《動物関連》 ・アクティビティが多過ぎると言われた場合は一旦離れてからもう一度行くか付近の動植物を殺害、採集 ・一度仕留めたら皮を剥がずに放置しても、皮をロストしても罠師のストックに行くので作りたいものは作れるはず。どうしても皮が剥ぎたいのに死体が水に沈んだ時は、投げ縄で引き寄せられる 狩猟関連 ・最良、良質、粗悪のランクは仕留める前に狙いを定めるか双眼鏡で覗きながら、R1を長押しする事で知ることが出来る ・但し、最良個体でも一撃じゃなかったり適さない武器で殺すとランクが落ちるので注意。最適武器は図鑑から調べることが出来るので、事前に見ておくと良い ・伝説の鹿のタリスマンは雑に仕留めた時のランクダウンをある程度防ぐ効果はあるが、良質個体から確定で最良素材が取れるようになる効果は無い。 タリスマン関係なしに良質個体から最良素材が取れる時もあるが、タリスマンにその確率UPの効果があるかは今のところ不明
・どこでセーブ出来るの?→オプションボタンからストーリーの項目を見る ・スコープ買ったのに覗けないんだけど?→L2押して狙いながら十字キー下を押す ・ピアソンの寄付って何かメリットあるの?→寄付する事でピアソンに作成依頼する時に必要な素材をストック出来る。キャンプの食料が増えたとの報告もあるが真偽は不明 ・見知らぬ人に馬盗まれたんだけど…→盗られてすぐに口笛で呼び戻すべきだったな ・ローズの武器屋の地下の男を助けたい→店主を武器で狙ってみましょう。その他の裏稼業も同様にすると良い ・宿屋に行きたいけど町に無い→その町の酒場の奥にある
・目的地まで楽して行きたい→寝床の近くの地図でFTする(但し片道切符)。または、金を払って電車か駅馬車を使う手もある。 時間は掛かるが、マップにマーカーを付けてからシネマティックモードの自動操作でも目的地まで行ってくれる。この時、自動操作に入る直前のスピードで動き始めるが、モードに入ってから加速することも可能 ・チャレンジの獣笛って何?→狩りの際に注意を引く時に吹く口笛のこと。ある程度の近さでL2で狙いを定めながら四角キーで出来る ・懸賞金掛けられたリセットしなきゃ…→払える額ならどこでも良いから郵便局で払うべき。0でキープすることは不可能と思った方が良い ・懸賞金が高過ぎて払えないけど賞金稼ぎが鬱陶しい→法執行官の目の前で騒ぎを起こしてから、法執行官に注目して投降すると所持金没収のみで済む。この時動くと殺されるので注意
・名誉値ってどこで見られる?→十字下で画面下部に表示されるゲージ。ストーリーを終盤まで進めないと善方向はカンストしない ・名誉値を効率的に稼ぐには?→釣りやすい小魚をリリースしまくる ・店の服の品揃えってどこも同じ?→コスチューム以外は同じ。名誉値を上げると商品が追加される ・メニューをなかなか閉じられない→〇長押しで一気に閉じる。図鑑以外ならオプションボタンでも閉じられる ・時限要素はある?→特定チャプターでしか出現しないミッションや動物、入手チャンスが一度のみの武器あり。出来なかったミッションはクリア後メニューからプレイ可能だがキャンプ関連のトロフィーは時限なので注意 ・クリア後に引き継げる要素は?→アイテムと服、収集系ミッションの進行状況、ミッションのクリア状況などは引き継がれるが、所持している馬やその他サブミッションの進行状況は引き継げない ・落ちてる武器を拾って入れ替えるとどうなる?→一度取得した武器は図鑑に記録され馬の積荷に入るため所持していた武器をなくしてしまうことはない。伝説のガンマンの武器やNPCの落とすレア武器などは見逃さないように
伝説の魚釣って持ち帰ってる時クーガーに殺られて魚無くなって郵送できないんだけどこれはもう詰み?同じ場所行ったらまた釣れるの?
>>6 魚はなくしたら多分詰み おれは馬に背負わせてる状態で馬屋に入って出てきたらなくなってた。 ブラック・ベルの婆ちゃんだけ伝説の銃ないの不自然だよなぁと思ってたら マイカも名前マイカ・ベルなんだよね そしてリボルバーが手に入ると 血縁者で伝説の銃がマイカに渡っていたとかだったら面白いね
今ニューハノーバーのロアノークリッジの鉄道敷設現場に来てるけど、白人の現場監督に支那人たちが見張られながら工事してるのな。 アメリカ合衆国の鉄道は彼らが敷いたんだなとという歴史がわかる教材的な側面もあるゲーム。
うちの馬激突&転倒しまくってるから鞍替えされても寂しさより安堵感に満たされてるんだろうなぁ
俺が乗ってる黒アラブの馬が熊やクーガーや狼に怯えていつも振り落とされてその間にいつもヤラレて腹立つわ!
カバン完成したら無茶苦茶捗るな 今は色んな草探して旅してる
サンドニでぶつかりそうになってそいつの進行方向と逆に避けたらバックしてきて巻き込むの何回かあったけど結構面白いから好き
>>12 カバンちゃんになるとそこらの薬草すべてが愛おしく感じる あとヴェンソン肉とかも 街中で絡まれて殴られたり撃たれたりしても何もしてくれない法執行官
ダッチとマイカ殺してリーダーになる エピDLCでくれねえかなぁ マジでイラつくし募金箱に コイツら1回も募金しやがらねえからな 神父ですら募金してたのに
急に未亡人がおつむが弱いギャングに生まれ変わって草生えた
ブラックウォーターで売ってるアラブ馬親密度マックスでライフ、スタミナ共にレベル10いくな
>>9 中国人はよく逃げたり仕事しないので扱いが難しかったらしいね >>9 あそこの依頼全部終わると線路繋がって労働キャンプも消えるけどな 釣りはスティック痛めるの懸念してかリール回すのに躊躇って、 結果膠着状態になりがちで時間掛かってつまらん・・・
マウスでやるとめちゃくちゃ速くリール巻けてチート並でワロタ
>>24 L手前引き寄せと暴れるときにR入れで膠着にはならんだろ。 R入れはやりすぎると切れると注意出るけど。 新品の服に着替えて覆面被っても余裕で特定してくるあの世界の住人はなんなんや……
>>28 まあ確かに伝説は回収する必要ないもんな。 前スレでジョンとジョサイアが面識少ししかないって言ってた人居たけど、終盤ジョサイアキャンプに常駐してるから流石に面識あるでしょ。 さらにゲーム内で語られてないけどジョサイアは前からダッチギャングと仕事してるし。 前作死神とは似てるの服装だけで声も性格も違う
>>24 スティック回しはあくびしながら適当にやるだけで十分 竿を引いて魚を引き寄せたらすぐに前に倒す、また竿を引いて〜を繰り返すのがいい 説明通りに竿を立てながらスティック回しても引き寄せる距離と暴れてるときに逃げる距離がほぼ同じだからいつまでたっても釣れん 空き家入ったら熊がいて襲撃されるイベントひどい 無警戒だったからゲーム中一番びびったわ
クマさんハウスがどこにあるのか未だに見つけられないワイ
>>27 >>33 なんとなく理解したよ。 ミズウミチョウザメ釣り上げてみようかな。 普通にプレイしてればイライラしないけどチャレンジをやるとすごくストレス貯まるねw これは無視が一番だ!
>>35 あのクマ殺せないのかなあ 殺されたから窓から撃ってやろうとみたけど居なくなってた… 道端でアウトローに襲われて返り討ちにしたら、伝説の帽子っての拾ったんですけど これなに!?知ってる人いる?
投げナイフ10秒3人キル難しい。コツとか有ります?
>>19 マイカと組んで仕事した時に募金箱の前で俺様が稼いできたから入れるぜ!演説しながら25ドル入れてたぞ 他の奴に比べたらめっちゃ偉い まあアーサーは100ドルレベルで入れまくるがな! ジョン編のユルいストーリーはアーサーの壮絶な終わりとRDR1のジョンの運命の前の息抜きみたいなもんだからなあ ぬるい話だとは思うが、あれがないとアーサーのエンディングからプレイヤーが立ち直れない気もする RDR1でジョンがアーサー思い出せるようにPS4でリマスター版出してほしい
>>45 右の方のコルムの隠れ家の小屋かな 小屋に近づくと3人同時にでてくるんでデッドアイ使ってやればいけるかと 今日の11時からサプライズのオンラインスタート確定リーク来たな
ジョン編はゲームのテーマ部分でありRDR1のセルフオマージュ。 ダッチが最後にマイカを撃ったのはアーサーの死に直面して気持ちが揺らぎ、ジョンたちがマイカを殺しに来たことでマイカへの疑念が確信に変わったから。 金を置いて行ったのは贖罪の意味も込めて。 で海外で確定してた。
>>49 Take-Two Interactiveの決算説明会にて、最高経営責任者ストラウス・ゼルニックが「『レッド・デッド・オンライン』のベータは、2018年11月の"月末"から開始される。」と発言。 >>6 俺も輸送中死んだけど、マップの罰マーク消えてまた釣れたよ >>43 時々落とす っていうかメインミッションで必ず落とすし、その時に伝説の帽子は光って表示されるってわざわざチュートリアル表記まで出てただろ オッペケなのに信じてもらえると思っているオッペケ
ダッチの「人はいつか何かに捕まる。何に捕まるかが大切なんだ」って台詞すき ダッチは時代 アーサーは病気 ジョンは家族に捕まったんだなと思ったら笑える アビゲイルがいつも怒ってて気が滅入るんじゃー
>>54 俺なんか初っぱな伝説熊でバツマーク付かなかったわ 昨日行ったら元気に襲ってきたけど罠師にも売ったし記録にもあるからバツマーク付ける為に無駄な殺生したわ ジョンが新築で家族と食事のテーブル囲むシーンでちゃんと上座に座っててよかった、てっきりアビゲイルが上座かとw
指名手配は自分も生け捕り対象になれたらみんなが賞金稼ぎと縄投げ大会できて面白かったのに
>>45 サンドニにある酒場ランダムイベントのネズミ駆除オススメ デッドアイ使わんでもクリアできる 酒場は2箇所あるけどぼろい方で、昼間に酒場近くを歩いていると店主に依頼される 2回依頼されたから繰り返しクエストかも アーサーはインテリヤクザ感あるから上品な服似合ってたけど、ジョンはなんて言うか鉄砲玉感あって似合わないな…
伝説の鹿アクセサリーが作れなくて困ってるんだけど質問させて 伝説雄鹿倒して皮剥いで死骸と皮罠氏に売ったんだけど盗品商に出てこない 皮剥いだ時アイテムがいっぱいで全部手に入らないとか出てたけどそれがいけなかったのか?
俺も伝説系売れなくて困ってる システムがサッパリ分かりにくい
>>65 ビルの次に馬鹿っぽいよな 何回も見捨てられるのに戻ってくるの犬みたいだわジョン 伝説素材はそれを材料にするクラフトアイテムを取り扱ってる罠師か盗品商のどちらかでしか売れない バグで素材を消費せず売れなくなることもある
>>66 まず動物剥いだ時に出る警告は十中八九が肉の話。5個しか持てないのに3〜4個手に入るからね そしてたぶん盗品商で「買う」を選んで出ないと言ってる気がする、「作成」で出てくる >>33 やっぱ回すのと暴れるの同程度だったか ハミッシュで巻いてんのにアホほど時間使ってバグかと思ったわ 仕様に対して不親切すぎるわこれ 盗まれた帽子のデータとかまとまってるとこ誰か知らない? 軍の帽子と漁師の帽子ぐらいしか持ってねえわ
伝説の関連は出現の優先度あげて欲しいわ 出現させたくて周りの動物殺しまくらなきゃいけないって意味がわからんわ
>>74 マップでL3のピン立てまくりで行き先マーカーと勘違いしまくりだわ 色変えてほしい >>74 周りの雑魚を倒したからこそ、そこの主が出てくるって思えば… まぁ、ストレスか これ要素コンプしたい人にとっては地獄みたいなゲームだな ボリューム凄いし時限あるしランダム性高いし
このゲームは神ゲーだけど総じて説明不足ゲー。 マニュアルしっかりと作って欲しいね
チャレンジやランダムイベントやら吸血鬼イベントやらレア武器やら帽子やらマスクやら寄り道ばかりやってたら ずっと本編進まず未だに2章で停滞中
チャプター2クリアしたプライヤーすらまだ半分くらいしかいないようだし珍しくないでしょ ストーリーコンプリートしてるのなんか1割にも満たない
チャプター6きて金貸しミッションでアーサーがかわいそうになってきた
ch3で伝説バッグ作ったからアーサーさんで諸国漫遊するわ
>>76 動物を引き寄せる餌あるならその逆で忌避効果のある餌あればいいんだけどね。 狩りにきてるのに目的外の動物殺して出現させるってのが雰囲気壊れて個人的に嫌なんだ 勝手に借金3人くらい免除しちゃったからレオポルドに謝ってその分金払いたかったのにアーサーが追い出すもんだから申し訳なかったわ 借金した家がどう追い込まれるのか散々見てきた上に片棒担いでたのに今更レオポルドだけ責めるのはどうかと思うわ
レオポルドは最後までギャングに忠実だったのに一人惨めにみすぼらしくのたれ死んでるのめちゃくちゃ可哀想だよね
ストーリークリアしたけど情報出揃ったらもう一周する 繰り返し遊ぶには内容濃過ぎるんだよなあ
俺はエピローグ好きだな アーサーがくれた一時の平穏って感じがする まあ結局ドンパチしてるんですが
>>35 あの熊うちの愛馬がビビったおかげで察知できたわ 一応窓から狙えたぞ イベント見逃すようでもったいなかったから普通に入って襲われたけど レオポルドの場合明らかに返済能力が無かったり契約書読めなかったりな連中にまで金貸してるから 借りたやつが悪いとは言えないからな 弱者を食い物にするのは義賊のする事じゃないってことだろう
最も善なる男と一人の女ミッションがchapter進めると出来なくなって2周目やり直したが ただのホラ吹きじいさんにキレたアーサーが豚の糞まみれにして撃ち殺したからこりゃ改心したらできないわと納得した
このゲーム、ドラゴンエイジみたいなホモ展開ある? あれば買うわ
>>91 追い出すって選択肢はあっていいけど、こんなやり方は禍根を残すからもうやめようぜって話し合える選択肢も欲しかった >>36 ストロベリーの北にあるコルム一家が占領している牧場の南、平原的なとこの南付近にある山小屋 サンドニには助けたお礼にツケで買っていいよって言ってくれるナイスガイはいないの?
