◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
お前ら人生で「中卒」の人に会ったことある?どんな人生送ってるんだ? YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1578709562/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1 いや、それはやっぱり人それぞれだと思うが……
>>1 自分がテレビとかで見たことある中卒は内閣総理大臣になってた
将棋の先ちゃんや相撲の輝も中卒だったな
立派な人生送ってる人は結構多いな
>>1 幼なじみが高校を中退している
どっか遠い町で働いてるとか言ってたかな
死んだとは聞いていないので多分まだ生きてる
まともに勉強してれば
まともな学校行くことになり
まともな大学に行き
まともな職場に行く
となると、少なくとも自分の周りに存在している人間の性能が
自分と同等かそれ以上の人間で固められることになり
中卒なんてやつと接する機会があるでない
そういう意味ではゲハは真の底辺と触れ合える機会のある価値ある人間動物園である
>>6 今は知らんが昔だったら中卒なんて普通
家に余裕がなければ高校なんて行けなかったし親も行くの反対してたりする
同級生は高校中退して大工になって結婚して普通の人生送ってる
勤務先に三姉妹とも中卒がいるよ。
30,25,17歳
単純作業が主だけど馬力はある。
共通点として言葉を知らない。
>>5 向こうからしたら幼馴染みが引きこもって毎日ゲハで暴れてるとか思わないだろうな
死んでると思われてんじゃね?
叔父が高校中退して中卒
そいつは宝くじで数億当てて株で数倍に増やして、あちこちに土地買って働かずに遊んで暮らしてる
気が向いたらフラッと高級車で出掛けてドローンでキレイな景色撮影してきたり、朝からずっとゲームしてたり、自宅にシアタールーム作って映画三昧だったり、スタジオ作って爆音でギター弾いてたり
でも宝くじ当てるまで貧乏してたからか豪遊はあんましてないな
伊集院光
藤原竜也
西川貴教
河村隆一
渡辺直美
安室奈美恵
佐々木希
宮沢りえ
大野智
三原じゅん子
本木雅弘
山田孝之
小栗旬
上戸彩
一杯居んぞ
昔ながら実質小卒のキチガイがバイトの同僚で迷惑どころじゃなかった
友人にいるけど地元の可愛い子と結婚して家買って車2台買って自分の建設会社立ち上げて充実してる
仕事柄司法書士や銀行員やらエリートに囲まれてそういった繋がりもある
中学のときに引きこもって高校には行ってないがその後普通に就職して結婚して子供もいる、中卒だと思われることもないし中卒だからといって困ったことはないな。
まぁ高学歴の引きこもりも多いからね
中卒は何かと資格を取りたがるから
それなのに生きていくゴキブリのような生命力はあると思うよ
知人の弟が中卒っていうか、中学も不登校でそのまま高校にも行かずそのまま家で暮らしてる
別にどこか悪いわけでもなく、本人が言うには、とにかく勉強が嫌いで、したくないから、らしい
まだ若いからどんな道でもワンチャンあると思うんだが、どんな道でも勉強が必要だからな〜って思う
知人もあんまり触れてほしくないみたいで、深くは話さなかったけども
ニコ生なんかハマって学校行かなくなった中学生や高校生がいっぱいいるよ
特に学校で虐められてる奴なんか居場所になっちゃうからな
同級生にいじめで中二から不登校アラフォー引きこもりがいる
いじめでそいつの人生狂わされて気の毒でもある
最初は人に使われてたけど今は独立してリフォーム業者の社長やってる
近年は台風や洪水・地震等災害が多いからいくらでも仕事の依頼が来るらしく
サラリーマンの大卒のやつよりよっぽど儲けてるな
免許合宿で相部屋になった奴が中卒だったな
近所のお菓子工場にコネで入って働いてるそうだ
「大学っていったら大阪モード学園しか知らない」って言われて、環境のギャップを感じたわ
