◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

個人再生】個人民事再生スレ 日記41日目


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/debt/1654729377/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/09(木) 08:02:57.83ID:Lx3rOHJK0
個人民事再生に関するスレです。

直近のスレはこちら。
【個人再生】個人民事再生スレ 日記その40日目
http://2chb.net/r/debt/1643694087/

それ以前のスレはこちら。
【個人再生】個人民事再生スレ 日記その39日目
http://2chb.net/r/debt/1632292181/
【個人再生】個人民事再生スレ 日記その38日目
http://2chb.net/r/debt/1617098055/

【個人再生】個人民事再生スレ 日記その37日目
http://2chb.net/r/debt/1606257018/

【個人再生】個人民事再生スレ 日記その36日目
http://2chb.net/r/debt/1601288365/

2名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/09(木) 08:05:08.88ID:Lx3rOHJK0
相談される方は以下のテンプレを参考に。

質問用テンプレ■
詳しければ詳しいほど、回答者の参考になります。
情報が小出しだと回答が遅くなったり、その情報次第で真逆の回答になってしまう
場合もありますので、よろしくお願いします。

【年齢】   歳(  代)
【住所】 都道府県まで
【家族形態】 独身・既婚(子あり・なし)・実家・一人暮らし
【勤続年数】   年 
【就業形態】社員・アルバイト・パート・フリーター・無職・自営・公務員
【退職金】あり・なし
【退職金見込み金額】○○万円
【生命保険】あり・なし
【生命保険解約返戻金】○○万円
【弁護士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【司法書士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【収入】手取り月○○万・ボーナス(年)○○万=年収○○○万
【支出】(例)毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)○○万        
【借金の使い道】(例)ギャンブル、生活費、借金返済のため等
【資産】(例)家、クルマ
【クルマ】車種○○○○ 初期登録年○○年(西暦   年)
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
債権者名・残債務額・保証人の有無・初回取引日・月々の返済額・合計債務金額
【質問】
文字通り、質問したい事を書く。

※注意:債権者会社名を伏字・当て字にする事は禁止します。
そもそも伏せる必要もなく、伏せることでその業者の民事再生に対する姿勢などの
情報が出なくなる恐れがあります。

3名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/09(木) 08:05:49.28ID:Lx3rOHJK0
■個人再生の特徴■
・負債の原因が浪費・詐欺的な借入がある場合でも手続きできること
・住宅ローンがあっても自宅を手放さなくてよいこと
・借金の額を大きく減らせること(住宅ローンを除く)
・住宅ローン以外の借金が
 100万円以上500万円以下の場合は最大100万円まで
 500万円を超え1500万円未満の場合は最大5分の1まで
1500万円以上3000万円以下の場合は最大300万円まで
3000万円を超え5000万円以下の場合は最大10分の1まで
・自己破産と違い、資格制限をうけることがない
・再生計画に基づく弁済額の範囲内ならば資産を手放す必要がない

4名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/09(木) 08:07:56.79ID:Lx3rOHJK0
■個人再生の流れ■
1・地方裁判所への申立て
この時点で各債権者は申立人への取立てができなくなります
2・再生手続開始決定(官報に掲載)
申立てが要件を満たし、書類に不備がなければ開始決定です
3・債権額の確定
債権額に異議がある場合は異議を述べることができます
4・再生計画案作成
申立人は今後の支払方法を定めた再生計画案を作成します
(5)書面決議または意見聴取(官報に掲載)
給与所得者等再生手続では書面決議はありません
6・再生計画の認可(官報に掲載)
裁判所が認可の決定し、確定することにより手続終了です
7・返済開始
再生計画案に従って債権者へ返済を開始します

ちなみに、官報はインターネットで見ることができます。
https://kanpou.npb.go.jp/ (直近30日分の官報情報は全て無料で閲覧できる)
本紙や号外にある、公告の諸事項に「再生関係」という項目で掲載されています。

5名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/09(木) 08:10:14.74ID:Lx3rOHJK0
■どんな流れになるのかの一例
ちなみに、スレを立てた私は個人再生(小規模)を東京地裁で申し立て。
昨年(2021年)4月に申し立て、その直後に再生委員と面談を行い手続き開始。
10月頭に再生計画が認可され、11月から再生計画による返済を開始しています。
昨年の段階では、新型コロナによる手続きの影響はありませんでした。

東京地裁のように再生委員が必ず付く場合や大阪地裁では申し立てから100日で
手続きが終了するなど、地裁ごとの運用が異なるため、ケースバイケースです。
(新型コロナウイルスの影響で手続きに遅延が出る場合もあるかもしれません。)
大前提として、委任後は弁護士の指示に従うことが一番重要です。