>>96 大量の蛇を乱獲してサンドニ周辺に解き放とうぜ アーサーはゴツいのになぜか知的な雰囲気が漂っている 日記のせいか?
アナグマ最良個体探す日々で1週間経ったわ…捕れるまで進めたくないしこのまま一升出ないんじゃないかと思う 面白いからいいけど
初歩的な質問でごめんだけど 弾帯を装着してる時と外してる時って装弾数変わる?
>>67 一回目駆除したあと営業して、その後二回目のクエスト依頼あったから、三回目もありそうなんだけどね 三回目あったら報告します お、おい・・・なんかさっきまでチャプター3やってたんだが 気付いたらチャプター4に進んでてグレイ家とブレイスウェイト家の確執とか 両家の息子娘の禁断の愛とか女性参政権のデモ運動とか 小さな小屋に閉じ込められてた謎の女とか風呂敷拡げまくって伏線張りまくってたのに なに一つ回収しないまま終わったんだけど、どういう事なの・・・ 急にブレイスウェイトがジャック誘拐したり突然グレイがダッチギャングに反抗してたり ドラゴンボールで言うならようやくフリーザ出て来たと思ったら 翌週でいきなりセル編始まってたくらい置いてけぼりなんだが・・・
>>103 ボーとペネロペのイベントは続くから章進めろ サバイバリストが、ダイナマイトの矢が作れずに止まってるんだけど チャプターいくつから入手可能になんの?教えてちょ
謎の女は裏の非人道的な部分を見つけてしまった的な小ネタ程度じゃないの クエスト中の会話に妹がどうのって話出てたし
>>104 マジか もう街に近寄れない感じだったから投げっぱなしで妄想にお任せしますだと思ったわ・・・ というかグレイとブレイスウェイトって反目しあってたはずなのに 唐突に奇跡の友情コンビ組んで攻撃してくるのはホント意味不明だったけど(´・ω・`) >>100 俺はアライグマで苦戦した 結局ぐぐって動画でみて参考にした 狩る時間帯が合わなかったようだったわ しかし前作やGTA5では文句の付けようのないゴリラブスしかいなかったが RDR2は絶妙に美人じゃないブスにまで進化したな 3では美人なのが一人はいると良いな
イタリアおじさんに言われたこと 図星だったんだろうなダッチ
>>105 北部に武器禁止のインディアンの集落あるんだが その集落中にある橋の下にあったきがする ちな俺が取ったときはチャプ3だけど多分2でもとれる >>109 え、めっちゃ美人多くない? 求めてるのがノムリッシュ的なFF美少女なら別だが いまここなんだけど つい撮っちまったぜ ジョンにはテーマソングみたいのあるけどアーサーってあったっけ?
>>115 エンディングテーマのCruel, Cruel Worldじゃないの VIDEO 伝説の熊にぶち殺された後に伝説の熊探しに周辺探し回ってるけど全く見つからない
2週目のチャプター2でのんびりしてるけどデッドアイ手動ってこのチャプターじゃ解放されないっけ?
>>66 このコピペ上手いタイミングで貼られるよな 雰囲気最高なのはチャプター3かな? 仲間達に親しみが湧いてきたよ データ残しておいてやり込むかな
デッドアイは最初の自動ターゲットの方がやりやすかったし時間も長かった気がする
ヘッドフォンでやってるとクマが迫ってきたときの音にびびるわ
>>116 え、これ? もっとこう燃えるようなさ… >>122 チャプター6に入ったら買えるってのは間違いなの? 店主殺したらその店終わりやの? サンドニ鉄砲店の店主殺したらゲーム内で何日経過させても再開しない
そういえばどっかの民家で、惨殺死体、外出たら妻の切断死体があったんだが、連続殺人鬼と関係ある?
>>130 あそこ一家惨殺されてるおかげで去勢牛がノーリスクで狩れて便利 カービンリピーターとランカスターリピーターってゲージだけでみると性能はあんま変わらん気もするけど 実際は違うのか?
Cruel cruel world, must I go on Cruel cruel world I'm moving on I've been living too fast, I've been living too wrong Cruel cruel world I'm gone この残酷な世界で俺は進み続ける ずっと歩き続けてきたが、ずいぶん生き急いでしまったし、たくさんの過ちを犯してきた そろそろ、この残酷な世界を去る時が来たようだ This big old world, sure got me running round Heard a voice, it told me settle down With the moonlight as my guide, and this feeling deep inside I know now that I'm homeward bound この古く大きな世界が俺を振り回してきた どこかから俺に落ち着いて暮らせという声を聞いた 月の光に導かれて、俺は心の奥でわかったんだ 今、俺は家に帰る道についているんだと…
>>138 装弾数が全然違うからランカスター最強 リッチフィールドは微妙 As I wonder through the pines the whispers they tell, of the many before me who tried and fell Seeking fortune and ways, to get to glory days Looking for a place in this old world 松の木々を抜けているとき、囁き声が聞こえてきた。それは俺より前に幸運と栄光を求め続けて果たせなかった多くの者たちの声。 この古い世界で自分の居場所を探していた者たちの声だ Cruel cruel world, must I go on Cruel cruel world I'm moving on I've been living too fast, I've been living too wrong Cruel cruel world I'm gone この残酷な世界で俺は進み続ける ずっと歩き続けてきたが、ずいぶん生き急いでしまったし、たくさんの過ちを犯してきた そろそろ、この残酷な世界を去る時が来たようだ Desert road, desert plain I have seen, so much pain Now I see into the eyes of a girl No more, no more, cruel world 荒野のなかに続く道 俺は多くの痛みを味わってきた 今、俺は女の瞳のなかに見つけたんだ もう、これからは残酷な世界はなくなるんだと……
On a dusty trail I saw a vapour lie Was it mirage, don't know but it seemed right I felt mission I felt trust, I knew then that I must Go to her, away from this cruel world 埃まみれの道のりに浮かぶ影 それは蜃気楼かもしれない、でも正しいことに思える 俺には信じるべき使命がある、いましなきゃいけないと思う あの女のもとにいくんだ、この残酷な世界を離れて… Cruel cruel world, must I go on Cruel cruel world I'm moving on I've been living too fast, I've been living too wrong Cruel cruel world I'm gone この残酷な世界で俺は進み続ける ずっと歩き続けてきたが、ずいぶん生き急いでしまったし過ちを犯してきた もう、この残酷な世界を去る時が来たようだ Cruel cruel world I'm gone もう、俺はこの世界を去る… VIDEO >>127 ええ歌やんけ! 大事なイベント中にこれ流れるから泣くわ サンドニのショーの怪力おばさんにタイマン負けたわ...
>>138 8と14と弾の数が全然違う でもデッドアイゲーだから14発もいらんのでカービンで十分 >>146 あ〜弾の数か〜そこ見てなかったなありがとう >>102 いや2回目終わったらチャプター進んだから営業再開したのかも、そもそもあの手のランダムイベントは発生条件がよくわからん シシカ刑務所の伝説の魚釣りに行きたいんだけど全然ボートとかカヌーなくね? サンドニからヴァンホーンまでの海岸線を行ったり来たりして探してるけど全く見つからない
グアム行ってから糞ツマランのだけど、最後までずっとこの感じなの? 俺の作ったみんなでワイワイしてた楽しいキャンプはもう帰ってこないの? もうこのゲーム辞めたい
>>135 あの弾丸咥える男頭ぶっ飛ばしたと思ったけど成功したな 実際ああゆう見せ物あったんだろうか >>150 俺は見つからなかったらメインクエで刑務所へ行く時の出発地点から馬で行ったわ ギリギリだけど川の流れに乗っていけば向こう岸までたどり着ける 魚ゲットしたらセーブしてロードすれば積みセーブ回避のために本土から復帰するし インディアンタバコをつかった作成9回のチャレンジ ヘビ油(最高級)が一番簡単かな? カラントとブレービーポヒーなんてまだみたことないけど
BBAの家の地下にあるセミオートショットガンを1週間くらい前に拾ってたんだが 後日いくとイベントあるよって前にここでみてたので行ってみた で色々物色して地下にもあるかなと思って探ってたらまたセミオートショットガンあったわw
ジョン編つまらなすぎて別ゲーに浮気しそうなレベルなんだがこれ面白くなんの?
>>154 あの距離を馬で行けるのかぁ あまりにもボート見つからないし馬で行ってみるよありがとね 1のジャックが着てるジャケットってアーサーのジャケット?
バレンタインの馬屋にアルデンヌが0ドルで請求っていうのが売られてて買ったらこの馬は売れないって出るんだけど何で?
>>153 あいつヘッドショットは防ぐけどそれ以外狙えば倒せるよ
とりあえず一杯の、 古いライバルと一緒に償え ってどうやったら埋まるんです? 検索して殴るととれるみたいだからなぐったけど埋まらない・・
借金取りのミッションでウィントンって奴とクーガー借りに行くやつ サドルバッグに金塊有るんだから、それで借金払えばクーガーに喰われなかったのにな
アーサーかっこいいからな 前作からのファンはジョンが操作できてうおおおおおおおって感じなのかな
ショットガン用の焼夷散弾のレシピを盗品商から買ってるのに作成出来ないのは何故なんだ・・・ チャプター進めば作れるor買えるのかね?
>>169 もしかしてレシピ読んでない説 買っただけとかってことは >>167 腰撃ちの事なら銃を装備した状態でL2を押さずにR2で攻撃 ちなみにR2をゆっくり押し込んでいくと決闘じゃなくても溜めの腰撃ちが出来る >>168 てかアーサー編のドンパチ好きだったし最終章がやばすぎてどうしてもジョン編が霞むわ レッドデッドリデンプションでセイディとアビゲイル放置してミルトンの死体損壊してやろうと思ったけどショットガンで頭撃っても弾けなかった 漁っても2ドルしか持ってなかった…
>>181 たまに外に置いてある木製便所もオススメだぞ 伝説のヘラジカ湖で死んで皮が剥げなくなってもうたから、投げ縄で引っ張ったら 剥ぎ取るアクションが起こせず、焚き火やら再起動してもヘラジカ劣化とかしか出ず 離れても通知すら出ずどうしようもなくなってもうたw
6章の「素晴らしきヴァンホーン」ミッションの「ロングスコープ付きライフルで兵士を5人始末しろ。」ってやつ 標準装備のカルカノライフルで達成してもチェック付かないし、別のロングスコープに改造したライフルに持ち替えても達成できない クソ萎える意味わからん
すみません。 オンラインが始まる前にストーリーをクリアしたいと思っています。 今チャプター4の中盤です。 エピローグ含めクリアまで、ストーリー集中プレイで何時間程度でしょうか? 20時間くらいですかね?
>>166 まじかよ まあ本人はアーサー利用してクーガー狩らせて金塊は取っておきたかったってことだろうな >>176 あーあいつ居ました 金とれました ありがとう! >>182 雪山は耐えろとだけアドバイス 操作方法も慣れととだけry そこ乗り越えると楽しくなる(個人差はあります 後半の暗い話よりもっとバカゲーっぽくてもよかったのにな 酒飲んでレニー言ったり釣り行っておっさんが歌ってるゲームで良かったのに
ダッチって島で道案内頼んだババア殺してから渡した金回収してないよな… 慌てて引き返したけどまさぐれないし???だったわ
>>112 ノムリッシュ美女を洋ゲーに求めないが ハリウッド美女を所望したい 映画に美女はおkなのにゲームはNGな湧いたフェミどもに負けないで欲しい 死体の国規制がよくわからん 手足が転がってなければ日本はおkってこと? 据置のマシンガンぶっ放したら胴体だけになったんだけど
方位磁石取り逃がしてしまった めっちゃ萎えるんだけどもう取れないよね?
これ以上ネタバレ食らいたくないがこれだけは知りたい アーサーいつ死ぬの?
当時の貨幣の価値がわからないけどゲーム内の物価って時代を考えると適正?
当時の物価換算で1ドル約2500円とかどっかで見た
物価はわからないけど 飯が3ドルで宿泊が1ドルだったりするからゲーム的都合で調整はされてるな
楽しいんだけどリアルの時間を贅沢に使うゲームだよね
>>186 裏切者はマイカ 悪ルート→マイカと殴り合いに負けて頭を撃たれて死亡 善ルート→マイカと殴り合いに負けてそのまま死亡 もしかしたら本当に当時は外食が高かったのかも知れない
まあ西部開拓時代の宿泊費知ってんのかって言われたら知らない
カバンのアップグレードってクリア後かキャラ変わって引き継がれる?
サンドニ頭おかしんじゃないか 馬で走ってたらぶつかったとか言って治安妨害で通報され 仕方ないからゆっくり歩いてたら人混みが多くて通れなくて なんでついてくるんだと中国人のばばぁに突然言われ 速攻で通報され なんなの?
