今日、新しい予算は再々の分じゃないって明言されたんだよな
ひでー話だわな
異常なドケチ無能のスダレハゲが渋ってるだけ
先週に続いて「総合支援資金」担当の橋本社会・援護局長が菅首相と
二人だけで面会している。厚労省に用件を聞くも「答えられない」との回答。
国民民主党はこれまで何度も菅首相に「総合支援資金の延長」を直訴してきた。
緊急事態宣言が延長されれば再貸付も延長するのが当たり前だ。菅首相は決断すべき
>>8
貧民の相手より続投出来るかに掛かってるから 首相、追加経済対策表明ってニュースに出てましたね
もしや社協の動きはこれ?
社協関係者が身内にいるとか親戚にいるとかいう人達が、最近慌ただしいとか過去レスで言ってましたよね
けどよくよく考えてみると、そんな身近にいるなら何が原因かも分かるだろうし、そもそも騙したいだけの釣りかもしれませんね
>>16
釣りかどうかは置いといて、まともな人なら身内が相手だろうと機密性の高い情報は話さないけどね
そんでそれを理解してる人なら空気読んで雰囲気だけで察しようとするもんだよ >>17
社協の話でそんな機密性が高い話なんてないよ。 そんな返済可否が気になるなら返済能力の審査をもう少しちゃんとして、必ず返済出来そうな前年度、前々年度の年収300万から500万くらいから減収した中間層救えばいいのに
>>19
まだ世間には公表されてないけど中の人には伝えられてるような情報が絶対ないとは言い切れないでしょ >>21
言い切れないけどね。
ただ社協の話では、ほとんど全ての内容が社協の想像の範囲外の話のよう。
園長。再貸付・・・をはじめとして対象者は免除の話など。政府ででている情報以上のことはないようだ。 捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
今年年越しどころか年末まで生き残れる人何人おるのかな?
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
早く仕事見つけろよw死ぬ奴は社会に適応出来ないんだから仕方ない。
仕事なんかいくらでもあるのに
アマゾンの倉庫とか山パンとか募集してるけど?
ヤマトや佐川や郵便局の配達員も募集してるよ?
今どき無職とかありえないでしょ
仕事してるけど?
なんで無職前提で話してるかイミフだけど
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
今の仕事の減収があるから利用するんだろ
コロナが落ち着いたら収入が戻るから借りたいだけだろ
つか願うスレで仕事しろ連投してる馬鹿は
別スレ立ててそこで思い切りやれや。
>>40
ブーメランなだけだぞ
自分のコンプレックスを他者に投影して現実逃避してるだけの病人なんだ 受給を受けた世帯主と同一世帯であった者が、引っ越して別世帯になった場合に自分の名前でもう一度受給することはできるのかな
詳しい方よろしくお願いします
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
>>43
社協に聞いた方がいいよ
万が一、悪質って認定されたら厄介 捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
>>54
そもそも話すら出てないんだから進展あるわけない 総合初回456で申請したのが4月の頭
3月中旬位に緊急申請した時に自分の最寄りの社協は、緊急の振り込みが決定してからじゃないと総合の申請が出来なかった
調べて見ると緊急と総合を同時に申請出来るところも多かったのでその事を問い合わせしたら10112も申請出来るようになった
申請用紙は9月に入ったらすぐ郵送で届くと言われた
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
某ギャブラーは片っ端から議員にリツイートしてるなw
この手のヤツは給付受けても競馬に使うんだろうな
逆効果だわw
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
>>75
権力者としては貧乏人の支援なんかやってる場合じゃ無いってことだろうな。 サイサイ無かったら高いになんか票いれないだろ
こいつが余計なことするせいでサイサイ消えるんだぞ
悪夢の民主党と違って自民党さんなら絶対の救ってくれたのに
消去法で自民党だったら絶対の俺たちを救ってくれた
まじで許せねえよ
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
>>76
これからの人には平等に9ヶ月借りれるようになる。
9ヶ月借りてもなんもしなかったやつには保護がある。
これ以上何を望むw 捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
>>86
そもそも、弱者に金をださないためにヒール役として選ばれたからやってるだけ
中抜きする悪夢の民主党の友達 捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
せめて延長しなかった奴は3ヶ月くれよ
11月に樹海いくしかねーわもう
生活困窮者自立支援金6万×3ヶ月の後は生活保護申請しろってことか
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
>>96
3か月延長されても3か月後同じこと言ってるじゃん
根本的に生活変えないと状況は変わらんよ 生活変える前に、現実問題世界的にコロナ渦が悪化してる一方何ですが
ナマポが去年よりも増えまくってるってニュースになってるな
ナマポ落ちして一生そのままの奴も多くなるだろうな
>>97
基本的にそれがもらえる水準のやつはさっさと生活保護申請しろってこと
めちゃくちゃめんどい条件出すけどそれでももう少し頑張りたいなら、金は貸さないけどちょっと支援してもいいってこと 捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
わーくにのナマポhs一生上級に変われるハムスターになる事だからな
社会復帰を目的としないナマポとかまじで意味わかんねえよ
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
でもそこまでナマポ勧めて生活を援助しますってやってくれてんだから他の国とは比較になんないくらい経済対策してると思うけどな。
貧乏のくせにつまらないプライドがあるだけで、それを捨てれば生活が苦しいことなんかないという…
貧乏なのがばれたくないとか生活保護はいやだとか日本人独特だよ。
元々12ヶ月だから再々が最後な事は確実
他があるなら返済開始1年延期位だろな
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
給付金3ヶ月分貰ったらみんなナマポだな。
ちょうど12月は餅代上乗せで金額多いからなw
肥満で仕事決まらない。もうナマポ申請して落ちたら樹海か首吊りか
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
期限の関係で延長受けれなかった人の救済はしたれと思うわ
満額の人と60万の差はでかい
>>122
延長の時はアホみたいに激渋り状態だったからな社協が
諦めた奴や断られた奴が多いんだわ 金は社協がだしてるわけじゃないよね?