6名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/09(木) 08:37:41.07ID:Lx3rOHJK0
■注意■
・これまでのスレで指摘されていますが、おまとめローンの審査を申し込んだが、
 審査に通らなかったことをきっかけに、業者が債務整理を持ちかけ、弁護士を
 紹介してくる場合があります。
 その場合、自分で申し込むよりも弁護士費用が高くなる場合もあるようです。
・弁護士に相談する際、個人再生ではなく任意整理を提示される場合があるよう
 ですが、任意整理でも払いきれずに、自己破産や個人再生に移行したケースも
 見られるようです。(その場合、弁護士費用の追加などが予想されます。)

こうした場合、結果的には二度手間になったり、債務を減らすつもりだったのが
結果的に(弁護士費用を含めた)債務を増やしてしまうことになりかねません。
弁護士との契約時は「紹介屋・整理屋」に引っかからないのは当然のことですが、
自分の状況に合った債務整理の手段を考えてくれているかも重要です。
個人再生では、申し立ての準備を含め、弁護士と長い期間の付き合いになるので
よく話し合いをすることが大切です。

・ちなみに、自己破産では弁護士等に頼らずに個人で申し立てる場合がわずかに
 あるようですが、小規模再生・給与所得者等再生では手続きが複雑になるほか、
 裁判所に納める費用が増えるなどの理由から、個人での申し立てはほぼ0だと
 言われています。
・携帯のキャリア決済や携帯端末の転売、現金化等が個人再生の手続きに影響が
 あるかという質問がありますが、これまでは問題なくても、今後の手続きでは
 問題になる場合が想定されます。
 実際に、自己破産では携帯端末の転売に関しては裁判所の対応が厳しくなって
 いるという情報があり、今後の個人再生でも同様の対応になる恐れがあります。

7名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/09(木) 17:27:07.36ID:hbX0TQ+w0
一乙です!
5年払いを4年目で完済できそう
貯金30万もないけどw
破産者マップで名前晒されたり給料減ったり色々あったけどなんとかここまでこれた
油断は禁物だけど

8名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/09(木) 23:23:01.35ID:EYse5Jf2r
>>7
破産者マップってまだ運営してるん?

9名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/10(金) 00:00:00.90ID:qSvlMm910000000
破産者マップなんてよく見れるよな
普通見ないぞ
自分のフルネームでグーグル検索も同様
破産者マップにのってない!といい方向に考えよう

10名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/10(金) 16:30:54.17ID:L240qLfv0
>>8
最近は4月頃復活したらしいよ
私は1番最初のころテレビでも騒がれたころ載せられたから近所中に知られてると思う
家族も病んでしまった

11名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/10(金) 16:34:04.86ID:03+Hc7bGM
俺もちょうど開始決定が官報載った頃でダメージ甚大だった

12名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/10(金) 23:25:13.85ID:19dyII1Kr
>>10
復活?どれ?
ググったけど分からんかった。

破産者マップで知人バレとか
よっぽど運がないんだね。

13名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/10(金) 23:30:17.45ID:19dyII1Kr
再生バレはまずない。
今悩んでる人は上のような脅しに惑わされてはいけない。
早く相談して整理しましょう。
リセットした方が、そのまま借金抱えるより
自分ためにはもちろん、100万倍社会のためになります。

14名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/10(金) 23:34:37.20ID:L240qLfv0
>>12
脅しじゃなくて本当のこと書いただけだよ、破産者マップスレ行ってみれば?
知人バレはしてるか分からないよ、あなた破産者マップ載ってたねって言ってくる人中々いないでしょ
自分の名前住所、知られたくない過去が可視化されるの辛いよ

15名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/11(土) 02:53:41.35ID:RnD7CEXu0
その破産者マップとやらがどこにあるのか
ちょっとスレ検索してもヒットしないのだが

16名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/11(土) 09:56:49.96ID:BbHwgpdDr
個人再生などでブラックになると家賃の保証会社とかどうなるのでしょうか?
更新のタイミングで立ち退き要求とかされたりしませんよね?

17名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/11(土) 13:11:33.51ID:tII1QM0k0
>>16
信販系じゃなければ関係ないよ
信販系の物件だとわからない

18名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/11(土) 18:52:26.78ID:5MyvL0WrM
書面決議の期限を過ぎたのですが、今の所、弁護士さんから何も連絡がありません。認可されてると思って大丈夫でしょうか。

19名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/11(土) 18:55:11.39ID:5MyvL0WrM
18ですが、反対する業者がいなかったと思って大丈夫でしょうか?

