22222../4ta/2chb/547/30/dome174993054721753224314
2025 WEC(World Endurance Championship) Lap8 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
2025 WEC(World Endurance Championship) Lap8 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1749930547/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
もう7号車はトップを邪魔する作戦でええわ
可夢偉が敵になっとるしw
>>25 結局どっちも完走できず足しても500マイルも走れなかった
>>28 合わせて500マイル未満の走行になったんですかw
モナコはお笑いなレースだったんだって?
インディも酷いレースだったし
ルマンはBoPだし
どうなっとんねん!
もうル・マンを最終戦にしようって無くなった感じかね?
>>1 乙
暗くなってきたしマモノも目を覚ます時間か
>>34 年またぎカレンダーにすると結局北半球の真冬にレースしないといけなくなるのがね
俺はそれでもルマン最終戦がいいって思うけど
>>38 一度最終戦でBoP無しってのを見てみたいなぁ…
今年のモナコはほんと酷かったな
まさに無法地帯って感じだっだ
モナコって何が起こったの?
なんか通せんぼしたとかなんとかって聞いたけど?
>>47 F1のほうで何もないのにカウルが吹っ飛んだからこっちでもワンチャンあるか
なんかいっぺんにきた
CARS 311 VESTI - 38 BUTTON - 199 DELETRAZ - 61 BERRY - 50 MOLINA - 81 EASTWOOD - 93 JENSEN - 34 SIMMENAUER - 5 CHRISTENSEN - UNDER INVESTIGATION - YELLOW FLAG AT MP18 AT 2139
こういう展開になってくるといきなりの雨に期待してしまう
前走ってる車がタンクローリーに見えてきた
レクサスだったw
いま使ってるタイヤがソフト順次変更しているから、ソフトのパフォーマンスはみてみないと
平川はトップ3と同じペースで開きも縮まりもしないな
ルマンもコースにLED灯り付ければいいのに
そうすりゃテレビでも夜どうし楽しめるのに
徹夜はしないけどさ
>>65 ただフェラーリポルシェは13周スティント行ってるけど#8は12周だからこのままだとジリ貧だな
>>66 7号車がピットのスピード違反で50秒ストップアンドゴー
FCYボタンと間違えた説はさすがにインタビューできないかな
>>73 平川はまだ3輪ミディアムだから、次のブエミがどうなるかだね
いや、TOP3もミディアムだけど、単純に使うタイヤが変わる事の影響という意味ね
このソフトのフィードバックを#8になんとか生かせたい
スパの謎事象からみると、ソフトは4スティント行ける可能性もあるから戦略も注目かな
トヨタ7はもう斥候みたいなもの
先に色々試して良い部分をトヨタ8に反映させていくチームプレイ
#8はこのスティントも12周か
ソフトでなにか好転しますように
フェラーリがここまで独走だとポルシェガンバレって感じになってくる
8も途中まではそのグループだったのになんでスティント12周にしたのか
>>101 「おぐたん亡き今、この分野語れるのは自分しかいないでしょ」という余裕の表れ
BMWのオンボードはこれ市販車のアンビエントライト意識してるのか?
パワーは無いスピードも無い燃費も悪い、これで勝つ方法。
指示でSC抜けじゃなくて、自己判断で抜けただし間違ったときはペナあるって酷いな
#50にドライブスルーペナ
DRIVE THROUGH PENALTY CAR 50 - YELLOW FLAG INFRINGEMENT
>>122 安全のために入れてるSCでおかしな運用やわ
半分現場猫案件だろもう
フェラーリペナキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あれれ~フェラーリさんにペナが出るなんておかしいなー
ついでに#93プジョーにも
DRIVE THROUGH PENALTY CAR 93 - YELLOW FLAG INFRINGEMENT
コーストの時に回生するか、回生しないか考え方しだいだけどな。
プジョーはm9(^Д^)プジョーしとかないとみたいな感じでペナ出されてないだろうな
>>137 そもそもルマン走ったことない人がドライバー枠として解説者にいるなんて思わなかったんだろう
アストンのオンボはカメラの設定か明るさとかそんな設定が出とるな
GT500もそうだけど、回生なんてなくてもコーストは燃費改善になるし、回生すると速度も落ちてタイムはより落ちるからな
1スティント目だからなんともだけどソフトブエミ別に速くないな。遅くもないけど
なによりもブレーキバランスが難しい。コーストする・しないでブレーキング時のピッチングが変わるから、回生するとよりブレーキバランスを両立させるのが難しい
トヨタイムズ枠にRUF枠
お金が無いのかJsports
BMWは近未来感あるな、どこがって言われても困るんだけどw
バルキリーノンハイブリでもマイナートラブルもなく8時間近く走ってるのは立派だね
仮眠から目覚めました。
俺たちの𝑭𝒆𝒓𝒓𝒂𝒓𝒊無双じゃないですか。
トヨタは燃費面でも勝てなさそう?
