◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ローグライク「Tangledeep」Switch版が1週間でSteam版の売上を抜く 売上トップは日本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1549597126/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ダンジョンRPG『Tangledeep』Nintendo Switch版売上好調。すでに移植費用は回収し、販売国ナンバーワンは日本
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190208-84879/ 『Tangledeep』は、ローグライク型のダンジョンRPGだ。緑豊かな地下世界を舞台に、地上へつながっているとされている「Tangledeep」と呼ばれる迷宮探索を目指す。
プレイヤーは、それぞれスキルや特性の異なる12種類(内3種類はアンロック)のジョブからひとつを選び、特技を決めて冒険の旅に出る。
ターン制で進行するダンジョンの中を歩き、アイテムや装備を集めてキャラクターを強化し、先に進んでいくのだ。
16bitへの愛が込められたかわいらしいドット絵や、旋律美しい音楽はノスタルジーを感じさせる。
そのほか、ハック・アンド・スラッシュと不思議のダンジョンタイトルを混ぜたような、ダンジョンRPGとしてはやや変化球色の強いゲームプレイが特徴の作品である。
Nintendo Switch版『Tangledeep』が発売されてから1週間経った。
初週の具体的な数字は明かせないながら、Nintendo Switch版の売り上げは、約半年にわたるSteam版の早期アクセス販売期間中の売り上げを上回るものであるという。
この数字は非常に素晴らしいものであり、Nintendo Switch版の移植費用はすでに回収できたとのこと。
なお、Nintendo Switch版がもっとも売れている国は、日本であるとも語ってくれた。割合としては33%を占めているという。
開発陣は、随分前から今世代において携帯機としての機能も果たせるNintendo Switchが“もっともアツい”ハードであると考えていたそうだ。
スタッフが『Tangledeep』にぴったりだと考えていたほか、プレイヤーの要望も極めて強かったという。
そうした相性とニーズが完璧にマッチしていたこともあり、Nintendo Switch版の開発に注力しているそうだ。
それゆえに、現在PS4とXbox One向けのリリースは“近くない”状態であるとのこと。
ただし、Nintendo Switch版はセーブデータまわりでのトラブルなど、少なくない数の不具合が報告されている。
こうした現象を確認しており、すでに1.02アップデートを任天堂に提出したとのこと(パッチノート)。
同アップデートでは、セーブデータ回復機能の追加やバグや不具合の修正のほか、
左スティック押し込みでペットパーティーUIの開閉が可能になったり、ZLとZRをページスクロール用に使用可能になったり、
右スティックでのミニマップ移動速度が向上したりと、操作の最適化もはかられる。
フィードバックを受けながらこうした修正に取り組んでおり、プレイの快適さの向上もはかっていくとのこと。
本作では、今春にはPC版向けに大型DLC「Legend of Shara」もリリース予定。
セールスの好調が続くようであれば、こちらもNintendo Switch版で配信したいと話した。
マジで面白いもんな
youtubeのPVのナレーションの声はヤバイけど
Steamがゲームのプロモーションとして最適という実績がまた1つ
Tangledeep出た時結構話題になってたからSteamでもそれなりには売れてたと思うがそれ以上の売れ行きなのか
買った頃は召喚持ちの逃げ特化系の敵がめちゃくちゃに強かったけどそこら辺今は調整入ったのかな
買ったけど思ってたのと違った
やっぱシレンがやりたいんじゃい
Steamでは微妙ゲーな評価だがやはりSwitchユーザーはちょろいんやな、売れてるアピのために買ってるかもしれんが
正直ドットキャラはあんまセンスねーなって印象だったけど売れてんのね
後コレ携帯モードだと字読めなくね?
具体的な数字は明かせない ←どうみても買取保証やんけ
Steamスレでは素直にオススメできないタイトルやぞ
お世辞だ!忖度だ!保証だ!1こしか売れてないんだ!ゴミだ!
PCゲーマーは未完成品でも買ってくれるから開発としては嬉しい環境だろうよ
サードが売れるswitch インディーの楽園switch
ブルーオーシャンすぎて困るわ
steamでも非常に好評の隠れた良作だよ
日本人には合う見た目のゲームだと思う
これで微妙ゲーなら殆どのゲームはこれ以下になっちまわないか?
>>21 それどこに書いてるか教えて?
自分で探せは無しな
悪評が1つでもあったら微妙ゲーなんだよ
そうSwitchならね
>>25 日本人66件中高評価87%はsteamレビューとしてはそこまで高くない
>>29 アスカに権利問題なんてない
要望が多ければ出すと公式が言っている
へー
ここのところインディー見てなかったけど
面白いなら買ってみようかなぁ
せかダンみたいな感じかなぁ
重いゲームばかり遊んでると、無性にこういうドット絵ゲームを遊びたくなる
原点回帰して
夜なくしたシレンもっかい出せ
世紀末デイズも終わることだし
でもスパチュンは一度潰した方がマシなジレンマ
>>8 Steamでは非常に好評やん
微妙言ってるのはお前だけ
さっさと死ねよゴミ(笑)
1週間でsteam半年分を越えたのか
売れとるな
セールになったら買ってみるか・・・
全然話題になってないのにそんなに売れたのか、じゃあ今ランキングに乗ってるやつって相当売れてるんだろうな
Steamの評価は大作でない限りそのジャンルがある程度好きな人が書いてることが多いから、どんなゲームかは調べてからの方がいいぞ
だからこそ信用はできるんだが
>>27 例えばこの先switchで出る予定のslay the spireは圧倒的に好評 (23,670件中96%が好評)だけど
それでも総合スレではクソゲ−と叩かれる事もある
ぶっちゃけ合う合わないあるから賛否両論でもめちゃくちゃ自分には面白いとか普通なあるんだから89%なら十分高評価だろ
それ言い出したら持ち上げまくってるMHWとかSteamでは66%の賛否両論のゴミ扱いになっちまうぞ
日本が一番かよ
やっぱりゴキブリとは違ってスイッチユーザーはちゃんと飼ってるなw
>>43 4%ぽっちの少数意見として受け取ればいいか
>>4 曲のイントロがFFっぽい
you tube.com/watch?v=YkJJTGmNyhE
>>43 俺ならその数える程の名無しがクソクソ言ってる意見より
steamレビューをじっくり読んで、自分なりに情報精査して買うようにしてるわ
Tangle deepは買ってよかったゲームで、俺には合ってるわ
steamレビューは基本評価甘々だぞ
好評・非常に好評が良くも悪くも「普通に面白い」に該当すると思っていい
むしろ賛否両論とかはヤバい
もちろん「非常に好評」が評価の天井なので、「steamでは好評」以下の評価にもならないけど
最初スイッチで買うつもりが、steamで900円台だったのでそっちで買っちゃいました
>>52 評価の天井は「圧倒的に高評」じゃなかったっけ?
>>49 もちろん非常に好評という言葉だけに囚われずに
自分でレビューを精査して買うのが正解だよ
好評言うてもレビュー数1000すら届いてないんで全然あてには出来んけどな
メタスコアすら信用できなくなったし、超クソゲーってわけじゃ無いならいいよ。
>>52 66%のモンハンWは超絶怒涛の糞ゲーってことか
微妙ゲーですら売れるSwitch市場は凄いって言いたいのかな?
PS4はぶられてるから必死に糞ゲーって事にしようと頑張ってるね(笑)
>>58 未購入でも書き込める100件程度のamazonはあてにするのに?
