◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:VITA雑談011 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/download/1499776735/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
質問は全て
Google
http://www.google.co.jp/ で聞くこと。ここで分からないようなら
色々と足りてないので諦めるか知恵袋へ。
次スレは
>>970 が宣言して立てること
>>970 が立てられない場合は、他の人が宣言して立てる
前スレ
VITA雑談010 [無断転載禁止]c2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/download/1485067524/ ・Vita割れたの?
はい。 VITA本体一式、PC、WiFi環境があれば可能です。
https://henkaku.xyz/ のサイトでインストール作業が必須になります。
ファームウェア3.60に限ります。VITA TVでも可能です。
3.60未満のファームウェアでしたら、3.60に上げる方法があります。
3.61以降の方は現状無理です。
・Vitashellって何?
HENkakuを導入すると入るアプリです。起動後セレクトボタンを押す事で、PCからFTPでファイルの転送が可能になります。
このアプリからvpkをインストールする事で、VITAにゲームを追加する事が出来ます。
・vpkって何なのさ? vpkのほかにゲームIDのフォルダがあったりするんだけど?
vpkはゲームのインストール時に使う普通の圧縮ファイルです。放流者によってはゲームの中身とvpkを別にしています。
vpkをzipやrarにリネームして解凍すれば編集可能です。その後zipやrarで圧縮してvpkにリネームすれば元通りです。
インストールを早く終わらせたいのならば、sce_sysフォルダとeboot.binのみをvpkにしてインストールし、
残りのファイルをFTPでux0:/app/GameID/に直接入れる事でインストールの時間短縮になります。
逆に全てのファイルをひとまとめにしてvpkにする事も可能です。
・MaiDumpToolでダンプされた物をvpkにしてたら、インストールに失敗する物に出会ったんだけど?
sce_sysフォルダの中にpackageフォルダがある場合は、packageフォルダを削除してからvpkにしてください。
(例:討鬼伝2、シャリーのアトリエ、キルゾーン、アイドルマスター赤盤、シェルノサージュOFFLINE)
sce_sysフォルダの中にpackageフォルダがない場合は、clearsignとkeystoneを削除してからvpkにしてください。
(例:ストロベリーノーツ、大図書館の羊飼い)
・〜のゲームが起動しないんだけど? 途中でエラーが出るんだけど? 現状まだまだダンプツールが発展途上です。気長に待ちましょう。 sce_moduleを追加する事で動作する様になる場合があります。sce_moduleはux0:/app/GameID/の中へ。 (sce_moduleはいくつか種類が存在します。ゲームに付属していたのならばそのsce_moduleを使いましょう。) MaiDumpToolでダンプされたゲームならば、mai_moeフォルダ内の eboot_origin.bin を eboot.bin にリネームして 既存のeboot.binと差し替える事で、不具合が改善されるケースがたまにあります。 ・アップデートは出来るの? ライブエリアからのアイコン選択によるアップデートには現在対応しておりません。 ・アップデートパッチが付属していたんだけど、どうやって導入するの? 方法1:パッチもvpkにして後からインストール。(一番手軽ですが、パッチによっては失敗するかもしれません。) 方法2:ゲームのvpkを展開してパッチを全て上書きした後、またvpkにしてインストール。 方法3:パッチの中身をux0:/app/GameID/に直接入れて上書き。 (方法3のみ、ライブエリアの見た目は変わりません。アップデートアイコンは消えませんしバージョン情報も古いままです。) [アップデート履歴も反映させたい場合] ux0:/patch/[GameID]/sce_sys/changeinfoの中にアップデータのchangeinfo.xmlを配置。 ・DLCが付属していたんだけど、どうやって導入するの? addcont_plainフォルダを次の様に配置してください。ux0:/addcont_plain/GameID/ (パッチとDLCの両方に言える事ですが、現段階では適用しても起動しなかったり認識しなかったりというタイトルがあります。)
・FTPじゃなくてUSBで転送したいんだけど?
HENkaku有効の状態ならば公式CMAが利用可能です。
適当なPSPのセーブデータフォルダの中に、[ファイル名が半角英数8文字以内 + ファイル名と拡張子が全て大文字]の条件を守ったvpkを
追加する事で、公式CMAであっても2GB以上のvpkの転送が可能です。 (例:PCSG0001.VPK)
また、拡張子をjpgに変更すれば、フォトとして転送する事も可能です。(この場合jpgとして公式CMAで送れるのは2GBまでです。)
不便に感じるのならばQCMAを使いましょう。
https://codestation.github.io/qcma/ ・急にセーブが出来なくなったんだけど?
現在HENkakuはスリープから復帰後にセーブが出来なくなってしまう不具合を抱えています。
長時間スリープした後に発生しやすいようです。不具合発生後は、VITAの再起動からやり直してください。
次の事をすると不具合を回避出来ます。(暫定の為、動作報告求む)
[方法1]
手順1:VITAの時間表示を24Hから12Hに変える。
手順2:PCでメモ帳を起動して savedata_backup のファイル名で保存。(拡張子は付けない。)
手順3:ux0:/user/00/savedata_backup 左のフォルダをバックアップ後に削除。
手順4:メモ帳で作った savedata_backup を、削除したフォルダの代わりに配置。
[方法2]
手順1:VITAの時間表示を24Hから12Hに変える。
手順2:ux0:/user/00/savedata_backup/list.dat 左のファイルをバックアップ後に削除。
手順3:削除したファイルの代わりに list.dat の名前でフォルダを配置。
・出回っているもので《港日》って表記のは何語版なの?
香港で発売されている日本語版です。中身は日本語版と全く一緒です。
・製品版かと思ったら、ライブエリアに「体験版」って書いてあるんだけど? 製品版の一部のゲームでは、ライブエリア内に「体験版」と表示される物があります。 中身は製品版です。 例 テラリア、グランキングダムなど。 ・日本語版のゲームなのにバブルアイコンだけがシナ語に改変されていて気持ち悪いんだけど? 下記のツールで、vpkの中のsce_sys/param.sfoを読み込ませ、「STITLE」「TITLE」のみを変更しましょう。 (調子に乗っていろんな項目を追加すると、インストール出来ないparam.sfoになるので注意。) https://sites.google.com/site/theleecherman/sfoeditor ・安かったから北米版VITA TVを買ったんだけど、決定ボタンが○と×逆なんだけど? 下記のツールで簡単に変更できます。 http://www.psx-place.com/threads/vita-toolbox-v-0-2-new-functions-added-by-orion.10457/ ・VITA TVって、起動すらさせてくれないタイトルがあるんだけど? ブラックリストが設定されている為です。AntiBlacklistを導入してください。 http://rinnegatamante.it/site/psv_hbs.php ・VITA TVってトピックスが毎回出てきて邪魔なんだけど? 消す事は可能ですが、読み取り専用の大事な部分を変更する事になるので最悪起動しなくなります。自己責任で。 VitaRW.vpkをインストールして起動します。文字列が出てきて止まったら、VitaRWを終了させます。 その後、FTPもしくはVitashellで、 [国内版VITA TV]は vs0:app/NPXS10093 を削除orリネームします。 [北米版VITA TV]は vs0:app/NPXS10102 を削除orリネームします。 (Vitashellの場合、削除は出来るもののリネームしようとするとVitashellが固まります。) 再起動するとトピックスが無くなっています。(フォルダのバックアップを忘れずに。) ・〜分からないんだけど? 聞くのは簡単ですが、まずは過去ログを読むなり検索するなりしましょう。 ・インストールに失敗するパッチがあるんだけど? マインクラフトやテラリアなど、体験版が存在する一部のゲームでは パッチ側のparam.sfoを編集しないとインストールに失敗します。 手順1:SFOEditor(>>5 )を2つ起動し、本体のparam.sfoとパッチのparam.sfoを読み込ませます。 (param.sfoはsce_sysフォルダの中にあります) 手順2:ATTRIBUTEの値が違っているとインストールに失敗してしまうので パッチのATTRIBUTEの値を、本体の値と一緒にします。 (ATTRIBUTEの値をクリック後、ウインドウ下部で値を入力して 最後にエンターを押してください) 手順3:File > Save で上書きすれば完了です。 ・DLC適用済のVPKを作りたいんだけど? MaiDumpToolでダンプされたものならば可能です。 手順1:eboot.bin、sce_sysフォルダ、sce_moduleフォルダ、mai_moeフォルダ を取り出してVITAにインストールします。 手順2:VITAにMaiDumpToolをインストールして起動し、手順1でインストールしたゲームの ロードモードを5に変更します。(古いMaiDumpToolでダンプされた物ならば6に変更します) 手順3:ロードモードを変更したファイル群をPCにあるゲームデータに戻します。 (sce_sysフォルダは戻さないでください。VITAにインストールしたデータは削除してください) 手順4:eboot.binと同じ階層にdlcフォルダをつくり、DLCのGameIDフォルダの中身を全て入れます。 手順5:フォルダごとではなく、eboot.binの階層のファイル群全てを選択してZIP圧縮します。 手順6:拡張子ZIPをVPKにリネームして完了です。 テンプレはしばらく更新されていない古い物なのであくまで参考程度に。
ゲームを探す時はPCSG00001などのゲームID検索が楽。
流れてるのに検索して出てこない場合は、づおなどの一部のフォーラムにしか無い、
もしくはPDにしか無い為に出てこない。既に消えていたら同フォーラム内にて
誰かがまとめて保持してくれている場合があるのでそれを探す。
流れてるリスト
http://8492.jp/cgi/ss/data/doc001/CLA113434158.txt こんなスレもういらねえよって? 俺もそう思う。 まぁ大きな動きがあった時には必要になるんだから、 それまで好きなだけ過疎ってればいいさ。
スレ立て乙 vita触った事無くて有機ELってなだけで1000を選んだが 重いな 長時間プレイは向かないわ
PSP壊れたんだけど VitaってCFW入れたらPSPのゲームがそのまま動く?
問題ない普通にCFW導入すればOK ただFWが3.63か3.65でないとCFW導入できなかったんじゃないかな? 自分は3.65で大丈夫だったけど
adrenaline初めて入れて(5.1)PSPのメモカから全部コピーしたら起動とか全く問題ないが
すまん↑の続き NESのROMフォルダ内で仕分け用にしてた日本語フォルダが文字化けしちゃってる。 vitashellでは日本語表記できてるんだけどエミュ立ち上げてそれ経由でみると文字化け。 同じ人いたらヒントくれんか?
パンチラインエラー出るんですが何かやり方あるんですか?
2バイト文字は使えんという事だろ、素直にリネームだ
>>29 CPS2とかは文字化けしてないんだよね。もともとPSPで使ってた時はNesterJ 含めて全部問題なかったし
>>28 普通にエラー無くクリア出来たぞ。他から落としなおしたら?
3.63か3.65のFWを確定でチョイスできるカラーとかない? 3G選べば確定だろうけど重いって言われてるしなあ
>>32 3.65ならいまかってソッコーでバージョンアップすれば大丈夫
対策される前に急げ!