>>157 ピットレーン意外と短いのよね
コース長いのに
>>167 ほえーそんな前からなのか全然気付かんかったわ
さっき50フェラーリが燃費走行やめたの、8号車に追いつかれると判断したからっぽいな。一度は2秒以内に入ったんだが必死に逃げてる
#8ピットインか
スティント後半は結構速かったかな
>>173 じゃあ2033年までは大丈夫か
んー8号車20号車の真後ろに入ったか だいぶロスりそうだな
>>179 トラックポジション悪くてペース上がらないんじゃないかね
スプリントレースでよくある周りより速く走れるけどコース上で抜いていけるほど速くはないって感じ
>>178 何台かドライブスルーペナ出たぐらいかな
>>176 なので出るなら早めに最上位クラス出て欲しいところです
まだ三味線でパワー抑えてるチームとかあるんだろうか
>>189 プジョーはちょっとジリ貧ぽい感じするなぁ
eモータースポーツがもっと盛り上がればモータースポーツ人気にもつながりそうだけどな
>>193 コロナ禍のときのバーチャルルマンとか結構面白かったし興味はあるんだけどカテゴリが多くてわからんのよな
モータースポーツの頂点がF1みたいにわかりやすい図式が欲しい。権威主義的とも言えるけど
どこからともなく空からコンピューターが!って事が起こるってことかw
おぐたん亡くなったからルマンの解説陣も人手不足か?
今のルマンカーはF1のマニュアルの厚さと大差ないって聞くな
>>195 南半球の人が寒そうな倉庫?でしてるのはなんか笑えましたねw
>>193 今年もひっそりやってる人が居るゲームでル・マン24時間を盛り上げてこう
>>197 この業界は選手寿命が長いからね
実況陣はNHKから来た豊原アナがWRC以外で今後担当するか
>>202 あの人フリーになったの知らなかったら突然JスポのWRCの中継に出てきてびっくりしたわ
ラップダウンは避けたいってコメントはごもっともなんだけど、こんなに同一周回車多くなったのいつ頃からだっけなとふと考えた
ゲームで24時間で2000年くらいに実際のレースと数周しか違いがなかったときがあって驚いた
その人たちが合わせただけかもしれないけど
ブエミ、20BMWに離された割には、83フェラーリと8秒ぐらい縮めたな
豊原さんは8耐辺りはやるんじゃないかな
NHK時代GPやってたし
なんなら車出来上がってからレギュレーションで重量変わってなかったか?
>>205 まだテレ朝でテレビ中継あった最後の頃かなあ
何時の間にか同一周回で争うようになったよねえ
NHK時代の8耐って90年代だったが豊原アナだったのか
F1もルマンプロトもトップと最下位までのタイム差が殆どない時代
50のペース落ちた?BMWに抜かれたし8とも差無いじゃん
JOTAキャデラックがソフトを使わないのも意外だな
キャデラックはポールだったんだな
ポール獲得パーティーで疲れちゃったのかな
またブエミン怒りの○○って書き込みたいからブエミ頑張れ
>>222 キャディはコーナーでタイム稼いでるからバックマーカーだらけの決勝ではタイムロスが大きい
ついでに燃費も良くない
#20BMWペナ
CAR 20 - 15 SECONDS STOP AND GO PENALTY - PIT LANE SPEEDING
入れ下位るほど詰まってないが、なにを考えているのか??
フェラーリは圧倒的でないと俺たちするから軽ハンデなのか
>>239 BMWはさっき#15の方も審議のメッセージ出てたからこの後出るかも
20号車は8号車と争える位置に居たのに、大きく落とすな
>>241 チームでリミッターの設定ミスってんのかな?
>>243 根本的な所で間違ってたらもうどうしようもないな
アホみたいにゆっくり入ってくるしかないか
花火の色の種類が多いのは日本だけとか聞いたことがある
83号車はあんまり無茶すると去年みたいに燃えちゃうぞ
食べ比べポテナゲ→寝落ち→モントリオール→トイレの住人 からの今帰った産業
マリネのマクラーレンどうした…
>>263 なんかよくわからんけど止まって再始動できず
マリノは乗らずに終わり
確かに6号車怖いな
なんであのポルシェだけ速いんや…
>>263 ハイパーポールの時と同様に何もしてないのに壊れた
>>263 ユノディエールでマシントラブルでリタイア
8時間で約130周
24時間で390周
ハイパーカー規定だとSCなしでも夢の400周には届かないか
>>262 ミュルザンヌからあすこは皆やらかすもんなあ
意外にポルシェコーナー以降はそうでもないんだよなあ
ピットレーン速度違反多いのか、あのシケインあるのに
って50秒ペナルティって可夢偉
>>274 正式な文書だとデフリースになってるから
可夢偉からデフリースに交代して出ていくときにやらかしたぽい
どこかみたいに花火の煙でFCYなんか入ったりしないよね?
