレード
691ドレミファ名無シド (スッップ Sdf2-xOG5 [49.98.171.36])
2018/01/26(金) 21:22:10.73ID:cLlbmFLNd
クリムゾンはなんなん?
692ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7bf-BbAe [222.159.36.236])
2018/01/26(金) 21:33:47.86ID:363UJUI80
CCって好きじゃないギタリスト所有のレプリカだけど、
これいいなというのもあったりするが、買う気にならない。
コレクター所有ものレプリカは気にならないけど。
693ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f2f-n2Vf [118.240.92.102])
2018/01/26(金) 21:58:37.54ID:yoZXWeHu0
好き嫌いってそういう事だろ。
694ドレミファ名無シド (ワッチョイ 865d-n2Vf [49.242.224.166])
2018/01/26(金) 22:32:22.23ID:W87m3xxy0
ヒストリックセレクトって今もあるの?
あれってどういう位置付けなの?
ディーラーが現地で買い付けたギターって認識だけど、SHやTHとはどう違うんだろう
695ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579d-n2Vf [180.17.180.79])
2018/01/26(金) 22:53:06.56ID:dbunhZOa0
>>694
SHもHSもTH無かった事にしようとしてるから詮索するな
696ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b5f-xSVK [210.146.114.139])
2018/01/26(金) 23:07:33.58ID:4cqYpiMe0
>>694
ヒストリックそのものが、2017年春をもって廃止された
THも受注生産のみ
697ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b57-uzZr [210.139.196.166])
2018/01/27(土) 03:42:15.54ID:sYZ5kCHS0
ゴールドトップ、またはエボニーで、
カスタムショップものの中古を物色してるんだが
お勧めの年代とかあるかな。
698ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e29-n2Vf [111.102.206.193])
2018/01/27(土) 06:43:52.63ID:FsjQH/Km0
ギブソンカスタムの2018年モデル発表されたけど、ギブソンの発表記事見てみたら今年のモデルからまたHistoric Collectionって名前が復活してるのな
Historic Collection 2018って書いてあった
699ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b5f-xSVK [210.146.114.139])
2018/01/27(土) 06:46:31.07ID:SL2Fa+wU0
>>697
中古なら2013〜2014あたりがお勧め。

逆に絶対に手を出してはいけないのが2012年。
高確率で指板が合板ローズになってる。
700ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f2f-r6Nt [118.240.92.102])
2018/01/27(土) 09:20:49.53ID:8PvUYrEp0
>>698
その記事見つけられないんだけど....
701ドレミファ名無シド (スップ Sd12-Siz7 [1.72.0.191])
2018/01/27(土) 09:35:20.62ID:ETnc4hTad
>>692
自分は逆にジョー・ウオルシュ好きでCC買おうとしたがネックが薄すぎてやめた
ビクスビー付きのワディ・ワクテルもルックス好きなんだが右手ガンガン当たって弾きずらくこれもパス
欲しくもなかったコレクター所有物がTH仕様で音気に入り買ったけど、うまくいかないもんだなと思ったよ
702ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e29-n2Vf [111.102.206.193])
2018/01/27(土) 10:59:08.30ID:FsjQH/Km0
>>700
ギブソンカスタムショップのTwitterとFacebookに載ってるよ〜
703ドレミファ名無シド (エムゾネ FFf2-yhPX [49.106.188.43])
2018/01/27(土) 13:50:56.38ID:0gBXc0O0F
TH時代に生まれてその後消えたヒストリックセレクトという名称も又復活させてるし、
トップの二人が抜けてからギブソンカスタム自体の企画統制が無茶苦茶になってきてる
704ドレミファ名無シド (ワッチョイ 47bd-BbAe [126.94.251.241])
2018/01/27(土) 14:00:05.29ID:1JkhYift0
>>683
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g250110105

ちょうど良い見本があった。こういう板目の木取りのレモン系カラーで、これにフレックが全体に入ってて、もう少し強めに出た太めの杢目で、
2017年製THかSHの59を探してる。出来れば、エイジド以外で。
58ならTHでも何とか探せるけど、59のTHではこういうタイプはまず見掛けないから、苦労してるんだ。
705ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f2f-n2Vf [118.240.92.102])
2018/01/27(土) 14:13:52.81ID:8PvUYrEp0
一生見つからないよ
例え見つかっても躊躇して買わないタイプ...
706ドレミファ名無シド (ワッチョイ 47bd-BbAe [126.94.251.241])
2018/01/27(土) 14:17:27.85ID:1JkhYift0
>>705
オマエガナー
707ドレミファ名無シド (ワッチョイ 568c-BbAe [153.186.73.123])
2018/01/27(土) 14:23:02.41ID:SeKqfiie0
THって、数年で終わってしまったけど、結局、失敗として無かったことにしたいのか、
それとも、短期間の販売だったので、幻のシリーズとしてプレミアがつくのか?
今後、どのような評価になるんだろうか。どうなんでろうね。
708ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMae-BfpQ [61.205.86.57])
2018/01/27(土) 14:34:33.59ID:Tr5lRpuGM
ちょいちょその話する奴いるけどプレミアがつくことは絶対ないから安心しろ
709ドレミファ名無シド (ワッチョイ 92bd-Tfxv [221.84.142.71])
2018/01/27(土) 17:01:38.97ID:cy0x27fX0
今後作れないじゃなくて
作らないだけだからな
生産調整みたいなもんさw
710ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa8f-6z4D [182.251.247.3])
2018/01/27(土) 18:21:58.42ID:2OZ2VTTha
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 	YouTube動画>11本 ->画像>39枚
このタイプが欲しい。
50まで出すけど。
711ドレミファ名無シド (ワッチョイ d2bd-XqOq [219.171.99.6])
2018/01/27(土) 19:10:31.93ID:axYQKTB/0
出せ出せ とっとと出せ
712ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b5f-xSVK [210.146.114.139])
2018/01/27(土) 19:49:12.06ID:SL2Fa+wU0
ホントだ
2018 Gibson Historic情報 きたね

Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 	YouTube動画>11本 ->画像>39枚
713ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7bf-BbAe [222.159.36.236])
2018/01/27(土) 21:14:02.76ID:k5yGZ8is0
>>701 店頭でいいなと思ったらBの人のモデルだった。歌謡曲バンドだし好きじゃないんだ。
ジョーウォルシュのペグやノブが違うやつね、見た目は良いね。
ECとかJPとかのは、ミーハーっぽくて、恥ずかしい。エアロの二人のも良いね。
714ドレミファ名無シド (スップ Sdf2-Siz7 [49.97.102.131])
2018/01/27(土) 23:37:42.38ID:tTWIHq/Jd
>>713
ジョー・ペリー買っときゃよかったかな
あれでTH仕様が出ればいいのに
個人的にはミック・テイラーや10CCのギター(名前は失念)のをCCで出してほしかった
Bの人のは買わんわなw
715ドレミファ名無シド (スップ Sd12-LHxo [1.72.7.141])
2018/01/27(土) 23:46:03.66ID:GyEVVJ43d
Beanoは色カッコイイし現在のスペックで再販してほしい
716ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1616-6z4D [121.92.157.245])
2018/01/28(日) 00:15:55.63ID:/KHoBpBA0
>>711
どこの楽器屋にありますか?
717ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf33-imn/ [124.213.79.105])
2018/01/28(日) 01:33:40.86ID:YEcQysSo0
キルト好きはエスパー買っとけよ
いや、マジで!
Gibson買う意味ねーから
悪い事言わねーからエスパーにしとけって
718ドレミファ名無シド (アウアウオー Saaa-2A3Q [119.104.1.202])
2018/01/28(日) 03:00:10.28ID:luuVqiVQa
>>712
real 59から取った新断面ですwww

んじゃ今までのはFake 59から型を取ったと解釈していいのかwww
719ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f2f-n2Vf [118.240.92.102])
2018/01/28(日) 09:33:25.58ID:tbPEv2ju0
極論言い放つ奴って、買わないんだよね。
そうだろ?
720ドレミファ名無シド (スフッ Sdf2-kx2J [49.104.12.191])
2018/01/28(日) 10:06:07.99ID:XK/sXYQTd
値段は戻らないのかな
721ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b5f-xSVK [210.146.114.139])
2018/01/28(日) 11:23:38.29ID:i+AtAtu80
>>720
米国内の希望価格

56: $4699
57: $4699
58: $4999
59: $6499
60: $6499
722ドレミファ名無シド (ワッチョイ 47bd-BbAe [126.94.225.8])
2018/01/28(日) 12:10:48.74ID:8XtH817E0
>>712
ギブソンカスタムショップのTwitterとFacebookを見てるが、
その記事が見当たらないけど、どこ?

てか、またヒスコレに戻るの?www
どんな内容なのか
723ドレミファ名無シド (ワッチョイ 92bd-Tfxv [221.84.142.71])
2018/01/28(日) 12:39:54.77ID:cBg5O0Qr0
策士策に溺れるだな
せいぜい迷走するがいいさ
724ドレミファ名無シド (ワッチョイ 521e-1ipv [59.170.38.58])
2018/01/28(日) 12:54:09.50ID:VSsRe1m40
>>712

56、57、58はフレットが細くなるんだね。
ロッドカバーなんてどうでもいいだろ、どうせロールマークは再現されないんだろうし・・・
725ドレミファ名無シド (ワッチョイ ebbe-rgA5 [114.188.98.41])
2018/01/28(日) 13:47:59.52ID:SmNDGG1q0
ヒスコレみたいに、大抵の人に通じる名前のやつがなんとなくいい。
THとかもすぐに消えて、レスポ好き以外には名前が認知されてなさそう。
726ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e29-n2Vf [111.102.206.193])
2018/01/28(日) 17:37:37.43ID:syuh/knA0
>>722
TwitterとFacebookに2018仕様の使用説明みたいな画像やカラーバリエーションが何枚かアップされてるでしょ?
上に出てたやつもそのうちの1つだよ
普通に探せば見つかるはずだよ
727ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f2f-n2Vf [118.240.92.102])
2018/01/28(日) 19:31:02.16ID:tbPEv2ju0
WILDWOODがざっと説明してくれてる
https://wildwoodguitars.com/product/982001/2018-historic-collection-1959-les-paul-standard/
728ドレミファ名無シド (ワッチョイ 47bd-BbAe [126.243.123.141])
2018/01/29(月) 17:15:18.21ID:nXXSOooE0
>>726
いや、よく探したんだが、ギブソンカスタムショップのTwitterで言うと、1月24日と26日の記事にカラーバリエーションの画像が何枚かあるだけで
>>712の画像が無いんだ。何日の記事にあるの?