話題が無いのだから新たにダンプされた物の情報くらい共有しようや パイにフリーダムウォーズの日版が来てた
ソフィーの追加ダンジョンDLCどっかに落ちてねえかな
空気のPGP Desktop Pro 10.0.3 ってググって1番上に出てきたやつ? 2番目に出てくる中華ページの奴だとセキュリティソフトに弾かれて怖いのだけど
なあVitaって割れても相変わらず純正メモリーカードしかつかえないんか?
dlcなんてまずないしパッチ探すのすら一苦労 そもそもdumpして放流って3.60以下じゃないと無理なんだっけ
ダントラ2PDでもpiracyでも起動しねえどこならいいんだ
空気Gが少しだけデレたな Lovely Quest Unlimitedはpic0.pngをカットしていない 右下に小さくづおのURL入ってるけどw
>>42 調教されてると気づけ!?まだ妙な解答方法もちだしたり何かやらかすぞ
づお、安全登録釦押しても変なソーシャルゲーの画面が出てくるだけでログインできないんだけど・・・
空気がなんか持ってきてるけど、3.60までで炊かれてないゲームってまだあるもんだな
>>36 そんなもん使わずに素直にシマンテックからSymantec_Encryption_Desktopをダウンロードしろ
俺はLv6に育てて安全なんとかが出てログインできないくなったんだよな 捨てアド使ってたのでパスワードの変更もできず YYのサポートに個人情報送ったら変更できる項目があったので 個人情報書いたんだけど中国の住民番号の欄がある 適当に16桁書いて送ったら信用性不足で変更してくれなかった で、また登録しなおしてLv0からやり直しw
3DSスレで見たんだけど28日になんかVITAハックの発表があるの? 早く完全に解析されろ
とらぶるバトルエクスタシー長時間やってると 丁度セーブする直前でメモリーカードが挿さってないとかエラー出やがるな またやり直しとか嫌がらせかよ
Vitaを買おうか悩んだ時期があったけど よく考えたらヤりたいゲームが特にないんだよなあ
ルフラン完全版がPS4に出る以上、サガスカしかやるべきソフトがない でもサガスカは割れない オンもできない 買う必要のないハードだよ
ルフラン追加要素は汎用のキャラ絵増えただけでただの移植じゃん あのクソみたいな戦闘速度の改善と演出がスキップ出来るようになってたら良いけどな
パッチである程度良くなってるじゃん EXPとマナと金弄れるから無駄な事しなくていいしvitaの方が楽でいいぞ
ルフランのあの冗長でクソ怠いダンジョンを据え置き機でやるなんて苦行過ぎる
>>63 勿論攻略見て最短経路で突破するに決まってるだろ
なお穴に落ちる模様
>>66 6000円で売ってやれよwwwwwwwwww
ゲームカードのmicrosd変換基板来たけど、sdスロットを買っておくの忘れてたんでお預け。 あっさり認識するみたいだけど、本格的にはEnso待ちの様子だね。 ダンプツール使わずにファイラーを使ってゲームカードからコピーしたゲームデータが使えたら低容量sdの使い道が増えるんだけどね
やりたくなるゲームだな とうきでん2やってみたけどつまらなかったし ノベルゲーで良いの無い?
>>70 そんなの人に聞いてわかるわけねぇだろお前がどんなゲーム好きかとけわからんわハゲ
>>71 せっかくタダで試せるんだし自分が好きなジャンル以外の名作も試してみようかなってさ
この青空に約束を WHITE ALBUM2 AIR GRAVITY DAZE シュタインズ・ゲート ソウル・サクリファイス ペルソナ4 ゴールデン 有名なのはこのあたりか
外と言っても人に見えないようにするに決まっているじゃん
出張の友として極めて優秀。 最近の省電力な高速CPUに変えるだけでいいから マイナーアップデートして欲しい。
というかそろそろVItaと互換がある新型ゲーム機を出してほしい。
HENkaku enso来たけど、これといって何か変わるわけでもないんだよなあ
ねぷねぷリバース1の日本語版ってある? TNWのは見つけたけどこれUI英語だから面倒くさいわ リバース2,3は日本語見つけたけど、1だけはどこ探しても見つからん
yu-noってもちろん要求3.61以上だよね? サターン版をやり込んだので興味があるんで買おうと思ってるけど本体がenso入りしかないので躊躇してる。
>>87 ワイも中々見つけれなかったがゲームIDでググったら
すぐだったわ
>>89 それって最近?
結構探してみたけど、中国語化のしか見つからなかったわ
あとは良くわからないpkgのソニー直リン載せたサイトくらい
もしかしてpkgを複合するとか? eboot_binとかあるらしいからやろうと思えば出来なくも無いのかな…? 途轍もなく面倒くさそうだけど
>>92 USA版のDLCはあるからこれ変換すればいいんじゃないの?
jap版の 2のパッチ1.03も無いね 流れてないのかな
空気の阿呆はみここんとこからエロゲ集めまくってるんやろな
アダプターが海外通販で1000円くらいなら買うけど 3000円するなら16Gを一枚買ったほうがいいね
そのアダプタってロード早くなったりゲームの転送楽になるの?
くっそ高い純正品じゃなくて安いSDカードをVitaで使えるってことでねーの?
某ブログで紹介されていたのをみて欲しくなったが、半田付けの自信がないな。
Henkakuて電源落したらまたWifi環境用意してインストせんとあかんのけ
中古でちらっと探してみたけど2000で3.60以下のってあんまりないな
>>111 去年の今頃なら普通に新品で大量に売られてたでお疲れ
>>117 力一杯カチッというまで差し込まないとダメ
力に自信ないなら金槌ではめないとだめ
Vita3.60ぽちった わっくわくで色々おとしてるは
>>119 最新版にアップデートすると性能をフルに使えるよ
1100は画面小さくて重いけど有機ELなのが大きい 発色が凄くいい
2000の液晶はホント汚いよなぁ 慣れたら気にならんと言えば気にならんけど
2000だけじゃなくてIPSパネルの仕様上そうなる 発色悪いしコントラスト比悪いし白飛びは酷い まだPSPのシャープ製ASVはよかった
周りのものをいくら汚い言っても最高に汚いお前の仲間になるわけじゃないんだが
どうせ家でやるのなら携帯版VITAにもHDMI欲しかったな
TVの在庫が捌けたらHDMI出力付きの3000が出ると思っていた時期が私にもありました
Vitaで使える各種Emu情報が乗ってるサイトないです? SFCとGBAくらいでいいですので
1100をぽちったのですが、 SD無くても変革は導入できるの? MicroSDスロット使おうと思ってるんだが
レトロアーチでチートはいつ使えるようになるの PCで試してみると使えるのに同環境でも使えないからな
VPKtoolっての落して解凍したら危険だからってノートンに毛された 誤動作なのかマジやばなのか
ノートンなんて使ってる人が少ないものは問答無用で削除される
ノートンとか昔からノートン先生とか言われてバカにされてんのに未だに使ってるやつなんなの? 電気屋さんで買ってきたメーカー製のポンコツPCでも使ってんの?
Vitashell入れようと頑張ってるんだけど
なんか一杯フォルダ出来ちゃったけどいいのこれ?
>>138 いらないフォルダだから消せるだけ消して
消せないフォルダに入れたら大丈夫だよ
いきなりフォルダが出来たんじゃなくて、デフォルトで存在する大事なフォルダが表示されてるだけだと気づかない時点で…
本スレ見たら3.65のCFWで出るみたいね 3.60から入れるタイプなのか3.65から入れるタイプなのかはまだ未定だが
出るみたいねって これから開発しようかなって事だぞ いつ出るかもわからん
MicroSDが使えるようになる奴? 早く一般化してくんないかな Vita専用メモカは転送とかインスト速度遅すぎてイライラする
いつのまにかPsストアからフリープレイのゲームとか落とせなくなってんだけどファームウェアバージョン偽装化だけじゃもう無理なんかー
>>151 HENkakuのFW偽装はまだ有効だからストアには入れるけど、フリプどころか
購入済みのゲームすら3.65に上げなきゃ落とせないよ
今後3.65が割れても速攻で3.66に上げられちゃうんだろうな
>>140 その後のレスないけど、マジで消したのかな…
釣りだと思ってた
P4Gやってるんだけどスリープ後にセーブデータを認識しなくなるなあ P4G起動しなおせばいいんだけどモヤモヤする Ensoっての入れてみたいけどBrickもあるとかで怖い
ボタン大きくする周辺機器ない? アナログと十字キーの鹿見当たらん
早く新バージョン割れろよ 割れる前にハードが死ぬんだよ
DLCだけ別のロダに上げればいいのにな パスワードかけて すぐ消すのが理解できん
mai でのdlc 反映されないね 朧村正 テンプレどうりやってんだけども
もう今はFreeのSMS使ってのQQ登録できないのね
SD2Vitaはもっとこなれてから買いたいけど 今の在庫尽きたらもう生産無しとかだと困るから1個は買っておくか カードリーダーとかも買わなあかんからなあ
相州戦神館學園 八命陣って既に来てるんじゃね? DLCやアプデもないみたいだし
相州戦神館學園 八命陣、空気が流してるのは何が違うの? マニュアル削除してる分劣化してるんじゃ?
空気はあのサイトで既出でない物をUPしてるだけで、完全品が他で流れてることは把握してないと思われ
FF10のVersion_configとフォルダの書き換えってVPKの段階でやるよりインストール後に書き換えたほうがいい?
maiでダンプされたものは、どうやってvpkに変換するの?
VPKToolで Param.sfoがあるのにないよって言われてチェックできないのはどうしたらいい?
3.65のCFW期待してるぞ 割れたときから今まで進展ねえとかなめてんじゃねえぞ
ハッカーもVitaなんか興味ねーんだよ あきらめろ
気持ちは分かるがここでうだうだ言ってても仕方ないよね
3.66のベータテスト版にRootkitがあったらしい
PCSG00516 デジモンストーリー サイバースルゥース ってどこにあります?
>>207 10分くらい探してみたが、見つからんかったわ
俺は「深夜廻」探してるけど
深夜廻見つからんから とりあえず夜廻で勘弁しとくわ 動作はおkさ
>>217 お前さん釣りなのかい?もし出ていたら大変な事だよ
Trophy is goodみたいなツールでねぇかなぁ
The upcoming tool is a plugin called NoNpDrm and allows you to bypass DRM, respectively to share any digital games (inclusive additional content). It will also allow you to run Game Cards from MC/SD/USB. You can call it Vitamin 3.0, however it is NOT a dumper. Using the plugin, you can simply copy&paste any game from gro0:app/ux0:app and then install and launch them on other devices/accounts (provided HENkaku is installed). This is possible by using a fake license which will be generated by the plugin. Unlike the previous dumpers, NoNpDrm assures you that the game is untouched and every game (<= 3.60) will be compatible. This means that the way the game is installed and launched is pretty much official. For example game updates can simply be downloaded and installed from LiveArea. People who can not activate their devices anymore, but still have games installed on their devices, will also benefit from this plugin: by getting a fake license from someone else, they will be able to play their games again. The plugin will be available this month. >For example game updates can simply be downloaded and installed from LiveArea. 来たな
びたちゃんはもう棺桶に片足どころか体半分以上突っ込んでるし 感動させてもよかろうて
フェイクライセンスで3.60より上のゲーム起動できるんか?