しかし、当時は現代と違って輸送や冷凍技術も発達して無かったしな
アーサーおじさん「伊勢海老のビスク美味しそう…。これください」 マスター「はい3ドル(7500円)ね」 いや、今でも国によって物の価値は変わるし、日本は食料品安いとか言われるし、イギリスはかなり高いけどさ…
強盗以外でサンドニで通報されたことないんだが悪人レベル高すぎるか操作雑過ぎないか 一度自分のステータスとか操作見直してみたらどう
>>216 未だにサンドニで乗馬中に事故ったことないが 並足でゆっくりと移動すればNPCが大抵避けるぞ 豪華馬車と電車は避けないが >>218 おばちゃんが体洗ってくれるのが50c 宿泊料が$1 それで食事が$3と$5 バランスはおかしい サンドニで何回も事故る人はこのゲーム向いてないよマジで
各種お肉を焼くだけで丸一日潰れるのを何とかしてくれ
>>220 狭いとこで馬車と鉢合わせて立ち往生 そしたらしびれ切らした馬車が押し込むように移動 俺と馬が押されてシフト移動 後ろにいた夫人に馬のけつがあたり婦人転倒 通報よ ここは人込みがすごいから歩いて回ろうとか すいてる方向から行こうとか そういうロールプレイに切り替えたらいいんじゃないか 他のゲームならごり押しでいけるかもしれないけど、やらせたいことが違うんだよ
時給22セントが今でいう時給1200円越えのおいしいバイトみたいな感覚
未だにサンドニで事故るとか操作性が悪いとかほざいているのはゲーム慣れしていないどんくさい老害だけだろうな。どうせ馬の操作はスティックを右か左にしか入力していないんだろ?常にスティックを前に倒して微調整すればまず事故らない。
ここぞという場面でタバコ(高級)を吸ってハードボイルドポイント稼ぐゲームだぞ つーか一口吸って速攻で捨てるのが気にくわない
ショウジョウコウカンチョウ全然見つからなかったけど、古城付近に糞いてワロタ
>>229 方向転換するとき前倒しつつぐりんじゃなくて 左とか右にスティック倒す奴おるんか… 道中で二人組が道端で何かやってるから近づいたら爆発して二人共昇天した 何事かと思って調べてみたら盗んだ金庫爆破して開けようとしてたらしい。自前のダイナマイトで開けたがはした金しか入ってなかったな
タバコ吸ってるかこいいスクショ撮ろうとして何度も吸わせようとしたらアーサーさん嫌がって拒否された
馬に乗ろうとして通行人に掴みかかったりとか、他には特に誤操作で困ったことは無かったけどサンドニでは何回も轢いたわ 馬を高性能の馬に乗り換えた時に一番轢いた
>>71 ありがとう! 助かったよ あんた良いアーサーだな 久しぶりにアラブからサラブレッドに乗り換えたけど 操作性eliteの良さが再認識された ビビりで仕方ないけど通常はとても楽だわ ミズーリって結構前に一度通常マップで見た記憶があるんだけど クリア後の店売りオンリーだよね? NPCが乗っていたってことあるかな
エピローグは前作やってないと、つまんないだろこれ。 かわりに前作経験者にとっては、ステキなご褒美になってるねー。 マーストンさん牧場の家自分で建ててワロタわ。 まあ、西部にイベント無いのは一応前作では初めて行く土地って物語上の縛りがあるからなー
息苦しそうなアーサーさんの声聞きたくなくて早く終わらせてジョンに交代させたけど こいつもかすれ声でキツイ
ビーバーの毛皮欲しいのに湖の真ん中居るし陸に来てくれないし殺したら取れないしもう最悪…
>>103 そっから急激に糞ゲー化すんぞ 覚悟しとけよ やっとこクリアしたけど左下のマップ9割未開拓でまだまだ遊べる けどオンライン早く来てくれ
ダッチで思い出したんだが、ダッチワイフとは関係は?
>>242 普通に伝説のビーバーがいる川のほうが狩りやすくない?あいつら全然逃げないし簡単だぞ >>166 マジかよそのまま馬屋に売っちゃったわ 数ドルにしかならなかったぞ >>154 船の存在知らなくて俺も馬で渡ったわw しかもWallace砦みたいにある程度敵を間引けば打ち止めになるんだろオラァン とか思って延々と撃っては身ぐるみ剥いでを繰り返して名誉激減 帰りも馬で帰ったけど行きのルートだと海流きつすぎて帰れず、行き当たりばったりの海流まかせで死ぬ寸前上陸 しかも保安官のウェルカムサービスのおまけ付き 最高だった いつだかにスレに貼られてた馬の生息地の分布図みたいなの持ってる人おらんか?
グアーマもっとゆっくりできるのかと思ったら怒涛の戦闘の連続であっという間に終わって草生えた なんかダッチがすぐ人を殺す様になって怖いわ 1だとクズになってるらしいから、この辺から狂って来てるのか
システムの不備をプレイヤーのせいにするような擁護してるのは本当に回し者か何かか、それとも本物の馬鹿かw 動く障害物が多いサンドニの移動し難さとクソシステムが合わさって不快って話なのに、プレイヤーが馴れていない(キリッって本当に頭おかしい
ほんっとになんでショーンがすぐ死ぬの 年寄りたくさんいるんだからそこから選べばいいのになんで…… もう会えないのは悲しすぎる 連れてかれなかっただろうけどパーティーでの正装も見てみたかった ショーン( ;;)
アラブって、サンドニとブラックウォーターのやつで、違いあるの? それと、ゴリラがいるって言ってたやつ出てこい!
道端で死んだ馬の下敷きになってて助けを求めてくるおばさん居たけど 近付いても挨拶or敵対コマンドしか出てこないんだ どうやって助けたらいいの?
>>253 クレーマーかよ。だったら岩星にメールしろよ。下手糞でクレーマーとかキモすぎ。 >>257 ゲームのスレで、そのゲームの感想言ったらクレーマーかよって何考えてたらそんな発想になるんだ?w >>261 ゲームのスレで、そのゲームの感想に対して返事したら回し者かよって何考えてたらそんな発想になるんだ?w >>221 イタリアでパスタとコーヒーだけで50ユーロくらいとられたことある セイディ「私は何ものも拒まない だから私から何も奪うな」
>>261 普通の健常者ならまず悪い操作性なんて思わないレベルの完成度なのに操作性ガーとかほざいてるのはネガキャンクレームガイジでしょw >>261 なんでもかんでも他人のせいにするタイプだろお前 嫌な奴だな サンドニで5600ドルくらい持って深夜に歩いてたら路地裏に呼ばれてついていったら後ろから抵抗する余地もなく殴られて1300ドル盗られた もとの場所に戻っても誰もいないし
>>41 ジョン編は真っ当な仕事の退屈さを味わわせて昔の無法者暮らしを懐かしく思わせるっていう ジョンとプレイヤーの >>258 これだわ サンキューミスターモーガン!! >>264 側で食ってた客が店を出るときに支払いはあの人と一緒で とかいいながら出ていった可能性 馬で通り抜けられないほど人が密集してる道路なんて サンドニであったっけか 裏路地だと徒歩でゆっくりすり抜けないとダメなとこあるが
イタリアは日本人相手のボッタクリが多いらしい 昔日本人観光客相手に昼食代で10万円以上ボッタクリしようとして国際問題になりかけた事があった
途中送信しちまった >>41 ジョンとプレイヤーの感情をリンクさせた上手い演出だと思うけどな >>266 さすがにそれはない ただプレイしたくなくなるレベルではない >>240 前作やってないけど、アーサーが夢にみてた生活をジョンが引き継いでくれただけで凄く良かった。 エピローグあるだけで2経験者へのご褒美。 白アラブ捕まえに行ったけどすぐ見つかって良かったわ ただ走るより自分の馬乗ってロープで手繰り寄せてからが簡単でいいな
2週目で気付いたんだがアーサーとNPCが喋りながら移動する際の距離に応じて叫んだり普通に話したりするんだな
スコープてどれがオススメ? 大は拡大しすぎて使いにくい気がするが
どうせならリボルバーの話も連結して壮大なレッドデッドサーガにすればよかったのに 曲芸撃ちの紳士とかアフリカ兵士が懐かしい
それはボラれたというか現地のルールを知らなかっただけでは 日本でも頼んでもない居酒屋のお通しで金取られるのが納得いかないって騒動に発展する外国人がいる 現地ルールはいちいち説明ないからな
>>264 ボラれ過ぎだ パスタと肉料理とドリンクそれぞれ2人分で30€ぐらいだったぞ ジョン太らせたほうがいいな 初期の体重だと細すぎて弱く見える 超過くらいで丁度いい
>>284 おじさんの右手にサソリの火傷がある展開に期待 蛇には過剰反応する癖に岩や木には無反応でぶつかる馬はどうにかならんかったのか?
ジョンソンってしょうきんくびが居て捕まえる時に家族と話をさせてほしいったからそうさせたんだが 気が変わって奥さん殺したった そしたら、道中で妻を殺しやがってとか言ってやんのw 殺さなかったらどうなってたんだろう?
>>280 日本人の常識からすると考えられないけど水が有料な国もあるしね >>285 郷に入っては郷に従えだな うちの父親がスティルウォーター知らなくて下戸なのにビール飲みそうになったことがあるわ まだ有色人種差別が残るサンディエゴで「ウォーターっていただろうが!」って日本人が店員に怒鳴ってるのに警察呼ばれなかったうえ、代わりに飲んでくれて全額おごってくれた現地民の優しさに未だに感謝してる >>290 あれ息子への耳打ちって増援要請だったのかな >>239 チャプター4開始後ローズ北の馬屋で売り始める 前作に出てたのってジョン一家おじさんダッチビルハビアロス捜査官以外にいる?
エピローグのおじさんの馬はきたない おじさんが馬になったらあんな感じだろうな
オレ、アーサーみたいな男になるわ とりあえず髭のばす
武器専門家のチャレンジ10をやりはじめたらハイイログマが全然見つからない
アーサーはめっちゃ絵上手いからなあ 特に動物のスケッチなんて少ない線で本質をとらえてる 時が止まったように見えるデッドアイを使える男は観察眼がちげーわ あっジョンさんチーッス
第三のキャンプ地点まで進めないと釣りできないのいてえわ 高台についた時点で進めずにやりこみ不可とかやる気削がれる
今チャプ4でMAP右上でシャーロットさん探してるんだけど…全然見つからないよー
家建ててるところが少しずつ完成に近づいていってるのすげえw
>>306 フラグ立ってねえんじゃね 白マーカーでるし 軍がモンロー大尉以外いい感じにクズなのは良かったな サンドニの連中も汚職警官だし まともな法執行官はマロイ保安官とローズの後任ぐらいなのかね
飯食わせるのも眠らせるのも忘れて うちのアーサーはなんだかホソイホソイなのだった
今作も前作も他の時間を削ってまでやってるほどメチャクチャ楽しいけど、操作性に全く不満が無いと言うと嘘になるな。 それを補って余りある程面白いけど
チャプター3までクリアしたけど、前作やった感じビルがもっとイケイケな悪党で脳筋だと思ってたけど結構大人しくて存在感無いのな ローズで人質にされてたのは笑ったわ
>>306 サブクエはマーカー出ても時間によって消えるしメイン進めてないと出ないよ。 今、NHKであんこうの吊し切りをやってるけど アーサーさんもこんなふうに間接の隙間にナイフを差し込んで皮を剥いでるんかな
>>314 食うだけで太るでいいよな 睡眠の必要性ゼロやし >>316 ビルのギャングは女は犯すわ男は頭はねて吊るすわでめちゃくちゃ悪党だったよな ビルおじさんどうして。。。 最後は情けない死に方だし アーサーさんは握力だけでうさぎの皮を綺麗に剥ぐから皮剥の天才だと思う
>>322 みんなアーサーばかりを褒めてジョンマーストンについては何も触れないの酷過ぎw R2D2がswitchで発売されれば少しは違ったかもしれん 散々煽ったゼルダの足元にも及ばないじゃないか
コルムに攫われたとこだけど結局一人で抜け出せちゃうしキャンプにダッチいるしで何だったんだあのイベント 計画は凄いのにコルムの警備ガバガバすぎる
ジョン編でサブストーリーってできる?アーサーの時殆どやってない
2周目でショーンって誰だっけ・・・と思い出せなかった なんかジョンと混ざって記憶してた
>>322 ジョンも1ではどんな動物の革も頭までくっそ綺麗に剥いでしかも自分で何枚も持ち運んでなかったっけ アーサー死ぬ死ぬ言うから皆に悲しまれながら死ぬのかと思ったら悲しむ奴らが殆ど消えてたでござる
うんこの落ち方ほんとリアルだよなぁ ゲームん中で一番力入ってんじゃねえか
キャンプのアップグレード残りヘラジカだけになったけど全然出ねえ バグってんじゃねーかと思えてきたチャプター進めてみるか・・
どうでもいいけど馬とか犬とか人も皮はいで何か作らせて
>>326 今思えばダッチは助けにこなかったんだろうな >>336 ヘラジカくんは探してる時に全然出てくれないから笑っちゃうよね ないよ 面白かったのはダッチが自殺するときのセリフがアーサーと川に飛び込むときのセリフと同じ セルフオマージュだと思う
魚暴れてるときはRスティック固定しとけば糸戻らないんだな。左上にヒント出てるのは知ってたんだがずっとLと勘違いしてたわ。
動物の動きはこだわりがすごい 馬の所作が本当によくできてるし、翼広げて日光浴する鳥とそうでない鳥と本当に細かい
>>338 まだこの時はそこまで凶行に染まってないから全員のあの反応だとアーサー誘拐はガチで知らなかったんだと思う アーサーの誘拐知ってたらまだあの時点のダッチならあの場でコルムにすごい顔で食ってかかるだろうしジャック奪還時みたいに全員集合させそうだし >>346 自分の皮膚と血で呪いの書でも作るのかな? 発売日からやってていい加減ストーリー進めようと思ってやっとチャプター4だけどサンドニの子供マジで嫌い
>>341 狼に襲われすぎて肉食動物に襲われても大体ヘッショ出来るようになってしまった >>342 だよなぁ アーサーの帽子をRDR1でジョンが被ってるくらいのネタはあってもよかった 来月のTGA2018でGOTY受賞時にDLC発表という流れやろうな
>>345 ダッチはマジで気づいてないとしても、マイカは勘付いてそうな気はするんだよな 皮剥ぎできめぇって思ったのはカメレオンだったかな爬虫類のやつ ペロンってなった皮がキモすぎる
攻略情報欲しくてスレいるから仕方ないっちゃあそうなんだがネタバレ食らいまくるな まーた主人公死ぬのかよ なんか死ぬとわかってると育てんの馬鹿馬鹿しくなるんだよな
新聞全然かえなくてイライラする! 号外っていってんのに
>>353 そもそもマイカがアーサー売るための取引だったのかもな やっとクリア?してエピローグ入ったがエピローグから長いのか ネタバレくらってたけど鷲の飛翔の一連辺りから目うるみながらやってたわ 俺も年とったな…
サンドニの浮浪児はイベントあるのかと思ったら一回だけで何のために出したのかわからん
>>355 ギャングは最後必ず破滅するのが西部劇なんだけど クリア後に買えるのに必死にバッグ作っても無駄 ↑こういうこと言ってる奴はそもそもゲームに向いてないと思う
>>348 子供は絶対に殺せないんだから出さないでほしいわ やられっぱなしなのが腹立つわ うちのアーサーさんは屈辱を受けたら全員撃ち殺して火炎瓶で火葬するキチガイなんだよ >>355 1の過去編で前作で全く語られない新主人公って時点で死ぬでしょ >>364 それは既にやられた ケンカ買うとこっちだけ指名手配食らうクソイベ 最近はいい人面するのやめてムカついたら火炎瓶やダイナマイト投げて極力殺すようにしてる サンドニのガキも殺せたらいいのに
>>361 まぁアナグマいないアライグマいないムキィーー!ってやつが一時期すげぇいたからもあると思う 発狂するくらい探し回るならシナリオ進めろよって俺も思う >>362 イベントで盗みにあったり歩いてたら路地に誘導されて強盗にあったりしてもやり返せないもんな まあついて行った俺が悪いけど >>359 後々殺されるかとっ捕まって強制更生施設行きにされるのを見捨てるか助けるかの選択ミッションでも欲しかったなぁ 高確率で見捨ててバーボンで祝い酒するけど 武器屋の地下で捕まってる奴めっちゃ可愛いあの子欲しい
>>366 煽り耐性の大切さを気付かせてくれる神イベだぞ おじさんと釣りとか狩りに連れ出せるようにしてくれんかな ソロキャンプは終始無言になっちまう
天然癌なんだ〜とか助けを求めてるテントに火炎瓶ぶち込んだらどうなんだろ
まだ4章だけどダッチギャングの中で一番役立たずの穀潰しはダッチな気がする おじさんやピアソンの方がまだ仕事してると思う
昨日シカを撃ったら名誉下がったからおっかしいなと思って 獲物に近づいたら馬だった。 撃って名誉が下がるのって馬のほかには犬と人くらいなのかな?