>>276 8のオンボードだと蓋ってほど近づけてないぞ
#15BMWのピットレーン速度違反はお咎めなしだった
CAR 15 - PIT LANE SPEEDING - NFA
>>286 お咎めなしになる速度違反なんてあるのか
>>295 F1とかでも稀にあるような気がしなくもない
>>269も㌧
最近ってドライバーが修理したりとかないのかな
まあユノディエールじゃ…
>>274 出口か、ありがとう
しかし50秒は長いね
>>297 F1で近年スピード違反でお咎めなしはないはず
検知された時点で理由を問わずペナだけどペナの内容はセッションや超過速度で変わるけど
>>286 計測の誤差と言えるくらい少しだったんかな
>>309 F1かどうかは忘れちったけど俺も当然審議が出る時点でアウトだろって中継見てたらお咎めなしが出てそういうこともあるんだなあって思った記憶はあるんだけどなあ
今のドローンショーって凄いけどフォーミュラEで見た空中にサーキット映して走る映像はちょっと凄かった
>>315 凄いね、こういうの見せられるとイベントとして価値感じるね
トヨタは予選苦手なの?
マネージメントが悪いのか
8号がどこまで追い上げるかだね
>>314 F1はinvestigation入った時点でペナルティ確定、あとは量刑の審議だけだと思う
耐久だと違うのかなあ
ちょっと前に花火打ち上げたら煙でFCY→SCになった24時間レースがあるらしい(´・ω・`)
>>326 もしかしてもう終わったのにまだCMやってるわけないよな
>>333 #50のスティント最後が速かったな
28秒台も出てたし
>>326 さすが、過去の視聴者に対してCM打ったレースだね!
>>343 6号車は3人とも速いからなあ だからこの位置にいるんだろうけど
#15BMWお咎めなしだったのにまた審議
CAR 15 - DRIVER VANTHOOR - UNDER REVIEW - PIT LANE SPEEDING
優勝はフェラーリ、4と6のポルシェ、8トヨタのどれかかな
6のタイヤがあまり見えなかったが、1本はミディアムだったか
>>350 UNDER INVESTIGATIONじゃなくてUNDER REVIEWだから再検証ってことなのかも
ポルシェといえばルマンオンリーの3台目でヒュルケンベルグが優勝したときもコツコツ燃費で稼いで優勝だったな
>>350 監視してるシステム側が問題あるんちがいますのん
もうフェラーリをめっちゃ速くしちゃって
それを皆で倒すって風にしちゃっていいのかもヒーローものみたいにw
50号車ウェービングしてるなあ。ソフトのはずなんだが空気圧落とし過ぎた?
トヨタ7号車なんでこんなに後退しているんだ。トヨタ8号車はなんとか上位勢に
くらいついているみたいだな。
>>366 スタート直後に他車と少しコツンとやらかしたのが結構効いてるくさい
わい両角ってのよう知らないけど石浦じゃないほうの解説?
実況は今実方だよね
>>366 ピットレーンスピード違反 50秒ペナ食らった
>>370 中嶋悟って書いてある気がするが
よく見えないなw
>>369,370
ありがとう
なんとなくやばいやつってことは理解したんで名前覚えておく
___________
§∥ |\_/ ̄ ̄\_/|∥§
§∥ \_| ━ ━|_/ ∥§
§∥ \ 皿 / ∥§
 ̄ ̄ ̄ / \ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| |########| |
| |########| |
#51は2スティント連続で12周に減らしてきた
なにか意味があるのかどうなのか
ま、パンツでも見て落ち着いて
おはよう
3時から仮眠したけどそれからなんかあった?
簡易まとめ
*0:00 (´∀`)尸グリーングリーン
*0:01 1周目でポルシェ#6が先頭を奪取
*0:46 LMP2ユナイテッド#22とLMGT3ジッゴ#193接触スピン
*0:57 m9(^Д^)プジョー#93バックマーカーの処理をミスしてコースアウト、タイヤバリアに接触
*1:31 フェラーリ#50が実質トップへ
*3:07 アルピーヌ#36ピットレーンスピード違反で20秒ストップアンドゴー、そしてドライブスルーのおかわり
*3:09 アルピーヌ#35もピットレーンスピード違反で5秒ストップアンドゴー
*3:12 LMGT3プロトンコンペティション#88スピンしてリア大破、SZ発動、リタイア
*3:17 LMP2アルガルベ#25がSZ入るところで前RLR#16と接触、右フロント破損、ドライブスルーペナ
*3:26 広範囲のデブリ拾いでFCYへ
*3:54 LMGT3アイアンリンクス#60入院、リタイア
*4:04 フェラーリ#83がポルシェ#6を押し出し懸賞5秒ペナゲット
*5:18 トヨタ#7ピットレーンスピード違反でスチュワードに呼び出し、50秒ストップアンドゴー
*5:40 LMGT3ユナイテッド#95(マリノ所属)コース上ストップでFCY、リタイア
>>400 ちょいちょいペナが出てるぐらいで特には
*5:51 LMP2トップのTDS#29にFCY中の違反でドライブスルーペナ
*6:30 プジョー#94にアルピーヌ#35がケツ掘り、ドライブスルーペナゲット
*6:58 キャデラック#38黄旗違反でドライブスルーペナ
*7:05 インターユーロポール#34黄旗違反でドライブスルーペナ
*7:07 フェラーリ#50黄旗違反でドライブスルーペナ、ポルシェ#6が前へ
*7:10 m9(^Д^)プジョー#93も黄旗違反でドライブスルーペナ
*7:11 キャデラック#311にも黄旗違反でドライブスルーペナ
>>401 5年前の設計の車だからね
設計がもう古いのよ
来年新型出すだろうね
>>401 フェラーリ3台とポルシェ#6全部にトラブルかSCで相当な割食わない限り無理ぽ
後ろにいるのにピット1回以上多いの確定しとる
両角でスカパーオンデマンドに移して他のことしてたから追い切れてないが今のところのまとめでした
ポルシェもフェラーリもイレギュラーなピットが出始めたな
8はピットアウト後のペースが良くて50の前に出れたね
Live timingにバーチャルエナジータンク出してほしい
>>370 自称ミスタールマン寺田さんがおらんな
別にいいけど
なんで両角はそこで逆ギレ気味に言うんだろうな
もう直せるものではないんだろうけどアナも他解説も相当不快だろうな
>>423 ACOの役員か何かされてるからそっちの仕事じゃ?