国?
利息なしで、10年管理も大変だな
社協からみたら余計な仕事だねw
サイサイサイサイうっせんだよ!これ以上貸付ねえんだから諦めろよコジキ!
働け!
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
高井議員頑張ってるな
財務省が渋ってるとやらで説得に動くそうだ
なんかドラマみたいな展開になってんなw
これで再々決定したら高井氏かっこよすぎる
まあでも、判明したとしても財務省が渋りまくりそうではあるよな
決まったら高井さんに投票するけど、決まらなかったら消去法で自民党に投票するわ
議員として残された時間はわずか数日
土壇場での黒幕判明からのライバル(?)との共闘
何この激アツ演出
6→9でも大変だったと言ってるのに今度は財務省まで説得しないとならなくなったんだからダメじゃん
ダメじゃなくゴールが見えた
ボスがわかったら世論が動く
人は好感度を大事にし嫌われたくないもの
こいつが出さない原因ってわかればヘイトが一斉にそいつに向く
これをあしらって政治やれるほど世の中簡単じゃないよ
逆にサイサイは決まったようなもんだよ
あとは時間の問題
サイサイ欲しい奴等が動いてボスが根をあげるだけ
残念だったなお前の負けだ
また負けるんだよナマポ
止めていた宇波主計局次長と玉木代表って先輩後輩の関係なんだな
これは選挙が近いしストーリーがある気がする
なんか面白くなってきたな
再々貸付絶対に無いマンは面白くなさそうだけどw
>>139
まだガリガリだわ
仕事選ばねえならスマホの販売員でもやっとけ 捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
次長の名前が出たのは大きいな
代表と先輩後輩の仲と言う点が明るみになったのも大きい
どの程度の仲なのかにもよるが
結果次第で代表の格も上がるし次長が国民民主に恩を売ってメリットあるかどうかだな
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
次長がいたので田村大臣も意固地に話しを聞かなかったわけではないというメリットになる
この件の落とし所として玉木代表が出てきておさめれば代表のメリットにもなる
裏ボスが都合良く先輩後輩だったなんてドラマみたいな話しはないだろうな
実現したら高井議員にも1人動いたというメリットがあるしな
メリットなきゃ玉木代表が同席しないと思うよ
連投すまん
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
官僚に罪をなすりつけて逃げるのは政治家が何万回もやってるからねw
厚労省はやりたい助けたいけど、財務省の次長が止めた。
で、イメージダウン回避しただけだと思うが…
なんで止めてる人が分かったら急に財務省がオッケーだすと思うんだ?
どうであれ最後麻生の了承は必要だよ?
>>162
なんでオッケー出すと思うんだ?って聞かれても、スレタイちゃんと読んでねとしか言えない 再貸付延長は規定路線ですよ
コロナが発生から終息まで最低5年は
かかるんだしw
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
延長はすると思うんだよ
選挙に有利なタイミングでなw
社協の貸付が消費者金融なみに迅速な審査ならいいんだけどな
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
今北。スレが伸びてるな!で、サイサイ12か月の可能性は何%くらい?
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
>>174
お前は
ナマポナマポナマポナマポ
だろうが(笑)
生きろナマポで生きていけ いいか!サイサイ!は必ず来ると信じて生きるんだ
死ぬかよ人生生きてればふっかつの兆しは必ず来る!
そこを掴むんだ!耐えるぞ俺達は耐えて耐えて待つんだ!
サイサイ!サイサイ!
>>178
そんな事ねえよ186cm120kgでも入る制服あったからがんばれ
仕事はめちゃめちゃ楽 はよ来いや
再々祭り
来んかったら淀川飛び込まんとあかん
今まで6ヶ月分しか借りてない人はあと3ヶ月分借りられるの?
おぉ今調べたら
「判定○R3.9月に貸し付けが終了する※受付可能期間 9月1日〜11月30日」
と書いてあったわ
あと3ヶ月生き延びれる
皆んなを苦しめてる悪人は宇波主計局次長とか言う奴か
>>186
という設定にした。
国民民主と自民が合流するみたいな話もあるし、どっちが敵みたいな感じで選挙に突入したくないんだろう 生活困窮者向けの単身者6万円が、申請期間延長になってたから、再々ムリかなぁ
ワクチン接種で休んで給料減ったりしてるから再々お願いしたいけども
再々にまだ期待してる奴いるんだw
再々しても再再々求めるだけだろクズ
絶対無いからナマポいけ
9ヶ月借り切って自立できない奴はナマポいけ
>>189
そこはめちゃくちゃ色々なメディアで取り上げられてるね。
総合支援は無理だから、範囲拡大で簡単に6万給付いけそうなのを喜んで、そうしてくれた高井議員に感謝すべきだな 捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
>>192
それ日本の政治家や日本国にも同じこと言えるの? 菅辞任
これで選挙後までは総合支援の望みは絶たれた…
ここから総裁選があって、そこから内閣の改造があって終わったら選挙だから何一つ法案が進まない空白突入
岸田が再再貸付に言及すれば俺自民党員だから全力で応援するぞ!
国民は国の所有物なんだから黙って命を差し出せ
意見をする奴は反日
>>200
元々自民党は補正予算も組む気も無かったし
菅が辞任しなくても進展無かったと思われ >>202
岸田は給付金案出してるから無理
給付金といっても全国民ではなく子育て世帯や困窮世帯 選挙後でいいよ
11 12 1の年末年始がベストだわ
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
痴呆スダレハゲざまあw
異常な基地外ドケチ痴呆ジジイがやりたい放題のあげく
最後は大慌てでドタバタしてて惨めだったわww
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
>>212
本当にドケチなのは麻生だけどな
アイツは庶民の気持ちがわからなくてどうしようもない >>213 河野太郎は金ばらまくかもな!みんな幸せになれーて 捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
>>221
朝起きてサイサイ、昼休憩にサイサイ、寝る前にサイサイ 捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
元々12ヶ月だよな?