まもすけによるとそうらしいね。 すごい朗報だ。 アプデできないの不便だったし。
何ができるのかいまいちよくわからんね そもそも現在の環境でPSNにつながるん?
そのうちPSNに無理やり繋げられるようにもなるだろうしその時が本番じゃね
tested not workingつまりゴミってことだぞ
んなもんよりも最新ファームウェアも変革導入できるようにしろよ 変革入りvitaが2台とも左スティック壊れてもいっこはLボタンがイカれて不便なんだよ
いや 最新FWのクソどもには入れさせるな 今のCFWを入れてるやつだけ3.61以降を遊べるようにしろ
閃1をPCで遊び終わったので閃2を始めたけど糞重かった これはVitaをオーバークロックすれば快適になるんだろうか? イース8も重かったから今日販売のPC版をやる
久々に覗きにきたのだが3.61以降のソフトは動くようになりましたか?
今は3.60に力を注ぐべきだと思いますけど ブルートゥースの脆弱性つかって3.65ハックできないのかね まだパッチ当たってないと思うんだよ
日本人で自炊するアホな奴はまずいない ハイリスクノーリターンだからね
>>256 割れ的には、今回の動きは殆ど関係ないからね。
でも3.60以降のゲームで遊びたいのって何かあるかねぇ?
ダントラ2-2だけ…… 深夜廻はPCできるので……
freeshopみたいに公式鯖からのpkgを使えるわけじゃないのね
ライセンス偽装できるプラグインリリース来たけどこれ使って3.60以降のゲームも動きそうだな
今までVitaminやmaiのダンプで問題のあったゲームってあるの?
PSV形式に統一したらマニュアル削除するキャラは存続できないな
やっと完全なダンプ方法が確立されたか psv形式に比べたらvpkもmaiもnonpdrmも全部ゴミファイル また集めなおしだね
アップデート適用可、単一ファイルだから扱いやすく、起動に関する不具合もなし。 正規カードが挿されているのと同じ挙動だからセーブバグも無くセーブ互換性もありと良い事ずくめ。 チートやらデータ置き換えやらはそのうち対応されるだろうし
デメリットもあるけどな 吸い出しが遅い 無駄なデータも保存する とか
インフィニットストラトス2イグニッションハーツ 前に流れたのは起動しなかったけど、NoNpDrmのは動いた 集めなおし?そんなのしないわw まだまだ発展途上なんだから、その時の動作するのだけ持ってりゃいいわ
ライセンスファイルだけ拾えばええやろ あとはゼウスからいつでも落とせる
>>278 吸いだしクッソ遅いよw
なんでPCとUSB接続してddでイメージ保存すると速い。
まーダンプツールの改良が来ると思うけどね。
無駄データの方は、PSPのcsoのようなな圧縮形式がサポートされるんじゃないかな。
>>279 今後は.psvだけ集めときゃ万事ok
パイラシのホットラインマイアミJP(NoNpDrm)って動作する? アプリと偽ライセンスを正しく配置してライブエリアをリフレッシュしてもアイコンが 出てこない。
失礼。 削除して入れなおしたら普通にアイコン出てきて問題なくプレイ出来た
NoNpDrmとか出た直後にpsvとか出て来て混乱するわ
>>285 インストールの事をインストとか略してるような低脳にはできません
ちまちま放流しないでまとめてGDあたりにうpしてくれや〜
>>280 遂に16byteの文字列だけでやり放題になっちまったのか・・・
新しいダンプツールでバックアップしたのがPSV形式で こいつを使えばアップデートが可能になる さらにライセンスファイルだけ抜き出せば本体を持ってなくてもダウンロードできる ↑のダウンロードってのはアップデートのみ?本体も?
可能だぞ psvgameadはダンプしたゲームを仮想カートリッジとして認識させてるから カートリッジのゲームは普通にアップデートできるだろ? ただこんなのはすぐ対処できるだろうからBAN祭りは不可避だけど
俺もmaiで起動できるものは致命的なバグが無い限りNoNpDrm版は集めないわ めんどくさいし
はっきりいってそれより3.65まで起動できるのはよしてほしいわ
とはいえWii Uはライセンスファイルだけで公式から本体がダウンロードできる
だから結局3.60以降のゲームが動かないと何が着ても意味ねーんだよ 早くどうにかしろ
さっそく空気がNoNpDrmの既出ゲームをアップロードしてるな いらないアル Maiで動かないゲームってあった?
オリンピックまでには日本版psvもそこそこ揃ってるだろ それまで寝るわ
中華はインターネットに公開実名制の導入か 強制なら難儀な国だな アップロード者の個人情報が分かるわけだ
仮想カートリッジということは引き継ぎありのゲームも引き継げそうだ
180 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2017/08/20(日) 16:54:07.77 ID:Xl63D1k6 他力本願 教えてくれくれチンパンジー
何故にPSVという完全版が来たのにNoNpDrm版も流してるの?
本当そう。 psv→NoNpDrm,vpk,mai といくらでも変換できるのに。
持ってるのがDL版か、それかトリミングの機能を待ってるか もっと言えば放流者としてはさっさと済ませたいだろうから時間の掛かるpsvよりもライセンス作ってゲームデータと一緒にPCにコピーするだけで済むNoNpDrmが良い
>>315 まー確かに手軽さは抜群だもんね。コピーするだけだし。
トリミングに関しては始めから想定されてフォーマットを決めてるから
結局現時点でダンプしたイメージが無駄になる事は無いと思うけどね。
あとDL版を買ってるとしたら、licenseとpkgのURLだけ貼ってくれればそれで良いんだがw
ぱいにVitaのpkgのリンクを収集するサイト公開した人いるから強力してこい 日本人が協力しなきゃPCSGは集まらん
つーわけで皆持ってるゲームカードのrifファイル16byteだけでも投げてくれ。 もしDL版で何か買ったことある人が居たらpkgのURLだけでも投げてくれ。 それらがもし一致すれば
>>316 確かに無駄にはならないね 今だって空きを0で埋めてるだけだから削除すれば良いと言うのはモトハルが書いてるし
手軽だからか。 しかし、落とす方らすればアップデートも可能なpsvがいいわな。 NoNpDrmはスルーして、psvダンパーの改良をまっていればいいんか?
>>317 フリプのだけでも協力しようと思ったけどPCSG文字化けしててやめたわ
psvgamesdってカートリッジ丸ごとコピーするだけだから有料DLCダンプ出来ないからなぁ そりゃあNoNpDrm使うでしょ
皆はpsvgamesd 起動できてる? (C2−12828−1) Saved Core File Succeeded ux0:data/psp2core-150なんたら とかエラーが出てアプリが起動できないのだが どういうこと?
>>326 すまぬ、何をアプデするの?
教えてくだされ
例のDB、Javascriptオフったら普通に開けるけど pkgをout.binにするまではいいが、どうやって入れるんだ?
>>317 ちゃんとアドレスを載せないと協力できませんよっと
>>328 すいません
psvgamesdのアプリ自体が
立ち上がらないのです。
>>328 すいません
解決しました
記述ミスでした
2時間ほど正座してきます
>>322 chromeで開く→名前を付けて保存→保存されたinternal_entitlementsを他のブラウザかテキストエディタ等で開く
でどう?
Firefoxで試してみたら文字化け無しで登録されたわ
保存したものをもう一回Chromeで開くだけで良かった。 それからvitadbsに投稿しなおしたら、文字化けしたのを正しく修正されるようになったっぽいな。
って何かハッキングされとるやんけw
今まで普通に使えてたのに
>>324 時間差でもあるのか
わかるわ、3DSよりはマシだけどPS4には劣るんだよなぁ
世界では携帯ゲームなんて通用しないんだよなぁ 携帯機でFPSができますかって話
奴らはFPS大好きだからだろ? 言わせるなよ恥ずかしい
複雑な操作求められるのは向かないよな 単純にやり辛い
オーバーウォッチとかキッズ向けのFPSモドキやんけw
コントローラーが変則なのが難点だなあ PCのゲームをリモートでやるには最強端末なんだけど操作系統だけが残念 箱コンかPS4コンに完全互換で作れよクソが
vitadbs死んだけどxmlでまとめられてる パイで 1800 pkg and 320 keys で検索すべし 今日明日公開予定のpkg_decも楽しみだな 今のwork.binは不完全みたいだし
16byteのDRM keyが分かるだけじゃダメらしいね work.binは生成するんじゃなくて、upされたものをそのまま使う方が良いと思うんだけど
.psvとかPSNでアプデできるだけ? MAI版で不具合無かったら要らんよな?
アーカイブならISOと同じ地位のpsv一択 流すならお手軽なNonpdrm 更にお手軽ならzRIF keyとzeus鯖のURL すでに流れたのを割るだけならmai(ただしセーブデータ互換なし)
ゼウスは回線早い、制限無いしでこっちの方が両者利便性高いよな 流すのはzRifだけでいいわ
対策としてzeusリンクを全変更されちまうことって有りえるのかな
zRIF keyとzeus URLの共有がパイで始まったようだ JPはまだほとんど無いが
3.60までのゲームって全部でどれくらい? pkgでどれくらい集まるやら
メルカリでsd2vitaの新しいやつ見かけたんだがあれどうなんだ? 持ってる人いたら使用感教えてほしい
と言ってもほとんどUSかEURなんだよな 向こうと違って法のせいで提供できないの痛い
pkg or rif どちらかで良いから投稿してくれよ
pkg or rifの置いてる所がぐぐってもわからん duowanには無かった
この勢いは今の3DSみたいにQRコードでダウンロード&インストールまでやろうとしてるのか
ソニーがzeus鯖のファイル配置を全面的に変えない限りはいずれそうなる PS3以来そういう事例はないそうだけど ただ要求バージョンという大きな壁があるんだよな
PSPのpkgリンクだって今でもちゃんと有効だもんな。 まあURLを変えてなくてもファイル自体削除されてるものは有るけども
zeusとzrifのQRリスト化されればPC不要でいけそうよね zeus対策としてはブラウザ判別してブロックくらいはしてきそう
スプレッドシート見てて思ったんだけどPCSG00004とPCSG00563って中身別物なの?
ググったらどっちもP4Gのようだ 通常版とベスト版かな?