>>378 その時点では裏切り者のマイカに感化され始めてるからな ちな悪人ルートだとマイカとの殴り合いに負けて頭を撃たれてアーサー死亡 善人ルートだとマイカとの殴り合いに負けてそのまま死亡 >>363 語られないからこそなんとでも出来るんだけどな 完全に足を洗ったからいなかったことになるエンドとか 死ぬのはしかたないにしてもマイカにやられるのだけは気に入らない マイカやモリーの裏切りに加えダッチとホゼアは急ぎで欲張り過ぎたんだよね
>>383 俺は素晴らしい演出だと思うけどな マイカはダッチの理想のアーサーだし キャトルマンロングバレルにしてアキンボすると割と使えるけど見た目がクッソ不自然になるんだよね パッケージでもスコフィールド構えてるしそっちが愛銃なのかなアーサー
2周目意識して見てるとマイカが立案した作戦ってことごとく失敗してるな アーサーが拉致られて帰ってきた時のムービーもマイカが悔しそうに何も言わず背中向けて去ってくの一瞬見えるし あれ完全にマイカがコルターにアーサーの位置教えてたよな
EDの映像観たらスパイはモリーじゃなくマイカってアーサーが言ってた気がしたが
>>378 ピアソンは働き者 けど序盤でアーサーがディスってるから怠け者っぽく見えるね ローズの武器屋の店主に地下案内させてぶっころしたけどもうローズの武器屋使えないの? あと逃した男はどこ行った?
ホゼアは有能だけど過去の栄光を忘れられずに引き摺ってるイメージ ダッチは口が上手いだけの無能 ビジュアルもギャングというよりペテン師でしょアレ
>>391 殺したら無理なんじゃね 殺さなかったら一回外出て戻ったら普通に接客してきてビビる >>389 サンドニの大銀行はモリーがチクってたっぽい >>393 やっぱ無理なのか、別に困らんが。 何で監禁してたのかもよくわからんし謎なイベント多すぎる >>305 ジャックのサブイベでできるようになるぞ >>396 俺は店主殺したけどしばらくしたら普通に店にいたよ >>396 まあジャック編になったらピアソンに変わるからいいんじゃね >>384 モリーは嘘ついて気を引こうとしただけで裏切ってないぞ 捕まって尋問されても口割らなかった 結果的にマイカの隠れ蓑になっただけ 勝手に別のトマホークに変えないように所持数を1にしてやってるんだが武器専門家7がずっと0のままだ
>>396 自分の息子に仕立て上げようとしてるって言ってたじゃん そういうタイプの変態 >>396 速攻殺しすぎだろw ちゃんと息子を事故で亡くして監禁してた男が息子に似てたから監禁したって謝ってたぞ 意味不明といえば意味不明だけど バレンタインだかどっかの武器屋の地下に男が監禁されてたから二人共殺したけど武器屋の男は生き返ってた
ブラックホワイトの賞金首二匹とっ捕まえて金に換えたけど逃したらどうなるんだあれ
>>400 エメラルド牧場とストロベリーの雑貨屋の店主も撃ち殺したのに復活してたよ >>405 息子がどうたらって話はあったけど謝罪はなかったからメリケン様特有の回りくどい冗談かと思った。 既に家主が死んでる家のニワトリ殺しただけで英雄度下がったのはちょっと笑った いいだろ別に
サンドニでチンピラに絡まれて撃たれたけど執行官の所まで逃げ込めば倒してくれるんだな
そもそもマイカとアーサーって最初から仲悪かったの? ストロベリーで助けて貰ったり馬車強盗やったりで悪態吐くのも身内のノリ程度にしか見えなかったが 合流してから急に険悪でよく分からなかった
>>107 謎の女はブレイスウェイト家焼失してもまだそのまま 数年経ったジョン編で行くと・・・ >>379 多分だが柵の内側にいる動物は全面的に悪名つくわ。 ブタのフンをダイナマイトで吹っ飛ばした家のブタを屠殺したら下がったから。 民家強盗ミッションのロッキーセブンてどこにあるの? 寝てる人からお金盗むヤツじゃないよね?
そういえばキャンプでピアソンに食料寄付すると 右上の三つの何かの表示アイコンのうち一番右が赤から白になるけど 左と真ん中は何? 金かなと思って銀行強盗したあと2000ドルくらいぶっ込んでも変わらなかった
なんか草原を一匹だけでうろついてる首にリボン結んだ羊いたわ 金の結婚指輪持ってたけど誰かの嫁だったのだろうか・・・
チャプター6で結核で倒れたときに助けてくれたドイツ語喋る夫婦っぽいの誰?序盤の方にチャールズと一緒に助けた人?
>>418 真ん中は弾薬、アーサーの寝床の近くにある、帳簿で買い足せ。 左は医薬品、同じく帳簿で買い足せ。 結局今回のバンダナは雰囲気味わうだけのアイテムになったの?
エンドロールでエドガー・ロスがだんだん迫ってきて、最後にはジョンの自宅を発見しちゃう所もちゃんと作り込まれてて良かったわ
アーサーのおじさんいじりなかなか酷いなw 夜なのにおはようて言ったり、気づいてるか?キャンプ移動したんだぞ?とかw
>>421 金髪の姉弟がいたらそうちゃうか まだ見てないから分からんけど 首なし死体の断面たぶん規制されてるか知らんけど魚肉ソーセージみたいにのっぺりしてるな
>>394 それモリーが死にたくてワザと吐いた嘘だぞ >>430 髪何色か覚えてねえな… あなたは私達を助けてくれたけど私達はあなたに何も出来ない…みたいに言われて誰だよってなってしまった 焚き火の近くで揮発性ダイナマイト作るとかヒヤヒヤする
コルムからトムへの手紙の中にある女って会いに行けるのかな
そういや囚人助けたらローズの南に金溜め込んだ家があるぜって教えてくれたけどそれっぽい家がまったくないんだがどこだ
手鏡キターと思ったら2周目はミッション発生してなかったわ
>>416 家畜は全般的に殺すと名誉下がるんだな エメラルドで犬踏んづけたときも指名手配されたわそういえば よく聞くけど、小さい小屋に閉じ込められた女ってどこにいるの?
>>436 一番南の家だけど借金取りで行くことになるから放置してても別にいい 賞金首はかならず生け捕りってなんか理由あるの? 1はたしか死んでても貰えたよな
>>439 ブレイスウェイト家の敷地内のやつかな? 想像以上に小さい小屋 ローズ北の農園にいる去勢牛は殺してもカルマ下がらん気がするんだけど
>>433 まあ4人家族でドイツ語だったらほぼ間違いなくその人達よ >>413 最初の方の日誌でもあいつは信用してないみたいに書いてあった気がする コルム一味1「へへへ、これで奴らさぞ驚くぜ!」 コルム一味2「さすがにやりすぎだろ…」 コルム一味3「引くわ……悪魔かよ」 ボス「こわ…今日寝れない…」 コルム一味1「え、あ、じゃあ断面に豚の腸を巻いて…どうだ!」
DLC欲しいけどGTA5のようにオフラインはガン無視で オンライン用の空飛ぶ馬車とかペガサスとかUFO伝来の無限距離追尾型レーザー銃とかそういうのばっかりになりそうだよな(´・ω・`)
ブレイスウェイトの焼けた跡地に来たら ボスのババアの焼死体が片付けられて無くてワロタ 埋葬してやれよ…
>>439 小屋っていうかトイレ 鎖でぐるぐる巻きになってるのが目印 >>445 あれ野良牛だろ?一家全員56されてたし >>343 固定ってのはフリーにしとくじゃなくて何れかの方向に倒しておくってこと? >>433 深く考えなくても助けたドイツ人ってあの家族しかいないじゃん 炭鉱で働いてるみたいなこと言ってたから偶然通りかかったんだろう >>455 近ずいただけで残党に蜂の巣にされるんだが… ジョンはなんか前作より小物っぽい感じだけどアーサーの影響でなんでもお助け皮肉おじさんになったって感じなんかね アーサーがひたすらジョン一家を気にかけてたのは痛々しかったわー
>>453 そうだと思う。Rスティックでリールを持ってるイメージで、リールが巻き戻されるのを防ぐために倒して固定するみたいな。 ブレスウェイトは炎上後だと川沿いにある掘っ立て小屋群に人居なくなって寂しい
>>456 家にはヘイト来ないぞ それ裏の方の厩舎のとこ通ってるからだろ 劇中とエンドロールで流れる鼻歌のハモリ合唱みたいな曲が1番しみじみするわ あーあー言ってるやつ ゴミみたいな例えですまんがw
アーサーって人ディスる時は お前それこの場でぶっ殺されても文句言えないだろってレベルまで扱き下ろすよな… 今で言うなら5chのノリでリアルにディスってる奴みたいな
ついにエピローグも終わったわ オンライン来る前に前作やりたくなった 家畜と作物育てる合間にドンパチで息抜きするライフワーク悪くない
そういや刑務所からのジョン救出ミッションだけ体力満タンで一撃死やけに多かったんだが位置関係的にHS当たりやすいステージだったってだけなのかね
自分があの中で一番腕が立つことを自負してるからこその煽りなんだろうか
>>465 そんな奴いたっけ? 路上の子供?www ホワイトとブラックの話って最後どうなるの? 2人とも病気か何かで倒れてるとこまでは行った
>>376 やろうと思ったが手前の木の枝に当たってしまった だが中からバカめ!みたいなこと言いながら出てきて撃ってきたよ 伝説バッグ手に入れたけどこれ慣れるとオン始めたとき不便でつらいだろうな…
>>472 その次で終わり 二人仲良く暮らしましたとさ >>460 強制使用シーン以外はすべて素手か縄のみで戦う縛り あー、やっと見つけた 助かったわ そういえばメインクエで「ブレイスウェイト家には娘が一人いるけど会ったことがない〜」とか言ってたな、これのことか 謎っていうかこの時代の金持ちにありがちな障害を持った子供が産まれたら閉じ込めて隠すことで体裁を守るってありがちなやつじゃんこれ
あの家族なら俺が新しいパパになったぞ サンドニにいるクソガキはイベントじゃなくても危害加えられないのがな 路地裏で煽ってきやがったから脅しで銃ぶっ放したら近くにいる住民共に蜂の巣にされたわ 市ねクソが
説明不足どころか一切ないから設定が設定できないゲームははじめて アドバンスだのFPSだの
>>480 2秒後には顔だけ地面とこんにちわしてそう 屋敷2階のジョンの部屋にいると「いい加減しろ、出ていけぇ!」 って部屋を叩き出される(´・ω・`) お前が乗ってるそのイノシシのラグマット作るの苦労したんだぞ
>>185 ビルが攻撃した瞬間にフリーデッドアイで残り全員HSしたら取れたぞ もちろんカルカノライフルで サンドニのガキはせめてDLCで大人になった未来のシナリオでマイカ使って生きたまま皮剥がさせて欲しい
>>479 アーサーが日誌に似顔絵描いてるから見るといい >>462 いやだれもいないだろと思って正面から行った そういえばエメラルド牧場の話はどうなったの? なんかメイドの話だと血まみれの部屋があっただの、ホゼアが言うにはエメラルド牧場の主はヤバイやつだの言ってたじゃん あれの真相ってメインで出てくる?