>>62 自分でレビュー見て来ればいい
好きな人しか手に取らないタイプのゲームにしては結構意見割れてるなーって感じ
>>56 せやった
>>60 マジだよ
メタスコア70台のゲームでも非常に好評とかのゲームがかなりある
>>63 MHWは知らんけど正直・・・うん
eshopランキングに全く入ってないし全然注目されてないからな それでこの売上
もはやswitchに注力しないサードは自殺したいのだろうとしか思えない状況
>>8 SteamだしたらPSユーザー自爆するんだけど大丈夫?
Steamで旬が過ぎたゲームをフルプライスで売りつけられてもワイワイ盛り上がってるやつらだよ
>>65 そういう意味ではもう逃げ場はないのよ
「いいゲームが集まってくる素晴らしいハード」か
「悪いゲームでも売れまくる黄金時代」の二つを選べと言われ
ネガキャン側はしぶしぶ後者を取るしかない
買わないでレビューしてるコは置いといて、switch verチョロっとプレイした感想
開発推奨のローグモードは難しめ。死んでもダンジョン再生成されないのがつらい
死んでもペナルティ受けて復活できるモードは Diablo1みあって面白い。割と爽快感もあり
総評。スイッチでローグライクやりたいなら買っても損はしない
てかいい悪いなんて個人の判断なんだから
売れるのはいいことだな
そりゃ全部においてSteamが安いだろうけどね
TVでも携帯モードでも楽にできたりSwitchのスリープは優秀すぎるからね
PS4ならなんの意味があるか不明だけどね
>>65 好評66%のクソゲーが最高売上のPS4とかどんだけソフト飢餓なんだ…可哀想だわ
購入してプレイ中だけど
モンスターをペットにして配合したりできておもろいど
このスクショだと上三匹が牧場に預けてて青いヘビが相棒状態
転職システムもあるから近接で受け流して反撃するキャラとか遠くから一方的に攻撃するキャラとか、自分好みのキャラが作れる
難易度は死んだらデータ全消去、死んだらキャラだけ作り直し(村等の進行状況はそのまま)、死んでもデスペナがちょっとあるだけ、から選べるのと
細かいオプションとして、ペットが死んだら牧場に帰るかそのまま削除か選べたり
逆に敵を強くして歯ごたえを増したりもできてローグライク初心者から上級者まで楽しめると思われる
あとやっぱり特筆すべきはグラフィックの綺麗さとBGMで
個人的にはSFCの名作に匹敵すると感じる
あと本スレ見てるけど、Steam版はバグが半端なく多いらしいからその分評価低いんじゃないか?
switchでも強くてニューゲーム選んだらエラー落ちするバグとかでてるけど
もう修整パッチでるらしいし開発はswitchに積極的で安心できると思う
いや今見たらDL専用ランキング13位にいたな
モエロクロニクル3位まで上がってて売れすぎワロタ
ホロウナイトが二週間で25万本
ロロロロがクリスマスセールで500%の売上
はい
>>8 非常に好評 になってるけど別ゲーと間違ってない?
>>73 興味あるけどなんかUI小さくて目が痛そうだけど、これ携帯モード大丈夫?
喜ぶくらいに売れてて結構だが
日本で一番売れてるって感じだと
そこまで大した数じゃなさそうだな
>>79 やり込んだらペットやらが無駄だと分かる、そこが浅い
>>83 UIちっさくて目は痛いが、ある程度慣れれば大丈夫。
携帯モードでも文字が読めないほどではないので、どんな種類のアイテムがあるかある程度慣れれば常時目を凝らさなくても雰囲気でいける w
>>84 日本はアメリカの7割あるから日本が1番でもおかしくはない感じ
ただ日本での順位が低いんでそんなに売れてなさそう
でも1週間でもう移植費用は回収出来たってくらいには成功してるようで
曲も良いけど、シレンほどオタク臭く無いテキストがとても良い。
UIがとっちらかってるのは、キーコンフィグ実装してくれたら、だいぶマシになるかも。
LとRとXを入れ替えたい。
>>85 ペット強いゲームなんですけど
なんでそんな嘘ばっかつけるの?
https://steamspy.com/app/628770 steamspyのOwnersが2〜5万だから同程度として日本は1〜2万くらいなのかな?
週販でこれなら(しかもeショップのランク外で)大したものだな
PVのナレーションがなぁw
ちょっと残念なのが女性口語
「出来てる"わ"」は今どき苦しい
でも本編は楽しそう
もういい加減スイッチはDLが売れないとは言えないよな
そもそも持ち運べるゲーム機でいちいちゲームソフトも一緒に持ち歩きたくないし
どう見てもPS4よりDL売れるわ
>>95 SteamSpyはもう参考になりませんよ
20時間くらいであぁ…ってなる、2000円ならそんなもんやろって思える人なら買えばいい
不思議系やりたいなら幻想郷買えばいい、2000円20時間かフルプライス1000時間か選べ
>>88 鉱石系とか、アクアマリンの葉とか、
これって売却アイテムなんかな?
あと、メッセージウィンドウ出たら、
透過マップ消えるのが地味にイヤ、
シレンライクに飢えた日本人がいかに多いかってことか
>>1 良いねぇw
ローグライクって言えば早く国内版のガラクz出してほしいなレイノスぽくて面白そうだわ
>>101 シレン本家の売り上げを見る限りそれはないわ
てかPS4って腐ってもユーザー数えげつないのに移植最優先じゃないのってどんだけ市場が腐ってんだろうって感じ
こういうゲームはフリプの弾としか見てない客が多そう
>>83 ログテキストは簡潔・中から選べて中だと若干大きくなるから見やすいよ
e-shopのスクショで大きさの違いが見られるから携帯モードで見てみるといい
>>85 そもそもペット育てたい人からしたら重要なのは強さよりいかに多くの種類が育成可能なのかとかだから無駄なんてことないし
本スレからだけどこんなスライムも育てられるから強さも申し分ないのでは?
他のゲームのせいで積んでるからその間にバグ直しといてくれ
ゴキブリ発狂イライラ絶頂wwwwwwwwwwwwww
>>43 三桁集まってる日本人レビュアーに絞り込んでも非常に好評なんだが
それをクソゲー扱いするとか一体どこの総合スレの話なんだい。PS4総合スレか?
>>101 シレン、ローグライクもそうだしシム、街づくり経営ゲームとかもそうだけど
すごくファンは熱いけどゲーム全体からしたらかなり少ないんだよ
ローグライクのdiabloでゲーム性はハクスラ寄りだぞ
シレンとは結構感覚が異なる
ターン制で明るめのdiabloだと思えばいい
>>113 家庭用ゲーム機はスイッチのみだから和ゴキだけじゃない
>>99 よくわからんキャラものを一般的に考えるとか気持ち悪いな
>>101 これは全くシレンっぽくない。
まだ、Diablo1と2のシングルプレイに近い。
>>111 steamの総合スレに決まってるだろ
なんで出てないPS4だと思うんだゲハ脳か
これもしかしてPS4で遊べないのか
だからネガキャンしてるのか?
まともなソフト無さすぎて、誰も知らないマルチのインディー()しか遊べない低性能ハブられスイッチwww
>>123 低性能Switchですら出してもらえるのに
PS4はハブられるw
PSじゃお手頃インディーはフリプ落ち確率高いからな
今やりたい以外に買う必要が無い
どうせ、
steam 3000本
スイッチ 3200本
とかこの程度の話www
てかこのスレ見てわざわざ総合スレ見てここに書き込んでるのか
それとも普段見てるような奴がこのスレ見てわざわざ書き込んでるのか
どっちにしろやってることはあれだな
欲しい物リストに入れてるんだけど、文字が小さい気がしてるけど大きさ変えられる?