それは諦めるから一律9ヶ月にしろや
俺が一人でサイサイ言ってたら皆に伝播したな!これサイサイあるぞ!
Twitterの静名とかいうのが粘着すぎてキモい。
高井さんに愛想尽かしたなら見なきゃいいのに。ああいうのに限ってもし決まったら真っ先に申請しるんだろうな。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
>>229
高井氏の取り巻きは懇願派も否定派も個性ある人が多い
高井氏にもう弱音ですか?ツイートだけじゃなく行動してくださいみたいなリプしてる人たまにおるけど、いやお前が行動せえよと思ってちょっと面白い 国民の声を届ける議員に直接嘆願してる時点でこんなスレに書き込んでるお前より行動してる定期
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
>>236
くれるみたいだが収入とかの縛りはあるだろうね
また非課税世帯だけとかじゃね 捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
来年非課税じゃなくなっちゃうから早めにお願いします
知ってる人教えて
4月~9月と総合支援資金借りたんだけど
6月は社協から延長の用紙が送付されて
来たけど
9月終了でもう延長はないのかな?
それとも最貸付の申請をしないと
いけないのかな?
経験者の方教えてください
2月にコロナ失業しました
年齢と業種がネックでなかなか面接にいっても採用になりません
頑張ってるんだけどなぁ厳しい
>>63
私と同じ期間だと思う
10~からのは延長になるの?
それとも再貸付になるのかな?
用紙は自分で申請しないといけないのかな?
すみませんお手数ですが良かったら
教えてください 捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
自立支援もまだ皆に振込されてないのに再々なんてありません。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
延長してなくて6カ月しか借りてない
せめて9カ月貸してくれ
不公平すぎるだろ
>>244
延長できるなら向こうから手紙くるよ
心配なら社共にすぐ電話した方がいいよ
てかスレチも甚だしいけどなw 自立支援も給付金も自分はスカンピンでも同居の親は少し蓄えがあったりして受け取れないからなぁ。
まじで貸付再再延長の方が嬉しいよ。来年から景気が上がる予測も出てるし、稼いで返していきたい。
>>252
すみません自己解決しました
初回の申請時期が悪くて延長なしで
3ヶ月分
次は延長だと思ってたら再貸付の用紙でした
再貸付も9月で終了でした
自立支援金の案内来ました
これは社協からデータ流してるんですね
スレチすみませんでした 本当に再再貸付あると有難いなぁ
自分ももう来月から生きていけないわ
どうしようかと悲嘆にくれてます
仕事も見つからないし
>>258
来月は絶対無理だろ
再々決まってから振り込まれるまで1ヶ月半〜2ヶ月はかかるよ >>232
おっしゃる通りですな
厚生労働省や、財務省責めずに、結果は出なくとも、国会とかで動いているヒトを責めてる人もいるし、こういうのがハードル上げてるよな >>259
ちなみに選挙で政策は動かないから10月までは無し。
そこから1ヶ月で草案が立ち上がって申請
年末に制度が立ち上がることはないので今年は無し。
なので、何か支援金、給付金があるとしても年明けになるからね… 仮に実現したとしても不要な審査で落とされる問題が再燃しそう
今まで以上に「返せるの?」って要らん心配されるだろうし高井さん居なくなるし不安しかない
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
>>265
高井たかしが当選する可能性は全くないからね…
自民の事前調査の優劣によっては、噂されてる自民党との合流が起きるだろうけど。そうしたら自民公明側になるからここまでの追求も無くなるし。
財務大臣が代わって誰かが張り切るという部分しか可能性がないけど、麻生を外せるレベルの候補者が総裁選に出てないという。 まとまった金が入ることになった
お前らともここまでや
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
>>275
そうだね
という私ももう年だし朝早くから夜遅くまで住み込み仕事しなきゃ食ってけないから
肉体的にキツいし死にたいとは思わないけど死んだほうが楽だなぁとは思う
もう再貸付 も終了したから住み込み行くしかない 都民で再貸付まで受けてるが今日
社会福祉協議会から再貸付の案内がまた封筒付きで届いたぞ
>>278
え?
詳しく聞かせて
延長じゃなくて?
初回申請が3月なんでしょう?
456~延長789~延長の案内じゃない?
再貸付じゃなくて延長じゃないの?
それで計9ヶ月 捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
貸付止まってサラ金に手を出す人続出なんだろうな。
そんな人がマスコミに注目されるのは来年からかな。
年金貰いながらコロナで騒いでる爺婆大勝利。
爺婆にヘイト寄せてる自民党の売国ジジイだけが勝者だぞ
他は格差があると思い込まされてる大貧民同士、肉屋の肉が騒いでるだけなんだ
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
>>285
うんw恥ずかしいわ
制度詳しく理解してなかったから
再貸付を受けたのに延長だと誤解していたから今年いっぱいは生活費借りられるとたかくくってたから
9月で終了で焦ってるw
我ながら恥ずかしい
さぁどうやって生きてこうかな 捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
この捕捉率って始まる文書大量に書き込まれてるけどなんなん?
再々貸付の前に、給付金が必ず年内に出るよ。15-30万かな。
NG入れて見えなくてもあぁまたアイツかっていうストレスは変わらない
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
>>297
見た感じ手動見たいだな人間辞めてるみたいだが 必ずって言葉の定義はいつからアベカルトになったんだ
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
これはいよいよ、、動き出すのか
総裁選で(岸田が)勝って、衆議院選挙の後、だな
自立支援金終了が11月だから丁度いい
【重要】
高井たかし
@t_takai
岸田文雄自民党総裁候補と側近の村井英樹議員が対談で「総合支援資金」について言及(37分50秒〜)。
村井議員が最後に「総合支援資金の再貸付延長しっかり実現してゆきます」と発言。
村井議員は財務省出身で厚生労働委員でもあり制度を理解の上で発言しているはず。
午後4:12 ・ 2021年9月5日
高井たかし
@t_takai
返信先:
@t_takai
さん
岸田首相が実現するかわかりませんが、実現した際には「総合支援資金の再貸付延長」を必ず実行してもらえるよう
岸田文雄議員と村井英樹議員にツイッターで声を届けましょう!
