◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

初代『スマブラ』が2019年1月21日で20周年。その原点を振り返る ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1548039311/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2019/01/21(月) 11:55:11.66ID:Xmqg9MNW0
2018年12月7日にNintendo Switch向けタイトルとして発売された『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(以下、『スマブラSP』)はかなりのヒットを記録している。
アメリカでは発売から11日間で300万本の販売を達成し、
イギリスでは初週のセールスチャートで1位を獲得したうえ『スマブラ』シリーズおよびNintendo Switch全タイトル中でもっともハイペースな売り上げ記録した。
日本国内では記事執筆時点で260万本以上の売り上げを達成しており、これからもさらに伸びることだろう。

そして2019年1月21日、
本作の原点となる『ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ』(以下、初代『スマブラ』)がニンテンドウ64で発売されてから20周年を迎える。

マリオにポケモンにカービィ、はてはメーカーの枠を越えてソニックやパックマンやクラウドといったファイターまで参戦するようになった『スマブラ』という実に大規模なゲームシリーズ。
今回はその原点を振り返り、どのように『スマブラSP』という究極ともいえる一作にたどり着いたのかを眺めていこう。

http://news.denfaminicogamer.jp/gamenewsplus/190121b
2名無しさん必死だな
2019/01/21(月) 11:57:12.58ID:Xmqg9MNW0
『スマブラ』の原点は『格闘ゲーム竜王』だった

初代『スマブラ』は最初から任天堂のキャラクターたちが戦うゲームとして企画されていたわけではなかった。
プロトタイプは『格闘ゲーム竜王』という名前であり、当時HAL研究所に所属していた桜井政博氏が企画・仕様・デザイン・モデリング・モーションを担当、
プログラムは同じくHAL研究所に所属していた岩田聡氏が行っており、あとはサウンドを担当するもうひとりの3人で制作を行っていたのだ。

開発コンセプトは、「ニンテンドウ64の3Dスティックを使った4人で遊べるゲームを作る」というもの。
また、桜井氏は従来の2D格闘ゲームに対するアンチテーゼとなる作品を作るということも考えていたそうで、
一部のプレイヤーだけが楽しめるものではなく、毎回遊ぶたびに楽しみが変化する4人対戦バトルロイヤルアクションを目指していたと語られている。

蓄積ダメージが画面上に表示されるところ、スティックをはじいて技を出すところ、ダメージが溜まると次第に吹っ飛びやすくなるところなど、
プロトタイプの段階ですでにゲームシステムは確立していた。
しかし、新規タイトルとして発売するにあたってひとつの課題が残っていたのだ。
それは、ゲームに登場するキャラクターが魅力的でなければならないというものである。

そこで桜井氏は、このゲームに誰も真似できない価値を持たせ、かつ魅力あるキャラクターを用意する手段として「任天堂キャラクターがバトルロイヤルする」という方法を選択した。
こうして初代『スマブラ』の方向性が決まり、とんでもないクロスオーバーが実現することになったのだ。
3名無しさん必死だな
2019/01/21(月) 11:57:39.70ID:y+YY4lOY0
デンファミニコゲーマーとかいう角川系列のサイトじゃん
ニシくんこれ持ち上げちゃうの?
4名無しさん必死だな
2019/01/21(月) 11:59:15.89ID:Xmqg9MNW0
一度は宮本茂に断られ、発売前の評価も芳しくなかった『スマブラ』

しかし、方向性が決まってからも桜井氏たちの前に壁は立ちはだかった。
許諾を得るため、岩田氏が任天堂の宮本茂氏に初代『スマブラ』の話をしたところ、NGを出されたという。
単純にマリオのイメージが守られている必要があるのはもちろん、
仮にとても良いものを出したとしても今後のマリオはそれを引き継がなければならない──。そう告げられたのだそうだ。

ただ岩田氏は、このことを桜井氏に伏せていた。そのままファイター4人が登場するプレゼン用テストVerの開発が行われ、実際に宮本氏がゲームに触れることになる。
結果としては、宮本氏の懸念を吹き飛ばすほどの大成功。このふたりの絶妙な関係性もまた、初代『スマブラ』が世に出るための重要な要素だったといえるだろう。