>>458 でもそれやり過ぎると糸が切れるって書いてなかった? >>480 そういえば終盤で咳き込んで倒れたとき夢かなにかで家族に介抱されてたけど、この家族? マルコ博士のクエはなんなんだスタッフ疲れてたの…?
>>494 言われた通りにやりすぎない程度にやればいいんじゃないのかな… 伝説バッグ作るのにオオカミ最良見つからなくて苦労したのに ストロベリー北東の木材所でオオカミ3匹倒すイベントあって3匹とも最良で笑うw ついでに「やっつけたでー」って監督のところに報告に言ったら 何故か逃げないリスがいたのでナイフでプスって刺殺したら 近くに座ってたやつがブチ切れて乱闘に……ペットだったのかよw おまけにそのイザコザでマーカー出てるのに監督報酬くれねーし orz
2周目やってるけどアーサーが結核もらったのって 借金取りイベントでやたら咳してたおっさんを殴ってる時かな その後炭鉱で働く子と母のイベントにつながるやつ
オーストリアの公女だかが5歳の時に行方不明になって15周年って あれ二十歳になったのを見つけること出来るの? 右頬と右手にアザがあるとか つか、15周年って祝い事じゃないんだし翻訳おかしいなw
刑務所からジョンを助けて高利貸しのレオポルドを追い出したトコまできたが話が進むほどダッチのガイジレベルが高くなってきてて草
>>496 オンラインでトンデモ兵器を出しやすくするための布石 自動車のプロトタイプも出て来てるから間違いなくオンラインでランボルギーニや重戦車も出てくると思う ハーバリスト10のカニの肉はどこにあるのですか!!!
VIDEO 平均的なアメリカ人体系にしか見えんなオーバーウェイト状態のジョンは >>499 そうだよ だからあの家族にずっと焦点あたってるし 結核でぐぐると感染の仕方とか潜伏期間とかつじつまが合う ダッチを散弾銃で穴だらけにして粗悪な皮をはぐアプデプリーズ
RDR1で昔の仲間、チャールズセイディを殺せという指令がなくてほんとよかったよ…。ふたりは新参者だったから見逃されたのかな。
チャールズやらセイディは後付けキャラだから7年前のゲームに登場するはずがない って言うのは野暮か
まぁ現役で暴れまわってる奴だけ狩って回れって指令だったんじゃないの
>>508 グアーマですか? もうエピで島いけないのですが… チャールズとセイディは外国行ってるからそれでつじつまは合わせてあるんじゃね
アーサーの変人大好きっぷりはなんなんだ マルコ博士にボロクソ言われてもニッコニコなのは笑ったわ
チャールズセイディは2のあとは暴れたりせず普通に生活してるだろうし殺す理由もないような チャールズは先住民達と移住してセイディも復讐達成しておとなしくなったよな?
今5章スタートでまる裸状態なんだけど、章進めたら馬とか装備元に戻るの?
>>517 あのバーサーカーっぷりが仇討ったくらいで沈静化するとは思えんが… 善か悪かは分からんけど多少なりとも暴れまわってる気はする つまりはスピンオフはよう \(´・ω・`)/ ゲラウトヒア!!! 三(^0^)(^0^)(^0^)ダンケシェーン
>>513 普通にかにいるよ ピアソンみたいなやつが全部動物動画上げてた 今日はいまのキャンプ最後のアップデート素材 マスクラット ビーバー キツネ 小物狩りなので慎重に行きたい 終わったら少しストーリー進めるかな まだセイディと買い物行ったとこ(´ω`)
小鳥種類多くて発狂しかけた 狩りすぎて飛んでる姿でなんとなく種類わかるようになってきた
リケッツは出しやすいと思うんだけど名前しか出なかった(´・ω・`)
マルコのロボットは脱走?誘拐?でいなくなった後ちゃんと見つかるよ、しかも人語を話す。 パパってずっと呟いてる
>>519 ありがとう またメジロドーベル(アラブ)と荒野を駆け回れる 長い銃身の片手武器ってソードオフショットガンでいいんだよね?カウントされるのはされるんだが3人倒して1しか増えない
ホゼアもエピソード2から咳き込みだしてエピソード4の頃にはだいぶ咳がひどくなってる ホゼアも結核だったのかねぇ
>>526 オンラインで出そう ミッションくれるおじさん化してそう 博士はマジでほっといたら計画通りに世界征服出来そうな存在ではあるから死んで良かったのかもしれん
寄り道ばっかしててやっとチャプター2終わったわ ピアソンに頼むキャンプのアップグレードってやったほういいの? それとも自己満要素?
メインミッションで銀行とか襲う時に一応マスクしてるけど毎回保安官が来て早々に身バレしてるのわろけるんだけど マスクにアーサーって自分の名前でも書いてんのかよ
しかし結核のおっさん殴る前、キーランのイベントのときでもゲホゲホ咳してたけどあれは関係ないか?
アーサーおじさん世捨て人に対して俺より醜い奴がいて良かったみたいな事日記に書いてたけどこれ顔のことなのか性格のことなのか 少なくともアーサーおじさんって普通にイケメンだよね
今チャプター3だけどメイソン関連のクエスト大好きだわ。アーサーも他のクエストと違って金取らずに自分から手助けしてるし、楽しそうに感じる。 アーサーは写真とか絵が好きなんやろなって思うと今の現状が悲しくなるわ…
>>529 カスタムで銃身伸ばしたリボルバーでいいよ そういやグアーマでしか手に入らない皮や出来ないチャレンジってグアーマ脱出後にも出来る様になるの?
新聞に載ってる行方不明の王女ってどっかにいたりする?
>>534 投資の規模に応じてキャンプ内の空気が変わってくるみたいよ ジョンに金引き継がれないんだったら 延べ棒売らずにとっとけばよかった 金無いと自由度低くてつまらん
>>535 まあダッチギャング一味で襲ってるから、その主力であるアーサーに懸賞金がつくのは当然というか >>546 ストーリー進めてくと最後に腐るほど手に入るぞぞ >>535 あの服どう見てもダッチやろなぁ って事はあの体格はアーサーやな! やダ糞 植物採集場所をピンポイントで知りたいのに 攻略サイトの生息域がマップ糞すぎ あの程度なら俺でも作成できるわボケ
>>535 例えば、お前の地元にも糞ヤンキーがいた(いる)だろ? そんなのがちょっとマスクで顔隠した程度で「はて誰だっけ?」とはならないだろ? アーサーは自分とはジャンルが違う人間には寛容というか興味津々だよね シャルルの個展で乱闘になった時とか大爆笑だし
ヌード画は彼らにはまだ早すぎたのだ それ以前に浮気で怒ったんだろうか
>>500 anniversaryを適当に訳したんだろうな dlcがもし出るならアルマジロの方とメキシコを舞台に多分もう一人いる裏切り者を セイディーさんが追う話でお願いします
>>548 マジか でも今すぐ欲しいからグリッチやっちゃう RDR1ずっとやってた人は分かると思うけど 馬の筋肉の収縮表現とか、走ってる時の脚の軸のブレとかかなりリアルに作り込まれてた。 2ではそういうところはデフォルメというか省略されてしまってる。 1の馬の筋肉はホントに美しかったわ
ブラックベルさんが若い時バージョンで出たらアーサーも全力で口説きに行ってたんだろうかw
>>557 クリア後に行けるメキシコはマップがかなり作り込まれてるから、オンかオフかは置いといて何かしら追加要素があると思うよ >>382 市販鞍 アブミ可 上位互換3種あって12〜16% 素材鞍 アブミ不可 平均20% アブミは騎手の足(靴)乗せるところだけど 高価なものほど馬の加速度あがる 素材鞍はこのアブミがつけられないが馬のステUPつく わけがわからないイベントが多すぎなんだけど サンドニでいきなり銃を撃って女が殺されて名声が下がるとかわけわからん すぐ助けろっていうなら街で銃を撃ったらすぐ手配される仕様をどうにかしろよ 街で銃を撃ったらすぐ手配されるのに、いきなりの暴漢を瞬時にどうにかしろって無理ゲーだろ バカじゃねーの
良くない翻訳業者に頼んだのもあるだろうけど、指示もチェックもかなり機械的にしないと到底終わらない物量だったんだろうな
オフのDLCってどれくらいのペースで出るもんなの? オンラインが中心になったら、ほとんど出さないのかな?
>>558 名付けて DLC 新しいアーサーが来た! アイテムコンプやってる人いる? 調達依頼でハーモニカわたしちゃったんだが 小説とか大衆本はわたさなかったんだが、ハーモニカとかのリポップってないかな?
>>571 RDR2でオフのDLCなんて出るわけねーだろ パッケージを売ったら、あとは最初からオンラインだけで金を稼ぐビジネスモデルだぞ だからGTAVも大成功だったわけよ UBIやその他のクソ和ゲーメーカーがやるような未完成を売っておいてあとからDLCで補完していくゴミじゃねーんだよ、ロックスターのゲームは 子供に家を建てさせてる父親、完成したのに売りに出すっていってるけど今度からどこで会えばいいの
>>571 GTA4の時は一年近く待った覚えがある 狩してたら急にハビア走って来てビルが賞金稼ぎに拐われたってミッション始まった こういうの良いな
>>574 すまんこれ未完成のゴミだぞバグと不具合バランス全部ゴミ >>577 なにそれ楽しそう 起こったことないなそういうイベント 馬で武器管理するシステムって期待してたけど面倒くさいだけだなこれ リアリティ無視で今まで通り歩く武器庫で良かった気が
GTA5のストーリーDLCは未だに許せねえ GTAOとかいうゴミにかまけやがってなに辞めてんだよ
マルチはまた隔離鯖になるのかな? それはそうと、主人公の恋人のメアリーは造形が良く出来ているな
>>582 リアリティ謳うならキャンプに保管用の箱とか置いといてほしかったな 馬から何でも取り出せるなら今までどおりでよかったわ >>580 いま世界で最も売れてるゲームを理解できないとか可哀想なオツムだな 「すまん」と俺に謝るくらいならお前のようなクズを産んだ母親に謝っとけ 馬に全部載ってるってのも全然リアルじゃないんだから普通に歩く武器庫でよかったよねえ GTAとかでも普通に適切な武器を都度車に積んでるとか脳内補完してたし
おまえら馬何使ってんの? 虎毛のサラブレッドが特別感あって使ってるわ
RDRオンラインは日本隔離鯖だからカウガールだらけになるんだろうな カウボーイ選んてカウガール殺しまくるわ
また和ゲーを親の仇の様に憎んでる奴に構ってんのか >>583 4では出たのに何で5で無くしたんだろうな。売上間違いなく見込めるだろうに オンラインはチートの嵐でチートしてない奴まで課金して獲得した金没収するような地獄だし >>583 GTAOのドゥームズデイ新強盗とか本来はオフラインの追加ストーリーだったらしいね >>587 うっせゴミすぐに指名手配されるゲームのどこが完成品なんだよばーか 植物の栽培や牧畜やりたくなってきた キャンプで自活したい
>>594 きみはオンライン始まっても来ないでね ゴミクズゲーだからとっとと売ってきた方がいいよ! 2週目は一通りアプデが入った後で十分だと思う 隠されたイベントとかクソほどありそうだし
>>582 セイディと一緒に拐われたアビゲイル助けに行くところでメインに使ってるリピーターがカルカノライフルと入れ代わっちゃって、代えようと思ってたらイベントでアーサーさんが馬逃がしちゃうもんだから泣く泣くピストルで応戦したわ >>590 トルコマンの鹿栗毛だっけ?濃い茶色のやつにしてるわ 軍馬属性だからメンタル強いしサイズもでかくて余計な模様がないから綺麗 The馬!って見た目してて好きだわ 馬に乗ると自動的に肩と背中の武器しまうのやめてほしい…
1の時点ではどこまでダッチギャングの話は固まってたんだろ 流石にアーサーは影も形もなかったろうけど
>>586 そうだな。クマの皮剥もショートカットなしで丸1日かけてほしかったし焼いた肉も採取した草も腐ってほしかったよな でも実際GTA5もそうだけどストーリーじゃオッサンしか操作できないから オンラインでは女性を使いたいって人は多いだろうね 俺もセイディみたいな暗い過去を持つアウトローな女キャラを作ってみたいわ
馬のサドルから銃抜くのとかは西部劇ファンへのサービスだから
>>600 しまっても馬から降りたら装備してたりすることあって武器を口寄せ召喚する不自然なムーブ度々起こるしね L1プラス□とかで背中とかに固定化できるようなオプションほしかったわ ところでアプリはみな使ってる? タブレットに入れてるが、マップ開く必要が無くなって本当に便利なのだが
カルカノライフルスコープ無しで運用出来ないからダメ フォルムは一番カッコイイのに… 仕方ないからライフルはボルトアクション使ってる
チャプター2のマイカ救出までで20時間くらいプレイしてるんだがクリアまでどれくらいかかるんだろう
タブレットないからスマホで試したけど端末ホッカホカになってやめた タブレットの使用感を知りたい
>>611 そのペースならあと60時間くらいじゃね 馬に乗ったら銃しまうのも降りたら抜くのもカッコ良くて好き でもミッション始まる前に強制的に2種類背負わされるのやめてくれ 強制ミッションならせめて担ぐ武器選択させて欲しい
>>598 あそこむしろ投げ捨ててからも長距離戦用の武器欲しいのに投げ捨ててくれるんだもんな 演出に拘るのは良いけどゲームとしてみたらホントミッション部分最悪だわ そのへんにキャンプしてるやつ沸点低すぎじゃね? なんのために存在してるのかもわからん
>>592 4のDLCってMSが金出したと聞いたな ソードオフ二丁はロマン 弾少なすぎてすぐ変えるけど
>>617 ギャング 「お前だって焚き火に寄ってきてここ危ねえから余所行けよ?言った俺ら殺すやん・・・」 >>617 オンやったら出会って5秒で即銃撃になるだろうから その練習場 >>612 iPadPro12インチ 使いやすくてたまらん シャープシューター8の武装解除3人が達成できません! これデッドアイ使えないし厳しすぎじゃね?