午後4:18 ・ 2021年9月5日
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
>>313
分かってると思うが、岸田は通らないからね…
これやると総裁選負けた時点でこの議論は封印されるから、本当に余計な発言はしてほしくなかったと思う… というか、一般人なんか関係なく議員に向けて表明する時期なのに、謎にここで財務省厚労省敵に回す発言をせざるを得ないのは、その先の選挙を見据えての事なんだけど
というか、総裁選の焦点は誰なら選挙で勝てるか?だけなんだけど、
総合支援の事に触れたところで高市、石破、河野をごぼう抜きに出来るとは思えない。
安倍、麻生
高市
二階
石破
国民世論(共同通信)
河野
岸田
まあまだ推薦人も集まってなくて出れるかわかんないくらいらしいから、期待しつつもガッカリしないように見てようや…
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
仮に再貸付延長が決まっても貸付開始は早くて12〜1月くらいだろ?
それまで生きて行けるの?生きて行けるならその間に仕事すれば借りる必要なくね?
スガさんがおっしゃってたように国民一丸となって感染拡大を目指していくのが良いと思う
マスク手洗いしないで仕事をしてコロナをみんなの元へ届けてあげないとお国のためにな
緊急小口資金再貸付にすればいいw
額は最大20万円だがw
>>323
みんなコロナに乗じて仕事せずに限界まで生きていきたいだけだよ
給付しなければ吊るとか言うけど死ぬ気なんかサラサラないです 捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
>>327
ツイッターとかでも、子供が飢えた家庭とか国に見放されて自殺者も増えるとか、苦しんでる人達とか…
妄想で主語を大きくしてるだけで、みんな自殺してないし、借りれないなら借りれないで働くんだよなw
そういう妄言垂れ流すやつに限って、そんな苦しいなら生活保護受ければ?って提案されてもアーアー聞こえないしちゃうもんな。 12か月延長は無理っぽいけど、支払い1年先延ばしは濃厚でしょうね。
携帯電話大手キャリアは11月末日まで支払いまってくれるし。どこかで詰むのは確実かもだけどww
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
去年、今年非課税以外の人限定で再々貸付きたね! ざまあ非課税。
>>336
こういうのが出るとサイサイ!近いなと感じるわ!
サイサイ!サイサイ! 捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
感染者数も順調に減っている。きっと年末にはコロナって何?状態だよ。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
働くのは当然だと思うけど願うスレなのをお忘れなく
願わないならそういうスレ立てればいいよ
延長できた人と出来なかった人で3ヶ月の差があるのはどうかと思う
申請時期で延長出来なかった分は来る可能性ありそうやけどな。
再貸付延長は自立支援金?の制度出来たし無理そうやけど。
知り合いの友達の従兄弟の知り合いが関係者らしいんだがサイサイ来るらしい
>>359
財務省の関係者か?そんな話漏れるわけないやろ どんどん減ってきたー収束も間近
もう飲食店以外困ってるものもいないだろうこれから先はびた一文貰えないよ
仕事探そう
ピークの5分の1か…
これはいかん…もっとコロナ頑張れよ
>>355
延長できなかった奴らは俺含めて多い
しかし一律9カ月になる可能性が現時点ゼロだろ 再貸付延長しない理由が不当なんだよな特例で免除してるなら返済限界なんて関係ないはずなのに
そこ指摘されたら逃げるし 電通が多数書き込んでるの見るとやっぱ政府依頼で情報操作してるな
これ以上やると目をつけられて中抜きできないからな
新しいシステムで大々的に中抜きした方が良い
こんなゴミみたいスレの情報操作する為に電通が工作員雇って書き込みしてるんですか?!?!
お薬飲み忘れてますね
>>371
何ふざけたこといってんの
こんなもん続いたら会社潰れてしまうわ >>369
いやw 不当ではないよw
そこまで貸したら返せないってのが理由で
特例で免除されるくらい非課税が続くなら保護へってずっと言ってるわけだから。
非課税で返せない収入の人に45〜60万貸したら大変なことになるだろw そもそも、もう助けないのたれ死んでくださいって言ってるわけじゃなくて
コロナで1年以上過ぎました。
期限設けて融資したけど立て直せましたか?お金借りても立て直せなかった人は生活保護受けてコロナ収まるまでしのぎましょって言ってんだけどね。
そもそも制度を新設するのが面倒だったから既存の制度を横流ししただけなのに
>>375
飲食店へも同じ事を言うなら、素直に聞く耳がもてる理屈ですね。 個人事業主は家賃支援給付金と住居確保給付金の併給できる?
再々が無理なら返済延期にスイッチする方が良いわ
あくまでも返済するつりの連中しか恩恵ないが
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
飲食店飲食店うるせんだよw
それはまた別の話でしょうが
飲食、医療が恵まれているという妄想
アホが世論誘導に流されてるだけ
お前はバケツに入れられた頭のついてないノータリンカニだよ
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
マスコミが大きく取り上げてないだけで、自殺者の数は確実に増えてきてます。
大して困ってない奴らだけが此処に書き込んでないから理解しずらいと思うけど。
爺婆は年金、若者は健康が武器。その間の世代が苦しんでるのよ。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
>>386
そいつらってなんで生活保護受けないで自殺するの?
国が助けてくれてんじゃんw >>390
君の意見は正しい。
唯、君と違って底辺慣れしてない人も多いからwww 埼玉県S市7.8.9自立支援決定。いちかいめ8.13振込二回目24日申請。最短でも15日振込。これって自殺するの待ってるだろ??