20名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/11(土) 20:04:47.19ID:/3sgH4wq0
何も言ってこないなら大丈夫なんでない?
俺は毎月の家計簿出してたらいきなり何月からこれこれ幾らの支払いになりました!ってメールがきたよ

21名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/11(土) 22:16:33.54ID:hviFG60m0
分割金の支払い中に口座1個売っちゃったんだけど、
弁護士との打ち合わせの際、正直に話すほかない?
売った口座の存在は、すでに入出金履歴だしてるんで
弁護士も知ってます。

22名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/11(土) 23:52:49.67ID:6IsEJMKO0
口座の転売をスマホの転売と同じだと思ってんの?
1回死んだほうがいいよ

23名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/12(日) 00:06:39.69ID:o/htgbkL0
口座転売のヤバさを甘く見すぎだな

24名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/12(日) 02:51:37.82ID:phav9BrM0
いやただのお題だし。

25名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/12(日) 09:49:12.99ID:0gvSVCkrd
お題かもしれないけど、実際にやってしまう
奴もいるかもしれないのが怖いんだよな。

26名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/12(日) 11:38:25.16ID:uoU7WTAg0
>>13
おれのおやじ普通の会社勤めだけど、官報の破産とかの近隣エリアで切り抜きしたやつ定期的に回ってくるらしくて普通にバレバレやったで。
だから普通の金融系でもない会社でも官報見てる可能性あり。ただ上の人間だけしか見れないと思うけど。

27名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/12(日) 11:54:24.28ID:4BWlchWhr
>>26
官報の近隣の切り抜き回覧するような会社は
すでに普通の会社じゃないよ
バレバレとか言って動揺を煽るような事して
目的はなんですか?
債務整理はやめとけって言いたいの?

28名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/12(日) 11:57:48.72ID:4BWlchWhr
官報のそれも号外の
あの膨大なリストから毎回近隣の住所ピックアップして
さらに切り抜いて回覧する業務って
とても生産的なこととは思えないが
詳しく教えてくれる?

29名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/12(日) 13:20:35.83ID:uoU7WTAg0
>>27
倒産した会社とか、新しいマンションの請負業者とか企業向けに色々な情報をまとめてくれるもんがあるらしいで。
それの一部というわけ

30名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/12(日) 13:24:31.29ID:uoU7WTAg0
>>28
知らないこと知れてよかったじゃん

31名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/12(日) 13:47:31.71ID:9woKr1UB0
個人情報晒しは真っ黒な違法行為だけどな

32名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/12(日) 14:01:20.92ID:oBVUtwK60
公告とは

33名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/12(日) 15:33:56.29ID:phav9BrM0
デマ盛りすぎて引っ込みつかなくなって
変なドヤ顔みたいになっとるわw

34名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/12(日) 15:36:23.44ID:4BWlchWhr
>>29
へー、会社ごとに丁寧に切り抜いて差し上げるの?
それいくらかかるの?
ググっても出てこないなあ。

35名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/12(日) 15:57:43.10ID:uoU7WTAg0
>>34
値段とかわかんない!
おれも聞いてビビったし。
あくまでそういうのあるってだけ伝えたかっただけ

36名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/12(日) 16:17:58.64ID:OWDvmBkC0
普通にあるんじゃない?
卒業名簿や社員名簿でも売れるし。

37名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/12(日) 20:39:20.00ID:PHPxVkpl0
実際に口座売ってしまいました。この口座とは
別に三住も売る寸前まで行きましたが、時間かかり
すぎとのと、相手が、「受け子が取りに行く」とか
話してて萎えました。やらかしてしまったものはもう
どうしょうもないです。弁護士に正直に話して、降り
られたら降りられたで仕方ないですし、わっかかかっ
たとしても受け入れるほかないです。失礼しました。

38名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/12(日) 22:45:17.15ID:0gvSVCkrd
>>37
とりあえず、しないよりましレベルだろうけど
口座を止めるなりはやった方がいいだろう。
状況的には個人再生をやってる場合じゃないし
弁護士もそっちがどうなるかで対応が変わる。

39名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/12(日) 23:20:59.53ID:oAW+6zLJ0
支払いが楽になったはずなのに早々口座売買でお金が回ってないような人、弁が降りないわけがない
今後の圧縮された支払いもできそうにないのに

40名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/13(月) 00:40:23.42ID:M93B5vGq0
>>38
ありがとうございます。さっそく口座止めて見ます。

>>39
ありがとうございます
「こっちにまわってくるお金はないですね」
で終わりそうです。

-----------------------------------------------

 個人再生は7〜8年前にもやってて今回2回目になりま
す。今回の個人再生では最初の弁護士への支払を2回で
きなくなって、今の弁は2人目の弁です。

現在弁への分割金の支払い中で今月7回目の支払を
終え残りあと2回10万円です。来週弁との打ち合わせが
あるので降りられたらまたよそさがすほかないですし、
個人再生あきらめて自己破産自力で申立てるのも考え
とかないけないかもしれません。管財人費用貯めるた
めに、とりあえず特調申し立てて時間稼ぎしたりして。

41名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/13(月) 14:50:02.41ID:kryhj+bld
>>40
俺も2回目の個人再生で認可後の返済中だから
人のことは言えないけど、ちょっと酷い。
やっちゃいけないことの中で一番駄目なことを
しちゃったし、既に相談しているとは思うけど
追加の書き込みを見て、びっくりした。

42名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/13(月) 16:03:04.84ID:n5rkEMm40
弁護士とプラン立てて
それでも足りなくて口座売ったりするのって
最初に嘘の状況を弁護士に伝えるの?
それとも何かの依存症である金全部使っちゃうの?