他のサイトからの画像じゃないの?
729ドレミファ名無シド (ワッチョイ ebbe-BbAe [114.187.180.66])
2018/01/29(月) 19:46:55.19ID:JHfC5EEl0
>>713
気にしなきゃいいじゃん、彼が持ってる59年ってだけだぞ
730ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e29-n2Vf [111.102.206.193])
2018/01/30(火) 05:44:06.38ID:zno9z46c0
>>728
あれ、ホントだ
なぜかあれだけ今ないね
どっかに全部セットでアップしてたサイトあったと思うけど失念しちゃった
とりあえずあの画像とかWild Woodのとこにちらほら仕様書いてあるからそこ参照で
731ドレミファ名無シド (ワッチョイ 52ed-n2Vf [59.133.156.128])
2018/01/30(火) 08:18:55.75ID:Pp7G+mHg0
GibsonはNAMMに出展しなかったらしいね
買収があるとしたら今年中か
732ドレミファ名無シド (ワッチョイ 92bd-Tfxv [221.84.142.71])
2018/01/30(火) 09:46:06.68ID:5TsRPMaS0
ロゴがChibsonに変わる日が来るのか
733ドレミファ名無シド (スプッッ Sd12-BzsI [1.79.85.226])
2018/01/30(火) 10:49:56.81ID:CVMNxEx7d
変わるわけねぇだろ
ギブソンロゴのまま中国製になるだけだ
734ドレミファ名無シド (ワッチョイ d2f4-rgA5 [219.115.68.199])
2018/01/30(火) 12:10:41.16ID:9+KK3LeI0
元から知蕪村はギブソンで作ってるじゃない
735ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f2f-n2Vf [118.240.92.102])
2018/01/30(火) 12:22:56.48ID:1W6Dn8d30
欲しくてたまらないのひ買えない貧乏人の妄想か...
736ドレミファ名無シド (ラクッペ MMb7-vlJv [110.165.128.201])
2018/01/30(火) 12:27:28.62ID:JM4DCIQ4M
結局またヒストリックコレクションの名称復活かよ。ギブソンやることめちゃくちゃだな
737ドレミファ名無シド (ワッチョイ d2bd-1ipv [219.198.214.86])
2018/01/30(火) 12:36:18.78ID:GJOcmUSi0
ヒスコレの復活?
俺の2014のプレミアム度が下がるじゃねえか
まあ、そんなことを目的に買ったわけじゃないから別にいいけど
738ドレミファ名無シド (アウウィフ FF63-Itoa [106.171.69.115])
2018/01/30(火) 12:41:17.58ID:37ZZMoRWF
やはりギブソンはお台所事情が大変そうだな。
739ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spe7-QLVl [126.236.76.187])
2018/01/30(火) 12:48:02.51ID:Az5krQFtp
>>737
最初からプレミアム感ないだろ
740ドレミファ名無シド (アウアウオー Saaa-2A3Q [119.104.15.42])
2018/01/30(火) 13:05:02.57ID:Pvd5m9nca
>>738
オーナーがコロコロ変わるのは伝統もいいところ。

創始者のオービルギブソンも会社にしたら追い出されちゃったし、第二次大戦中にも経営陣が戦時体制下の楽器メーカー経営に嫌気がさして楽器部品業者に会社を売却しちゃったし、経営陣が変わるたびに製品が右往左往するのも伝統だわ。
741ドレミファ名無シド (ワッチョイ d2f4-rgA5 [219.115.68.199])
2018/01/30(火) 18:38:48.88ID:9+KK3LeI0
ここはもう一度ノーリンにやってもらって
とんでもモデルを連発してほしい
742ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf1e-WRop [124.140.241.129])
2018/01/30(火) 22:05:57.79ID:sV9aoGkR0
今求められているのは70年代後半のイケイケGibson
5キロ超え漢のレスポールカスタム待ったなし!
743ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7bf-BbAe [222.159.36.236])
2018/01/30(火) 22:59:34.62ID:VUpC9PFG0
使用されるより何本でも集められないと捌けないからね
著名プロにだけ宣伝頼んだり使用されればよい
だからコレクションなんだろう
744ドレミファ名無シド (スップ Sdf2-Siz7 [49.97.102.131])
2018/01/31(水) 06:01:33.27ID:gb9Y853nd
>>742
昔カスタムスレで重さ自慢とかしてたな
普通に5キロ超え持ってる人いるし、地を這うような重低音出るとか、6キロ超えるのあったら金いくらでも出すとか書いててウソつけって笑ったな
745ドレミファ名無シド (ワッチョイ d2bd-XqOq [219.171.99.6])
2018/01/31(水) 12:29:52.35ID:+icwTiI50
重いギターは絶対にやめた方がいい
座ってさえ辛くて弾かなくなるから
何も知らない初心者のギターへ熱い想いが無ければ
重いギターを弾き続ける事は不可能だ
746ドレミファ名無シド (ワッチョイ d2bd-XqOq [219.171.99.6])
2018/01/31(水) 12:32:06.94ID:+icwTiI50
4.4からはアウトだ
747ドレミファ名無シド (JP 0H63-rgA5 [106.73.0.0])
2018/01/31(水) 14:14:22.59ID:XwRH8l5CH
最悪だプレ59モデルはすべてスモールフレットになる
まあどのみち飼わねーからいいけどwクソコレなんて
 
748ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f2f-n2Vf [118.240.92.102])
2018/01/31(水) 14:27:09.57ID:2Zt7Sqeo0
わざわざ独り言書かなくていいから 笑
749ドレミファ名無シド (スップ Sd12-xUQX [1.72.0.219 [上級国民]])
2018/01/31(水) 18:25:34.69ID:KUj1sWjkd
58はネックも丸太だしな
750ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Spe7-n2Vf [126.255.140.45])
2018/01/31(水) 20:00:54.31ID:2Lx1Eds6p
?スモールフレットだとどうして悪いの?
751ドレミファ名無シド (JP 0H63-rgA5 [106.73.0.0])
2018/01/31(水) 20:26:08.98ID:XwRH8l5CH
>>748
おめえに書いてねえよバーカ

>>750
やっぱり大きい方がベンドもラク
752ドレミファ名無シド (JP 0H63-rgA5 [106.73.0.0])
2018/01/31(水) 20:27:11.53ID:XwRH8l5CH
あとすり合わせが3回はできるという貧乏性
753ドレミファ名無シド (ワッチョイ d2bd-XqOq [219.171.99.6])
2018/01/31(水) 20:34:17.70ID:+icwTiI50
なんでベンドが楽なのかゆうてみ
754ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Spe7-n2Vf [126.255.140.45])
2018/01/31(水) 20:40:40.61ID:2Lx1Eds6p
結局THが、ベストってわけか
755ドレミファ名無シド (JP 0H63-rgA5 [106.73.0.0])
2018/01/31(水) 20:42:00.93ID:XwRH8l5CH
>>753
それが人にものを尋ねる時の言い草かカス
756ドレミファ名無シド (JP 0H63-rgA5 [106.73.0.0])
2018/01/31(水) 20:49:36.33ID:XwRH8l5CH
基本がなってねえな。あ?
人間としての基本がよ
鍛えなおしてやる
757ドレミファ名無シド (ワッチョイ 921e-yrCs [203.165.142.166])
2018/01/31(水) 20:57:40.30ID:+e7uvjoA0
フレットの細さ低さもビンテージを追求した結果
758ドレミファ名無シド (ワッチョイ d2bd-XqOq [219.171.99.6])
2018/01/31(水) 21:11:42.32ID:+icwTiI50
ま せやな
759ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b5f-xSVK [210.146.114.139])
2018/01/31(水) 21:23:15.84ID:P+exq9xk0
>>754
いやいや、2017年春以降のカスタムショップ・スタンダードがベストだろ
760ドレミファ名無シド (ワッチョイ 92bd-Tfxv [221.84.142.71])
2018/01/31(水) 21:45:12.03ID:IQKW+iD80
幾ら形を似せても
一見してフィニッシュで再生産だと判る
そろそろ退色する染料塗装も採用すべき時期
761ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f2f-n2Vf [118.240.92.102])
2018/01/31(水) 22:10:59.53ID:2Zt7Sqeo0
>>756
きみ、煽り運転とか似合いそうな風貌でしょ? 笑笑
762ドレミファ名無シド (ワッチョイ d2bd-XqOq [219.171.99.6])
2018/01/31(水) 22:48:56.30ID:+icwTiI50
ギブソンの塗料は体色はするんじゃねえの
70年代後期物でさえ退色するからね
サンバーストのあの真っ赤な赤が無くなっちゃうのよね
763ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfb3-q3gJ [124.101.201.238])
2018/01/31(水) 23:50:26.72ID:ggpeOXDU0
退色は普通にするよ
ただクラックは入らない

ゴム被膜だから

https://www.lespaulforum.com/forum/showthread.php?134219-Fading-a-top-with-natural-sunlight/page2
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 	YouTube動画>11本 ->画像>39枚
764ドレミファ名無シド (ワッチョイ 921e-yrCs [203.165.142.166])
2018/01/31(水) 23:59:07.03ID:+e7uvjoA0
なぜか縦にウェザーチェックが入る90年代のレスポール
https://vintagemaniacs.com/les-paul-classic/
765ドレミファ名無シド (ワッチョイ bd33-ZV09 [118.154.214.95])
2018/02/01(木) 02:54:23.54ID:5SBCS3020
弦高低くするとバズりやすいの辛いわ。
今時のコンポーネントギターならバズらないのになぁ……
そこは仕方のないことなのだろうか。
766ドレミファ名無シド (ワッチョイ 63ae-HJCx [221.248.11.145])
2018/02/01(木) 06:52:48.23ID:IkjXGhGy0
>>764
CC35なんかも縦だね。
767ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa1-ldPI [106.154.38.45])
2018/02/01(木) 09:43:30.83ID:UelvCcI4a
>>765 
指板は10Rだから12Rのギターほど平坦では無いけどちゃんとしてれば限界は1mmぐらいまでいけるはず
バズるって事はフレットの高さがアンバランスになってるか、ネックの反りかねじれかと
擦り合わせぐらいなら安いしショップに出してやってもらえればいいんじゃないかな
(あまり低過ぎるのは個人的にオススメしないけど)
768ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bd-2PLp [219.171.99.6])
2018/02/01(木) 11:53:59.51ID:aQbxQ5/d0
言われてみると何でウェザーチェックは横に入るのだろうか
769ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp99-NNxW [126.236.64.51 [上級国民]])
2018/02/01(木) 12:02:34.58ID:Vulhds/+p
てか、ギブソンは12"やろ
770ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa49-YA1A [182.251.246.6])
2018/02/01(木) 15:36:11.16ID:7glJVMmHa
59ネックが付いてる58モデルが売ってるけど
シェイプがアシメだったりするの?
771ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp99-dNm2 [126.245.135.186])
2018/02/01(木) 17:43:03.25ID:GXve26Pap
ヒスコレの名でまたそれなりに安く販売されるなら2011年以降の物はさらに値下がりしそうだね
ウッドマテリアルが良くない為か2014の新品ですら未だに在庫が捌ききれてないし

THも一気に値崩れしそうだし買うタイミングに悩む
772ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3dcc-1FbY [182.20.136.204])
2018/02/01(木) 21:39:14.59ID:ILFfMa9m0
欲しい時が買い時
キリがない
773ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1d1e-/IWG [124.144.118.132])
2018/02/01(木) 22:38:03.88ID:j+TW94+o0
年代とか関係ないよ
良い個体を見分ける眼力がポイント
774ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa93-fb74 [119.104.17.61])
2018/02/01(木) 23:27:24.40ID:0A6NDa+Ya
よい個体w
775ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bd-2PLp [219.171.99.6])
2018/02/01(木) 23:35:16.20ID:aQbxQ5/d0
定価30万にしろ
中古15万で買うから
776ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb16-YA1A [121.92.157.245])
2018/02/02(金) 01:20:44.37ID:tK34TJU20
俺のヒストリック(^^)v

Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 	YouTube動画>11本 ->画像>39枚
777ドレミファ名無シド (ワッチョイ ddfc-36QX [220.215.163.229])
2018/02/02(金) 01:51:24.83ID:WXWS6LZo0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/auction/g250110105
やはりこれカッコいいなあ
THはやめたほうがいいのかなあ
778ドレミファ名無シド (スップ Sd03-H24H [49.97.102.131])
2018/02/02(金) 02:17:18.69ID:Dv3b4/Rud
THは60が好き
58はいらん
779ドレミファ名無シド (ワッチョイ 63ae-HJCx [221.248.11.145])
2018/02/02(金) 06:05:59.72ID:UBib4emM0
>>776
ええやないか。
十分だ。
780ドレミファ名無シド (JP 0H39-ex7r [14.11.151.0])
2018/02/02(金) 07:17:44.37ID:uU6VIRafH
>>777
プレーントップかっこいいね
自然の木の美しさがある
781ドレミファ名無シド (ワッチョイ ddfc-36QX [220.215.163.229])
2018/02/02(金) 07:43:48.94ID:WXWS6LZo0
>>779
50以下なら買いだな
よし、これにしよう
落札したら音の感想またつたえる
782ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bd-VW3n [219.198.214.86])
2018/02/02(金) 08:37:05.42ID:0+SVPL9J0
>>777
気に入ってるならTHを理由に諦めるのはアホらしいぞ
俺もそれ良いと思うよ
うちにこれ見よがしの杢の個体があるが、
最近はこういう控え目杢が自然で良いと思うようになった
783ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb16-YA1A [121.92.157.245])
2018/02/02(金) 08:40:29.61ID:tK34TJU20
>>781
??売りにだしてませんけど??
784ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp99-36QX [126.254.197.171])
2018/02/02(金) 08:56:21.15ID:ZGX30CPup
>>782
ありがとう
僕も最近かな、こういうプレーンで、角度変えるとちょっとフレイム出るくらいのが好きになったのは。
なかなか58でもないんですよね、こういうプレーン。
785ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp99-36QX [126.254.197.171])
2018/02/02(金) 08:57:51.13ID:ZGX30CPup
>>783
あ、ごめんなさい
あなたのレスポールの事ではなかったです。それも素敵です、、
786ドレミファ名無シド (ワッチョイ bd2f-RKOm [118.240.92.102])
2018/02/02(金) 12:34:19.65ID:aLm5fLZ10
ヤフオクの58はまた売れないで終わるでしょう...
出品者本人が降臨してるようだけど、こういうことやるとますます売れないよ 笑
787ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp99-HJCx [126.236.76.187])
2018/02/02(金) 17:00:31.76ID:/ohgJIvEp
最低落札価格が設定されてるとハナからシラケるんだよな。
788ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp99-36QX [126.254.197.171])
2018/02/02(金) 18:51:21.44ID:ZGX30CPup
?いよいよ最落設定解除の入札入ってるな
789ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bd-2PLp [219.171.99.6])
2018/02/02(金) 18:54:51.37ID:yfBzzAI00
この58は色がだめ
買ったらがっかりするはずだ
店に置いてあるやつ見りゃ想像つくやん
ヤフオクだから20万に下げないとだめ
デジマで38てとこかね
790ドレミファ名無シド (ワッチョイ e31e-YYog [61.26.219.34])
2018/02/02(金) 19:00:22.60ID:ZQY45nBg0
俺のヒスコレ59
実物は写真よりプレーンに見えるけど、角度や光加減で杢の見え方が違うな
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 	YouTube動画>11本 ->画像>39枚
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 	YouTube動画>11本 ->画像>39枚
791ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp99-36QX [126.254.197.171])
2018/02/02(金) 19:02:01.59ID:ZGX30CPup
THでそんな安いのあったら欲しいな
792ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bd-2PLp [219.171.99.6])
2018/02/02(金) 19:22:54.04ID:yfBzzAI00
ま 2ちゃんで他人のもんだから言いたい事言ってるだけだけどね
793ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6dbf-egNg [222.159.36.236])
2018/02/02(金) 20:33:01.74ID:W+JS3s5w0
>>632 これご本人でしょ?
>>782 いよいよ落札か。 苦労されましたからね、買い取り価格よりずっといい。
794ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6dbf-egNg [222.159.36.236])
2018/02/02(金) 20:34:43.32ID:W+JS3s5w0
>>788 だった
いよいよ落札か。 苦労されましたからね、買い取り価格よりずっといい。
795ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bd-VW3n [219.198.214.86])
2018/02/02(金) 20:56:12.00ID:0+SVPL9J0
>>789
色なんて好みの問題だろ
こういう色が好みならそれでいいじゃん

それよりこの58、バックのマホが柾目っぽくて良い感じ
本当に柾目かどうかこの写真だけでは分からないけどね
あ、俺は出品者じゃないからなw
796ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa93-MvgN [119.104.12.45])
2018/02/02(金) 20:57:20.14ID:8v6aP6cma
現物見ずによく買うなあ。
797ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bd-2PLp [219.171.99.6])
2018/02/02(金) 21:31:15.51ID:yfBzzAI00
ちょっと金額が金額だからな
798ドレミファ名無シド (ワッチョイ ddfc-36QX [220.215.163.229])
2018/02/02(金) 21:58:45.82ID:WXWS6LZo0
こういうのって、これ以上値段が上がらないようギリギリに入れた方がよいもんなのかな
これ以上上がるとも思えないけど、
たしかにThがこの値段以下でいま売られてはいないから、上がるのかな
799ドレミファ名無シド (ワッチョイ 355f-CNA0 [210.146.114.139])
2018/02/02(金) 23:36:26.96ID:yGf27yFp0
>>798
ていうか、THよりも再現度の高いカスタムショップ・スタンダードの登場で
THの価値自体が破綻してるじゃん
今後は2018ヒストリックが店頭に並べば更に相場は落ちるでしょ
800ドレミファ名無シド (ワッチョイ ddfc-36QX [220.215.163.229])
2018/02/02(金) 23:55:59.09ID:WXWS6LZo0
CSST(カスタムショップスタンダード)って、THと比べてどこがどう再現度が上がってるの?
801ドレミファ名無シド (ワッチョイ 355f-CNA0 [210.146.114.139])
2018/02/03(土) 00:21:55.01ID:lrSabC5U0
>>800

>>679
>>712
802ドレミファ名無シド (アウウィフ FFa1-meJv [106.171.87.3])
2018/02/03(土) 08:10:45.18ID:p65Lxy6SF
>>790
そういうのが一番良いと思います。
803ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp99-36QX [126.199.22.58])
2018/02/03(土) 08:16:11.48ID:IdG3w9Vip
>>800
スタンダードはローラバインディングされていない。ネックもボディトップもルーター作業を一回で済ませてるから良いところなんかない。
強いて言えば、THより安く買える事ぐらいだね。
804ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa93-MvgN [119.104.12.45])
2018/02/03(土) 08:27:51.34ID:v5b4+02Qa
何度も加工しなきゃいけない→一発で加工完了

別に問題なくね?
805ドレミファ名無シド (ワッチョイ 355f-CNA0 [210.146.114.139])
2018/02/03(土) 08:52:37.41ID:lrSabC5U0
>>804
切削加工を知っている者からすれば
荒加工を何回通したとしても、最終的に狙った形状と面粗度(表面粗さ)
が出来ていれば、何も問題はないよな

ギブソンがこれでもかって謳ってる「ダブル・ルーティング方式」って
何を素人騙しの事を言ってるの?って感じ
806ドレミファ名無シド (JP 0H39-ex7r [14.11.151.0])
2018/02/03(土) 09:06:03.59ID:rTt1p5Y3H
ダブルルーティングは
今まで荒加工後に手作業工程をCNCに置き換えただけじゃないのか
807ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp99-36QX [126.199.22.58])
2018/02/03(土) 10:24:44.54ID:IdG3w9Vip
>>804
一発加工の完成度でいいと思うならそれで良いのでは? その分安いし。

>>805
一回で削り込める許容範囲があるから、より深く、さらに谷を綺麗に出すには二段階のルーティングが必要。切削加工の何を知ってるの? 笑

>>806
CNC二回+手作業仕上げだね。
808ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp99-36QX [126.199.22.58])
2018/02/03(土) 10:30:21.12ID:IdG3w9Vip
それだけの手間が無駄だと思うならスタンダードが良いんじゃないの? そんなんで値段上げられちゃかなわないって人もいるだろうし。
でも細かい拘りを評価する人達は値段高くても、喜んで買うよ。
809ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp99-NNxW [126.236.64.51 [上級国民]])
2018/02/03(土) 10:33:55.51ID:meiI3dUtp
手間かけたとこで結局、「カーブが違う」「深すぎ」「平面すぎ」だの、延々言われるっていう終わりのない世界w

そもそもが個体によってイメージ違うんだから、正解なんてねーんだし。
810ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bd-VW3n [219.198.214.86])
2018/02/03(土) 11:22:18.75ID:+QIWt1sW0
だから予算の範囲で好きなのを買えばいいじゃん
加工がどうのこうのより、出来上がった物が好みかそうでないか、
そこだろ?
811ドレミファ名無シド (ワッチョイ 355f-CNA0 [210.146.114.139])
2018/02/03(土) 11:23:56.18ID:lrSabC5U0
>>807
>より深く、さらに谷を綺麗に出すには二段階のルーティングが必要。
>切削加工の何を知ってるの? 笑

たかだか木材面に、あの程度のカーブを削り込むのに許容範囲??

あんたさ、そもそも面削りの時に1パスで通す事と1工程を勘違いしてね?

腹筋がねじ切れるかと思ったわ
812ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp99-36QX [126.199.22.58])
2018/02/03(土) 11:34:27.91ID:IdG3w9Vip
だからあなたの作業は仕上がりが悪いって言われるんじゃないのかな? 笑
町工場レベルじゃ仕方ないか...
813ドレミファ名無シド (ワッチョイ 355f-CNA0 [210.146.114.139])
2018/02/03(土) 11:38:05.18ID:lrSabC5U0
>>812
じゃあ聞くけどさ

面削りの品質で重要なR曲線とW曲線とPl曲線の違いについてネットで調べずに説明できる?
814ドレミファ名無シド (ワッチョイ 355f-CNA0 [210.146.114.139])
2018/02/03(土) 12:00:13.20ID:lrSabC5U0
とうとう逃げたか、、、。

ちなみにCNCを2回通す(2工程の意味)のは、カーブか深すぎて削れないからじゃない。

従来では、大まかなカーブをCNCで削り、そこから微妙なカーブを人の手作業で仕上げていた。
この手作業の誤差によってモデルラインに精密な形状度でアーチに仕上げるのが困難なので
この手作業の部分をCNCにて2工程目に施す事にした。

これまでスタンダードの手作業仕上げであっても、専用治具によってアーチを確認しながら作業していたので
大きな誤差は無かったが、より効率を上げるためにCNCの2工程化の取り入れた。