それともあんまり気にならない? やってる人教えて
>>124 エスコン、バイオ、セキロウ、KHほかもろもろAAAタイトル含めてまともなソフトハブられて、誰も知らないマルチのインディー()しかプレイできないハブられスイッチwww
誰も知らないマルチのインディーでマウント取ろうとする土人のこいつアホすぎるwww
何でSwitchのゲームの話してるのにいちいちPS4持ち出してんの?めんどくせーな
ゲハ初心者か?とかゲハなら何とかどうでもいいから出てくんな
「売れてるアピのために買っている」
とか訳の分からん事言ってる奴と会話が成立するはずがない
>>128 変えられるし、携帯モードでも気にならない
『クロノ・トリガー』や『聖剣伝説』、『ファイナルファンタジー』を遊んで育ち、そうした作品から影響を受けた
…全部死んでしまったシリーズ
ウィッシュリストにあるけど買ってないな
962円でも買う気になれない
>>125 まあ最近はこれみたいに出してもらえなくなってきたけどな
ていうかsteam総合ってどこなんだろ
ゲーム>Steam>Steam総合
のところでいいのかな
ID無しスレは機能してないし、SLIP付きの方は勢い100ちょいしかなくて過疎ってるけど
性能を必要としない買い切りゲーにとっては
スイッチは良い市場になってるな
洋ドラのアメリカ=PC版、日本=Switch版になってるからな
評判の良かった上澄みが多くリリースされる
>>140 ゲームが早い段階で完成されてるからなあ
でもまあコエテクみたいに版権被せて乱発し続けることも出来たろうに
いやすでにやった結果なのかな
面白そうだけど、ドラゴンファングとどっちがデキがいい?
>>138 俺も今見てきたけど
確かにまともに機能してる総合スレと呼ばれるようなスレはないように見えるな
ゲハの速報スレをさらに低レベルにしたような本スレと書かれてるスレはあったけど
あれのことを
>>120が言ってるとしたらマジでやべぇ奴
あとさ、ローグライクは結構あるんだけど
wizライクはないよな
ライクじゃなくてpsにもあったリルガミンサーガでもいいから移植してくれんかな
たまにくる理不尽なゲームがやりたいよ
ハクスラライクなローグならふしげんやドラゴンファングと差別化できてて良いじゃん
>>143 従来型のトルネコシレンとしてならドラファンのほうが面白い
ハクスラ要素が好きならアリ
>>24 ちゃんとした物を作らないとSwitchでも売れないよ
>>46 悪ふざけ的なノリでシノビリフレやコンパイルハートのゲームを買うほどの低額ソフトに関しては購入ハードルが低いからな
>>133 ありがとう ドラゴンファングZも25階が限度で諦めかけてるから丁度いいタイミングでした
上のレスを読んだらシレンよりディアブロっぽいって意見が多いので、ディアブロも未経験だから買ってみます
>>126 それ合算なら最終1万は余裕で超えるね
中小ゲーが1000本以下や3千本程度乱造してる中で
小規模インディーがそれだけ売れれば十分採算取れるだろう
総合スレがどうのこうのと言う
>>120が見てる総合スレってこれか?
∴ξ∵ξ∴steam...part2345∵ξ∴ξ∵【本スレ】
http://2chb.net/r/steam/1549533417/ tangledeepどころかゲームの話してる人が1人も見当たらないが
不思議のダンジョン系かと思ったら
ターンベースにしたディアブロ3のが近い感じ
Steame版・・・2000本
Switch版・・・2000本、日本666本
豚<売れた売れた!!
タングルディープ、steamで買ったけど俺個人の好みじゃなかったな
ちなみにSwitchのドラゴンファングZも途中でやめた
フリゲのエローナの方がまだプレイ時間長かった記憶
>>156 アーリーとかセールとかゲームの話でちゃんと機能してるスレが他の板にあるんだよ
ゲハっぽくしたくないから察してくれ
>>156 俺も前に探してみたけど、新スレの度にスレ乱立されまくってる模様
つまらないと言ってる奴はレビューが―とかじゃなくて自分で悪い所良い所言えばいいのに
評価悪いだのなんだのエアプでも誰でも言えるじゃん、しかもこんなゴキブリが蔓延してる所で
英語版しかない時からやってるけど、インディーズにしては日本語翻訳対応がめちゃくちゃ丁寧でびっくりしたわ
ローグライクだけどシレンタイプとは違うよね
キャラ育成成長要素や街発展要素が多いからキャラロストがあるモードとあんまり相性良くない
>>156 そこはガイジ専用スレな
スリップがついてるのが本スレ
>>99 俺んなかでSwitchでローグというかシレン成分補給出来たのガンジョンだけだわ
和風ローグみたくアイテムや武器の意外な使い方あるから楽しい
購入予定なんですが下調べしたらモードわかれてるみたいで死んだら街そのままでキャラ消えるモードで例えば家族で死んだら交代みたいにしても楽しいですか?
ローグライクと不思議のダンジョン(シレン系)は全く別ジャンルと言ってもいいよな、インディーだとポケダントルネコみたいなのは全然ない
>>160 それならゲハでわざわざ主張することもない
>>162 それが難しい時もあるじゃんよ
料理に対して量が足りない場合はすぐ言えるけど
出汁が足りないのか醤油が足りないのかは料理作り慣れてないと解んないだろう?
だから「俺には物足りなかった」としか言えない
インディーズ開発者「Switch版の売上がPS4+XONE+PCの売上を超えた」
http://2chb.net/r/ghard/1505198584/ 【朗報】インディ開発各社がSwitch版があまりに売れすぎて喜びの声「売上本数を見て間違いかと思った」
http://2chb.net/r/ghard/1506619206/ インディーズ開発者「スイッチ版の初日売上みたら凄かった!こんなの狂ってる!」
http://2chb.net/r/ghard/1515811876/ インディ開発者「Switchは3ヶ月でSteamの20倍売れた。会社を存続できた」
http://2chb.net/r/ghard/1521380072/ オウルボーイ作者「Switch版は発売24時間で利益が出た。オドロキ」
http://2chb.net/r/ghard/1526635408/ 【衝撃】Switch版Dead Cells、PS4版より4倍売れていたことが判明
http://2chb.net/r/ghard/1536805438/ Switch『Alwa's Awakening』1週間でSteam版1か月分の売上
http://2chb.net/r/ghard/1538803910/ 【売上保証】インディーAVG『Wandersong』のSwitch版の売上は、Steam版の3倍に及ぶと開発者から報告
http://2chb.net/r/ghard/1539464845/ switchでインディーゲーが売れてメーカーが喜びの声を上げる!
http://2chb.net/r/ghard/1545205444/ 【朗報】去年12月発売のモンスターボーイがニンテンドースイッチにて他ハード合計の8倍も売れてしまう
http://2chb.net/r/ghard/1547003138/ >>156 まともなSteamユーザーはそこがヤベーこと知ってて寄り付かないよ
日本のPCゲー界隈ってまだまともにコミュニティ形成出来てないからな…
steam内の満足度以上に信頼度のある批評が行われてる場なんてあるわけないだろ
tangledeepに親殺されたのかな?