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
まあ実際サイサイはもういいや
給付にしろ
20✕3な
>>392
底辺慣れも何も、1〜2年で金借りなきゃどうにもならなくなる奴なんか底辺がプライド高いだけじゃないの? 出産ガチャで当たり親引かないのが悪い
麻生や安倍を見てみろ
本人ステータスDで努力しなくても親ガチャSSSであれだけの振る舞いができる
実際に麻生は弟に負けて会社を継がせてもらえなかった
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
>>398
世の中とっくに底辺なのに自覚ない奴もいるからな 小口が始まったのって2020年の4月ごろだっけ?
あと飲食店の時短営業による給付金6万円支給って今年からの制度?
この辺、めっちゃ詳しい人いる?
>>406
飲食店への協力金なんて、とっくに丸一年貰い続けてるよ。
たしかコロナ騒ぎが去年の2月頃からかな?
持続化給付金→東京都から50万(✕2)と始まって、ダラダラとずーともらってるよ。
色々合わせて、もうすぐ給付が1500万円超えるからね。都内都下。 来月で終わりや
延長なかったら淀川飛び込まんとあかんわ
ゴミは人の幸せを妬むからな。
なんの役にも立たないくせに。
早く国も見捨てて欲しいな。
>>325
それ案としていいと思う
3ヶ月に拘らず、「あと一回」をこれをもって最後として意識付けられるし、当然無いよりはマシであって、第二回緊急小口が貸付20万前後なら最大3ヶ月60万より少なく済む。 岸田になったら間違いなく実現する。 あれはそういう場で言った発言だから。
ただ唯一の問題は岸田が総理になる可能性がないというところだけ
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
岸田さん何言ってたん?
再々に関してピンポイントなこと言ってたの?
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
子供の感染急増、休校で仕事休む保護者向けの助成金復活…直接申請も可
こっちには出すんだな
>>420
岸田が家賃給付金の再給付含めた30兆円規模の経済支援を公約に提示してる。
その対談の場で、ナンバー2の人が総合支援の再貸付延長も実現してゆきますと明言した。
ただ、モリカケもしっかり掘り返して説明するみたいだから自民党内では味方がいない。 捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
高市が緊急的財政出動なんて言ってたけど経済の活性化の話なんだな。
経済対策なら貧困層に継続的な給付をするべき
貧困層以外に給付しても貯金されて無駄になってしまう
貧困層に配るのって治安維持にも繋がるし消費にも繋がるんだよな本来は
まぁ国民がバカだから仕方ないか
1億総白痴だしな
令和神風の用意はいつでもできてるだろ
>>429
お前にだけはびた一文支給したくない。全国民の思い。 捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
>>423
再貸付の延長って申請期間の延長じゃなくて9ヶ月→12ヶ月って意味で合ってる?
再々マジでお願いしたい
望みがあるなら次の首相岸田さんでいい
顔苦手だけど >>431
富の再分配は巡り巡って自分のためになる
なぜ富裕層が支援してると思ってるの?マークを売るため以外にもヘイトを逸らすためなんだよ >>428
貧困層は中国人に帰化させるべき。
働け。 捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
高はじめさんしか勝たん
日本をとりもろせるのは高はじめさんだけや!
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
307名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/27(水) 15:29:15.90ID:2jQxupFD0>>309
『 持続化給付金やら時短協力金もろて メチャメチャ儲かったさかい ワシ長いこと乗っとる クラウンを新車 ( レクサス ) に買い換えて慣らし運転がてら道後温泉でも行って来るわ 』
飲食店オーナー
『 休んで ゴルフ行っとっても 1日 6万円が毎日 天から降ってくる訳やから無理して働く必要なんかあらへンわな ワシら……ww
まぁ昔から選挙のたび自民党 or 公明党サンに投票してきた訳やから みんな困っとる時でも優先的に助けて貰うの当たり前の話やがな
金額ちょっと不満あるけどやっぱ自民党は頼りなるわ ホンマ
せやけど若い奴ら金もあらへン癖に真っ昼間から アチコチ呑み歩いて腐って ワシも ェェ加減 コロナ感染が心配なってきたから こないだ買うた新車 ( アウディ ) 乗って伊豆の客おらん温泉いって ノンビリしてくるわ 』
別の飲食店オーナー
『 せやけど 1日 働いて高々 2万円にもならんのに コロナ感染の危険を冒して毎日わざわざ電車に乗って通勤しとる労働者の悲哀に満ちた表情を観るたび気の毒すぎて胸が痛むわ wwwww………ホンマご苦労さん wwwwwww 』
ALLボロ儲け飲食店オーナー 捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
不承認‼不承認‼不承認‼
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
>>435
その通り
富裕層の資産を取り上げ貧困層に分配するべき >>448
貧困層のみ月20万程度恒久的BIが妥当かつ社会的に最大のメリットが得られる 再々はやらないだろうな これ以上は生活保護申請してねって流れやし
緊急小口貸付金ってザル過ぎない?