俺の知ってる奴だと
ヤンキー崩れ→飲食店経営や建設業とか廃棄物処理の社長
引きこもり奴→未だ引きこもり
義理の兄が中卒だわ
トラック専門の修理会社の社長やってる
めっちゃ儲かってるらしいわ
繁盛し過ぎて殆ど休めないみたいやが
自分が知ってる中卒の人は綺麗な嫁さん貰って子宝にも恵まれてて
大卒の自分よりよほど豊かな生活してるよ
学歴じゃないよ人生は
人それぞれだ。
全員が落伍者になるわけでもないし。
落伍者の中にもいろんなパターンがある
高校中退ならいてもガチの中学しか出てない奴はそういない
中卒は割と「進学」自体が重要ではないことを理解してる人が多い印象
身内の中卒は30こえてアホな事件起こして懲役くらってた
>>34 家業や代々の職人系は中卒だな
まあ学校よりも家で学ぶべきことが多いから効率的ではある
レアケースみて過大評価しすぎ
大半は底辺の生活おくってるよ
でもまぁ低学歴で成功してる人なんてごくわずかなマイノリティなのに
低学歴な人ほどそのわずかな例を上げて、学歴なんて関係ない!と言いがちだよーね。
実際は大体学歴に準ずるよ。
>>5 30代独身マイルド貧困層でゲハ浸りしてるやつよりはマシな人生送ってると思うぞw
刑務所行って塗装業社長になって県内屈指の不動産屋になってる
行動力ある奴は多い
中卒、こどおじ、30過ぎの無職
これらは周りに一人もいない。本当に存在するのか
高校中退した不良がいたが、数年後事故で死んだ
小学校の頃は普通の子供だったんだけどな
高校の時電車止めて中退した奴がいたが・・・生きてるのだろうか。
>>16 そんなに会ったことあるとかお前芸能人かよ、、、
まあ成功できるかどうかは学歴よりも行動力だよな
流れるままサラリーマンやってる人間は自分で会社立ち上げようなんて気力やバイタリティはないだろうし
職人や飲食店の経営者や店長は中卒多い
元ヤンが多いけどコミュ力や行動力あるからいい生活してるで
中卒だけど、地元の工場で年収400万で出世欲もなく週末は彼女やら趣味やら割かしのほほんと人生送ってるぞ
むしろ心底疑問なんだが、
大学出て都会いって年収300万の派遣に陥って彼女も持てないようなヤツがたくさん存在するらしいのが不思議でならんのだがwwwwww
低学歴で企業してる人より高学歴で企業してる人の方がはるかに多いのに
前者の方が凄い扱いされがちだよね。
行動力凄い!とか
学歴より人柄や顔のほうが大事だと社会に出たらわかる
>>44 昔、某制作会社のAPしてたから
中卒芸人のが裏方の人間の接し方良いよ
中卒でずっと水道工事の仕事してて水道工事の会社立ち上げてフェラーリ乗ってる奴がいるよ
勉強嫌いだったけど仕事が好きな奴だよ
社長の息子にどこの高校行ったか聞いたら行ってない言われて気まずい思いをした
人に学歴と家族の事は聞かん方がいい
社会に出たらわかる
大学出てても全員アホだと
ドコモの店員みたいに相手の事馬鹿にしまくってるのが真実
俺もよく学歴の割には地頭良いよね、とは言われるんだが
根本的に勘違いしてるやつ多いんだよな
学歴=頭の良し悪し
じゃなくて
ただ単に知識の差でしかない
>>57 今の時代、金さえあれば誰でも大学に行けるからな
そして人としての道徳なんて高校や大学では教わらないしね
学歴があるけど人としてクズ、なんていくらでもいるわな
東大卒の女が三十路処女独身で、妊娠で高校中退結婚した女が30代で旦那と子供と幸せに暮らしてるし女の幸せが何なのかわからんようになる
学歴のある人に向いた仕事があるし、
逆もまた然り
水道工事等の現場作業を支えてくれる人がいるし、その人の会計業務を管理してくれる職種などがあって社会は成り立ってる。
>>1 ネットで自分がその人生歩んでるわけでもないのに
中卒の成功者を並べ立ててエクスキューズにしてんじゃねーの
友達におるけどめっちゃコミュ強の奴やったから
人の縁で結構いい所勤めてたわ
地頭は多分よかったんやろな
