wiiでやってた奴ならオールインワンいらないですもの
今、ゴキちゃんの心の拠り所はこれぐらいしかないんだよ…暖かく見守ってあげようよ…
過去に遊んでれば(どのバージョンでも)無料でDL出来るからね
月額も千円払えば、PC、WiiU、スイッチどれでも遊べる
PS4版買う人はPSじゃないと絶対遊ばないという1度もDQ10に触れてないハードファン
wii版やってれば、そのまま出費0でSwitch版に移行できるしな。
そりゃPS4版先行させるわけだ。
アマランはDQ9の時散々荒らされたからね、某陣営に
今回はドラクエのポジキャンの為に利用されるんだろうよ
いくら無料でもがくがくショボい性能であそぷとか我慢大会すぎる
良作のドラクエ9を荒した結果が11で中身として帰って来たよなぁ
Wiiからスイッチへ乗り換えの人は無料だから
PS4版の方が売れるのは当たり前じゃないの
フルプライスでソフト買わされて月額5割り増しで払わされるのどんな気持ち?
もう勘弁してやれよ
ここ何日かはゴキちゃんには辛い毎日で、精神病んでんだぞ
スイッチは無料で移行できるのにPS4はフルプライスなんて、残酷な現実を突きつけるのは酷というもの
>>32
スイッチ無料は結構前からアナウンスされてたで >>32
昔Wii版DQXをあそんでれば無料でスイッチ版が手に入るのは事実
あと月額料金を払えばPCWiiUスイッチ共通のアカウントで遊べるのも事実
ただPCやWiiU版のパッケージは別途購入しないといけない >>34
月額の方。俺PCだけどWiiからやってる。月額1000円でスイッチも出来るのかな? wiiのアカウント持ってたらいける
つまりwiiのバージョン1のワゴンに入ってるパッケージが
スイッチのオールインワンと同等の価値になったわけだ
>>1
買わなくてもWii版からやってるから
ソフトもらえるからなあ PS4版厳しくなったな。なんで1500円になったんだ?
>>8
ちゃんと調べろ
Wii版のレジコ(そのハードで遊ぶ権利)を登録した人限定で、switch版だけ無料になる
それと月額を払えばどのハードでも遊べるのは違いないが、Wii、U、PCそれぞれのソフトをちゃんと購入してレジコ登録しないと遊べない
ついでに3DS版のみソフトは無料だが別のハードで月額払っていても別途利用料金を払わないと遊べない
これであってるはずだ wiiとwiiuとpcで既にやってる人にとってps4は選択出来んな。
よっぽど画像が違うならわからんけど。
普通のpcだったらps4と同じ画像だと予想。
WiiU版やってる人間はだいたいWiiのコードが余ってるからな
無料の対象って1〜3まで?4も?
まさか1だけとかないよね(´・ω・`)
スイッチでメモカ買うキチガイはそういないだろw
スイッチ版のほうがAmazonランクが低いのは当然
スイッチでDQ10入れるだけで他のゲームできなくなるw
特にver4ではメモカ強制と宣言
最低64GBないとDQ10専用機になる
wii版からUSBメモリ使ってるゲームで何を言っているんだ?
>>47
それを疑問に思わないお前をキチガイ豚野郎と言ってる >>48
PS4のHD入れ換えたりSSD化してる人に同じこと言ってからなキチガイくん >>43
PC版はVer4でPS4版と同等以上になるよ >>51
あ、反論出来なかったんだwww
カッコ悪 >>54
ゴッキーはスイッチがmicroSD対応って知らないらしい
VITAだと64GBのメモカが1万円近くもするけど、
microSDなら同じ値段で200GBのやつ買えるんだよね >>53
だから頭悪いなら黙ったら
何を言われてるのかすらわかってないだろおまえw
標準仕様と一部のユーザーの行動を比較することがキチガイと言ってる
おまえみたいな頭悪いやつが信者だから任天堂は敗北し撤退するの ちなみに64GBのmicroSDなら2000〜3000円で買えるしね
DQXメインで、DL版ゲームは数本なら、これで十分かな
本体容量も一応32GBはあるしえn
>>56
PS4版の標準仕様は、1500円限定で不便だねw
普通の人は1000円コースで十分なのにねwww >>57
今時スマホでも128G刺してんのザラだしなぁ
ゴキブリってガラケーなのかね >>36
出来るよ
アカウント使用料を払ってると思えば良い メモカってかmicroSDだな
128GBが格安だけど200GBくらいの6千〜8千で売ってる
DLゲーよく買うなら200GBが良いかもな
70位にあがってきた
10すらもPSにきちゃうとはw
>>45
ver3まで
移行したタイミングでver4が発売されて買うことになる
PS4はver3までのオールインワンを買った後に
ver4を買うことになるのかもしれない PS4版買うやつって新規だろ?
今からオワコンの10に乗り込んでもつまらんと思うけど…
オワコンと言われてるのはver3の一部コンテンツだけで10自体は平常運転だよ
>>20-25
を見て「ありがとうまたみてね」を思い出した、自虐ネタかな? 最後のワードが「てね」の奴か
あれ何だったんだろうな
>>8
>>月額も千円払えば、PC、WiiU、スイッチどれでも遊べる
任天堂ハードとPC
>>PS4版買う人はPSじゃないと絶対遊ばないという1度もDQ10に触れてないハードファン
日本じゃPCでゲームをする人が少ない。
WiiUは売れていない。スイッチはまだ普及していない。
持っているPS4で遊ぶ人をハードファンと呼ぶ任天堂信者君。 DQXベンチマークアプリがあるからダウンロードして
PCで動かしてみろ
すごく古いpcじゃなかったら
結構快適に動くはず
そしたらPS4とか関係なく今すぐ遊べる
ゴキちゃんが何も知らずに恥ずかしいスレ立ててたと聞いて
現状PS4の利点って、クリームパンじゃない手を一刻も早く見たい場合だけという。
>>85
そのためだけにずっと1500円ってのは代償大き過ぎだなあ
この料金体系って、マルチ環境する際の二重課金も問題だけど、
環境を変更しようとするときに、保険を作ろうとすると二重課金になるのも地味に痛いよな
2、3年後に、PS4とPCの格差が大きくなって、PC環境に変更しようとした時、
PC環境が整うまで両方の環境維持しようとすると、2機種分の月額課金が必要になる
PS4以外なら、1機種分の月額課金のまま、両方の環境維持できるのにね >>87
モデルの差し替えなんかを特定の機種だけしたりしないと思う。
なのでPS4版オンリーじゃなく、他機種でも導入されるよ。
エフェクトは機種によっては外すことがあるけどね。 2〜3年前のノートPCでも出来るのにわざわざPS4でやるやつおるの?