名目はコロナ禍で収入減少した者対象とか言ってる割に無職の知り合いが借りてるんだけど
しかも住民税非課税世帯は返済無用とか
貰ったようなもんだろ
>>462
返済免除だけ取っ払えばよかったのにな
これじゃ労働意欲なくなるし >>462
ザルすぎたし、総合支援もザルだったから働きもせず延長延長言ってる奴が出てきたんだよ…
生活保護1回受けたやつは抜け出すと損する感じがして脱出が本当に大変らしいが、これもそんなもんだ。
俺ももちろん再貸付延長があればまだ働かない 生活保護制度は抜け出すと損とかじゃなくて抜け出させないようにするためのシステムだから仕方ない
困窮者の社会復帰を目指すとかいう口だけ制度
生活保護にもいろいろあるが、病気などのために働けなくなったときは、その後回復しても
多額の収入は望めない事も多い。
月15万円ぐらいだとしたら、生活保護でもフルタイム働いても手元に残る金額は同じ。そうなると自立する気はうせつわな。年金のように、少し本人の額を増やしてあげないと・・・。
その制度が存在することによって老害の名義ポストが生まれるからね
高市を支援するって明言してる安倍がいるから高市になりそうやなあ
初の女性総裁でも良いけど裏で操られて終わりだろうな
10ヶ月の失業保険が来月おわるが、総合支援資金のお陰でもう10ヶ月のんびりできる
マジ助かるわ
再再きたらマジ1年ダラダラできる
さいこー
居酒屋経営者です。新車でポルシェ ボクスター買いました!私は2019年の夏にお店を開業しました。開店当初は日に3万円程売り上げがありましたが、19年10月消費増税 痛手でした。売り上げが1万円とかなりました。でも貯金を崩して堪えてやってました。2020年になってからコロナ来襲です。
この時はマジ参りました。3月、4月等お店開けても一人も来ませんでした。いよいよ終わりと思ってました。そんな時 緊急事態宣言です。お陰様で協力金が一日6万円も出ました。最初貯金通帳に数十万円のお金が振り込まれてて マジで驚きました。
一日6万円も貰えるって一日6万円の売り上げもあったことも無いのに。
それから、どんどんお金が入って来て最高です。もう、コロナになってから1500万円以上は入金されました。こんなに貯金通帳にお金が入ったのは生まれて初めてです。
潰れそうなお店だったんですが一発満塁大ホームランです!
>>465
そこでBIですよ
月10万でいいな
みんなが貰う10万円 自立支援が11月までなので
あっても早くて12月以降だぞ
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
麻生の一声で一律10万の給付はない 自立支援の条件緩和するみたいだから再貸付延長もない つまりナイナイ
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
ナイナイ!ナイナイ!
再貸付延長
ナイナイナイ!!
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
野党だからな与党になったら、そんなこと言ったっけ?ってなるよ
旧民主党時代に政権取った時、
マニフェストを何一つ実行しなかったからな。
>>529
言うだけなら簡単
これを聞き入れる訳ないでしょ 捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
結局自立支援で様子伺いしたら大して貧困してる人少なかったからな。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
貯金800万のワイ
投信に突っ込み自立支援金ゲット
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
>>539
一番苦しんでる、貯金なし年収150万〜300万の層を見殺しだもんなw 捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
>>543
いらないと思ってんならわざわざ見に来る必要ないだろ 捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき捕捉率が渡っていないんだから捕捉率じゃないか。せめて捕捉率目指した方が捕捉率。
>>529
1年半でたった…たったの10万だよ。
今年も10万ってたって、スズメの涙にすらならない。
アリの涎くらいか? >>544
甘えるな。もう裕福な日本じゃないの。
国も国民も非人は見捨てるべき。 捕捉率とはいうものの、本来渡るべき捕捉率が渡っていないんだから捕捉率じゃないか。せめて捕捉率目指した方が捕捉率。
五輪には湯水のように金を使って困ってる国民には融資。変な国だ
金のない国民などまとめて殺処分したいところだけど生かしてもらってるだけでありがたく思え
でも同じゴミ、お世話になったんでしょ?そもそも間違えても普通の人は来ない。無縁だからね。
ゴミは死ねとか簡単に言ってるが、
経済を下支えてしてる層が完全に淘汰されたら
日本経済終わってしまうぞ。
そしてナマポ打ち切り。
>>553
アメリカは45万くらいだからな
それでも少ないけど
休業補償は100%だっけ?
売上関係なく飲食店に一律いくらと出すよりはそのほうが頭良いよなぁ どうでもいいけど、政治家ってなんであんな性格悪そうな顔したやつばっかりなんだろうな
だいたい70、80のジジイなんてもう半分ボケてるだろ
そんな奴らが国を左右させてるとか恐怖しかないわ
再貸付延長に触れる国会議員もいなくなったしもう終了やで
終了終了言ってるのお前だけやで
それにここ願うスレやし
まあほんとクソの役にも立たん政府だな
できるのは増税だけで分配はできんのかい
>>566
支えるどころか完全に国のお荷物だろ。
誰の役にもたってない。
非人 >>579
それよく言うけど投票してない人の立場は?投票する党や支持する人がいないからしないんだが? >>577
お前みたいな経済や社会の流れを理解してないアホの方がよほど・・・
アルバイターか将来派遣になる学生さんかな? そうそう
差別だって無くなったら困る人が居るんだよね だから差別は無くならない
>>582
無職のクズのお前は経済の流れに一切関わってない。しかも国から補助受けて分、虫以下。納税者や国の敵。
日本人やめてほしい >>581
放棄している時点で論外
バカが良く使う言い訳 長渕煩いわ
もう岸田でええから給付金20マンはよ
競馬の秋シーズン開幕なんや
大臣とか本当に大事な役職は国民に選ばせずに政治家連中で勝手にやりやすいように選ぶだろ
国民が選べるのなんて所詮は木っ端議員だよ
社会に出たことが無いからそういう事に疎いピュアな青年なんだぞ
皆さんに普通に質問ですが岸田になったら再貸付12か月のワンチャンスあると思いますか?
アンジーって誰って思って検索して動画見ようと思ったけど
コメント欄信者多すぎて気持ち悪かったから消したわ
デブでメガネかけてるかどうか分らないのにデブでメガネかけてる人の声に聞こえてくるのはなぜか
いつまでも日本の足手纏いに金払うかよ
給付金も麻生が2度は出さんて言うてたやろ
クズは金与え続けたらそれが当たり前になって
常に金寄越せ言うの理解してるからやで
それでも麻生に投票する愚かな愚民たちであったw w w
麻生って死にかけの80のジジイだぞwそろそろコロナで逝け老害は死にやがれ
いつまでも死にかけのジジイが表に出てんじゃねーよ死ねよ早くしろ
>>615
給付乞食のお前は日本から出てけ。
納税しない奴に人権はない。 捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
>>613
賢い愚民ってのは多分いないだろうからな〜。 再々が無理なら返済開始1年延期に切り替えた方が現実的じゃね?