本当ほいほい仕事誘われるからコミュ強が最強やな思ったみてて
口癖は「勉強は必要な分だけする」
中流家庭の嫁を取り子供3人
30代年収600万 私の弟です
弟を見るに進学は周りと同じがいいかどうか でしかなさそう
高校中退は1割くらいいるからおかしくないが
ガチの中卒は街に数人レベルやろ
ちな土方とかそんなんじゃなく
ちゃんとホワイトカラー
奨学金という借金500万がある人よりはマシな人生送ってると思う
定年で辞めた副課長が中卒だったな
で、大卒なのに主任にすらなれない30代の働き盛りがゴロゴロいる
いや、早めに主任になっといて良かったわ、大学中退アラフォーの俺、今だったら万年ヒラ確実www
高校中退=中卒も含めりゃそれなりいる
独身教師の子を妊娠して寿退学とか
事故って足無くして引き籠もり退学したけど、今パラリンピック候補選手の人とか
大学の教育実習先の大学付属の幼稚園小中学校一体の学校の幼稚園の保母さんとか
海外は新年9月開始の関係で、高校卒業前に海外留学行った奴とか(中途学歴は中卒だけど、最終学歴は米大学院)
俺高校中退したけど食品会社で普通に働いてるなぁ
サラリーマンになるんでなければ学歴はあまり意味が無い…
というか体力勝負の仕事の方が世の中多いよ
>>74 島耕作シリーズで読んだけど、周りが昇進させようとしても自分から辞退する若者も最近多い
責任あるポジションに置かれて精神的苦痛が増えるのを嫌がって
>>4 伊集院光とかも高校中退して落語家に弟子入りしてるから中卒やな
>>6 どっこい、最近は日本も貧困増えてるから話題には出さないだけで意外と居たりするぞ。
非正規はみんな同じ時給だから中卒が一番得だけど、
大卒で非正規は大損だからやらないほうがいい
正直早くから社会出てるぶん、
下手な大卒よりも仕事出来る奴は多い印象
うちの親父中卒だけど、現在は自分の事務所を持ってシッカリ働いてるよ
ただやっぱ家庭の事情とはいえ、中卒ということで就職には苦労していたと言っていた
使えない人は大学出ようが使えないからな
本人のやる気と要領次第
大卒ってのは「大学卒業出来るだけの器用さと頭脳、努力を認める」って指標だからな
大卒と中卒で下限のハズレ率は中卒が多いのは確実だが
上限に関しては大卒も中卒も測りきれない
>>78 だからその貧困は私立大学とか行かないんだから
結局私立大学とか卒業した人間が接する機会なんてほとんどないだろ
中卒すげーとか言ってる奴は自分がやばい奴らだけだしね結局
貧困が増えてるか増えてないかの話じゃない
貧困家庭の周辺にいる奴らは同じような家庭環境なんだから自然と貧困中卒と接触する機会が増えてるだけ
中卒すごいなんてのはヒカキンが大金持ちだから
ユーチューバーば総じて金持ち
みたいなクッダラネー理屈でしかないwww
>>83 逆に言うとガテン系の現場はもとより
アニメ制作会社とか徹夜続きのハードワークも大卒はほとんど意味が無い
大卒の免状に「体力」という項目がないからな…
>>84 今時経済的理由で中卒は無いだろ 施設に入ってる子ですら高校は行かしてくれんぞ
中学からヒキってたとか、高校中退したヤツが結果的に中卒ってのが殆どじゃね
でもウソでも最低高卒資格はとっとかないと人生リスキーすぎる
全国模試で一桁順位だったこともあるけど高校途中でやめちゃった
一応大検はとってるけど中卒だな
中卒はダメで高卒なら良いと言う状況はそんなにないけどな
むしろ行動力があるとか苦労人と思われて得することの方が多いわ
>>85 絵描きとか技術系なんかは独学でやるより美大でも行って学べた方がずっと良いんじゃないか?とは思ってしまうが
俺も中卒だよ。
正確にいうと高校行ったけど3ヶ月で中退、
大検とって大学行ったけど大学も半年で中退。
大学中退したあと資格とって何とか就職、
何度か転職したけど今もリーマンやってる。
今40代で年収1千万ちょい位。
凄い高給って訳じゃないけど仕事楽でいい。
ある程度の資格とれば中卒でもなんとかなるよ。
学歴のハナシのなると必ず