アンズバーグって誤訳だよな 明らかにアンネスバーグって発音してるし
おじさんが役に立つのいつだよ。。。(´・ω・`) 穀潰しかな?
伝説のヒョウがいる場所に来たんだけど伝説の動物のテリトリーに入ったって表示が出ない
>>413 雪山の時点でビルとも仲悪いぽいしマイカは皆に嫌われてそう >>609 何度試しても、ログイン後この画面のまま 変わらなくて使えないです。 助けてください クロクマ以外の熊ってどこにおるん? トロフィーの熊18回むりやん
>>608 ミッションの時は勝手に持っていくような仕様っぽい 馬と武器の運用絡めたいからかな… >>602 キャンプしてるやつはまず敵対してくるよな >>630 再起動 アプリ入れ直し も試した? 自分もなって1度入れ直しした >>617 お尋ね者で街で宿とれないからキャンプしてんだと思ってたわ >>558 ゾンビDLCで一致団結したダッチギャング見たいなぁ ボルト式ライフルのガチャガチャ楽しくていつも使ってる
ソーシャルの写真すぐ一杯になるな、いちいち消すの面倒だわ
いかにも○○人らしいとか俺は○○人だぞとかメキシコ人には銃を待たせるなとかよく言うけどそういう国の特徴わからない。
スクロールで見つけやすいという理由だけでポンプ式ショットガンとボルト式ライフル使ってるわ
VIDEO ;ab_channel=WackyW3irdo そういや2章以降は雪は降らないんだな 噂のキーランの遺体みたけど酷いな、テクスチャの読み込み遅れかと思った こんな建前だけの無意味なことはいい加減やめてほしいですなぁ
このゲームでトロコンとかよくやる気になるな ロックスターの作品基本トロコンクソマゾ仕様じゃん
アーサーナンバー3なのに仲間の方がいい武器使ってたりするのが何か悲しい レニーとか銃店でカスタム出来るようになる前にスコープ付きの銃持ってるし チャールズはチャプター2の狩りの時ボルトアクション持ってないか?
>>619 バカかよ デッドアイの使い方も知らないのか デッドアイは瞬間リロードのためだけに発動するもんだろ >>627 RDR2のエピローグまでクリアしてから見るのをお勧めするけど、RDRのラストシーン観るといいぞいいぞ 黒アラブ900ドルくらいで買ったわ 金稼がせるわりには殆ど金の使いどころがないクソバランスのゲームだからようやくでかいお金が使えて嬉しかったわ この金額あたりでもっと家買えたり馬車買えたりしたら神ゲーだったのにな
ワトソンの小屋の隣にコルム一家が牧場持ってんのな壊滅させてやったわ ガトリングウザかったけどカウンタースナイプ決まると気持ちいいな
オンラインは ・銃をしまえる武器庫 ・銃砲店で一括手入れ ・アイテムのソート機能 これくらいは頼むぞ
無修正版キーラン見たけど別に血がピューピュー出てる訳でもないしほんと訳が分からんな
寒冷地で早朝に馬走らせると馬から湯気出るのな細かい
カルカノといいローリングブロックといいスコープが切り替えできない銃は使いにくすぎてな 切り替えできるボルト式とエンフィールドは神
寒冷地で動物狩猟して皮剥いで馬に乗せたらそこから湯気出てたわ すげえ細かいのな、そこだけは感心したわ
そもそもショットガンで肉体欠損するところは容認してるのに他の修正は何の意味があるんだよ
>>659 修正するかしないかで面白さは変わらないでしょーとか言うやついるけどこの件に関しては面白さの以前に状況飲み込みづらくなった修正のせいで ストーリー上仕方ないのは修正して欲しくないわ きれいに剥いた魚肉ソーセージみたいで 別の意味で気持ち悪かったな
クリア後って服も引き継がれるよね? 金よりも馬よりも武器よりもこれが最重要なんだけど
もしかして銃に革付けると消耗遅くなったりするの? なんのために付けるのかさっぱりなんだが
>>652 愛用の武器をブラックウォーターに置いてきちゃったのかもしれない >>669 俺も正直よくわかってない これどうなんだろう うさぎ固すぎだろ なんでヴァーミントで即死しねえの ていうか頭当たらねえ あーくそ全然皮集まらんわ
>>665 本家は下顎だけ残ってるレベルのグロさならまだ分かるんだけどな、猟奇殺人も1人をバラバラにしない事で被害者増えてるし マイカストーリー主人公の1人だった説提唱してええか?
>>672 いや普通にデッドアイで頭狙ったらええがな 馬の移動で飽きさせないのを考慮してなんだろうけど 道中でのランダムミッションかなりの数だな
うさぎって移動中にどこにでも湧いてくるから適当に気分で狩ってたら最良出るけどな オートエイムに任せで頭とか狙ったことない
>>669 消耗抑えるって買う時の説明に書いてない? >>670 だったらカタログに乗ってる武器位は何時でも買えるようにして欲しいわ…… >>676 Lスティック 腰を動かす L2 気持ちいいか聞く R2 あえぎ声を上げる みたいな謎操作が待ってるぞ そういや発売数日前に攻略本だかの武器カタログ流出したけど、そこに近接武器めっちゃあったのにオフラインだと全然ないんだが? ナイフとかとかオノとかいっぱいあってそれ楽しみに買ったのに… まぁほかでも楽しめてるからいいけどさ あの武器カタログに載ってた武器って全部実装されてないの?
>>681 デッドアイレベル低いなら頭からちょっと外したところでデッドアイ発動して銃口動かして頭に1発マーク付けたら発砲するといいよ これだこれ オノいっぱいあるけど >>683 マジかよ 確認してたはずなんだが見逃してたか >>669 ガイドに劣化を10%遅らせる効果ありと書いてあったよ ネズミってどこにいる? 多分ローズの酒屋の外に夜見かけた気がするけど普通に見間違いかもしれんし誰か教えてくれ
>>687 プレイヤーが拾いに行かないと使えないよ >>687 マップに落ちてるけど見た目変わるだけで性能差とか特にないし主観視点でもないと大した違いもわからん メアリーベスかわいい顔して平然と万引き自慢してきた(´・ω・`) やっぱギャングの一員なんすねぇ
斧とかナイフ拾うの面倒でGTAオンライン特典の石斧しか拾ってないや たいして使わないし
>>690 サンドニまだいってないならサンドニのバーでネズミ駆除の依頼ある それが楽 アビゲイルって本当口うるせえな うちの母ちゃんとそっくり
>>694 海外のサイトによると攻撃力もちょっと強かったりするらしいよ 名誉低かったり賞金高すぎると店使えなくなるって本当ですか?
狩りを教えてあげる未亡人ってどこかで会ったかな…?
>>698 あーゆーリアルなおばさん加減やめて欲しい ジョンでプレイするの嫌になってくるw エンドロールでアーサーの墓の前で泣いてた人ってメアリー? なんか顔違うように見えたが
白アラブ乗ってる時に熊に襲われて すかさずデッドアイ発動したら 振り落とされるシーンがスローになったわ。
ダメだうさぎの最良なんて取れるわけがない! ケツでかすぎんだよこいつ 罠とかねえのかちくしょう
>>706 イージーボーイ 臭い消しとか使ってるか? うさぎなんてそこら中にいるからそれほど難しくないだろ
日記の絵のクオリティ比較してみたら全然違うのな 同じもの書かせてもアーサーのがうめぇや
>>625 アルマジロまで行けるなら簡単に達成できる 動画も上がってるから見てみると良いよ >>706 最後の手段で伝説の牡鹿狩って、アクセサリー作って狩りしなはれ これは最良の動物をみすって良質にしてしまっても一段階アップできるすぐれものだから ジョンでシャーロットに会いに行ったらクソダサ帽子て笑われた 無限電池で超便利な鉱山帽子やぞ
家畜殺して名誉ダウンは受け入れよう でも賞金稼ぎの連れてる犬は納得いかない!
ウサギなんて馬乗って走ってたら何処ででも見かける、他の動物探すついでに見かけたら狩るぐらいでいい ☆3がいたらヘッドショットとか考えずに、エイムアシストで馬の上からヴァーミントライフルを撃ち込む それで☆が落ちたことなんて無いぞ
>>239 スカーレットメドウズの馬屋で売ってる >>255 ブラックウォーターの方がHPとスタミナが高い エピローグ終わったけどブレイスウェイト家の監禁されてる奴って特にイベントないのか?
>>714 野蛮人の狼とか襲ってくるのに撃退したら名誉下がるの理不尽だよな わかってればこっちも近づかない 伝説のシカをまっさきに作ったらかなり時間の節約になると思う
>>719 そして伝説の鹿がアクティビティのせいで出てこず 仕方なしに近くのウサギを狩るも最良を粗悪にして発狂するまでがセット ウサギ、リス、コヨーテ、キツネ、アライグマ、アナグマなどなど小型の動物はだいたい馬で追いかけながらエイムアシストだけで☆落ちた事無いんだよな イノシシやシカ類とか、狼、熊、クーガーなどの肉食獣、あとヘビは頭狙わないと☆落ちるんだが 小型でもビーバーとかイグアナとか、徒歩で狙撃する獲物はヘッドショット狙わないと☆落ちた
>>720 銃のメンテナンスしてないとかじゃ? ヴァーミントなら基本的にオートエイムでうさぎのどこ当たっても一発なはず GTA5のこと考えるとDLC無視でオン重視になるやろうけどRDRの場合ゾンビDLCのインパクトがでかかったから出す可能性のが高いやろな。 逆に出なかったら世界的に前作ファンから文句湧くレベルやで。
1やってたら、ジョンに切り替わっておおって思ったりダッチが生きてることとかいろいろ思うことあるんだな 前作やってないけどダッチ飛び降りするんだな結局ジョンも死ぬみたいだし
俺のrdrは強化うさぎしかいないらしい ヴァーミントちょっとカスタマイズしてくる
ウィッチャーみたいにオン要素排除してかわりに大型DLC入れて欲しい ジョン用の長めのストーリーとかやればいいのに
>>720 エイムアシスト有効にして、馬で追いかけながら撃ってみたらどうだろう 徒歩で撃つとケツ、足にヒットするだろうけど、馬上から撃つと背中に当り胴体の弱点命中になってるのかも知れない ニューオースティンブラックウォーターの周りしかストーリーに関わらないのかよ。 アルマジロはコレラのせいで閑散としてるから少し残念。
>>382 スタミナ回復速度とか全項目20%超えてる でも鐙を装備できないから好き嫌いありそう NPC殺しまくってるから名誉度はかなり低いな でも名誉度低くくても実害ないよね
終わらせたから分からんが ハーバリスト9さ十字キー左チョン押ししてチャレンジログみれるじゃん? そこに一つづつだけど取ってないの表示される? 魚版で表示されたからもしかしたらと思った
オンライン来ないからフリプで貰った某オープンワールドやってるけどお巡りさん簡単に振り切れて拍子抜けする。先祖見習ってちゃんと仕事しろよ。
>>735 名誉低いとアーサー編のエンディング内容が変わる ストーリー終わらせてじっくりアーサーでやろうと思っていたけどずっとジョンでやってしまっている。
>>735 全部のエリアで懸賞1500まで上げると破産するぞ サンドニの散髪屋の前の狭い路地に愛馬停めてたら、店出た途端馬車に踏み潰されてドロドロになってしまった俺の愛馬よ… ちゃんと繋いでたのに酷い
○○が話をしたがっているっていうミッションで 全然違うやつとのミッションになるのもやる
>>720 馬で移動中に足元にウサギが飛び出してきたらL1押してヴァーミントを選択 R2を押すと自動でウサギにエイム近距離なので一撃で死ぬ 大概二羽同時に出るので慣れてきたら二羽しとめるどちらかがだいたい星3 >>695 事前に発表されてた紹介だと元々メアリーベスの職業は詐欺師との事 カレンも同様だけどこっちは銃器の達人でもあるらしい >>726 ゾンビDLC出すためにアーサー死ぬんでしょ なんか唸り声が聞こえる洞窟っぽい岩棚に侵入したら、狼に襲われている人間が! と思って即座に狼撃ち殺したらなんか人間は野蛮人で狼が友達だったのか咽び泣いて転げ回り始め、 いたたまれなくなって洞窟から逃げようとしたら背後から飛びかかられた瞬間が俺の中で玉ヒュン暫定一位の瞬間
>>745 市販品も一番グレード高いやつならいい性能してるしデザイン性で選んでいいと思うぜ オープンワールド言うけど、2KのMafia初代と特にシステム的に進歩は見られんな でも没入感はダンチだな
体力スタミナデッドアイ無限のチートぐらいあると思ったんだがなあ どうせストーリー進めるのにはほぼ使えないお遊び用なんだしもっとはっちゃけたチートが欲しかった
イベントにでてきた大学教授の女 なんかい馬でふみつけても死なないんだが無敵なん?