>>168 それはその通りだスマン
スレタイに釣られて開いた俺が悪かった
Steamはなんで2ch板があんなに終わってるのかわからん
アメリカに日本国内に投資させ経済を回す任天堂
日本の金をアメリカに投資して経済を回すソニー
>>174 Switchに出て売れてるゲームは全部クソゲー認定だからPCとか関係ないよ
PCアクションと別れる前はちゃんと話しになる板だったんだけどな
PCゲーム人口が増え過ぎた
>>171 豚<コクナイガーコクナイガー
くるくる
豚<カイガイガーカイガイガー
スチーム関連のスレが終わってる理由はID:s2Q8VK+A0みたいなのばかりだからだろw
PCゲーマーは評判聞きたい人は各タイトルの本スレ行って聞くと思う
>>4 覚悟して観たけどほんとにヤバかった
何あれ
ナレーションほんと酷い
けどゲームは面白そうな
>>183 でもそこのうるさい奴はsteamの総合スレで叩かれてるだのなんだの言ってるんだけどな
>>181 きみはほんとうにばかだな(どらえもん風
◎日本でも海外でも好調
○日本で好調、海外は微妙
×日本で微妙、海外だけ好調
僕ら日本人ゲームファン、アーユーオーケー?
>>185 elonaよりはやり込み要素と自由度は少ないかな
elonaのカオス感を薄めて綺麗に纏めてグラフィックやBGMを向上させたような感じ
>>182 ああいう奴は今すぐ死んどけって感じだw
>>183 ゲーム本スレはもっと過疎ってるから
結局steam本スレ(SLIP)が一番ためになるんだよ
>>187 それて勝った気になれんだもんな
安い頭でうらやましいよ
PS4ならそらもうミリオン達成よ
買取保証のせいで日本では知られてないだけ
やっぱこれキャラごとにダンジョン生成より潜る度にダンジョン生成のほうがええわ絶対
>>20 あいつらインディをゴミ呼ばわりして買わんしな
頼まれても出したくないだろうよ
だって糞グラは失明するんでしょ?
だからクラシックも話題にならずに消えてんだしw
インディーズドリームはジャパンにあった byマイケル
>>185 あんなトチ狂ったデザインでバランスまとまってるゲームが他にあってたまるかw
(装備部位が生えてくるなんてのはロボゲーの一部にしかないぞ)
>>188 10万で爆死!爆死!とか言ってるのにw
数千本のソフトで売れた売れた!はワロタ
moonlghterってまだ日本のeshopに来ないのか?
久々にローグライクやりたいけど絵作りがちょい古臭いな
>>201 ポップアップの数字は設定でデカくできた
『ワンダーボーイ ドラゴンの罠』……PS4/XboxOne/PC版の合計より売れる 10万DL突破
『forma.8』……PS4/Vita/WiiU/XboxOne/Steam版の合計より売れる
『Death Squared』……PS4/Xbox One/PC版の合計より売れる(発売から3日で) 、クリスマス期間中に売上が5倍に伸びる
『オーシャンホーン』……PS4/Vita/XboxOne/PC版の合計より売れる 『Blossom Tales』と合わせて10万DL突破
『Has-Been Heroes』……スイッチ版の売上「非常に良い」
『Mr. Shifty』……他機種版より多く売れる
『Phantom Trigger』……他機種版より多く売れる
『GoNNER』…PC版の2倍多く売れる
『Kingdom: New Lands』……Xbox One版が1年間で出した数字と同等(販売から半月で)
『SteamWorld Dig 2』……「間違いではないかと思った」ほど売れる スチーム版の10倍の売上 発売から2ヶ月で推定20?30万DL
『Golf Story』……北米のEショップランキング1位。開発者「売上には非常に満足している」
『ショベルナイト』……最後発にも関わらず、 スチーム、3DS版に次ぐ35万本売れていたことが判明
『スタデューバレー』……世界各国のEショップランキング1位を総なめ 18年4月時点で全世界100万本近く売れる
『NeuroVoider』……スイッチ版1ヶ月分売上 >スチーム版18か月分売上を記録
『The Flame in the Flood』……初日売上が他機種の初日売上合計を超える
『Blossom Tales』……発売初日でスチーム版の売上を超える
『INVERSUS Deluxe』……発売から10週間でスチーム版の売上を超える、PS4版の売上にも迫る勢い
『オーバークック』……累計50万DL突破(18年4月時点)、続編の発売も決定
『The Binding of Isaac: Afterbirth+』……北米のEショップ年間ランキング17位 ショベルナイトやオーバークックより売れる
『神巫女』……20万DL突破
『VOEZ』……5万DL&パッケージ版発売
『ブラスターマスター0』……11万DL突破
『アケアカ』シリーズ……累計100万DL突破
『キャットクエスト』……スイッチ版の売上がスチーム版やスマホ版を超える
『ロケットリーグ』……欧米のEショップランキングで軒並み1位 欧州ではマリオデよりDLされる
『Enter the Gungeon』……発売から2週間で7.5万本売れる
『Brawlout』……発売から2週間で5万本売れる
『OPUS 地球計画』……売れ行きが好調なため続編の配信が決定
『Super Meat Boy』……初日売上が大ヒットしたXBOX360版に近いペース
『Axiom Verge』……初日売上が非常に好調と開発者が報告、スイッチ版4ヶ月分売上>PS4版3年分売上
『Celeste』……開発者がスイッチ版が最も売れていると発言
『Owlboy』……発売からわずか1日で利益が出たと開発者が発表
『Wulverblade』……発売1カ月の売上が同期間のPS4版売上の7倍以上に達する
『Lost Sea』……他機種版より売れていると開発者が公表 売上の5割は日本
『Dandara』……売上の6割がスイッチ版であることが判明
『Bloodstained: Curse of the Moon』……発売から1週間で10万DL突破、その内56%がスイッチ版の売上と発表
『FAST RMX』……任天堂が最も売れているインディーゲーの1つとして紹介 開発者が次回作の製作費まで調達できたと発言
『THUMPER』……開発者が「予想していたより遥かに良い売上」と言及する
『Hollow Knight』……開発者が好調な売上と言及 2週間で25万本売れていたことが判明
『Darkest Dungeon』……想定より大幅に売れていると発言 発売2カ月で開発スタジオ総収入の7%に達する
『返校 -Detention-』……ニュース記事に好調なインディーゲーの1つとして紹介される
『殺戮の天使』……『返校 -Detention-』と同様に好調なインディーゲーの1つとして紹介される
『Fox n Forests』……発売から1カ月半経過時点で、PC版の3倍、PS4版の4倍売れたと開発者が発言
『Dead Cells』……スイッチ版はPS4版の4倍売れていると公式が報告
『みんなで空気読み』……国内の週間Eショップランキングで1位 翌週も2位にランクインする
『ゲーム発展国++』『ゆけむり温泉郷』『冒険ダンジョン村』……カイロソフト社長が「ちゃんと売れてくれて安心している」とコメント
『シスターズロワイヤル』……発売から半年で、DL数が2000本を達成したと公式ツイッターで報告
『ニッポンマラソン』……公式ツイッターでEショップランキング入りして嬉しいと報告
『モンスターボーイ』……Switch版が他ハード(PS4、箱、PC)の8倍売れる
『Tangledeep』……Switch版が1週間でSteam版の売上を抜く 売上トップは日本
>>202 何でPSのスレにいかないでこのスレにはりついてんの?