43名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/13(月) 16:06:27.52ID:ydL8DlGnr
>>35
あなた以前から「反対された」「認可降りなかった」とか
定期的に不安ネタ投下してる人?
ロジックおかしいから問い詰めると
最後には「レアケースかもしれないが」みたいな逃げを打つね。
100歩譲って事実としても
レアケースをあたかもちょいちょいあるように煽るのはやめなはれ。

44名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/13(月) 19:11:19.06ID:M93B5vGq0
>>42
一回目の個人再生の時の弁護士費用分割は毎月35,000円でした。
で今回コロナで1回目当時と比べて収入2割ちょっと減ってる状況
科下で、毎月50,000円ずつ。もちろんこの事情は説明してみたが
よそ行くか毎月50,000かの選択ほかなかった。で結果あらがでて
今の状態です。

>>それとも何かの依存症である金全部使っちゃうの?

 はいまさにそうです。自助グループ通ってますが。

45名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/17(金) 14:37:46.43ID:1xWL/w4T0
個人再生しても法人カード作れますか?

46名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/17(金) 19:41:28.08ID:qr0nis9B0
認可決定後の分割支払い中にカーリースとか残価設定使えた人いますか?

47名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/17(金) 19:52:49.17ID:kqHzX2QxM
なぞなぞマン2人参上

48名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/18(土) 03:24:39.33ID:fhHZnyDna
個人再生手続開始決定の通知が来た

49名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/18(土) 07:56:55.15ID:tvg8D2Oi0
>>48
もう一息ね。
ここから認可決定まで静かすぎて
逆に落ち着かないよ。

50名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/18(土) 10:13:20.91ID:k3HaP601r
認可決定の通知が来たんやけど、確定に2週間掛かるみたい…
この間に取り消しとかあったりします?

51名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/18(土) 11:33:46.58ID:cYgZAxW40
今更無いでしょ
とはいえもうちょいだから静かに確定証明待ちましょう

52名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/18(土) 13:41:28.98ID:I/RyWEYe0
今月資金繰りがヤバい。車事故って支払い代金と被ってぎりぎりやわ。
頑張って払うけど。

53名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/18(土) 15:20:38.78ID:hBwdmC1i0
単発バイトあるやろしのげ

54名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/18(土) 16:20:41.04ID:k3HaP601r
>>51そうですよね!ありがとうございます。
この何も無い期間が物凄く長く感じちゃって…早く支払い開始にならないかな。

55名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/20(月) 19:26:23.27ID:5LXt1plV0
破産者マップまた復活してる
ビットコイン請求してる、みんな気をつけて
まじでしんでほしいわ

56名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/20(月) 19:32:22.64ID:pSP6Q44E0
リンク貼って

57名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/20(月) 20:11:21.42ID:qJqyJbH4r
再生計画が認可されたのち、支払いは代理送金又は本人対応のどちらを選ぶ人が多いでしょうか?

58名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/20(月) 23:35:16.48ID:yTt6FZ4e0
>>55
今のところ2018年までなんで前回のデータのままって事かな

59352022/06/20(月) 23:47:08.58ID:VCUfhA030
金払って消してもらったとして、そのうち別サイト立ち上げて同じこと繰り返す

60名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/20(月) 23:55:58.63ID:5LXt1plV0
>>58
私該当してるので頭かかえてます
ご近所でヒソヒソされてるんだろうなとか、なんのために家を残したのか、自己破産して引っ越せば良かったとしにたくなってます

61名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/21(火) 02:04:59.83ID:L1MO7J3Ed
またマップ復活してるやん
すごいな破産者に親でも殺されたのか?

62名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/21(火) 08:53:19.59ID:35/+cEW0M
家無しでもうすぐ返済終了だからもともと年末辺りで引っ越す予定だった
コロナで無くなってたご近所行事とかも復活気味だから辛いよな
家持は頑張れ

63名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/21(火) 10:07:08.22ID:nEc4NBh2d
>>62
家なしなら自己破産のが楽だったんじゃ?

