◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Gibson Les Paul 総合スレ Part52 YouTube動画>12本 ->画像>29枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/compose/1663243516/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ドレミファ名無シド
2022/09/15(木) 21:05:16.10ID:5M5m8mNb
前スレ
Gibson Les Paul 総合スレ Part51
http://2chb.net/r/compose/1652483960/
2ドレミファ名無シド
2022/09/15(木) 21:05:25.23ID:5M5m8mNb
レス・ポール氏のインタビュー
Gibson Les Paul 総合スレ Part52 YouTube動画>12本 ->画像>29枚
Gibson Les Paul 総合スレ Part52 YouTube動画>12本 ->画像>29枚
Gibson Les Paul 総合スレ Part52 YouTube動画>12本 ->画像>29枚
3ドレミファ名無シド
2022/09/15(木) 21:05:42.30ID:5M5m8mNb
http://legacy.gibson.com/News-Lifestyle/Gear-Tech/en-us/Wide-World-of-Weight-Relief.aspx
トラディショナル・ウェイト・レリーフ
Gibson Les Paul 総合スレ Part52 YouTube動画>12本 ->画像>29枚
チャンバーリング/チャンバード・ウェイト・レリーフ
Gibson Les Paul 総合スレ Part52 YouTube動画>12本 ->画像>29枚
モダーン・ウェイト・レリーフ
Gibson Les Paul 総合スレ Part52 YouTube動画>12本 ->画像>29枚
4ドレミファ名無シド
2022/09/15(木) 21:05:58.53ID:5M5m8mNb
Gibson Les Paul 総合スレ Part52 YouTube動画>12本 ->画像>29枚
5ドレミファ名無シド
2022/09/15(木) 21:07:47.39ID:5M5m8mNb
関連スレ

【総合】Gibson Les Paul Standard Part43
http://2chb.net/r/compose/1586295249/
【LPC】Gibson Les Paul Custom Part28【BB】
http://2chb.net/r/compose/1634215179/
Gibson Les Paul Jr & SP part 23
http://2chb.net/r/compose/1588192157/
Gibson Les Paul Studio Part9
http://2chb.net/r/compose/1523716130/
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part8【トラ】
http://2chb.net/r/compose/1509418744/
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7027
http://2chb.net/r/compose/1658226563/
Orville by Gibson 2
http://2chb.net/r/compose/1581519505/
Orville by Gibson 3
http://2chb.net/r/compose/1628198021/
◆◆ ∈Epiphone-エピフォン総合スレ 51Ψ ◆◆
http://2chb.net/r/compose/1641340751/
6ドレミファ名無シド
2022/09/15(木) 21:08:05.54ID:5M5m8mNb
Gibson Les Paul 総合スレ Part52 YouTube動画>12本 ->画像>29枚
7ドレミファ名無シド
2022/09/15(木) 21:08:22.08ID:5M5m8mNb
Gibson 本家サイト
https://www.gibson.com/

Gibson Japan
https://gibson.jp/

Gibson Custom Shop
https://gibson.jp/gu...r/gibson-custom-shop

Facebook
https://www.facebook.com/GibsonCustom
https://www.facebook.com/GibsonJapan
8ドレミファ名無シド
2022/09/15(木) 21:08:38.76ID:5M5m8mNb
https://pbs.twimg.com/media/DexEX_eV4AM1QmQ?format=jpg
9ドレミファ名無シド
2022/09/15(木) 21:08:55.55ID:5M5m8mNb
https://vintagemaniacs.com/abr-1-nashville-conversion/
10ドレミファ名無シド
2022/09/15(木) 21:09:12.81ID:5M5m8mNb
https://vintagemaniacs.com/gibson-quick-connect/
11ドレミファ名無シド
2022/09/15(木) 21:09:29.90ID:5M5m8mNb
Gibson Les Paul 総合スレ Part52 YouTube動画>12本 ->画像>29枚
12ドレミファ名無シド
2022/09/15(木) 21:09:46.71ID:5M5m8mNb
https://guitar-kaizou.net/lespaul_kaizou_studs.html
13ドレミファ名無シド
2022/09/15(木) 21:10:03.01ID:5M5m8mNb
https://www.guitarworks.jp/fs/guitar/c/lp05a
14ドレミファ名無シド
2022/09/15(木) 21:10:19.43ID:5M5m8mNb
https://guitarbell.com/orville-by-gibson-lps-t/
15ドレミファ名無シド
2022/09/15(木) 21:10:35.99ID:5M5m8mNb
Gibson Les Paul 総合スレ Part52 YouTube動画>12本 ->画像>29枚
16ドレミファ名無シド
2022/09/15(木) 21:10:52.35ID:5M5m8mNb
http://www.gibsontraditional.com/body-construction/
17ドレミファ名無シド
2022/09/15(木) 21:11:09.33ID:5M5m8mNb
シリアル検索
http://lmgtfy.com/?q=gibson+%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB
18ドレミファ名無シド
2022/09/15(木) 21:11:26.15ID:5M5m8mNb
https://www.ishibashi.co.jp/feature/gibson-custom-60th/
19ドレミファ名無シド
2022/09/15(木) 21:11:42.13ID:5M5m8mNb
リプレイスメントPUメーカー

ThroBak Vintage Repro PAF Humbucker Guitar Pickups
https://www.throbak.com/paf-pickups.html

Sheptone Pickups
https://www.sheptone.com/

klein pickups
https://www.kleinpickups.com/default.aspx
20ドレミファ名無シド
2022/09/15(木) 21:11:58.90ID:5M5m8mNb
bareknuckle pickups.
https://www.bareknucklepickups.co.uk/

OX4 pickups.
https://ox4pickups.co.uk/

kloppmann-electrics
http://www.kloppmann-electrics.com/de
21ドレミファ名無シド
2022/09/15(木) 21:12:15.84ID:5M5m8mNb
brandonwound pickups
https://brandonwoundpickups.com/

lolla
https://www.lollarguitars.com/

Q-pickups
http://www.qpickups.com/

amber pickups
https://www.amberpickups.com/
22ドレミファ名無シド
2022/09/15(木) 21:12:32.54ID:5M5m8mNb
Crazy parts
https://www.crazyparts.de/index.php

Luxe-Radio
https://luxe-radio.com/

Creamtone.
https://www.creamtone.com/

MojoAxe
http://www.mojoaxe.com/

Historic Makeovers
https://historicmakeovers.com/
23ドレミファ名無シド
2022/09/15(木) 21:12:49.31ID:5M5m8mNb
Pick Up

CREAM T PICKUPS
https://www.creamtpickupsdirect.com/
24ドレミファ名無シド
2022/09/15(木) 21:13:06.21ID:5M5m8mNb
ヴィンテージパーツネタ情報
vintage Maniacs
https://vintagemaniacs.com/
25ドレミファ名無シド
2022/09/15(木) 21:13:22.89ID:5M5m8mNb
ちなみにCTS Premium TVT Seriesは現行のCTSで言うとHカーブで25Aカーブ相当との事
Gibson Les Paul 総合スレ Part52 YouTube動画>12本 ->画像>29枚

1960年のマイナスネジ率が高い気がする
http://www.burstserial.com/index.php?/category/1458

WホワイトPAF
https://ameblo.jp/key-ktr/entry-11479153763.html
http://www.guitartraders.com/22195

http://www.guitarhq.com/paf.html
https://gibson.jp/news-events/6256
26ドレミファ名無シド
2022/09/15(木) 21:44:39.32ID:qxqY0jrV
>>2
この爺さん、今でいう中ニ病だよな
手柄は常に俺のもの、失敗は常に人のせい
27ドレミファ名無シド
2022/09/15(木) 21:49:21.71ID:xGUOezDb
gibson側の言うことのほうが当てにならんと思う
28ドレミファ名無シド
2022/09/15(木) 21:55:19.22ID:smHktRtq
Gibsonカスタムバッカー単品売りするってよ
29ドレミファ名無シド
2022/09/15(木) 22:02:54.93ID:U9EZWVtg
>>26
緑がかったのは実質じーさんが塗料選んだ訳じゃないし文言通りじゃないの?
それより自宅にレオフェンダー来てたのか!っていう驚きの方が勝つ記事だったな。
しかもじーさんのアイデア先に具現化したのか!って思うとソリッドギターの父ってイメージが更に強まったけど。
このジジイを越えるイノベーター70年間出てきてないでしょ?
変態中の変態だわ。
レオフェンダーと友達なのも頷ける。
それを10年単位で無視し続けるギブソン及びテッドの鈍感さが際立つ記事だしエンドーサーをガッチガチに冷遇する企業姿勢は経営が変わっても引き継がれるんだなと残念な気持ちも残る。
30ドレミファ名無シド
2022/09/15(木) 22:09:15.26ID:LARyGYJ8
トニーアイオミが持ち込んだ24F化アイデアを小馬鹿にして全力拒否するような保守的なメーカーが
自力でソリッドボディギターなんて革新的アイデアを産み出すなんて到底無理だろ
31ドレミファ名無シド
2022/09/15(木) 22:36:29.53ID:U2K0wzgY
いやー、実際P-90を開発したのはギブソンのエンジニアだったウォルター・フラーだし、ハムバッカーもデッド・マッカートニー主導でセス・ラヴァーたちが作ってるじゃん
レスターのアイデアって具体的に何よ?
32ドレミファ名無シド
2022/09/15(木) 22:44:58.74ID:0eifVT+D
今も昔もエンドースギタリストの要望は無視しちゃうのがGibson様
33ドレミファ名無シド
2022/09/15(木) 22:57:38.12ID:smHktRtq
>>31
Gibsonが唯一レスターの名前で特許取ってるトラピーズテールピース
あと初期ロットのみのネックバインディング無しはレスターがバインディングを極端に嫌がった為
バインディングがあるネックは弾きにくいんだそう
>>2の2本のレスポール共にネックのバインディング無いね
34ドレミファ名無シド
2022/09/15(木) 23:03:21.38ID:uqKp7pkf
レスポール誕生に関わる話で誰も触れないけど、レスター氏のソリッドボディギター開発・製作に協力したエピフォンが商品化に名乗り出ればエレキギター史は全く違ってたのかもね
’40年代後半はエピフォンの内情がボロボロだったからそこまでできなかったんだろうけど
35ドレミファ名無シド
2022/09/15(木) 23:04:56.84ID:smHktRtq
あとレスターはローインピーダンスPUと専用アンプは再契約時までGibsonにも秘密にしてた
>>2のピックアップを少し弄ってみようとしたっていうのはP90からローインピーダンスPUに載せ換えようとした為
36ドレミファ名無シド
2022/09/16(金) 19:22:15.22ID:Bgi4SOgQ
>>8
Gibson Les Paul 総合スレ Part52 YouTube動画>12本 ->画像>29枚
37ドレミファ名無シド
2022/09/16(金) 20:17:12.42ID:hKkQR6cm
>>30
そして、今になってアイオミさんモデルのSG出したりして・・ギブソンのそういう所が嫌いだな。
まあ、俺レスポールJrユーザーですが。
38ドレミファ名無シド
2022/09/16(金) 21:35:20.65ID:NAWeGgak
>>2のテンプレは全く不要。
レスポールはレスポールの開発者ではない
本人はそのつもりでいるからこういう滑稽なインタビューになってしまう
ギター作りのプロのギブソン社に無知を呆れられて、うまくあしらわれて名前だけ使われてた人
39ドレミファ名無シド
2022/09/16(金) 21:49:13.52ID:5xFGhvU2
leSpalはクリンゴン語でギターを意味する
40ドレミファ名無シド
2022/09/16(金) 22:48:22.48ID:uqUliC/O
>>38
そんなもんギブソン側の後付けだけどな
41ドレミファ名無シド
2022/09/16(金) 23:18:24.99ID:nNWzE8g/
>>40
トラピーズテールピース以外にレスポール氏の具体的なアイデアが採用されているものがあったら教えてくれないか?
42ドレミファ名無シド
2022/09/16(金) 23:26:03.48ID:hkMcX31h
なんでそんなどうでもいいことを気にするんだ...
43ドレミファ名無シド
2022/09/16(金) 23:55:29.90ID:nNWzE8g/
俺はどうでもいいけど、やたらとレスポールを上げてギブソンを落とすやつがいるから根拠を出せって言ってるだけ
44ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 00:15:15.92ID:5+gITxt3
くだらね
45ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 00:18:13.82ID:2KRWb3pX
>>38
そのギター作りのプロがデザインし直したのがSGという謎設計という・・・
46ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 00:51:49.07ID:/9IXWf9E
結局誰も出せないだろ?
レスポールの功績なんてないってこと
47ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 00:55:32.63ID:WWKaNrMu
レスポールの功績があろうとなかろうとギブソンなんて値段なりのものも作れないクソみたいな会社だけど
48ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 00:58:06.10ID:emvQQZfK
Gibsonサイドの根拠も何も無いからな
所詮水掛け論
49ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 01:00:40.21ID:emvQQZfK
まぁ少なくともソリッドギターの企画なんか最初は眼中に無かっただろうなとは思う
50ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 01:17:10.74ID:7Iiljqfr
https://orangeamps.com/marcus-king-mk-ultra/

https://www.gearnews.com/orange-vintage-pedals-reissued-with-modern-tweaks/
51ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 01:34:06.27ID:K4Cobzuf
>>48
P-90、PAF、ストップテールピース、ABR-1
少なくともこれらはギブソンの開発
52ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 01:40:59.94ID:FxoWBDli
パーツはわかったから肝心のソリッドボディのあのデザインはどうなのよ
53ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 01:42:17.12ID:hfeNZjG2
デザインですか 🤔
54ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 01:45:45.98ID:fIC/4M00
>>42
オレもそう思う
55ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 02:05:33.89ID:YhuTKvm9
>>36
テイルピースのエンド側が削れている意味が解んねw

有名人のギターでも、こういう変なのはいただけない。
クラプトンブラッキーしかり、ロリーギャラガーしかり。

(いくら過酷なツアーをしても、弾いただけでこんなにならないモノばかり)
56ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 02:15:15.26ID:+rXJO5T9
>>55
ステージの照明は物凄く暑いんだよ
汗をダラダラかいて、そのまま放置するから相当痛むのでは?
塩水はかなり腐食性が高いぞ
57ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 03:16:52.50ID:Mye3rBRj
鮎川さんにギターテックは居ないのかって言う。いる居ないは置いといて
俺のギターを見てくれと言う企画で弦が錆びてんのはどうなんだろうと
58ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 03:28:25.07ID:fIC/4M00
このスレにいるのはギターオタク
鮎川誠はロックンロールオタク
噛み合わないでしょ
59ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 09:00:50.04ID:iCB1e8VA
>>52
レスポールの性格なら、もし本人のデザインならこれでもかと吹聴してるはず
それをしないってことは、違うってことだろう
60ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 09:18:01.60ID:2mSoGIdW
Gibsonソリッドギター提案者のレスポールの存在を消したいGibson
61ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 09:21:04.39ID:hTE7vqw9
死人に口無しだからな
62ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 09:23:30.52ID:2mSoGIdW
金銭面で折り合いの付かなくなったレスポール氏とギターも排除した黒歴史
Gibson自信作SGも何故かレスポールにとって代わる事は無かった
63ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 09:25:53.11ID:OzQ1aj0p
g社のデザイン企画能力ってほんと怪しいレベル
64ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 09:35:43.10ID:+rXJO5T9
>>62
例えば、ピックアップについて
LesPaul
「音を拾えるものが欲しい」
Gibson
「磁石とコイルを使って拾える」
等、技術的には素人のLesPaulと技術を提供するGibsonで、どちらが発案者とするかが二者で食い違ったとか?
65ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 11:21:48.27ID:MfZOmu4w
テイルピースのエンド側が削れているのは弦交換時にボールエンドが当たるからだと思う
66ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 13:48:02.92ID:5FLtL1G0
>>63
えー?
335とか最良じゃん
67ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 14:03:12.47ID:4Uw/RtyR
いつまでもガキが抜けないのか、バイオリンみたいな穴があってカッコ悪いじゃんとしか思わない
68ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 14:03:31.48ID:lc7bb1gQ
>>55
世界一流木に近いストラト、Rory Gallagherの相棒 ~前編カナ?~
https://www.niconico-guitars.com/html/blog/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B8%80%E6%B5%81%E6%9C%A8%E3%81%AB%E8%BF%91%E3%81%84%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%88%E3%80%81rory-gallagher%E3%81%AE%E7%9B%B8%E6%A3%92-%E5%89%8D%E7%B7%A8%E3%82%AB%E3%83%8A/
世界一流木に近いストラト、Rory Gallagherの相棒 ~番外編カナ?~
https://www.niconico-guitars.com/html/blog/staffblog/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B8%80%E6%B5%81%E6%9C%A8%E3%81%AB%E8%BF%91%E3%81%84%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%88%E3%80%81rory-gallagher%E3%81%AE%E7%9B%B8%E6%A3%92-%E7%95%AA%E5%A4%96%E7%B7%A8%E3%82%AB/

ロリーの親族はじめ、地元の人は口を揃えてこう言っております。
”Roryの汗はめちゃめちゃ酸性ですごく塗装が溶けた”

実はあのストラト、1966年ごろ盗難に遭っているんです。
結果ダブリンの公園で雨ざらしになって発見されますが、
絶対それが1番の原因だろと思っています笑
69ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 14:19:33.93ID:hALNXAqK
Gibson Les Paul 総合スレ Part52 YouTube動画>12本 ->画像>29枚

この頃はまだギリカッコよかった
その後の劣化がヤバい
70ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 14:34:50.06ID:4Uw/RtyR
昔は、そのこだわりがカッコいいと思ったけど、あそこまで来ると頑固ジジイだな
71ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 14:44:30.15ID:0Nr7A4/B
まぁ楽器としては幸せではあるんじゃないの
72ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 15:07:54.56ID:OLpbE66e
>>40
悪いけど、レスポール氏は技術的に何らギブソン社に貢献してない
むしろワガママ言ってプロの現場を困らせてた人
演奏者としてはそこそこだったけど、楽器に関しては自称楽器発明家の素人だよ
自信の発明品のザ・ログを自信満々にギブソン社に見せたけど当時のギブソンは頭抱えてた

そもそもゴールドトップをやめたり、
SGに変更したり
ギブソン社はあからさまにレスポール氏を無視するような態度途中から取ってることからも明らか
持て余してたんだよ楽器のこと知らない素人を
73ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 15:13:04.28ID:OLpbE66e
レスポールという名前を冠してしまったがために、
レスポール氏があのレスポールモデルの開発に関与したと誤解してしまう人が多いのは仕方ないけど
実際そう思って当時の文献を読むと全てが「?」なのだ

ギブソン社が口出し下刈りの面倒な素人であるレス・ポール氏の言うことを「あ~、はいはい」とあしらいながら
全く独自に自社の蓄えてきた技術と製造ラインで開発したモデルということが分かると全てがしっくり来る
74ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 15:25:15.07ID:2yAx01Ah
レスポールが実際に開発したのはトラピーズブリッジだけだからな
それもわずか1年で変更されてる
75ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 15:28:39.22ID:OLpbE66e
そういう事がわからない情弱は、レスポール氏の無知丸出しなインタビューを一家言あるものと思いなし、テンプレに貼ってしまったりする。>>2のようにね
しかし、よく考えてみよう
ここでレス氏の言う事には多くの疑問がないか

マホガニーは普通安い材に使う?はぁ?
ギブソン社がメイプルとマホガニーを間違えた?はぁ?
社長に話したら「それは大変だ。すぐに変更しよう」は噴飯ものw
小うるさく何もわかってない素人が楽器のプロ製造会社にどうあしらわれてたかがよく分かる

当時のギブソン社の頭いいとこは、そういうレス氏の素人らしい口出しをあしらいながらも決して彼のメンツを潰さず、
宣伝役としてはうまく彼を使ったという所なんだよね
後年レスさんが口を開けば当時のギブソンに不満を言ってたのは、そういう事情があったわけ
でもギブソンは彼の言うことをそのまま採用するような間抜けな会社ではなかった
76ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 15:38:20.55ID:LAWVbFR/
必死過ぎてキモい
77ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 15:40:48.46ID:qCqGlsDc
なにがお前をそこまで駆り立てるんだよw
78ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 15:43:44.09ID:2ONka9Qv
>>76
>>77
そう思うなら具体的な反論すれば?
できないなら黙ってろ
79ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 15:45:07.53ID:2Oq7E2hH
キチガイ草
80ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 15:46:36.02ID:2ONka9Qv
>>79
反論できないやつにありがちな反応だな
アホだからそれくらいしか言い返せないか
81ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 15:47:59.31ID:2Oq7E2hH
はいはい終了
こんなもん証拠も無い水掛け論だからもういいよ
82ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 15:49:38.04ID:2ONka9Qv
>>81
バカ?
ギブソンが開発したものに関しては証拠がある
レスポールが開発したという証拠があれば出せよ
83ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 15:50:10.15ID:1AwdTn/n
今月のギターマガジン、レスポール特集だけど高い!
1200円だ
84ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 15:51:15.56ID:MU7MBLCM
それいったら、どっち側も出せないだろ
何が、考えて見よう(キリッだよ
こんなもん解決しようがないだろ
85ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 15:52:44.19ID:iBsRB9g+
もう終了でいいよ。すげー不毛なハゲ議論
86ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 15:52:45.12ID:2ONka9Qv
逆になんでここまで必死にレスポールの肩を持つのかがわからない
お前の爺さんなのか?遺産でもくれるんか?
87ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 17:11:40.75ID:9dG0B9xK
>>75
そんなの本当でも嘘でもどっちでも良いわ
88ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 18:07:40.68ID:xZP4d/3Q
わざわざ「どうでもいい」「どっちでもいい」と書き込むやつはどうでもいいと思ってない件
89ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 18:21:22.33ID:OsvO9SlC
>>75
当時の社長のテッド・マッカーティはギター弾けなかったんだよ
メイプルとマホガニー間違えてレスポールの進言を受けて直そうとした痕跡もある
50年代にも極まれにあるオールマホガニーのゴールドトップがそれ
90ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 18:23:47.26ID:OsvO9SlC
あとスタックコイルのローインピーダンスピックアップはレスポールの発明だぞ
ピックアップ関係に疎かったんじゃない
Gibson社にも秘密にしていただけだ
91ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 18:25:49.41ID:iCB1e8VA
>>89
最初にオールメイプルで作ったらサステインがあり過ぎたからマホバックに変えたんだよ
つまり最初からメイプルとマホの区別はちゃとついてたし、その特性の違いも理解していた
後からカスタム作ることになった時に間違えたなんてのはレスポールしか主張してないデマ
92ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 18:28:29.74ID:OsvO9SlC
>>91
1968年からのリイシューではカスタムとスタンダードの材の使い方が逆になってるだろ
レスポールの最初の主張通りに変更したからだ
93ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 18:42:51.52ID:2yAx01Ah
>>92
え?スタンダードがオールマホになったっけ?
94ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 18:43:33.85ID:OsvO9SlC
>>93
なったよ
95ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 18:45:48.26ID:v5puUcLv
Classicのプッシュ・プルスイッチの意味もわからず使ってる俺
音で選んではいるが
96ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 18:47:55.70ID:2yAx01Ah
>>94
はあ?
1968年に再生産されたレスポールスタンダードは2ピースメイプルトップ、マホガニーバックだが?
97ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 18:59:04.72ID:OsvO9SlC
>>96
リイシューで言うスタンダードとはレスポールパーソナルの事
98ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 18:59:25.20ID:2mSoGIdW
>>67
そんな貴方にはルシール
99ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 19:01:43.39ID:zDEarbp5
レスポールギターの開発にレスポール氏が関わってないのは上に色んな人が書いてる通り。レスポール氏はカッタウェイの先を丸めた方が良いんじゃない? って言った程度。
でもマーケティング戦略として当時人気絶頂だったレスポール氏がデザインしたというテイで売り出してる。そういう設定だった。なので当時のインタビューをいま持ってきてこいつ嘘つきとか中二病とか言うのは違う
100ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 19:02:43.20ID:ImnRZCRb
(´・ω・`)これいつおわんの
101ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 19:05:51.94ID:BYlmou8R
デザインはいろんな要素絡むから線引き難しいけど
ボディを中空じゃなくてソリッドにするというアイデアを提示したのはどっち?
102ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 19:11:41.16ID:I5CuLZ2T
>>101
レスポール
103ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 19:11:46.55ID:xZP4d/3Q
>>97
いやいやそりゃおかしいだろw
メチャクチャな後出しジャンケンじゃん
スタンダードはスタンダードだよ
104ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 19:11:59.21ID:OsvO9SlC
>>101
ソリッドはレスターのアイデア
2ピックアップもレスポールのアイデア
リアとフロントの2ピックアップっていうアイデアはレスターが世界初
105ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 19:15:28.75ID:zDEarbp5
それすらギブソン
テレキャスター に対抗するモデルを作りたかったギブソンは、事前にレスポールと打ち合わせしたわけでなく、完成したプロトタイプをレスポールのとこ持ってってこれにあんたの名を付けて良いかと聞いた
106ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 19:21:49.60ID:BYlmou8R
>>104 
>>105

どっちだよ!ファイッ!
107ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 19:21:59.02ID:OsvO9SlC
ボディシェイプはマールトラビスがオーダーしたポールビグスビーのギターから来てる
マールトラビスとレスポールは友達だったから
108ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 19:31:15.95ID:sTHDKaKc
>>100
どちらかが勝ち誇るまで
109ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 19:34:53.36ID:v5puUcLv
>>100
我に帰るまで
110ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 19:36:43.16ID:VjPHHfky
我に返るまでがレスバとか昔はよく言ったもんですよ
111ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 19:37:00.28ID:hALNXAqK
>>99
これが真実だろ
「レスポールはワシが育てた」芸を貫いて死んだジイさん
112ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 22:39:01.99ID:2mSoGIdW
レスポール生みの親は、レスター・ウィリアム・ポルスファス
113ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 23:31:30.92ID:j6JktAG0
ええ加減にせい
114ドレミファ名無シド
2022/09/17(土) 23:36:04.15ID:U/TpftO2
伸びてると思ったら寝言合戦だった
115ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 02:00:58.68ID:NPty1Q1U
ギブソンをクソ扱いすると物凄い勢いで長文書くバカ居るな。
ギブソンクソだろ。
テッド真っ赤ーティもセスラバーも総じてクソだから。
一人で埋め立てしてろよ。クズ。
次スレワッチョイIPありで立てるからよ。
NG面倒クセーんだよ。
消えろクズ。
116ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 02:03:39.23ID:EcVdh+Ma
結局レスポールの功績を具体的に示せたやつはいなかったな
117ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 07:12:34.10ID:pHArOBkE
最高の功績はあのレスポール・レコーディングさ
118ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 07:55:09.07ID:K7oxnEz/
1952年のプロトタイプはハムバッカーに改造してる
もしかしたらセスラバーより早かったかもしれん