発売前だけ盛り上がって出るゲーム出るゲームいざ発売されたら1週間も持たなくてフリプか無料ゲームしかやる事ないから暇なんでしょ
可愛そう
ゲーム機買って同人げーしかやるものないってかわいそう
>>8 steamエアプがバレてしまったゴキちゃん
あーこれはSwitchにいいかもね
携帯モードと相性良い
インディ全てがそうではないけどな
やっぱりPCが一番だよ
ゴキちゃんがスレ伸ばしてくれたおかげで認知できたわサンキューゴッキ
> 両者ともに日本のファンには深く感謝しているといい、Andrew氏は『クロノ・トリガー』や『聖剣伝説』、『ファイナルファンタジー』を遊んで育ち、そうした作品から影響を受けた身として、偉大なタイトルが生まれた国の人々から遊ばれていることは光栄であるとコメント。
やっぱインディのこういうゲーム開発してるところはレトロ和ゲーへのリスペクトがあるんやね・・
本物のゲーマーが遊ぶハードになったよね
多分昔を懐かしむ層が流れてきた
グラフィックだけのごちゃごちゃしたゲームに嫌気さしてやめてたゲーマー
AndrewさんならローグライクよりWIZライクを作って欲しかった。
忙しくて買うのが半日遅れたらバグ報告だらけで
購入はアプデ待ち
eshopのランキング上位ってめちゃくちゃ売れまくってるんだろうね
Switchはどこぞのハードと違ってDLが売れるわ
レミロアはどうなるかねぇ
助けてたこさんの所がローカライズしてるから出来は心配ないが
年末年始にスマブラとガチで殴り合ってたにゃんこはどれだけ売れてるんだろうなあ
>>225 昨日だか覗いた時は、全てのタイトルの中でトップだったな。
ネコ嫌いだから買わないけどw
情弱ジャップがスイッチでようやくインディゲーの存在を知った感じ
Steam版はあんま売れないんだな
まぁDL版でPCだとコアユーザーだからしゃーないか
そもそもsteamの売上はコンソール市場より全然小さいからね
加えてSteamだとローグライクそのものは星の数ほどあるから
その中で見た目含めて差別化しないと売れない
差別化すると客は狭まるし賛否両論にもなりがち
小さなsteamローグライク市場で激戦を繰り広げてるわけで、Switchとは状況が違いすぎるわな
>>229 んなことないぞ
GTAが1000万本以上売れたりしてるからな
特にDL限定のタイトルの場合、PS4でsteamより売れることは稀
ゲームが多すぎて埋もれてそう
PCでゲームする人はハイスペ組んでるから
軽いゲームに時間割く気がないんじゃね
まぁ数がやたら多いからねぇ、あとこれに関しては早期期間が長かったのもあるか
steam(pc)でユーザーからの反応が良かったら
ガンガンCSに売っていくくらいじゃないと埋もれた良作で終わりかねない
Switchで凄い売れたのかSteamが売れなさすぎるのか
>>228 スイッチがインディを広めたのはたしかだけど、それは日本に限った話では無いかと。
steamだと数がありすぎて気が付かないんだわ
最近だとスイッチで売れたって話題になってへーそんなんあったんだってのがチラホラ
日本の率が高いのはなんでだろう
日本の方がアメリカより売れてるの
スプラくらいじゃなかったっけ?
>>236 スイッチも数が増えてきて発掘するの大変になってきてる。
そんな中、ゲームニュースはかなり効果的。
>>8 売れてるアピのために買ってるって物言いが馬鹿っぽくて好き
>>237 ローグライクは日本人の方が好きなんじゃね。
あえて言うなら日本人くらいしかやらないのかも。
>>240 それはあるかも
スパチュンが何をリメイクするか外人にアンケとったらシレンが最下位だったらしい
日本では考えられない
>>172 そうは言っても初期はsteamが落ちるたびにみんなですちえもん貼ってその虚無感で癒やされてたスレなんだぜ
>>166 ごめんね、きっと
>>79を見ての疑問だと思うんだけど
あ、俺
>>79ね
死んだらキャラ削除じゃなくて成長リセットだった
データ管理からキャラだけ消して街を残すとかできるんだけどそれと混同してた
だから一応死んだらデータ管理からキャラだけ消せば
そういうイメージのプレイはできると思う
>>241 海外でWIZが「古臭いRPG」として早々に廃れていったように、ローグも同じ古典RPGだからね。
アドバンスウォーズがやたらと評価高いんだよな
あれは日本人には分からん感覚
>>241 スパチュンで思い出した。
あそこは何で片道勇者を、あんな誰も得しないアレンジをして出したんだ?
今なら、まんま移植でもスイッチでそれなりに売れるぞ。
それぐらい、スイッチユーザーはsteamで遊んで無いんだから。
steamユーザーはこの手の見下ろし型ローグライクゲームが山ほどあって飽きてるから
CSの方が売れるのは当然だと思う
>>248 仰る通りです
もう毎日のように似たようなゴミが70本以上出てくる・・・
2017年でさえインディーズの平均販売本数1500本だからな
全部含めても平均9000本
5万本売れたらかなり上位よ
5chでsteam板が死んでるのはコミュニティがsteam内で完結してるから
ゲームの評価も匿名の偏った情報よりsteamのストアレビューで吟味したほうが確実だし、個々のゲームの情報なら専スレやコミュニティガイドで事足りる
おいおいちょっと気になるじゃん
Fit BoxingのDLのために9000円チャージしたばっかりだから買ってしまいそうじゃん
>>123 xbox Live「ハブられてるのお前だから。」
Switchって、DLの売れるハードなんやなぁ
スマホタブレット感覚やもんね
Steamで評価を見て吟味してSwitchで買うという流れか
>>252 https://steamcommunity.com/app/628770/reviews/?p=1&browsefilter=toprated
例えばTangledeepの評価見たいんだったらここ見ればいい部分も悪い部分も大体分かるしな、プレイ時間も書いてあるし
ちょっと語る程度ならともかくなんでわざわざ5ch行かなきゃいけないんだっていう
>>261 ゲームもツイッターのほうが情報あるよな
ただツイッターは情報追うだけしかできないからまとまってるのは2chがまだ便利
今のTwitterとかソシャゲの話題以外なんもないぞ
企業wikiでも見た方がマシなレベル
>>264 ゲームの体験会情報は結構あるぞ
2chだとおっさんは参加しないから全くない
>>266 ああ、業界筋の情報に関しては確かにそうだな
上のは一般ユーザーの情報交換の話ってことにしておいてくれ
>>268 そういう情報はツイッターで調べないからわからんがそんなもんか
eshop見たけどDLソフトランキング13位(全てのソフトランキングだと圏外)って微妙な位置やん
それでこれってどんだけ元が売れてないクソゲーなんだ
小規模でも面白いゲームがちゃんと売れて製作者に還元されるのはいい事だ
ランキングが微妙なのにSwitchへの移植費をすでに回収出来てるのは、
13位でも売れてると言えるほどの市場なのか、Switchへの移植コストが優れてるのか
どっちにせよSwitchの土壌はインディーゲーにとって魅力的というわけだ
>>1 >そうした相性とニーズが完璧にマッチしていたこともあり、Nintendo Switch版の開発に注力しているそうだ。
それゆえに、現在PS4とXbox One向けのリリースは“近くない”状態であるとのこと。
チカ苦無がゴキちゃんに刺さるって意味かな
Crosscodeもswitchは難しい言ってたけど結局対応することになったな
>>275 じゃあにゃんこ大戦争どんだけ儲けてんだってことになるなー
elonaを感じるんだけど流石にあれだけ好き放題何でも出来ないよな
もう一回作ってくれないかなぁ
13位でこれというのが逆にSwitch市場の異様さを際立たせているよな
>>241 PCで遊んでるならシレン系とかゲーム性低すぎて選択肢に入らないんじゃね?