64名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/21(火) 10:21:11.42ID:88nqfP/ed
>>57
弁護士次第だけど、代理送金は楽に感じるけど
自分で振り込んだ方が手数料は遥かに安い。

65名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/21(火) 10:30:32.55ID:35/+cEW0M
破産のが楽だっただろうけど、持たなきゃ良かった妙なプライドと
裁判所行きたくないでござるという面倒くささが勝ってしまってね

66名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/21(火) 11:16:49.60ID:4eRwHuPPd
>>60
俺も家を残すために再生したので同じです
いずれ載ると思うとなかなか切ないです

67名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/21(火) 12:05:30.47ID:XnDo5rscr
自分は官報に載ってしまう時点で不特定多数の目に触れるのは仕方無いと思ったよ。
国の制度とはいえ、個人的には後ろ指を指されるのを覚悟出来ないとこの制度を利用出来ないわ。

68名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/21(火) 13:42:55.06ID:GlLOk4Olr
破産者マップのリンクおしえて。
ググっても見つからんわ

69名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/21(火) 13:47:13.22ID:Bx3XC6t00
モンスターマップって言うらしいけどサイトにマイニングウエア仕込まれてるらしいから開かない方いいぞ

70名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/21(火) 16:38:59.08ID:NovlYOWM0
個人再生の依頼を昨年9月頃に弁護士に依頼してまだ必要書類を出してないから申し立てできてないんだけど、ついこの前破産者マップ開設されてから田舎だから身バレが恐ろしくなって、任意整理にしようと思い始めたんだけど、
やっぱり個人再生して借金少なくした方がいいのかな。ちなみに借金額は奨学金併せて700万円です。

71名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/21(火) 16:41:30.53ID:NEdKi0Hf0
>>70
任意整理で返せるなら任意整理のほうがいいよ
俺みたいに東京で一人暮らしだったら個人再生認可後に引っ越せばいいけど

72名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/21(火) 16:46:35.59ID:nEc4NBh2d
>>70
700じゃ減っても最大140で月4万を3年間

自己破産出来ないの?

73名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/21(火) 16:58:25.86ID:35/+cEW0M
受任通知は出てないの?
バンザイしてたら期限の利益放棄済みなのよ?

74名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/21(火) 22:40:28.35ID:GlLOk4Olr
官報に公表されてるのをマップ化して
何がいけないのか分からんというのが管理者の言い分。

つか、そもそも官報に載せる意味が分からん。

75名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/22(水) 11:52:04.54ID:Q5xSA43ad
>>70
700万円の任意整理だと、毎月の返済額だけで
結構な額になりそうだけどな。
返済に行き詰まり、個人再生や破産に移行した
場合には二度手間になるリスクがある。

>>74
国、行政がやったことを広く伝える手段だから
存在は無くせないし、会員制なり特定の範囲に
限定したとしても漏らす人間は出るからな。
時間はかかるが、破産や個人再生をやることが
罪悪にならないような雰囲気を作らない限りは
形を変えて残り続けるだろうし。

76名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/22(水) 23:16:50.32ID:agyiwMH6r
奨学金を債権に含めるんだけど反対してくるのかなあ 正確には債権譲渡した先の機関だけど
そしたら給与所得再生になるんだよね
いくらになるんだろ

77名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/23(木) 00:21:46.55ID:W6ky+zAd0
>>75
個人情報保護法をもってしても
官報の身バレはOKというね。

それ見てたかる悪質闇金とかいるんだから
過度の社会制裁になる面も含め
悪影響も考えて欲しいよ。

78名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/23(木) 00:23:53.93ID:W6ky+zAd0
どうせイタチごっこで
官報の情報でゆすりまがいする奴は跡を立たないのだから
個人の破産案件は黒塗りにしてほしいマジで。

79名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/23(木) 06:09:49.93ID:/68NlThz0
クレカで任意整理をしたのだか、後からカードローンの銀行のローンを作ってしまい支払いが厳しくなった。
個人再生にしたいが、任意整理中のやつは任意整理で続けても可能性でしょうか?

80名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/23(木) 06:25:39.65ID:W6ky+zAd0
今朝のお題です

81名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/23(木) 09:48:45.36ID:nn0gOOB4d
>>79
個人再生は全ての債務が対象だよ。
任意整理をしたのに、新たにカードローンを
借りなきゃいけない状況になったこと自体が
間違っていたのでは?
結果的に二度手間だね。

82名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/23(木) 12:27:30.23ID:8gqE1J9R0
ていうか審査よくおりたね。
リアリズムに欠ける。

83名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/23(木) 13:09:13.29ID:Lq2xvWufM
まあ、おまとめローンオカワリしちゃった人とかもいるでしょうし
気持ち入れ替えて頑張れとしか言えんわな

84名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/25(土) 12:00:49.28ID:05v9lk2I0
ワイジェイカードで去年個人再生しました。
社名変更後のPayPayカードに返済してたんですけど、
新生フィナンシャルからハガキが着て、
承続会社になったから、PayPayカードから新生に返済先変更してくれって書いてありました。
俺って騙されてないですよね?