@YouTube

119ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 08:14:07.59ID:zcz7caZz
こういうのみると何の功績も無いってことは無さそうだな
少なくとも色んな注文してはテストを繰り返してそう
120ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 10:50:46.50ID:Sjfq69n+
いやないんだよ
もしあれば針小棒大に吹聴する性格だろ
それを言わないってことはないんだよ
121ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 17:17:18.38ID:qIBUVdEh
いやー基地外っているもんだなw本でも出したら?デジタル出版ならすぐだぞ
「レスポールの真実」とかなんとか。
122ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 17:55:20.73ID:EcVdh+Ma
みんなもう知ってるんだよ
知らないのは一部の人間だけ
123ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 18:14:37.31ID:UgNVIjgS
絶対負けるわけにはいかないって思ってる人いるよね
最後にレス付けた方が勝ちみたいな
124ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 19:46:53.76ID:Sjfq69n+
>>123
お前がそうじゃん
125ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 19:48:17.62ID:BHEoVDDk
レスポールモデルなんだから嫌なら他行きゃいいのに
126ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 19:55:40.24ID:CUFwtBqB
>>125
誰もレスポールモデルであることを否定はしてないだろ
全部自分が作ったみたいな自慢が嘘だと言ってるだけで
127ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 19:57:27.45ID:BHEoVDDk
>>126
実際作ってるのはGibsonなんだし何が不満なんだ?
128ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 19:57:35.75ID:NLX+IFPx
そういう経緯に興味ない俺にはつまらなすぎる
129ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 20:30:50.47ID:k0eFXU+Q
ギターとは好きだが色々やらかし過ぎでメーカーとしてのGibsonはあんまり信用してない。
という複雑な自己矛盾抱えるわw
130ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 21:36:27.85ID:pdAW0BjC
>>128
ほんとそれ
131ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 22:07:18.42ID:ghLq9UDO
>>124
ほら、コレ
132ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 22:09:24.12ID:Sjfq69n+
>>131
ほら、コレ
133ドレミファ名無シド
2022/09/18(日) 22:42:32.66ID:XvP2d/i6
Les Paulの後継であるSGの形をレス・ポールが気に入らなくてGibsonと契約解除したが
生産終了してたレスポールモデルを再生産するためにギターの権利者であるレスポール氏と再契約
134ドレミファ名無シド
2022/09/19(月) 07:21:51.66ID:uOw2LX0b
そもそもギターを弾くくことの意義を考えてみたい。
価値観の転倒が起きる、身近な誰か・見知らぬ誰かに想像力が届くようになる
アイデンティティの形成を助ける(あるいは迷子にさせる)

つまり、多くの人はギターを弾くことで、差別や表現や人間関係
社会について考えを巡らせるのではないだろうか
135ドレミファ名無シド
2022/09/19(月) 08:49:59.62ID:aqxnzFnG
本家レスポール持ってない人らがムック本やネットで得た他人の知識をあたかも自分で見てきて知ってますぅ的なマウントの取り合い
アホだな
136ドレミファ名無シド
2022/09/19(月) 09:05:57.82ID:SfvW5C13
>>134はバカセって人でおk?
137ドレミファ名無シド
2022/09/19(月) 11:47:14.52ID:fJ/d7SyF
どこぞの経営者のインタビューや著書と同じで話半分に聞いておくのがいい
レスポール氏もギブソン社もどちらもね
138ドレミファ名無シド
2022/09/19(月) 11:55:29.84ID:0CEehcFv
>>135
なぜ本家レスポールを持っていないと決めつけたいのか
そこにあなたのコンプレックスが潜んでいるかもしれませんね
139ドレミファ名無シド
2022/09/19(月) 12:35:55.78ID:6zuL3ZF9
でも、年代による音の違いとか相場とか詳しい人は逆にこわい
等価で比較できるような人な
普通は持ってても数本だろ
140ドレミファ名無シド
2022/09/19(月) 12:42:34.60ID:3kd+mDfw
2004のジミーペイジNo.1 Authenticって
コレクター商品だから高いんですか?
141ドレミファ名無シド
2022/09/19(月) 13:38:25.61ID:RkPglf0U
>>139
試奏だけで知ったかぶってる人もいるし、酷いのになるとYouTubeだけでわかった気になってる人もいる
やっぱり自分で所有してみないと本当のところはなかなかわからないし、そんな人はごくわずかしかいない
142ドレミファ名無シド
2022/09/19(月) 14:03:04.49ID:iBf3m3Uk
年代による音の違いとかはほぼほぼ聞きかじりだろうな
店の人(しかもかなりおっさん)でなけりゃ
143ドレミファ名無シド
2022/09/19(月) 14:20:58.88ID:RkPglf0U
奥田民生がバーストとヒスコレを弾き比べてる動画を見てもイマイチ違いがわからんね
つーかどっちもそんなにいい音に聞こえない
ペダルで歪ませてるし、音色で勝負するタイプでもないしね
自分で弾いてみたらさすがに違いはわかると思うが
144ドレミファ名無シド
2022/09/19(月) 14:34:38.95ID:Cm+PfRNf
トーカイのギターくらいまでしか高いの使ったことないからギブソンがどういう音するのかは語れない
145ドレミファ名無シド
2022/09/19(月) 21:00:20.28ID:tFfjkFck

@YouTube


58年製レスポール
ホワイトスネイクのギターだったバーニーマースデン
この人のファンです
146ドレミファ名無シド
2022/09/19(月) 21:05:27.74ID:tFfjkFck
59でした。
147ドレミファ名無シド
2022/09/19(月) 22:37:15.52ID:tk/8dVye
いいレスポールの音だ
癒されるわぁ
148ドレミファ名無シド
2022/09/20(火) 06:45:18.32ID:RebyiLD4
>>89
君の考えは幼稚
ギターを弾けなかったのはレオ・フェンダーも同じ
ギターを”自称”弾けてしまう人、に新しい時代のギターは作れないんだよ
むしろギターを知らない・弾けないことがイノベーターにとっては重要
こういったことはイノベーションというものがその時代にどうやって起こるかという深い考察の余地を残してんだよね。ここでは語らんけど

まあとにかく、ここでは>>91のいうように、セオドア社長の証言からしてレスの言い分は嘘。
ギブソン社は試行錯誤を繰り返してメイプルの比率を算定し決めてたというのが正しいんだよ。ギブソンがメイプルとマホガニー間違えるわけ無いw

そしてなぜ後発の高級機種カスタムはオールマホで、いわゆるスタンダードはメイプルトップだったか
ここにもちゃんと理由がある

レス爺さんの言い分は全部間違いだらけwギブソン社にコケにされたのがよほど悔しいのだろうけど
149ドレミファ名無シド
2022/09/20(火) 06:49:03.41ID:RebyiLD4
だから、メイプルとマホの比率について社長に言ったら「それは大変だ。すぐに変更しよう」と云われたと、
自信満々レス爺さんが語ってるのは、抱腹絶倒なんだよw
ギブソン社に完全に「あしらわれてる」当時のレスさんw
150ドレミファ名無シド
2022/09/20(火) 07:32:16.41ID:GdbfamhM
>>145
バーニーも頑なにオールド・レスポールだけ使ってるよな
151ドレミファ名無シド
2022/09/20(火) 07:44:03.83ID:3Q2BRiqN
嘘だと言ってよ!
152ドレミファ名無シド
2022/09/20(火) 11:20:00.21ID:NFPO//Oh
レスポールの真実の連載いつ終わるの
153ドレミファ名無シド
2022/09/20(火) 12:10:08.80ID:zEF821j8
もう読んでないよ
154ドレミファ名無シド
2022/09/20(火) 12:22:37.75ID:3+o9edEs
次いこ
155ドレミファ名無シド
2022/09/20(火) 12:35:54.95ID:+S9/ieTX
続きはWebで
156ドレミファ名無シド
2022/09/20(火) 12:48:20.48ID:N+C05IdH
決着ついただろ
「レス爺が正しい」派が何一つ有効な反論できずに終了
157ドレミファ名無シド
2022/09/20(火) 12:58:12.28ID:i5ysQRgr
しつこ過ぎ
158ドレミファ名無シド
2022/09/20(火) 13:01:01.81ID:0tYzFlOk
ここで反論とか決着とか
159ドレミファ名無シド
2022/09/20(火) 13:11:47.98ID:3GGinPzg
ワッチョイねーから消しても消してもキリねーんだよな。
次スレワッチョイにしようぜ。
160ドレミファ名無シド
2022/09/20(火) 13:12:08.62ID:Bt7em5er
>>158
ここで始まった議論なんだからここで反論するのも決着するのも当たり前だろ?
見苦しい負け惜しみ言ってんじゃねーよ
161ドレミファ名無シド
2022/09/20(火) 13:16:03.72ID:ZVMBAHK4
まだやってたのか
お前らもういい歳なんだから
もっとやれ
162ドレミファ名無シド
2022/09/20(火) 13:17:22.44ID:3+o9edEs
>>160
うるせージジイ
163ドレミファ名無シド
2022/09/20(火) 13:24:26.21ID:Tc9BixWt
俺が正しいマンは病気だからスルーしたれ
164ドレミファ名無シド
2022/09/20(火) 13:31:26.98ID:0tYzFlOk
>>160
そうだな、お前の勝ちだよ
見苦しさでは
165ドレミファ名無シド
2022/09/20(火) 13:35:53.40ID:AUtiGgGi
レスカスの裏バイディングを知らなかったり、
レスポ総合スレは無知のキチガイばっかw
166ドレミファ名無シド
2022/09/20(火) 13:38:49.62ID:vvntYuvY
バカセはほっといて次次
167ドレミファ名無シド
2022/09/20(火) 13:46:36.99ID:MIOom1aq
ソリッドギター発明したのもレスポール氏だったのか
その他の数多い発明も音楽シーンではGibsonより貢献してますね
168ドレミファ名無シド
2022/09/20(火) 13:47:13.21ID:tD0zgnD2
鼻毛
キモネジ
バカセ
ホモジャズ
169ドレミファ名無シド
2022/09/20(火) 14:52:01.48ID:T15aH8zg
レスポールが話している社長ってCEOのモーリスHバーリンの事だろ
テッドマッカーティー社長の上司
170ドレミファ名無シド
2022/09/20(火) 18:27:08.42ID:T15aH8zg
レスポールが自分のギターをゴールドにしてくれと言った相手はモーリスHバーリン
レスポールとバーリンは1931年からの付き合いだったとの事
https://www.vintageguitar.com/2908/les-paul/

“Mr. Berlin was probably the most honest, comfortable person I’ve ever dealt with. I met him in 1931, when he was selling Martin guitars in his music store across the street from Lyon and Healy, on Wabash.

“Everything about the looks of the first guitar was discussed with Mr. Berlin and myself,” he said.
“And when we were finished he said, ‘What color are we going to make it?’ Without really thinking, because it never entered my mind that anybody would ask,
I said, ‘Gold,’ and there were two other people in the room, another manager and Mr. Berlin’s right-hand man, Mark Carlucci.
They damn near died! One guy said, ‘It’s a terrible color to work with.’ But M.H said, ‘Gold it is.’
171ドレミファ名無シド
2022/09/20(火) 18:37:05.11ID:3GGinPzg
5ch民のソースなしの与太話とソース明示の>>2かぁ。
レスター中二厨って具体的なソース徹底的に出さないよなぁ。
「ぼくの考えた最強のギブソン」スレでも立てたらそっち行ってくれるだろうか?
>>160お前の専スレ立てるけど「ぼくの考えた最強のギブソン」じゃイヤだろ?
スレタイ考えていいぞ。
遠慮なく言え。
172ドレミファ名無シド
2022/09/20(火) 18:38:29.82ID:YXAXN+4b
カスタムショップの良いとこは音にしゅわしゅわ感があるところ
173ドレミファ名無シド
2022/09/20(火) 18:39:13.64ID:3GGinPzg
あ、あとスレの総意も聞いとく。
レスター中二厨うぜぇって思った人このレスにアンカ付けてくれ10越えたら隔離スレ立てる。
越えなかったらここで議論だ。
174ドレミファ名無シド
2022/09/20(火) 18:51:09.72ID:3GGinPzg
集計一週間ね。
175ドレミファ名無シド
2022/09/20(火) 20:55:42.42ID:3+o9edEs
>>173
よろ
176ドレミファ名無シド
2022/09/21(水) 00:40:28.48ID:x3YYWSJP
レスポール1939年と1946年のGibsonカタログに載ってんね
1939年カタログ
Gibson Les Paul 総合スレ Part52 YouTube動画>12本 ->画像>29枚
https://reverb.com/item/12508466-gibson-1939-gibson-full-line-catalog-original-not-reprint

1946年カタログ
Gibson Les Paul 総合スレ Part52 YouTube動画>12本 ->画像>29枚
http://www.gibson-prewar.com/post-war-gibson/
177ドレミファ名無シド
2022/09/21(水) 01:07:51.47ID:+tsmGcho
ギブソンがレスポール氏に話を持って行く前のプロトタイプ1950~1951
現物が無いので証言によるレプリカ
Gibson Les Paul 総合スレ Part52 YouTube動画>12本 ->画像>29枚
Gibson Les Paul 総合スレ Part52 YouTube動画>12本 ->画像>29枚
Gibson Les Paul 総合スレ Part52 YouTube動画>12本 ->画像>29枚

プロトタイプの現在の姿
Gibson Les Paul 総合スレ Part52 YouTube動画>12本 ->画像>29枚
178ドレミファ名無シド
2022/09/21(水) 01:17:10.34ID:x3YYWSJP
レスポールに渡された5本のプロトタイプ
Gibson Les Paul 総合スレ Part52 YouTube動画>12本 ->画像>29枚
179ドレミファ名無シド
2022/09/21(水) 08:17:43.03ID:ylFxoOaz
>>173
さっさとやれ
180ドレミファ名無シド
2022/09/21(水) 09:00:33.62ID:mFEkgacn
自演でいくらでもアンカーつけれるじゃん
立てたいなら黙って立てろよ
181ドレミファ名無シド
2022/09/21(水) 10:39:42.33ID:ioSPmXzN
>>177
めちゃ、かっこいい
182ドレミファ名無シド
2022/09/21(水) 11:08:39.53ID:EysD5OT3
故レス・ポール所有 ギブソン・レスポールの最初期モデル「ナンバーワン」 1億円で落札
「ナンバーワン」は、ギターのパイオニアであるレス・ポール自身が承認した初めてのギブソン・レスポール・モデル
Gibson Les Paul 総合スレ Part52 YouTube動画>12本 ->画像>29枚
183ドレミファ名無シド
2022/09/21(水) 11:10:46.24ID:LFssMrmP
>>177
この書籍って手に入るの?
184ドレミファ名無シド
2022/09/21(水) 14:47:20.34ID:+tsmGcho
>>177
× 現物が無いので証言によるレプリカ
○証言によって現物を修復復元

>>183
10年位前P-Vineから出てた大名鑑シリーズなんだけど、今アマゾンで見たら結構なプレミアがついてた
オークションやフリマで探せばもっと安く買えるんじゃないかな
185ドレミファ名無シド
2022/09/21(水) 17:31:01.65ID:x3YYWSJP
>>184
ポールピース無しのプロトタイプPAF(2種類ある)が載ってる本?
186ドレミファ名無シド
2022/09/21(水) 20:57:42.10ID:UpROiV/v
>>182
ダサっ そんなゴミギブソンった書いて無かったら1000円でもいらんわ
187ドレミファ名無シド
2022/09/21(水) 21:05:02.10ID:6D3yCdWq
じゃあ、おれ買う
188ドレミファ名無シド
2022/09/22(木) 00:58:46.97ID:x1FU6JP/
セットアップの動画見てたら、レスポのハムピックアップを両方ともエスカッションとツライチにしてるけど、標準的なセットアップなの?