と思ったがツイで騷いでる連中は借りる事しか頭にないみたいだな
コイツら返す気ねーだろw
もう支持率上がってきて安定圏まで入ったから、今年中の新しい支援策は出てこないだろうな
こうなったら、やっぱり1年延期措置がありがたいんだけど、どうなるかねー
本当は再々貸付とか無くても生活出来るんでしょ?
いい大人がおかわり合唱とかネタであって欲しいな
高井先生が自分では限界だから総裁選出馬の岸田議員に訴えろとツイで言っている
自民の糞共総裁選に夢中でコロナも俺らへの支援も眼中無くてムカつくわ
スダレも任期中はコロナ対策に注力するって言って何もしないしな
誰に言っても麻生がいる限り意味無いぞ
政権交代出来れば良いんだろうが無理っぽいし詰んでる
麻生の中ではカップヌードルは300円以上するけど誰でも買えるジャンクフード扱いだし、国民が貧乏なんて想像してないからな
就活する=努力をおこたった負け組って認識
ひろゆきやそこら辺の普通の日本人が上級に生まれた末路
願うスレに来る願わない人達は淋しいの?
自分に合うスレに行けばいいのに
コロナは終息したって公に発言するくらいだから支援より経済対策に舵をきるんだろ。
諦めろ。いいとこ返済猶予1年延長だろ。
>>629
いちいち反応してレスしてるスルー耐性ないお前も同類だけどな。 もぅしまいや!
また、ゴートーイートで無限くら寿司食いたいなぁー
300円ではないけど、コンビニでカップヌードルの定価みるとびっくりするよ。
普段スーパーしか行かなかったからこんなに上がったんだって思う。
100円以上のカプ麺は買えないよ。
>>622
絶対返さなければならないって条件で再々すりゃいいんだよ
再々を受けたやつは今ままでの分もあわせて非課税世帯でも免除なし
唯一、生活保護になったら免除とか
これならいいやんな 願わない人が見るとコメントもレスポンスに見えるんだなー
願わないスレを立てて同じ意見の人達と交流した方が平和だと思うけどね
高井たかし
@t_takai
政府(財務省)の方針を変えさせるためには国民民主党だけでは難しいです。
野党第一党の協力と何より与党を動かすしかありません。総裁選と衆議院選挙は絶好のチャンスです。
岸田氏、河野氏は生活困窮者支援に対する質問に前向きに答えておりSNSやマスコミの力で総裁選の争点にするしかありません。
午前2:31 ・ 2021年9月12日
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
とりあえず当分動きは無さそうだね
衆院選に期待するw
>>634
金ない奴にどうやって絶対返済させんの?
ナマポ以外は差し押さえさせるつもりか?w 中山メインは外したけど中京は本線でプラスや何とか
立憲民主入れたら給付金20マン来るやろ
ピクシーナイトは福永祐一がG1取れる言うてたからな
>>648
給付金ごときで選挙決めんな。日本人やめろ 捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
>>636
なんでまた反応しちゃうのwww
アンチをどう対処したって意味ないし、反応するのが一番いけないんだから、スレに迷惑かけてるお前が離れるのが一番じゃない? 迷惑だよw ゴートーイートまたやってくれよー
腹いっぱいくら寿司食いたいんだー
再貸し延長でもいいからさぁー
なんで貧乏人のクセにすぐ寿司とか食うの?松屋で牛めし食っとけよ!パチスロやめろカス。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
全ての飲食店をタダにしろ!自民党!
本当はそれぐらいできるだろ
さっさと銭配らんかい刷らんかい何してんねんボケがぁ
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
4月以降は半年しか借りられないの辛すぎる
早く動けば良かった
面接行ってもバカにされて仕事も決まらない
死に方考えよう、もう疲れた
>>672
最強はXゾーンらしいちゃんと見つけて貰えるようにしなよYouTuberも多いからな 樹海まで行くお金あれば行き伸びられる…と自分は思った。
最後におにぎりが食べたかった…
20日に家賃払わないと大変な事になるよ。
河野は痴呆スダレハゲと同じドケチ路線だからな
アホウの言いなりだし、こいつが総理になったらいよいよ終わり
スダレはドケチ世代だからな生まれも戦後すぐだし。河野はまだ58だから幾分マシかと思う1回くらいは10万配るかもな
>>646
国だから簡単に差押えできるやん
職場とかに普通に財産調査の紙行くし
税金滞納でバチくそ差押えてしばしば問題になっとるけどw つーか、俺の妄想な感じで再々とか無くても非課税世帯以外で滞納したらそんな感じになるんじゃねーかな
クソな国のやり方的に
前の大震災のときに滞納とか踏み倒したやつはどうだったんだろう
ここにいないかな
連投すまん
>>680
国じゃないから、簡単には差し押さえないよ。 >>687
こういうのが自民党支持してるのかな・・・
発展途上国の日雇い派遣で趣味はネットで先進国批判って・・・
ただの嫉妬じゃねえかw あたっ!!
あ―たったったったったったったったったったったった
たぁーたったったたたたたたたたたたたたたあーたた あーたた あーたた
うぉーたたたたたたたたたたたたたたたたた
ほぉぅ…
あたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
おわったぁぁ――っ!!
お前たちはもう…
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
>>686
あの毒親のもとで英語をネイティブクラスに取得することを強制されるのか 捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
捕捉率とはいわないものの、本来渡るべき金が渡ってるんだから泥棒じゃない。せめて100%目指した方がいい。
第二の事業者臨時貸付可決したみたい。
前年度の収入より減収した人対象に給付金最大100万とのこと。
※令和2,3年度ともに非課税の人は対象外
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
再再は潔く諦めよう、仕方ない
おいらはナマポ申し込んでくるノシ
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
借金おじさん達は徳政令狙いで政権交代支持だよな?