だから>>804-805にあるように、最終的には見た目に問題が無いと感じられるアーチにさえ仕上がっていれば
両者に大きな違いはないし、少なくともユーザーにはそれが判らない。
815ドレミファ名無シド (ワッチョイ bd2f-RKOm [118.240.92.102])
2018/02/03(土) 12:18:09.30ID:0MzRCNPS0
出来の良くない手作業アーチの個体に当たったら嫌だな。
頑張ってTH買うわ。
816ドレミファ名無シド (ワッチョイ f57a-+Sqt [114.154.23.92])
2018/02/03(土) 12:28:22.04ID:Yx2hocP90
GIBSONはこだわっているように言うけど
性能が良くなったCNCが2往復して塗装する為に表面を紙やすりでならすだけだろ
手作業で削るのが減るんなら個体差は少なくなるんだろうが
以前のヒスコレでそんな個体差とか感じたかな
817ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bd-2PLp [219.171.99.6])
2018/02/03(土) 12:34:09.78ID:vOxdYX+A0
感じませんでした先生!
818ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp99-RtGK [126.33.136.3])
2018/02/03(土) 13:40:58.11ID:QfqQZJivp
てゆうかやっぱ荒削りの太いミルと仕上げ用の細めのミルで2工程いるんじゃね?
まああんな形状だからあんまり細いミルはいらんと思うが
819ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb5d-meJv [49.242.224.166])
2018/02/03(土) 19:32:28.71ID:fAQ975vO0
ダブルルーティングってラッカーの塗装面を薄くするためにしてるんじゃ無かったっけ?
CNC→ラッカー塗る→CNC→ラッカー塗るみたいに
誰か教えて偉い人
820ドレミファ名無シド (ワッチョイ 658c-RNGj [218.41.203.77])
2018/02/03(土) 19:38:38.69ID:yJDEwAPS0
このぐらいうまくなってから評価しろよ

【ギブソン比較】トゥルーヒストリック VS クラシック

@YouTube

821ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp99-36QX [126.254.197.171])
2018/02/03(土) 19:40:15.90ID:AY8Z3b7Xp
>>819
こちら、ヒスコレの中古とスタヒスの在庫に埋もれた店員です。
はい、その通りです。
CNCを2回というのは、つまり、最後の工程を表面がより平面化するためです。
表面を平面化することで、薄いラッカーを均等に定着が可能というわけです。
THがそこにこだわったのは、薄いラッカー塗装のためですね
822ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM8b-0Nez [61.205.10.21])
2018/02/03(土) 21:09:26.17ID:Ps5K42LXM
そうだとしたら薄く塗るためというより
重ね塗りの回数減らしてタクト短縮が目的なだけだろ
823ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bd-VW3n [219.198.214.86])
2018/02/03(土) 21:13:52.25ID:+QIWt1sW0
>>820
え??
824ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bd-2PLp [219.171.99.6])
2018/02/03(土) 21:39:47.91ID:vOxdYX+A0
ああ言えば上祐だな
825ドレミファ名無シド (ワッチョイ bd7a-p+R0 [118.14.240.210])
2018/02/03(土) 23:58:20.15ID:FqxEWeMk0
CNCでラッカー塗装表面を薄くするってバカなのか?
826ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa93-MvgN [119.104.17.83])
2018/02/04(日) 00:25:10.35ID:+nkmhC3Va
>>819 >>821
えwww
827ドレミファ名無シド (ワッチョイ bd2f-meJv [118.240.92.102])
2018/02/04(日) 07:34:19.49ID:ooulSJve0
トップの最終手仕上げは良し悪しなんだよね。
どうしてもエッジが垂れてシャープさが失われがち。
手作業は最低限の塗装生地作りだけにして、ディテールはCNCにお任せってのは理に適ってる。
828ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bd-2PLp [219.171.99.6])
2018/02/04(日) 12:32:47.92ID:gg0B7DXh0
日本製だって十分グラマラスだったわけじゃん
本物はどうなのか知らんが
829ドレミファ名無シド (ワッチョイ 355f-CNA0 [210.146.114.139])
2018/02/04(日) 13:02:14.55ID:cXuZoX1e0
もともとバーストだって職人が手作業で仕上げていたから
一本一本のトップアーチにバラつきがあった。

その中から、ギブソンの上層部がこれと決めた一本のバーストとミリ単位で
全く同じアーチで加工をすることを目的にしてるから話しが変な事になる。

一本一本の杢目が違うように、トップアーチの微妙な誤差も別に良いと思うんだけどな。
830ドレミファ名無シド (ラクッペ MMf9-meJv [110.165.202.161])
2018/02/04(日) 15:51:22.81ID:VA7qyrcaM
マホガニーもずいぶん変わってしまったな…
https://www.j-guitar.com/product_id1223100.html
831ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa93-MvgN [119.104.19.86])
2018/02/04(日) 16:16:55.02ID:7YwtgLwVa
>>830
タイトルだけで吐いたwww

圧倒的人気を誇るwww
832ドレミファ名無シド (ワッチョイ bd33-ZV09 [118.154.214.95])
2018/02/04(日) 17:21:18.07ID:EjIqS41S0
>>830
イケベでこれなの!?
833ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3ed-meJv [59.133.156.128])
2018/02/04(日) 17:25:58.38ID:EvcEWMQk0
>>830
いよいよギブソンやばい感じだな
834ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb5d-meJv [49.242.224.166])
2018/02/04(日) 17:48:53.87ID:Lns38ci00
>>830
何が悪いか分からん……
木目がしょぼいってこと?
835ドレミファ名無シド (JP 0H39-ex7r [14.11.151.0])
2018/02/04(日) 17:53:12.99ID:ppMSwoX9H
ウォルナットなのにマホガニーとかよく分からん話
836ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3ed-meJv [59.133.156.128])
2018/02/04(日) 18:47:22.53ID:EvcEWMQk0
マホガニーがスカスカ
こんなのトーカイでも使わねぇだろ
837ドレミファ名無シド (ワッチョイ bd2f-meJv [118.240.92.102])
2018/02/04(日) 19:35:35.78ID:ooulSJve0
TOKAIはマホガニーじゃなくて、サペリだから。
838ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1d1e-+rza [124.140.241.129])
2018/02/04(日) 19:41:39.64ID:TzAoPnUW0
マホは普通だけど
価格がおかしい
6万円が適正価格
839ドレミファ名無シド (JP 0Ha1-wbgk [106.73.0.0])
2018/02/04(日) 19:48:14.98ID:+sN3R6+BH
>>830
いやただのサペリだが。
国産御用達。
これ単板で作るならホンマホと違ってそのままでちゃんと中域出てくれるからいい音だよ
まあこんな事このスレで言っても無駄か…
840ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bd-VW3n [219.198.214.86])
2018/02/04(日) 20:32:49.64ID:kXoCdoE/0
>>839
なんでこれがサぺリなの?
841ドレミファ名無シド (ワッチョイ bd2f-meJv [118.240.92.102])
2018/02/04(日) 20:51:28.33ID:ooulSJve0
オービルかトーカイしか買えない奴が負け惜しみしてるだけだから相手にするな。
842ドレミファ名無シド (JP 0Ha1-wbgk [106.73.0.0])
2018/02/04(日) 21:01:14.02ID:+sN3R6+BH
>>840
見りゃわかる
ここに居る素人には無理だろうが
843ドレミファ名無シド (ラクッペ MMf9-meJv [110.165.202.161])
2018/02/04(日) 21:14:54.67ID:VA7qyrcaM
>>842
たしかにサペリを板目に取ったような木目に生地着色と思えなくもないよね
特に6弦側のリボン杢とか
844ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3d1e-RNGj [182.171.183.234])
2018/02/04(日) 21:30:47.58ID:WcZ8XU+s0
なんにせよ。木目が綺麗なやつは高いから
塗りつぶし系狙って探すかな。
ゴールドトップとか、エボニーとか・・・
貧乏人なんで、トーカイ使ってるが
なんだかんだいって、いつかは1本欲しい。
845ドレミファ名無シド (ワッチョイ e31e-YYog [61.26.219.34])
2018/02/04(日) 22:38:05.35ID:DcLySI3w0
俺のHS59なんだけど、弦高低くするとリアのエスカッションに弦が当たっちゃうんだよね。
だから1弦で1.5mm位までしか下げられないんだよ
TH系ってみんなこんな感じなのかな?
ちなみに2010製のヒスコレ59はかなり下げても大丈夫なんだよね。
846ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp99-meJv [126.152.3.6])
2018/02/04(日) 22:55:29.35ID:yVpRdc6Xp
ロッド締めろや
847ドレミファ名無シド (ワッチョイ 653c-RNGj [218.223.170.133])
2018/02/04(日) 22:59:03.29ID:Uaxag/s40
>>842
俺は素人だけど、ほんとにサペリ?
843が言うように、リボン杢という理由だけじゃないよね?
エドウィンはTH始まった後、j-guitarのインタビューで
「木取りに関してはクォーターソウン(柾目)か、フラットソウン(板目)か、ということよりも、
できるだけ木目と並行にリボン・グレインという模様の入ったものを選んでいます」
と言っているけど。実際、THにもリボン杢多いよ
848ドレミファ名無シド (ワッチョイ 653c-RNGj [218.223.170.133])
2018/02/04(日) 23:03:30.39ID:Uaxag/s40
>>845
俺のHS59は1弦12f上で1.2~1.3mmくらいだけど、まだ下げられる余裕あるよ
リアエスカッションとの距離もある
849ドレミファ名無シド (ワッチョイ e31e-YYog [61.26.219.34])
2018/02/04(日) 23:09:49.92ID:DcLySI3w0
>>848
っという事は個体差が有るって事なのかな。
1弦12f上で1.2mmだと22f押さえると完全にリアのエスカッションに当たって音出ないもん。
だから1弦12f上で1.5mm程度に調整してる。
まぁカッティング多用するからそのくらいの方が弾き易いんだけどね。
タッピングはやり辛いよ。
850ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd8c-Mu/V [220.216.124.94])
2018/02/04(日) 23:11:40.90ID:7RYKtqEg0
ネック起きしてるだろうね
851ドレミファ名無シド (ワッチョイ e31e-YYog [61.26.219.34])
2018/02/04(日) 23:15:22.40ID:DcLySI3w0
>>850
2016製で既にネック起きだったらすっげー悲しいんですけど・・・
852ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd8c-Mu/V [220.216.124.94])
2018/02/05(月) 00:13:17.31ID:J/neCG2u0
>1弦12f上で1.2mmだと22f押さえると完全にリアのエスカッションに当たって音出ないもん。
俺の12f1.5mmで22f押えたらリアのエスカッションで1.2mmの隙間開いてる
853ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bd-VW3n [219.198.214.86])
2018/02/05(月) 00:34:39.28ID:mbIMHOjJ0
>>842
へー、サペリのリボン杢はもっとハッキリ出ることが多いのですが、
プロの方にはこれがサペリに見えるんですか?

プロの方なら、ホンマホにもリボン杢が出ることがあるってご存知ですよね?
ただ、サペリほどは出ることが少ないので、比較的高値になるのですが
854ドレミファ名無シド (ワッチョイ 25ae-0Nez [122.210.169.49])
2018/02/05(月) 06:36:54.69ID:tuu6jVzW0
ホンマホでもリボン杢は出るし
本来はリボン杢のホンマホは高級品
ホンマホが規制されてから
リボン杢のホンマホなわけないって勝手に思われ
リボン杢は安材って印象が出来てしまっている
855ドレミファ名無シド (ワッチョイ e31e-YYog [61.26.219.34])
2018/02/05(月) 07:08:33.46ID:laOTRoQr0
>>852
良く見てみたけどネック起きおこしてる形跡はないんだよね。
ジョイント部分もピッタリ合ってるし。
だから元々そういう出来だったんだと思う。
>>852くらいのキャパシティーが普通なんだろね。
エスカッション削るかなw
856ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb85-wbgk [223.134.53.39])
2018/02/05(月) 07:57:58.06ID:EtuY2FRW0
きわきわに高いエスカッション見るとこういうこともあるだろうな、と思ってた
857ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bd-VW3n [219.198.214.86])
2018/02/05(月) 08:35:22.87ID:mbIMHOjJ0
>>855
1.2oとか1.5oとかみんなそんなに弦高下げてるんだ
俺のなんか2oかそれ以上あるけど、
俺的にはあまり低いのは好みじゃない、
ってか、却って弾き難い

もしかしたらだけど、ネックの仕込み角が間違えてる(狂ってる)んじゃないの?
たしか、オールドと70年代以降のはネックの仕込み角が違って
後者ではエスカッションに弦が当たるので低いエスカッションが採用されてたと思う
今でもレギュラーのスタンダードのエスカッションは低いのでそれに替えてみるのはどう?
音家などでギブソン純正品のエスカッション売ってるよ
ネジ穴の位置も合うけどネジがなまくらですぐ折れるので要注意だけど
858ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp99-NNxW [126.236.64.51 [上級国民]])
2018/02/05(月) 08:46:57.94ID:OY0RbJP2p
トールじゃなくても、エスカッションよりPUのほうが高いのに何言ってんだ?