>>751 クリアしたけど服そろえたら資産16000 まで減ってる 全部のエリアで賞金首になるとさすがにしんどいよ >>727 1やったあとだと おじさんがキャンプでダラダラしてるのもむしろ微笑ましく感じるわ >>753 元々ダッチの恋人でしかなくて他のメンバーとも馴染めないままいつ終わるとも知れない逃亡生活続けてく内に壊れていった >>754 セーブできない上に地味なチートしかないとか 何考えてんだろうな ギャングは破滅を迎えるのが西部劇のセオリーだし だから西部劇の映画はいかに死に様を魅せるかに心血注いでわけで ちなみにお前らもちろん西部劇の映画は見てるよね? 参考になった映画は見とけよ ワイルドバンチとかオマージュ結構あるぞ
ゆさゆさと皮剥モーションは2周目ではカット出来るようにしてほしかったなぁ
ミッションで勝手に使わない武器背中に背負ったりするの何なのうぜえなマジで
二階に籠もって一階から律儀にはしごであがってくる賞金首狩ってたらもの凄い事になってしまった
この仕様なら武器の登録は絶対必要だっただろ せめていらない武器しまわせろ
GTA5も無敵チートが時間制限ありとか乗り物召喚が武装ヘリまでで戦闘機は呼び出せないとかいまいちパッとしなかったな 開発の方針なのかね
>>304 ものを記録するのに記憶や筆記しかない時代には必然的にそういう技術が発達するもの 昔の科学者や医学者の絵はやたら上手い。絵のうまさというより生きてく上でのひとつのスキルって感じ ハーバリストの強化型が一番オシャレやと思うんだけどお前ら何使ってんの? やっぱり性能か
バイユーってどこにあんの? ずっと地図見てんだけど見当たらないんだけども
>>770 マップ内の地域に住んでないんじゃね? ジョンで会いに行きたいよな マイカがキャンプの犬いじめてるんだが 射殺できねーのこのゴミ野郎
>>769 WW1の時ですら、偵察した時写真に撮ってじゃなくて士官のスケッチとかに頼ってたりもしたからな >>771 衣装はその時の気分だけど、ネズミの骨の帽子だけは外さん >>774 遠くからスナイプとかできないのかな チャプター3のキャンプならいけそうだが >>774 いじめは見てないけどチャプター6だかでジャックが犬いないって騒いでたのをマイカが黙らせてたな やっぱこのクズストロベリーで絞首刑にすべきだわ 2週目やってる人は何が目的でやってんの? メインクエいつでも選べるのに
>>774 撃てない奴はダイナマイトで爆破出来んか? 終盤のダイナマイト盗みに行くミッションで爆殺したったわ リトライになるけど >>706 伝説の牡鹿を狩ってからやると楽だよ 適切な武器じゃなくても品質下がらなくなるし >>779 取り逃し回収とアーサーのが思い入れ強いからじゃね 半年後のDLCとかで、RDR1リメイクやってくんねーかな こういうリメイクなら史上初で、サプライズ感満載でDLC発表と同時にまた売り上げ伸ばせるんじゃね
アーサーさん岩星のゲームの主人公でトップクラスにイケメンな気がする
>>779 ランダムイベントの数多いからやり直すと知らないイベントにかなり出会うわ チャプター2でビルがアホやってとっ捕まって賞金首から助け出すイベントとか知らなかったわ そういやタンブルウィードを見かけないな 前作だとあっちこっちで転がってたんだが
ジョン救い出してモリカスがスーザンに撃たれたとこなんやが最後まであとどのくらいある??早く二週目やりたい
>>772 小川みたいな意味の英語 湿地にある川のことだよ 馬上でマスクして下馬 戦闘を終えて馬に戻ってカスタムコスに着替えようとすると上書きされるな 再開したら最良熊皮無くなってるしバグまみれなのがホント惜しい
クリア後の方が何も縛られないから自由に西部シミュレーターとして楽しめてる 少数派なのかな?
髭をマックスまで伸ばすのって、3つ飲んで寝る→3つ飲んで寝る→以下繰り返しでいいのかな。 解説動画だと1レベル伸びるごとにファストトラベルやらカットシーンを挟まないと次のレベル伸び始めない的なことを言ってたんだけど英語自信ない…。
死期を悟ってからのアーサーは好きだけど それまでは皮肉や悪口しか言わないクソ主人公だと思ってたわw お前がそんなんだからマイカともめるんやぞって
サンドニいくとついつい挨拶おじさんになっちゃうなあ
グアムで蟹肉とっておかないとハーバリストチャレンジのラストで詰むわ グアーマ来たんだが、この味方の黒人どもはいったい誰なんだ? 海のグラばっか見てて話を聞いてなかったんだが
>>794 本当はギャングもう駄目じゃね?と思っていても辞められないし 自分が何をしたいのかも分かってないからね… うちのアーサーは挨拶しまくってるからサンドニは名誉稼げるいい場所
>>797 カニはクレメンスポイントの南西の島の方で見かけた ムービーでかっこつけてても 帽子に鳥のフンみたいなのずっと付いてんだけど取れないのこれ
そういえばサイバイバリストチャレンジのバイユーの魚を釣れって誤訳なんかな?
>>797 カニはグアーマじゃなくても、ふつうに浜辺にいるだろ 既出バグなのかどうなのか教えてください プレイ画面中に突然セーブの画面「注意」オートセーブスロットには・・・ が出てきて上書きを聞いてきたの。 何も触っていないのに。
>>797 教えて貰ったんだがカニおるやで FLAT IRIN って書いてるとこの7みたいな小島にイグアナと一緒に蟹おる >>802 それ撃たれて空いた穴じゃね? 装備し直したら? 痩せ治したいから今から手持ちの肉500全部食うわ 蓮根放置や
劇場前の地面にある白いの、一瞬盛り塩かと思った マーストン牧場のベッドで寝ようと思ったらファストトラベルに邪魔される
終盤ダッチの防止にずっと弾痕残ってたの演出じゃなかったんかな
>>778 カインだな 俺のは早い段階でいなくなってたわ チャプター3くらいにはもういなくなってジャックが探してた あの犬どうなったんだろ >>810 装備し直しても消えなくない? ロードしなおさないと消えないんだがもしかしてバグ? しかもどの帽子被っても同じ位置に穴空いてて笑うわ 誰か教えろよ グアーマのこの黒人どもは何者なんだ?
>>810 >>816 装備し直してもコスチュームごと変え直してもダメで セーブ・ロードしたら消えましたありがとう って書いたけど最後のアジトでの出来事だったの思い出したわ>>815 >>626 誤訳というか、日本独特のローマ字読み表記なんじゃね。 例えばCostcoだって日本じゃコストコって表記するけど、実際アメリカ人の発音聞いてたら明らかにカースコーだし。 アーサーの頃はフォーマル寄りなファッション多かったせいか同じ服ジョンに着せてみてもなんか似合わんな… ていうかジョンは元々持ってるパンツがローライズのベルボトムっぽくて格好いいんでそれに合わせてく感じでカジュアル路線にしたい
>>818 グアーマの支配者と対立してるレジスタンス 彼らに協力する見返りに帰りの船を手配してくれるってよ 俺はマイカが犬をいじめるミニイベントまでキャンプに犬がいることに気づいてなかった
>>821 一度だけ伝説ヘラジカのとこで見た でも白尾かエルクの確率が超高い ジョンはやっぱりこれが一番だよね… 前作だけど >>808 バグじゃない オートセーブされていないデータをロードした場合にオートセーブで上書きしていいかの注意だよ >>827 傷が猫ちゃん髭メイクに見えるんだよなぁジョン 他のゲームだと、ただの景色として存在するだけの生き物が、ほとんど食料だったり素材だったりとなるのは馬鹿だと思った(良い意味で)
アーサーが結核になる展開はイグニスの失明展開を彷彿させる(´・ω・`)
2からプレイしてて気になったから1の動画見てきたがジョンメチャクチャ格好いいな 2だと傷が生々しいしアーサーの弟分って感じでまだまだ未熟者だなって印象だったが あと1のジョンみたいなワイルドなガンマンのコスチュームにしたいな…東寄りじゃないと凍えそうだが
>>827 これ予約特典のコスチュームなのに100%達成特典コスチュームにちょっと似てるんだよな 性能も申し分無いしほんと太っ腹と言うかサービスが良すぎると言うか >>836 アーたんはちゃんと伏線あったでしょ!(´・ω・`) ネタバレ注意 誰よエピローグつまらないとか言ったのは 焼きおじさん最高に笑ったわ 肉にナイフ刺して焚き火で直火焼きするのめっちゃ美味そうなんだけど 実際はそうでもなんだろうな
拠点にジャック、アビゲイル、セイディいなくなるバグは修正してほしいがな、明らかにバグなんだし
>>841 バツボタン押してさらに近づけるけど あれ手が焼けそう オンラインのキャンプは他のプレイヤーとシームレスに使えるといいんだが
>>841 香辛料付けて焼く時はグリル必須だからやっぱりちゃんと道具使ったほうが良いんだろうな 男の野宿なんか飯は適当でいいのかもしれないけど ちゃんと料理もして欲しい
>>841 熱でナイフの方が駄目になるんで真似しちゃ駄目だぞ 純愛の成り行き5でペネロペ連れて奇形のいとこのとこに寄り道するとああいう扱いをしていることについて反応を示すのか
>>836 実際FF15のやりたかったことがRDR2なんだと思う 伝説の狼を追跡中にアクティビティ大杉が出て離れて戻ったらマップの狼にバツ付いてたんだがどういうこっちゃ おかげで図鑑埋まらんやんけ なんなんこのバグ
ピアソンに寄付したり罠師に売却しても材料は共有されてる?
>>854 罠師はトラッパーネットワークによって遠く離れた地でも素材を共有してるけど、ピアソンは独立してる いまいち自分の馬のアイコンが何を示してるのかわからない
バッグのたすき掛けなんとかならんのかな あれのせいで何着てもちょっと間の抜けた感じになる
>>851 何となく分かる。あっちはグラやら音楽やらがシステムとストーリーに殺されててホントそっち方面のスタッフ可哀想だった ただ、仲間と一緒にワイワイガヤガヤ旅するってのはRDR2でやってみたかったわ。あっち行く場所行く場所で色々と話すからな。仲間と旅してる感はかなり有った Fallout4はコンパニオンが場所に応じて喋ってくれるけど基本一人しか連れ歩けないし >>856 何処も同じおっちゃんなのでアーサーさんの行く先を常に先回りして営業してる説 >>861 キャンプの仲間適当に声かけて気ままに強盗に参加とかしたかった 1のリマスターかリメイクって期待しても絶望的かな・・・ クリアしたから改めて1やろうとしたら我が家にあるの360版だったぜ・・・
はやくオンラインでブラックジャックポーカードミノやりたいんですけど
まさかとは思いますが、この「ギャビン」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。 もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。 あるいは、「ギャビン」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は全く取っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。 この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。
拠点ポーカー、レニー混ざるとつまらん イカサマやってんじゃねぇかってぐらいクソ強い、ポリコレ強キャラとかほんと死ねよって感じのクズだなw
売ったら5100円だったわ!思ったより高いもんやね
>>841 どれだけ経っても腐らないし カリカリ過ぎるほど焼いてるんだろう >>868 わざわざこういう事書くヤツって性格がひねくれてて陰湿すぎて見てられない 文化祭とかで教室の隅でゲームしてたタイプなんやろなぁ 魚全種類釣るチャレンジミッションで アカヒレワカマスだけがいつまでたっても釣れない これさえ釣れれば終わるのに釣れるのはブルーギルばかりで腹が立ってきた
>>727 1やってると農場の納屋の扉開けると5秒くらいボーっとできる >>872 なんでなん? 手放すことは悪いことじゃないやん いちいち噛み付くなよ 反応してはいけない 調子に乗らせるからオンリークガイジとか未だにいるわけだし まあこういうこと言うのも反応してるようなもんかもしれんが
これからオンラインなのに早くも売ってしまう人もいるのね。
>>872 ?? クリアして売ったこと言ったら陰湿なんか? その考えが典型的なひねくれ者やなw どんまい! チャプター2の石油の馬車泥棒するとこだけど あれ完全ステルスでスマートに盗めない? 撃つと名誉値下がるからあんまり撃ちたくない……
ダッチ「やっぱギャング運営つれぇわ…」 アーサー「そりゃつれぇでしょ…」 ビル「ちゃんと言えたじゃねえか」 ホゼア「聞けてよかった」 ノクト「おまえらのこと好きだわ」 RDR2全員生存END
>>877 オフラインがライトユーザーお断りで、オンラインがそもそも遅すぎる 正式に何日にやるかも不明だし、内容も不明 そりゃ売られるだろ >>879 警備員刺激させてわざと撃たせると馬車逃げるからそれを奪うと名誉下がらなかった気がする >>859 FF15は体験版しかやってないけど、キャンプの道具がもろホームセンターで揃えたみたいな感じなのを見て悲しくなってそこでやめた >>874 1やった人ならあの納屋は必ず調べるよな >>879 俺は夜にステルスで盗めた。入り口近くに馬車が置いてあるから その近くの柵にR1でひっついて見張り一人の頭にナイフ投げたら後はささっと脱出するだけ >>840 笑い話で済んだからいいけどいざとなったら殺してやるのがやさしさかもみたいな会話するせいで マジで死ぬかと思ってひやひやしたんだぞこっちは! >>827 完全に学芸会の出し物のなんちゃってウェスタンにしか見えない…… アーサーのリアル志向の服装と比べると安っぽい… >>883 王族だし初めての外出だから許してやって下さい… >>881 売る自体は個人の自由で良いけど、あの広大なエリアでオンで盛り上がる期間はかならずあるんだから勿体無いなあとは思う。 フレや野良とキャンプしてVCでだべってるだけでもすごく楽しそうだから待ち遠しい。 俺もニート時代はクリアしたソフトすぐ売ってた 金が無かった
おじさんとかいう謎のおじさんの安心感 こいつが居るからアビゲイルのヒステリーに耐えられるよ
馬に積んだ死骸は腐るのに肉にしたら腐らないってのもリアリティよりゲーム性を重視した結果だろう もっと色々ゲーム性重視してくれたら、もうちょっと面白いゲームになっただろうに 逆にせっかく拠点もあるんだし、時間経過で腐るから燻製、塩漬けなど加工処理が必要とかでもよかったかも 面倒だけど西部劇の皮を被ったマタギゲーだしぴったりだろw
>>863 それはしてみたかったね 気ままな悪い子集団の感じが出るし >>889 アニメとかモロに日本の景色広がってたよなw ……でもあの世界観突き詰めると逆に斬新だったから本当に勿体無い。王都一度自由に見て回りたかったわ 現代社会とファンタジーの融合とか割と素敵っつーか類似が見当たんなかったし >>893 リアルさとゲーム性のバランスが悪いよなこのゲーム わがままだけど時には斬新な発想をひらめくしピーチ姫だし おじさんはメインヒロインだよ
>>894 賞金稼ぎも適当なNPC捕まえるモードあっても良かったよな >>7 何か積んで馬屋入ると 馬屋の脇においてあるよ ギャビーン!ギャビンはどこだい! ジャパンに来ているのかい!?