大卒の下位1% vs 中卒(又は高卒)の上位の上位0.1%
の図式に持ち込もうするヤツが湧くなw
>>87 大検って15年位前で終わったろ 今は高認
生きる世界が多分違う
今までも1人しか会ったことない
その人はかなりヤンチャしてたらしいけど仕事の面ではふつうに優秀だったよ
今は高校は誰でも行けるから中卒はよっぽどスキルがあって即働けるか逆に高校すらいけない事情があるかのどちらかだけ
どっちも少数だから一般的な事例というのはあまりないだろうな
中卒はかなりレアな存在だよな、自分以外の中卒に会ったことないや
企業立ち上げて代表取締役やっているのなら一人知ってる。
まだ小さめな会社だけど、事業は順調みたい。
>>97 高卒くらいが丁度いいかな
中卒はさすがにアレなのが多い
>>91 東大卒の上位VS高卒の上位の対決が見たい。
氷河期や中卒に対する希望の言葉
「資格」
ただし、高校すら卒業できない怠け者が取れて面接で経験不問でも評価される具体的な「資格」は誰一人説明できない模様
荒れてる奴らと溜まり場に集まってゲームしたり女と寝たりバカやバイクをいじったりしてる
不良の後輩を集めて、会社を起業していたりするぞ。
そして、その後輩か更なる後輩を集めてくるから
人手不足で困る事はないらしい。
んー何年か前にバイトしてたとこでめっちゃ小さな女の子が中卒だった
いじめで登校拒否だったんだと
でもそういう話は初対面の俺に話すべきじゃないよなーと思いながら聞いてた
漁師になって年収2000万だってよ。
車も毎年経費で買い替えてる
豪邸も建ててた
日雇いかフリーターが多いかな。的屋もヤクザもいるよ。
>>1 前に女子東大生の親父が中卒ってのを、水ダウでやってたな
スレ主は対立煽りに失敗した模様
時間を空けて立て直すしかないな
今は東大卒業しても就職できなくて借金苦に首吊る時代やからな
今会社に居るよ
高校中退して親のコネで障害者枠で入ってきた中卒
>>103 鐵工所の社長も中卒だったな
まだ30代前半でビックリしたわ
前の会社の先輩は中卒やったな
普通に仕事できる人だから皆から頼りにされてた
仕事の出来る出来ないは学歴関係ないんやなって目からウロコ落ちたわ
ホンダの創始者本田宗一郎:中卒
かつての国のトップ田中角栄:小卒
お前らごときが中卒の何を見下せるの?
職場のバイトに中卒の女子がいる
声優になりたいらしくて、高校ではなく養成所に進んだ子
演技のことはわからんけどハキハキ喋る礼儀正しい子
>>1 このスレ立てるお前のほうがよっぽど不思議で低脳
>>103 でも学や教養が無かったり、一般常識が無かったり、そんなパターンがほとんど。
最高に人生孤独の歌なんだよ、凄く悲しくて寂しい歌。こういう曲つくる人って人生大丈夫なのかな、と勝手ながら心配
まあ成功するのに必要なのは
度胸や頭の回転だったりするしな
教養もあるにこしたことは無いが
他のヤツに任せればいいし
中卒って絵に描いたような普通の人生送る奴少ないから、
話を聞くと波乱万丈でなかなか面白かったりする
世の中には完全に勉強が好きじゃない人は本当に
居るからな、そいつも100も承知で中卒なんだろ
単なる確率の問題かと。高卒とかでも頭の回転が早かったり、考え方がしっかりしている人はいるけど、高学歴と比率が違うかなぁ。
高校に受かるくらいなら池沼以外100%いけるだろ
問題は虐めとかで登校拒否から中卒で終わりになった人が一定数いるって事で
>>104 頭悪くて高校行けないとかっていう中卒は
資格が救いになるとは思わんけど
学校への適性がないって中卒もいるんだよ。
俺
>>90だけど税理士科目合格で就職できたし
働きながら税理士とって普通にリーマンしてる。
司法書士とか税理士レベルなら中卒でも
資格とれればなんとかなるよ。
>>1 中卒の人間は頭が悪いというより何か事情があっての場合が多い
俺は子供の頃病気がちで出席日数足りなかった。
今は結婚もして幸せにやってるよ。
引きこもりで高校行かず
