こう言う事言ってる奴がいるから何も知らない人間が勘違いするんだよなぁ
男社会が私たちにしたこと
男社会が死ぬほど憎いの
私は自由よ
もう言いなりにはならない
これでいいの
自分を好きになって
これでいいの
自分を信じて
男社会は反省しなさい
ソフトも付いてるから話題のlaboは無関係だしなぁ
どこの事?
搾取モード
アイデア費?
失敗してもダメージ低そう
池沼親が工作の楽しみを知ってもらう為に池沼子供と遊ぶんだぞ
8000円なんて安いだろ
ソフトって言ってもいつものしょぼいミニゲーム集だろw
それとプー音の出るプログラムw
>>1が無知なだけで段ボール製で万単位の商品って結構あるぞ ゴキちゃんは虫なので日本語が理解できないんだな、かわいそうに。
見ればわかるけど、ソフト込みだよ。
18名無しさん必死だな2018/01/18(木) 13:49:04.94
バーコードバトラーのパクリみたいな知育玩具を2万で売りつける糞家電屋がいるらしいwwww
株価上がって喜んでる豚いるけどさ
それってつまりそれだけ低コストなくせに不当なくらい金を毟ろうとしてるってことだからな
>>20
ダンボールが高いというより展開図に特許あったりしてそれに金掛かるパターンが多い ソフトって言ってもいつものしょぼいミニゲーム集だろw
それとプー音の出るプログラムw
>>17
いやいやいや
HPにセット内容書いてあるやん プラスチックの青い板を10000円で売ってるPS4サードにも詐欺って言ったほうが良いぜ
キチガイはPS独占なんだから
>>11
失敗して首をくくるのは下請けのダンボール会社だけだろうしなぁ ノーティの貴重な社員をセクハラで使い潰した上解雇した会社の信者だ
ソフト代0円と判断しておかしくないんだろう
>>27
PS4縦置きなんてした事なかったけどこんな高かったのか 対応ソフト 5000円
ダンボールキット 2000円
合計7000円
>>7
>>17
大丈夫
買うのは親だしそんな勘違いするアホいないから
あと親はこどもにたいして物的財産ではなく知的財産に大金を出す
そしてなにより口コミも大事
ユーチューバーを通じて広がる可能性も秘めてる しかし段ボールって普通に買うと高いんだよな
通販の再利用で済ましてるけど
>>27
これな
何度か話題に出してもゴキちゃん絶対にスルーするやつ ソニービル解体して出た産廃、5000円
>>39
ダンボールは安い模造品が出るだろうから結局はソフト代で稼ぐことになるよ 良いやん、お陰でモンハン本スレに出張してくるキチガイ一気に減ったから大助かりやわ
有り難うコロプラ、ありがとうダンボール
12スイッチが定価5000円だからそれに合わせるとそれぞれ2000円、3000円ってところか
元がダンボールと考えるとまあ高いっちゃ高いか・・・
まあそもそもゲームなんて原価率で考えるものではないけど
ワンセット買ったらあとは自分で自作してみましょう路線がそれなりに主流になりそうかな?
まあ最初は売れると思う
ただクリエイトするゲームってわりと続くヤツは一部だから
動画とかで継続的にネタはでてもどれぐらい最終的にどれぐらい売れるかわからんな
GK乙!
7900円分は任天堂様への御布施だと考えればいいだけだというのに!!
>>7
分かってて拡散してるゴキブリは威力業務妨害だな PSWでは、ソフトはフリーだから勘違いしてもしょうがないね
スーパーからダンボールもらってきてかぶりながら遊べば解決ですね!
>>60
そっちは宮本やいわっちの寄せ書き入りダンボールが入ってないから価値ないだろ >>60
FF15 9500円
ニンラボ+ダンボール 8000円
安くね 「この遊びはバカにはわからないぞ。王様のための楽しい遊びだ」
ソフト込みでこの値段絶対に買わないぞw
任天堂血迷ったかw
/任/ ̄\
| 二|__O-O_|
(( /\( 6 . : )'e'( : ) 任天堂すげぇー
/ / ⌒ヽ- =¶___¶
\/ 、 \ノ( )__( )))
ノ \__ノ )
(( | ⌒ヽ ノ⌒ヽ
`ー, ~ノ__'ン/_,ノ
i'∩,,,っ i'∩っ;;, ))
ノ|_| ノ|_|
段ボールと言ってもクラフト出来るように印刷や切り込みを入れなきゃならないし
その前にアイデアを形にする設計などで開発費も必要だからね
でもソフト代込みとは言えもうちょい安くしてほしいな
スクエニじゃない?ソフト代1000円込みでしめて8000円のロイヤルエディション
ソフトをDLで1000円前後に
段ボールもそれくらいで売れば
知育玩具的に流行るんじゃねーかと思うけどやらんだろうなぁ・・
今後爆死したソフトは段ボール以下と煽られるわけか
つれェな
組み替えや可動にも強い耐久性が半端ないダンボールなんだろう
そうでないなら叩けばいい
まぁ買った奴には間違いなく叩かれるよ
ガキがいじってすぐに潰れる程度ならね
>>34
ゴキブリもこれで自分と一般人の感覚の違いがわかっただろうな ダンボールが2000〜3000円と考えると
美味しい商売だなwww
まぁ、金のある親バカから搾り取ってその金をモノリスに回してくれればいいよ
これをダンボール遊びとしか認知できないかわいそうな脳みそ
一枚のキャラ絵を欲しがって
一回300円のガチャを何百回も回す
そっちの方が狂ってる
>>77
上下とは言え両足の動きも認識出来るわけだからな
joycomでここまでやるとか発想がすごいわ 任天堂のアイデア勝負とはゴミを高値で売りつけることなのか
ソシャゲメーカーと変わらんな
既に手を組んでるけど
>>13
それなスマホで無料でできるアプリレベルなの気がついてない
任天堂マークついてりゃ何でもいいんだわ豚は あれ見て段ボールじゃなくソフトがコアだって
一発で見抜けない奴がいる事に驚愕
この右側を回すのがアクセルで
これがブレーキ
ダンボールと輪ゴムでできてる
>>85
実際、マリオカートのハンドルなんて100均で出せると思うよ
何なら自作で0円で作れる
そういう発想がなかっただけ
>>85
任天堂自身が作ってもエエんやでって好意的に捉えてるから是非やろう
どうせ任天堂はSwitch本体とコントローラ、ソフトで儲かるんだし 段ボールVRなら千円ぐらいで手持ちのスマホでVR楽しめるのに
本体価格以上の周辺機器を買わないとVRが楽しめないハードがあるらしい
それでいてやるのはスケベ管理人ゲームとか終わってんな
結局ソフト単体での販売があれば段ボールクラフトは自作でも良いんじゃないかな
それが面倒ならキットを買ってねだろうし可能性は広がりそう
物理的にはポリカーボネートの円盤を売るのがメインの業界で
材料の値段で煽るのはアホだと思う
>>98
そら誰でも買うわな
買わんでいいよそれじゃどこも赤字だから