>>284 単にローグライクがコアコアしいジャンルなだけやで
トルネコとかシレンが流行った日本とは状況が違う
Tangledeepの作者もインスパイア元にあげてへんやろ
>>63 モンハンさんは一番評価が入る最初期でクソサーバー案件やらかしたからね…
ボリュームが少ないからそのあとに上がる要素もない
>>286 え?
『風来のシレン』から影響を受けたダンジョンRPG『Tangledeep』が開発中、16bit時代の手強いローグライクゲームを目指す
https://automaton-media.com/articles/iotw/20170329-43469/ これシレンタイプって書かれてる記事多いからそれ見て買ってる人多いんじゃないの
実際は大分違うってのに
なお本スレ
172名無しさんの野望 (ワッチョイ df79-jJpl)2019/02/01(金) 17:01:19.28ID:iXKbR/mi0
>>178 switch組が二千円でありがたがってるの見ると気の毒になる
184名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f0a-tld9)2019/02/05(火) 04:50:33.22ID:FwVjNSIm0
switch版、New game+がエラー発生して出来ない
だめだこりゃ
196名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-7IPJ)2019/02/05(火) 23:43:20.86ID:iPH185OG0
俺以外でもNewgame+出来ない人いるみたいやな。クリア後のスタッフロールが終わった後、
+ボタン押すとエラーを吐いて、その後そのデータでNewgame+を選ぶと更にエラー。修正待ちかな・・・
来るよね・・・?
199名無しさんの野望 (アウアウカー Sa53-7JQq)2019/02/06(水) 08:28:17.03ID:BJb6rj34a
バグ多過ぎだな…
201名無しさんの野望 (ワッチョイ a976-/WZR)2019/02/07(木) 23:01:57.30ID:FsgGdzru0
Switch版のTangledeepはもう返金しろよってレベルでバグが酷い
どれくらい酷いかというと中断したら高確率でセーブデータ使えなくなります的な致命的なバグがある
おまけにエリンからクエスト受ける際に高確率でエラー落ちするバグとスタート画面で上下の移動以外操作不能になるバグも搭載
これでsteam版より500円高いとか救いようがない
3連休これかドラゴンファング買おうかな
どっちがオススメ?
こう言うゲームって何でレベル1に戻っちゃうの?
何か納得いかない
>>8 おら悔しかったらSteamで工作してみろよ できるもんならな
移植費用しか回収できないレベルじゃ大して数は出てなさそうだな
数字出せないのも仕方ないか
スイッチはマジでE-Shopでインディーズのいいものが揃ってる
STEAMから勝ち残ってきたやつだけが来てるから
>>293 ドラファンしか持ってないけど面白いよ、シレン風味だけどシレンとは違う感じで遊べて楽しい
もう少し値段安けりゃ間違いなくおススメ、でもボイスが甲高いからオフ推奨
ローグライク好きだから買ったぜ!
steamの評価も見て好評だから買ったんだけど、
ゴキはどこの次元の話してんの?
>>66 AAAソフトに比べたら、売り上げなんて大人と乳児ぐらいの差があるからな
やっぱswitch版あったらswitch版買ってしまうのは仕方ない
寝そべってできるし、持ち歩けるアドバンテージは半端ない
でもローグライク自体は好きじゃない
最強はDRPG!!
steam版のスレ以前から見てるがそんなに評判良い物じゃないぞ
アプデに期待、とか多かったけどあんまりアプデされなかったし
>>105 PS4では個々のソフトメーカーが売る努力(出来を含めて)をしてないだけ
日本だけでサードが最大200万売れる現行機種はPS4だけ
>>194 出てたら、5,000は堅い
世界普及台数は2.5倍あるし、そもそも任天堂ソフトに需要を吸われないから
>>209 一週間後ぐらいのパッチで修正されるってよ
気になってたけど一通り評判見たら
作り込みとか突き詰めた時のプレイ感がもう一歩な雰囲気を強く感じたから一旦様子見してる
音楽はほんと良さそうだけど
PS4版は2年前にハーフミリオン達成済
残飯 wwwwwww
「TangledeepのSwitch版が一週間でSteam版超え!」→Steam版レビュー数400程度の超マイナーゲーだった
http://2chb.net/r/ghard/1549634182/ >>310 なんで今週の週販スレに来なかったの?w
埋もれてしまうようなマイナーゲーが売れるってインディーにはいい市場ってこったな
>>309 何でスレチな事永遠に語ってんの
他の場所で主張してないでゴキスレ帰れよ
あっ、PSは話題すらないんだっけ?
ついさっき強制終了からのキャラ消去くらったわくそが
もっとバグ直してからスイッチに出せや
しかしSwitchはサードが売れるなぁ
国内のDL市場が活発
任天堂ハードでサードソフトが売れて儲かっているのになぜかイライラしている人がいますね
別にSteamでも埋もれてないけどな
むしろ完成度の割に注目度は高い方
そこまで言うんなら日本で2〜3万くらい売れてるんだろうな
という事はコンパイルハートの移植ゲーは目指せ5万本なんてもんじゃなく10万弱くらい売れてる可能性が高いって事だわ
あのゲームが爆売れとかすげーなスイッチは
道理でパンツゲーが集まるわけだ
>>241 そもそも海外じゃ知名度ないやんけ…
シレンDS1とvitaのシレン5しか出てないのに
>>323 vitaユーザーがこぞって移動してきてるんやろね
>>325 まあ元のvita版でも4万くらいの売上だったから
値段が安いとはいえベタ移植でその売上を超えてそうなんだし任天堂スイッチユーザーと特別相性が良かったんやろね
現在ランキング10位のコンパが10万売れてるなら
現在5位のフィットボクシングはいったい何万売れてる事になるんだよ…
コンパに期待しすぎだわ
>>293 このスレ見て買って少しやったけど
ドラファンにしとけ(´・ω・`)
Steam版もSwitchに合わせたアプデで不具合あるな、英語にしたら直ったけど
>>284 シレンよりゲーム性が高いローグライクなんかそうないだろ
自由度(笑)が高いまともにバランス調整出来てない非ゲームはたくさんあるが
ゴキブリの言うSwitchでDL売れてるのは海外で日本ではまったく売れてないが封じられた件
steamレビューの場合、8割好評ってのは別に珍しくない
ホントに高評価なゲームは9割以上好評だからな
ダンジョンRPG『Tangledeep』は好評みたいやね。自分は「シレン」を遊んだ事がないし、
変化する洞窟が楽しいんかな?って感じやわ。地産地消で今年は和ゲー・小規模作を応援や♪
他機種より3週間 遅れていたスイッチ版が やっと発売されたから、
KEMCOの「アルバスティア戦記」 (レトロ調・王道RPG DL専売 1,296円)をポチったで!
歩くのが早くて操作しづらい、戦闘が簡単退屈でオモロないかも? それ以外はエエ感じやで〜。
アルバスティア・サイトPVも好感触。仲間と歩く姿がドラクエ風+戦闘がFF型の融合感が☆。
FCドラクエ3のdot女商人が可愛いと覚えてる世代は、本作の2頭身ドット絵のデキに感動や〜。
「旅で出逢う仲間は100人+α!?」 「四天王」とか…、古き良き・ドット絵・2頭身← 懐かしい。
開発のエグゼクリエイトに注目や! ゲームニュースに「アル戦」が来てないで〜。金いるんか?
任天堂eショップ→ケムコ内の順位は、「アル戦」が最下位の13位から 3位に上がって来たわ!