新品の吊るし見てるとリアは大体5ミリくらいせり上がってるけど
189ドレミファ名無シド
2022/09/22(木) 01:07:10.86ID:bFkyyC82
>>188
ツライチになるのはビンテージ及びヒスコレ
レギュラーラインとカスタムショップでもヒスコレじゃないやつはリアのエスカッションの高さが低いからせり上がる
190ドレミファ名無シド
2022/09/22(木) 04:42:51.82ID:x1FU6JP/
なるほど合点がいきましたありがとう
191ドレミファ名無シド
2022/09/22(木) 05:29:39.12ID:bFkyyC82
>>177
1951年型プロトタイプの方はES-140からのデザイン流用だよな
ES-140は前年の1950年発表だし
https://geolog.mydns.jp/www.geocities.jp/e08120/ES140/es140.html
192ドレミファ名無シド
2022/09/22(木) 18:19:12.12ID:qodCn0Eo
>>188
ピックアップのせり上がりが気に入らなかったらエスカッション変えるのも手
Gibson Les Paul 総合スレ Part52 YouTube動画>12本 ->画像>29枚
193ドレミファ名無シド
2022/09/23(金) 12:18:47.74ID:MM9vtswS
Gibson Les Paul 総合スレ Part52 YouTube動画>12本 ->画像>29枚
Gibson Les Paul 総合スレ Part52 YouTube動画>12本 ->画像>29枚
みんなレスポールへの愛が深くて凄いね。
リアのエスカッションの高さは確かに違うね
上が2009トラディショナルで下が2014ヒスコレ58で58ヒスコレの方が高い
いやーみんなレスポールを現張り替えるの面倒なのに好きって恐れ入るわ
この前やっと何年かぶりにトラディショナルの弦代えたけど返しをするの忘れて
失敗して面倒だからそのままにしてるw
194ドレミファ名無シド
2022/10/02(日) 19:42:46.17ID:mKnNmwU/
ぼっちざろっくで黒のレスカスが売れるかな
195ドレミファ名無シド
2022/10/04(火) 17:46:35.89ID:paCNCYK9
87年カスタムの値段調べたらえらいことになってんだけど何があったの?
15年前は80年代はゴミ扱いでヤフオクで11万で買ったんだが
196ドレミファ名無シド
2022/10/04(火) 20:33:06.25ID:VnrVE7BW
>>195
どうなってんの?
オレ89のカスタム持ってるけど。
197ドレミファ名無シド
2022/10/04(火) 21:36:57.24ID:qLtxtVTe
>>196
こんな値段になってる
Gibson Les Paul 総合スレ Part52 YouTube動画>12本 ->画像>29枚
198ドレミファ名無シド
2022/10/04(火) 21:43:41.69ID:XNAwDBrl
カスタム全般が上がってるうえに70年代がありえない高騰ぶりで、80年代はそれに次ぐセミヴィンテージ扱いになってるから
199ドレミファ名無シド
2022/10/04(火) 21:51:15.62ID:VnrVE7BW
プラス10万円だ。
200ドレミファ名無シド
2022/10/05(水) 00:53:28.62ID:uQvnKbsB
あちこちで何度も書いてるけど日本国内の中古相場が安かったから海外向けの転売が横行して海外の相場に合わせなきゃいけないくらい大量に流出した
当初は言っても誰も信じてくれなかったけど自分はその流れを察して欲しいのは買える値段のうちに買った
201ドレミファ名無シド
2022/10/05(水) 07:09:09.09ID:KzQHDJkK
微妙にデマが混じってるな
アベノミクスの急激円安と日本での玉数の少なさがあくまでもベース
あの円安化で2013辺りからアメリカでの買い付け額が跳ね上がった
加えて新品市場リッチライト採用で世界的に中古市場が
カスタム飢餓状態になっていった
202ドレミファ名無シド
2022/10/05(水) 14:03:59.16ID:zoQA+PbY
以前は15万円台で買えたスタンドードも高騰してますね
203ドレミファ名無シド
2022/10/05(水) 14:06:49.66ID:GQ3z8dYM
DC好きなんだけど全く上がらないのな
204ドレミファ名無シド
2022/10/05(水) 14:08:07.02ID:iwWYm1WB
カスタム仕様レギュラーラインで作ってくれ
基板入りでいいから
205ドレミファ名無シド
2022/10/05(水) 15:15:10.11ID:zoQA+PbY
格安のコピーモデルが通常の配線とか泣けますね
206ドレミファ名無シド
2022/10/05(水) 15:39:43.73ID:Q0nP9vPp
レギュラーのスタンダードゴールドトップが昔のカスタムショップと価格変わらんもんなぁ
207ドレミファ名無シド
2022/10/05(水) 16:37:37.75ID:F5H//h2u
日銀黒田許せんな
208ドレミファ名無シド
2022/10/05(水) 20:26:16.82ID:s+Wcbqj7
核戦争も始まりそうだし、ギブソン買うか
209ドレミファ名無シド
2022/10/05(水) 21:21:44.22ID:kG9GmxSt
世界の終わりの日には大音量でカスタム弾きながら最後を迎えたいね
210ドレミファ名無シド
2022/10/05(水) 21:23:50.88ID:IHUxvBqG
>>209
電気が来てるとは限らないぞ
211ドレミファ名無シド
2022/10/05(水) 21:49:18.13ID:mo32C6fY
>>209
放射線で電子機器は火を吹いて、
スーパーフレアでは真空管アンプも火を吹く
212ドレミファ名無シド
2022/10/05(水) 22:03:41.84ID:zoQA+PbY
世知辛いね
213ドレミファ名無シド
2022/10/06(木) 14:04:05.55ID:1vPyrC2P
ロシアでは不動産が買い手市場になってえらい下落し初めてる
さらに戦争になったらルーブルだって円だって紙切れになる
つまり世界大戦になったらドル以外信用できなくなって
ヴィンテージギターはアメリカという故郷に帰りやすくなる
214ドレミファ名無シド
2022/10/06(木) 15:49:04.80ID:rLQpITi9
こんなチャンスめったに無いから今度はうまくやって実質戦勝国にならないといけない
215ドレミファ名無シド
2022/10/06(木) 16:02:21.03ID:b2BwckaV
つまり今持ってる円は全部ギターに換えとけってことだなよしわかった
216ドレミファ名無シド
2022/10/06(木) 18:29:21.87ID:rLQpITi9
指板の材が安っぽいムラがあるんだけど筆ペンと綿棒ティッシュで塗って拭いて繰り返すとイイ感じに染まったわ
あとは指に墨が付かなくなるまで弾いたら完璧だった
217ドレミファ名無シド
2022/10/06(木) 18:51:14.30ID:IfSQE8E1
ストラト派で、昨年初めてレス・ポール買ったんだが、ネック折れにビビって大切に扱ってる。
ホントにそんな折れやすいんですか?
218ドレミファ名無シド
2022/10/06(木) 19:32:10.06ID:laP9EIsl
>>216
水溶性だから汗なんかで指が濡れる度に筆ペンのインクが染み出して来るだろうな
219ドレミファ名無シド
2022/10/06(木) 19:50:59.01ID:+edMxjx6
>>217
Gibson Les Paul 総合スレ Part52 YouTube動画>12本 ->画像>29枚
これを見て床に横置きや倒したりした時を想像するとお分かりいただけるだろう
220ドレミファ名無シド
2022/10/06(木) 20:24:21.98ID:rLQpITi9
>>218
そんなにべったり塗るわけないじゃない
221ドレミファ名無シド
2022/10/06(木) 22:15:47.78ID:YzcbkqpB
垂直状態からバターンと倒れたら折れる。
インパクト面が畳やカーペットだと助かる場合もあるが。
友人のファイアバードがギタースタンドからフローリングに倒れた時は折れた。
ストラト、テレは同じ倒れかたしてインパクト面がフローリングであってもビクともしなかったね。
それくらいアングルネックは弱い。
というかストテレのエクステンション構造は強い。
222ドレミファ名無シド
2022/10/06(木) 22:25:39.56ID:b2BwckaV
ハードケース内に少しでも隙間があったら衝撃で折れるからな
たまらんで
223ドレミファ名無シド
2022/10/06(木) 22:34:22.90ID:IfSQE8E1
>>219-221-222
ありがとう
最低限、倒さないようにするわ
224ドレミファ名無シド
2022/10/06(木) 22:59:13.63ID:vCdzNY6e
ハードメープルは折れ難いけど安価だからGibsonは使いたくないのかな?
他社の格安ギターはハードメープルが多い
225ドレミファ名無シド
2022/10/07(金) 01:26:58.42ID:r93n+Jg5
メイプルネックのレスポールもあるぞ
226ドレミファ名無シド
2022/10/07(金) 01:35:21.43ID:eb4p2jZE
Tributeはメイプルネック
227ドレミファ名無シド
2022/10/07(金) 03:50:44.73ID:SqQcqC+Q
tributeはイイぞ。めちゃくちゃ気に入ってる。
228ドレミファ名無シド
2022/10/07(金) 06:40:47.29ID:5oG2/+qS
70年代のミニハム3ピースメイプル
ボリュート付き昔持ってたがばっきり折れたよ
スタンド倒れて
229ドレミファ名無シド
2022/10/07(金) 08:42:57.41ID:NvDKiUlk
折れてもリペアすれば問題ないぞ
230ドレミファ名無シド
2022/10/07(金) 14:22:54.63ID:i7mZf0A4
弾くのは問題ないにしてもリセールバリューは半額
231ドレミファ名無シド
2022/10/07(金) 15:06:01.80ID:gXkdbv7f
レスポールじゃないけどネットで買った中古のギターが配送中に折れて、当然保険でリペアしてもらったが、直ってから店が値下げはしないと言い出した。
いやちょっと待てと。価値下がってるだろ?そこは値下げしてよと交渉して渋々数万下げてもらった。
でもリセールバリューはもっと下がってるからな。少しも得した気はしない。やっぱり折れないに越したことはない。
232ドレミファ名無シド
2022/10/07(金) 15:21:29.85ID:5oG2/+qS
まあ良し悪しは別として確実に音は変わっちゃうからな
マイケル・シェンカーは何度も折れて修理するたびに良くなってると言っていたがw
233ドレミファ名無シド
2022/10/07(金) 15:22:55.53ID:Ek/tr9pU
>>232
来月あたり来日公演あるね
234ドレミファ名無シド
2022/10/07(金) 17:56:49.01ID:2yBC1Ndx
山本恭司のヤマハなんてヘッド折れ修理の補強に鉄板貼ってるギターあった。
235ドレミファ名無シド
2022/10/07(金) 18:11:20.84ID:j+fy+AkG
そりゃマイケルのパクリだ
236ドレミファ名無シド
2022/10/07(金) 21:49:24.04ID:hrAoqQVD
テレキャスターとかはネックを両手で握って思い切り人殴っても壊れなさそうw
しかし、ギブソンのHP見たらレスポールのfadedのスタンダード?ってのが出てたけど、スタンダードが少しお安くなってんのかね?
237ドレミファ名無シド
2022/10/07(金) 22:50:13.92ID:XFixv9wF
以前のフェンダーは、StandardとDeluxeがありましたね
238ドレミファ名無シド
2022/10/07(金) 23:56:47.06ID:aODKgCNh
StandardのFadedは2019にもあったような。そん時に値段の差があったか忘れた
239ドレミファ名無シド
2022/10/08(土) 00:41:01.64ID:CaD9ZUgE
アメリカのショップを見たら
standard 50s, 60sは$2,799.00
faded 50s, 60sが$2,499.00でちょっと安いっぽい
で、日本円でいくらか見てひっくり返った。円安ぅ
240ドレミファ名無シド
2022/10/09(日) 11:38:24.35ID:/anP9Igh
fadedはツヤがなさすぎてあのサンバーストはなんかいまいち
241ドレミファ名無シド
2022/10/09(日) 11:44:07.05ID:fb3meSrC
自分でラッカー吹いたらツヤツヤになるかな?
242ドレミファ名無シド
2022/10/09(日) 13:30:47.15ID:jeRKp8SH
どうなんだろう
すごく興味ある
自分のトリビュートもトップだけでもやってみたい
243ドレミファ名無シド
2022/10/09(日) 14:06:11.01ID:FDgRxhH4
塗膜がグロス仕上げのよりも薄いから個人の好みでクリアを一層くらい重ねてもいいと思う。2000年代のFaded仕様のジュニアとかスペシャルなんて塗装バキバキに剥がれてる個体だらけ
もう少しツヤを出せばカラマズー時代のギブソンの塗装に近い風合いになるけど剥がれやすいからヴィンテージ感を通り越してボロギターになりがち
244ドレミファ名無シド
2022/10/09(日) 14:50:41.55ID:HLPktdEz
トリビュートはmade in USAですか?
245ドレミファ名無シド
2022/10/09(日) 16:45:54.71ID:oyv3krOJ
87年カスタムがガッツリ塗装溶けてんだけど塗り直すなら今か?
10年後に売るとしても溶けたオリジナルより綺麗にした方がいいよな?
246ドレミファ名無シド
2022/10/09(日) 17:16:58.37ID:6KbpficN
ぼっちざろっく需要で今から3か月が売りやすいよ
247ドレミファ名無シド
2022/10/09(日) 22:00:26.16ID:NtpI2oYF
>>244
ギブソンのギターは全部アメリカ製
248ドレミファ名無シド
2022/10/09(日) 22:18:54.79ID:FDgRxhH4
ギブソンで廉価版の中国製とか出したらエピフォンを廉価版ブランドとして工場まで作った意味が無いからね
2016年くらいまでの廉価版を乱発してた時期もそう言われてたけど誰も根拠や証拠を挙げられなかったな
249ドレミファ名無シド
2022/10/10(月) 10:45:41.36ID:ANtpgtlC
エピフォンはレスポール氏によって廉価版メーカーにされてしまった感
250ドレミファ名無シド
2022/10/10(月) 11:20:35.55ID:U4SS84T8
消滅させるのは惜しいと思ってレスポール氏が嘆願したみたいだし、結果的に’60年代にカジノとかの現代まで残るギターを世に送り出してるんだからマイナス面だけではない
最近はテキサンやカジノのUSA製も生産・販売したりして再ブランディングもやってて良い傾向だと思う
251ドレミファ名無シド
2022/10/10(月) 11:31:01.68ID:sCKlxwok
エピフォンはもうギブソンの廉価版をやめてカジノやリビエラといったオリジナルの箱物に特化した方がいいと思う
252ドレミファ名無シド
2022/10/10(月) 14:09:04.96ID:qOiYylA1
まあそういう過去の遺産限定にするとして、
それでこれからのギブソン社に何のメリットがあると思うの?
253ドレミファ名無シド
2022/10/10(月) 14:28:41.50ID:x3CB7ooC
>>252
そんなメリットなんてどうでもいい意見だからなあ
254ドレミファ名無シド
2022/10/10(月) 14:28:50.58ID:AUJP7cY+
Epiphone custom shop 作ればええんや
255ドレミファ名無シド
2022/10/10(月) 15:10:25.29ID:iIby9IYO
>>252
出たw謎の経営者目線
職場にこういう奴がいたら面倒臭いんだよなぁ
256ドレミファ名無シド
2022/10/10(月) 16:48:05.99ID:qOiYylA1
要するに何も考えてない意見てこと?
人間いつ誰に世話になるか解らんものですよ
ヘリテイジだって中国人に救われてなかったらきっと今頃ヘイマー化してた
257ドレミファ名無シド
2022/10/10(月) 17:36:37.23ID:vLjrYAEZ
そもそも今どきレスポールを買うのなんて金持ってそうなおじさんかギターバカしかいないのに
わざわざエピフォンのレスポールを買う人なんているの?
258ドレミファ名無シド
2022/10/10(月) 17:44:15.37ID:yiLwbekJ
廉価版ギターバカが買うんだよ
259ドレミファ名無シド
2022/10/10(月) 17:46:26.13ID:V5BOK9jy
Gibsonに憧れたキッズがバイトしてエピフォン買ってチンポヘッドに嫌気がさしてGibsonを買って感動する
これは大事だろ
Fenderや他のメーカーでは味わえないカタルシスがある
260ドレミファ名無シド
2022/10/10(月) 17:51:42.04ID:QLpvwclg
僕はギブソンES-335買えないからエピフォンES-335買っちゃったよ
261ドレミファ名無シド
2022/10/10(月) 18:43:55.47ID:D1h9Kr/k
ヘッドだけ取り外し自由だったらいいのにな
262ドレミファ名無シド
2022/10/10(月) 18:50:29.46ID:uc++SRsU
>>260
俺も。
お値段なりの価値はあると思うけど、ギブソン本家と比べるとねぇ・・
263ドレミファ名無シド
2022/10/10(月) 19:08:40.77ID:qOiYylA1
335やレスカスこそエピフォンが廉価版を売る意味と実益がある
264ドレミファ名無シド
2022/10/10(月) 19:09:08.44ID:ANtpgtlC
エピフォンES-335は生音がオリジナルと比べ小さいとか
265ドレミファ名無シド
2022/10/10(月) 19:09:46.24ID:29Dol29A
でもチンコはいやや
266ドレミファ名無シド
2022/10/10(月) 19:16:17.97ID:qOiYylA1
センターブロックがマホやバーチ系の材だからだろうね
実は自分もそうなんだがそれが理由で335等セミアコはエピの方を好むプロもいる
267ドレミファ名無シド
2022/10/10(月) 19:52:54.67ID:U4SS84T8
昔の日本のギター業界を見ればわかるだろうけど手頃な価格帯のコピーモデルが蔓延って本家が追いやられてしまうのを防ぐ為にも公式の廉価版の存在は必要だと思う
フェンダーもスクワイヤーを含めるとメキシコ・日本・アジア製と色んな価格帯でのシェア確保をしてるんだし
268ドレミファ名無シド
2022/10/11(火) 04:35:54.28ID:TaX2V0MB
>>170
誰に話してたとか関係なく
レスの言い分は間違いの大笑い
レスポールの発明にはほとんど関与してない自称発明家のど素人
269ドレミファ名無シド
2022/10/11(火) 05:15:34.98ID:ezQTIazZ
昔観たレスポール がジェフベックと共演したライブ映像でベックがソロ弾いてるのにベックのギターからシールド引っこ抜いてレスポール がソロを弾き始めるの見て、笑いながらなんだけどこういう事する人なんだと思った
270ドレミファ名無シド
2022/10/11(火) 08:13:06.92ID:DeNL/48k
>>269
そういう台本があったんじゃないの?
271ドレミファ名無シド
2022/10/11(火) 09:21:08.45ID:ezQTIazZ
>>270
たぶん台本ではないと思うけど、べつに意地悪な感じでは無くやんちゃな負けず嫌いのおじいちゃんって感じで、終始ジェフと張り合ってて面白かった
それ観る前はそんなはっちゃけた人と思ってなかったから
272ドレミファ名無シド
2022/10/11(火) 11:11:15.26ID:GhYRRbE+
共演者のジジイがそんなことしてきたら普通にウザいしキレるわ
ベックは怒らないと思うけど
273ドレミファ名無シド
2022/10/11(火) 13:44:59.46ID:tlkR5zAz
キレるようなヤツとは共演しないだろ
274ドレミファ名無シド
2022/10/11(火) 14:05:18.37ID:bOltoB5N
チャック・ベリー
「せやな」
275ドレミファ名無シド
2022/10/11(火) 14:12:16.49ID:yahtNRdz
>>254
俺のエピLP Jrのヘッド裏にはそう書いてあるぞ
276ドレミファ名無シド
2022/10/11(火) 15:33:14.36ID:ZpYHGLDx
アメリカンジョークが分からないくそ真面目な日本人恥ずかしいね
277ドレミファ名無シド
2022/10/12(水) 07:16:03.59ID:D08VHeBn
突然自己紹介すんなや
278ドレミファ名無シド
2022/10/16(日) 15:30:54.80ID:FBp3sY4H
>>259
ギブソンヘッドもよく見てみ。先っぽ…
279ドレミファ名無シド
2022/10/16(日) 15:33:08.64ID:/YAMqWxF
Gibsonはクリヘッドで微妙に違う
280ドレミファ名無シド
2022/10/17(月) 05:54:44.34ID:wUh2Pp29
最近のエピフォンのヘッドかっこいいぞ
281ドレミファ名無シド
2022/10/19(水) 01:04:10.80ID:bG+HfW/1
セカンドブランドは最低限の欲求は満たしつつ興味は持たせて本家をより欲しがらせるというのが役割だからエピフォンは絶妙だ
昔のフェンジャパとかだとUSAまで行かないユーザー結構いたやん
282ドレミファ名無シド
2022/10/19(水) 06:52:55.24ID:XyuJr8rf
FenderはUSAがそもそもビザール過ぎてJapanとの差がほぼ無かった
クラプトンが仮にマツモクフェンダーをステージで弾いても誰も気づかなかっただろう
Gibsonの場合はリスナーが耳でわかるほど日本製コピーとの差があった
むしろ中華エピの方がUSAに近いサウンド
(ここ20年すっかりGibsonがエピに寄ってしまっただけ)
283ドレミファ名無シド
2022/10/19(水) 08:52:48.25ID:+glkEugJ
1970年代から80年代のUSAフェンダーは塗装も分厚いポリだし
JAPANフェンダーと変わらない。違うのはピックアップくらいか
284ドレミファ名無シド
2022/10/20(木) 01:56:34.87ID:jyR9eSLN

@YouTube

285ドレミファ名無シド
2022/10/20(木) 15:47:42.16ID:rJtJmkat
79年カスタム持ってるけど酷いよ
材とピックアップで辛うじて保ってるようなもの
塗装も酷くて夏場は手が黒くなる
指板エンドとボディが接着されてないしね
当時の伝説的ブランド力と値段を信用した人が買ってたんだな
286ドレミファ名無シド
2022/10/20(木) 17:11:36.95ID:DJGxcdBT
え?
287ドレミファ名無シド
2022/10/20(木) 17:12:30.60ID:cR2KnHLS
び?
288ドレミファ名無シド
2022/10/20(木) 17:46:47.57ID:rG68osie
うちの87年カスタムもトップコートデロデロに溶けてるんだよなぁ
あんまり価値上がる前にクリアだけ吹いとくか
289ドレミファ名無シド
2022/10/20(木) 18:26:28.69ID:6JKxkYrj
結構難しいもんなんだね
290ドレミファ名無シド
2022/10/20(木) 20:05:39.98ID:DJGxcdBT
皮脂なんかで不潔にしておくとラッカーは軟化するのか
291ドレミファ名無シド
2022/10/20(木) 23:57:56.33ID:qLPSnNFD
>>285
>指板エンドとボディが接着されてないしね

それわざとなんだよ
だからそんな重いボディでも結構いい音するでしょ?
大事にしたほうがいいよ
その頃のギブソンは今のカスタムショップなんかよりギターの音はかくあるべきというのを分かっててサウンドデザインしてたんだよ
292ドレミファ名無シド
2022/10/21(金) 01:01:27.15ID:yq46ibOW
’70年代も’80年代も持ってるけどそんなではないな
指板の接着はハズレ個体だったんじゃないかと思うし、塗装に関してはライヴやるような人なら終わった後に拭いてあげればそうならなかったんじゃないかな
自分は弦交換時に肘とか当たる場所のツヤが無くなってクロスで拭いてもツヤが戻らなければコンパウンドで研磨したりして維持してる
一人きりのコンサートin My Roomな人だけど
293ドレミファ名無シド
2022/10/21(金) 06:36:56.89ID:m1mi0ivF
カスタムの肌荒れって海外プロの個体でもほんと多いけど
やっぱり日本でも多いのね
294ドレミファ名無シド
2022/10/21(金) 09:22:16.24ID:51cu5JX7
管理しやすいからポリ塗装の方が正直嬉しい
295ドレミファ名無シド
2022/10/21(金) 09:28:06.95ID:Xk5/Oka8
ラッカーでも特に困ることないけどな
ゴムだけ気をつければ、少々のウェザーチェックなんてむしろ味だし
296ドレミファ名無シド
2022/10/21(金) 09:56:07.78ID:VUx26b81
円安で日本国内にあるビンテージが海外から買われまくるんだろうなあ。
297ドレミファ名無シド
2022/10/22(土) 08:49:04.79ID:TdW6KPkm
近年のレスポールクラシック2016年製を買うかオービルバイギブソンのレスポール買うか悩んでんだけどもの自体はどっちがいいんかなあちなみに試奏できる環境にない
298ドレミファ名無シド
2022/10/22(土) 09:58:31.19ID:tBZIgt9V
>>297
オレならバイギブ
299ドレミファ名無シド
2022/10/22(土) 10:21:17.51ID:o6PvXhZm
オービルは5~8万くらいで買えるから意味があったんだよ
ただの寺田フジゲン製なのに今じゃ本家並み
海外のコレクター向けだろうな
300ドレミファ名無シド
2022/10/22(土) 10:24:02.15ID:o6PvXhZm
アメリカ人からバブルの頃に日本人が大量のヴィンテージギターを買い漁りに来て悔しい思いをしたと聞いたことがある
今はその逆転現象が起きてるな
流出先はアメリカだけでなく中国やシンガポールなど
301ドレミファ名無シド
2022/10/22(土) 10:51:27.27ID:ui9CH1kW
>>297
近年のクラシックはネックが細いんじゃなくて幅広くて薄いからそういうのが好みじゃないならオススメできない。少なくとも自分が持ってる2017年製はそういうネック
バイギブ含むオービルはリアルタイムを知ってる世代としては定価以上の金を出して買うレベルじゃないっていまだに思う
302ドレミファ名無シド
2022/10/22(土) 12:45:04.01ID:SFL3g4OQ
バイギブのネックは薄くて丸みがない感じ
あれで練習したから思い入れあるが4-5万てとこだと思うけどね
のちに本家買うぞと店で試奏した時にギブソンてネック丸いんだ
めちゃくちゃ弾きやすいと感じた
303ドレミファ名無シド
2022/10/22(土) 12:47:02.87ID:IkRdDgNc
ギブソンもオービルも持ってるけど気軽に扱えるのはオービル
しかしプレミア価格の中古買うぐらいならギブソンのがいいと思う
304ドレミファ名無シド
2022/10/22(土) 13:04:49.14ID:idltmmXr
後追いでわざわざ中古買うなら、現行で最適なギター買うけどな
305ドレミファ名無シド
2022/10/22(土) 13:20:29.23ID:sKUoRqMl
どっちも買うんだよ!
306ドレミファ名無シド
2022/10/22(土) 13:22:49.79ID:yv9ID71e
本家買え
307ドレミファ名無シド
2022/10/22(土) 14:54:09.99ID:CvAPYYEm
未だに専門板にいるようなおじさんならスタンダードくらいならノリで買えるくらい財力あるんでしょ
308ドレミファ名無シド
2022/10/22(土) 17:28:58.91ID:/TXetmWq
本家とコピーモデルのどちらを買うか悩むとかどうかしてる
70年代の名作と言われるグレコレスポールモデル試奏したがゴミだった
国産買うならIbanezみたいなオリジナルモデルに限る
309ドレミファ名無シド
2022/10/22(土) 17:32:45.93ID:Y3W52MA5
アイバの335モドキ買ったらツルピカ塗装にカチカチうるさいピックアップセレクターだった
レスポールの滑らかなピックアップセレクターと交換したいけどメーカー不明
310ドレミファ名無シド
2022/10/22(土) 18:00:48.52ID:misLHgSl
本家に勝るものはない
311ドレミファ名無シド
2022/10/22(土) 18:02:17.46ID:uEdGpB9O
そもそもジャパンビンテージというジャンルそのものが胡散臭い
312ドレミファ名無シド
2022/10/22(土) 18:24:05.30ID:y0eleaaI
>>292
ぜんぜん違うわバーカ(笑)
313ドレミファ名無シド
2022/10/22(土) 18:26:35.77ID:y0eleaaI
自分のと見た目が違うとすぐ「ハズレ個体」とかいうバカ素人の典型

ギター作ったこともないやつが内部の構造由来のことなんてわかるわけない
黙ってればいいのにこういうアホほど一家言あるごとく無知丸出しで語りたがる
浅はか。
314ドレミファ名無シド
2022/10/22(土) 19:07:12.41ID:6oY+Y71y
ギター職人ご苦労様だね
315ドレミファ名無シド
2022/10/22(土) 19:19:30.26ID:PIf5iHUd
>>313
ギター職人目指して挫折したゴミジジイでしょ
316ドレミファ名無シド
2022/10/22(土) 20:01:24.53ID:sKUoRqMl
ジャパンヴィンテージは外人用だろ
日本人がこの値段で買うもんじゃねぇ
317ドレミファ名無シド
2022/10/22(土) 20:18:13.41ID:aK63uAzX
マスタービルダーが君臨したと聞きました。ここでいいですか?
318ドレミファ名無シド
2022/10/22(土) 21:43:10.82ID:SbsnBrZv
君臨て
319ドレミファ名無シド
2022/10/22(土) 21:44:49.60ID:o6PvXhZm
降臨と言いたかったのだろうな^^;
320ドレミファ名無シド
2022/10/22(土) 22:14:27.37ID:6oY+Y71y
当たりを選ぼうと多数を弾き比べたことないわ
鳴る個体に当たったとか、そこまで気にするなら品質も安定してる高額品買う
321ドレミファ名無シド
2022/10/22(土) 23:03:14.25ID:y0eleaaI
「高額」だったら「品質も安定」だろうとか
そんな考えだから一生ヘタクソなんだよおまえは
家電じゃねんだよギターは
楽器なんだよ
高額品ほど音が違うんだよ。まあギブソンはどれもだいたいゴミだけどな
だからまともなプレイヤーは弾いて自分をインスパイアしてくれそうな一本を「探す」んだよ
そういうプロレスがはなっからないおまえは所詮ボンクラ、クソギターにしか出会えずクソ音しか出せないヘタクソとして静かに一生を終えるんだよ
322ドレミファ名無シド
2022/10/22(土) 23:10:30.99ID:nxAoTB6U
以上、ドブ板マスター大工様のイキリ説教でした(*`・ω・)ゞ
323ドレミファ名無シド
2022/10/22(土) 23:11:30.07ID:w96RVXm8
家電じゃないのよギターはハッハァーン
324ドレミファ名無シド
2022/10/22(土) 23:57:38.97ID:CvAPYYEm
上手くなりたければホンモノを掴め!の連載が始まったようだね
325ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 00:52:37.90ID:awtXIA0o
バーカの人ここにも出たのか!
実生活でもう何十年と聞いてない超オールドスクールな罵り文句だが楽作板来ると高頻度で拝めるよな(笑)
なんか色々長目の文章書くけどもう全てブッ飛ぶよ。
バーカて(笑)
あぁもう生で聞きたいwwwwww
326ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 00:58:48.84ID:iwxxOATl
>>321
ドブ板親方!呼ばれてますぜ!
327ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 01:01:24.56ID:awtXIA0o
m9(^д^)こういう感じで外山恒一の政見放送みたいな口調で再生されるんだよなw
ノリノリのギラッギラで。
Twitterに居たら絶対ヲチるよ。
328ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 01:20:41.64ID:kTkwS/xO
ドブ板親方おっつかれさまでぇす!
329ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 05:02:50.24ID:mWv78Xb0
スタジオってクラシックやトラディショナルより下にみられる?
330ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 05:18:44.21ID:CPmcw3Il
>>329
見られるのは技量じゃないの?
331ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 07:10:15.65ID:ZCrH1c17
機材マウント合戦はヒスコレおじさんたちに任せとけ
332ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 07:27:59.03ID:MkDEYite
下なのは認めざるを得ないけど愛着が大事
ダメな子ほどかわいいという格言もある
ロゴの満足感はあってもよく言われるコスパ機では無い
現行スペックは知らんがポットが300k多いからまずは交換
333ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 07:37:43.07ID:hhw4fDB2
スタジオいいと思うけどなぁ
334ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 07:41:08.63ID:CxGYuECx
バーカニキが出たと聞いて
335ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 07:53:40.86ID:hhw4fDB2
レスポールトリビュートも低価格帯ならいいかも、見た目も魅力あるしガンガン使い倒せるっしょ

@YouTube



@YouTube

336ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 08:52:22.77ID:6LT1yKdx
安いからガンガン使えるとか言うやつおるけど上位高額コンプ丸出しで恥ずい
337ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 09:09:07.08ID:OXFyGyu/
問題無いの助
338ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 09:15:07.90ID:xC+7bYd4
財力あるおっさんが高いの持ってても当たり前すぎてつまんないだろ
画的に似合わないし
339ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 09:41:36.88ID:hhw4fDB2
スタンダードしか持ってないけど、トリビュート買い足しありかなと思って調べてたんよね
俺としては全然あり、むしろかっこ良く見えてきた
340ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 11:56:06.64ID:+VNJCeOe
ギターは他人に見せるために買うものではない
自己満足のために買うものだ
この微妙な違いがわからないやつは失格
341ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 12:09:54.63ID:5jey+C7P
>>340
まあ、オナニー用みたいなもんではあるよね。でも、まともにオナニーできないやつは、人への自慢くらいしかできないんだよ(笑)
342ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 12:11:07.31ID:CPmcw3Il
金があったら欲しいものを買えばいいだけ
価値観や好みは人それぞれ
343ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 12:14:31.09ID:6uvDDp5M
好みの問題ってのもあるけど昔スタジオ使っててCS買ったらもうスタジオはムリな身体になった
所有して弾くほどに質の差が顕著にわかるから下手に廉価な物買わない方がいいと思う
344ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 12:46:29.23ID:5P4zlkyg
>>343
弾いてる本人しか分からないんだよなあ
345ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 12:50:19.66ID:xC+7bYd4
modern欲しいけど、何であんな色しかないんだよ
346ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 13:11:44.08ID:okV/H8f6
>>345
バースト系なんでないんだろうな
347ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 13:31:30.71ID:TxKhwfW8
>>344
料理と同じだよ
食べてる奴にしかわからないの
348ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 13:53:13.12ID:IHC87DuQ
ガンガン使えるの意味がわからんよね
プロならツアーに持ってくだとかなんだろうけど、素人はなぁ
349ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 13:54:30.21ID:9XWqgCoK
いや弾いてる本人にわかることが一番重要だろ
音色やレスポンスが悪いギター弾いてても気が乗らないから、結果として演奏が悪くなる
良いギターを弾くと気分が乗ってどんどんいいプレイや新しいフレーズが出てくるだろ
良いギターを弾いた経験者ならわかる
350ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 14:32:42.49ID:MkDEYite
終活を迎える頃には弾いている自分の演奏自体が劣化で許せなくなって
そういうのもどうでもよくなる
高額で良き竿は現役の達人若人に弾いてもらう方が良いから手放す
ソースは私や敬愛するパイセン
351ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 14:36:41.64ID:V1DtYwKi
じゃあおまえも早く死ねよ
352ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 14:50:11.51ID:XsA2jfiP
そもそも弾けなければ問題はない
353ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 16:11:19.84ID:5P4zlkyg
>>347
違う

演奏者=作ってる本人 しか分からない
354ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 16:13:07.22ID:5P4zlkyg
>>349
気が乗る、乗らない は重要だけとさ
(ギターの色とか)
355ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 18:49:13.41ID:aY1mL8XB
良いギター持ってるぞ宣言もいいけど、それぞれの価格帯にそれぞれの存在意義、魅力はある
356ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 19:11:31.77ID:hhw4fDB2
レスポールモダンは売る気ないだろってカラーバリエーションしかなかったイメージ
最近店舗でお見かけする事全くないな
357ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 19:42:54.82ID:6uvDDp5M
安い物でも十数万はするので後悔ないよう好きな物買ってください
358ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 19:57:15.02ID:CF4t0+26
ギターみたいな趣味の道具で自分の感覚を抑えこんでどうすんのかと思うがな
車は実用面を意識するけどそれでも自分の趣味嗜好が判断材料に入るのに
359ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 19:58:58.01ID:V1DtYwKi
おまえの趣味なんてたかが知れてる
個人の趣味嗜好だとかいうやつに限って大した個性はない
360ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 20:02:43.64ID:ZcXaZJEK
うぜえな
昭和かよ
361ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 20:04:29.08ID:V1DtYwKi
個人の趣味嗜好とか感性とか個性とか
そういうものを履き違えてるんだよおまえは

まずふつーのギターを普通に弾いてみろ
周りに合わせようとしてみろ
そうやったときに感じられるのがほんとにその人の持つ個性

どうやったって他人と同じにはならない

そんなくだらないものを考える暇で
誰か他人に聞いてもらえる演奏をすればいい
おまえの基準なんてクソ
まず万人に「もっと弾いてほしい」と言ってもらえる演奏ができるように少しは努力しろ
おまえごときの個性だの趣味嗜好などどうでもいい
他人はいい音が聞きたいだけ
362ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 20:07:14.92ID:V1DtYwKi
ギターをオナニーの道具としか考えてないからおまえは一生ダメなんだよ

何が自分の感覚だよバーカ
その御前の感覚に誰か一人でもついてきてくれるのかよ?居ねえだろそんな奴
所詮それはおまえが気持ちいいだけのオナニーなんだよ
オナニーは一生隠れてやってろ

楽器というのは聞いてくれる人に基準を合わせるべきなんだよバーカ
363ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 20:07:52.84ID:l5w3ZVs3
ギブソンのレギュラーラインは普通のギターだろ
364ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 20:16:29.45ID:C85k6wHr
>>362
噂のどぶ板マスター大工親方じゃんwwww
m9(^д^)
365ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 20:17:29.09ID:wyASFTt6
バーカニキもお小遣いとお年玉貯めれば買えるのにな
あ、お年玉あげる年齢か
366ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 20:18:05.92ID:fAO/V6Hn
この人いろんなスレで見かけるよな
人生に相当フラストレーション抱えてるんだろうな
367ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 20:24:59.14ID:e5pLZmoo
構ってもらいたいだけだよ
普通の話題を振ってもスルーされる可能性があるから悪態をついた方が構ってもらえると知ってそうしてるだけ
368ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 20:26:09.54ID:TmtrkTZk
ニキ良い事いってるわ
俺はそのとおりだと思うけどな
369ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 20:29:07.13ID:awtXIA0o
もう1レス目から徐々に長文になってく様といい途中までバーカを言わないよう抑えつつも我慢しきれず4レス目に締めるあたり完璧ですなw
バーカ構文の古典というか最も美しい教本だな。
370ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 20:32:14.60ID:awtXIA0o
あと5ch長文ではウゼェ認定されてる改行の使いこなしも完全体としか言えねえです。
バーカさんTwitterやってないの?
371ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 20:43:15.97ID:5dkPrTnz
トリビュート、実物見たらバインディングないからショボくてカッコ悪いな、もうちょっと高くなってもいいからバインディングして発売して欲しい
372ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 20:45:14.12ID:S8BHux9+
>>371
最近発売されてるぞ。
まぁトリビュートにバインディングというよりスタンダードにサテンだが。
なお値段はクラシックくらい。
373ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 21:02:58.42ID:4A9o6u1Y
>>362
バーカニキさんは毎日寂しいのかい?
374ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 21:05:33.86ID:8qpDiT/T
バーカニキてwwwww
375ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 21:13:09.29ID:RGK9f1nT
>>362
バーカニキがふと自分を客観的に見た時に「一生ダメなんだよ」がディレイ掛かって脳内に再生されるんだろうな

一生ダメなんだよ
一生ダメなんだよ
一生ダメなんだよ
376ドレミファ名無シド
2022/10/23(日) 23:20:59.95ID:KEIbafBx
バーカニキさんに耳元で優しく罵倒されたい
377ドレミファ名無シド
2022/10/25(火) 23:59:16.92ID:KP9JNRuT
Studioとか下位機種でもっとPOPなカラバリ出してくれないかな
ハイグレードしか認めない所有欲おじさんにはイランになるかもだけど
378ドレミファ名無シド
2022/10/26(水) 12:31:25.01ID:n5NAnyHk
バイギブのゴールドトップで
ストップテールピースって
どのメーカの選んだらいいの?