ルモンドの宣伝してたし
reviewだからなんかまたよくわからん。AT以下もよくわからんし
CAR 51 GIONIVAZZI - UNDER REVIEW - PIT LANE SPEED AT 010559
1位ポルシェなのか、ありがとー
フェラーリ独走かと思ったのにいつの間に
>>445 あらまぁ…
来年は元のカラーに戻ってるだろうし残念だな
>>446 もし7号車が勝ったら1/18ミニカー買おうと思ったんだけどなあ
話しに加わらないが話しをうばうモロやんの華麗な老害ムーブ
>>382 石浦が丁寧に下手に出てやり過ごしてるんで今日はマシだけど…
ちょっとでも自分の発言に沿わない反応する人がいると
よほどの上級エンジニアでもなきゃ、ましてそこらのジャーナリストや広報やドライバーなんかにクルマのことを俺より解ってるヤツなんて存在しないんだぞ分かってるか、
って感じをめちゃくちゃ表に出して話す人
と理解している
まあ実際自分も昔この人の著者で自動車の基本知ったんだけどね
まだ一度もSCないからなあ
フェラーリは盤石感あるけど、他は全然わかんないよ
>>464 そのフェラーリ51号車が謎ピットで後ろ下がってったけど
夜明け時点でどこにいるかが勝負
ドリキンが飛ばしまくって4位になってゴーサインが出たのを思い出す
本当なら和気あいあいになる両角の持ちネタなんだろうけど
ここまでの流れで冷え冷えなスタジオ
さっきの石浦の話(尻と地面の距離が近い)は、サインツがラスベガスのマンホールで危うく尻なくなるところだったって話もあったよね
あれ?センサーをエアコン出口に付けるんじゃないの?
こんなん出た。#51はぶつかって確認でピットに入ったのかな?
にしてはすぐ出てったけど
CARS 33 EDGAR - 51 GIONIVAZZI - UNDER INVESTIGATION - INCIDENT AT MP12 AT 010320
ポル、フェラ、ヨタの三つ巴になりつつあるな。
運営の思惑通りっぽくてなんか悔しいッ!
>>475 解説は余計な話せんとこういうの拾って欲しいやけどなー
>>463 実質5位かなと思ってるんだけど
合ってるかは知らない
トヨタ二台は夜になって他よりペース良いラップが増えたなぁ
>>427 7号車が50秒食らう前に解説でジャッキアップから降ろされたら時にアクセルベタ踏みしてると自動でエンジンかかって走り出す様になった辺りが怪しいと言ってたなあ
燃料の残量を見ると一回ピットイン減らせてるようにも見えるんだけどね
>>485 #6の燃費がいい&#51謎ピットがあったのでそれほど
ドライブするー受けた#50と同じ場所いっちゃった
今のところは#6と#83との一騎打ちなのかな
フェラーリはタイヤ冷えてた状態でブレーキミスったのかな
ピットタイミングのズレはあるけどトヨタ#8が粘ってるな
#51フェラーリ5秒ペナ
CAR 51 - 5 SECONDS ADDED TO THE NEXT PIT STOP - INCIDENT AT MP12 AT 010320
なんかフェラーリに対してのペナは甘い気がするんだよなあw
トヨタで固まっていつでもチーム戦出来るように準備しとこうぜ
今のテスト車だと唐草文様のようなカモフラージュなイメージが
アウディのやつは一つで安いお家が建つとかだったかな?
デザインばかり重視されてフロントのウインカーが日中見えにくい車が増えた感
ここぞとばかりに一年ネタ溜め込んでたんだろな両角さん。
周りから見て思った位置にウィンカーとかない車も増えたね、初見じゃわからない
實方さんってF4もこんな感じで解説が否定から入るからやりづらそうよね
これで8が51を逆転した
トヨタは満身創痍な勝負しないと表彰台行けない
實方アナってたまにSBKやっても八代と気が合って無い感じ
なぜなのか
フェラーリかポルシェ?
トヨタがポルシェの上になることは無い?
#51フェラーリペナ
CAR 51 - 20 SECONDS STOP AND GO - PIT LANE SPEED AT 010559
🖕
見た目上50も逆転したがまだちょっとピットタイミングの差があるね
>>544 ピットレーンスピードペナ多いね
計測方法に問題あるんじゃって思えてくる
#12 同一周回ギリギリじゃん
可夢偉、ハンマータイム!