トータルで順反り方向の反りか、仕込み角浅すぎのどちらかだわな。
859ドレミファ名無シド (ワッチョイ e31e-YYog [61.26.219.34])
2018/02/05(月) 08:49:50.43ID:laOTRoQr0
>>857
じつは俺も弦高高い方が好き。
とりあえず12fで1.5mmなら問題ないので改造はしないで方向で考えてる。
所有してる他のヒスコレ59は低く設定しても問題ないしね。
いざそなったらそっちを使うよ。
860ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM8b-0Nez [219.100.52.184])
2018/02/05(月) 08:51:25.60ID:AuVYfYtUM
対策できるかどうかじゃなくて
重要なのは同じものが作れてないってことだろ
861ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bd-VW3n [219.198.214.86])
2018/02/05(月) 08:54:47.13ID:mbIMHOjJ0
>>858
PUは下げられる
862ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bd-VW3n [219.198.214.86])
2018/02/05(月) 08:57:49.81ID:mbIMHOjJ0
>>860
ギブソンクオリティーだから仕方ない
863ドレミファ名無シド (ラクッペ MMf9-meJv [110.165.202.161])
2018/02/05(月) 11:07:29.20ID:8bj2NgwsM
ここまで読み返してみて
それぞれ勘違いや知識不足はあるかもだが、みんながクオリティを疑ってるんだな
864ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp99-meJv [126.152.2.252])
2018/02/05(月) 11:17:28.17ID:GDoHx0ycp
買わない理由に出来てよかったね

高いものから売れて行く現実から目を背ける貧乏人...
865ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp99-NNxW [126.236.64.51 [上級国民]])
2018/02/05(月) 12:05:06.76ID:OY0RbJP2p
しょーもない付加価値付けた高いものしか売れないんだろw

その挙句が現状のギブソン・レスポールオワコンやがな。
866ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa93-MvgN [119.104.3.20])
2018/02/05(月) 13:01:11.19ID:PUqbHjbea
しょーもない付加価値に大枚払ういいお客さんは大事にしないとなw
867ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp99-boO3 [126.199.88.139])
2018/02/05(月) 13:03:18.36ID:ZtEP0JPmp
悲しいけどレスポールに限ったことではなく、日本だけでなく世界的に見ても、ギター、楽器全般はもう斜陽産業なのでしょう
868ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp99-meJv [126.152.2.252])
2018/02/05(月) 13:55:20.27ID:GDoHx0ycp
斜陽というより、楽器は趣味を持った限られた人達向けの商売だからねー
πが限られてるから、大手メーカーは単価上げて収益を上げるしかないよね。
貧乏人は取り敢えずターゲットじゃないから安いもの造るなんて考えてない...
869ドレミファ名無シド (アウウィフ FFa1-meJv [106.171.78.37])
2018/02/05(月) 14:54:52.04ID:Rwk6pvdeF
確かに安いギブソンにあんま興味ないな。
870ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp99-boO3 [126.199.88.139])
2018/02/05(月) 18:29:05.70ID:ZtEP0JPmp
遡るけど、第2ベビーブームが10代だった80年代のバンドブームと比べて明らかに斜陽だよね。
今の10代が安いギターや楽器をもっと買ってバンド活動しないと活性化しない。

少子化だし難しいね。
だから10年前と比べても、ギブソンやフェンダーは高くなった
871ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bd-2PLp [219.171.99.6])
2018/02/05(月) 18:40:01.89ID:GRDQh/f20
大丈夫
工場を中国やインドネシアに任せれば
史上かつてない安さになるから
ヒスコレ二十万の時代到来
872ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa93-MvgN [119.104.0.44])
2018/02/05(月) 18:59:27.43ID:1KrNZqFMa
5万-10万じゃね?
873ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3a4-wbgk [211.135.16.162])
2018/02/05(月) 19:33:09.96ID:VzaPXJAJ0
リボン杢が出てると言ってもこの程度だよ
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 	YouTube動画>11本 ->画像>39枚
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 	YouTube動画>11本 ->画像>39枚

>>830はここ最近よく使われてるギブのマホでしょ
チェリーに塗ったらそんない文句は出ないよw
874ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6dbf-egNg [222.159.36.236])
2018/02/05(月) 22:34:30.33ID:0gCBcHPB0
しょーもない付加価値に金払うのって贅沢ってことだ

年度末決算に向けて値上げが始まった気が・・・
それとも2018ものが、もうすぐ入ってくるのかな?・・・店員さん
875ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb29-meJv [111.102.206.193])
2018/02/05(月) 22:44:28.99ID:e3gNb1ef0
いつも通りなら2018年モデルが3月中旬〜4月にかけて入ってくるんじゃない?
876ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6dbf-egNg [222.159.36.236])
2018/02/05(月) 22:53:02.94ID:0gCBcHPB0
>>874 ああ値下げだ

そうすか 待つべきか 行っちまうべきか・・・
877ドレミファ名無シド (ワッチョイ f51f-/IWG [114.153.122.75])
2018/02/06(火) 17:18:30.92ID:XSOcL3sf0
>>855
855のおかげでSlashのファーストSTD58がなんでエスカッションがえぐれてるのか、わかりかけてきた。

多分Slashは気にならなかったいうことだな。

結論 Slashはあんま気にしない。

謎が解けた。ありがとうございました。
878ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6dbf-egNg [222.159.36.236])
2018/02/07(水) 00:51:38.43ID:cjGjBF670
The Les Paul Forumによると
モノホンのWeight
1958 3.925kg-4.265kg 平均4.148kg
1959 3.674kg-4.411kg 平均4.004kg
1960 3.804kg-4.222kg 平均3.982kg

最近のCSものなら何でもOKってことで
879ドレミファ名無シド (ワッチョイ f523-6ivF [114.177.193.241])
2018/02/07(水) 01:16:57.25ID:es4Efvta0
58と60はまだわかるとしても59ソレ一体何があったんだよw
880ドレミファ名無シド (スップ Sdc3-0+o2 [1.75.10.92])
2018/02/07(水) 01:39:05.00ID:i5R3JbNjd
最近のCSってやたら軽いけど理由あるのかな。
材の質が落ちたとは聞くけど軽くなったのは歓迎すべき状況と思うけど。
まあもう長いことCS製のは買ってないんだが。
881ドレミファ名無シド (スップ Sdc3-vJVN [1.75.0.253 [上級国民]])
2018/02/07(水) 09:56:01.63ID:2GUhEAuMd
59なら3.6〜3.8だよな
882ドレミファ名無シド (ワッチョイ bd33-ZV09 [118.154.214.95])
2018/02/07(水) 12:17:02.60ID:hQwikxSz0
常々疑問なのは、材の質なんだよね。
材の質ってなに?
明確な基準になるデータがあるの?
883ドレミファ名無シド (ワッチョイ 63bd-YYog [221.84.142.71])
2018/02/07(水) 12:52:10.30ID:XtdXty5F0
促成栽培みたいなフィジー産は早い話生木を乾燥させた様なもの
生育途上で伐採して成長を止めるんだから駄目だろ
884ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM8b-0Nez [219.100.52.32])
2018/02/07(水) 12:56:53.43ID:juAo4zy8M
生木を乾燥させてない楽器用木材なんてあるの?
885ドレミファ名無シド (ワッチョイ 63bd-YYog [221.84.142.71])
2018/02/07(水) 13:55:03.67ID:XtdXty5F0
成長を追えてない木だと言ってるだろ
生木なんだよ成木じゃない
886ドレミファ名無シド (ワッチョイ 631e-os+q [203.165.142.166])
2018/02/07(水) 14:40:20.43ID:OKEb/RFF0
木は中心部から成長を終えるのであって表面はどんな木だろうが成長終えてないだろ
だから年輪ができる
887ドレミファ名無シド (ワッチョイ bd33-ZV09 [118.154.214.95])
2018/02/07(水) 15:14:29.94ID:hQwikxSz0
>>883
なんで成長しきらないとダメなの?
成長しきるって具体的に条件あるの?
888ドレミファ名無シド (スップ Sdc3-2GDW [1.66.100.7])
2018/02/07(水) 15:27:28.08ID:45QhTt5Cd
盛り上がってまいりました
889ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3ed-meJv [59.133.156.128])
2018/02/07(水) 18:00:18.11ID:OspT0Ikk0
頑張れ!応援してるんだからねっ
890ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6dbf-egNg [222.159.36.236])
2018/02/07(水) 19:20:07.91ID:cjGjBF670
>>881 3.9kgはダメすか?

LP初心者には良いスレですね
891ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6dbf-egNg [222.159.36.236])
2018/02/07(水) 19:44:37.43ID:cjGjBF670
>>879 表が出てます
https://www.lespaulforum.com/forum/showthread.php?72294-What-is-the-Average-Weight-of-a-1959-LP
892ドレミファ名無シド (ワッチョイ e31e-VW3n [59.170.38.58])
2018/02/07(水) 19:49:47.90ID:CB554Cna0
>>880

明らかに軽い個体が増えてきたのは2013年以降。
それまでは、軽いマホを選別しているといわれるR9でも4kg台とか普通にあった。
そして、2013年からはギブソンが公式にフィジー産マホガニー使用を明言している。
それまでは、公式には中南米産ジェニュインマホガニー。

伐採時の木の成長程度がどの程度とか乾燥方法とかは分からないが、軽い個体が増えた事とマホガニーの産地が変わった事は関連していると思われる。
いくら樹種が同じオオバマホガニーだと言っても、生育環境が違えば木の成長の仕方も変わるはず。
内部の繊維の密度とかが違うのかも?