あと、素材のおすすめ教えて下さい
379ドレミファ名無シド
2022/10/26(水) 12:32:43.81ID:n5NAnyHk
>>378
あ、ラップアラウンドブリッジです。
TOMじゃないです。
380ドレミファ名無シド
2022/10/26(水) 12:34:34.01ID:cWLdxZWI
>>378
好きなの選べよ
381ドレミファ名無シド
2022/10/26(水) 12:45:47.13ID:n5NAnyHk
>>380
いまでも
ミリのやつならOKであってるのかな
382ドレミファ名無シド
2022/10/26(水) 19:56:50.41ID:1gfmkJCK
モントルーのアルミ製は良さそう
(使った事ないので推測)
383ドレミファ名無シド
2022/10/26(水) 20:37:12.46ID:0g3/ZTiM
>>378
素材っていっても元が亜鉛だから他はアルミしかないだろう
ミリのアルミを出してるのはゴトーしか知らない
384ドレミファ名無シド
2022/10/27(木) 10:09:16.01ID:fd1GY3Rk
その辺は試してみるしかないんじゃない?
385ドレミファ名無シド
2022/10/28(金) 08:07:22.32ID:nx1ZPs7r
レスポールスタンダードのフェイデッドシリーズっていつ発売なの?
ギブソンのHPには発売中ってなってるけど、どこの楽器屋でも見ない・・
386ドレミファ名無シド
2022/10/28(金) 12:31:41.74ID:XMNkqI/9
>>385
クロサワ楽器が10/22にデジマートに登録している情報では予約受付中。312,400-
50s60sが289,300→299,750で値上2回目だっけ?
fadedだけ30超えなのか、これからはこの値段になるのか不明
Fenderのアメビンも30超えたし今後安くなる要素ない怖
387ドレミファ名無シド
2022/10/28(金) 12:32:04.99ID:sQivluYr
アメリカで売れてるものは日本になかなか回ってこないのでは?
388ドレミファ名無シド
2022/10/28(金) 12:46:45.81ID:NUfPFExY
安物グレードのフェイデッドが30万強?
なんか間違ってない?
389ドレミファ名無シド
2022/10/28(金) 12:53:24.26ID:aeA0oRoF
そもそも為替関係ない米国内でも値上げで大ブーイングだもん諦めよう
390ドレミファ名無シド
2022/10/28(金) 12:58:18.34ID:NUfPFExY
マジか
普通版っていっていいのか分らんけどツヤ有りラッカーの50s60sがいくらになりか怖いなw
391ドレミファ名無シド
2022/10/28(金) 13:09:13.33ID:Z7wXBZcZ
他メーカーもエントリークラス30万ミドルクラス45万が相場だもんな
新品なんて買ってられんわ
392ドレミファ名無シド
2022/10/28(金) 14:16:21.61ID:sQivluYr
スタンダードがエントリークラスというのは初耳だな
393ドレミファ名無シド
2022/10/28(金) 14:18:05.99ID:sQivluYr
他メーカーか

ってどのメーカーの話?
394ドレミファ名無シド
2022/10/28(金) 15:39:08.71ID:pY2xU7Lo
スタンダード40万とかになるのかなアホくさ
395ドレミファ名無シド
2022/10/28(金) 15:44:24.51ID:rr3fEawN
ギブソンのロゴから出てる音が欲しい奴以外は別のメーカーのレスポールタイプで良いじゃん
396ドレミファ名無シド
2022/10/28(金) 16:05:01.60ID:GwH3WR/3
我々の収入が倍になれば問題ない。
397ドレミファ名無シド
2022/10/28(金) 16:55:34.92ID:FUQJ1DyA
自民党のままじゃ無理よ
398ドレミファ名無シド
2022/10/28(金) 19:30:27.07ID:TFhAcx9X
かと言って泉さんのところでもなぁ…
399ドレミファ名無シド
2022/10/28(金) 19:37:06.72ID:n5OBjwFm
やっぱ安倍晋三は偉大だったな・・・
400ドレミファ名無シド
2022/10/28(金) 20:05:59.09ID:Lh7BMpx0
>>391
おかしくね?
フェンダーのレギュラーラインの最高が30万くらいじゃん
ESPとかの話か?
401ドレミファ名無シド
2022/10/28(金) 20:10:18.51ID:Lo/aCvZS
>>400
MUSICMAN
402ドレミファ名無シド
2022/10/28(金) 20:16:56.83ID:roJOo8T4
>>400
エントリー→レギュラーライン
ミドル→カスタムショップ
ハイ→マスビル

(適当)
403ドレミファ名無シド
2022/10/28(金) 20:38:48.18ID:sQivluYr
5ちゃんだけで通用するエアプがマウントする時の分け方じゃん
404ドレミファ名無シド
2022/10/28(金) 20:55:02.05ID:rr3fEawN
じゃあレスポールスタジオはどうなんのよ
405ドレミファ名無シド
2022/10/28(金) 21:00:34.61ID:9DXQGauc
レスポールスタジオはたしかにエントリーだが、レギュラーラインがエントリーってか一本目のギブソンってのにも同意
406ドレミファ名無シド
2022/10/28(金) 22:04:58.66ID:r7P1TUhK
レスポールスタジオのヒールカット&オートチューニング欲しかった
407ドレミファ名無シド
2022/10/29(土) 00:07:50.71ID:B7ayFKyV
>>405
レギュラーの中だけでも2倍以上値段差あるのにひとまとめでエントリーはねーわ
408ドレミファ名無シド
2022/10/29(土) 10:07:02.21ID:IgHzR+Nf
どっかにしがみついて収入が減ってくアホがやたら値段の話をする
具体的に言うと団塊ジュニアから上
409ドレミファ名無シド
2022/10/29(土) 10:18:40.96ID:r1cnHvtA
>>408
自己紹介はいらないよ
410ドレミファ名無シド
2022/10/29(土) 10:31:16.99ID:IgHzR+Nf
図星でごめんやで
411ドレミファ名無シド
2022/10/29(土) 10:35:11.83ID:z7Ot2QZ7
>>409
>>410
典型的なひろゆキッズだな
20年前から精神年齢が止まってる
412ドレミファ名無シド
2022/10/29(土) 10:35:16.53ID:ukZWybza
まあ若者はすでに未来が無い確定だからこんなところで憂さ晴らしするぐらいしか出来ないもんな
413ドレミファ名無シド
2022/10/29(土) 10:36:44.98ID:B7ayFKyV
匿名で収入マウントすることほどアホなことはないな
まあ本当の金持ちはそもそもそんなレスしないが
414ドレミファ名無シド
2022/10/29(土) 14:09:38.05ID:IgHzR+Nf
>>413
貧乏人おつー
415ドレミファ名無シド
2022/10/29(土) 14:16:55.55ID:z7Ot2QZ7
2ちゃんねるの価値観を引きずったままオッサンになるとこういう醜悪なひろゆきコピーになるわけだな
416ドレミファ名無シド
2022/10/29(土) 14:33:04.95ID:IgHzR+Nf
>>415
おっさんおつー
417ドレミファ名無シド
2022/10/29(土) 15:00:25.21ID:hV0DxHDi
>>415
5chにいるんだから目糞鼻糞だぜ
仲良くしようや( ^ω^ )オッスオッス
418ドレミファ名無シド
2022/10/29(土) 15:30:59.31ID:7/11vvEO
若者が5ちゃんに居ると聞いて
419ドレミファ名無シド
2022/10/29(土) 17:25:55.20ID:xbBIsTnb
専門板に若者なんているわけないだろ
みんなハゲたおっさんかハゲかけのおっさんだよ
420ドレミファ名無シド
2022/10/29(土) 20:30:21.26ID:XYpJsUHH
しかもレスポールなんておっさんしか使ってないらしいし
421ドレミファ名無シド
2022/10/29(土) 21:53:21.95ID:sZVj8PRb
最新アニメで女子高生がレスカス使っとる
422ドレミファ名無シド
2022/10/29(土) 23:27:41.09ID:kFy+F3To
重そう
423ドレミファ名無シド
2022/10/30(日) 03:13:48.84ID:4EO5Rqt8
ゲーハーのちゃんおつ
424ドレミファ名無シド
2022/10/31(月) 19:35:34.79ID:hK46hZ6n
>>420
ロックインジャパンの映像見てたらレスポ使ってるバンドテレキャスの次に多かった
ネットでおっさんが言ってる事ってほんと当てにならんわ
425ドレミファ名無シド
2022/10/31(月) 20:26:02.17ID:M0HNZj3J
レスポ、テレ、ジャズマス
若者バンド三大使われるギター

ストラトはなんかもう、うまい人向けになっちゃったから除外
フロイドローズ系も少ないね
426ドレミファ名無シド
2022/10/31(月) 20:49:31.58ID:tclMgSv9
みんな基本かき鳴らすからストラトはほんと今どきの若めJバンドに向いてない
5ポジションも要らんしボリューム近すぎてすぐ動くし
427ドレミファ名無シド
2022/10/31(月) 23:57:11.31ID:M0HNZj3J
あとみんなグレッチとかシンラインとかセミアコ結構好きだよね
428ドレミファ名無シド
2022/11/01(火) 00:13:13.03ID:6wRdF+oo
グレッチは万能に使えるからね
ストラトみたいな音も出せるしレスポールより使い勝手がいい
429ドレミファ名無シド
2022/11/01(火) 00:47:11.66ID:mAIQYAs0
グレッチが万能って初めて聞いたな
それとも最近の日本製はそうなんか
430ドレミファ名無シド
2022/11/01(火) 01:45:16.52ID:KYuIcgaM
グレッチが万能はない
335とかならともかく
431ドレミファ名無シド
2022/11/01(火) 02:17:33.89ID:pR4701cY
イミフなマウントしたがりが集うスレ
432ドレミファ名無シド
2022/11/01(火) 07:06:35.19ID:isjtt53+
ベンジー、セッツァー、プログレスのイントロ音も簡単に出る
でもテレキャスのフロントとコンプレッサーで充分代用可能っす
433ドレミファ名無シド
2022/11/01(火) 07:17:49.87ID:71FmJvq0
現行のグレッチじゃベンジーの音出ないよ
434ドレミファ名無シド
2022/11/01(火) 17:47:13.18ID:lkxM7ahV
>>431
マウントと言うより個人的な意見でしょ
思いは人それぞれかと
435ドレミファ名無シド
2022/11/01(火) 22:06:11.84ID:lbDSNVpM
ゴールドトップ買うかアンバースト買うか悩むこれにバーボンバーストとアイスティドバースト
レスポールはかっこいい色が多すぎてマジ悩む他のギターだと色であんまり悩まんのだが
436ドレミファ名無シド
2022/11/01(火) 23:06:06.26ID:4CSCP+Ab
そうなったら鳴りで選ぶしかなくなるんよな
好みとか杢目度外視になっていく
437ドレミファ名無シド
2022/11/01(火) 23:14:39.67ID:EHbANnho
全部集めるしかないねー
438ドレミファ名無シド
2022/11/01(火) 23:27:38.84ID:guYd7jO3
>>437
レモンバーストもいいよ。
ゴールドトップは真鍮という金属が塗装に含まれているから、そのまま金属的な音がするよ。松本孝弘のInto the arenaとか大昔だけど知ってるかな?英語もあってるなか?
439ドレミファ名無シド
2022/11/01(火) 23:29:39.29ID:EHbANnho
Goldtopがブラスパウダー入ってるから金属的な音ってのはないけどな・・・
440ドレミファ名無シド
2022/11/01(火) 23:29:40.12ID:2D5GLYcF
アンバーストで50sありゃいいけど、60sしかないんよね、スタンダード
441ドレミファ名無シド
2022/11/01(火) 23:38:34.49ID:guYd7jO3
>>441
微妙だよね。
俺は松本孝弘のソロアルバムinto the arena(スペル合ってる?)はゴールドトップの音で本家マイケルシェンカーの音ではないと思ったよ。ジャケットが子供がゴールドトップレスポールかかえたアルバムだよ。実家にあるんだよねw。
442ドレミファ名無シド
2022/11/02(水) 00:11:12.59ID:k8i7Bg7b
鳴るレスポールってなかなかないよね。俺も人生で数十本のレスポールを所有してきたけど、本当に良いと思ったのは一本だけ。
それは生音がマーティンのアコギのような音がしてた。不思議だったよ。エレキなのにアコギ、ギブソンなのにマーティン。
弾かなくなったから手放したけど、あれは良いギターだった。
443ドレミファ名無シド
2022/11/02(水) 00:37:51.93ID:3zmi0Zku
それは神すぎるw
羨ましい
444ドレミファ名無シド
2022/11/02(水) 01:24:54.26ID:Z7PaNRqI
ブラスパウダー?もしかして今のゴールドトップもエイジングで緑に変色する?ならゴールド買うけど
445ドレミファ名無シド
2022/11/02(水) 06:37:37.76ID:2T8q8XEG
そういえば倉庫に預けっぱの最初期フェンジャパは
ノブのゴールド文字がぜんぶ緑色っぽく変色してる
80年代までは普通にブラス粉入りのゴールド塗料使われてたんだわな
446ドレミファ名無シド
2022/11/02(水) 07:08:10.45ID:cHdf3wUz
塗料の規制があって今のはブラスパウダー入っておらず緑にはならない。
447ドレミファ名無シド
2022/11/02(水) 08:35:18.45ID:WrpZonPe
>>444
カスタムショップ製は入ってる。レギュラーは入ってない。
448ドレミファ名無シド
2022/11/02(水) 08:40:26.42ID:HFm39LFI
仮に粉入ってるとして今新品でゴールドトップ買っても緑になるの数十年後やん?
もう死んでるやん
449ドレミファ名無シド
2022/11/02(水) 10:01:58.18ID:6BpRfO2c
>>448
定年間近な親父に退職金で自分へのご褒美にどう?とそそのかしてるよ
いい具合に変色した頃に形見としていただく目論み
450ドレミファ名無シド
2022/11/02(水) 12:35:27.01ID:/4Veuv3l
>>442
昔松本孝弘と福田進一が対談した時に松本が自分のレスポでコードを生音で鳴らしてたんだけど凄い良い音してた記憶があるわ
451ドレミファ名無シド
2022/11/02(水) 12:45:23.52ID:Cmy79mun
ゴールドのレスポールを買うか、松本に相談しようか?
でも、冷やかされるからやめとこう
452ドレミファ名無シド
2022/11/02(水) 13:10:33.36ID:LGIYwMc4
弾いてみます?ってクラギ渡されて松本がすっげえショボイ弾き方したやつか
453ドレミファ名無シド
2022/11/02(水) 13:34:27.35ID:Yaiq7zvf
>>452
逆にピック持たずフィンガリングで意外とブルーズ行けんじゃんと思った
454ドレミファ名無シド
2022/11/02(水) 13:55:05.76ID:BnwcOGrY
福田進一のブーシェ今だといくらだろう
455ドレミファ名無シド
2022/11/02(水) 21:21:04.55ID:4W1Lxk2x
クラシックとかピックアップ剥き出しのやつにカバー付けるのって簡単にできるの?
456ドレミファ名無シド
2022/11/02(水) 22:22:46.96ID:jiF0SBWJ
>>29
黎明期にビグスビー、レオフェンダー、レスポールが集ってた話は有名でしょ
457ドレミファ名無シド
2022/11/02(水) 22:55:44.24ID:HIOqZq+A
>>455
出来るけど手間がかかりますよ
普通は高域を伸ばしたくて外す人の方が多いような
458ドレミファ名無シド
2022/11/04(金) 10:37:21.39ID:MHO5X1D2
2010年traditionalと2020年 standardってどっちがものいいの?試奏できないんですスペックで評価してもらえないでしょうか
459ドレミファ名無シド
2022/11/04(金) 10:43:34.62ID:DZqA6AYO
いまやギブソンは古ければ古いほどマシなものに成り果てた
良いとは言わない、マシなだけ(主に材が)
460ドレミファ名無シド
2022/11/04(金) 10:53:09.51ID:TMFnM8PS
2010トラデって穴あきじゃなかったっけ?
461ドレミファ名無シド
2022/11/04(金) 10:56:37.21ID:FYyx1+Lp
個体差あるので試奏できないなら博打打つしかありません
はい次の方
462ドレミファ名無シド
2022/11/04(金) 11:23:35.18ID:jIbmjWok
今のレギュラーラインレスポールのマホって2Pなんだっけ?
463ドレミファ名無シド
2022/11/04(金) 13:03:36.29ID:fm/Tq+8N
比較の質問よくあるけど、該当を両方持ってる人なんてそうはいない
464ドレミファ名無シド
2022/11/04(金) 13:12:36.27ID:MXnFHFuj
迷ったらスタンダード
465ドレミファ名無シド
2022/11/04(金) 13:36:06.15ID:PzBVLo6w
見た目が好みな方で
466ドレミファ名無シド
2022/11/04(金) 13:46:33.36ID:AO2JkiAw
虎ディショナルだな
467ドレミファ名無シド
2022/11/04(金) 13:47:58.29ID:XL559s6U
>>450
福田進一は名前だけで良い音が出るけどな
468ドレミファ名無シド
2022/11/04(金) 15:34:12.56ID:uB3oFJRr
福田はヘタだよ
世渡りがうまいから出世しただけ
469ドレミファ名無シド
2022/11/04(金) 15:42:01.82ID:a5I6RZlm
という逆張りボウヤ
470ドレミファ名無シド
2022/11/04(金) 15:44:28.03ID:jaOcHOzt
いやいやクラギスレ見てみ?
一部の信者以外からは基本バカにされてるから
471ドレミファ名無シド
2022/11/04(金) 17:22:12.15ID:cGuZwDbE
5ちゃんでバカにされるとか全く何の影響も無いな
472ドレミファ名無シド
2022/11/04(金) 17:25:44.92ID:fxzvzjay
>>471
ほんとそれ
473ドレミファ名無シド
2022/11/04(金) 18:21:10.15ID:G0LRDnt1
>>470
バカにするのはバカの特権だが
良い意味で「バカと思い込みの強い人」が世の音楽シーンを変える
474ドレミファ名無シド
2022/11/04(金) 18:36:34.81ID:a5I6RZlm
>>470
楽器板クラ板どちらも拗らせた奴の吹き溜まりで言っててもな

クラギは狭い世界だから嫉妬や怨念が渦巻いてるし、ノイジーマイノリティが跋扈してるからな
やたら書き込みだけは多いのが証拠
福田にしろ山下にしろ批判できるレベルのやつはいねーわ
475ドレミファ名無シド
2022/11/04(金) 18:50:49.02ID:H8i684ET
>>470
最低限自分で聞いて感じた事を書き込もうよ
聞いて下手だと思ったならいいけどさ
「クラギスレ見てみ?」
って情けなさすぎる
476ドレミファ名無シド
2022/11/04(金) 19:09:01.62ID:u54zBewS
さては知らんけど世代だな
477ドレミファ名無シド
2022/11/04(金) 19:33:07.70ID:G0LRDnt1
松本孝弘はクラシックギターでも松本ワールドだね
クラシックオンリーの人には真似できない
478ドレミファ名無シド
2022/11/04(金) 19:47:21.65ID:XL559s6U
ビーズファンってマジ頭悪いんだな知ってたけど
479ドレミファ名無シド
2022/11/04(金) 19:55:13.58ID:G0LRDnt1
>>478
スレ違いな荒らしには、ファンに見えるんだろうね
480ドレミファ名無シド
2022/11/04(金) 20:01:33.12ID:G0LRDnt1
福田進一も良い意味でのバカではあるが流石に畑違いでの比較には無理がある
481ドレミファ名無シド
2022/11/04(金) 20:07:48.60ID:XL559s6U
遠まわしに馬鹿でしょって書かれたらそこに逃げるしかないわな
遊べないゴミだな
482ドレミファ名無シド
2022/11/05(土) 01:44:00.01ID:/BevBYoZ
>>458
2020にしとけ
483ドレミファ名無シド
2022/11/05(土) 02:32:59.01ID:99O6AHlY
レスポールの話しろよ
484ドレミファ名無シド
2022/11/05(土) 03:28:47.92ID:0uB0H8YO
松本孝弘はクラシックギターでも松本ワールドだね
クラシックオンリーの人には真似できない
485ドレミファ名無シド
2022/11/05(土) 03:33:30.94ID:0uB0H8YO
>>484
俺はこの文章を真似できないよ
486ドレミファ名無シド
2022/11/05(土) 07:26:07.98ID:ogl0rGt6
一旦同じレスをしてからアンカーとは新しいな
487ドレミファ名無シド
2022/11/05(土) 09:43:35.55ID:BDBifoA3
スレ的には松本も糞ギタリストじゃね?
488ドレミファ名無シド
2022/11/05(土) 09:44:20.13ID:t/7/26FL
タバコサンバーストって濃い部分は黒?光当たって茶色に見えるとか?
489ドレミファ名無シド
2022/11/05(土) 10:18:42.29ID:Qh5Vh4p6
>>488
厳密な規定はないと思うけど、
かすれているところは茶色っぽいから焦げ茶だと思う
490ドレミファ名無シド
2022/11/05(土) 15:58:24.92ID:WgVll7LF
2010トラデは穴あきだった気がする
まあ俺は穴あきでも音が良きゃ気にしないけど
491ドレミファ名無シド
2022/11/05(土) 16:06:25.72ID:Bt80CBqD
実際穴あきかどうかって削ってみないと分からなくね?
公式に穴開けてますよ!とか発表されてたっけ
492ドレミファ名無シド
2022/11/05(土) 16:08:39.16ID:jmI0fu5n
2013modelでわざわざウェイトリリーフしてませんって書くようになったからそういうことだろ
493ドレミファ名無シド
2022/11/05(土) 16:25:42.63ID:vbIWN66h
B'z松本さんは上手い、それは認める
だけど自分には心うたれる感じではない
494ドレミファ名無シド
2022/11/05(土) 17:01:32.02ID:qNmnP4t5
2013でソリッドにしたのにまたウェイトリリーフに戻したのはなんで?
2017からまたソリッドにしたけど
495ドレミファ名無シド
2022/11/05(土) 17:39:48.41ID:nKCH40kt
くっそ重たい材しか用意できず穴あけ軽量化しないと売り物にならないからだろ
496ドレミファ名無シド
2022/11/05(土) 17:47:05.07ID:li5fEI/H
1982年以降のレギュラーレスポールはすべてウエイトリリーフ
497ドレミファ名無シド
2022/11/05(土) 20:43:11.34ID:ieKt5a6w
>>494
迷走してたんだろね。traditionalであったか忘れたが
自動チューニングにロッキングチューナー、ブララスナット
といったモダン仕様に行ってたのが2015か16あたりだったような
498ドレミファ名無シド
2022/11/05(土) 23:23:20.07ID:ju38y+oQ
https://www.youtube.com/
watch?v=xo3is9PCMB4&list=RDGMEMJQXQAmqrnmK1SEjY_rKBGA&index=3
レスポール好きはLAガンズとかはどうなの?
499ドレミファ名無シド
2022/11/05(土) 23:26:16.98ID:ju38y+oQ