その後大検で受験資格取って大学入るもなじめず中退
中卒なのか大検は高卒扱いだから高卒なのかわからない状態
地方だけどいっぱい行るぞ
都会は少なそうだな、まあ自己申告する奴もいないだろうが
>>103 でも、そういうガテンな職でしか上に
いけない現実
当然、ガテンだと体力いるし危険作業が
あるから死亡もあったりする
>>134 さすがに、今時じゃ地方でも高校ぐらいは
行くだろ?よっぽど治安や民度の低い地域
じゃない限りは
最近だと、俳優の山田孝之
古い話だと、元総理大臣の田中角栄
そのままペンキ屋になって独立して青年実業家になり億の金持ってる知り合いがいる
俺の地元は田舎で高校が少なくて通いやすい距離にあるのが偏差値55越えだから頭悪い奴は電車で市外の高校に行かなきゃならん
それで通学が困難で中退する奴とか進学を断念する奴が多い
>>131 税理士や司法書士なら中卒じゃなくても
取れたら勝ち組な資格じゃないか。
そりゃ取れたら中卒でもなんとかなるわ。
別に中卒とかより回りが学校行ってるあいだに自分は何をしていたかの方が重要じゃね、学校行って遊んでばかりで今ニートとかも居るんやし
中卒だった作業員が人員整理対象となり本人の意思では無いまま一応の円満退社。
風の噂で歓楽街の呼び込みやってた様だが美人局に引っかかり罪を着せられムショ入りしたとかどうとか…
などという安いドラマみたいで事実かどうかは不明。元気でいるだろうか。
ここでいくらレア成功ケース挙げても
中卒の95%は底辺暮しだろうよ。
いたかもしれないが仕事に関係ない学歴を聞いたことないしな
兄が中卒。
僕は次男。実家を出ている。
母は他界してて、父は糖尿病の治療のために姉の家にいて、兄だけでずいぶん前から実家に住んでた。
仕事してなくニートだった。一時は仕事もしていたが、すぐにやめる。パチンカスでヤニカスだった。
月初めに姉がお金を振り込んでたんで、今までそれで過ごしてた。
去年、実家の近所の人が兄を最近見かけてないと、姉に連絡があった。
姉が実家に戻って確認すると、部屋の布団の中で兄が死んでた。
大卒で借金500万作るより、何も無い方がマシだと思うよ
普通にいるが、そんな年代に接したこともないガキなんだろ。
40代以下だとしても普通にいる。
居ないのは、小卒だろ
40台半ば位からの人なら周りに中卒多いだろ
中学の校門や学校近くのバス停なんかには毎日自衛隊のスカウトいて中卒で誰でも自衛隊に入れたし
雪が降る地方なんかは大工や土方になって冬季は50万〜の失業保険を春まで満額貰ってたし
職人系の仕事は底辺やそこそこの高卒より中卒で入った方が有利って仕事が沢山あった
中卒で自衛隊入って免許や資格を取って
自衛隊経由からの公務員や地方公務員もいっぱいいるぞ
同級生に1人
3つ年下の近所に住んでた奴1人知ってるな
中学で登校拒否してそのままの感じ
現在の詳細は分からんが
以前聞いた時は当然のように万年ニートだった
>>118 高卒大卒の働いてる職場に来られるようなごく一部の優秀な中卒としか触れ合わないからな
日本やアメリカで自国民より頭いいと言われてる外国人留学生なんか本国だとエリート中のエリートだし
>>143 中卒でもとればなんとかなる資格ってのは
大卒でもなかなかとれない資格じゃないと。
受験するために学歴不要だけど
実際の難易度はかなり高い資格に受かれば
中卒でも頭は悪くないって証明になるからね。
なまじ底辺高校に入って偏差値で頭悪いのがバレるより
あえて中卒で学力未知数にしとくという手もあるな
資格で就職って言うけど、
中高卒の社長が、
資格とった奴を奴隷のように働かせてる。
自分で取らなくても、
持ってるやつにやらせればいいと言う現実。
中卒は極端
起業して社長やってる奴
漫画家などクリエーターになってる奴
極貧バイト生活してる奴
実家こどおじニートしてる奴
中卒レベルだとネットすら使えないからネットでは遭遇しないんだよな
>>151 あまり育ちが良くない?