ついでに、2013年以降ウネウネした木目のバックが増えた。
しかも、そのウネウネを強調するようにアニリンダイ塗装に変えてるしw
893ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bd-2PLp [219.171.99.6])
2018/02/07(水) 20:21:06.55ID:+tudkefa0
確かにうねりは目立ったな
894ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7b1e-VW3n [119.172.139.48])
2018/02/07(水) 20:42:15.25ID:dB370pRr0
>>892
なるほど産地が違ったのか。
バックの木目が派手なのが増えたのもそうゆうことだったのね。ありがとう。
895ドレミファ名無シド (ワッチョイ bd2f-meJv [118.240.92.102])
2018/02/07(水) 20:43:38.70ID:0eBKbrjj0
>>891
表見たけど、58と60はサンプルが少な過ぎ。。比較にはならんね。
896ドレミファ名無シド (スップ Sd03-1FbY [49.97.101.72])
2018/02/07(水) 21:34:01.99ID:5digG2hed
うちのR9は3.8kgだった
あまり気にしたことなかったけど
レギュラーと全然エスカッションの高さ違うのね
897ドレミファ名無シド (ワッチョイ e31e-VW3n [59.170.38.58])
2018/02/07(水) 22:00:15.78ID:CB554Cna0
>>894

ついでに言うと、指板も2012年まではマダガスカルローズで2013年からインドローズに変わってる。
898ドレミファ名無シド (ワッチョイ 355f-CNA0 [210.146.114.139])
2018/02/07(水) 22:22:49.59ID:O16WpUzX0
2012年は合板ローズだよ
899ドレミファ名無シド (ワッチョイ f5b3-YZBU [114.156.114.68])
2018/02/07(水) 22:39:14.43ID:+2WOOvag0
2010年までがホンジュラスマホガニー
900ドレミファ名無シド (スッップ Sd03-meJv [49.98.140.204])
2018/02/07(水) 23:05:53.85ID:bfaWE5MId
そんな事で一生気を揉むくらいなら材を指定してカスタムクリムゾンにオーダーすればよくね?
901ドレミファ名無シド (ワッチョイ 631e-os+q [203.165.142.166])
2018/02/07(水) 23:11:23.74ID:OKEb/RFF0
カスタムクリムゾンってもう無いだろ?
902ドレミファ名無シド (ワッチョイ 654c-2MSh [218.41.211.188])
2018/02/07(水) 23:26:04.30ID:sJELuIMe0
うちのR9エイジドは2013年製で4.04kg、ウネウネだよ。
903ドレミファ名無シド (スッップ Sd03-meJv [49.98.140.204])
2018/02/07(水) 23:36:07.81ID:bfaWE5MId
>>901
いや、あるでしょ
基本全てオーダーメイドだよ
904ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa13-mL/x [119.104.3.166])
2018/02/08(木) 05:27:30.62ID:w6Wg/Ieca
つかカスタムショップにオーダー入れたらええやん。
905ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd2f-eUPV [118.240.92.102])
2018/02/08(木) 08:37:58.48ID:kehMjzBv0
材が悪いのに値段が高いと吠えてる人達は、いざクリムゾンオーダーで理想的なローズウッドとマホを使って、理想的な重量に仕上がっても100万以上出せない人達だからね 笑
貧乏人の買わない言い訳でしかないわなー
906ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spe9-ilrp [126.236.64.51 [上級国民]])
2018/02/08(木) 09:22:10.57ID:4ON2Sou2p
100万が一般的に許容されるエレキギターの値段だと思ってる時点で、アタマおかしい自覚は持っとけよ。

もはや、レスポールはジジイの盆栽扱いだから、仕方ないだろがね。
907ドレミファ名無シド (スッップ Sd03-eUPV [49.98.140.204])
2018/02/08(木) 09:58:00.09ID:h5CqHMgrd
>>906
プロも使うクオリティの楽器で100万円が異常だなんて
他の弦楽器や管楽器でも聞いたことがない
908ドレミファ名無シド (ワッチョイ adbd-TYSb [60.108.196.77])
2018/02/08(木) 10:08:14.31ID:YaSXZPsv0
50年代当時よりは安いんでない?
909ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spe9-ilrp [126.236.64.51 [上級国民]])
2018/02/08(木) 10:22:31.60ID:4ON2Sou2p
>>907
他の弦楽器や管楽器の連中からは、アホほどバカにされとるけどな。
910ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd2f-eUPV [118.240.92.102])
2018/02/08(木) 10:31:49.54ID:kehMjzBv0
>>906
日本語解釈が出来ていないのか...
アタマおかしい自覚は持っとけよ。
911ドレミファ名無シド (スップ Sdc3-27Ug [1.66.100.7])
2018/02/08(木) 10:33:07.79ID:hh33Js07d
このスレはすぐ喧嘩が起きるよな
心に余裕を持とうぜ
912ドレミファ名無シド (スップ Sdc3-HDol [1.75.0.93 [上級国民]])
2018/02/08(木) 10:39:43.43ID:eQ40q2yqd
58をディスるのやめてください。
913ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd2f-eUPV [118.240.92.102])
2018/02/08(木) 10:40:50.07ID:kehMjzBv0
貧乏人は噛みつき癖があるから困るんだよね
914ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spe9-eUPV [126.245.194.109])
2018/02/08(木) 10:41:58.77ID:NBp2ZUEJp
>>909
お金は出せないくせに、文句だけはいくらでも出す輩の典型だな
理想に近い物を本当に所有したいなら、それなりの金額は出すのが普通。
915ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b5d-eUPV [49.242.224.166])
2018/02/08(木) 10:55:02.79ID:M6vdD+1M0
100万のギターが欲しい人と、100万のスペックのギターが欲しい人では若干の齟齬が産まれるよね
俺は前者
916ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bd-rZ43 [219.171.99.6])
2018/02/08(木) 11:26:40.87ID:M56/ijjn0
だからいつまで経ってもギター弾けないのか
917ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spe9-SioV [126.233.79.105])
2018/02/08(木) 12:30:51.89ID:yLPnHUIcp
コレクターも結構いるかもだけど、LPに100万躊躇いなく出せる人はいいな
100万以内のギター選び、楽しいだろうな
918ドレミファ名無シド (アウアウウー Sab1-93GO [106.154.38.12])
2018/02/08(木) 13:15:09.33ID:P8y5z/Gxa
なぜヒスコレごときで金持ち自慢出来るのかそいつの神経とセンスが分からん
「本当に」金持ちならレアなビンテージを何本も所有していて普段弾き用にヒスコレ持ってる程度だろ
であれば木材や質と価格(≒価値)に対して冷静に分析出来るはず
パブロフの犬みたくヒスコレマンセーしないと気が済まない人って結局心のどこかで気付いてるんだよね
つまりはただのコンコルド効果という悲しい現実
919ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd2f-eUPV [118.240.92.102])
2018/02/08(木) 14:09:33.08ID:kehMjzBv0
お金持ち自慢のレスは見当たらないけどな。
そう感じちゃうのが、そもそも貧しいからじゃないの?
920ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM4b-AKUk [61.205.80.24])
2018/02/08(木) 14:09:45.72ID:ZThD+3KgM
なんで普段弾きもレアなビンテージにはならんの?
921ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spe9-eUPV [126.245.194.109])
2018/02/08(木) 14:14:25.22ID:NBp2ZUEJp
可哀想だから核心突くなよ 笑
922ドレミファ名無シド (アウアウウー Sab1-93GO [106.154.38.12])
2018/02/08(木) 14:37:44.18ID:P8y5z/Gxa
>>919
>>905>>913の自分のレス見直してみ
923ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb29-eUPV [111.102.206.193])
2018/02/08(木) 14:52:30.36ID:uf1tDD1V0
各店が今年最初のギブソン各工場とショールーム訪問の記事をあげてるけど、それ見た感じ2月下旬から今回選定した2018年モデル入荷開始みたいね
924ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd2f-5/Jh [118.240.92.102])
2018/02/08(木) 18:14:54.35ID:kehMjzBv0
その記事見せて〜
925ドレミファ名無シド (ワッチョイ fdbf-KAQZ [222.159.36.236])
2018/02/08(木) 19:40:26.12ID:uzJ6M5Zc0
フェラーリほしいけど買えないから
アルファ乗ってるようなものさ
ビンテージ買えないから比較したり
スペック気にしたり
CS万歳だ 貧乏人のおいどんには
926ドレミファ名無シド (ワッチョイ 055f-g12m [210.146.114.139])
2018/02/08(木) 20:05:49.39ID:PXIFYdNl0
True Historic 1959 Les Paul Murphy Aged 1,166,400円(税込)

Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 	YouTube動画>11本 ->画像>39枚
927ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bd-rZ43 [219.171.99.6])
2018/02/08(木) 20:39:41.59ID:M56/ijjn0
やっす!
928ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd33-mvI5 [118.154.214.95])
2018/02/08(木) 20:58:32.60ID:VRe9AbSQ0
200万円以上するマルキオーネのセミアコ弾いてきたけど、神良かったぞ。100万のマルキオーネソリッドはまぁまぁだった。100万以上の現行品ギターなんて探せばあるんだからヒスコレでカッカしなくてもよくね?
929ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bd-wuSi [219.198.214.86])
2018/02/08(木) 21:17:53.16ID:r9veJJDp0
>>926
こんな薄汚いレスポール、たとえバーストだとしても嫌だわ
俺のマーフィーはエイジドでも綺麗だぞ
930ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb85-jA6l [223.134.53.39])
2018/02/08(木) 21:23:09.53ID:kimqjYkR0
俺のマーフィー・・・
931ドレミファ名無シド (スッップ Sd03-eUPV [49.98.140.204])
2018/02/08(木) 22:04:32.28ID:h5CqHMgrd
1959年当時の販売価格$265は現在の120万円以上の価値
当時と同じクオリティで作ってくれと言われて100万円以上かかりますと言ったら大ブーイング
そりゃギブソンも気の毒だよな
車なら10年で価値が消滅する軽しか買えない値段だよ?
932ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spe9-eUPV [126.245.194.109])
2018/02/08(木) 22:14:09.47ID:NBp2ZUEJp
ブーイングする奴は50万になったとしてもブーイングするからな 笑
933ドレミファ名無シド (ワッチョイ e31e-wuSi [59.170.38.58])
2018/02/08(木) 22:39:29.60ID:k4lmCz7f0
ヒスコレは2013年を境に材を変えている。同時に製法そのものも変えた。
その結果、2013年以降とそれ以前では鳴りが変わったという意見が多かった。

しかし、2015年以降のTHと2014年製ヒスコレでは材自体に大きな変化はない。
フィジーマホにメイプル、インドローズ。PUもカスタムバッカーで同じ。
ところが、THとヒスコレも音が違うと言われる。
とすると、音の違いに係わるファクターは材よりもそれ以外の物の方が大きいという事になる。
THと2014年製ヒスコレで大きく違う点と言えば、トップの接着方法とプラスチックパーツ。

つまり、音を決める重要な要素は、材ではなく接着方法とプラスチックパーツ。
934ドレミファ名無シド (アウアウウー Sab1-eUPV [106.130.218.251])
2018/02/08(木) 22:44:01.60ID:6N60b43va
>>933
どっかは変わってんだろうけど、個体差で紛れる範疇だと思う
935ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bd-wuSi [219.198.214.86])
2018/02/08(木) 22:46:38.97ID:r9veJJDp0
>>934
同感
936ドレミファ名無シド (ワッチョイ b5ca-jA6l [218.220.58.190])
2018/02/08(木) 23:01:40.03ID:W+bnG4ss0
>>931
その結果として売れなかったんだぞ
たった3年で廃版だぞ
わかってんのかおまえ
937ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa13-mL/x [119.104.5.206])
2018/02/08(木) 23:22:24.63ID:spKK9pSqa
>>931
アメリカの1959年当時の給与所得者の個人月収は平均で$380くらいだよ。

したらば$265というのはよくて30-40万じゃないかと思う。

固定相場制下の敗戦国日本の大学初任給は\10800だったから、レスポールは月収の9ヶ月分だけどさ。
938ドレミファ名無シド (スッップ Sd03-eUPV [49.98.140.204])
2018/02/08(木) 23:24:42.30ID:h5CqHMgrd
>>936
市場がオタクだらけになってるからじゃないの?
量産ってのはいろんな意見の平均値をとるんだよ
こだわりがあるなら量産じゃなく納得できる仕様でオーダーすれば良い
939ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bd-wuSi [219.198.214.86])
2018/02/08(木) 23:24:56.85ID:r9veJJDp0
>>936
バーストも売れずに廃盤になったんだぞ
たった3年しか販売しなかったTHも50年後には・・・