@YouTube

500ドレミファ名無シド
2022/11/05(土) 23:28:42.64ID:ju38y+oQ
>>498は間違い>>499です
501ドレミファ名無シド
2022/11/06(日) 01:15:42.38ID:8H9y94B5
>>495
前半はあってるけど後半は間違ってる
502ドレミファ名無シド
2022/11/06(日) 01:26:57.42ID:c1Dx8tFE
トラデは2014年はインレイ変だし2015は色々おかしいし
2013年しかまともな奴がない
503ドレミファ名無シド
2022/11/06(日) 02:44:09.00ID:kkaDmJUQ
2009~2012,2016→穴あき
2013→穴なし太ネック
2014→記念インレイ
2015→幅広ネック
2017~2019→穴なし
だったはず
504ドレミファ名無シド
2022/11/06(日) 02:46:13.80ID:kkaDmJUQ
あと17~19はロールドバインディングとハンドワイヤードもか
505ドレミファ名無シド
2022/11/07(月) 06:51:13.26ID:5FRRSsHO
1997年と2003年が当たり年だと思っています
506ドレミファ名無シド
2022/11/07(月) 07:54:48.43ID:UXPypAsc
1958年、1959年、1960年が当たり年だと思います
507ドレミファ名無シド
2022/11/07(月) 08:18:35.09ID:3aRzpoze
は?
1956だろ
508ドレミファ名無シド
2022/11/07(月) 23:28:10.13ID:WYtuchJf
2020のスタンダードは2P
509ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 12:33:55.33ID:YQqJd6z+
54年
初年度だからこんなもんだろう、来年から本気出す

55年
レスポールとかいう奴が難癖つけてきやがった来年から本気出す

56年
来年からピックアップとか変わるらしいからこんなもんでいいだろう、来年から本気出す
510ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 15:08:40.96ID:UQmZLtEl
ヒスコレ持ってない雑魚はレスつけんなよw
511ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 15:20:05.55ID:OqkGivH+
うっせぼけ
512ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 15:28:10.98ID:UGs+hH2m
ヒスコレ専門スレに引きこもってろ
513ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 15:30:49.39ID:EBymPRaO
>>510がそもそも持ってないのでどちらのスレも出禁決定に
514ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 15:38:35.76ID:1LJzMnHy
2015のスタンダードはロック式クルーソンペグ穴あきボディで黒のトラ目とかバーズアイメープルボディとかあってカッコよかったよね。ピックアップはバーストバッカー2だったかな。
515ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 15:50:50.71ID:x5yoNa/r
>>514
それは2013年じゃないか?
2015のスタンダードはレスポールおじさんのシール付でレスポールおじさんの落書きロゴのやつだぞ
516ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 15:59:47.47ID:1LJzMnHy
>>515
そうだったわ。確かに。次の2014が記念インレイ。クラシックがタップスイッチのやつだね。あれも良さそうだった。2013スタンダードもタップスイッチあったね。
517ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 16:10:48.05ID:1LJzMnHy
>>515
確かに金色のサインついてた。あと自動チューナーか。もう7年ぐらい前なんだね。
518ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 17:43:35.54ID:2VPJuDna
自動チューニングは流行らんと思って見てた
519ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 18:10:27.35ID:7M7kDNeE
そりゃなぁ
520ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 18:36:45.69ID:Pmc99Rz1
自動チューニングはともかく、穴開きも基板も嫌われすぎだよな
特にオールド信仰の爺には
521ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 18:42:42.34ID:jWFXyu2T
基板は好き嫌い以前にコネクター部分のトラブル多いって話だからなぁ。
穴開きは個人的にはそこまで抵抗無いけど、初期の頃ちゃんとアナウンスしないでコソーリやってたのがマイナスイメージになったと思う
522ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 19:02:01.76ID:kkqWLBU0
Gibson Les Paul 総合スレ Part52 YouTube動画>12本 ->画像>29枚

このセオドア・マッカーティの証言を読む限り、レス・ポールはほぼ開発に関わっていないんだよな
523ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 19:05:19.20ID:jWFXyu2T
釣り針はスルーよろ
524ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 19:46:35.30ID:u3Ue5LKf
もしかして、どっかから拾ってきたその画像の文章しか知らないのかなあ
525ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 19:56:07.70ID:kgzEKWlI
お前らこれを見ろや
https://www.mylespaul.com/media/9779/full
よくみろ
テノンの長さなんかどうでもよい

これらはすべて現行だが、3つどれもテノンの底面は全く密着していないというところがポイントだ
ショートはもちろん、ロングにしろしっかり隙間がある
現行品はネックとボディが密着してないのだ

むしろショートテノンのやつなんて、絶対密着しないようにネック側の底面ができているのがわかる
これはたまたまこの個体がそうなってるというだけじゃない
セットネックと呼ばれるげんこうひんのほとんどがそうなのだ
これが何を意味するかわかるか?
526ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 19:57:37.32ID:G9JKfNou
はい次ー
527ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 19:59:29.30ID:kgzEKWlI
>>522
そのとおりだよ
528ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 19:59:55.85ID:IxcKpIWN
>>524
反論もソースも出さないで冷笑するだけのひろゆきスタイルダセェw
529ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 20:00:03.96ID:G9JKfNou
はい自演ー
530ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 20:03:38.64ID:kgzEKWlI
それに関しては>>72-75あたりに書いてある通り。
531ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 20:03:49.43ID:64m+/9Ac
またバーカニキが暴れてんのかw
532ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 20:08:24.25ID:jWFXyu2T
釣れなくてバーカニキ自演か
ダッセェw
533ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 20:29:46.96ID:kgzEKWlI
>>207
黒田氏は何も間違ってない
間違ってるのは無能な政府の経済政策であって日銀の金融政策は何も間違ってない
黒田氏のいうように日銀の金融政策は為替を目標にしたものではない
534ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 20:35:07.70ID:CBVwf6fL
>>522
様々な文献が出てるけど、どれもレスポール氏との関りが違う
真相は闇の中
535ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 20:40:50.52ID:wvYEoFzQ
>>533
バーカニキ自演反らし
536ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 20:41:05.85ID:1LJzMnHy
レスポールトラディショナル2016プレーントップはイシバシ楽器で一時期10万切ったよね。あれ買った人良かったね。その頃はデジマートでもピカピカのレスポールstadioが6万しなかった。ワインレッドのあれ買っとけば良かった。買った人は良かったと思うわ。
537ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 20:47:32.90ID:kgzEKWlI
>>534
全然闇の中じゃねーよ。
レスってのは名のあるギタリストだったけど自作でアホなギター作ってた素人個人工作家ってだけ
theログというレスの工作品を見ただけでギブソンは「だめだこりゃ…」と思ったのは間違いないね

レスポールモデルってのはギブソン社というプロがフェンダーソリッドを見て市場競合のため作った量産ソリッドギターで
材料のことも木のことも知らないレスとかいう素人の出る幕じゃない

グレッチ社がチェットアトキンスの名を宣伝のために冠したギターを売ってたように
名前を冠して宣伝役にさせたけど
そのせいで素人のレスが思い上がっただけ
538ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 20:58:23.50ID:jWFXyu2T
バーカニキ長文続きます
539ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 21:08:53.68ID:9BGf2jgn
バーカニキてwwwwwww
540ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 21:57:41.04ID:LshhnLcu
派手な虎目レスポール持ってるやつ見ると頭悪そうなやつ多すぎる件について
541ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 22:13:32.25ID:CBVwf6fL
>>540
例えば
542ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 22:39:09.22ID:V/cRnmDM
多すぎるほど目撃するなんてどういうコミュニティで暮らしているんだろう
543ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 22:50:56.18ID:cKpdDDw+
>>542
類友
544ドレミファ名無シド
2022/11/08(火) 23:26:37.29ID:RPl0q2yY
カスタムの廉価版作ってくれ
545ドレミファ名無シド
2022/11/09(水) 00:51:20.70ID:jS2ltEpm
うるせえ貧乏人
546ドレミファ名無シド
2022/11/09(水) 01:25:24.88ID:07LQBABh
アニメ人気でカスタム売れてんのかな
547ドレミファ名無シド
2022/11/09(水) 01:27:57.12ID:vPLI0tp1
数年前なら’90年代~’00年代の中古が30万以内で探せたけど最近は予算40万は無いといけないからなぁ
安いうちにちょっと無理して買っておいて良かった
548ドレミファ名無シド
2022/11/09(水) 02:28:09.13ID:J7VWOAEp
もっと上がりそうなので今のうちに買うかなあと悩んでいるところ
549ドレミファ名無シド
2022/11/09(水) 03:49:29.85ID:y52M21nM
2003年に105800円で90年代の黒カスタムのそこそこいい状態の中古が買えたわ
そんな値上がってるのかよ
550ドレミファ名無シド
2022/11/09(水) 07:33:59.61ID:f0TWh8Fl
やっぱコスパは90年代だわな
ギブソンもフェンダーも日本に穴叩かれて気合入れ直した時期
551ドレミファ名無シド
2022/11/09(水) 08:57:23.73ID:cQjQnpRE
カスタム持ってない雑魚居る?
552ドレミファ名無シド
2022/11/09(水) 09:15:09.00ID:dC+ttowd
カスタムを持ってるかどうかは好みになっちゃうでしょ。一般的なスペックの違いだけじゃなくてカラーバリエーションの傾向もスタンダード系とカスタムじゃ全然違うし
553ドレミファ名無シド
2022/11/09(水) 09:22:17.51ID:cKQfiOv8
>>551が持ってないらしい
554ドレミファ名無シド
2022/11/09(水) 10:50:55.68ID:EZksZsxr
ヒスコレおじさんの大半は虎杢のR9しか興味ないだろ
555ドレミファ名無シド
2022/11/09(水) 10:55:06.18ID:gt95miCz
いやいやGoldtopこそが
556ドレミファ名無シド
2022/11/09(水) 12:20:51.70ID:kd0W+cC4
>>550
えー
ギブソンもフェンダーも90年代が良かったとは思わないわ
90〜2010年くらいまで
良い個体が無いとは言わないけどイマイチな時期
最近の方が全然良いと思う
557ドレミファ名無シド
2022/11/09(水) 12:21:56.55ID:kd0W+cC4
2010じゃなくて2015〜6年かな
558ドレミファ名無シド
2022/11/09(水) 13:21:15.46ID:AeMB/BtV
おまいらなんでそんなに詳しいんだ
かなりマメに試奏してたりするんか?
559ドレミファ名無シド
2022/11/09(水) 13:25:11.78ID:7NsScgDu
>>556はわりと同意だわ。おれも90年代は音が良いとは思ってない
まだあまり機械化されてなくてレギュラーでも手作り感があって雰囲気は良いけどな
近年もののほうが音は良いと思うね。なにが要因でそうなのかはわからん
560ドレミファ名無シド
2022/11/09(水) 13:30:32.64ID:cQjQnpRE
ボディの空洞が増えりゃ音抜けが良くなる
561ドレミファ名無シド
2022/11/09(水) 15:30:02.53ID:f0TWh8Fl
さすがにモダンリリーフのは無いわw
現行ノン・リリーフ50sスタンダードが良いのは禿同>>559
562ドレミファ名無シド
2022/11/09(水) 16:33:21.58ID:7a2RMBMn
レギュラー品としては唐突に良いのが出たよな50s60sって
563ドレミファ名無シド
2022/11/09(水) 16:42:04.38ID:y52M21nM
現行のカスタムの出来はどうなの?
564ドレミファ名無シド
2022/11/09(水) 17:36:25.25ID:NBHGJqdl
>>562
唐突というか50sは2018のtraditionalとほぼ一緒なんだけど
CEOが変わってA Classic, Rebornなんてキャッチフレーズも上手かった
60sの方は50sのモディファイですよと分かりやすいし
565ドレミファ名無シド
2022/11/09(水) 18:04:29.93ID:07LQBABh
現行カスタムってカスタムショップ製しかねぇんだな
しかも糞高いのに樹脂指板とか嫌だな
566ドレミファ名無シド
2022/11/09(水) 18:32:31.53ID:YHuq25Kd
今はもうエボニー指板に戻ってるだろバーカ
567ドレミファ名無シド
2022/11/09(水) 18:54:49.12ID:07LQBABh
>>566
そうなの?いつからいつまでが樹脂指板なの?
568ドレミファ名無シド
2022/11/09(水) 19:16:38.09ID:kYIWB9do
調べたらすぐ出てくる情報を…
569ドレミファ名無シド
2022/11/09(水) 20:25:18.10ID:22bYkqYw
>>544
そのためのエピフォンじゃね?
570ドレミファ名無シド
2022/11/09(水) 20:37:29.61ID:rMa14okz
油断するとすぐバーカ
571ドレミファ名無シド
2022/11/09(水) 21:07:37.97ID:MyKFsc6i
バーカニキさんはいつも言ってることは正しいのに性格で損してる
572ドレミファ名無シド
2022/11/09(水) 22:26:38.39ID:KHy1SmmR
バーカ病
573ドレミファ名無シド
2022/11/09(水) 22:40:15.49ID:zJK86PyG
ロゴから出る音とレスポールって名前に執着ないなら別メーカーの方がいい
574ドレミファ名無シド
2022/11/09(水) 23:45:08.63ID:22bYkqYw
持って無いから言える言葉
575ドレミファ名無シド
2022/11/09(水) 23:54:33.25ID:mHjaXwVZ
実際に比べたことあれば「ロゴから出る音」なんて発想は出てこないわな。
良い悪いや好き嫌いはあるとしても出音が本家とコピーとは違いすぐる
Heritageですら違う
576ドレミファ名無シド
2022/11/10(木) 00:43:06.40ID:pIznd/FP
ギブソンのロゴに意味なんてないって今更認められないんだろうな
壺買ってる宗教信者と同じだよ可哀想に
577ドレミファ名無シド
2022/11/10(木) 00:45:23.96ID:UtF5EyO3
じゃあそれでいいよ
だから、もうこのスレには来なくていいと思うよ
578ドレミファ名無シド
2022/11/10(木) 01:05:07.36ID:FHl1WY9p
バカだなこいつ、→>>576
逆だろ
ギブソンのロゴにだけは意味があるんだよ
それ以外はカスだよ

世界で正真正銘ギブソンレスポールモデルとか作れるのはギブソン社だけなんだよ

誰だっけな、昔腕のいいギタービルダーがヘッドハントでフェンダーカスタムショップに入社して
「今まではストラト風ギター、テレキャス風ギターを作ってきたけど、
ここで働くことで正真正銘本物のストラトキャスターやテレキャスターが作れるんだ、その事が嬉しい」と言っていたな
これは名言だろ
そういう価値というのがわからないやつはアホ

日本なんて所詮コピーしか作れない時点で支那製批判する資格ないからな
分をわきまえろバーカ
579ドレミファ名無シド
2022/11/10(木) 01:07:20.70ID:n3CC6rHk
言ってることは確かにその通りなんだけど
バーカニキさん、その癖は治らんのかい
580ドレミファ名無シド
2022/11/10(木) 01:13:13.79ID:KLk/N7mX
ゲイに女を好きになれってのが無理なようにニキにまともになれってのは無理なことなんだよ。嫌ならスルーしろ
構うと荒れるから
581ドレミファ名無シド
2022/11/10(木) 03:40:36.89ID:AAi5Zpur
物理的観点からコピーよりもギブソンが劣るかどうかなんて関係ない
ギブソンの音が出るかどうかがすべてだわ
だから世界の演奏家たちは録音にもツアーにも
ギブソン製をいまだに使っているんだろ
582ドレミファ名無シド
2022/11/10(木) 04:27:13.96ID:FHl1WY9p
何がギブソンの音だよバーカ(笑)

おまえギブソンの音なんて知らねーだろ
偉そうにほざくなバーカ
現行品のギブソンで本物のギブソンの音なんかしねえよ
だから難しいんだよギブソンは

おまえみたいなヘタレと本物と現行の違いを知ってる人戸では認識にずれがある

だから素人がテキトーなことをほざくなってこった
もう一度書いてやる
何がギブソンの音だよバーカ(笑)
583ドレミファ名無シド
2022/11/10(木) 04:39:48.41ID:FIKGti+C
いいこと言うかなとも思ったけど、やっぱバーカニキはダメだな
ただの頭の悪い長文スペースジジイで草
584ドレミファ名無シド
2022/11/10(木) 06:58:31.68ID:m2LD/A/w
ギターに関する見識は少しはあるようだが、支那とか書いてるあたり虎の門ニュースとか見てるネトウヨと同レベルだからな
基本的には偏見の強いヘイト体質のクズなんだろう
585ドレミファ名無シド
2022/11/10(木) 07:03:09.92ID:SJh7WlKT
楽器屋かリペア屋あたりの業界にいたけど人間関係でトラブって解雇されたとか。そんなところの爺さんかな。
586ドレミファ名無シド
2022/11/10(木) 07:10:47.35ID:Z0bcQiYm
ギブソンはロゴから音が出るので覚えておいてください
587ドレミファ名無シド
2022/11/10(木) 07:12:47.17ID:iw+NntnW
>>585
バーカニキは客の要望なんて聞かずに主観でリペアしそうw
588ドレミファ名無シド
2022/11/10(木) 08:38:16.39ID:qF//Y4Ik
うるせぇフレットはカドが立ってる方がいいんだバーカ
とか言ってそう
589ドレミファ名無シド
2022/11/10(木) 10:24:00.35ID:7v8/Xc2X
本家否定派はエセレスポールでも弾いてればOK
590ドレミファ名無シド
2022/11/10(木) 13:21:58.93ID:rtOuZ7Ie
>>585
いや、バーカニキの中の人みんな知ってるでしょ
591ドレミファ名無シド
2022/11/10(木) 15:11:19.52ID:1IpwxhlD
亀気味だが、ガンズ・アンド・ローゼズ来日公演あったけど見に行った人おる?
レスポール民なら何人か居そう
592ドレミファ名無シド
2022/11/10(木) 15:58:17.31ID:3lxzccIj
生スラッシュ見たいよなぁー
593ドレミファ名無シド
2022/11/10(木) 15:59:18.50ID:keDaAZmC
ギブソンはグレコの真似して空洞ボディでドンドン音良くなってるから評価できる
594ドレミファ名無シド
2022/11/10(木) 17:54:28.62ID:QBc7mJbG
>>591
いったよー
595ドレミファ名無シド
2022/11/10(木) 20:50:29.96ID:72Kicace
JR欲しい
596ドレミファ名無シド
2022/11/10(木) 21:02:08.17ID:7v8/Xc2X
>>593
大昔グレコのカスタム流行った
597ドレミファ名無シド
2022/11/10(木) 21:23:24.69ID:yK2Vks8E
>>596
安いやつは指板がプラスチックみたいだった
598ドレミファ名無シド
2022/11/10(木) 21:53:15.73ID:2K3gcSV+
エボノール指板ってやつだな
今思えばリッチライトやマイカルタの先駆け的な素材
599ドレミファ名無シド
2022/11/10(木) 23:07:52.75ID:N/zX8tuY
>>584
は?
支那と書いて何が悪いの?
英語でチャイナだから同じ語源だが?
むしろあの国を中国とか呼ぶ方がよほど日本語としておかしいんだが。

お前はもの知らなすぎ
もう少し勉強してからほざきなさい
600ドレミファ名無シド
2022/11/10(木) 23:12:16.41ID:1IpwxhlD
>>592.594
ロックスター相変わらずって感じだったな、衰え知らず
601ドレミファ名無シド
2022/11/10(木) 23:29:41.69ID:2K3gcSV+
>>599
石原慎太郎並みの老害だな
お前の理屈は国際社会では通らないよ
もっと勉強しようねw
602ドレミファ名無シド
2022/11/10(木) 23:34:48.10ID:N/zX8tuY
>>601
日本における日本語の問題でなんで「国際社会」で問題にされないといけないの?
そもそもがお前の言う国際社会って何だ?説明してみ。

実際英語のチャイナは良いんでしょ?
ならなんで支那はだめなの?

お前全く説明できないでしょ。無知だからw
変な絡みして、知識ないからあべこべにボコられるって笑えるダサさだなw
もう少し勉強してこい
603ドレミファ名無シド
2022/11/10(木) 23:36:30.54ID:N/zX8tuY
こっちはなにもいってないのに、
ネトウヨだの石原慎太郎だのの名前持ち出して勝手に適ししてる時点で頭の悪い老害パヨク丸出しだなw
604ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 00:19:16.23ID:Ws/8B/0K
そんなことはどうでもいいんだよ
誰かモダーンのレビューしてくれ
605ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 01:07:52.70ID:Yuz5BsYk
>>602
相手国がある時点で国内問題ではない
お前は外交の基本がわかってない
論外
606ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 01:10:53.19ID:l5XONrkp
スレチだ糞が
607ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 01:16:42.88ID:nUKqyvK8
>>605
バーカ
経緯も何も知らない無知丸出しなんだよ

何が「外交」だバーカw
いきなり「国際社会」の問題からまた飛躍したなwバカが

おまえそもそも「中国銀行」って知ってるか?
バンクオブチャイナって意味じゃねえぞ?w
どこに本店があるか知ってるか?w
いつ設立したか知ってるか?
そもそも日本の「中国地方」って知ってるか?ww

「中華民国」とか「中華人民共和国」なんて変な名前の国ができる以前からあったのが日本語の「中国」だぞ?

少しは勉強してこい
論外だよおまえのような低能パヨ知識では
ボコられて何一つ言い返せないのも当然
少しは言い返してみ?話をそらして逃げないで?
足りないおつむで考えてみろ

無理か。バカには
608ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 01:22:11.00ID:GxviqWE7
趣味の話をする所で政治談議とか何の意味も無いよ
経験上、SNSで自分とは違う政治的な思想信条の人とでもギター関連の話は普通に楽しくできてるんだからそういうのを持ち込む方がナンセンス。というより幼稚かも
別のスレを立てるなり政治関係の板でやれ
609ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 01:22:26.08ID:OEokB4Zp
バーカニキwww
610ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 01:25:03.83ID:nUKqyvK8
今回も完勝かな

相手が何も言えなくなり尻尾巻いて逃げるまで知識でボコボコにやっつけるのが好きなんだ俺。

絡んできたのは向こうなんでね。
絡み返してボッコボコにしてやるんだわw
611ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 01:27:29.79ID:l5XONrkp
バーカニキの専スレでも立ててやってくれ
612ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 01:29:05.88ID:rMpy9QYZ
面が割れてるのによくやるな
613ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 01:30:55.07ID:nUKqyvK8
「インドシナ、東シナ海、南シナ海」
  ↑
この「シナ」がニュースなどでもなんら問題なくて、なぜ俺が「支那」と書いたら国際問題?外交問題?

英語では「チャイナ」と言って「秦」が語源の同じ言葉だよな?支那、シナは。
え?

どうだ?
なんか言ってみ?ん?ん?

www
614ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 01:33:16.15ID:l5XONrkp
もう興奮気味のようだからバーカニキはスルーな
615ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 01:44:14.27ID:Yuz5BsYk
ちょっとつついたらいくらでも踊るから面白いなw
616ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 01:48:41.73ID:nUKqyvK8
負け犬悔しそう(笑)
ついに撤退戦に入ったようだね
617ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 01:59:54.05ID:8gdrwrE7
いぇーいレスポール大好き!
俺はチェリーサンバーストのスタンダードが好き!
皆は何が好き?
618ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 02:00:13.32ID:nUKqyvK8
ま最初からおまえは逐一負けてんだけどなw

おれの提示してる事実や論拠に何一つ反論できてないもんなw

そのまま俺から逃げなさい。それがおまえのためだよ
俺とレスバして敗北して精神狂ったやつは数知れないよ
そうならないほうが身のため
619ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 02:14:06.08ID:rbMFvfFp
くだらなくて屁が出た
620ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 02:18:22.66ID:voAFY4K2
これあいつなん?生きてたんか
621ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 04:43:14.48ID:LowzBFZo
2015年ぐらいに出てたless+だっけ、ああいう軽量薄型で実用性バッチリ!でもクラシックなルックス!!!みたいなレスポールが今更欲しくなってきた
622ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 06:19:54.46ID:mzTbmDKI
>>599
支那の夜が中国でも大ヒットしたくらいだから問題無い
それに中国でも支那は普通に使われる
それに支那そばはあっさりした醤油で麺が縮れてて好きだ
むしろ差別的と考え広めた共産党員の方がおかしいと考えたい
623ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 06:41:05.29ID:HffYCYyW
>>621
メロディメイカー並みに音スカスカでいいなら
ジュニアよりもスカスカ
624ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 07:32:51.33ID:dETHIRXa
俺の1989 3puカスタム激重なんだがこれでも中身くりぬきなのか…音は最高に気に入ってるんだがストラップ太いの付けても立って弾くのは5曲が限界。
625ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 08:25:20.90ID:B/Q2FZrr
>>617
ティーバーストかな
626ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 12:01:26.79ID:45BKNuFn
バカーニキの中の人って誰?
627ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 12:04:42.20ID:wXWStyMa
ホモジャズ
いなり助六
キモネジ
628ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 12:07:54.25ID:yCIToJNT
昔スレが立ってたよね
あの頃はバーカニキというあだ名はなかったけど
629ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 12:17:26.23ID:jA9fIC+y
「俺とレスバして敗北して精神狂ったやつは数知れないよ」

おもしろ過ぎだろw
630ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 12:41:31.27ID:hydoME9q
>>618
じわじわくる
631ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 13:47:16.56ID:/Z8tjff9
今回はバーカニキの勝利
632ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 14:17:18.17ID:yCIToJNT
暇なほうが勝つ勝負とかやめてくれません?
633ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 14:41:06.93ID:pw1Me/5x
妻に死んで欲しいと心から願うスレ 13
http://2chb.net/r/tomorrow/1657596673/
634ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 15:01:58.53ID:CTvHa48x
バカセってのもいたな
635ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 16:28:20.04ID:45BKNuFn
バカーニキ最高!!