アーサーがついに結核になってしまった… しかもこれスタミナの消耗とかまで早くなってるじゃねぇか!!
散々聞かれたことかもしれんがアーサー編クリアする前に手動セーブデータ残しておけばジョン編いってもアーサー編プレイ出来たりしない? 俺前作やってないしジョンに大して思い入れないんだが
>>891 ワイはニート時代売らなかったけど今は売ってるわ 一つに注力しないとクリアできんわ dlcはおじさんの若い頃にしてくれ きっと超イケメンなガンマンだっただろうな
>>897 エメラルドで馬車盗んで、中に乗ってた適当なNPCおじさんごと納品できたことはあるよ 人として売られるのか、お肉にして売られるのか、いろいろ想像をめぐらした 道端で助けを求めてる人を救出したのに お礼も言わずに立ち去られると衝動的に縄で縛って撃ってしまう癖をなんとかしたい
>>895 所詮ゲームなのにリアルだ!ってもてはやすユーザーが悪い ドミノ3連勝終わった瞬間に全員葬ってやったわ 二度とドミノやりたくなくなったわ
ポーカーやってたら絶対銃撃つ奴出て来て最後はダイナマイトで全員吹っ飛ぶんだろ むしろそっちが本番
>>864 CoD4みたいなグラフィック一新したリマスターやりたいね でもオープンワールドのボリュームをリマステリングするとなると新作レベルの費用を割くことになりそう >>852 それひょっとしてスレで過去に出てる 他のやつが倒してしまったってやつじゃ……? >>909 ロードすれば出来るってことかな? 良かったthx 死体下ろしたあと持ち上げてるモーションを空手でもう一回やるバグあるけどマヌケすぎて見るたび笑っちゃう
チャレンジって衣装解放されるのか なんでイライラしながらやってる人多いのか不思議だったけどこれならそうなるわなって思う
そういえば、探索中も仲間と一緒に回れるとかギャングスカウトできるとかって話はガセ??
>>912 ユーザーの意見でゲームの作り方が左右されるんか? じゃあロックスターの次回作はリアリティ一切排除で今から安心できるな 世界中から不評を買ってるみたいだし これってアーサー編終わったらクリアでいいの?エンドロール流れないけどジョン編おわりあるん?
チャプター3に進んだばかりだけど、このゲームの時代背景的に考えてこの先黒人差別、奴隷及び先住民虐殺に関連するミッションとかは あるの?アメリカの歴史の暗部とかを描いてくれると嬉しいんだけど、アメリカの事だから これらを有耶無耶にしていそうなんだよね・・・
>>920 GTA5が大型アプデを繰り返し無料で出来るのはオン課金額がすごいらしい。 RDR2オンラインの課金次第でそれをリマスター版の開発費に回せるかもね。 >>921 ええ・・・?他のやつとな!? それなら倒すのは構わんが死体を残してくれないと図鑑埋まらんやんけ おかげですげー前から巻き戻して今さっき無事に狩って図鑑も素材もやつとこさおkだわ >>929 チャプター3ならすぐにティリーやレニーが黒人差別の話するよ 伝説のぼっさん見つけたやで リアル要素入れるのはいいけど中途半端に入れたり入れてなかったりするからイライラする
>>929 囚人のホワイト君とブラック君のサブイベ >>929 黒人差別ネタはKKKに黒人解放により没落した元金持ちのホームレス 先住民ネタもダッチが露骨に嫌悪感を表すにする描写がある 髪の毛もっと長くさせてほしいな エピローグチャールズみたいなのが理想
ダッチは流石に博学だからか肌の色に拘らないし ネイティブアメリカンの方こそが被害者だって分かっていた
>>929 サブでKKKとか先住民関連の事とかやるよ 正直キャンプがギスギスしてる雰囲気好きなんだが いつ殴り合いが始まるのかワクワクする
何か2周目やってて思うのはこれ「ゲーム」の部分見たら凡作どころか駄作じゃないかと思うわ グラや動物の作り込みが凄まじいのは分かるが、それに介入するのに手間暇めっちゃかかる。銃撃戦周りももっさりし過ぎてるし不便だし 西部劇シミュレーターとかシムズ・ウェストバージョンとか揶揄されてるけどその名前がしっくり来ちゃう感じ ミッションもリプレイ辛いし、マスク付けてても強制的に外されるし装備も勝手に変えられるし、ゲームプレイさせたいってより映画見させたいんだろうな
伝説の動物追跡中に賞金稼ぎが現れて 伝説の動物がヒザから崩れ落ちて即死してワロタ
オンライン月末開始なのに現時点でオンラインの紹介動画すら来てないってやばいな
胴体撃って倒した時、たまに血吹き出してもだえ苦しみながら死ぬ奴いるけど あれ気持ちいいからもっと増やしてほしいわ 人は頭撃たない限りほぼ即死しないし
武器に続いて弾薬が消失するとはな まんまGTA から変わってないんだな 悪いとこまでな
人殺しゲームの癖にインディアンに攻撃出来ないとか余計に差別的だよな 最近サウスパークでRDRネタあったらしいしその辺りも弄り倒されてコスプレしたカートマン(攻撃不可)が暴れまわるエピソードとか出そう
>>950 あれはそういうことだったのか 罠師の焚き火で無遠慮に作業し続けるアーサー見て怖がって逃げ出たのかと思ってた ミッションで300ドルとか貰えるけど当時の価格を今の日本円の価格に直すといくらぐらいなん?
女の子の部屋覗いたら 銃ぶっ放された挙げ句懸賞金かかったわ ウエスタンは本当に地獄だぜ
いつも地図見て何か探してるおっさんいるけど やってもいいですか?
>>947 でもロックスターってそういうゲーム作る会社ですよね? >>959 つまり見た目通り野蛮で幼稚なゲームしか作れない前科者の集団か >>952 しかしとどめを刺してやるとなぜか名誉が下がる マーフリーブルード「天然痘なんだ助けてくれ!」 みたいな字幕が出たので俺は黙ってテントを火炎瓶で燃やした。
マップ西にある悪魔を名乗る人がいる洞窟なんだけど、 洞窟の先に進めないんだけど、後からミッションかイベントか何かあるん?
>>963 マーフリーさん達は癒し あいつらなんで馬鹿丁寧にキャンプに忠告しに来て帰って行くんだ・・・? >>964 マジかよじゃあジョン編ラストの2万ドルってえげつねー額なんだな... 蛇に噛まれて倒れてる人助けたらその後ヴァレンタインで再会して銃を買ってくれたから人助けは積極的にするようにしてる
時間経過がすごいゆっくりになった気がするんだけどバグかな? 馬ゆっくり走らせてバレンタインからエメラルドまでゲーム内で10分くらい こんなもんだっけ?
>>963 そのイベントって一回だけ?もう一回遭遇したいんだが >>968 まさかいきなりぶっ放すヤベー奴とは思わなくて… >>959 RDRは1が有ったのにどうしてここまで銃撃戦の仕様が悪化してるのか本気で分からん…… それにMAXPAYNE3とか銃撃戦ちゃんと出来てたし >>970 あのおっさんはわざとヘビに噛まれてる節がある >>954 どれかのギャングの構成員にはぐれインディアンが混ざってたような 確実に戦いたいなら前作やれば戦えるぞ ただ攻撃できないのが差別的って主張はよくわからん 結核て空気感染でしょ? 吐血吹きかけられて伝染るん? 咳き込みながらNPCと話してるの見ると伝染してるんじゃないかって心配になるわ
>>977 なんスレか前で言われてたけど、結核は感染しても殆どが発症しないか無症状らしい 色々無茶したせいで発症したんだろう… >>974 銃撃戦や近接戦闘はパワーアップしてるじゃん どこが気に入らないんだ? 批判してる奴沢山いて買うの様子見してたけど 試しに買ってやってみたらめっちゃ楽しいじゃねーか! コレだよコレ!!こういうのがやりたかったんだよ!!
>>979 まぁ確かに コルムに拉致られた所とか結核以上にヤバイもの貰ってそうだしなぁ >>980 パワーアップって本気で言ってる? 今どきカバーに隠れて次弾装填出来ない戦闘システム有るFPSやTPSって何が有るよ? 銃撃戦よりバードウォッチングのほうが楽しいんだけど
>>987 というかシステム以前にこの異様にエイムしにくいの何とかして欲しいね なんでこんな操作性にしてるんだろうか ストーリークリアまでブラックウォーターに一切近寄らなかったガンマン他にいる?
ストーリーがアーサーがメインだから仕方ないかもしれんがジョン編でもう少しボリュームは欲しかったな 牧場にビルド要素はあったほうがよかったな 動物捕獲して育てられるとか
蛇に噛まれた女をチューチューしたらセクハラだーとか騒ぐんだろうなきっと
日誌見るとアーサーに愛着湧くわ 意外にショーンのこと思ってたんだなとか
ギャビンって吸血鬼じゃねえの?まだイベント見てないから知らんけどさ
lud20210530010330ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1541960276/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part87 YouTube動画>4本 ->画像>13枚 」 を見た人も見ています:・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part140 ・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part11 ・【RDR】 Red Dead Redemption Part59 【日本版】 ・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part10 ・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part81 ・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part150 ・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part45 ・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part126 ・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part101 ・【RDR】 Red Dead Redemption Part60 【日本版】 ・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part40 ・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part35 ・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part10 ・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part110 ・【PC】Red Dead Redemption 2 Part17【RDR2】 ・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part78 ・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part151 ・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part46 ・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part82 ・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part88 ・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part138 ・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part24 ・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part80 ・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part17 ・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part148 ・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part102 ・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part104 ・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part22 ・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part42 ・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part131 ・【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part119 ・Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme - Part2 ・Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme - Part3 ・Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme - Part1 ・Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme - Part5 ・【Switch/Steam】HUNDRED LINE -最終防衛学園-part3【ハンドラ】 ・【Switch/Steam】HUNDRED LINE -最終防衛学園-part5【ハンドラ】 ・【Switch/Steam】HUNDRED LINE -最終防衛学園-part11【ハンドラ】 ・【Switch/Steam】HUNDRED LINE -最終防衛学園-part20【ハンドラ】 ・Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme - Part2 ・【Switch/Steam】HUNDRED LINE -最終防衛学園-part3【ハンドラ】 ・【Switch/Steam】HUNDRED LINE -最終防衛学園-part9【ハンドラ】 ・【Switch/Steam】HUNDRED LINE -最終防衛学園-part6【ハンドラ】 ・【Switch/Steam】HUNDRED LINE -最終防衛学園-part4【ハンドラ】 ・【Switch/Steam】HUNDRED LINE -最終防衛学園-part13【ハンドラ】 ・【Switch/Steam】HUNDRED LINE -最終防衛学園-part15【ハンドラ】 ・【Switch/Steam】HUNDRED LINE -最終防衛学園-part22【ハンドラ】 ・【Switch/Steam】SYNAPTIC DRIVE/シナプティックドライブ Part.2 ・【パズドラ10周年】PUZZLE & DRAGONS Nintendo Switch Edition【Switch】Part 1 ・【Steam/DMM/PS】Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme - Part5 (834) ・【PS4】Dreams part2 (c)2ch.net ・【PS4】Dreams Universe part9 ・【PS4】Dreams Universe part4 ・【PS/Xbox/steam】Remnant2 レムナント総合 Part27 ・【PS4】Red Dead Online(RDO)Part64 ・【PS4】Red Dead Online(RDO)Part125 ・【PS4】Red Dead Online(RDO)Part68 ・【PS4】Red Dead Online(RDO)Part34 ・【PS4】Red Dead Online(RDO)Part112 ・【PS4】Red Dead Online(RDO)Part92 ・【PS4】Red Dead Online(RDO)Part57 ・【PS4】Red Dead Online(RDO)Part134 ・【PS4】Red Dead Online(RDO)Part15 ・【PS4】Red Dead Online(RDO)Part40