#83ピット
フェラーリは全車ここ数スティント12周にしてきてる
こんだけ連発するとピットレーンの測定器側が誤検出してるんじゃねえのかと訝しむ
ピットレーン入口のところ厳密に取るようにしたとか何か変わったのかな
*9:08 ポルシェ#6スローパンクチャーでピットイン
*9:31 フェラーリ#51他車と接触で5秒ペナからのピットレーンスピード違反で20秒ストップアンドゴーおかわり
レースで使うメーターの速度計測って
タイヤの外周を入力して計算で出してるから
なんか設定を間違えてるんじゃ
>>559 #6と#83がちょうど半分ストラテジがズレてるからどっちかだな
>>559 今のまま何も起こらなければ24時間経った時のピットの差で6か83やね
>>548 圧倒的に速かったプジョーに対して
燃費の良さだけでアウディが勝ったこともあったんだけどね
ナカジといえばスタートパートかゴールパートだったけどこんな半端な時間やるのか
>>577 ル・マン…
メルセデス…
アッー…
う…頭が……
ポルシェ#6とトヨタ#8が同じぐらいでフェラーリ勢と3,4周ズレぐらいか
ルマンの最初と最後は中島さんなイメージだから、
この時間には違和感が
>>590 #6と#8はラストピットが全く同じタイミングだったけど多分#6は13周、#8は12周行くから一周ずつずれていくな
>>601 今年ほんと平和だな
このまま続けば400周超える
ナカジはSBKの方の実況やるのでル・マンはこの時間担当になったんだな
>>603 そうそう
8が合わせに行ってるのかなと思った
トヨタも13周行けるけどきついってカムイ言ってたしな
燃費勝負に持って行くのも無理かな
12号車のキャディラックって
知らぬ間に7号車といい勝負するところまで落ちてるんだな
>>607 録画の菅生でやるGTアジアもあるな
めちゃくちゃだなw
BMWのクソデカグリルの形がサーキットの形になってる画像はちょっとセンスいいと思った
ロレックスのピットアウトゲートがねぷたみたいで味がある
可愛い目をしてた解説のおじさん亡くなったってマジ?
小倉さんと両角のルマン中継恒例の嫌な空気の知識自慢合戦がなつかしい
>>626 ネズミ捕りに引っかかって
罰金刑の奴かなw
おととしくらいにP2のAFコルセがコルベット撃墜してからあんまりいい目で見てない
>>631 撃墜の後の裁定が納得行かなかった気がする
今のこの類のレースに出てるマシンのヘッドライトもLEDなの?
だとしたら、こんな明るいの作れるって凄いな
>>606 400周超えたら新記録だな、最多周回397周だし
#50妙に早いピットタイミングだったけどスローパンクチャーあったのか?
確かに今は普通にマシンが判別できる
あとゼッケンとその隣の表示装置?が光ってるのも
しかしポルシェもフェラーリも三台体制がここにきて活かされてるなあ
トヨタも本気で勝ちに行くなら3台目出さないと無理なんじゃないの
どうせBoPキツくされるし、7号車は毎年のように上位争いから脱落するし
>>636 今由良さんが、近くで直視したら目が燃えるっていってたね怖っ
でも、意図的に暖色にしてるから、その方がみやすいんだろうな
フェラーリ勢、ストレートスピード速すぎだから
このくらいペナルティないと安心できん
1ラップにすれば新品タイヤ時でもそんな差はないんだけども
マシンの電光掲示板って去年までなかったよな?順位とかピットタイム表示してるやつ
現地に居るピエールだの脇坂動かして謎に早いピットインの情報集めて欲しい
>>641 トヨタってWECになってから、ルマン3台エントリーで得した事あったっけ?
俺の記憶だと、3台エントリーした年は2回しかないような
それも惨敗してた
>>641 三台だしてもラピみたいなのがきちゃったら…
>>648 僕のワゴンRスティングレーにも付けたい
今は光の塊が向かってくる感じだもんな車なのかなんなのかもうわからんなw
確かにプライベートチームのHYクラスは、参戦してても何のメリットもない気がする
トヨタの3台目がauセルモとかだったらおもろいけど海外じゃ宣伝しても意味ないかw
>>658 3台目のドライバーは日本人トリオにして欲しい
アジアンルマンにハイパーカーで出る人なんているのかね
ルマンの枠もらえるとしても
トヨタが3台出したの例の16年ノーパワー事件からの反動で勝利が至上命題だった時だよな
8はピット入ってもフェラーリ2台の前に出れる様になったな
トヨタはルマン5連覇してるけど、確かその間にライバルいなかったよね?
結局、今の亀の子走法は通用しないって事だよね?
>>661 今のレギュラードライバー抜くと、莉朋、坪井、あと一人は?
3台出すとして健太は海外で走る気無いみたいだし坪井? 今現地居る中山? ベテランも入れてイシューラ?
#50フェラーリ審議
荒ぶってきたな
CAR 50 FUOCO - UNDER INVESTIGATION - CUTTING MP3 AT 021607
燃料決まってんだから、飛ばしても振い落としにならないと思うんだが
ミュルサンヌストレートのシケイン前の減速ってどんくらいGかかるんだろ・・・
>>673 山下はよほど心変わりしないと海外はもう勘弁だろう
3台目ドライバー候補を見ると3台目いらなくねって思う今日この頃
>>669,673
ヤマケンか。やる気あればみたいが
っぱこの音だよなぁ
フォーミュラーE聞いてるか??