85名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/25(土) 12:07:37.04ID:0ZpwgAge0
すみません、質問させてください。
アメックスなら審査が通る可能性が高いとの事ですが、年会費無料の提携カードだとやはりプロパーカードより審査厳しくなるのでしょうか?

86名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/25(土) 12:08:16.35ID:0ZpwgAge0
支払いは3年前の6月に終わりました

87名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/25(土) 13:02:04.12ID:EDt9JiDc0
>>85
スレチだよ。よそで聞け

88名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/25(土) 20:50:32.08ID:wzC9g2aiM
>>87
答えてやれーや!
スレチって言いたいんか!あぁーん!

89852022/06/25(土) 23:08:39.20ID:Qch+aCrt0
すみません。自分で調べてみたところアメックス提携カードの場合、審査はアメックスではなく提携している会社が行うようなので、やはり審査通るのは厳しそうですね
スレチで大変失礼しました

90名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/25(土) 23:19:48.88ID:pOrdaenh0
少しだけほのぼのしてる

91名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/26(日) 07:23:01.18ID:9yveyWC6d
個人再生後に早くも
新しいカードを作ろうとしてるお前ら、
気持ちは分かるけど
もう少し我慢出来ないのか?

法律に甘えて少し返済が
楽になったからって
考えが甘過ぎるんだよバカか。

迷惑かけた会社の立場になって
考えてみろクソ共。

92名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/26(日) 11:21:24.05ID:MwXCVTctd
>>91
気持ちわかってなくてくさ

93名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/26(日) 22:08:19.81ID:Cf4d+pkd0
なんだなんだ?
再生をした人は同じ過ちを起こさないよ。多くは。
破産をした人は同じ過ちを起こしやすい
破産をしたら借金0になるから翌年には街金にお金借りたり審査の甘いクレカで自転車漕いだりしてる。
ソースは5ch

94名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/26(日) 22:31:16.32ID:Xq262Chu0
クレカ作れるん?

95名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/26(日) 23:36:18.97ID:MgA8L0rb0
作れないことはない
属性にも寄るが

96名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/26(日) 23:37:32.58ID:tNwacLHJ0
自分も返済中だけど、カード欲しいなと思わないな 高額なものを買わなくなったし、モバイル決済で済むことも増えたし
何より身の丈に合った事しかしなくなったのが大きいかも

97名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/26(日) 23:54:50.79ID:Cf4d+pkd0
デビットは使いすぎない利点はあるけど、カードによって使えるところと使えないところがさまざまで1枚で済まなくなる
固定費はクレカ限定も多いし自動車保険もクレカばかりだな
固定費用と他用で2枚は必要。

98名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/27(月) 06:20:49.67ID:2C/N15jy0
>>84
大丈夫。騙されてないよ。
PayPayカードの業務の一部が新生フィナンシャルに譲渡されたのは本当だよ。
正確には「KCカード事業」を廃止して新生フィナンシャルに譲渡らしい。
(どれが対象の債権かよくわかんないけど)

99名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/27(月) 08:58:44.35ID:LLjVAbdDr
ゴルフの会員権残したいんだけど無理かな?
これ失効するとバレてしまうから個人再生できないでいる

100名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/27(月) 10:42:06.15ID:pAD5RzNpM
弁護士の無料相談会行くといいよ

101名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/27(月) 11:57:29.76ID:F7IH8mOpd
>>99
その会員権、売れるの?金額つくなら無理。

残したいならその分、返済金額が増える

102名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/27(月) 12:27:46.91ID:2C/N15jy0
>>84
電話かけたから、情報共有しておくね。
・債務継承はお手紙の通り
・はがきが来る前に払い込んだ場合は会社間で連携済
(俺は6/20に払い込んだけど新生フィナンシャルに引き継がれていた)
・間違って前の口座に払い込んだ場合は会社間で連携する。
 連携に数日かかるため、タイミングによっては督促する可能性あり
 払い込み時の明細などは保持しておいてほしい

思ったよりも面倒じゃなかったよ

103842022/06/27(月) 20:21:11.77ID:lkcSwoVu0
ありがとうございます。
営業日になったので俺も電話しました。
同じような事言われましたよ。

104名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/27(月) 20:37:09.65ID:huLll9Hod
借金総額500で楽天カードと楽天銀行で400ぐらいあるんだが、個人再生ダメかな

105名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/27(月) 20:40:27.62ID:N1415/bid
毎月返済できるなら個人再生にすればいいし、無理なら自己破産とっととしよう

106名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/27(月) 20:42:13.23ID:YVwxFeLF0
500だと整理後の月の返済どんくらい?