総裁誰になろうが後ろで糸引くのは変わらんから自民勝たせるのはアホやぞ
野党政権になって混乱起きたとしても借金有耶無耶になるならそれでいいわ
>>715
デフレなんだから徴税のしすぎ
貨幣観ゼロの自民党 今どき血税とか言ってる奴いて吹いたw w w
紙に諭吉印刷して刷ってるだけなのにw w w
税金払ってない非国民だってw w w
税金は貨幣価値を下げない為に調整するはずのものが、いつの間にか高額預金者上級国民様の資産価値を維持する為の税金になっただけなのにw w w
>>719
無職の非課税は国民じゃないから。
日本人でもないから。日本に必要ないから。 捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
なあ、去年も今年も非課税なんだけど、新しいバイトで厚生年金社保加入って言われて3.4万ぐらい引かれるんだけど、もちろん国民年金は免除なんだけど、厚生年金は自分で手続きしたら免除になる?
社保も同様、国保が減額されてんだけど減額されないの?
だれか分かる人居たら教えて
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
>>723
厚生年金に関しては、会社がそう言ってるなら仕方ないって感じだな。
その額ってことは単身ではない?
単身でその額なら、給料が80万くらいないと計算が合わないが、他の控除も含めて3〜4まんじゃないか 自民党のクソがまたやりやがった
日本は8日、アフガンや周辺国に対して、新規の6500万ドルを含む計2億ドルを年内に支援する方針を示した。
>>733
あったら本当にありがたいが、岸田の名前全くみなくなっちゃったね 捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
>>746
っていうか会社員なら今まで厚生年金払ってないの? 払うのが常識だが。 捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
払うって言うか、引かれて給料貰うよね?社会保険や厚生年金未加入の会社ってあるの?
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
まだコロナとか貸付とか言ってるの?世間は動き出してる 現実みろよ
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
ツイで政治家に凸りまくってる連中そんな暇あったら仕事探せよな
この手の連中見てると他力本願過ぎて試演する必要性ないと思える
可愛い動物3 funny animal
>>765
再々来ないなら返済延期はあるんじゃね? 捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
さて第6波がくるまでパチンコ打ってのんびりするかな
「総合支援資金の再貸付延長と自立支援資金の要件緩和」の要望書について
by高井たかし
https://takaitakashi.com/archives/41851
(中略)
30分という限られた時間で、一致点はなかなか見い出せなかったが、最後に私が、
「総合支援資金と自立支援金の中間のような制度を創ってはどうか。自立支援金は金額が少ないのと収入・資産要件が厳し過ぎるので極めて評判が悪い。どうしても20万円×3ヵ月の貸付が難しいのであれば、金額をもう少し少なくしてでも、総合支援資金の再貸付延長は何としてもやってほしい」
と申し上げると、宇波次長、田中主計官ともに、少し顔色が変わりました。
これだけ要請を続けても、頑として動かない財務省の姿勢を見ていると、「100点を目指して0点で終わる」よりは「80点でもいいから実現させる」という発想でいかなければならない気がしてきました。
今日の議論を踏まえて、玉木代表とも相談し、次の戦略を練りたいと思います。 正直非課税世帯なら延長してもいいと思う
コロナ(自称)で減収するだけで誰でも借りれるのがおかしかった
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
非課税とか努力が足りないだけですやん
非正規でも週休二日フルタイムで働いたら非課税にはなりようがない
それで人生を建て直せると思ってるのがすごいと思う
こういう知性の無い書き込みは生活保護叩きと同じ層なんだろうな
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
総合支援資金再貸付を申し込もうと確認したら、今貰ってる給料から光熱費など生活資金の足りない分だけしか出ないと言われたが、地域によって条件が違うのは、おかしいんじゃない?しかも保険金や住宅ローンは別とのこと?
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
おい、お前たち人生捨てるのか?そのまま負け犬でいいのか!?
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
このスレキチガイしかいないな
まともな奴は働いて忙しいからな
来月で貸付終わりや
もう淀川飛び込まんとあかんわ
昨日も仕事入ってたけど渋滞でダルなってスロット打ちに行ったわw
俺はゴミや
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
自分で人生立て直せない人のための生活保護では?とは思う
井さんやるだけの事はやったな。あとは、新総裁の判断や、公明党とか与党側の押しがどれだけあるかだ。でも12ヶ月の声は体感的に弱いよね。そんなに多くない。それに求めてる人のTweet見てると、何とかして下さい!とかの、お願いしかしとらん。
>>802
今度、自民党総裁候補とZOOMで話すことが出来るらしいです。
人数に限りはあるし、顔出し必須ですが、その時に聞く人が居ればいいんですが。 ひろゆき副業&YouTubeについて答える
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
追加借金より、返済期間15年とかの方がよくないか?
競単はじめると500もらえるよ
アプリDL後24時間以内に
マイページのバナーから
keitan-kcgGを入力して
チャリカ提携すればすぐもらえるよ
チャリカ未登録ならさらに2,500もらえるよ
捕捉率とはいうものの、本来渡るべき金が渡っていないんだから泥棒じゃないか。せめて90%目指した方がいい。
サイサイとか言ってるド底辺のクズより
マシでよかったわ
またコロナ感染爆発の波が来てるのも知らずに呑気なもんだな
もう落ち着いて次の波は年明けじゃね?
ツイ見てても借りる事しか頭に無い奴は返す気なさそうだしな
本当に立て直したい奴は返済意欲もあるから再々より返済開始延長の方が良い
内定した事実で喜ばせようとしてる自民党の工作員にしか見えないよ・・・
すでに諸外国では感染拡大でてんやわんやしてる
にもかかわらず日本はいまだに総裁選だのなんだの言ってコロナ対策一切しないどころか、外出推奨してる始末
クールタイムがあるからこそ企業としても余裕が生まれるわけで、気をつけた方がいいよ
コロナは完全に収束した
騒いでるのはワクチン打てない底辺
こんな遅れた時期にワクチン打ってるのはむしろ底辺なんだよなぁ・・・