両角がうるさいので音消してたら中島さんに変わってた
中島さん由良さんおはようございます
あと5年もすれば、全車自動運転の24時間レースとか出来そうだよね
NAで700馬力でモーターもないから全部ICEで24時間…
>>679 ドライバーだけじゃなくてエンジニアとかも結局分散されることになるからなあ
3年5年っていう長い目でやるならいいけど
今のF1はアイツが邪魔した押し出したばかりだからな。
アストンクルーじゃんけん勝利で朝飯はゲットできたようだな
>>686 確かにこの人うるさいね
夜は小倉さんの時間だったのになぁ…
>>689 それは別に問題ないやん
余計なもん積んでるハイブリッドの方がリスク高いぞ
流れぶった切って無駄情報披露するも間違っている両角w
>>694 勝ったらフランス料理、負けたらイギリス料理かもしれない
フェラーリもう50号車はいいから
83号車に何かないのか
まだ半分以上残してるのにトラックリミット引っ掛かりだすのか
>>646 運営が数年間掛けて開発して今年から投入された
>>688 ロボレース・・・いつ始まるんだろうか
一歩手前で外から人が運転しようぜ。
エースドライバーは山本昌
>>693 作戦もAIとかだと人いらないね
ピット作業もロボットで
やはり人が介在してのモータースポーツだね
>>696 おぐたんと両角でマウント取り合ってケンカしてたことあったよw
それももう出来ないけど…
>>704 ナイトレースはルマンだけなのにすごいな
結構ポルシェ優勢だな
6こけても4が燃費走行しながら上にいるし
黄色フェラーリはいつもどこかでやらかしがち
多分そのうち下がるよ
>>698 そういえば黎明期は壊れ放題だったな
ここ数年は壊れないけど
>>704 逆にインディカーからはいつの間にか消えてたな
新型になって不具合が出て一時休止から気がついたら
>>688 ハイスピードエトワールってアニメでそういう車走ってましたな
めいしゃねぇ・・・やっぱNISMO GT-R LM
森脇さんってフジでF1の解説してるから解説出来ないの?
まぁ昔のWECやGT1の話されても困るか
確か98年だかに、R390の型落ちでノバ出てたよね
リアカウル飛ばしたまま、ワークス3台と揃ってデイトナフィニッシュしてた
HYシステムがだだの重りと化したクソマシンの話はやめて差し上げろ
>>718 去年SF富士に行ったら、そのアニメの声優来てたわ
RCF速くても壊れるだろと思ってたけど、思いのほか順調にラップ重ねてるな
なんでトップ争いが5秒なのにそっちを追わないのかね
全然踏んでグラベルから出そうって感じじゃなかったな
ロッシさんスポットで鈴鹿1000キロでないか?
カップ麺箱でプレゼントするぞ
>>778 その二人には口撃仕掛けて無事返り討ちにあってたじゃんw
夜から朝はマモノさんがアップを始める時間帯だからな
お、また動き走り出したな何だったんだ
どっかおかしそうな動きではあるな
>>773 主人公のコスの胸のたわみしか価値がないアニメだったね
10:34 LMGT3トップ争いしていたWRT#46グラベル直行、吊り上げてもらって戻ったが入院
このスレで話してる人の年齢っていくつなの?
僕は47歳独身
ロッシさんクラス優勝の野望は潰えたか(´・ω・`)
>>780 バレリーナになれなかったゲーマーの主人公がルール知らずに走行しだすお話よ
>>715 内容忘れたけど知識のひけらかし大会になって、しまいにはケンカになったw
おぐたんが珍しく熱くなってて笑った
>>817 レースアニメだけどレースしてないお話の部分は面白かったよ
>>817 まあ素人が急に乗って大活躍はガンダムからの系譜なんで
なんかハートレーずっと遅くて50追いついたな
13周するんか?
土屋圭一が初めてルマンに出た年か
多分ラークカラーのマクラーレンF1GTR
ロングテールになってたけど、やはり中身は前年モデルだったのか
むかしのスーパーGTで、ここで順位下げてウェイト下すとか、高度なんだろうが観ててつまらんもんなw
WRTはテクニカルプロブレムの情報出てるからそもそも壊れてた
今の車が力任せで頭悪いみたいな言い方してたが
そんな車作るのにどれだけ頭使ってるかまで考えてんのかね
要らん視聴者の質問ぶっこむDが悪いわな
レース動いてるタイミングで
主人公が参戦しているレースのTOP2の顔知らないとかルールも知らないとかあり得なかった
なんでスローゾーンじゃないんだろう
ピットクローズしたいから?