、、、、、のバカだな
636ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 16:49:45.13ID:3nHKu/GV
>>618
>俺とレスバして敗北して精神狂ったやつは数知れないよ

これすっごい中二病臭いセリフなんだけど、興味深いのはツイッターで有名なネトウヨの深瀬某とか青識某とかもまったく同じこと言ってたんだよ
ネトウヨ特有の幼児的なイキリというか、何かあるんだろうな
637ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 16:52:51.08ID:ts3yVAyA
バーカニキにきに罵倒されてあちこち狂わされたい
(*´Д`*)
638ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 17:56:25.57ID:KqnCetfX
バーカニキが親戚中にバーカバーカ言われてるのを見たい
(*´∀`*)
639ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 18:17:10.83ID:Yuz5BsYk
陰では言われてんじゃないの?
ぶぶ漬けの土地柄だし
640ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 19:08:31.62ID:Yuz5BsYk
10年前から文体変わってないよなあ
バーカ連呼ももはや伝統芸能
641ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 19:28:46.29ID:DYVjbeo8
虫なみの知能だなw
642ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 19:51:35.29ID:WkcyqLkZ
しばらくおらんかったよな?どこから帰ってきたんや
643ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 21:11:43.67ID:nUKqyvK8
>>631
今回「は」じゃねえ
今回「も」な。
助詞の使い方に気をつけろバーカ
644ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 21:15:39.68ID:tg+uF9yo
勝ち負けどころかそもそも噛み合ってすらいないよ
バーカニキはやり直し
645ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 21:22:54.49ID:spwFvPuz
>>643
ニキ良く来れたな
646ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 21:26:19.87ID:nUKqyvK8
負け犬が悔しさ余ってIDコロコロ、
完膚なきまでにボコされたてめーの恥ずかしいレスからだいぶ開いたと思ってまた遠吠えを始めたな(笑)バカが

おまえごときの知識で俺に張り合うとか笑止なんだよ
647ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 21:28:25.37ID:xFR7tu2x
バーカニキという呼称は認めるんかい
648ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 21:29:08.25ID:spwFvPuz
うんこバーカニキワロス
649ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 21:35:16.50ID:spwFvPuz
「そのまま俺から逃げなさい~。それがおまえのためだよ~
俺とレスバして敗北して精神狂ったやつは数知れないよ~
そうならないほうが身のため~」

(`・ω・´)うっほうっほ
650ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 21:36:22.73ID:xIDOZtUv
バーカニキ最高!!
おっすおっす
651ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 22:07:52.46ID:3nHKu/GV
バーカニキって昔からいる例のやつに間違いないと思うんだけど、本当に◯◯かなあ?
バーカニキは上の書き込みとか見てもネトウヨ丸出しだけど、◯◯はツイッターとか見てるとちょっと違うんだよな
652ドレミファ名無シド
2022/11/11(金) 23:35:25.29ID:lp1uSiXs
>>646
おまえ無価値なんだから中古フォトジェニでも抱いて泣いてろよ
653ドレミファ名無シド
2022/11/12(土) 02:49:50.14ID:dixnCGWn
バーカニキさん頭いいな
いろんな事知ってる
654ドレミファ名無シド
2022/11/12(土) 04:56:59.52ID:GGfcy8wh
お前ら全員荒らしになってるって気付けよウゼエな
655ドレミファ名無シド
2022/11/12(土) 06:22:09.67ID:bnmzApjz
クソスレ化決定
はい解散解散
656ドレミファ名無シド
2022/11/12(土) 06:38:03.33ID:hsNNShA2
バーカニキ涙目
657ドレミファ名無シド
2022/11/12(土) 07:01:59.71ID:s5obeuFr
みんなレスポールに戻ってくるからこうなるのである
大企業の社長も、街角の酒屋のおっちゃんも最後にたどり着く火葬場みたいなもの
658ドレミファ名無シド
2022/11/12(土) 08:45:00.27ID:DH/PiI15
やめろと言ってもいっこうに聞かず騒いでるミジンコみたいのが集まってできた国が朝鮮なんだろうな
だからハロウィンみたいな斜め上の事故起こす
659ドレミファ名無シド
2022/11/12(土) 12:22:48.96ID:yfnbNqoC
チャイニーズデモクラシー
天安門
660ドレミファ名無シド
2022/11/12(土) 12:54:18.26ID:igMLG6pZ
>>658
日本でも花火大会で似たような事故があったけどな
すぐに民族差別に結びつけるやつの脳みそこそミジンコだよ
661ドレミファ名無シド
2022/11/12(土) 12:56:15.15ID:igMLG6pZ
俺がバーカニキを嫌いなのはこういう差別性なんだよな
あとロリコンってのも判明してたし、とにかくキモい
昔スレが立ってたけど京都のアレではないと思うわ
662ドレミファ名無シド
2022/11/12(土) 15:59:20.60ID:Ks3Lh8DO
>>657
自分の例えに酔ってそうだが性格のの悪さが露呈してるだけだな
663ドレミファ名無シド
2022/11/12(土) 16:24:19.71ID:s9uSJNpj
ギターの話してくれよ
664ドレミファ名無シド
2022/11/12(土) 16:25:43.81ID:41ohLjNo
そのためにまずクズを追い出してるんだよ
どこの板でもやってることだ
665ドレミファ名無シド
2022/11/12(土) 16:29:02.66ID:F9NVPiEH
バーカニキが消えれば良い
666ドレミファ名無シド
2022/11/13(日) 01:55:29.03ID:jFWIoX9v
【音楽】ジミー・ペイジ 94年11月に『ニュース・ステーション』で「天国への階段」を演奏したことを振り返る [朝一から閉店までφ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1668246865/
667ドレミファ名無シド
2022/11/14(月) 08:38:36.25ID:/MnqDULi
レスポールの欠点はトップ材がメープルなこと
どうしても音が暗くなってしまうから
レスポールのトップ材はスワンプアッシュじゃないとだめ
668ドレミファ名無シド
2022/11/14(月) 08:43:20.39ID:CYtG4HBp
オールマホのレスポールはなかなか良いぞ
けどそういう音が好きならSGでいいじゃんってなる
669ドレミファ名無シド
2022/11/14(月) 08:49:49.60ID:nnXzGsYs
SGの音がペラい理由は木材よりボディーの薄さ由来だぞ
LPジュニアとSGとは音違うだろ
670ドレミファ名無シド
2022/11/14(月) 09:48:27.34ID:Os0GWU0M
>>667
その論理で行くと裏表貼りメイプルなカスタムは、もっと暗い音にならないか?
残念ながらカスタムは弾いた事が無いので個人的には何とも言えない
671ドレミファ名無シド
2022/11/14(月) 10:06:54.38ID:BjLtmQr0
その理論だとストラトはプラスチックの音だな
672ドレミファ名無シド
2022/11/14(月) 10:12:39.53ID:x8r8zAgv
またカスタムの裏がメイプルだと思ってる人出てきた
逆に弾いてみたいわ
673ドレミファ名無シド
2022/11/14(月) 10:19:14.73ID:7hQkw4ij
パンケーキの事かな?
674ドレミファ名無シド
2022/11/14(月) 10:19:37.40ID:32beVyY3
暗い音がよくてレスポール使ってるんじゃないのかよ
675ドレミファ名無シド
2022/11/14(月) 10:21:54.68ID:yo31HoQf
CSで定期的にバックもメイプルなカスタム見るよ。そこまで珍しいものでも無いかと
676ドレミファ名無シド
2022/11/14(月) 10:53:43.22ID:8OtrcJGS
アイバのSシリーズなんてめちゃ薄いのにめちゃ太い音出る
なんで?
677ドレミファ名無シド
2022/11/14(月) 10:54:25.80ID:j6n3M7B7
>>676
ピックアップ
678ドレミファ名無シド
2022/11/14(月) 11:10:37.57ID:x8r8zAgv
メイプルマホメイプルの3層構造ってこと?
そんな仕様あるんだ
パンケーキはマホメイプルマホよね
679ドレミファ名無シド
2022/11/14(月) 12:48:26.19ID:JerAlBJY
>>675
だ~か~ら~

特別仕様が多いからって、
それが標準仕様みたいな事を言う馬鹿の発言の裏付けにはならない。
680ドレミファ名無シド
2022/11/14(月) 13:02:42.63ID:q7l7AvSM
ロックの台頭で会場の大規模化、
増幅爆音化の過渡期で、
SGのデザインでも充分ストラトキャスターに対抗できると
当時の経営陣判断は賭けたのだろう
レスポール氏はクリーンで太く伸びるサウンドを欲していた
681ドレミファ名無シド
2022/11/14(月) 19:20:12.78ID:7gL6dbeb
>>679
改行ウザいし話の流れ読めないなら黙ってろ
682ドレミファ名無シド
2022/11/14(月) 19:47:50.15ID:/0IjRiCE
まあ>>675みて「カスタムショップがメイプルボディを本仕様として認識してる」とは思わないし錯誤させるような文章には見えないよな。
でもスペシャルランの対象としてスポット復刻されるくらいには認知されてるスペックってのは短文ながら表してると思うよ。
なんで豊田真由子さんみたいになったのかよく解らんな。
683ドレミファ名無シド
2022/11/14(月) 19:54:32.21ID:x8r8zAgv
メイプルバックのカスタムって何年くらいに生産されてたの?
私の知識ではパンケーキで止まってる
684ドレミファ名無シド
2022/11/14(月) 20:58:22.50ID:ITSpxl7K
そろそろバームクーヘンボディが出てくる頃だな
685ドレミファ名無シド
2022/11/14(月) 21:25:03.55ID:+G5N2OqU
ミルクレープで
686ドレミファ名無シド
2022/11/14(月) 21:33:51.03ID:qoDH4OLH
>>683
1978年のスーパーカスタムが最初かな?
687ドレミファ名無シド
2022/11/14(月) 21:40:34.07ID:qoDH4OLH
これは1979年だけど
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/luke99/lp_le.htm
688ドレミファ名無シド
2022/11/14(月) 22:58:38.43ID:pFvvw7PZ
ニールショーンがJOURNEY「お気に召すまま」のMVで使用していたレスポールかな
689ドレミファ名無シド
2022/11/14(月) 23:47:49.30ID:x8r8zAgv
こんなのあるんだね
勉強になりました
690ドレミファ名無シド
2022/11/15(火) 02:42:39.51ID:IC9B8OHj
違った1976年のザ・レスポールが最初だ多分
https://www.frettedamericana.com/product/1976-gibson-les-paul-1
691ドレミファ名無シド
2022/11/15(火) 10:32:53.71ID:PTVgL9E1
おー
692ドレミファ名無シド
2022/11/15(火) 10:40:37.34ID:iG4J+/1z
いえー
693ドレミファ名無シド
2022/11/15(火) 12:12:24.87ID:vRhhGGor
ちんぽヘッドって聞くが口ひげっぽい
694ドレミファ名無シド
2022/11/15(火) 12:18:00.26ID:fPjzVG8x
お前らメンズエステいってこい
四つん這いからのローションまみれの手で肛門いじられながらしごかれてみ?
何度も寸止めされたのちぶっ放す気持ちよさっていったら格別やぞ
695ドレミファ名無シド
2022/11/15(火) 14:11:56.25ID:d1z71QIW

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O

        /⌒ヽ
        ( ^p^ )   と思うあほであった
        /   ヽ
       | |   | |
       | |   | |
       ||   ||
       し|  つ|J
         .|  ||
        | ノ ノ
        .| .| (
        / |\.\
        し'   ̄
696ドレミファ名無シド
2022/11/15(火) 14:16:37.50ID:vRhhGGor
竿から音をぶっ放すと気持ちいいのはよくわかる
697ドレミファ名無シド
2022/11/16(水) 01:39:01.82ID:EdKz9dSi
いやー変な夢見たよ
楽器店で確かに本物のギブソンレスポール買ったのに、家でケース開けてみたらヘッドのロゴがカタカナで「ギブソン」って書いてあるパチモンに変わってたわw
698ドレミファ名無シド
2022/11/16(水) 07:49:00.53ID:z2YotgLq
levi'sがパッチロゴを「リーバイス」とカタカナで限定販売したら瞬殺完売だったぞ?
699ドレミファ名無シド
2022/11/16(水) 07:54:58.77ID:waL1iG+j
ギブソソ
フェソダー
ソッケンバッカー
700ドレミファ名無シド
2022/11/16(水) 08:01:12.10ID:cg/WdynE
>>697
すごい夢だな
701ドレミファ名無シド
2022/11/16(水) 08:41:15.63ID:OJovA/IT
お前等バーニーのカスタムでも良いから買え
702ドレミファ名無シド
2022/11/16(水) 08:48:48.85ID:cg/WdynE
俺はエピフォンなら持ってる
バーニーもいいな
703ドレミファ名無シド
2022/11/16(水) 09:27:12.23ID:XYez8z4P
最近のコピーモデルは色々とボディシェイプを変えてるからパッと見で違和感を感じてしまって受け付けないな。ギブソンも年代によって結構違うけど
BLITZは作ってる工場によって再現度高めなのがあったりして面白い。最近のはチェンバード構造でPU交換とか配線いじりも楽
704ドレミファ名無シド
2022/11/16(水) 10:11:35.36ID:XnEGP0vX
スレチだがエドワーズのカーヴィングへのこだわりはすごいな
エッジが反り返ってるまである
705ドレミファ名無シド
2022/11/16(水) 11:14:48.85ID:gja3Jb3Y
まであるって何やろ思ったら若者の言葉だったんか...
706ドレミファ名無シド
2022/11/16(水) 11:16:33.61ID:qPzKmZz3
まであるが若者言葉だって初めて知ったわ
何歳だよ
707ドレミファ名無シド
2022/11/16(水) 11:19:25.28ID:KoZ5sNuj
「違和感を感じる」
708ドレミファ名無シド
2022/11/16(水) 11:20:11.75ID:P/9tT2xT
まぁこのスレで40代は若者だろう
709ドレミファ名無シド
2022/11/16(水) 12:26:08.83ID:HlH7JQFi
50代も若者、まである
710ドレミファ名無シド
2022/11/16(水) 12:32:35.03ID:c3y6Fqxv
違和感は感じるのものではなく覚えるものらしい
711ドレミファ名無シド
2022/11/16(水) 13:31:42.96ID:rJeHiGmc
アイドルマスターっていうアニメ?が元ネタらしいw
知らんがな
712ドレミファ名無シド
2022/11/16(水) 16:54:47.07ID:77riEqmX
違和感を感じるは間違いではないらしい
国語学の教授が言ってた
713ドレミファ名無シド
2022/11/16(水) 17:23:06.21ID:A1wbbAuQ
頭痛が痛い
714ドレミファ名無シド
2022/11/16(水) 17:31:34.66ID:xAt58wgU
俺はフランスに渡米するわ
715ドレミファ名無シド
2022/11/16(水) 17:50:01.98ID:LRVWTocY
違和感の感は動詞ではないので重言にならない
716ドレミファ名無シド
2022/11/16(水) 18:20:54.07ID:bZEuaKjj
本来は誤用でも慣用句・慣例になっちゃったんだよね
717ドレミファ名無シド
2022/11/16(水) 18:22:51.24ID:zx48nN6M
違和感を感じるの感じるを外すと違和感汁だからダメだと思う
718ドレミファ名無シド
2022/11/16(水) 18:24:48.81ID:og4pMlfF
むしろそれで良い
719ドレミファ名無シド
2022/11/16(水) 18:25:31.01ID:ZOF2FALF
オービルのレスポールをロゴ替えてリフィニッシュしたら楽器屋って偽物って分かるのかな?
720ドレミファ名無シド
2022/11/16(水) 18:34:15.56ID:bpMmDG+2
>>719
作りが丁寧すぎる!偽物だ!
721ドレミファ名無シド
2022/11/16(水) 18:35:13.12ID:77riEqmX
>>716
元々誤用ではないんだと
722ドレミファ名無シド
2022/11/16(水) 19:28:17.15ID:XYez8z4P
>>719
ヒール形状が違うからそれぞれをちゃんと見て弾いたことがある人ならわかるよ
ギブソンは台形の角を落としたような扁平な形状だけどオービルは半円形だから人にもよるけどハイポジを弾く時の弾きやすさにも影響したりする
723ドレミファ名無シド
2022/11/16(水) 19:55:24.36ID:1sYfmlKd
>>719
ヘッド裏の角ばった所からネックの丸みへ徐々に変わる感じがちと違う
あとはピックアップの高さ調節がマイナスネジじゃなかったり

>>720
さほど丁寧でもないよ
724ドレミファ名無シド
2022/11/16(水) 20:00:49.73ID:j2rxKk1c
オービルはピックアップキャビティとかザグリが雑だよな
725ドレミファ名無シド
2022/11/17(木) 00:49:09.47ID:niu8ZFUj
頭痛がする。
違和感がする。

でいいんじゃね?
726ドレミファ名無シド
2022/11/17(木) 01:32:15.27ID:yVwFtdiJ

@YouTube


これが7万ぐらいだったからなトラディショナルが10万しなかったんだから2016
727ドレミファ名無シド
2022/11/17(木) 03:07:31.87ID:sRAe6qR3
トラディショナルが10万以下だった時期はないだろ
動画のはトラディショナルのTじゃなくてトリビュートのTだよ
728ドレミファ名無シド
2022/11/17(木) 03:14:49.98ID:sRAe6qR3
あれ?トラディショナルシリーズのTなのか?
https://www.rockin.co.jp/GibsonExpert/GibsonUSA/2016Model/
729ドレミファ名無シド
2022/11/17(木) 07:00:14.63ID:rufQAoOS
2016辺りって経営悪化の影響だか知らんが色々とおかしかったんだよな
ハードケース付きだったノーマルStudioよりも
7~8万で売ってたFadedの方がスペック高い
バーストバッカー、50sネックシェイプ採用
>>726が言ってるのはそのfadedのことだと思う
730ドレミファ名無シド
2022/11/17(木) 09:29:46.10ID:27mphsQn
>>719
寺田やKシリアルだとスカーフジョイントと継ぎヒールの見た目で即バレるしネック握れば違和感あるほどにネックが薄い。
フジゲン製含めてネックバインディングも違うし、年代と擦り合わせたらマホガニーバックの違いもある。
逆にオービルのロゴ消す事で、そのオービルすらも疑わしくなるからやめた方がいいよ。
731ドレミファ名無シド
2022/11/17(木) 09:52:47.92ID:gpTsuP6G
仮定の話にガチアドバイス
732ドレミファ名無シド
2022/11/17(木) 10:49:19.43ID:BMHTRfNn
>>730
偽物を作ろうと思った訳では無いけど
結構、違うのね
国産レスポールがギブソン製と音が違うのは理由が有る訳だ
733ドレミファ名無シド
2022/11/17(木) 11:03:36.48ID:TidD+MXh
貼りメイプルと貼りメイプルシールでも音が違う
734ドレミファ名無シド
2022/11/17(木) 11:18:06.59ID:SN+RNfTx
ギブソンじゃない安レスポは杢目を描いてるって聞いた事あるけどどうなんだろ
735ドレミファ名無シド
2022/11/17(木) 11:53:30.47ID:e8Iu8FCO
木なんてどれも同じだから
木だぞ木w
736ドレミファ名無シド
2022/11/17(木) 12:03:59.13ID:Id+Osdz9
>>735
うわーこいつバカだー
737ドレミファ名無シド
2022/11/17(木) 13:00:18.89ID:dXC8r9w6
ネックバインディングをフレットの高さに合わせて残すのはバイギブでもやってなかった気がする
ギブソンらしさのひとつではあるけど、やってたら変態だな
738ドレミファ名無シド
2022/11/17(木) 13:44:11.61ID:e8Iu8FCO
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1072239028