107名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/27(月) 20:48:48.08ID:huLll9Hod
>>106
すんません、今任意整理中なんですが個人再生に切り替えようかと思ってまして

任意整理で月10万払ってます

108名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/27(月) 20:49:22.16ID:G9THWTJQ0
>>104
異議でるかも?

109名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/27(月) 21:00:13.08ID:MPmyXpGrr
楽天で半額以上はヤバくね?

110名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/27(月) 22:10:19.64ID:4ihT36fy0
>>104
給与所得者再生なら

111名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/27(月) 22:10:23.70ID:0UFRf/Sq0
楽天は異議ほぼ出すからね、最近は少し減ってるらしいけど。

112名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/27(月) 22:48:19.64ID:2C/N15jy0
>>104
個人再生申し立てると、楽天銀行の債権は楽天カードに移行したよ
楽天カードで8割になるから、異論が出たらアウト
弁護士の判断によるけど、かなりリスキーだから給与所得か破産を進められる可能性あり
任意整理と支払額に大差ないかもしれないね……

113名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/27(月) 22:51:12.15ID:4ihT36fy0
そのうち給与所得者再生と小規模再生と比べて、高い方の金額ってなりそう

114名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/28(火) 00:42:00.94ID:te+ZYXK40
>>101
100万くらいかな。

残せるなら少しくらい返済増えてもいいわ

115名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/28(火) 08:28:56.91ID:ibV3dJXJd
>>114
会員権のローンは払い終わってるの?

116名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/28(火) 18:25:45.54ID:5dG8mejnr
>>115
自分で買ったものではなく、
親から名義変更で譲り受けたものです

117名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/29(水) 20:50:22.88ID:HqHaePdVrNIKU
ワイ、個人再生なのに破産者マップに載ってたwでもこれで削除料払う気にはならんなぁw

118名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/29(水) 22:12:43.23ID:/bgXI2aG0NIKU
前見たときは2018年までだったのに
昨日見たら、2019年が追加されてるね

119名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/29(水) 22:38:54.93ID:aQgTi+b20NIKU
>>117
前からそうだよ
官報に載ってるから

120名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/29(水) 23:04:50.50ID:HAjcq74T0NIKU
個人の破産案件はもう官報に載せないって
国が動かない限りはおさまんないだろうなあ
サイト作者の主張が正論過ぎるよ。

121名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/30(木) 05:42:15.52ID:Rz5zw3Bya
あれが正論はないわ
滅茶苦茶なんだけど

122名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/30(木) 06:38:42.48ID:HQn9fbpw0
朝鮮日報デジタルに乗ったらしいから
結構影響でかいかもな

123名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/30(木) 08:30:54.88ID:McPV77/6r
多分あの人データオタクだよね。
あそこまでシステム構築したらもう支配者に君臨した気分でしょう。大島てるを参考にしたよね。
これはもうあらゆる手を尽くしてやり続ける。

さらに、個人情報欲しい人から別のオーダーも来るから
経済的にもウハウハかも。
兵庫のUSBのコピーが渡ってないか心配。

これ止めるのはまじで上流の、官報の公表止める以外にない。
それをやらないってことは、あいつを野放しにしていいという国の判断。

124名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/30(木) 09:13:34.40ID:O9PYnNse0
みなさん、支払い期日のどれくらい前に払ってますか?

125名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/30(木) 09:55:58.75ID:McPV77/6r
毎月の給料出るたびに、その日のうちに振り込んでます。

126名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/30(木) 10:43:51.79ID:eDVwdu+Ad
>>124
給料の振り込みをネットで確認して、真っ先に
支払い先の分は振り込んでるな。
振り込み時に名前と番号を入れなきゃいけない
ところもあるから、振込みのパターンを作って
ネットでやるのが間違いない。

127352022/06/30(木) 12:26:56.90ID:PXIOKJQed
事実であっても名誉を毀損したら名誉毀損罪なんだけどな
本来の債権者に周知するとかの目的が済んで決定が出た後にマップ作って載せるのは刑事的にも罪になりそうな気がする

128名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/30(木) 12:59:04.19ID:sbiAgiwC0
官報で債権者に集中する必要は
今のようにネットやメールを活用して周知できる時代にはそぐわないね。
社会的制裁というなら、それを二次使用して拡散したら
私刑にあたってそれは罰になる。

でも、それを分かって海外拠点で活動してるわけで。

だから後付けで罰則考えるより
官報でオープンするのはもうやめにすればいいと思う。

129名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/30(木) 16:33:13.89ID:McPV77/6r
おそらく奴は2020年度、2021年度と
サクサクとデータベース化を進めてるはずだ。
公開は時間の問題と思われる。本人の意思は固いし
日本の現行の法律では縛れないようあらゆる手を尽くすだろう。

サーバーのデータも分散化してるはずだから押収しても無理。

ブロックチェーンにも詳しいようだから、ミントしちゃえばもう誰も消せない。

国の対応が遅すぎるわ。

130名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/30(木) 17:51:56.69ID:D8S9847Dd
晒されても恥ずかしい以外に実害ってある?
返済してる以上に貯金も出来てるし朝から晩まで金の事しか考えられなかった苦しさからしたら屁でもないかな

131名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/30(木) 21:25:57.72ID:Ddd5b3y90
新破産者マップって住所や名前から検索できるの?