大きな難関はひとつ越えたが、初代『スマブラ』はもうひとつ問題があった。
本作は発売前の評価がそこまでよくなかったらしく、ものすごく否定的に捉えた人もいたという。
理解される前の桜井氏はかなりナーバスになっていたそうで、ネズアナと呼ばれる糸井重里氏の事務所へ行って愚痴をこぼしていたと、
ほぼ日刊イトイ新聞のインタビューで岩田氏が証言していた。

とはいえ、このゲームが世に出ていくにつれて高く評価されたことはもう誰もが知っているだろう。
任天堂のキャラクターがタイトルの垣根を越えて集結、必殺ワザを出すのもボタンと方向入力だけというシンプルさ、遊ぶたびに違う展開になる奥深い対戦アクション……。
1999年のゲーマーにとって、これは虜になる一作だったわけだ。
5名無しさん必死だな
2019/01/21(月) 12:00:23.51ID:Q/EB/ob9d
>仮にとても良いものを出したとしても今後のマリオはそれを引き継がなければならない──。そう告げられたのだそうだ。

マリオの映画作ってるらしいけど、どんな感じになるんだろう
6名無しさん必死だな
2019/01/21(月) 12:01:53.75ID:Xmqg9MNW0
ディレクターである桜井氏がいてこその『スマブラ』

こうして初代『スマブラ』は発売され、その後も長くシリーズが続くことになった。
このシリーズにおいて重要なのはやはり、ディレクターである桜井政博氏のこだわりだろう。
特に関連作品に対するリスペクトは目を見張るものがある。

もちろん、ファイターたちの各攻撃や必殺ワザも原作を意識したものになっているし、
アシストフィギュアの攻撃方法も元の作品の雰囲気がきちんと引き継がれているわけだが、筆者が特に驚いたのは「スピリッツバトル」だ。
『スマブラSP』ではスピリッツというものが存在しており、
ファイターとして参戦したりアシストフィギュアとして登場しているもののみならず、その他のいろいろなキャラクターも出てくる。
さらにそれらスピリッツと戦うスピリッツバトルになると、原作要素を再現したバトルを楽しめる。

「Dr.ワイリー」であればメタル化したロックマンが8体登場(『ロックマン』シリーズ定番の8ボスを表現)し、
最後に白衣つながりでドクターマリオが登場する。
『ヨッシーアイランド』の「つぼおばけ」であれば、巨大化したつぼおばけ本体がWii Fit トレーナーで再現され、
お供のヘイホーは緑色のメタナイトで表現されており、原作を知っていると思わず爆笑してしまう状況になっているのだ。

また、『スマブラSP』発売前に実施されたイベント「Nintendo Live 2018」でスピリッツバトルを紹介した時のエピソードも印象深い。
桜井氏はランダムで登場したスピリッツに対して細かなエピソードまで丁寧に紹介しており、
それぞれの作品をきちんと理解していることがあらためてわかるのだ。

スピリッツの候補は企画スタッフが案を出しているそうだが、それでもこの膨大な情報量を正確に、
かつ原作へのリスペクトを忘れずに監修できるのは、あらゆるゲームの研究を欠かさない桜井氏くらいのものであろう。
そして、その敬意の念は20年前も今も変わりなく、だからこそここまで大規模なクロスオーバーという異例のシリーズが続いたのではないか。

なお、どのように『スマブラSP』が作り上げられたのか、
そして桜井氏がどれほどゲームの研究を行っているかについての詳細は電ファミニコゲーマーに関連インタビュー記事が掲載されているので、ぜひチェックしてほしい。
7名無しさん必死だな
2019/01/21(月) 12:03:30.03ID:Xmqg9MNW0
そして『スマブラ』は20歳になる

もはや『スマブラ』シリーズは世界で認められた大ヒット作品だ。
シリーズ全体を累計すると全世界で約4600万本の売上を記録しており、歴史に名を残すタイトルのひとつとなったといえるだろう。

ファルコンパンチという『スマブラ』オリジナルのワザもすっかりキャプテン・ファルコンの代名詞となったし、
『星のカービィ』シリーズには「スマブラ」という逆輸入のコピー能力まで登場している。『スマブラ』を真似たであろうゲームもいろいろ存在し、
ほかのゲームに大きな影響を与える立場になったのだ。