通常とベストって中身同じなのかと思ってたわ。 PSPの頃と違って何かあったらパッチで対応するだろうし
Nonpdrm一色で、PSVは全然ながれんね。 やはり手軽さが有利か。 まあ、maiやvitaminで流れたやつはいらないけど。
このスレにズバリあるのにいまさら聞いているのはバカか
速いって言ってもよくわからん奴が喚いてそれに反応してる奴がいるだけじゃん
URLはDLで買わないといけないけどkeyはパッケ版でもいけるからkeyのほうが集まると思ってたが、意外とURLのみのものが多いな
でも正直URLの方が大事だと思う keyは誰かしらカートリッジもってたり最悪中古で買って売ってみたいな事もできるけど
URLを踏むのはセーフ http鯖にパスをかけずにおいてあるものだからな それを非正規のライセンスで復号するのがアウト 当然それを並べて置いてある例のスプレッドシートなんて真っ黒だが、尻配布でタイーホされた例を知らないんでこの先どうなるかは知らん
PCSG00699/ぎゃる☆がん だぶるぴーす(体験版) 誰かこれ↑を落としたことが有った人居ない? trial -> full が可能な体験版だったんだけどpkg linkってまだ有効かな?
Maiで動くゲームはNoNpDrmも.psvも要らんな 長所はセーブデータの他機種で適用できる互換性だけだもんな セーブデータに興味あるのはセーブデータ弄るチートとコンププレイするのが面倒なめんどくさがり屋さんだけだもんな セーブデータをアップロードして共有しないし
うわぁ64GBのメモリーカード壊れたぁぁ フォーマットも出来ない
>>402 安心しろ俺も2枚64gbやらかした
なれるさ!
多分Vitaのメモカは普通のsdカードとかに比べて短命だとおもう
あんまり大きなデータのコピー削除を、繰り返しすぎないのが長持ちさせるコツ
っと壊れた今になってのアドバイス
>>403 ありがとう。確かに大量にデータを書き消ししてたわ
SDカードってすぐ死ぬイメージだけど、Vitaのはそれ以下なのかな
おいホントかよ SDFORCEMATERでもだめか? 読み込めなくなったSDでもフォーマットして復活するぞ というか、256Gの2万のSD買ったばかりだから、 本当に何かの所為で壊れるなら、小出しに安いのに切り替えるか、ちょっとためらう
それマジ? 高くてほかに使いまわせないのに壊れやすいとかひどすぎるだろ……
>>402 kwsk書いてくれ
認識すらしないの?id.dat消してみても駄目か?
9月25日からduowanで書き込むには電話番号の登録が必要みたいだけどどうやるん? 頭の0を削って10桁にしても不正な番号って言われる。
試してないけど「+81(以降0抜いた番号)」でいけないんかな
91WiiもGメールかQQメールじゃないと登録できないね
163.comもいける それ以外で過去に作ってたら締め出しくらう
>>405 スマホで使ってたmicrosdカードだがスマホに入れたまま放置プレイしてたら
スマホでは「破損してます」PCでは反応なくディスクの管理にも出てこなくなったやつだが
それ使っても認識しなかった。。。
フォーマット出来たらvitaで使ってやろうとしたのに
ちな最新の公式のver5.0.0だがな
URL単独のはどうやって探してるんだろう 買ったやつならzRifも一緒に投稿しているはず
一番多いのは正規に買ったけど、メモリーカードにDLしておかなかったとか 何かしらの理由で機器認証が外れてるせいで起動できずにrifが作れないってパターンかと。 この場合urlしか分からん。 次に、多いのは普通にDLしてあって起動も出来てrifも生成できるパターン。 urlもrifも投稿できる。 最後に、他人が買ったゲームのurlを晒してるパターン。 これはgoogle先生頼みなんで地道に探してくしかないw
urlってなに? ゼウス鯖のならツール使えば一発じゃなかった?
URLはブラウザに拡張入れてPSNにログインすればCSVに出力できるので実はハードルが低い 極端なことを言えばHENKAKU入りの本体すら必要ない(それなのにあそこを見ている奇特なやつはいないだろうが) DL版を買うだけでいいので気軽に投稿されるのだと思う keyはnonpdrmを有効にした上でゲームを起動して、それでできた偽ライセンスをPCに移してmake_keyをDOS窓で実行するので一手間かかる それだけに流される数は比較的少ないし貴重 たまにURLがなくてkeyだけ投稿されているものがあるが、あれはカードリッジから作られたkeyを放流してくれていると思われる
まあDL版で何か買ったことがあった人はPSNDLってのを使って pkg urlを取得できるから投稿してよ。PCだけで出来る。 そしたらrifの方はカードリッジ持ってる人が投稿してくれるかも知れんしな。
セールほとんどやらないDL版より中古で買えるパッケ版を多く買う自分からしたらURLだけでもありがたいもんよ
PCのPSNからDLできるようになる 拡張ってどこにある?
結局、今回の変更を受けてduowanで再び書き込めるようになった人はおらんのかね? もう中国は外人排除で行くつもりかい?
現状でPKGとzRIFが揃えばゲームの起動が可能なのか?
もうEnglishPatchedばっかになってきた
>>429 可能
でも日本人は全然提供しないからオワタ
こればっかりは日本人の国民性なのでしゃあない 民族単位で助け合いの精神が薄いしアングラでも伝統的にクレクレばかりで貢献する神はほとんどいなかった
バックアップ起動の手法が変わっただけで、やってる事はMAIやVITAMINと同じだからな
>>433 普通にアップロードで逮捕されるからやろ
エロゲもアニメも日本人の職人は逮捕されてごそっと減った
pkg_decが着実に進化してて笑うわ 未だにstat.binとbody.binが不完全だけど。
パッチはPSN繋ぐよりもPCでpkg落とす方が安全じゃないか?
maiやvitaminでダンプしたゲームのアプデってできるようになったのか
psv形式では全然流れてこないしな まああれアップロード側としてはダンプした後に余分な容量削ったりする必要あって手間かかるしメリットないしな それになんかやけにダンプ遅い気がするんだけど気のせいなのかな
>>445 余分な部分って全部0なんだからzipでもrarにでもしときゃ面倒でも無いでしょ。
ゲームカードの完全ダンプって事なんだから弄って流してたら意味がない。
ダンプは確かに遅い。
何か物言いが入ったかな? 最後に保存しておいたのが昨日だったわぁ
復帰してた 定期的に確保しておかないと怖くてかなわんな
俺は定期的にDLするスクリプト書いて自宅鯖に保存させてるわ
本体maiでパッチを当てる方法はないかね urlからパッチ拾ってどうすりゃ
maiとvitamineは完全にdrmを解いてデクリプトしてるからどうあがていもパッチは無理よ
PSNで購入したDL版のPKGをPsvimgtools Easy FrontEndでいくつかExtractしてux0:appに入れたんだけど バブルが作成されるやつとされないやつがあるのはなんでなんだぜ?
ゲーム名は何? バブルが出来るかどうかはlisenceがちゃんと配置されてるかどうかだよ。
>>458-459 トルクルとめざまし同盟と魔法少女大戦 ZANBATSUと箱 -OPEN ME-の4つです
QCMAでバックアップしてあったファイルを展開したんじゃなくて、pkgを直接ダウンロードして展開したって事? それならlicenseが無いから無理じゃないかね。 ただZANBATSUについてはlicenseが不要なんでVitashellでrefreshするだけで起動できる。 めざまし同盟も多分そうなんじゃね?
>>461 助言ありがとうございます。
試してみます。
即BANされてて笑うわww
>>465 別段、大したことはない
それより貴方のID、PSVなんていいなあ
づおのレベ上げだりぃ シェイシェイ連投しまくったらBAN喰らうし 1日一回の奴で地道にやってるが金銭だけは無駄に貯まっていく
nonpdrmのトレントのやつ日本語版がかなり増えてるな だいぶマシになったろ 起動確認はしてない面倒だし
torrentの日本語版、例のところでkeyとURLが揃っているのばかりだな カードからripしたやつじゃなくzeus産っぽい
>>473 PSNでゲームをダウンロード購入する際、どこのURLからDLするか調べてみるとわかる
>>472 それ何の意味があるのか全く分からんなw
まだpkg自体を共有するようにした方が有意義だわ。
>>475 例のシートの場所が分からんって話じゃないの
まとめてくれるだけでもありがたいけどな Update2に期待大だわ
それならtorrentが貼られているところのずっと下の記事掘ってみたらあるぞ ちょっと深くなっているがRadziuの記事
パイの下の方のツリー探せば見つかるし、このスレにそのものズバリのワード貼られているからそれでググれば一発
Q. ゼウスはいると思う? いない┐ ┌───わからない │ _..-ー''''''l'''''― ..、 ./ .l, | `''-、 ./ .l .| \ /ゝ、 l. | ヽ ./ .`'-、 l. | l │ ゙''-、 .l,| l | `'″ | │ パイで見た ,! l ./ .ヽ / .\ / `'-、 / `''ー .......... -‐'″
変革からsd2vita一気に導入したら長時間スリープのセーブ不具合に引っかかった 最初sd2vitaの問題かと思って間違ったワードで検索してたから全然解決できなかったけど改めてテンプレ見たら解決法載っててワロタ しかし誰が解決法見つけたか知らんけどよくこんなの見つけるな
nonpdrmなら起こらないらしいけど、こっちはまだ数ないんだよなあ
トロフィーを任意の日時にアンロックでき、psnにも反映されるツール出してください ! ハッカー様 !! 一気に取れるのとかは要らないですはい
3DMの会?的雨smileって人がNONPDRM版を炊いてくれてるな duowanイラネ
>>488 サーチですぐ特定できそうなのはそうするんだけどね
ミートボーイとかHPの表示とか一切数値が無いのは特定のやり方すら分からん
nonpdrmのゲームにmaiのdlcって適用出来ないのかな nonpdrmのdlcはライセンスファイル必要だから容易に海外版パクってくること出来ないし辛い
素直にmaiでダンプするしかないだろうね。 nonpdrmからダンプできるし。
maiのDLCを放流した人がnonpdrmで再度放流してくれるのを期待するしかないな
wiiuもそうだったけど遊びたいソフトが無いっていうのは最強の割れ対策やな
割とマジでやりたいゲームが無いからな PS4のドラクエをリモプでやるための道具と化してるわ
sony自体がvitaは金にならんと切り捨てていますし
性能が実に中途半端だし何かしら開発するなら間違いなくswitchで出すわな
ギャルゲー専用ハードのvitaよりはマシなんだよなぁ
ゲハ厨ってSONYだの任天堂だのなんで仲悪いの?ゲーム機なんて全部同じようなもんだろPCゲーに比べて基本的に全て劣るしましてや携帯ゲーム機なんてそれ以外なんだし
きのこたけのこ戦争みたいにキチガイの対立を演じているだけ あんなものを本気でやっているやつがいるわけない
>>512 あ、そうなんだ?でそんなことしてなにになるの?