>>845 あぁ昔のノリで死ねって言われたかと思ったわ
圭市なのな
>>838 でも毎回同じおしながき(話)だから新しいメニューを食したい
>>836 今のトムスみたいにウェイト積んでリストリクター絞られても
上位に顔を出すのってどうなのよって思う
トムスってよりほかのチームの問題なんだけど
トヨタ違反犯さず走り続ければわんちゃんありそうだな
>>859 トヨタ陣営内でも、各チームの独立性が保たれてる証明になってるけどね
>>850 いくらサクセスストーリー物とはいえ萎えた
>>862 NHKの番組名につくぐらいになったからな
語源はどこなんだろうか
8と50がやりあってるのにスルーか
ナカジーもあかんな
50号車ジョビナッツィが8号車にピッタリ付いたなぁ
ドリキンのラークマクラーレンは予選でワークスより速くて
ロンデニスに来年乗らないか?と声掛けられたとか
>>805 僕は40歳子供二人
テレビで観てたらつまんないって言われたから、部屋にこもってスマホで観てる
>>850 クソだってレース好き仲間から聞いたから結局見なかったけど問題なかったんだな
競技出るのにルール知らんヤツとか一番嫌いなんで
ハートレーのペース落ちたから13周狙いかなと思ったのに6と比べて全然ダメだわ
>>866 NHKで使われるんだから一般的な言葉になったんだな
というか、20代30代はモータースポーツ興味無い人が多そう
>>805 54歳孫4人
787Bをリアタイで見てた
>>867 元はアニメなんかのフィギュアの衣装部分をはぎ取って裸にする改造のこと
フェラーリ
ペナルティでてもペナルティでても
トヨタをその都度抜いていく
まぁナカジーは元々アナでないし
モタスポは慢性的な人材難w
>>894 日本GPの統計で30代以下と40代以上で違いがあるってニュース見たな。
>>874 ドリキンは夜パートで速かったってエピソードはさすがだなと
今ので5秒か
トラックリミット貯まってじゃないのか
トヨタ今4位だけど
頑張ってるの?
ポルシェフェラーリトヨタになりそう?
>>904 会社でもその世代の違いを感じるわ
そもそもその世代同士の繋がりが無いように思える
というか40代が少ない
トヨタは他車よりだいぶ重いので直線もコーナーも遅いし燃費もイマイチ
>>908 たぶん難しいな
このまま行くと390ぐらいになりそう
>>902 安東アナとか車好きだっていうから
期待してたんだけどな
>>912 燃費は6と83以外変わらんて見てたらわかるだろ
>>907 ポルシェ#6とトヨタ#8が同じスティントぐらいでそのままのタイム差
フェラーリ2台はタイミングズレてるので単純比較できない状況
>>913 そんなもんか
FCYが1回でもあると更新無理なんだ
持ちタイムとレースペース、両立してるのはフェラーリだな
赤いのが勝つわ
>>915 スポーツ実況畑じゃないしなー
局アナやめてスポーツフリーアナに転向する人は漏れなく前職で経験がある
>>904 30代以下は下手したら存在すら危ういのでは
>>805 47歳既婚子なし
テレビのチャンネル権は負けがち
>>904 普通に車に価値を見る世代の分かれ目だろそれ
>>918 ハイパーカーがLMP1と比べてやっぱ遅いんよね
あら、サラボビーはしれるの?昇格してでられなかったんじゃなかったっけ?
>>905 夜速いから採用されたらしい
夜中にファステスト出すとかあの人は異常
>>915 あの人は情報バラエティが主戦場だったから
改めて感じるサッシャのすごさ
>>875 レースって興味無い人はほんとつまらないって言うよね、子供を引き込むしかないなw
>>914 こういうのはさっさと折れちゃった方が禍根が残らなくていい
>>879 ルックスは良いんだがとにかくガイジ一歩手前の主人公だった
アシストAIの指示無視して不味いタイミングでブーストかましてスピン自滅とか
>>915 wrcの中継に元NHKアナが来たんだが
トヨタが金積んだのかねぇとか思ったw
そういやチャドウィックで思い出したけど今回はカナダで野生のチャンドックでてきてないね
>>929 見せる走りする人がサーキットでもめちゃくちゃ速いってロマンあったね
>>929 ル・マンの夜間走行の練習で深夜の高速で練習してたらしい
もちろん時効
おっとと間違ってAIが必殺技を生み出すまではまだまだ先か(´・ω・`)
>>936 なんでレーシングースーツで乳袋できんねんとw
>>932 車の細かい動きやタイムの動き見て楽しめないと
本当に同じところぐるぐる回ってるだけだしなあ
パワプロやときめも楽しめた人は結構楽しめる様になる気がするw
>>932 ル・マンにしてもMotoGPにしても、淡々と走ってるだけに見えて退屈らしい。
まあ分からんでもないけど、レースって行間読めないと単調に思えるよね。
>>937 調べたら豊原さんじゃないか
MotoGPやってた人だ
一旦CMでーす
>>936 なんでそんなのが乗ることになったんや…w
>>938 観客が撮ったフリー走行中にコース横断してた動画あったよ
>>936 スピンしてコース上にステアリング投げつけるよりかわ(´・ω・`)
>>905 暗くて要らない視覚情報がカットされて集中出来るって言ってたような
#7は左側けっこう豪快に壊れてたのね
ガムテ復活させてあげて(´;ω;`)
次
2025 WEC(World Endurance Championship) Lap9
http://2chb.net/r/dome/1749949429/ >>942 バレリーナ目指しててこの乳はあり得んダイエットしろ、と言われて諦めたんですねわかります
>>938 マーシャルカーのコースチェック中に芝生でフンフンしてた動画はみた
ロッシリタイアかな(´・ω・`)おつ
横に立ってるねーちゃんいいおっぱいしてんな
>>962 由良さんとスタジオ解説由美子がいいです
オープンカーみたいのいなくなってスッキリしたな
あれいるとあまりにも多種雑多な混沌としたレースに見える
>>978 おそらく元からマシンにトラブルがあってポルシェカーブでグラベルに突っ込んでた
>>944 スポーツを見るってことが出来てないと難しいのかな
他のスポーツでそのあたりが出来ていれば(アメスポ除く)
>>978 トヨタ7の左側面ボディが裂けてる
割と前半の方でぶつけてそのまま走ってるんだな
あごめんトヨタへのアンカーか
開始数時間でもうポンツーン破損してたはず
ハートレー速くなかったからひょっとして13周チャレンジしたのかと思ったけど今まで通り12周でピットか
ほんまいちいち上から被せるの不快だ
英語コメンタリがあればそっちに逃げたいのに
>>988 すまん46へのレスだと勘違いしてた
>>985 >>947 もう覚えてないwなんかのプロジェクトで新たな人材を!みたいなノリでグランツーリスモと同じでゲーム経由のスカウトだった気もする