2019年1月21日は、そんな『スマブラ』が発売されてから20周年という節目を迎える記念すべき日だ。
そのことを改めて確認しつつ大乱闘を遊んでみると、このゲームのすごさをより感じることができるかもしれない。
8名無しさん必死だな
2019/01/21(月) 12:05:13.50ID:W9Kld5n+M
そんなスマブラが何故SPでこんなクソゲーになってしまったのか
その謎を追うため我々は現地へ向かった
9名無しさん必死だな
2019/01/21(月) 12:10:21.11ID:TvNr9GX4d
>>8
お前お部屋から出られたの?!
10名無しさん必死だな
2019/01/21(月) 12:10:58.93ID:iJjgW3brr
>>8
ただの記事の転載に対して発狂し過ぎやろ
11名無しさん必死だな
2019/01/21(月) 12:15:51.44ID:y+YY4lOY0
>>10
そもそもXの頃からクソオンラインで許されてないからな?
12名無しさん必死だな
2019/01/21(月) 12:22:43.10ID:TvNr9GX4d
>>11
ところで、どうやってメシ喰ってんの?
13名無しさん必死だな
2019/01/21(月) 12:25:51.75ID:iJjgW3brr
>>11
誰に許されてないの
俺は許してるけど
14名無しさん必死だな
2019/01/21(月) 12:27:05.84ID:y+YY4lOY0
>>13
おきらく乱闘を許したとかマジ?
ちょっとXのプレイ履歴見せてくれる?
15名無しさん必死だな
2019/01/21(月) 12:30:03.80ID:iJjgW3brr
>>14
すまん今会社の食堂や

寧ろなぜ平日の昼間に出せると思うのか

お前が平日の昼間に出せてしまうってことか?
16名無しさん必死だな
2019/01/21(月) 12:32:20.13ID:TvNr9GX4d
>>14
お仕事は?
17名無しさん必死だな
2019/01/21(月) 12:38:09.40ID:/MCZsei9a
>>11
手前はさっさとforの体験会のチケットうpれや
18名無しさん必死だな
2019/01/21(月) 12:39:00.30ID:y+YY4lOY0
>>15
じゃあおきらく乱闘の何を許したのか説明頼む
19名無しさん必死だな
2019/01/21(月) 12:43:08.10ID:xn+cQmoWd
個人的にはおきらく乱闘以前に、むしろX時代にまともに試合になる速度で乱闘ができたこと自体が羨ましい
東京の人?
20名無しさん必死だな
2019/01/21(月) 12:43:18.00ID:iJjgW3brr
>>18
今のスマブラが楽しいからおけ

寧ろ何で今更SPの時代にXのオンラインが関係あるのよ
そっちの説明を寧ろこっちが聞きたいわ
Xのオンがどんだけ糞でもSPが楽しい事実は変わらんからなぁ
21名無しさん必死だな
2019/01/21(月) 12:43:48.55ID:E9/3rmQ5p
20周年のくせにニンテンドーダイレクトやらない無能
22名無しさん必死だな
2019/01/21(月) 12:45:48.68ID:y+YY4lOY0
>>20
おけじゃねーよ
Xの時クソだった話をしてるんだよガイジ
23名無しさん必死だな
2019/01/21(月) 12:45:55.72ID:UQLCDHX6r
100レス早く死ね
24名無しさん必死だな
2019/01/21(月) 12:46:40.59ID:y+YY4lOY0
結局Xの時は擁護できなくてSPガーしてるバカだったか
SPの方も優先ルールで論破してやろうか
25名無しさん必死だな
2019/01/21(月) 12:47:50.92ID:iJjgW3brr
>>22
俺はSPが楽しい話をしてるし、記事もSPから振り返ってるんだぞニート