ちなみにきのこたけのこ戦争もどうでもいい好きなの勝手に食ってろって話だろ
任天堂のゲームとかもう15年は買ってねぇわ、完全割れメーカー様最高だよな ソニーは見習うべきw
sd2vitaをaliで買ったら5日で届いてビビったわ 予定だと21〜30日で届くはずだったのにw
誰かLumo起動できた人いる? C2-12828-1エラー出るしsce_moduleの中身入れかえてもダメだったわ
Lumoうちは起動も更新もいけるど、フォントの問題なのか文字が表示されない
PCSE00857しか試してないけど、確かに文字が表示されないな なんだこれ
>>521 ,523
2人共起動はできてるのね
起動すらできてないのは俺の環境っぽいすね
教えてくれてありがとう
すみません VitaCheatのプラグインオフにしたら起動することができました でもやっぱり文字は表示されませんでした お騒がせしました
>>522 セール中だったv2だよ
200円くらいで買えて5日で届いた
運が良かったのかな
スクリプト組んでスプレットシートのJP片っ端からpkg2zipでまとめてたら PCSG90026が失敗してた。それでzipにファイル数制限あんの初めて知ったわ
猫にだって上がってるのになんでそこまでするんだよ… 上がってるのなんて7割インディーズのゴミだろ
PCSG9XXXX なんて要らんだろ。なんで体験版まで載せてんだ
そもそもpkg2zip使う意味って何。普通pkgのまま保存しない?
例のスプレッドシートのブラウザができていたけど、TW対応漏らしているせいかリストがまともに表示されん
画像とかの情報をgamefaqsから取ってるんだよね?糞遅いって言う。 あと既にpkgをDL済みかどうか判別して対応できるようになったら便利かも
使ってないから分からんけど画像はキャッシュに保存すればええんちゃう
中古のvita買ったら初期化不完全だったのか ゲームインストール済みだしPSNアカウントも紐付け済みだったわ 取り敢えずact.datバックアップした
3.60で
https://henkaku.xyz にアクセスすると
画面が黒くなってつらつらと文字列が出てくるんですが
その所でStarting henと言う文字列を最後に
Vitaの電源が切れてしまいます
何度やってもここで止まるんですがどうしたらいいんでしょう?
一旦3.65にアップデートしてからもう一回アクセスすればいけるよ
>>536 二回目以降の話ならsd2vitaの接触が悪いとか
enso入れずにsd2vitaをux0にしたらそうなったな
でも電源は切れなかったから違うかもしれん
本体初期化して入れ直した方がいいんじゃないか
sd2vitaつかってないならメモカ差し直すとか抜くとかしてやってみ
>>536 あーあ
お前のSSIDと暗号化キーがハッカーの手に漏れたね
南無
>>539 なんか急にこの手のレス増えたけどスーパーハカー(笑)思い出して笑うからそろそろ止めろや
>>538 ありがとうございます試した結果
メモリカードを刺してると変革導入できなくなってるので
メモカを初期化したら変革できました
ですが、新たに変革導入後Molecular shellのアイコンが出てこなくて困ってます
設定で見ても変革はちゃんと導入されてはいるんですが・・
なので本体も初期化して改めて変革を導入したんですが
相変わらずShellのアイコンが無くて手詰まりです
一旦3.65にアップデートしてからもう一回アクセスすればいけるよ
>>543 スーパーハカー様が一市民ハッキングして個人情報盗んでいくってマジ?
怖すぎてちびったわ教えてくれてありがとな死ね
>>544 そっか
それメモカ逝ってると思うわ
買い換えるしかないわ
>>546 数日後には誰もが使えるツールが出回るというのに何を言っているんだ?
>>544 もう一回変革インストールする時Rボタンを押しながらインストール
>>546 リテラシー低すぎて笑うわw
見つかったらあっという間だぞこんなもん
既にアップデートされないようなAndroid使ってるからVitaだけどうこう出来たとしても余り意味無いんだよな。 これらのデバイスを使いたい場合何らかの回避策って無いのかな?
そもそも今回の攻撃手法は対象のWifi範囲内に自分が居ないと使えないから サイトに繋いだだけで盗まれるなんて無いぞ
>>554 お前の家の周りに犯罪者がいるんだよ
ジジババしかいないなら安心だろうけど
まだ始まってないのかよ USBメモリ買って来たぞおら
フォーラム系がここ数日。 それはそうと機器認証解除するのはもったいねーかな?
act.datとか関連バックアップ取っとけばいつでも書き戻せる
ロマサガ2ってVITATVで最後までプレイできるの?
>>566 YouTubeで「NPS Browser 0 51」て動画見れば言語分からんでも理解できるでしょ
"Game links tsv or url"と"Dlc links tsv or url"欄に呪文入れて
"Download and unpack dir"に適当なフォルダ指定して
"Any pkg dec tool"には"pkg_dec.exe"指定して
最後に×で閉じれば...
呪文は不定期で変わると思うけど他の米を眺めとけば分かるかと あーあと起動後の設定はレジストリにあるから弄る場合は 「regedit」実行して「\HKEY_CURRENT_USER\Software\NoPayStationBrowser」を修正/削除すればいい
使ってないけど 一括DLするの? 検索して個別DL出来るんならええな
暗号化解かないでダウンロードできるデータをダウンロードしても不正アクセス法の対象にならないんだっけ 違法にアップロードされたファイルでもないし完全に脱法扱いだなこれ
licenseだってゲームの一部であり著作物だって言う解釈をされるんじゃないの。 pkgだけならok的な
Henkakuが3.65を突破するか、ソフトのFWチェックを偽装できるようにならない限りは野放しにしておくんじゃないか 3.65じゃないと機器認証を外すという嫌がらせ手段も確立しているし
ps4のexploitの詳細公開されたね。 vitaと同じようにpkgからインストールするような事もできるらしいけど、vitaにも飛び火して対策されそうで心配w
逆にそのexploit使って3.65まで解析されへんかなぁ
>>576 ps4は何かちょこちょこカーネルバグ見つかってるのにvitaには無いのかよって思うよね。
vitaはそろそろ終了しそうだしな 息があるうちに発表してヘタに対策されるよりは終わってからの方がよくね という考えであってほしいな
NoNpDrmで解説ブログ通りに偽ライセンスでwork.bin差し替えると 認識しなくなるけどなんで?
ソウル・サクリファイス デルタって、rom流れて無いの?
3。コマンドプロンプトでpkg_decに移動し、次のコマンドを実行します 。pkg_dec [--make-dirs = id | ux] [--license = <key>] [--raw] filename.pkg [output_directory] 例: pkg_dec - make-dirs = ux --license = KO5ifR1dQ + e7BpgYGptAVRtagO33Dw73cAnzDHF0d / R1NQSagQfkXZu97rdJzM5jOz8V + 7OqraMstFg2jKYY2gIA5 + oWVngA oddword_SW.pkg ここでコマンド入力すると Successfully opened 1234.pkg as PKG file... ってなって動作停止して詰んでる
ルフランのアプデファイルってどっかに転がってない? 結構探したつもりなんだけど見当たらない
PDはなんか前にポート開放が未確認から脱せなくてそれからいじってない いま百度で探してるんだけどないんだよなー
pkg_dec - PS Vita PKG decryptor/unpacker, version 1.3.2. PKG 1234.pkg is not a valid Vita PKG file! ここで詰み
pkg_dec.exeにpkgぶちこんで別にzRIFからwork.bin作って差し込むみたいな感じでやるか
ディスガイア4はnonpdrmで動いたけどネプとかクリミナルガールズは動かんな バブルすらでない
ディスガイアとネプとクリミナルガールズはトレでまとめられたところから落とした これってwork.binになんか問題があんの
間違っているのはお前の手順だろ id真っ赤にしているやつが言っても説得力ないわ
appに入れるだけなのにどこに間違える要素あるんだ
確かにrifがおかしい時もあるけど クリミナルもダントラに関しては問題なかったからそっちが何か間違ってんのよ
直でappに入れてんじゃねーの vitaの別の所に保存してからapp移動するとリフレッシュが効くわ
>>589 でpkg_decさんが忠告してくれているのに無視するゴミカスにはできねえよ
直だめなのかよじゃあなんでディスガイア起動したんだ
セキュリティの関係で発売時期によって動くのと動かんのがあるんだっけか
落としたやつと比べたら落としたやつリフレッシュ効かなかったからどっかおかしい
何かファイルが欠けてたりするわけでもないのになぜ差が出るのか
836 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/10/23(月) 11:41:38.94 ID:IbhrgN3y 起動してrif生成させてデータappにコピーしてpackageにrifをwork.binにしてぶちこむであってんだっけ リフレッシュに反応しないけど何がだめなのかわからない ちなみに閃の軌跡
rifのせいじゃないのにりふれ反応ないってどういう事だよpkg復号化したやつとゲームカードのコピーしたやつで何で差が出るの
寒すぎるし暖かいところで携帯ゲーム機使いたくて必死なんだが
ID:CSvUBqdC(25/25) 完全に池沼だろ 英語どころか日本語から勉強し直せ
pkg_dec.exeじゃなくてPsvimgtoolsとかいうのでpkg複合化したらいけたけど何が違うんだ
>>628 スレチなんで他にスレ建ててください。。。
pkgさえあればPsvimgtools通せばいいけどnonpdrmでまとまったやつ落としてもそのままいれれないのは不便
>>633 スレチなんで他にスレ建ててください。。。
https://twitter.com/skgleba/status/922358157208358912 pkgi v0.04
https://github.com/mmozeiko/pkgi/releases 使い方は見りゃ分かるだろうが、予め、ux0:pkgi/pkgi.txt を作成する
TXTの中身はカンマ形式のCSVで、「contentid,flags,name,name2,zrif,url,size,checksum」の順に並べる
パイのスプレッドシートの場合は「contentid,0,name,,zRIF,PKG direct link,0,」になるよう並び替える
(name2/sizeは無ければ0指定、checksumは必要なければ空にする)
配置する前にMISSINGを含む行を削除しておくと楽かも
もちろんNoNpDRMを有効にしないとインストールに失敗する
現状は、DLC及びPSMは非対応、同時DL及びバックグラウンドDL不可
ノーマル、TestkitModどちらでも動く
>>636 訂正
誤
パイのスプレッドシートの場合は「contentid,0,name,,zRIF,PKG direct link,0,」になるよう並び替える
(name2/sizeは無ければ0指定、checksumは必要なければ空にする)
正
パイのスプレッドシートの場合は「contentid,0,name,,zRIF,PKG direct link,0,」になるよう並び替える
(flags/sizeは0指定、name2/checksumは必要なければ空にする)
Vita用のクライアントが出たのか。 でも余程物好き以外PCから送り込むと思うけど
>>639 VitaからのDL速度が致命的に遅いもんね
このクライアントのメリットとしては、TXTさえ用意できればPC不要なこと、
タイトル/リージョン/名前順にソートしたり、リージョン毎にフィルタできること、
PKGのDLと展開から、インストールとリフレッシュまで自動化されててDL中断しても再開可能なところ、かな
vitaに接続して配置とか全部管理してくれるソフト欲しいわ もちろんnopayとかも対応して
>>640 全部自動でやってくれるのは良いね。PS TVなら有線で結構使えるかも。
>>641 一応NPS Browserで良いじゃない?