俺がこれを改造すれば間違いなくギブソン越えるぞ
739ドレミファ名無シド
2022/11/17(木) 13:57:16.33ID:6TYzdcE/
それはない
740ドレミファ名無シド
2022/11/17(木) 16:21:11.80ID:G6IJXhxd
>>726 2016のトラディショナルプレーントップの新品イシバシで12万円で投げ売りやってたこと
あって一本買ったわw殆ど弾いてないけど良い買い物だったわ
741ドレミファ名無シド
2022/11/17(木) 18:39:56.31ID:f84J8cg9
>>740
あれは超お買得だったね。
PUは57クラシックでいいのついてたし。いまレスポールスタンダードは25万以上するでしょ?トラディショナルがあるのかは知らない。
742ドレミファ名無シド
2022/11/17(木) 19:29:22.25ID:TidD+MXh
スタンダードも少し高くなったけど、円安の割には値上がりしてない
743ドレミファ名無シド
2022/11/17(木) 20:42:02.58ID:vMUR81jo
トラディショナル調べたら、
今25万とか行ってるんだ
この間まで10万代じゃなかった?
744ドレミファ名無シド
2022/11/17(木) 20:52:31.12ID:Iq5Nw2VP
この間まで80年代レスカスは15万だったのにとんでもない時代だよ
745ドレミファ名無シド
2022/11/17(木) 21:01:23.34ID:QYj3C85A
>>743
イシバシ楽器で一番安かった時は10万きってた。
でもでも、イシバシ楽器も店舗縮小してんのね。
なんかさみしい。
746ドレミファ名無シド
2022/11/17(木) 21:07:18.10ID:ah8vid9n
アジアの貧国になったか
747ドレミファ名無シド
2022/11/17(木) 21:37:01.45ID:PHNGGdqz
次は消費税15%
748ドレミファ名無シド
2022/11/17(木) 21:51:22.69ID:vMUR81jo
CSより値上がり幅大きい気がする
749ドレミファ名無シド
2022/11/17(木) 23:47:59.27ID:TidD+MXh
>>745
島村楽器は婿社長になってから業績右肩上がりだそう
750ドレミファ名無シド
2022/11/18(金) 00:06:13.74ID:twDt8yaQ
アメリカは10月小売売上高で楽器は2ヶ月連続マイナスだった
好調といわれた8月から一転して売上減
このまま下落し続けたら中古も下がる?
751ドレミファ名無シド
2022/11/18(金) 00:17:36.44ID:mBPmJuAg
円安もそろそろ落ちつくよ
752ドレミファ名無シド
2022/11/18(金) 02:32:13.24ID:R4/+25rS
いやいや、来年春まではまったく変わらないよ
753ドレミファ名無シド
2022/11/18(金) 03:11:44.32ID:dDCXqLrS
来年春ごろにアメリカのインフレが落ち着いてFRBが利上げが終了して景気後退入りする頃に日銀総裁が変わるから
その時に円高に振れるだろうね
754ドレミファ名無シド
2022/11/18(金) 03:25:30.17ID:kw+1dpLh
>>750
そりゃこれほどノンフレで日常品や食料エネルギーでいっぱいいっぱいの状態で楽器買うわけない
でもインフレ下げ止まり傾向見えたから空前の好景気くるよ
755ドレミファ名無シド
2022/11/18(金) 05:43:02.49ID:cJaU6yQR
来るわけねー
756ドレミファ名無シド
2022/11/18(金) 06:31:52.14ID:vE/Zk7uX
アメリカの話でしょ
日本は終わり
757ドレミファ名無シド
2022/11/18(金) 09:01:55.87ID:aB3T/JvE
でも普段使う分にはギブソンってそんなに良くもないよな
改造したグレコの方がしっくりくる
758ドレミファ名無シド
2022/11/18(金) 12:47:12.57ID:kj+71OKY
普段使わないでいつ使うのか
759ドレミファ名無シド
2022/11/18(金) 13:26:50.45ID:006my2PP
最近ギター弾いてるとムラムラするわなんでだろ1発抜かんと収まらんし
760ドレミファ名無シド
2022/11/18(金) 13:27:33.66ID:OKUhVwLg
今度ヒスコレを上限予算100万で探しに行くつもりだけど
欲しい理由の8割が所有欲なんでリセールちらついてたぶんひけないわ
761ドレミファ名無シド
2022/11/18(金) 13:50:42.61ID:eFmX/D/W
ギターに限らず憧れだった品物は使用頻度無視して欲しくなる
762ドレミファ名無シド
2022/11/18(金) 14:07:05.93ID:f/TbFeeM
弾く用買えばOK
763ドレミファ名無シド
2022/11/18(金) 14:27:42.06ID:aB3T/JvE
てかギブソンヒスコレレスポールも製造原価5万円くらいだろ
ネームバリューで50万にしてるだけだし
手持ちのギターはどれも平等でいいと思うよ
ギブソンが特別ってのは本質的にまず無いから
764ドレミファ名無シド
2022/11/18(金) 14:31:52.29ID:qx7bmgat
ちょっと何言ってるのかわかりませぬ
765ドレミファ名無シド
2022/11/18(金) 14:40:05.11ID:g0eiEpRQ
まじで何伝えたいのか分かんない
766ドレミファ名無シド
2022/11/18(金) 14:46:08.30ID:YtjNXplH
自閉症かな
767ドレミファ名無シド
2022/11/18(金) 14:46:58.54ID:kj+71OKY
グレコ使いがギブソンに嫉妬してるだけだろ
768ドレミファ名無シド
2022/11/18(金) 14:57:53.83ID:okIGSmNQ
こんなおっさんの巣窟にそんな中高生みたいなやついるわけないだろ
769ドレミファ名無シド
2022/11/18(金) 14:59:26.36ID:aB3T/JvE
give損
770ドレミファ名無シド
2022/11/18(金) 16:06:55.28ID:qT9ByleB
ヒスコレ普段使いで塗装擦れたり剥げたりクラック入ったりしまくってるけど
ギターの場合それも味になって愛着湧くからいいと思うの
771ドレミファ名無シド
2022/11/18(金) 16:11:54.64ID:1kmVdtKH
レスポール自体が弾いてて疲れるから普段使いに向かない
普段はariapro2のPEばっかだわ
772ドレミファ名無シド
2022/11/18(金) 16:15:24.78ID:gmLOkWr2
俺はリペアショップの店長だがレスポールの背面コンター加工してくれって依頼が結構ある
773ドレミファ名無シド
2022/11/18(金) 16:18:05.10ID:XAQfn3vI
そんなにデブ多いのかよ
774ドレミファ名無シド
2022/11/18(金) 16:50:35.47ID:LL30tTve
ヒール加工とコンター加工はしてみたい
775ドレミファ名無シド
2022/11/18(金) 17:16:58.39ID:mNC464Eu
>>763
アホが居た
776ドレミファ名無シド
2022/11/18(金) 18:36:32.26ID:mV56otrn
>>771
PE良いよね。レスポールより弾きやすい
777ドレミファ名無シド
2022/11/18(金) 19:06:12.46ID:CUZ7gJxe
>>763
日本語で
778ドレミファ名無シド
2022/11/18(金) 20:23:16.45ID:e9OpQH22
>>771
シャラかよ
779ドレミファ名無シド
2022/11/18(金) 21:32:09.00ID:YJYUIrMS
ギブソン欲しいけどエドワーズにひよりそう
780ドレミファ名無シド
2022/11/18(金) 22:40:52.13ID:oMH3CEkV
レスポールの音はギブソンしか出ん。
781ドレミファ名無シド
2022/11/18(金) 23:24:56.30ID:L+1CiIw6
それは重々承知の上。エドワーズなら11万円、ギブソンなら30万円弱。edwardの方が音に張りがあるけどギブソンのほうが倍音豊か。家で手慰みで遊ぶ程度でどこで妥協するか悩ましい。
とはいえ妥協して評判良いエドワーズを買っても悶々とするんだろうね。
782ドレミファ名無シド
2022/11/18(金) 23:29:03.88ID:2AgQKSwA
レスポールとか時代遅れだよね
783ドレミファ名無シド
2022/11/18(金) 23:29:29.25ID:g0eiEpRQ
ギブソン一択です
784ドレミファ名無シド
2022/11/18(金) 23:34:57.66ID:qx7bmgat
gibson以外ならBlitz辺りに振り切って改造しまくる
785ドレミファ名無シド
2022/11/18(金) 23:44:06.53ID:WPC5HV3n
人のギターとかほんとどうでもいいよね
786ドレミファ名無シド
2022/11/18(金) 23:56:43.40ID:oMH3CEkV
エドワーズ買った後にギブソン買い替えるまである
787ドレミファ名無シド
2022/11/19(土) 00:39:39.84ID:jiT0+Cu4
俺の知ってる範囲だとスタンダード買った3日後にカスタムに買い替えたやつなら居る
スタンダード委託に出してカスタムはローンで買ってたなぁw
自己満だよな
788ドレミファ名無シド
2022/11/19(土) 01:48:39.63ID:O5DhbuU8
>>782
何の時代?
789ドレミファ名無シド
2022/11/19(土) 02:00:56.61ID:/VxplG/o
>>786
それあるんだよなあ。
素直にギブソン買っておくか…
790ドレミファ名無シド
2022/11/19(土) 02:03:19.38ID:/VxplG/o
この辺りいくかな。杢目あまり綺麗じゃないけど大人重視だから。
https://www.ishibashi.co.jp/ec/product/1mg4lymgb-0345
791ドレミファ名無シド
2022/11/19(土) 02:36:54.22ID:/VxplG/o
音重視w
倍音綺麗なのとロングサスティーン
792ドレミファ名無シド
2022/11/19(土) 02:41:23.99ID:sKvJh82G
音重視で現行レギュラー選ぶ意味がわからん
低音ブッヨブヨ高音モッコモコやぞ
まあヒスコレも似たようなもんだが
793ドレミファ名無シド
2022/11/19(土) 02:44:54.56ID:/VxplG/o
そうなの?
ブヨブヨとは思わなかった。
794ドレミファ名無シド
2022/11/19(土) 02:46:06.43ID:/VxplG/o
ここはマウントしたがりだからあまり参考にならないガス抜き場だとはおもうけとw
795ドレミファ名無シド
2022/11/19(土) 04:57:46.87ID:XR8mV8cG
試奏してくるのだ
796ドレミファ名無シド
2022/11/19(土) 04:58:09.34ID:qZ17juPN
そりゃ現行のGibsonが他のメーカーより優れてると思ってるような信者だし
797ドレミファ名無シド
2022/11/19(土) 05:01:07.74ID:vQxFNn6/
良い悪いの話では無いとおもわれ
798ドレミファ名無シド
2022/11/19(土) 05:02:40.44ID:vQxFNn6/
試奏して比べて気に入ったほうを買えば良いのさ
799ドレミファ名無シド
2022/11/19(土) 07:18:21.19ID:iKCSkGF5
ちょっと前例ナードスキナー殿ロッシントンモデルというのが背面コンターしてたな
多分ああいう感じにしてほしんだろうな
800ドレミファ名無シド
2022/11/19(土) 07:35:02.33ID:OVqZHJdO
>>790を開くと下の方に出てくるTributeが気になってしまったわ
他に海外サイトで何本か見たけどAshみたいなワイルドな板目の個体が結構ある
801ドレミファ名無シド
2022/11/19(土) 08:23:12.58ID:ozB4hrXT
>>782
お前フェスやライブ行かないだろ
逆にいま熱くなってるわ
802ドレミファ名無シド
2022/11/20(日) 13:18:07.83ID:k5Gb3OTE
楽器屋はレスポールが売れるギターだとは思ってないよね
803ドレミファ名無シド
2022/11/20(日) 13:20:47.72ID:EK8c5F69
とりあえず高値で販売できるからじゃない?
804ドレミファ名無シド
2022/11/20(日) 14:17:03.70ID:+Dcs0gJx
何かまたアニメで使われたんだろ?
レスポールは定期的にキモオタにアピールして売り繋いでる
805ドレミファ名無シド
2022/11/20(日) 14:23:02.47ID:gVhBwx84
>>804
もうねその考えを言うことが頭凝り固まったカビ臭え老害ですと証明しとる
遅くとも2,3年前から徐々に盛り上がっとる
806ドレミファ名無シド
2022/11/20(日) 14:49:20.81ID:MTAubgR4
ギターにも流行り廃りあんだから
今だとフェンダーで一番人気がジャズマスって聞いてビビったわ
807ドレミファ名無シド
2022/11/20(日) 14:57:50.30ID:sCttYiIx
レスポール弾いてるとジャズマスターやジャガーなんてめちゃめちゃ弾きにくいよ
808ドレミファ名無シド
2022/11/20(日) 15:01:57.13ID:qCMkwNva
レスポール弾いてるやつはオタク系のダサいやつかおっさんしかいない
809ドレミファ名無シド
2022/11/20(日) 15:11:30.50ID:vpeV1cRP
今の若いやつがLed Zeppelin聴いてもショボいとしか感じないだろう
810ドレミファ名無シド
2022/11/20(日) 15:41:54.70ID:1L3h4cbj
20年ほど前に当時の若い奴に神聞かせたら古臭いですねって言ってたの思い出した
811ドレミファ名無シド
2022/11/20(日) 16:28:17.35ID:5io+b6iz
>>805
そのことと老害であることに何ら論理的関連性が見出せない
やり直し
812ドレミファ名無シド
2022/11/20(日) 16:41:18.54ID:tV3t4HiK
老若関係無くレスポールってストラトに次いで使ってる人が多いでしょ
813ドレミファ名無シド
2022/11/20(日) 17:08:31.46ID:MTAubgR4
シェイプの話ならストラトの次はテレキャスだろう
814ドレミファ名無シド
2022/11/20(日) 17:15:05.39ID:NgZX6TMX
>>811
うわー
「やり直し」ってフレーズが出てくるのがすでに老害だわ
815ドレミファ名無シド
2022/11/20(日) 17:17:06.87ID:4FXZ1Ak9
2022 レスポールスタンダード60sを試奏してきた。
アンプはMarshall JVMにBlackstarのキャビ。
今まで国産コビー品ばかりだったのでNeckが細いと言われている60sでも想像以上に太く感じた。
50sはこれより太いの?
音はもう何も言うことないです。素敵。
816ドレミファ名無シド
2022/11/20(日) 17:24:03.17ID:d3iYXg8Q
>>815
限定の55や一時期販売されてた56モデルだとギブソンよりネックが厚い丸太Cシェイプがあるから、それに比べたら50sシェイプは薄いと思った方がいい
817ドレミファ名無シド
2022/11/20(日) 17:31:28.50ID:1L3h4cbj
50sも60sもそんなに変わらんぞ
818ドレミファ名無シド
2022/11/20(日) 17:36:37.72ID:4FXZ1Ak9
そうなんだ。50sは見当たらなくて試せなかったんだよね。残念。
819ドレミファ名無シド
2022/11/20(日) 17:38:08.09ID:OQPDBIi9
>>792
その音がギブソンのイメージな気がする

サステインとか求めてないというか
820ドレミファ名無シド
2022/11/20(日) 17:42:18.26ID:nRVI74NZ
弾き比べたら50sのが若干厚いって感じ
821ドレミファ名無シド
2022/11/20(日) 17:48:11.43ID:zF+okC0d
Fenderよりかはサステイン欲しいわ
822ドレミファ名無シド
2022/11/20(日) 18:03:11.91ID:tV3t4HiK
サステイン求めてない335ですらフェンダーより遥かに伸びる
823ドレミファ名無シド
2022/11/20(日) 18:09:25.32ID:OQPDBIi9
わかる
フェンダー欲しくならない理由かもしれんw
824ドレミファ名無シド
2022/11/20(日) 19:46:26.70ID:aJGhOUFo
もう売ってしまって58ヒスコレ買ったけど2014記念インレイのクラシックは良かったな。ブースタースイッチやコイルタップ付きでネックも細めで良かったわ。いま探してもなかなかないしあっても高いからつらいよね。
825ドレミファ名無シド
2022/11/20(日) 20:27:46.57ID:umOADPA6
持ってるわ。ブースター&コイルスプリットはまじで実用性高い
両方の機能を使わずトラッドな仕様としても使えるしな
826ドレミファ名無シド
2022/11/20(日) 21:09:26.97ID:gYK3+7wO
>>825
裏に9V電池いれてな。
パワーあっていいギターだね。57クラシックで。
今はもうかなり高いだろうね。
827ドレミファ名無シド
2022/11/20(日) 21:49:36.67ID:eVTlHjKf
50sスタンダードのネックの太さは現行335のオリジナルコレクションと同じくらいだよ
828ドレミファ名無シド
2022/11/20(日) 22:15:18.03ID:nKkDSb54

@YouTube


バッドキャットアンプ紹介動画だけどストラトの後に出てくるのは
2013レスポールスタンダード
829ドレミファ名無シド
2022/11/21(月) 08:54:18.13ID:nyEh9q/V
ヒスコレ57、58のネックはどんなに強烈なバッキングにも耐えられるからね
手が小さい&指が短いホビットには向かないけどw
830ドレミファ名無シド
2022/11/21(月) 09:56:24.37ID:tKnVao4R
アコギ使った人ならネックの厚さも問題無い
831ドレミファ名無シド
2022/11/21(月) 11:14:57.70ID:TWop1fCj
ギブソンはエレキもアコギも同じシェイプだよ
同じ年代を再現したものならね
832ドレミファ名無シド
2022/11/21(月) 12:18:18.33ID:m8nDVA8e
そうなの?
60年代後半のアコギはネックめっちゃ細いけど
833ドレミファ名無シド
2022/11/21(月) 13:21:19.13ID:DpV8zzUy
誰のだか忘れたけど同じプレイヤーモデルの初版と数年後の再販でネックの太さが全然違ったことあったな
834ドレミファ名無シド
2022/11/21(月) 18:31:50.49ID:ICrpuyhT
>>828
すげえ馬鹿っぽいレスw
835ドレミファ名無シド
2022/11/21(月) 19:07:12.65ID:3/EJn6XB
>>834
貧乏人に言われたくない...
836ドレミファ名無シド
2022/11/21(月) 19:33:51.21ID:zDlZQJFS
弾くために買う人と所有するために買う人の戦い
837ドレミファ名無シド
2022/11/21(月) 21:51:26.06ID:FKgGMLjg
そこに転売する人が加われば三つ巴の戦だな。
838ドレミファ名無シド
2022/11/21(月) 22:52:25.47ID:zASXHsi2
この色の50sが出たら欲しい…
https://store.shopping.yahoo.co.jp/gakki-de-genki/8835.html
839ドレミファ名無シド
2022/11/21(月) 23:40:25.68ID:CSgUWm8G
コロナ禍の前にレスポJr買ったけどそれも太いネックですごく良かったな
太いのに弾きやすい
ヴィンテージの50年代のギブソンも太いのに弾きやすいのを体験してるので
近年のギブソンも太ネックも良く出来てると思った
840ドレミファ名無シド
2022/11/21(月) 23:46:46.50ID:0ETavQ3e
>>838unburstじゃダメなん?
841ドレミファ名無シド
2022/11/22(火) 00:03:28.04ID:LoIKn5ly
>>840
60sにはあるけど50sは無いんだよね…
842ドレミファ名無シド
2022/11/22(火) 00:36:21.25ID:YilvXCyr
カスタム

@YouTube

843ドレミファ名無シド
2022/11/22(火) 02:57:09.43ID:NJSz2fSg
開示請求楽になったからバンバン行くでー
844ドレミファ名無シド
2022/11/22(火) 15:54:36.83ID:Nr8juGB1
>>843
あれ弁護士が儲けるだけだから
開示は早いがとんでもない請求が来る
845ドレミファ名無シド
2022/11/22(火) 16:43:46.53ID:II5UkK4/
>>844
それでも精神的安寧を得られるんだったら安いんでないかな
自タヒする人もいるくらい追い込まれるんだから
846ドレミファ名無シド
2022/11/22(火) 22:42:22.50ID:ikMC9HGP
弁護士を雇えるようなリッチな人だけが救われる世の中だ
そんな金あったらギター買ってしまうわ
847ドレミファ名無シド
2022/11/22(火) 23:44:10.20ID:qkEoTgeu
無駄な経験っていうのもある
848ドレミファ名無シド
2022/11/23(水) 01:00:20.49ID:M/94omTA
>>842
女の子が持つにはレスカスは重過ぎる。
作者はやり直し!
849ドレミファ名無シド
2022/11/23(水) 02:23:16.16ID:Pg2QRarZ
アニカスは巣に帰ってほしい。気持ち悪い。
850ドレミファ名無シド
2022/11/23(水) 07:12:48.33ID:s6JxpsHT
もうレスカスは捨ててパシフィカになってたろ
851ドレミファ名無シド
2022/11/23(水) 08:14:02.88ID:Jz0iGcg8
>>781
エドワーズはギブソン系のギターは軒並みディスコンになってるな。

変なプレミア付く前に買っとこうかと思う。
852ドレミファ名無シド
2022/11/23(水) 08:55:21.06ID:BaOT5j3k
プレミア付くわけないw
853ドレミファ名無シド
2022/11/23(水) 09:56:43.90ID:LanSQgTu
レスポールカスタムライトって Ibanez の S とか SV のパクリだよな
854ドレミファ名無シド
2022/11/23(水) 10:13:13.32ID:sOwz9Cs8
カスタムライトって初回生産が1987年だよ
アイバニーズSも1987年
どこら辺がパクリか分からんが
855ドレミファ名無シド
2022/11/23(水) 10:22:44.72ID:7vciYXYa
エドワーズは少し前はピカピカのかっこいい新品が¥37000ぐらいだったけどやはり今はない?買っとけばよかった。
856ドレミファ名無シド
2022/11/23(水) 10:41:38.43ID:gTbYSYx0
>>848
バリトンサックス奏者になったつもりならどうってこたない
857ドレミファ名無シド
2022/11/23(水) 13:33:54.97ID:3l+OGrBk
エドワーズの上位機種のレスポールや同じESP系列のシェクタ–ジャパンのギターってマホガニーボディーバックがワンピースやネックもヒール加工に継ぎヒール無しのワンピースなんだよな。
そういうのに、拘る人には、中古も手頃なのが多いので、悪くはないと思う。
858ドレミファ名無シド
2022/11/23(水) 13:43:35.13ID:Pg2QRarZ
>>855
今その価格帯はグラスルーツだよ。
何年前の話なのか。
859ドレミファ名無シド
2022/11/23(水) 14:17:17.63ID:afj4dUpk
20年前でも6万円以下は大体グラスルーツだったな
860ドレミファ名無シド
2022/11/23(水) 16:38:58.65ID:s6JxpsHT
3万円台で新品のEdwardsは妄想か記憶違いだろ
861ドレミファ名無シド
2022/11/23(水) 18:37:56.51ID:sSg486Gk
>>860
ごめん新古品だった。4年ぐらい前なかった?デジマで キルテッドメイプルのカッコいいの。茶系だったかな
862ドレミファ名無シド
2022/11/23(水) 18:51:52.32ID:sSg486Gk
ピックガードなしね
863ドレミファ名無シド
2022/11/23(水) 20:19:39.45ID:Wlj1OZ01
>>861
新古でも江戸はそこまで安くないだろ?
キルテッドに見えて単なる印刷のはグラスである
864ドレミファ名無シド
2022/11/23(水) 22:58:46.68ID:3l+OGrBk
その値段なら、グラスルーツだろうね。
定価の1/3で実売の半値未満とか、在庫だぶつかせた新古だとしてもESP系列店でもまず無い。
ESPエドワーズと書いてたり、エドワーズグラスルーツと表記してる店で特価と書いてあると間違う人いるからね。
865ドレミファ名無シド
2022/11/24(木) 09:59:48.32ID:C51kiU2Y
中国あたりは丸ごと原木を仕入れそこから製材するからもろに鳴るグラスルーツとは普通にある
ギブソンは10年強制乾燥した木しか使わないがギターに使う木の強制乾燥はあまり良くない
866ドレミファ名無シド
2022/11/24(木) 12:17:51.85ID:4C+9+WJI
でも中国は木材のカビ防止にホルマリンをぶっかけたりしてるって話だからな
一時期、割り箸で問題になってたけどいつの間にかうやむやになった
867ドレミファ名無シド
2022/11/24(木) 12:30:33.78ID:fo9vP++U
>>865
強制乾燥はどこが良くないの?
温湿度や水分量をコントロールできるからむしろ良さそうなんだけど。
868ドレミファ名無シド
2022/11/24(木) 13:24:14.96ID:hOky39Pk
>>865
その原木、乾燥できてないやろ
869ドレミファ名無シド
2022/11/24(木) 15:09:26.01ID:GLq8WdjY
>>867
強制するなんて良くないに決まってるだろくらいの考えなんじゃないの
870ドレミファ名無シド
2022/11/24(木) 15:46:31.88ID:70IqyI76
強制乾燥させない材木なんて、工業製品として使う材として使えないだろ。
871ドレミファ名無シド
2022/11/24(木) 15:47:11.76ID:4zggPVkj
そんなこと気にしてたら買えるギターなんて無いんじゃないの
872ドレミファ名無シド
2022/11/24(木) 17:05:42.53ID:lYuhiOhp
強制乾燥の度が過ぎると音が固くなりすぎてしまう
873ドレミファ名無シド
2022/11/24(木) 17:10:10.03ID:hOky39Pk
そもそも今どきちゃんと自然乾燥でやってるメーカーってどのくらいあるのかね?
Heritageって自然乾燥だっけ?
874ドレミファ名無シド
2022/11/24(木) 17:27:34.87ID:fo9vP++U
木の種類や厚さ、ホロウにするかなどの構造で音が変わるならわかる。
強制乾燥は自然乾燥より緻密に水分量をコントロールできる分有利でしかないのでは。
https://mi.fujigen.co.jp/communication/tech_sound_procurement.html
875ドレミファ名無シド
2022/11/24(木) 17:29:35.24ID:0hKEf7fb
有利しかないかどうかは作ってる人にしかわからんて
有利な事しか発表しないだろうし
876ドレミファ名無シド
2022/11/24(木) 17:40:51.01ID:TzvS2oy5
自然乾燥だけでギター作ってる所なんてないだろ
877ドレミファ名無シド
2022/11/24(木) 17:56:46.33ID:hOky39Pk
>>874
ギタプラのまっすーが昔のGibsonは長期間かけて自然乾燥するとセルロースだったかリグニンだったかが変化してどうとかこうとか言ってた気がする。
うろ覚え
878ドレミファ名無シド
2022/11/24(木) 20:31:13.55ID:PT9WKItL
マホやローズウッドは100年以上前から車両(馬車ね)や建築資材から
家具にまでふんだんに使用されてきた
そういう廃材をリサイクルすれば素材的には
超ヴィンテージなものが作れるはず
879ドレミファ名無シド
2022/11/24(木) 20:41:19.22ID:Dx8/pwgs
そんなもんだいぶ前から使われとるよ
ブラジルの普通の床材とかハカランダだらけやしな
ただ、そんなん関係なく輸出禁止になってて今は使えないだけで
880ドレミファ名無シド
2022/11/24(木) 21:27:32.03ID:bgtCMOeM
1970年代の国産ギターは潰れたボーリング場のレーンからネック用のメイプル材を取ってた。
881ドレミファ名無シド
2022/11/24(木) 23:16:53.59ID:4C+9+WJI
そもそもGibsonを作ったオービル・ギブソンは教会の廃材を使ってギター作ってたっていう話だ
古い木を使う目的で
882ドレミファ名無シド
2022/11/25(金) 01:37:41.87ID:2X7h1Lxj
何本かある自分のギターの木材、ほとんど知らない
皆、細かいというかシビアで感心だな
音に直結するのだろうけど、見た目の方を重く見てしまう
883ドレミファ名無シド
2022/11/25(金) 01:40:11.90ID:XujcalS/
98年のスタンダードプラスのネックリペアあり
14年前に7万で買った
スダレ目だけどビッシリ出てる
884ドレミファ名無シド
2022/11/25(金) 01:44:41.73ID:TRuWXpU+
>>877
確かに奥田民生の59は枯れた音していて凄い。軽いと言っているので個体の特徴かもしれないけど。
ただ自然乾燥材は1970年辺りには枯渇していて今はほぼ無いからビンテージの価値が凄いという話もあるね。

@YouTube

885ドレミファ名無シド
2022/11/25(金) 03:35:20.54ID:J8UQ/KSw
59バーストを10年前に100万で買った?との言


@YouTube

886ドレミファ名無シド
2022/11/25(金) 04:29:14.11ID:ZvcA38mu
>>885
それ少し前おすすめで出てきたから見た
愛用の1959リイシューの説明してんのかな?って思ってたけどガチで1959年製だと思ってんだよな
1959年だとしたらほぼ全パーツ交換されてるしヘッドの形とロゴが違うしナッシュビルブリッジにするか?
80年代のリイシューか90年代のレギュラーだと思うんだが
本人にもレスポールの知識なさ過ぎる
887ドレミファ名無シド
2022/11/25(金) 05:41:35.89ID:o5QhYskq
ぼくのレスポールスタンダード、スタジオのスタンドに置いといたら勝手に前に倒れて首折れて入院したんだけど…
あいつなんで自害したの…
888ドレミファ名無シド
2022/11/25(金) 06:43:51.61ID:ksUd8DqF
The 好感度全然わいてこないYoutuberって感じするな
889ドレミファ名無シド
2022/11/25(金) 06:49:40.31ID:qLe1Skkk
誰?このブサイク
890ドレミファ名無シド
2022/11/25(金) 09:38:17.49ID:vWJr6drj
>>882
結晶化した古い木材はバイオリン製作でも重宝されてる位
891ドレミファ名無シド
2022/11/25(金) 11:23:47.09ID:dkBGtF8r
https://shop9notes.thebase.in/items/400837

マホガニー系で一番粘り(ジャキ♪)出る材はナトー材
892ドレミファ名無シド
2022/11/25(金) 13:25:23.93ID:1OabKL9V
ナトーじゃなくてニャトーな
893ドレミファ名無シド
2022/11/25(金) 15:02:43.59ID:JIRPxO5a
粘るから納豆材なんだろ?
894ドレミファ名無シド
2022/11/25(金) 18:14:52.98ID:GBAoOtBe
>>893は許さない
895ドレミファ名無シド
2022/11/25(金) 22:30:56.46ID:J8UQ/KSw
>>885
めっちゃコメント減ってる
896ドレミファ名無シド
2022/11/26(土) 02:18:42.37ID:0D+mOQ4J
どんなコメントがあったの?
897ドレミファ名無シド
2022/11/26(土) 02:35:16.59ID:iRp2JuCS
>>885
これヘリテイジ80だとしたらスペック的にも大体当てはまるんだけどな
https://www.vintageguitar.com/16462/gibsons-first-reissue-les-pauls/
898ドレミファ名無シド
2022/11/26(土) 02:44:20.41ID:Y4h8k941
ヘリテイジ80を100万で買わされたのか?
詐欺やな…
899ドレミファ名無シド
2022/11/26(土) 02:52:58.46ID:CJY67UaD
30年経てば木材使ったギター全ての勝ち上がるかもやからセーフじゃね?
900ドレミファ名無シド
2022/11/26(土) 03:04:02.72ID:PKlEQ3na
俺のフォトジェニックも寝かすわ
901ドレミファ名無シド
2022/11/26(土) 03:12:19.30ID:Pa64QRTb
詐欺かはわからんけど掴まされたな
902ドレミファ名無シド
2022/11/26(土) 06:05:14.96ID:Dxnfni7k
ヘリテイジ80は将来もっと上がるぞ
903ドレミファ名無シド
2022/11/26(土) 06:14:17.45ID:Dxnfni7k
ネックが折れなければ
904ドレミファ名無シド
2022/11/26(土) 07:06:26.48ID:Zv4Khvzy
デジマでついこの間までヘリテイジ80のスタンダードの方が50万円台くらいで売ってたのが無くなって今出てるのが60万円台だからな
ちなみに俺は4年くらい前にエリートの方を40万で買った
905ドレミファ名無シド
2022/11/26(土) 10:30:07.38ID:QxzEb5by
ボディカーブの時点でホンモノと違う気がする、、、
906ドレミファ名無シド
2022/11/26(土) 10:33:21.68ID:l5yV/55b
>>887
お前に買われたのがショックだったんだろ
借金の方に嫌いな奴と無理矢理結婚させられた女みたいな感じだな
907ドレミファ名無シド
2022/11/26(土) 15:35:05.39ID:j00dEIIl
>>865>>873
とんでもないシッタカ馬鹿だなw