RPG部門では、戦ヴァル4とFE無双をゴボウ抜きや! 「にゃんこ大戦争」が憧れの的やで〜。
>>337 「ところで話は変わるけどプレイステーション・ポータブル(以下略)」
を思い出す
俺もよく知らないが
毎回ダンジョンの内容が変わるゲームかなと勝手に思ってたけど
それプラス将棋みたいなターン制のゲームなのかな
元はローグなんだろうけどシレンみたいなゲームって思ってたら間違いなさそう
ローグライクを不思議のダンジョンと混同してるといつか痛い目を見る
ローグとトルネコはやったことあるけどシレンはやったこと無いんだよな、俺。
2D見下ろしダンジョンに限らず、ステージを自動生成して繰り返し遊べるタイプのゲームをローグライクと言う
最近は横スクロールアクションとかでもローグライクを冠するものが増えてきてる
やっぱりゲハのPCゲーマーって負けハード信者のなりすましなんだよな
だからゲハでは実態以上の大勢力になっている
>>323 Fateとかロボティクスノーツみたいなパッケージ4桁勢より下の奴らは期待できないが、上の奴らは売れてそう
>>347 GTAやモンハンwの累計で煽ってる連中の悪口かい?
これスイッチ版はセーブデータ破損バグがあるって聞いたんだけど直った?
あとシレンと比較するのは仕方ないけど
シレンと違うからダメとか言い出す奴はもう一生シレン以外やるなよ
>>352 全然直ってないぞ
途中まで「バグなんて大して無いじゃん、みんな大げさだなー」
と思ってたら突然強制終了頻繁に起こりだしてキャラデータも消えたぞ
PCゲーム版のスレ見に行ったらバグばっかりって書いてあったんだけど本当に面白いんか?
×面白い
○売れている
>>1を読んでもどこにも「面白い」なんて書かれてないぞ
思い込みも大概にしろ
バグに全く遭遇しない人もいるし
原因は何だろうね
今のところ俺もバグにあってないし
前評判高かっただけあって
やめどきがなくて面白いね
>>294 >>301 >>329 >>335 ありがとう。結局、折角だから?タングルディープ買ってみた。とりあえず不思議のダンジョンではなく、ダラダラできるハクスラですね。マリオデ攻略の箸休めに丁度良い。
>>1 これeShopだとDL専でランキング11位なのに、そんなに稼げるんだな
俺も昔から温めてるネタあるから作って売りたいくらいだわ
今でもそうだがインディで10000本売るってのも結構大変な事だからな
そうだな
目が肥えてるユーザーのハードはソフトがろくに売れねえもんな
>>365 PS4ユーザは、目が肥えてるのかどうかは知らんが、
ほとんどソフトを買わんからなw
去年の販売実績を見ればそのことがよく分かる
昨年のswitchソフト販売総数>>PS4ソフト販売総数な訳だが、
ユーザー数はまだPS4>スイッチなんだから、
PS4ユーザーはスイッチユーザーよりも圧倒的に少ないソフトしか買ってない
実際問題、PS4ユーザーは月1どころか、DL考慮しても年1本くらいしか買ってない
しかも、MHW単独で200万売れてるから、中堅以下のタイトルは殆ど爆死
つまり、PS4の中堅以下のソフトにPS4ユーザが大不満で買ってないw
累計ソフト販売数(電撃)
ゴミステ 6,604,440
スイッチ 12,112,155
久々のトルネコライクのこれ
おもろいわ
スイッチでどこでもできるんがいい
>>365 新品でソフト買うユーザーが少ないハードって新しいものにあまり触れないから目が肥えてなさそうだよな
新しい物が数日〜数週間で中古に出回るから比較的新しい物に触れて早々にデブってると思うよ
誕生日終わったら次はクリスマスお正月まで数ヶ月とか待たなきゃならんような連中よりは
>>4 ハリセンボンの歯が欠けてる方がナレーションやってるのかな?
インディーズゲーなんてやりたくねえよ、こんな素人まがいが作った駄ゲーなんか
いくら安いからって、ちくしょう
シレン好きなら間違いなく買っちゃうからな
日本だけだろシレンという土台が出来てるの
>>372 見る目がないバカは駄ゲーメーカーに無駄金払ってろw
>>373 どっちかっつーと海外がディアブロとかのアクション入りに乗っ取られた一方で日本だけそいつらに支配されなかった形じゃね
ポケダンとかならまだしも、シレンの土台そんな強そうに見えんし
あとSFC時代スク辺りっぽいドットとか、片道勇者めいた情報詰め込みっぷりとか?
俺の入れたい要素全部入れてやったぜ!みたいな気配は感じるなコレ
>>375 ローグライクとハクスラとトレハンの区別がつかない奴
>>377 その辺解って無い新しいユーザーがたくさん居て、
ちゃんとお金出すから市場として良いんだよ。
解ってて金出さない頭でっかちなユーザーばかり集めてると・・・
このメーカーのハード選択は大正解だった訳だ。
>>372 インディは普段は大手のタイトルを開発してるデベロッパーが作ってることが多いのだが
プラチナみたいな会社がリスクの低い小規模タイトルをパブリッシャー介さないでDL販売するみたいなのがインディや
>>378 良くも悪くもそんな感じだな
賢いパブリッシャーはプラットフォームごとにゲームを理解してくれるユーザーとゲームを買ってくれるユーザーとで住み分けを図り始めてる
>>380 国内での具体例だとインティあたりもそういう路線だな
トレハン要素がないRPGってあるのかな?
重視するRPGはあるだろうけど、ジャンルを示すものではないと思う
RPGとほぼセットの要素だろう
ローグライク名乗ってるくせにシレンじゃない詐欺みたいなゲームが多すぎるよな
オリジナルのシレンを忠実にコピーしろよ
>>385 アホかw
まずローグライク=シレンと認識するのをやめろ
>>390 じゃあ分かりやすくて言うとだね
シレンと思って他のローグライクプレイするのはアホだから止めようねw
>>394 そもそもシレンでもないのにローグライク名乗るなよ
じゃあローグはローグライクじゃないって言うんですか!