>>637 補足だがux0:pkgi/pkgi.txt
みたいだね
>>636 に更に補足
ux0:pkgi/config.txt の1行目にpkgi.txtのあるURLを書くと、pkgi.txt不要で起動時に自動で取得するようになる
なので例えば
https://www.reddit.com/r/VitaPiracy/comments/786hhu/pkgitxt_example_file/dorfmxe/ にある“URL
https://pastebin 〜db”をconfig.txt の1行目に追記するだけでCSV用意せずに準備完了
動作できたか聞くのはURLとzRifが揃っているやつにしようぜ
>>644 pkgi使ってみたけど、かなり作り込まれてる感じだね。pastebin更新してくれる人も居るし楽w
>>643 だけど
スマヌ、書いてあったね
>>636 サンクス
試しに容量の小さいテラリア(48.8MB)DLしてみたが、40%くらいで0x80431068エラーでたが
DLやり直したら100%行けた!!
が、NoNpDrmのplugin入れてなかったからエラーになったわ
あたりまえか
変革上でFW3.61+のゲームが動作してくれればいい
多分そっちの方が難しいんじゃない? 3.65上の穴を見つける方が早そう
ロマサガ2 TVでアンチ入れて起動してもエラー落ちするんだけど 起動できるの?モジュール差し替えとプラグは知ってる
ロマサガ2ってやった事ないけど、なんでTVで起動できない設定なの? TVでは使えない機能でも使ってるのけ
3dmのフォーラムを見れないってことはJP弾いているの?
ただでやっといてなんだけどvitaのゲームって全般的にロードながいな いやになってくるわ 売れなくて当然だわ
只だからこそ文句言うんじゃない? 買ったやつだと、これは良いものだと言う思い込み効果が...
アトラス流れてないのかな ってもパッチ当てないとクソおもクソフリーズなのかな
VitaDB - A Database for PS Vita content
https://github.com/VitaSmith/VitaDB C1-2569-2 の対処法教えてください 一々全部終了させないと目的のアプリを開けない・・・
どれもこれもロードがながいわ なんなんだろうな vitaやってから3dsやると超さくさくで快適だわ old3dsですらvitaよりマシだわ ただでやっといてこういうことあまり言いたくないけどvitaってクソハードだな
VITAも3DSくらいゴミ画質で性能必要ないソフトなら一瞬でロード終わらせられるぞ
何だろね単に性能の問題? 初めディスクじゃないからロード速いと思ってたわ
>>673 俺は修士課程を修了して、父親と同じ職場で勤める社内ニートだけど
親父は天下りだから好き放題出来る笑
土日祝祭日、休みだし仕事は資料整理笑
oclockvitaでmaxにすると多少ロードが早くなったわ 元々が長いから気休め程度の短縮だけど とうきでん2のタイトルからロードして里まで42秒だったのがmaxだと34秒になったわ 短くなったとはいえ34秒ってなんだよって話だよな
BetterAmphetaminではフリーズするタイトル多かったけど o'clockvitaはまともに動くんかね
>>677 メモリーカードからの読み込み速度が
最大のボトルネックだから
ocは気休め程度
VVVVVVみたいなゲーム用にゲームスピード弄ったり もしくはステートセーブ対応したりしてくんないかなぁ
>>647 やっと使い方がわかったけど
わりとダウンロード失敗するorz
nps browserで使うpkgdecってweaknespase/PkgDecrypt でいいんだよね? なんかreddit見てたらpkg2zip使ってる人多かったけどなんでだろ
日本語でタイトルとID勝手に付けてくれるから管理が楽だし引数に鍵渡せばwork.bin勝手に作ってくれる
zeus載ってないのに鍵だけ載ってるのがムカムカする
自分で買ってPSDLE使ってzeus取得すればいいやん
>>701 自力解決できてよかったな
その苦労が糧になるぞ
>>688 can not send requestで失敗しまくるなー
>>703 ローカルにファイルあらかじめ置いておいて
やるとが確実だけど
時間はかかるorz
今までなんとなく手動でやってたけどNPSBrowserめちゃくちゃいいなこれ 見やすいし 20MB/sくらい出るから3GBのファイルも5〜10分で終わるから楽でいいわ
NPS_Browserは日本語が文字化けするのどうにかならんのこれ
pkg2zipは日本語対応してるからあんまり問題ないな でもこれなんで無圧縮なんだ? 無圧縮zipとかtarかよ
今日は調子いいのか30MB/s出てるwww こんなのMegaなんて使ってられんわwww
NPSとpkg2zipの相性ホントいいよな zipで出力したくない時は-x付けてdecryptしたやつぶち込むだけでいいし
>>707 超高速で誰でも扱えるzipにするためじゃない?
圧縮してサイズ削減する事が目的じゃないんだろう。多分
気持ち的にpkgiが好きだけれど NPS_Browserも設定がしっかり出来れば 後はクリックとコピペだけになるんだな 便利だけど味気ない気もする とりあえずJP版マインクラフトに英語Patchが当たるのを何とかして欲しいorz
>>707 だって元がPFS暗号が掛かったファイルなんだから圧縮しようがないでしょう。
ただ時間だけ掛かって容量も全く減らない。
>>713 そう言えば暗号化されてたのか
そりゃあ無理だな
はやく3.65突破されないかなぁ
>>712 patchまで適用できるようになってたっけ?
>>715 patchは適用できる
DLCは未対応
vita game update checherでドラクエヒーローズ2の1.09のアップデートpkgをダウンロード pkgzip2で展開後ux0:patchに上書き(現在1.08) 起動したら1.08のまんま 元の1.08のpatchファイルを戻す バブル真っ白 c1-2758-2で起動不可 今までの苦労が水の泡 助けて、、、
>>716 最新って0.73だよね?何か設定するところあったっけ。
マインクラフトで試したけどパッチは適用されてなかった。
>>717 1.09は3.65要求だから起動できんよ。
1.01から1.08まで全部落として展開。
古い方から新しい方に順に上書き。
ux0:patchフォルダに置く。
でおk。
>>718 パッチって1.08だけで良くね?
appの中の該当フォルダをリネームしてからバブル消して、再配置してリフレッシュすればいいだけちゃう?
1.08までは全部差分パッチだから念の為ね。 何か足りないファイルが有るかも知れないし。 バージョン表記とかの反映はux0:license側のrifを削除してからrefreshで多分可能(未確認) それかapp.dbを弄る。
もしかしてアプデのpkgって差分アップデートなの? 今まで最新のしか適用してなかったぞ…
ゲームによる。完全パッチだけ配信してる場合もある。 ただどのゲームも最新のバージョンは必ず完全パッチを配布してるから、それが3.60以下なら別に問題ないよ。 ****pe.pkg 完全 ****se-pe.pkg 差分
>>723 そういう見分け方があったの知らんかった
チェッカーで(!)が付いてるは差分確定なのかな?
イースVIIIはアップデートできる? 絶対エラーになるんだが
PCSG00881?試してないけど、最新のでも3.60だから出来ない理由が無いんじゃないの。
>>725 試してみたけど、とりあえず普通に起動はしたよ。どういうエラーか分からんから何とも言えないけど。
>>717 スマン、
>>718 は間違ってたわ。ちゃんと検証してなかった。
差分パッチをpkg2zip等で展開すると0kbのファイルがいくつか出来ると思うけど、
それまで上書きしていくと流石に問題あるわ。0kbのファイル以外を上書きしていけば多分大丈夫
しっかり調べてからもう1回書くかも。
>>725 イースは普通にアプデもできたし何も問題なかったぞ
maiとかVitamin版じゃないよな?
>>727 1.09は差分じゃないと思う。
3.65要求だからだな
pkgiやNPS_browserで patch適用失敗したの マインクラフトだけ 後は試したものは全部動いたので リストにあるものは maiやviaminから置き換えてる (個人的な感想です)
色猪?って人、百度じゃない有料中華ロダに上げるのはやめて
今度海外で導入される所持トロフィーをPSNクレジットに変換してもらえるサービスって トロフィーハックしてる(してた)奴らは一斉に垢BANされそうだよな
あれ過去のトロフィーは関係ないから 今までハックしてトロフィー稼いでたやつは涙目だろ
空气G、NoNpDrmでもマニュアル抜いてる こいつは使えん
.psv形式のゲーム psvgcでマウント後に起動したんだけど 最初の画面から始まらない 何が間違ってるんだろ
>>741 普通に起動してNoNpDrmだからライブエリアから1.13にアップデートも出来る
空气Gもpatch上げてて、解凍パスは別のattachmentで更にポイントむしり取ろうとしてる
そしてそのpatchが1.12という意味不明な嫌がらせ
どうしてもまともな物はUPしたくないらしい
じゃあ落とさなきゃいいだろ 乞食の癖にいつまでも文句言うな
>>737 【朗報】ソニー「トロフィー換金出来るようにします!」
http://2chb.net/r/ghard/1509870994/ へーこんなの始まるのか。Vitaも対象なのかね。
>>745 最初からマニュアル抜いてるって分かってたら落としてない
前回は完全品上げてるし、落としてみなきゃ分からん
書き込みは同じ被害者を出さないための報告でもある
いたストやりたすぎて、PSPのやつをやってみたけど、メモリーカードが読み込まなかったりして詰んだ PSPのいたストを割れvitaTVでやる方法ないですか?
今月のフリープレイってVita用のゲームなし? 先月も1つだけでしかも3.61+のゲームだったしなぁ
閃1のパッチ欲しいだけなのにシリーズでこれだけ無いとかイジメでしかないんだが
閃1ならFW要求2.60だからLiveAreaから更新でいい
NPSBrowser使いやすいけどどれが新規かわからんな それ表示するようにするのって難しいのかな
Last Modifiedでソートで良いんちゃうの。 まあ正直これ以上の追加はあまり期待できそうに無い気がするが。
テンプレの >インストールを早く終わらせたいのならば、sce_sysフォルダとeboot.binのみをvpkにしてインストールし、 >残りのファイルをFTPでux0:/app/GameID/に直接入れる事でインストールの時間短縮になります。 これ試したけどゲーム動かないなあ
もり上がらなさすぎてスレの消費が遅いからしゃーない
>>761 今更maiとかvitaminでダンプされたゲームなんてそもそも入れたくないわ
PKGiかNPS Browserで事足りるだろ
もうやるゲームないわ 結局クソハードは割れてもクソなんだな 割れりゃなんでも神ハードになるって思ってたわ 人気ないゲーム機は割れても手を出すべきではないな 最新fw突破してもやるゲームなくなってしまえば同じだわ まじ失敗したわ
ソニーから買わずにzeus鯖のリンク取得する方法無いの? カードを中古で買ってるからzRifしか投稿できないんだけど
NPS Browser使って何本かソフト試してみたけどリフレしてバブル出ないのは何が駄目なの?
>>764 mai、vitaminでダンプされたのがDLCも含めて全部NoNpDrmで流れてたら
事足りるだろうけど、実際は一部しか流れてないからな〜。
>>766 Sonyの鯖クラックしない限り無理だろ。
NPS BrowserでPS1もできるようになったのか起動確認したけど もうなんでもありだな
>>766 スーパーハカーの
>>698 なら教えてくれるだろ
シートのJP全然更新されてないじゃん なんとかしろ
>>771 それだってNPSと同じでしょう。
誰かが購入して調べたリンクを寄せ集めてるだけ。あとデモ版とかね。
購入せずにリンクが分かる方法があるならシートがあんな歯抜けになるわけがない。
デモンゲイズ2ってPSPlusのトライアルに来てたらしいけど誰かURL分からないの?