よく反省しなよ、それで今回は不問にしてあげるから
26名無しさん必死だな
2019/01/21(月) 12:54:10.24ID:y+YY4lOY0
>>25
Xの時の話を俺がし始めた時に言うべきだったね
おきらく乱闘というぐたいれいを出されてからそれは言い訳にしかならない
27名無しさん必死だな
2019/01/21(月) 13:00:53.34ID:E9/3rmQ5p
スマブラダイレクトぐらいやれや
28名無しさん必死だな
2019/01/21(月) 13:04:33.93ID:xhaCXSTD0
>>19
トンキンだが?
29名無しさん必死だな
2019/01/21(月) 13:11:22.51ID:Vg3Vbzfu0
30名無しさん必死だな
2019/01/21(月) 13:12:47.07ID:j9qrliaBa
初代スマブラってファミ通クロレビも低かったよな
ゴールド殿堂入りすら出来なかったはず
31名無しさん必死だな
2019/01/21(月) 13:13:34.63ID:6vD7skI40
ファルコンパンチも20周年
32名無しさん必死だな
2019/01/21(月) 13:31:43.66ID:TvNr9GX4d
>>26
自分の食い扶持をいつどうやって稼いでるの?
33名無しさん必死だな
2019/01/21(月) 13:45:42.24ID:y+YY4lOY0
>>32
また優先ルールで終点アイテムなしだったよ?
34名無しさん必死だな
2019/01/21(月) 13:59:47.95ID:btXe4MnD0
ガキゲーだったなぁ
そのガキも今じゃ30代前後か
35名無しさん必死だな
2019/01/21(月) 14:03:16.62ID:TvNr9GX4d
>>33
それで何円稼げるの?
36名無しさん必死だな
2019/01/21(月) 17:44:04.91ID:lNi5uN2H0
スマブラの当初の遊び方と面白さをちゃんと分析して認識してれば
「スマブラのオンなんて本質的に格ゲー以下のクソにしかならない」って想像できるだろうに
それを踏まえてオフ前提で買うか、格ゲー以下の地獄に突っ込む前提で見定めるかすべきだろうに

ニューススポーツなんでも実況



lud20251029141359
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1548039311/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
スクエニ社員「プレイヤーが迷うようにしたら面白いですよね」堀井雄二「・・・」
なんでみんなレースゲームやるとき一人称視点でやらないの?
めぐみ「オトメイトがスイッチ参入で苦戦?最初からPS4かスマホで出せばいいじゃん」
軽自動車(Switch)がクラウン(PS5)に楯突くんじゃねーよ
【朗報】ソニー規制の風刺コラが世界規模でブームを巻き起こしている模様!
ローカライザー「日本人は昔はキャラのスケベ衣装を変えるの嫌がってた。今は素直に対応してくれる」
【悲報】4gamerの先週のアクセスランキングでSwitchソフトの記事ががまさかの1本もなし
Nintendo Switch 2 総合スレ★63
任天堂って昔、反社と取引してたんだよな?
ポケモンサンムーンの不満スレ、USUMの話題なし
これ見て頑なにPS5買わない奴らの正体wwwwwwwww
オープンワールド化したみんなのゴルフが半端ない件
3DSみたいに日本は何年も低性能Switchがトップシェアで君臨するんだろうな
ニンテンドーラボのクリエイト機能「Toy-Conガレージ」の詳細が発表されるも任豚話題にせず・・・
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1314
ファルコムってスクエニより上だよな
【悲報】元覇権MMO「NewWorld」の現在がやばすぎる
【朗報】Switch オンラインサービス無料期間延長
■■速報@ゲーハー板 ver.54128■■
まともなFFがやりたい
オプーナ隔離スレ66 オプーナ -Switch版-
もしゲハ民がアメリカ人だったら、PS4ではなくXboxONEを選ぶよな
【ゲハの闇】任天堂信者の黒歴史。モンハンワールドのオンラインは月額騒動を改めて振り返る
もし仮に300万円手にしたら何に使う?
有名経済誌「Nintendo Switchはハードの陳腐化に陥りそうだ。スペックで先を行く競合に見劣りする」
■■速報@ゲーハー板 ver.50622■■
ファンが創ったゼノブレイド2 のSSが感動的すぎると海外で話題に!RTで高速拡散中!正直泣いたわ
ポケモンGOをプレイ中の事件事故が多発してるけど今から対策練らないと社会問題になるぞ
ミンサガリマスター、メタスコア77

人気検索: 幼女 二次ロリ 繧ェ繝ェ繧キ繝シ 2016 チア 35 サークル 中条あやみ レイプ Secret star ジョリ Russian
02:27:34 up 6 days, 16:49, 0 users, load average: 272.18, 292.16, 298.91

in 2.7255520820618 sec @2.7255520820618@0b7 on 102915