シレンは全ローグライクの頂点の存在だからな
ローグもシレンの踏み台でしかない
>>397 シレンライクと言われるようになってから出直してきな
すげえな
悪魔上ドラキュラ以外はメトロイドヴァニアを名乗るな
ってのと同じくらいの暴論だな
>>395 とんでもねえ馬鹿だなw
もうちょっと考えてレスしようぜw
シレンもちゃんとバランス取ってローカライズしてれば海外でも売れたんだろうな
lud20251006174424このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1549597126/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ローグライク「Tangledeep」Switch版が1週間でSteam版の売上を抜く 売上トップは日本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・「光エンジン」で売上高1000億円へ、NTTイノベーティブが25年投入 [はな★]
・【サッカー】<toto>スポーツくじ29年度の売上は約1080億円…5年連続で売上1000億円突破 Jリーグ休止期間中もくじを販売
・【サッカー】Jリーグ、23年度の売上高は58クラブ合計で過去最高の1445億円 前期比111%、43クラブが増収 [阿弥陀ヶ峰★]
・カプコン、25年3月期の「Steam」経由の売上高は61%増の527億円と大幅増
・メガドライブ ミニ2019年9月19日発売決定!価格は税別6980円、収録タイトルは40本 その7
・【不動産】首都圏マンション発売、過去最低 コロナ禍、営業休止響く 20年度上期 1戸当たりの平均価格は1.3%上昇の6085万円 [首都圏の虎★]
・【携帯】ソフトバンク新プランは「大幅値上げ」 2年縛りありで7480円(縛りなし9880円) 通話定額は別料金 月月割が廃止 ★2
・KADOKAWA、20年3月期の営業益予想を62億円から108億円に大幅上方修正…出版事業好調、ドワンゴの収益改善が想定より早く進捗
・日本製半導体装置、21年度販売 初の3兆円超に上方修正
・立憲・岡田氏、23年間で18億円以上の政治資金パーティーの収入 年5回、パーティーを開催 [PARADISE★]
・【韓国】ウェブトゥーンの23年売上高2300億円 6年連続成長 [1/2] [ばーど★]
・【決算】サイバーエージェント、21年9月期決算は営業益208%増の1043億円と過去最高業績 『ウマ娘プリティーダービー』が大きく貢献 [朝一から閉店までφ★]
・【インドネシア】禁錮20年のバリ島爆弾テロ事件の犯人 恩赦で近く釈放か 豪首相が強く非難[08/20] [Ttongsulian★]
・simロック解除したiPhoneでUQモバイル契約したら最高じゃね(´・ω・`)?2年縛りなし、キャリアと同等の通信速度で月1680円って
・【車】トヨタ、21年ぶりに「センチュリー」フルモデルチェンジ V8 5.0リッター+THS IIのハイブリッドモデルに お値段1960万円★2
・愛媛のご当地アイドル「愛の葉Girls」所属の芸能事務所(運営会社)が破産 負債額8500万円 [次官補歴20年以上★]
・【速報】イオン、25年2月期は売上高”10兆円”の大台へ [夜のけいちゃん★]
・エンジニア「軽い気持ちで転職サイトに登録したら欧米企業が年収2000万円くれるって!」 高度人材争奪戦
・TELASA、25年3月期決算は最終利益80.6%減の1億9500万円と大幅減益 KDDIとテレビ朝日の合弁 定額制動画配信サービス運営 [朝一から閉店までφ★]
・【アニメ】『ダイの大冒険』来秋28年ぶり完全新作で再びアニメ化 ドラクエ世界観の人気漫画が原作
・【悲報】日本、もう家も建てられなくなる…大工・左官などの職人、20年間で30万人減の予測
・バンダイナムコスタジオ、24年3月期決算は最終損失39億8300万円と巨額赤字計上…鉄拳8、プルプロ開発
・【自民】「建物だけで8000万円以上」 森山幹事長の「鹿児島の大豪邸」が25年間未登記状態だった! 専門家は「法律に抵触する行為」 ★2 [ぐれ★]
・【アイドル】「英検1級の才女」元SKE48後藤楽々(19)、アナウンサー転身!セントフォース所属決定「朝の情報番組に出演したい」
・【東芝】キヤノンメディカルに社名変更、20年売上高6000億円弱に
・【日本経済】29年の経常収支 21兆8742億円の黒字 リーマン・ショック後で最大
・【業績】SUBARUの20年3月期、円安で売上収益6%増に 利益予想は据え置き
・日本国民の所得25年間で178万円減少 小泉がぶっ壊し、民主が少し立て直したが、安倍がトドメ刺す
・朴槿恵 懲役24年罰金18億円の量刑が不当だと控訴 日本人「刑が重すぎ」 韓国人「無期懲役が妥当」
・【中国】中国恒大に約870億円の課徴金、19−20年の売上高水増し計上の疑いで [ごまカンパチ★]
・【文大統領】「EV・FCVに1.8兆円以上投資」 25年までに また自動運転車で27年に世界初となるレベル4の商用化を目指す[10/30] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・ボブ・ディランが20年に来日公演、チケットは19,000円から
・【日経新聞】ソフトバンクグループ、7500億円の最終赤字 20年3月期
・【国際】父から息子へと誕生日に28年間贈られ続けたウイスキー、価値が総額550万円超に [ブギー★]
・ホンダが24年ぶり「プレリュード」投入、希望小売価格は617万9800円
・【ベトナム】20年のコンピュータウイルス被害額、過去最悪の1080億円…「VN84App」による被害が大きい [アルカリ性寝屋川市民★]
・セブン、売上高10兆円超へ 23年2月期 (7/7) [少考さん★]
・日産の最終益1800億円 22年3月期、奨励金減で上振れ [蚤の市★]
・【22年度予算】デジタル庁、5千億円を初要求 98%がシステム整備・運用経費★2 [上級国民★]
・大手生保が地銀株売却 日生や第一、数百億円 21年度 [蚤の市★]
・【22年度予算】デジタル庁、5千億円を初要求 98%がシステム整備・運用経費 [上級国民★]
・【速報】日本、国民の所得がここ25年間で178万円減っていた 再分配を加味しても135万円も減っていた ★9 [デデンネ★]
・【速報】日本、国民の所得がここ25年間で178万円減っていた 再分配を加味しても135万円も減っていた ★8 [デデンネ★]
・【速報】日本、国民の所得がここ25年間で178万円減っていた 再分配を加味しても135万円も減っていた ★5 [デデンネ★]
・【自動車】スズキ ジムニー 新型発売、四輪駆動車としての性能進化 145万8000円から【20年ぶりのフルモデルチェンジ】
・【速報】日本、国民の所得がここ25年間で178万円減っていた 再分配を加味しても135万円も減っていた [デデンネ★]
・【業績】スクウェア・エニックス・ホールディングス、4-6月期(1Q)経常は55%減益で着地【9684】 [エリオット★]
・末端価格68億円相当…113キロの覚せい剤を密輸したウクライナ国籍の男(56)に懲役20年の判決 富山地裁 [おっさん友の会★]
・【速報】日本、国民の所得がここ25年間で178万円減っていた 再分配を加味しても135万円も減っていた ★3 [デデンネ★]
・【au】3G停波でガラケーからスマホに機種変更すると月額980円!(2年目以降2980円) ※LG it購入・光回線加入
・28年間ニートだけど、一度でいいから「経済界の重鎮」と呼ばれてみたい
・トラックボール コロコロ(((○ Part124
・日銀「デジタル円」、3メガ銀と実証実験へ 23年春から [蚤の市★]
・【オリンピック】夏季五輪、24年パリ・28年ロスに IOCが正式決定
・【悲報】韓国の最低賃金、25年は初の1万ウォン(約1260円)超え 東京上回る
・【国家予算】防衛費初の8兆円台要求へ 25年度予算、過去最大…攻撃型無人機(ドローン)の取得費を計上 [窓際被告★]
・京セラ、不採算事業売却 26年3月期までに2000億円規模 [HAIKI★]
・日本人の世帯所得、25年で505万円から374万円に激減😲・・・正社員の年収中央値380万円に🤮・・・
・【野球/MLB】投手成績・打撃成績ともにランク外の大谷は真の二刀流とは言えない 過去5年で規定投球回到達は2回のみ、規定打席到達はゼロ
・日本人の世帯所得、25年で505万円から374万円に激減😲・・・正社員の年収中央値380万円に🤮・・・
・吉野家HD、営業利益35倍の36億円 限定商品で上振れ 20年2月期通期
・【未解決事件】22年前の上智大生殺害事件 解決につながる有力な情報には800万円 柴又女子大生殺人放火事件
・【決算】 ふるさと納税サイト「さとふる」、20年3月期の最終利益は20億円 前の期の2.4億円の赤字から大幅黒字転換 2020/08/02 [朝一から閉店までφ★]
・【社会】 クレーンゲーム景品の上限価格「20年ぶり値上げ」800円→1000円 [朝一から閉店までφ★]
・バンダイナムコHD 25年3月期決算は営業益98%増の1802億円 「学園アイドルマスター」など
・【エネルギー事業】JERA、燃料・海外発電の利益800億円下方修正 25年度見通し