おい犯罪者ども お前らの頑張りでVITAでPCのフリーゲーム遊べるようになれないの?
PSPの時はコンバーター作ってた人いたなぁ アドレナリン入れてそれやればいいんじゃない
携帯機でツクール製のゲームやりたいんだよ まあ無理そうだよな
vpkにmaiのDLCが付属してたんだけどどうやって使うの?
NPSのPSXってなんか激減してね どうなってんの URL変わったの
あきらかにNPS-Browserのバグ NPSの元スプレッドシートを見るとわかるけど日本語で記入されたタイトルが複数並んでいるところから下のタイトルが全部消えている
NONPDRMは落とすだけじゃ駄目なのか 偽ライセンスの取得方もLive areaにゲームのアイコン出ないから良く分からんし
落とすだけで大丈夫だぞ 俺も最初はバブルでなかった いろいろやったらいつかでるわ もうやるゲームないけどな
>>794 再起動やらなんやらやってたら出たわ、ありがとう
Live Areaからアップデート出来て感動した
>>795 再起動とかしなくてもVitashellでライブエリアリフレッシュするだけだぞ
>>796 リフレッシュしても再起動してもバブル出ないぞ
どこいじればいいんだ・・・
便利なツールが出てくるのは良いんだけど、 仕組みを理解してないと問題起きたときに対処できないよ
嘘じゃないよ イース8落としメモリーカードに移して何度リフレッシュかけても0個でホームにバブル出ないんだわ
俺も出なかったけどスプレッドシートのやつ集めてったやつは動く
わいも何度リフレッシュしてもバブル出なかったけど、ur0とux0とuma0にあったtaiフォルダをur0に統合してあとは全部削除してからリフレッシュしたら出てきたぞ
zRifのコピペ間違いでwork.binがちゃんとできていないとかそもそもnonpdrmが動いてないとかならそういう動作もあり得るが、さすがにそんな初歩的なことを確認せずに書き込むバカがいるとは思えない
>>804 スレ的に場違いな発言かもしれないが
ゲームカード持っていない奴が
nonpdrmが動作していることを確認することは
難しいと思う
DLゲーム1個でもインストールされてれば確認できるんだけどね。 でも流石にゲームカート1個くらい持ってるやろw 1個も持ってない人いるの?
さすがに放流神予備軍を購入厨呼ばわりできるほどソ民には染まれねーわ
>>806 一個ももってないけど?俺vitaのゲームやるためにvita買ったんじゃねーしやりたいゲームもねぇわ
>>810 去年vita割れたって聞いて何となく買ってちょっといじってエミュ入れたり
目ぼしいものがリリースされたら入れてるアドレナリンとかくらいしか入れてないけどな
最近はなにもやってないよ引き出しに入れっぱだ
>>811 VitaのゲームやらないならVita買うなよ
3DSでもやってろアホ
割れたらとりあえず買うわな 買って初めてクソハードだと気づくわけだわ まだ割れ方が中途半端とはいえvitaを半月も触ればクソという言葉が頭から離れないよな 全部ソニーが悪いんだから 俺らが言い争う必要はないよな
結論vitaのクソゲーやって遊んでるやつは頭おかしい
マジでDLC使えないんだが maiはインスコやモード変更までしなきゃいけないのに vitaminはaddcont_plainフォルダに置くだけとか根本的にあり得ない テンプレに嘘書くな削除しとけ
諦めるか 買えよ乞食 現状発展途上で認識しないものもあると書いてるだろハゲ
>>817 認識するものが無いの間違いだって言ってんだよ
即糞レス付ける常駐嘘つき野郎のお前がテンプレ直しとけって言ってんだよ嘘つき野郎
糞レス付けるために常駐してるだけのゴミしかいない嘘とゴミの溜まり場スレ
ゴミしか言えねぇのかよ情弱キッズw 教えてくれくれチンパンジーですか?
>>824 ごちゃごちゃうるせーなあ
やり方が分からないならレスするな
おま環の一言ですむのを延々付き合ってやるなんてお前ら優しいな
>>816 そりゃmaiは動作モードが色々あるから、DLCやpluginを読んだり無効にしたり選べるだけでしょ?
Vitaminの方はモードなんてないし、steroid.suprxの中にaddcont_plainを読み込む機能が入ってるじゃん。
maiもVitaminも時代遅れの遺物なのにまだ使ってんのか NoNpDrmで出回ってない物は諦めろカス
>>829 お前一人で諦めてろって
勉強も就活も何もかも諦めてゴミになったお前の人生と同じじゃねぇんだよ
何のゲームだよ 俺はテンプレ通りのやり方でmaiもvitaminも両方DLC使えたぞ 拾った奴なら元々ファイル破損してたんじゃねーの 荒らすなら他行けよ
>>830 そのままそっくり返すわ割れ厨
普通に買え
こういう頭まで割れてる奴が購入厨とか言ってんだろうな
PSPのpkgって普通に展開できるんだな。 DRMも無いしURLさえ分かればやり放題ってw
>>836 ごちゃごちゃうるせーなあ
お前は犯罪者だから
ゲーム買えないならパズドラでもやってろよ
ごちゃごちゃうるせーなあww ここにいる時点でww みんなカスだろww
>>838 俺は修士課程を修了して半官半民の職場で働いているエリートだけど
平日のこんな時間ににちゃんなんか覗いてないで仕事しろ
お前ら違法ダウンロードしてる蛆虫の住所調べて罰金取って企業と半々にするって商売を始めろよ
こんなクソハード持ってたら心も荒むよな 責められないわ vita持ってるやつってなんかおかしいなって思ってたけどわかるわ クソハードの鬱憤を周囲にまき散らしてるだけだったんだな 正直売り払っておさらばしたいけど 3.65突破するんじゃないかって淡い期待が俺を引き止めるわ 突破したところでわかりきっているよなクソはクソのままだって 割れたからって安易に手を出してしまったのがそもそもの失敗だわ 俺たちの失敗だよな
>>844 頭大丈夫か?
つーか割れ厨になるとみんな頭おかしなるん?
daveeちゃんが着手すっかって言ってたでしょ。全く音沙汰ないけど
>>7 の流れてるリストって消えちゃったのか消しちゃったのか分からないけど、
もう1回upしてもらうことは出来ませんかね?
あのリストはVitaminやMaiが主流だった頃のリストだからねぇ。ID検索したい時は便利だったけど。
みんゴルって流れてるはずだけど見たことないんだよなあ
>>847 そうだと思ったw
中華では無理だし欧州の人が動かないとな
欧州でVITA人気無いから
>>851 みんゴル6買ってるからzeusわかるしzrifも持ってるんだけどスプレッドシートの書き換え方がわかんないんだよね
>>854 協力頼む!
URLは分かってるからzRIF文字列だけ「MISSING」ってなってる所を右クリックして「コメントを挿入」すれば対応してくれる
【文字游?】psv もっと姉、ちゃんとしようよっ!+PLUS - [???限 40]- [售价 1 金?] 奴
Vitaminで既出だし、どうせまたマニュアル抜いてるんでしょ 空気がやってるのは共有じゃなくて割れ厨への嫌がらせ
空気のは3DMのPalumboがそのうち持ってくるから 不思議の幻想郷TOD -RELOADED-も持ってきてるし
PS3にまで手を出し始めたのかw 今後の為にもPS4も追加してほしい
ところで誰も話題にしないけどバリューパック売れるかな? 自分は買ったぜ!さっそく Vitaのブラウザから書き込んでる
ドン引き&アフィ言われてしまった... ま、まぁ今頃Vitaでこんなに喜ぶのも流石におかしいか...すまない ところでサインインしようとしたらeメールのメッセージの指示に従えと出るんだがeメール見ても届いてないんだけどこれは一体...
>>866 えっとここは20年位前に存在していたdownload.co.jpと言うサービスの板(の名残)ですので普通の質問をされても返ってこないかと
一応vitaはサインインしなくても使えますのでお試しでサインインせずに使うのもよろしいかと
このスレ、というかこの板は犯罪者のたまり場だからもう来ない方が良いぞ
こっちの方が返事あるんじゃないかな
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1510858870/ 3.67来てたのか 偽装でサインインはできるのか?
1000は通常使いで 2000は変革用途でそれぞれ使用してるけど 正直やりたいゲームがないんだよなぁ セール中に買ったPS4のゲームをしてる方が多いわ
DL専用ゲームでrifは有るのにpkgがMISSINGってどういう状況なんだろ。嫌がらせか。
いや別にアウトじゃないと思うよ。 未反映のurl知ってたら是非協力して。
割れるという意味はバックアップのファイルが広まった事だろ
1.76でなら起動できるファイルは出回ってるけど、如何せん対象が限定され過ぎても全く盛り上がらない。
某所の管理人がPSN垢BANされてたな 多分PS3のCFWで接続したからだろうけど 結構問答無用でアカウント抹消されるみたいだし Vitaも気を付けないとな
まだ本体BANされてないだけマシだろうな Vitaはトロフィーハックして同期とかしてなきゃ大丈夫な気がする もちろん根拠はない、オッサンの勘だ
>>897 動画見たけど、流石にあれだけじゃよく分からんね。
PSNにサインインせずに、そのPSNアカウント用のact.datを作成できるようになったって事なんだろうか。
機器認証だけがネックだったから23日頃が楽しみだわ ついでに3.61+を突破すれば神機になるな
カウントダウンだから25日だろう多分 あの表示だけじゃどこの国の何時を終点にしてるのかは分からないけど
先月19日にDiscordでEU版のApe Quest Demoのbgdlフォルダを送ってくれって言ってたから欧州標準時じゃないんかな
今更だけど、PCSG00709 : WORLD OF FINAL FANTASY て本当に3.61要求だったの? 最新のアップデートパッチが3.60要求だから有りえないよね? その割にはGameIDで検索しても全然情報がないって言う。
クリミナルガールズ invitation PCSG00241 これNPSのもmegaのもnonpdrmは動かないんだけど、動いた人居る? 起動すると C2-12828-1 エラー吐く
特に問題なく起動した。ファイル壊れてる・プラグインが悪さしてる、辺りじゃないの。
>>905 検証ありがとう
クラッシュしてたのvitacheatsのせいだった
コメントアウトしたら起動した
特定のゲームだけプラグインを使わないとか出来るのかな
ignore出来たら楽なんだけど
>>906 vitacheatsは偶に起動できないゲームがあるわけか。
>>520 ,525でも話題に挙がってたわ。
【文字游?】psv Captain Earth: Mind Labyrinth - [???限 40]- [售价 1 金?] attachment New 空气G
いや特に何も無いと思うけど。 機器認証どうこうだけでしょ。
もうフリープレイに3.60以下のゲームは来ないだろうね。
Vitaのフリプ自体あんまやる気感じられないしな 個人的にPS4とPSVRの作品に力入れて貰ってPS3とVitaはそろそろ切ってもいいと思うわ
携帯機はスマホにやられてもう未来はないからなあ 据え置きでニッチ層を確実に拾ってほしいわ
そもそもフリプで配られてもメジャー所でやりたいゲームがないんだよな インディで知名度低いけどソコソコ面白いゲームをセールにしてくれた方がこっちとしても嬉しい
確かに4.05の方が早そう。 3.61以上は時間かかる気がするな。
PS4が割れてもVita同様、割れたFW以下しか出来んわな。
romフォルダの中身見たらpsvimgとかpsvmdってファイルあったんだけどこれどうやったら起動できる?