自然乾燥、AD材だけで作ったギターなんてあるわけ無いだろバーカw
ギブソンは30年代から丸太仕入れてでっかい自社釜でキルンドライしてたんだよ

ギター材ってのはギター用に乾燥させたものでないと使えねーんだよ
建材とかと一緒にすんなバーカ
908ドレミファ名無シド
2022/11/26(土) 16:19:24.11ID:yCuU/4oV
>>907
お?バーカニキじゃんw
各スレでみんなにバカにされてたけど元気にしとったか?
909ドレミファ名無シド
2022/11/26(土) 16:36:19.94ID:LmsIUKnV
違和感を感じるがダメな人は遺書を書くもダメなん?
910ドレミファ名無シド
2022/11/26(土) 17:36:14.77ID:DqqtjCbm
バーカニキって出現に波があるよな
ふつう荒らしってずーっと常駐してるもんだが
911ドレミファ名無シド
2022/11/26(土) 18:15:59.98ID:Sh/HFfCE
ヴィンテージギブソン見慣れてるひとには、まずネックサイドのバインディングの厚みに違和感を感じるかもね
8~90年代以降のギブソンでよく見る厚みとフレットサイドの山出しという印象を持った
912ドレミファ名無シド
2022/11/26(土) 19:48:45.32ID:Dxnfni7k
いずれにしろ59年が100万な訳が無い
913ドレミファ名無シド
2022/11/26(土) 20:04:33.63ID:/Fl7RRxT
まあ音良いらしいしいいじゃん
エンジニアお墨付きだぞ
914ドレミファ名無シド
2022/11/26(土) 20:15:48.21ID:XQdILUNL
ツイッターで59バースト自慢してる人いるけど、あれ本物かね?
915ドレミファ名無シド
2022/11/26(土) 23:15:14.25ID:S9px7I9s
突如現れた言葉に微妙に棘がある人だよな?
なんでいきなりギター関係のツイートしはじめてたんだろうな
916ドレミファ名無シド
2022/11/27(日) 01:32:45.77ID:0Xz9TS1Y
1985年のロッキンF掲載のイシバシの中古広告みてたら
写真付きで「オールド特化¥1780000円 ギブソンLP STD 58’ PAF付」と載っている
85年当時はこれくらいの相場だったんやね
917ドレミファ名無シド
2022/11/27(日) 13:15:29.48ID:IAJetzTj
パタのバーストですら本物ではないと疑われてるくらいのグレーな業界体質だから
ヴィンテージ楽器で掴まされる人は後を絶たない。
よほどの確証を得ていない限りうかつにネットで自慢したりしないほうが精神衛生上いいだろう
918ドレミファ名無シド
2022/11/27(日) 13:44:04.46ID:w/SOOjor
パタのバーストでっちあげのシリアルナンバーになっててワロタ
http://www.burstserial.com/index.php?/category/1571
919ドレミファ名無シド
2022/11/27(日) 13:52:37.70ID:fDQ2bO7e
>>917
疑われてるというか、あれは贋作確定してるでしょ
920ドレミファ名無シド
2022/11/27(日) 14:41:54.62ID:IAJetzTj
まあね。トップの木目の出方から、Gibsonではありえない木の配置、仕上げだから
921ドレミファ名無シド
2022/11/27(日) 14:43:24.94ID:RpXX9mqi
>>919
えっ、そうなの??
922ドレミファ名無シド
2022/11/27(日) 14:47:57.64ID:IAJetzTj
恐らくそうだと思う。
Gibsonは特に木工が得意なメーカーで、ヘッドの耳張りのマホ材ですら色合わせをしている
レスポールもメイプルトップのシミを隠すためにサンバーストの色合いや幅を調整して量産されてる
木目が透過する中心部分にはシミが来ないように木を配置して作られている
923ドレミファ名無シド
2022/11/27(日) 15:34:42.64ID:RpXX9mqi
まあ贋作でもいい音出してるならいいか
スラッシュしかり
924ドレミファ名無シド
2022/11/27(日) 15:53:21.24ID:LR+Pqugl
PATA可哀想...

>>916
安っ!(いのか?)
札束握りしめタイムシーン乗ってそのバースト買いに行きてーわ、あの当時ギターやってたとは言えヴィンテージなんて興味なかったし
925ドレミファ名無シド
2022/11/27(日) 16:30:45.38ID:8D8ymc7D
まず関心するわ
みんなレスポール好きだな
俺もギブソンレスポール4本あるけどレスポールのどこがいいの?聞いてみたいわ。もともと俺は最初のギターが二光の通信販売の赤いムスタングモデルだったんだけどwまだ実家にあるw
926ドレミファ名無シド
2022/11/27(日) 16:34:21.76ID:xD9roamN
レスポール好きは巨乳好き
間違いないね
927ドレミファ名無シド
2022/11/27(日) 16:48:09.00ID:1NpBp05d
レスポールのいいところなんて見た目が高そう以外にないよ
928ドレミファ名無シド
2022/11/27(日) 16:58:24.60ID:9277lP9b
あのひょうたんみたいな見た目がいいんだよ
929ドレミファ名無シド
2022/11/27(日) 17:07:52.84ID:SE/UxvKd
松本も福田進一にどこがいいの?って聞かれて形って答えてたしな
無骨な感じがいいって言ったら優雅じゃない?みたいに返されてた(うろ覚え)
930ドレミファ名無シド
2022/11/27(日) 18:05:42.54ID:nzik+brB
>>925
あのムスタング富士弦製だぜ
アメリカで評価高いんだよ
931ドレミファ名無シド
2022/11/27(日) 18:15:07.04ID:wscKsZW5
アメリカで評価高いとかいう奴はジャパヴィンと評して格安中古ギターを高値で売り付けたいセールストークだろ
932ドレミファ名無シド
2022/11/27(日) 18:16:11.04ID:FMogRv7h
PATAのフレック入りバーストはシリアルが既知の個体と同じなので偽物と確定してる
933ドレミファ名無シド
2022/11/27(日) 18:25:13.22ID:Hwl39ubJ
>>930
マジかよ
と思ってググったらトムソンの高い(65kくらい)のものはフジゲン、トーカイのOEMとうたって売ってること多いんだな
934ドレミファ名無シド
2022/11/27(日) 18:31:04.26ID:w/SOOjor
二光のは低価格帯がアコギ共々木曽鈴木で高価格帯エレキがフジゲン
高価格帯アコギがヤマキ
935ドレミファ名無シド
2022/11/27(日) 19:21:44.45ID:w/SOOjor
トムソンのムスタングコピーは多分木曽鈴木
ベルウッド名義で出してたエレキのトレモロが同じ
936ドレミファ名無シド
2022/11/27(日) 21:02:25.03ID:wibcgiY4
当時のトムソン・レスカスはグレコと同等の使える楽器
937ドレミファ名無シド
2022/11/27(日) 21:06:35.23ID:wibcgiY4
当時のトムソン・レスカスはグレコと同等の使える楽器
938ドレミファ名無シド
2022/11/27(日) 21:15:17.57ID:bAdBH8iW
幼馴染がメジャー契約した時のメインがトムソンのレスカスだったわ
いい音してたよ
ギブソンを手にして1st全く売れずに夢は終わり
トムソンは成功のきっかけへ導いた
ギブソンは運転手へと導いた
939ドレミファ名無シド
2022/11/27(日) 21:32:02.89ID:TF4xmf7f
もしかして70年代の話ですか
940ドレミファ名無シド
2022/11/27(日) 22:19:10.59ID:AFh6Z+g3
40年も前だけどトムソンも楽器店に置かれてるのは結構品質良かった
941ドレミファ名無シド
2022/11/27(日) 22:34:08.62ID:GItxq9lI
昔に戻ってバースト買いたいってよく聞くけどさ、当時の価格でもお前らには買えないから安心しろよ。
942ドレミファ名無シド
2022/11/27(日) 22:56:04.80ID:1ANuZ7ip
指くわえてる>>941にはお似合いだろうけど無理だろうな

222 ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579d-0kut) 2022/11/26(土) 13:17:04.45 ID:xIL7bMSx0
>>215
ネック変わってても良いからバースト欲しい
943ドレミファ名無シド
2022/11/28(月) 09:18:34.36ID:HkuoiGW0
ツイストで一山当ててStdだかGT買ったりした世良公則は先見の明があったな
944ドレミファ名無シド
2022/11/28(月) 09:21:26.67ID:HkuoiGW0
>>924
PATAはレスポに関しては悲劇的で
59は偽物、その後買った本物の60は母ちゃんにぶった押されてネックが折れるという
945ドレミファ名無シド
2022/11/28(月) 09:26:15.94ID:SD6E5zsn
パンクロックはレスポールじゃないとカッコ付かないもんなw
946ドレミファ名無シド
2022/11/28(月) 10:15:40.24ID:tS7SLYtr
>>941
セレブスレで何を言ってるの?
947ドレミファ名無シド
2022/11/28(月) 12:07:24.93ID:Vz2ghqix
73年頃大阪梅田で59年オリジナルサンバースト40万で出ていた
1年後ぐらいには60万になっていた
買えない値段ではないが当時このギターに興味があった人は日本にどのくらいいたか?
ちょうどその頃フライングVが100万で売りに出てた
当時日本に3本しかないということで1本は 加藤和彦が持っていたらしい
その後継ぎ接ぎのスタンダードが再生産された
948ドレミファ名無シド
2022/11/28(月) 12:10:46.56ID:mf22bkr3
PATAの59が偽物って嘘だろ。夢を壊さんでくれ
949ドレミファ名無シド
2022/11/28(月) 12:20:10.53ID:nM7MCAoM
シリアルナンバー9 0299が2つあるって事はどっちかが偽物って事
Gibson Les Paul 総合スレ Part52 YouTube動画>12本 ->画像>29枚
Gibson Les Paul 総合スレ Part52 YouTube動画>12本 ->画像>29枚
950ドレミファ名無シド
2022/11/28(月) 23:32:17.02ID:o8bsf520
あのテキトーなGibsonならシリアルダブってるくらい不思議でもなんでもないんだけどなw
951ドレミファ名無シド
2022/11/29(火) 00:20:29.21ID:BSoVUu9f
でも確かに右のやつはパチもん感ある
952ドレミファ名無シド
2022/11/29(火) 01:33:45.08ID:fuJFaETm
>>951
パチモン感、つーか
ゴールドトップなどの塗りつぶしを剥がしたらこうでした、的な。

当時は塗りつぶしでも杢がたっぷりの贅沢な木材を使ってたから。
953ドレミファ名無シド
2022/11/29(火) 02:25:21.77ID:5hP5QCo2
レプリカ作るならセンターに大きなフレックが来るのは避けそうな気するけど
57ゴールドトップのリフとかならありえそう
954ドレミファ名無シド
2022/11/29(火) 05:57:59.88ID:bR0nMT6y
ゴールドトップで塗装下メイプルセンター合わせとかあるのかな?
コンバージョン見ると大抵3ピースか2ピースでもセンターズレしてるけど
955ドレミファ名無シド
2022/11/29(火) 06:03:19.05ID:0rgeRKN9
稀にあったのかもね。
パタ自身が生で弾いても音がデカい、全然違うって言ってるくらいだから
GTのトップを剥がしてStd化した個体の可能性は大いにある
956ドレミファ名無シド
2022/11/29(火) 08:54:04.32ID:a+Pk905b
57スタンダードはオールエボニー(黒)がリミテッド
957ドレミファ名無シド
2022/11/29(火) 09:33:34.63ID:tUP6si6s
偽物も数多く作らないと元が取れないから微妙
個人の趣味で似せれる人ならいるかも知れん
958ドレミファ名無シド
2022/11/29(火) 09:43:24.94ID:4r9mulMU
仮に57をバーストに改造して売れば数百万~千万単位で利益出るだろ
十分元が取れていると言えるのでは
959ドレミファ名無シド
2022/11/29(火) 09:46:11.92ID:a4OIKQ/E
そもそもアメリカってアンティーク市場が無茶苦茶発達してる
それに並行して偽造文化も技術も世界一なのよね
新しいものを骨とう品に仕立て上げるノウハウに関しては
凄い蓄積がある
960ドレミファ名無シド
2022/11/29(火) 11:07:30.57ID:R9nddSIN
千万単位の利益が出るのは今やからやろ
山ほど作られてた時期はせいぜい数十万やないか?
961ドレミファ名無シド
2022/11/29(火) 13:00:45.97ID:0rgeRKN9
>>959
日本の骨董業界も贋作の歴史がすごいらしいけどな
蔵の中に積もってる埃を使って時代を付けるようなことまでやってたらしい
962ドレミファ名無シド
2022/11/29(火) 13:10:29.18ID:vqy7KFO0
>>960
PATAのやつはセンター貼りのコールドトップを意気揚々と剥がしてみたらダサいフレックがあった
→シリアルを偽装して売った

こんなところだと想像
963ドレミファ名無シド
2022/11/29(火) 13:43:58.54ID:a4OIKQ/E
他人に言えない過去を持つグランパレリック職人は少なくないと思うよ
964ドレミファ名無シド
2022/11/29(火) 15:00:48.58ID:9WNnhCEl
しかしPATAの偽物と藤竜也の粗チンは一生言われるのかわいそうだよな
965ドレミファ名無シド
2022/11/29(火) 16:11:11.49ID:XjGrWHup
アメリカは中古住宅も値段が上がっていくからね
966ドレミファ名無シド
2022/11/30(水) 05:55:43.06ID:SXbdzVWN
岩撫元ギブソンジャパン社長久しぶりに見た

@YouTube


https://www.ikebe-gakki.com/blog/20221110-ikebe-live-shop/
967ドレミファ名無シド
2022/11/30(水) 07:23:20.92ID:zmzlLKxQ
パタの59年、最近YouTubeでパタのギターテック?の斉藤さんの動画を見たけど、家やレコーディングで今でも使ってるらしいね
ここしばらく見てなかったんで売ってしまったのかな?と思ったけど安心した。自分的にはあの色と杢目とパタのギタープレイがレスポール好きになったきっかけだし
968ドレミファ名無シド
2022/11/30(水) 09:24:21.64ID:1ZvXsi10
レスポールのネックは必ず折れるものだと思っていただければ
969ドレミファ名無シド
2022/11/30(水) 12:00:14.13ID:YzbX6oPF
クラッシャブル・ネック搭載(ボディと演奏者を守ります)
970ドレミファ名無シド
2022/11/30(水) 12:06:44.29ID:lLg+OYNX
ネック折れて補修した方が音が良くなる、鳴るようになるみたいな都市伝説あるな
しっかり補修した場合に元よりネックの剛性が上がるからとかうんたらかんたら

ギター探す時にネック折れ補修歴は別に気にしていないんだが実際に買ったことや自分で折った事ないから
ちょっと気になるわ
971ドレミファ名無シド
2022/11/30(水) 12:08:05.88ID:lLg+OYNX
>>969
スノボー板とスキー板みたいなもんか
外れないと危険だからな
972ドレミファ名無シド
2022/11/30(水) 12:21:58.23ID:FGepags/
いくら強くなろうと安かろうと一度ネック折れたギターは買う気にならんな
973ドレミファ名無シド
2022/11/30(水) 12:22:52.90ID:Q4kAaDN/
>>967
わかる 高一の時あのレスポールに憧れてレモンドロップのオービル買ったもん PATAと言えばあれ
974ドレミファ名無シド
2022/11/30(水) 17:16:14.47ID:HGaGNJ4S
プラスティックのペグボタンは倒すたびに割れたけどネック折れ未経験
975ドレミファ名無シド
2022/11/30(水) 17:54:41.19ID:Ro24jS+C
輸送中に折れたことはあるが、倒してネック折ったことはない
ただネック無事でも倒すとトップにあり得ない打痕がつくから嫌だよな
976ドレミファ名無シド
2022/11/30(水) 18:21:26.93ID:oZvFV0WD
>>949
PATAのレスポが59年製じゃない偽物だとして
その偽物はどこから出てきたギターなの?という疑問はある
ギブソンの他の年代の物なのか
ギブソンと全然関係ない贋作なのか
977ドレミファ名無シド
2022/11/30(水) 18:40:11.94ID:wpX6igaW
ネックだけヴィンテージのギブソンでボディが贋作
978ドレミファ名無シド
2022/11/30(水) 18:41:52.81ID:kZbMkWrL
pataって誰だよってググったら日本人かよ
無名の素人持ち上げんな
979ドレミファ名無シド
2022/11/30(水) 18:49:08.73ID:PjhQfJQM
>>916
バーカw
980ドレミファ名無シド
2022/11/30(水) 18:56:54.31ID:xpLV4Qik
ネックだけヴィンテージなんて無理あるわ
981ドレミファ名無シド
2022/11/30(水) 19:16:17.05ID:PjhQfJQM
アメリカにはすでに80年代からバーストのレプリカ作る人がたくさんいたの。
レスポールの人気は上がってたけど現行ギブソンは音が駄目だし、本物はもう高かったし、で。
スラッシュのレスポールで有名なクリスデリッグとかマックスとかな。クリスデリッグはガンズが売れる前に死んじゃったけど

パタがギターザラスで買った59は明らかに贋作。あんなブックマッチ近辺に目立つシミと言うかフレックが来るトップのバーストなんて無いよw
トラ杢の幅も左右で違いすぎる。ギブソンは似たような幅で合わせてるのがほとんどだし

でもスラッシュはわざわざ音がいいから贋作とわかってマネージャーがわざわざ店に買いに行ってわざわざ手にれてレコーディングしてヒットさせたんだし
それで当時レプリカの人気がギブソンより出ちゃったくらいだからな

パタがギタリストとして本物だったらそうなったはずなんだよw
でも本人は恥ずかしがってもうあの偽物59を人前に出さなくなったwその程度のギタリストだったということ
格が違うね
982ドレミファ名無シド
2022/11/30(水) 19:32:54.20ID:6ATofjVZ
バーカニキの酔いどれ講釈
983ドレミファ名無シド
2022/11/30(水) 19:37:05.72ID:4QB4z8Yh
マックスの有名なハンターバーストは75年製?とかだからな
本家ギブソンがまともなバーストレスポールを長らく作らないものだから
70年代から贋作バースト作る職人がいた
984ドレミファ名無シド
2022/11/30(水) 19:49:00.62ID:IYgmyKSH
レプリカと贋作の定義も適当だけどな。
出来が良くてオリジナルに忠実に作られていればレプリカで
作りが悪ければ贋作ってのも乱暴な話。
どちらも同じコピー商品だし。
985ドレミファ名無シド
2022/11/30(水) 19:51:57.32ID:0dcMYMZK
本家が作るかライセンス買うのがレプリカ
縁もゆかりもないその辺の木っ端が作るのが贋作
986ドレミファ名無シド
2022/11/30(水) 20:21:11.04ID:ocIKAzpc
ギター何回も倒すってよくわからん
横着してそこら辺に立て掛けてるのか?
987ドレミファ名無シド
2022/11/30(水) 20:32:31.23ID:Ro24jS+C
リック・ニールセンの2本も贋作だよな
988ドレミファ名無シド
2022/11/30(水) 21:21:37.33ID:iKL3XHZP
PATAの91年購入し、その後の解散までのアルバム制作、数々のライブでメインギターとして愛用されたバーストが贋作であるならば
94年に購入し、それこそPATAのバーストとシリアルが偶然にも2番違いだったとされている相方の故HIDEのバーストも今となっては贋作説が有りえるのかね?

ちなみに奥田民生がユニコーン時代に初めて大きなお金が入った時に購入したバーストももしかしたら・・・という事なんだろうか
989ドレミファ名無シド
2022/11/30(水) 21:24:27.77ID:CbHpWNpS
民生はギブソンにクローンを作ってもらったし本物なんじゃないの?
買ったのは同じ頃だね。負けてもらって確か450とか
990ドレミファ名無シド
2022/12/01(木) 01:10:41.08ID:aNKH7fTK
>>984
バーカ(笑)
レプリカってのは贋作って意味だよ
何が定義だよwプッバーカ
ほんと馬鹿だな
おまえみたいな馬鹿はもう書き込むなよ
991ドレミファ名無シド
2022/12/01(木) 01:14:49.42ID:aNKH7fTK
>>985
バーカ全然違うわwバーカw
ほんとここ低レベルな雑魚い馬鹿しかいねえww

マックスだろうがクリスデリッグだろうが贋作、偽物なのは変わりねえよw
ギブソンが作ってねえ偽物なんだから。
その意味ではチャイギブと同じなんだよバーカw

ところがスラッシュの弾いたレプリカのせいで、後に本家ギブソンがそのレプリカ(偽物)を真似たリイシュー作るという笑える事態が起こったわけだがなw

こんな基本も知らないやつが書き込みにくんじゃねえよ
黙ってみてろバーカw
992ドレミファ名無シド
2022/12/01(木) 01:16:17.93ID:aNKH7fTK
ほんと圧倒的にレベル低いなこのスレw
物をろくに知らねえ馬鹿は書き込まずに黙ってろや邪魔だからw
993ドレミファ名無シド
2022/12/01(木) 01:24:07.32ID:OP3z23Ar
バーカ
994ドレミファ名無シド
2022/12/01(木) 01:24:22.30ID:KmlJ1QhF
バーカ
995ドレミファ名無シド
2022/12/01(木) 01:24:39.32ID:UeK/2XW3
バーカ
996ドレミファ名無シド
2022/12/01(木) 01:24:49.69ID:8QWXH70k
バーカ
997ドレミファ名無シド
2022/12/01(木) 01:25:08.67ID:VsZkf8n2
バーカ
998ドレミファ名無シド
2022/12/01(木) 01:25:21.44ID:p9VFJ3Vd
バーカ
999ドレミファ名無シド
2022/12/01(木) 01:25:33.25ID:l1XfBaOR
バーカ
1000ドレミファ名無シド
2022/12/01(木) 01:25:44.79ID:nUEWhQB8
バーカ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 76日 4時間 20分 29秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215041934ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/compose/1663243516/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Gibson Les Paul 総合スレ Part52 YouTube動画>12本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
Gibson Les Paul 総合スレ Part43
Gibson Les Paul 総合スレ Part51
Gibson Les Paul 総合スレ Part48
Gibson Les Paul 総合スレ Part46
Gibson Les Paul 総合スレ Part47
Gibson Les Paul Jr&SP part23
Gibson Les Paul Jr & SP part 23
【無印】Gibson Les Paul Standard Part9【LP】
【LPC】Gibson Les Paul Custom Part23【BB】
【LPC】Gibson Les Paul Custom Part28【BB】
Dies irae PANTHEON 総合スレ Part.4 ©bbspink.com
【LPC】Gibson Les Paul Custom Part27【BB】
Dies irae PANTHEON 総合スレ Part.13
Dies irae PANTHEON 総合スレ Part.8 ©bbspink.com
Dies irae PANTHEON 総合スレ Part.11 ©bbspink.com
【うんち】Dies irae PANTHEON 総合スレ Part.4【クソ】 ©bbspink.com
GARMIN Foreathelete 総合スレ Part1
GARMIN ForeAthleteR 総合スレ Part2
Wear OS by Google 総合スレ Part.12 IP無
【スマートウォッチ】Wear OS by Google 総合スレ Part.16
【PES】Pro Evolution Soccer 総合スレ 第103節
【ROM】CyanogenMod 総合スレ Part5【Source】
【中華】 Ulefone 総合スレ 14台目
【riya】eufonius 総合スレ part21
【$ASS】ass coin 総合スレ Part.1
PeakDesign 総合スレ ピークデザイン Part10
Samsung Galaxy S8/S8 plus 総合スレ Part5
HiFiMAN ハイファイマン 総合スレ Part16
PeakDesign 総合スレ ピークデザイン Part5
【PS/PC】EA SPORTS FC25 Clubs(プロクラブ) 総合スレ part3【Xbox/Switch】
【三洋】スーパー海物語 総合スレ part3【沖縄4 桜 アイマリン・JAPAN 金富士 桃鉄・他】
【三洋】スーパー海物語 総合スレ part5【沖縄4 桜 アイマリン・JAPAN 金富士 桃鉄・他】
【三洋】スーパー海物語 総合スレ part6【沖縄4 桜 アイマリン・JAPAN 金富士 桃鉄・他】
【三洋】スーパー海物語 総合スレ part7【沖縄4 桜 アイマリン・JAPAN 金富士 桃鉄・他】
Amazon Kindle 総合スレ 109
Amazon Kindle 総合スレ 114
Amazon Kindle 総合スレ 118
Amazo​n Kindle 総合スレ 122
Y!mobile Android One 総合スレ Part9
Y!mobile Android One 総合スレ Part2
Y!mobile Android One 総合スレ Part10
Y!mobile Android One 総合スレ Part3
Y!mobile Android One 総合スレ Part4
Intel Celeron G49 CoffeeLake 総合スレ
ポケモンGO Apple Watch 総合スレ Part.1
Lepai (Lepy) 製デジタルアンプ 総合スレ 4
【TOMMY】Wiko Mobile 総合スレ Part3【VIEW】
Microsoft SQL Server 総合スレ 10
FEAR GF 総合スレッド 76th SEASON
FEAR GF 総合スレッド 31th SEASON
FEAR GF 総合スレッド 34th SEASON
FEAR GF 総合スレッド 86th SEASON
FEAR GF 総合スレッド 89th SEASON
FEAR GF 総合スレッド 68th SEASON
FEAR GF 総合スレッド 65th SEASON
【MS】Microsoft 365 総合スレ その3【クラウド】
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.3
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.11
諌山創 総合スレ
VPN VPS 総合スレ54
VPN VPS 総合スレ12
VPN VPS 総合スレ40
VPN VPS 総合スレ14
VPN VPS 総合スレ26
VPN VPS 総合スレ33
VPN VPS 総合スレ48

人気検索: 競泳 女子 トイレ盗撮女子小学生 illegal porno video 2017 チアガール 女子小学生裸画像 https://is.gd/wLA5xK はみ毛 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 おねショタ Child あうアウpedo little girls
15:56:46 up 113 days, 16:55, 0 users, load average: 18.31, 23.31, 26.51

in 1.7408149242401 sec @1.7408149242401@0b7 on 080904