ただの薪、じゃねえだろうな!
940ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spe9-gWXE [126.33.83.5])
2018/02/08(木) 23:27:16.01ID:0WM7WIZfp
廃盤にはなってないよなぁ。HSや企画モノには、THはある。新品を店で買える。
941ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb29-eUPV [111.102.206.193])
2018/02/08(木) 23:30:40.47ID:uf1tDD1V0
>>933
接着方法とパーツも変わったけど、2014ヒスコレとTHではラッカーの種類が大きく変わったんじゃなかったっけ?
今までより硬くて、2014までより半分以下の薄さで仕上げられるようなやつに変わったとかエドウィンが言ってた気がする
942ドレミファ名無シド (スッップ Sd03-eUPV [49.98.140.204])
2018/02/08(木) 23:33:12.52ID:h5CqHMgrd
>>937
言いたい事はわかるw
だけど戦勝国でイケイケだった当時のアメリカの価値基準も現在の日本とは比較にならない
少なくともかなり高級品扱いだった事は間違いないよ
943ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb29-eUPV [111.102.206.193])
2018/02/08(木) 23:35:07.80ID:uf1tDD1V0
>>939
THは廃盤になったわけじゃなくて、レギュラーのヒストリックより上のランクに格上げされただけでしょ
2018年は通常ラインがヒストリックで、その上にリミテッドランやオーダーメイドでTHがあるって感じ
944ドレミファ名無シド (ワッチョイ e31e-2njg [61.24.156.226])
2018/02/09(金) 00:46:50.52ID:ICNwZqTz0
少なからずホンモノのビンテージサウンドに1mmでも近付きたい志向ならホンマホ、ハードロックメイプル、ハカランダは最低限不可避
945ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa13-mL/x [119.104.3.221])
2018/02/09(金) 00:56:22.11ID:Z/yI5VPMa
>>942
え?

1959年あたり
Super400 $700
ES-175D $300
L-50 $150くらい
LP Jr. $150くらい

どう考えてもL-50やJr.が現在の価値で60万もしないべ?
946ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa13-mL/x [119.104.3.221])
2018/02/09(金) 01:00:13.32ID:Z/yI5VPMa
当時の$100が現在の\100,000前後じゃないかな。
947ドレミファ名無シド (ワッチョイ 631e-W6eK [203.165.142.166])
2018/02/09(金) 01:51:49.74ID:3KCFfpy+0
ハードケース別売だった事も考慮すべき
948ドレミファ名無シド (スプッッ Sdc3-HDol [1.75.242.87 [上級国民]])
2018/02/09(金) 06:08:44.56ID:LfbEFikrd
ブルーカラーが夢を追う為のツールだったのにな
949ドレミファ名無シド (ワッチョイ 055f-g12m [210.146.114.139])
2018/02/09(金) 06:54:47.68ID:BA+DxU1S0
>>944
全てのバーストが必ずしもホンマホ、ハードロックメイプルってことでもないけどな
950ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd2f-eUPV [118.240.92.102])
2018/02/09(金) 07:22:35.35ID:QBukOwct0
>>933
インドローズってなんだよ 笑
951ドレミファ名無シド (ワッチョイ c5be-KAQZ [114.187.180.66])
2018/02/09(金) 08:02:01.46ID:XLU4u5dk0
>>929
オレのマーフィー(隠語)
952ドレミファ名無シド (ワントンキン MMe3-5lVy [153.148.102.207])
2018/02/09(金) 08:11:13.19ID:okubFgHmM
アイスティー(バースト)しかなかったけどいいかな?
953ドレミファ名無シド (スプッッ Sdc3-HDol [1.79.82.79 [上級国民]])
2018/02/09(金) 08:13:37.19ID:73xj6DF9d
バーズアイは好きになれないな
954ドレミファ名無シド (ワッチョイ c5b3-h+BD [114.156.114.68])
2018/02/09(金) 08:48:51.86ID:xQP9YIVg0
>>926
やっぱりマーフィーは違うな

クラックのライン入れて熱処理してあるから被膜が反り上がってる
それ以外のゴム被膜とは訳が違う
955ドレミファ名無シド (ワッチョイ c5b3-h+BD [114.156.114.68])
2018/02/09(金) 08:51:16.21ID:xQP9YIVg0
>>933
店側の営業トークを真に受けてちゃダメだよby店員
956ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa13-mL/x [119.104.3.221])
2018/02/09(金) 11:03:30.31ID:Z/yI5VPMa
>>947
ハードケースは$50切るくらい。

$100=\100,000だとハードケースが5万になるから、$100=\50000とかかな。

したらば$265は\132,500。

まあそんなもんかな。
957ドレミファ名無シド (ワッチョイ adbd-hJeJ [60.86.203.247])
2018/02/09(金) 11:05:50.37ID:CNISQED10
>>951
ジワジワとくるなw
958ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bd-wuSi [219.198.214.86])
2018/02/09(金) 13:41:42.06ID:Cb4Y+9Oo0
俺のヒスコレ2014もあるけどなw
959ドレミファ名無シド (ワッチョイ e31e-wuSi [59.170.38.58])
2018/02/09(金) 22:00:46.42ID:UubxzB5Q0
>>950

いちいち、インディアンローズウッドって書かないと駄目か?
面倒くさい性格って言われない?

ちなみに木材屋もインドローズと略してる

http://wood-daikin.shop-pro.jp/?mode=cate&;cbid=242256&csid=49

THにインディアンローズウッド(インドローズ)が使われてる事は以下

http://www.gibson.com/Products/Electric-Guitars/2015/Custom/True-Historic-1959-Les-Paul.aspx 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
960ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd2f-eUPV [118.240.92.102])
2018/02/09(金) 22:54:23.88ID:QBukOwct0
インディアンとインドとは違うからな。
馬鹿な日本の木材屋しかインドローズなんて言わないよ。
ローズとローズウッドも全く違うから。
961ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bd-JDCB [219.198.214.86])
2018/02/09(金) 23:23:02.66ID:Cb4Y+9Oo0
>>960
いや、ここは>>959が言うとおり、
インド・ローズウッド=インディアン・ローズウッドだよ?
>>960はインディアンの意味を勘違いしてないか?
962ドレミファ名無シド (ワッチョイ e31e-wuSi [59.170.38.58])
2018/02/09(金) 23:54:19.82ID:UubxzB5Q0
>>960

インディアンローズウッド(インドローズ)とイーストインディアンローズウッド(インドネシアローズ、ソノケリン)を勘違いしてない?
963ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b5d-eUPV [49.242.224.166])
2018/02/10(土) 00:18:56.16ID:Im8nkZey0
木材の知識ない自分にとっては何がなんだか……
オススメのサイトってある?
964ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb8d-xDCS [143.189.241.224])
2018/02/10(土) 00:40:37.57ID:PFOZbmBF0
インディアンとインドは品詞の違い。ローズとローズウッドは種の違い。常識かと思っていたが、知らない人もいるんだ?
965ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb8d-xDCS [143.189.241.224])
2018/02/10(土) 00:41:43.76ID:PFOZbmBF0
インドローズという言葉はよく聞くけど、日本でしか通用しない。
966ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3b1e-lc6b [119.172.139.48])
2018/02/10(土) 02:36:01.76ID:YH8cFGcJ0
フロントのエスカッションと指板のバインディングって密着してなかったのって前から?
967ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6315-ilrp [221.190.205.102 [上級国民]])
2018/02/10(土) 05:09:13.03ID:KFh09emL0
前からだし、んなもん個体によってバラバラ
968ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bd-OLJ2 [219.52.87.17])
2018/02/10(土) 06:03:01.89ID:Be6INoR+0
>>965
此処日本ですけどw
969ドレミファ名無シド (スプッッ Sd03-HDol [49.98.17.211 [上級国民]])
2018/02/10(土) 06:55:03.76ID:CIDZte90d
ビタミンとかウイルス みたいなもんよ。
970ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd2f-eUPV [118.240.92.102])
2018/02/10(土) 08:11:29.35ID:b4iQpqEZ0
インド産の薔薇じゃ、日本でも通用しないから
971ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bd-wuSi [219.198.214.86])
2018/02/10(土) 08:26:47.35ID:doW8VTiY0
薔薇からあんなにデカい板が取れる訳ないので、木の話しをしててローズと言えばローズウッド
日本人は何でも省略するのが好きだろ?
携帯電話を携帯と言ったり、ファクシリミリをファックスと言ったり
後者を米国で言ってFucksと間違われてトラブルになるらしいが
972ドレミファ名無シド (ワッチョイ adbd-hJeJ [60.86.203.247])
2018/02/10(土) 09:01:59.65ID:Nu5ZIqt00
>>966
公式には2015年のTrue Historicから
973ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bd-OLJ2 [219.52.87.17])
2018/02/10(土) 09:09:13.24ID:Be6INoR+0
>>970
何言ってんだコイツwww
974ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spe9-SioV [126.233.79.105])
2018/02/10(土) 09:18:21.35ID:fiFr3lszp
密着の方がメジャーなのかもしれないけど、ある良個体のバーストを真似たと何かの記事に出てた。
1.5mm程スキマあるね。

流石、アバウトなアメリカ産と感動した!笑
975ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd2f-eUPV [118.240.92.102])
2018/02/10(土) 09:44:24.87ID:b4iQpqEZ0
>>973
草が3つも 笑
976ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spe9-eUPV [126.245.207.241])
2018/02/10(土) 14:36:30.66ID:aOlU2G0Up
BOTBでもburst Believersでも隙間ありが多いけどね。3ミリ以上空いてるのもあるね。
977ドレミファ名無シド (ワッチョイ 055f-g12m [210.146.114.139])
2018/02/10(土) 14:36:41.29ID:un+OnDRf0
2018 Gibson 1958 Les Paul Historic Reissue
493,465円

Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 	YouTube動画>11本 ->画像>39枚
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 	YouTube動画>11本 ->画像>39枚
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 	YouTube動画>11本 ->画像>39枚
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 	YouTube動画>11本 ->画像>39枚
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 	YouTube動画>11本 ->画像>39枚
978ドレミファ名無シド (ワッチョイ 055f-g12m [210.146.114.139])
2018/02/10(土) 14:54:58.64ID:un+OnDRf0
2018 Gibson 1958 Les Paul Historic Reissue! Honey Lemon Fade
471,030円

Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 	YouTube動画>11本 ->画像>39枚
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 	YouTube動画>11本 ->画像>39枚
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 	YouTube動画>11本 ->画像>39枚
979ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bd-rZ43 [219.171.99.6])
2018/02/10(土) 16:49:45.92ID:wAPnU2SN0
ケースが似てねえんじゃねえのかwwwwwwww
980ドレミファ名無シド (ワッチョイ cdfa-1Us6 [118.13.185.127])
2018/02/10(土) 19:39:46.17ID:RrpQHsbC0
これで50万切りは安いんじゃねえか?
ギブなかなかやるやん
981ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bd-rZ43 [219.171.99.6])
2018/02/10(土) 20:16:15.23ID:wAPnU2SN0
50万が安いとかアホ
982ドレミファ名無シド (ワッチョイ fdbf-KAQZ [222.159.36.236])
2018/02/10(土) 20:27:48.97ID:F5w3mLwQ0
やったぜ念願のコレチョイゲット
見て良し弾いて良し細かい再現にも感心したが
ネックの握った感じが太さ シェイプ 感触がビンテージギブソンみたい
音は>>195で店員さんが言っていた通りです
HRMのSHより倍音が豊富 心地良い アンプを変えたような錯覚をおこした