上位陣で今13周スティント走ってるのは#6だけだよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 20分 29秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250623005611caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1749930547/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2025 WEC(World Endurance Championship) Lap8 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・2025 WEC(World Endurance Championship) Lap6
・2025 WEC(World Endurance Championship) Lap10
・2025 WEC(World Endurance Championship) Lap3
・2025 WEC(World Endurance Championship) Lap1
・2025 WEC(World Endurance Championship) Lap7
・2025 WEC(World Endurance Championship) Lap15 (654)
・WEC World Endurance Championship 2017 LAP35
・WEC World Endurance Championship 2017 LAP30
・WEC World Endurance Championship 2017 LAP32
・WEC World Endurance Championship 2017 LAP34
・FIA World Endurance Championship 2016 Lap29
・FIA World Endurance Championship 2016 Lap 19
・FIA World Endurance Championship Shanghai lap1
・【ニュル】World Endurance Championship 2017Lap28
・NFL 2022/2023 Conference Championship Part5
・【SBK】World SuperBike Championship 2025 Lap4 (107)
・【SBK】 FIM World Superbike Championship 2022
・【SBK】 FIM World Superbike Championship 2021
・【SBK】 FIM World Superbike Championship 2021
・【SBK】 FIM World Superbike Championship 2022
・【SBK】World SuperBike Championship 2005Lap2
・【SBK】 FIM World Superbike Championship 2022
・NFL 2020/21 Conference Championships part9
・NFL 2020/21 Conference Championships part3
・NFL 2020/21 Conference Championships part6
・NFL 2020/21 Conference Championships part4
・NFL 2020/21 Conference Championships part7
・NFL 2021/22 Conference Championships part6
・NFL 2021/22 Conference Championships part3
・NFL 2021/22 Conference Championships part4
・NFL 2022/2023 Conference Championship Part2
・NFL 2018/19 Conference Championships PART5
・NFL 2020/21 Conference Championships part10
・【SBK】 FIM World Superbike Championship Part.2
・【SWDC】SEGA World Drivers Championship Lap10
・【SWDC】SEGA World Drivers Championship Lap6
・【SWDC】SEGA World Drivers Championship Lap7
・NFL 2019/20 Conference Championship part8
・NFL2017/18 Conference Championship ★1
・NFL 2018/19 Conference Championships PART4
・NFL2017/18 Conference Championship part3
・NFL 2018/19 Conference Championships PART7
・NFL 2018/19 Conference Championships PART6
・NFL2017/18 Conference Championship part4
・NFL2017/18 Conference Championship part8
・NFL 2019/20 Conference championship part6
・NFL 2018/19 Conference Championships PART9
・NFL 2018/19 Conference Championships PART11
・NFL 2018/19 Conference Championships PART13
・ 遊戯王 WORLD CHAMPIONSHIP 2015 実況 Vol.2
・NFL2017/18 Conference Championship part9
・武力 〜BURIKI ONE〜 WORLD GRAPPLE TOURNAMENT '99 in TOKYO
・ONE Championship 総合スレ Part35
・【フォーミュラE】Formula E Championship LAP22【FE】
・【フォーミュラーE】Formula E Championship LAP6【FE】
・Formula E Championship 19/20 第2戦 2019/11/23
・【テニス】錦織圭決勝進出 「決勝まで行く事は考えていなかった」インタビュー全文、RBC Tennis Championships of Dallas
・一人で行くBEYOOOOONDS出演「Love with the orchestra- INOhara and Women's -」2025/3/9
・[VIP931]:【MOBILE NEWS】NTT Docomo’s mobile network tracking technology raises privacy concerns【ハヨ】
・ONE Championship Part.7
・ONE Championship Part.3
・ONE Championship Part.7
・ONE Championship Part.10
・ONE Championship Part.10