閃乱カグラEVほしいなぁ これあればvitaの閃乱カグラコンプなのに
いやそうじゃなくて、ゲームを買った誰かが晒してたからリンクが分かってるだけ
>>939 ななちとセックス出来る遺物を発見して、セックス三昧
何かエラってるね。twitterで反応してるけど。
renpdrmまだー? もし本当に来たら10個くらいゲーム追加できるんだがなぁ
おー超絶アクティブな俺には嬉しい情報だわ renpdrm使ってきき認証突破出来たら fw3.61以上を要求するゲームもdrm回避出来んのかな インディーズゲームで追加したいのがあるからとりあえず期待
renpdrmでDLできた人いる? 機器認証は、出来たけど。DLが出来ない!
renpdrm更新されてDLできるようになったよ。 対策される前にさっさとDLしておいた方がいい。 PSPlus入ってる人はrif取得できそう?
>>947 3.61以上でもfake rif自体は作成される。けど結局鍵が分からんから起動はできない。
将来ハックされた時用だね。その日がくるのか分からんけど。
DQH2ってアップデートver.1.08まではできるけど、1.09はfw3.60以上要求だからできない感じですか?
今までフリプで出ててNPSに無いのってそもそもあるの?
そうなのか ここ1年くらいなら全部貰ってるけど殆ど糞ゲーだな
>>955 今年のフリープレイで未反映なのはこれだけあった。
環境あるなら試してみてよ
バレットガールズ2
フォトカノ Kiss
Farming Simulator 14 -ポケット農園 2-
地球防衛軍2 PORTABLE V2
アスディバインハーツ
The Unfinished Swan
月英学園 -kou-
アイドルデスゲームTV
餓狼 MARK OF THE WOLVES
まさにβ版って感じで、改良されれば多分また使えるようになると思うよ
>>956 バレットガールズ2
フォトカノ
トトリのアトリエ
ソウルサクリファイスデルタ
ここらへん流れんかなぁ
ホントだ来てる もしここ見てたらホントありがとう愛してる
NPSブラウザ見てたんだけど これ更新されてもLast Modifiedに更新日書かれてないやつあるよね どういうことなんだろ
それ最初期に投稿された奴。 更新日時は途中から導入されたんでそれ以前は空白。
VITAのHACKがなかなか進展ないのって、ハッカー達にとってVITAがそこまでそそるものじゃないからなのかな。
あっちでは日本におけるX箱くらいの存在感しかないらしい
なんやかんやで1スレ消費したか。 一応次スレ建ててみるけど、テンプレ変えても良いよね?
NPSBrowser 一緒にアプデもDL出来たら良いのに 一応機能的には出来なくはなさそうだし
>>974 最近更新止まってるね。
でもNPSのupdateシートはちょこちょこSP-PE.pkgが載ってるから気を付けた方が良いよw
>>976 VitaGameUpdateChecker使ってURL取得してるからそこは大丈夫
これのソースコード流用してpkgをDLしてpkg2zipに渡せばそれでUpdateのpkgも簡単に作成できそう
issueに投げとけば更新してくれるかな
確かVitaminじゃ無いとダンプできないんだよな。rifはよ
ダウンロード不要で見られるネットで儲かる方法 グーグル検索⇒『増田のセンジョイウツツノ』 NWH2I0ZG7F
renpdrmのおかげか、じわじわながらも増えてるな。
ねぷねぷ コネクト カオスチャレンジ って起動不可かな? 要求FW何だろ
ソウルサクリファイスデルタって、どこにありますか? 教えて
スイッチ米でも売れてるっぽいから割れ速に期待が持てそうだな もうビタちゃんは諦めよう
空気もなんも持ってこなくなったしさ 3.61以降が割れないと盛り上がらないな
教えてください 3.60変革-10で1 ドラゴンクエストヒーローズ2 v1.0をインストールしてあり、v1.08のアップデート方法が上手くいきません。 v1.08フォルダの中身をzipに圧縮して vpkにリネームしてappのgameフォルダに入れて インストールすると、 v1.08の230mぐらいの認識になり、もちろん起動しない。 v1のappのgameフォルダの中にv1.08を上書き保存して、zipに圧縮して vpkにリネームしてインストールすると エラーがでる どうしたらアップデータ適応インストールできますか? 教えてください
>>991 適当だけれど、無圧縮でzipにしなきゃいけないんじゃなかったっけ
本当に「圧縮」しちゃったら、バイナリ変わるわな
違法行為してます宣言はどんどん捕まえればいいのにな
自称違法なことしてないお前もこんなスレ見てたら台無しなのにな
生のファイルとzipファイルのバイナリが違うってことだろ(適当)
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20251006214319caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/download/1499776735/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「VITA雑談011 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚 」 を見た人も見ています:・【ID無し】雑談★254【LE SSERAFlM New Jeans lVE aespa NMlXX Kepler TWlCE BLACKPlNK NiziU XG】 ・【ID無し】雑談★199【LE SSERAFIM NewJeans IVE aespa NMIXX Kep1er TWICE BLACKPINK NiziU XG】 ・【ID無し】KPOP雑談★917【LE SSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX STAYC Kep1er BABYMONSTER】 ・【ID無し】雑談★515【LE SSERAFlM NewJeans IVE Aespa NMIXX Kepler TWICE NiziU XG BABYMONSTER】 ・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part90(*^o^*)ファミババ直前期もスプラッシュの巻 ・【ID無し】雑談★498【LE SSERAFlM NewJeans IVE Aespa NMIXX Kepler TWICE NiziU XG BABYMONSTER】 ・【ID無し】KPOP雑談★968【LE SSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX STAYC Kep1er BABYMONSTER】 ・Pathfinder Adventure Card Game 質問雑談総合 ・VIPでSteam雑談&マルチプレイ ・【ID無し】KPOP雑談★3046【ルセラ aespa IVE NMIXX TWICE ブルピン NJ ベビモン ILLIT H2H MEOVV】 ・ファッション雑談スレ Part56(ワ無) ・VITA雑談6 ・【ID無し】KPOP雑談★1524【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX STAYC TWICE ベビモン ILLIT】 ・VITA雑談15 ・【ID無し】KPOP雑談★1997【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX TWICE ベビモン ILLIT キオプ】 ・【ID無し】KPOP雑談★2499 【LESSERAFlM IVE aespa NMIXX TWICE ブルピン ベビモン キオプ ILLIT】 ・【ID無し】KPOP雑談★1827【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX STAYC TWICE ベビモン ILLIT】 ・【ID無し】KPOP雑談★2279【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX TWICE ベビモン ILLIT キオプ】 ・VITA雑談24 ・【ID無し】KPOP雑談★2252【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NiziU TWICE ベビモン ILLIT キオプ】 ・【ID無し】KPOP雑談★3088【ルセラ aespa IVE NMIXX TWICE ブルピン NJ ベビモン ILLIT H2H MEOVV】 ・【ID無し】KPOP雑談★1780【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX STAYC TWICE ベビモン ILLIT】 ・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 初心者スレ11 【質問/雑談】 ・VITA雑談003 ・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 初心者スレ32【質問/雑談】 ・VITA雑談20 ・Conversation en francais フランス語専用雑談 ・VITA雑談21 ・INTP型の雑談スレッド Part.50 ・雑談 アナルファック ・PS2 (PlayStation 2) 雑談スレ3 ・INTJ型についての雑談スレッド Part.44 ・Share 一般漫画雑誌スレ(雑談OKスレ) Part411 ・内田 実況・雑談【SLIP表示】 Part.9 ・【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.6 ・京刀のナユタ 質問&雑談スレ Part2 ・[スイッチ]switch雑談スレ[xci] ・[3ds]3DS雑談002[CIA] ・[3ds]3DS雑談003[CIA] ・[3ds]3DS雑談9[CIA] ・[3ds]3DS雑談005[CIA] ・Share 一般漫画雑誌報告(雑談禁止)スレ Part17 ・Share 一般漫画雑誌報告(雑談禁止)スレ Part㉒ ・Share 一般漫画雑誌報告(雑談禁止)スレ Part13 ・Share 一般漫画雑誌報告(雑談禁止)スレ Part31 ・Share 一般漫画雑誌報告(雑談禁止)スレ Part25 ・Share 一般漫画雑誌報告(雑談禁止)スレ Part26 ・【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★292 ・【日韓関係は複雑】 防弾少年団の出演取り消しに「日本でも限韓令?」と韓国紙、日本企業説明会には若者殺到 [11/17] ・雑誌グラビアの情報スレ Part.17 ・【share】 torを使いながらP2P part1 【PD】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net (140) ・(`・ω・´)Winnyなんて使っちゃいけません!36 (590) ・爆乳のツイッタラー、「老人とぶつかって重傷を負わせた」という冤罪で屈辱的な取り調べを受け虚偽自白させられるも逆転勝利 [711847287] ・【東大】東京新聞に怒りの抗議「ジャーナリズムとしてあるべき公平性・公正性にもとる」「きわめて杜撰」 [nita★] ・【悲報】韓国さん、狂う「韓米同盟よりGSOMIA破棄を優先する!」 Part.3 ・【サッカー】横浜FM身売りへ 日産自動車が複数の企業に打診 27年目標に年内候補先絞る★4 [ゴアマガラ★] ・米国でサル痘の検査進まず、「衝撃的」な需要不足に「まるでコロナの悪夢の再来」 専門家 [oops★] ・【音楽】「史上最高のシンセ・サウンド TOP40」発表 英MusicRadar 2位はNew Order「Blue Monday」 [muffin★] ・【FF14】ANAL*FANSYTA DRXIVEN 5503【ギスギス× 3滅解散】 ・オッサンだが漫画読もうと思う いい年したオッサンでも楽しめる漫画教えてくれ [557364474] ・尼崎市 尼崎ニュープラザサウナ ・【ハーフJK】仙北谷ハンナ【制コレ24準グランプリ】 ・【テレビ】『魔女の宅急便』が新年に優しさをお届け!金ロー「冬もジブリ」1週目 ・【かっぱ寿司】食べ放題の狙い目はウニとマグロ! 回転寿司は「原価率」で食え!9月8日まで36店舗、WEB予約限定★2 ・殿下(プリンス)にくびったけ Disc140 ・アメリカ大統領選挙はヒラリー・クリントンとドナルド・トランプの一騎打ちなの?