SHチェリ坊とCCアブない奴の使い分け
ハマると1本じゃ収まらないってわかる気がする
983ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd2f-5/Jh [118.240.92.102])
2018/02/10(土) 20:28:41.51ID:b4iQpqEZ0
まあ、草いっぱい生やすような奴には超高いだろうよ 笑
984ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spe9-eUPV [126.245.207.241])
2018/02/10(土) 20:32:38.75ID:aOlU2G0Up
>>982
おめ!
ちなみにどのCC買ったの ?
985ドレミファ名無シド (ワッチョイ b53c-gHg0 [218.223.170.133])
2018/02/10(土) 20:39:29.93ID:l4K0H5zI0
>>984
アブない奴っていってるから、Danger Burstだろうね
あれはかっこいいよなー、おめ。
986ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bd-rZ43 [219.171.99.6])
2018/02/10(土) 20:45:51.89ID:wAPnU2SN0
持ってるふりするほど悲しいもんはないねwwwwwwwwwwww
987ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spe9-SioV [126.233.209.153])
2018/02/10(土) 22:24:20.36ID:M/W060rYp
>>982
2017HRMより特に歪ませた時、より深く分離もいいのかな?
少し余裕あれば2、3本欲しくなる。
いいね、おめでとう!
988ドレミファ名無シド (ワッチョイ c5b3-8jvG [114.156.114.68])
2018/02/11(日) 01:03:56.05ID:Tv/uHfgc0
シリーズを音で語ると経験の少ない初心者だとバレるから止めておいた方がいいよ

HRMにも硬いものと柔いものがある
CCやSHに至ってはモデルによって重量や産地だけが統一で材に一貫性はない

ルックス重視でシリーズを選ぶのはいいが、音重視ならば弾かなければダメ
音はシリーズより材の個体差

SHの音、CCの音、HRMの音 と括るのは浅はかですよ
989ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spe9-Y8Ua [126.152.132.203])
2018/02/11(日) 04:18:05.57ID:l6jJE3tkp
そもそも今まで売れ残っていたCCな訳であり
990ドレミファ名無シド (エムゾネ FF03-eUPV [49.106.188.14])
2018/02/11(日) 04:58:29.52ID:AlIm36U/F
売れ残りだろうと、
本人が気にいれば掘り出し物
991ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd2f-eUPV [118.240.92.102])
2018/02/11(日) 06:43:28.41ID:ATJcZS1V0
買った奴が幸せになれる
992ドレミファ名無シド (ワッチョイ ab8c-KAQZ [153.186.73.123])
2018/02/11(日) 06:50:50.86ID:cA/YjTeD0
ああ、買ったデンジャーバーストって、渋谷のヤツか。
俺も試奏してみたけど・・・
993ドレミファ名無シド (ワッチョイ 055f-g12m [210.146.114.139])
2018/02/11(日) 07:32:24.43ID:B5yj5ioO0
最近、16年製〜17年製の売れ残りが「新品特価」として
デジマにアップされまくってるよな

詳細画像を見ると、「あ、、、なるほど、、、」ってなる
994ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd9c-eUPV [110.233.45.63])
2018/02/11(日) 07:51:33.76ID:GLAjkIUd0
低脳ほど自分の価値観でしか物事を判断できない
995ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spe9-hJeJ [126.199.193.137])
2018/02/11(日) 08:16:08.96ID:ILzJqjvCp
>>991
ほんとそれ
True Historicは色々言われてるけど、なかなか面白い
996ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd33-mvI5 [118.154.214.95])
2018/02/11(日) 08:29:18.87ID:rPxbG48G0
THが終わると評価路線入ると踏んだら案の定TH評価路線で草
997ドレミファ名無シド (ワントンキン MMe3-5lVy [153.148.67.234])
2018/02/11(日) 08:56:54.60ID:Uovi5NQmM
現行品を疑い愛せない病
998ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spe9-SioV [126.233.209.153])
2018/02/11(日) 10:58:39.09ID:fhokcXGip
まだ店舗にTHだけでも200本ある。

トップも好みが分かれる。
音の好みも分かれる。
好きな音楽ジャンル、ギタリストも
分かれる。


弾き手のレベル、センスも異なる。
面白い
999ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spe9-eUPV [126.245.208.218])
2018/02/11(日) 11:26:04.42ID:aHh5QHHjp
指板の色と本体重量を気にしなければでこの時期良い買い物が出来るよ。
1000ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bd-rZ43 [219.171.99.6])
2018/02/11(日) 12:02:21.98ID:49xQ8QlO0
高額商品なので一度買ってしまったらニューヴァージョンは認める事はできないですからね笑
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 17時間 21分 1秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250820220119nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/compose/1511430081/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7005 YouTube動画>11本 ->画像>39枚 」を見た人も見ています:
【ゴマエーライブ】THE IDOLM@STER 765 MILLIONSTARS First Time in TAIWAN Live Viewing Information
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round176
「ファッキン・コリアン!ゴーアウト!」京都の有名ラーメン屋で韓国人俳優が生配信中に客からヘイトスピーチを浴びる★9
モバサカ champions manager Part.6
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2020 vol.1
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part913【不具合無策 真摯芸人 エアプ調整 ディシディアオペラオムニア】
【野球】セ・リーグ DB4-3S[7/31] 大和適時打・嶺井1発!同点9裏宮崎サヨナラ打!DeNA接戦制す 山田哲同点弾もヤクルト5連敗
【動画あり】2019年にもなってエンジン式(笑)の鉄クズバイク乗ってるアホwww 時代は完全にElectric Motorcycleだぞwww
WILD BUNCH FEST/ワイルドバンチフェス
【switch】リングフィットアドベンチャー Part.4【筋トレ】
【CASIO】MT-G【G-SHOCK】 Part.7
【バーチャルYoutuber】エンタムを懐かしむスレ296【ナイツオブラウンドそれはエンタムの騎士】
【サウスト】ONE PIECE サウザンドストーム★5【ワンピース】
Aqours 3rd LoveLive! Tour 〜WONDERFUL STORIES〜 チケット当落報告スレ 11.5枚目
【サッカー】≪日本 4−2 パラグアイ≫ 日本代表がパラグアイに勝利!!、国際親善試合★12
立憲民主党・蓮舫「菅新総理、ご就任おめでとうございます。次の国会では政策論争を」 ネット「どうせまたすぐ難癖すけて休むくせに [Felis silvestris catus★]
【朝倉未来CEO】BreakingDown総合 464ブレイキングダウン
【野球】阪神・大山悠輔が国内FA権行使を決断!「他球団の評価を聞けるチャンスなので」巨人と争奪戦へ [Ailuropoda melanoleuca★]
【Monacoin】総合【モナーコイン】 Part375
ソニー、14日16時30分〜web発表会を実施!「a very important announcement」(=重大発表)がある模様
iPhone8・SEの全画面←これが今一番熱望されてるサイズです
【PS/XBOX】Dead by Daylight 墓場スレ part264【転載禁止】
【復活】【MHR:SB】サンブレイク マルチ募集スレ@6ちゃん【初心者OK】
Uber Eats(東京)のデリバリー78件目 七夕さま
Happy Hacking Keyboard Part47
【Disk Copy】EASEUS その7【Todo Backup】
最強 Lenny code fiction/WOMCADOLE/街人/climbgrow
So-net総合スレッド Part100
【相撲】貴乃花親方の反論文書“全容”が判明 元日馬富士がアイスピックを手にし貴ノ岩に「殺してやろうか」
【韓国】人工知能が2連勝、韓国のトップ棋士との囲碁対局 イ・セドル九段「今や言葉もない。全くの完敗」[3/10]
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ463杯目
【韓国】文在寅氏が平昌や軍施設で憂鬱な夏休み 「事前に発射を把握」と弁明もTHAAD、対話路線で迷走[7/31]
モンハン仕様のmicroSDカードが4月25日に発売決定!
【FF14】チャH大好きShirley Blanquet【Hades鯖】
【docomo】 ドコモオンラインショップ総合スレ★124
SEXできた!おすすめ出会い系サイト 65
【DMM.R18】マジカミ【262億目】 ©bbspink.com ©bbspink.com
【Disney+】動画配信サービス6月11日スタート ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズなど月700円で [鉄チーズ烏★]
【ゲーミングPC】GALLERIA ガレリア【ドスパラ】 Part2
【新型コロナ】岩田健太郎氏「日本の感染対策はアフリカより劣悪、クルーズ船はCOVID-19製造機」クルーズ船内部の劣悪な状況を告発 ★9
【DMM.R18】マブラヴオルタネイティヴ ストライク・フロンティアR part29 ©bbspink.com
文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験SE・飲食・介護
初鹿明博「制服にアルマーニは不適切!」にツッコミ殺到 初鹿議員の“不適切な行為”が話題に。嫌がる女性を強引にラブホテルに…
【悪徳洗脳番組】ワイドナショーに森喜朗が登場→出演者がゴマすり全開!いよいよ電通&安倍政権による「東京五輪プロパガンダ」が激化!
Shadowverse 3417ターン目【シャドウバース】 ©3ch.net
【モンスト】モンスターストライク総合2986【オワコン 個人情報流出 社長書類送検 自社買い 糞運営】
シン・ウルトラマンの評価出揃う『CGがゴミ』『オタク向け』『観客置いてきぼり』『庵野じゃなかったら酷評されてる』
Cleveland Cavaliers Part54
拓殖大学女子陸上部応援スレ【Smile Wing】Part 14
iPhone16 Pro Max Part6
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3023
【ドコモ】定額データプラン HIGH-SPEED/7.2M【Part24】
【悲報】松井珠理奈さん総選挙後のヤバすぎるインタビューを拡散されてしまう★44
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 74【Red Bull】
BUMP OF CHICKEN 694
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 266通話目
【Mac用】【AGP PCI PCIe】ビデオカード総合 5枚目
2019年 東大合格者数 高校ランキング Part32
【神戸市営バス事故】20代女性も死亡確認・・・死者2名に 現行犯逮捕の運転手(64)「発車しようとしたら急発進した」
【社会】普通列車に導入の「グリーン車」に見る日本社会の"格差"・・・より多くの人が快適さを享受できる社会へ [デビルゾア★]
【速報】Switch『戦場のヴァルキュリア4』の体験版が配信開始!!!何これ面白すぎるだろ
【テレ朝】芸能人格付けチェック BASIC 〜春の7時間スペシャル〜
萩生田光一を警察官50人で警護ww 警察「なんだこれは! カメラ型の銃だな! 財布を開けろ! 何が入ってるんだ!」
【朗報】ググる、ChatGPTによって終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.395
NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.39

人気検索: 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ jb Child porn パンチラ 女子小学生 洋井戸田潤 女子小学生エロ画像 star sessions 謖?次闔我ケ Candydoll 精子
09:01:22 up 125 days, 10:00, 0 users, load average: 33.30, 56.66, 60.50

in 4.847393989563 sec @3.1442880630493@0b7 on 082022