132名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/30(木) 21:32:13.34ID:YefLf4lTr
>>130
ほんそれ。自業自得とはいえ返済するために会社と家を往復してた生活を思い返せばペナルティにすら感じないわwww

133名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/01(金) 00:20:14.79ID:AgPmaT910
破産者情報を使って金儲けにつかわれてんだぞ
晒される事自体が害だろ
そうゆうのに興味がある変なやつがマップみながらニヤニヤしてる

134352022/07/01(金) 09:27:09.12ID:VbAwQdIxF
いずれにせよ正義なんかなくてただの金儲け
ある程度の奴が抹消料払ったら閉鎖して新たなサイトを立ち上げる
その鼬ごっこだからみんなで払わないのが1番

135名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/01(金) 12:34:20.42ID:lWCgLB5x0
今年の分は年内にはしょりされるのかな~

136名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/01(金) 13:23:33.32ID:iUq1mklDd
>>135
似たようなサイトが何個かあって最近のまで載ってるってどこかで見たぞ
でもどこにあるのかも分からんし探そうとも思わない
初回のマップの時もν速で知ったけど興味がなかったのでふ~んてスルーしてた
興味のない一般の人は辿り着けないんでないの?と思ったら気にするのがバカらしくなったよ

137名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/01(金) 16:24:58.94ID:ho+t13ZPF
他人の失敗を餌にメシウマ人生って
人格としては下の下だよな。ヘドロだよ。

138名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/01(金) 16:37:06.42ID:AgPmaT910
再生前400万、再生後100万、来年夏完済予定を一括返済で6月末に0になりました!
CICが完済になるのは今月末くらいなのかな。待ち遠しい!

139名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/01(金) 17:00:53.53ID:nZ6J5i5od
破産や個人再生をやったデータがマップとかに
出たとしても、直近一ヶ月以外は官報の有料の
サービスじゃないと分からないしな。
こっちがビクビクしているのを利用されてると
思って、開き直るしかないと思う。
破産や個人再生の情報を官報に非公開にしても
いろんな手を使って、データを集めるだろうし

140名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/01(金) 17:59:10.23ID:ZGZ74ZmA0
有料登録しても十分元取れるからデータ取り放題でしょ
ヘドロが何やっても俺の今後の人生には全く影響しないけどな。
真面目な奴が苦労して、ヘドロが儲かっていい生活する世の中に腹立たしさを感じるね。

141名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/02(土) 13:00:56.90ID:biX5JK/or
遠藤詰められるな笑

142名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/02(土) 14:57:50.23ID:Bs+d9FuI0
この後必ず出てくるのが、実態がないのにあたかも掲載したかのように装って恐喝してくる詐欺。


lud20220704185029
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/debt/1654729377/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
すぐにお金が必要な人
現金化は最小悪なので、全く問題ない
つらすぎ日誌☆1
【説教不要】後払い&焼売【招待NG】NO655
お七慰公資攻甲紅治依お広さ識効賜皇交
【延長専用】総合支援資金延長貸付 Part.16
ブラックでも借り入れできる消費者金融Part56【slip無し】
宿無し生活4
山ちゃん&ミラージュの競馬道場★5
600万円以上の借金返済 Part1
【説教不要】後払い&転売NO4855【犯罪禁止】
あぼーん
携帯キャリア決済現金枠70
今夜の晩飯を報告するスレ
ブラックでも借り入れできる消費者金融 Part20【slip無し】
消費者金融で借りられなかった人
【無駄遣い】任意整理真っ最中その58【ヤメロ】
携帯キャリア決済現金枠50
闇金情報スレ 274
eクレジット ネ申金
【復活】矢魔愚痴 竜の助【親孝行】★3
【説教不要】後払い&転売NO842
給料ファクタリング 51
【コロナ】総合支援資金【第2波?】part.14
北海道対面
債務整理の喪が明けた
【乞食】投げ銭用スレPart33【PayPay/LINE Pay】
総合支援資金 特例貸付 再延長を願うスレ Part.7
【乞食】投げ銭用スレPart11【PayPay/LINE Pay】

人気検索: jb Young teen fuck ロリあうロリ masha babko video Candydoll teen グロ 11yo 個人撮影 preteen porn kids child 1
01:22:46 up 5 days, 22:31, 1 user, load average: 244.08, 187.14, 147.32

in 0.014968872070312 sec @0.014968872070312@0b7 on 091814