それなりに大学出て、大手の正社員でっていう
人生ならそうそう中卒には接しないと思うけど。
中卒が就ける職って、土建(ゼネコンではなく
下請けの汚れドカタやる会社) 零細町工場
産廃関係、中小の運送
こういう系統では?
>>159 その社長も結局は土建や運送といった
3K仕事関係で、どこぞの大手から仕事もらって
経営してるようなとこだろ、
後、漫画家って萌え系に多いフリーで
やってる連中だって、デザインなどの専門校
出てる時代に中卒の漫画家とかいるの?
楽しく生活できるなら何卒でもどうでもいいかと思う
ただ、お金も知識もよりあった方が楽しくなる可能性は高い
>>161 いったん社会に出ると、
学歴関係なくなるんだよ。
実績で判断されるようになる。
転職するにしても
例えばIT系だと、
何を作ったかの方が重要だろ。
どこの学校出たかは意味ない。
外資系だとアメリカの大学出てないと
管理職になれなかったりとかあるけど。
土建やってるみたいだけど収入そこそこで問題なく生活してるぽい
Fランとか底辺高校行っても中卒と変わらないんだから
中卒で働く方がよほど有意義
底辺高行って得るものなんか何一つないよ
>>164 ハロワで検索しても募集してんのはほぼ高卒以上だぞ
俺中卒から7年間ニートしてたよ
コレじゃ駄目だと思って少しづつ外に出て近くの老人ホームでボランティアしながらヘルパー2級取得
そのまま同じとこ就職して介護福祉士、ケアマネまで取得して結婚した
その後今は某有名病院で働きながら看護学校に行かせて貰ってる
ニート時代に大好きだった婆ちゃんが俺の部屋の前で毎日言ってた言葉「覚悟があるかないかで人生は変わる」
コレが無かったら今でもニートかこの世に居なかった可能性がある
婆ちゃんありがとう
>>173 ネタか知らんが事実なら立派なもんだよ
婆ちゃんも安心してるだろうさ
>>175 ネタじゃないですよ
ただ中卒ってのは自分の中でずっと引っかかってますw
もうちょい詳しく言うと婆ちゃんが近くのデイサービス利用してたからボランティアもできた
本当に婆ちゃん居なかったら人生詰んでたと思う
親戚が中卒だが社長だぞ
昔は中卒で働くとかざらにあったし
今だとやべーけど
高校でも大学でもテスト対策の勉強しかしてない奴の高校大学での経歴って単なる無駄な7年間だからな
学んだ内容は役に立たないから「勉強しろと言われたら言われたとおりのことはやる」くらいの意味でしかない
きちんと身につけた内容を応用できるような学習をしてるなら意味あるけど
大卒の現場監督が中卒の現場リーダーに頭が上がらない新築マンションの工事現場
早朝から作業員が集まってうるさいから注意してってのもままならなかった
連中は高校大学のバイトやサークルで学ぶ社会常識がないからずっと学生のノリで困るとぼやかれた
>>174 あれの作者って団塊世代で元パナソニック
だっけ?正直なとこ、あの漫画の作者って
今の若い世代の就職状況とかネット上では
知っていても、世代じゃないから実態を
つかめてないかと思う。
>>179 そりゃそうだが中卒だと言われたことすら出来ないかもって思われるからね。
ある程度の大学出てりゃ少なくとも言われたことは出来るだろって推定が働くのがでかい。
高校までは言われた通りにやるだけだけど
大学は結構自分で考えてやってた感じするな
だから大学になってから勉強楽しいと思えた
てか中卒の首相とかいたしなw
>>161 まぁ中小だと中卒もそこそこいるけど
社会に出てから出会った事がなかなかない大卒階層の人間は少なからずいる
使ってるデパートや飲食店の店員が中卒だろうといちいちチェックするわけでもないしな
>>182 中卒が皆無とは言わないが
上に登ってこられる人間の比率は大卒の比じゃないからな
ごく一部の優秀な頭を持ってる中卒がいるだけで
そもそも日本だとスタートダッシュである新卒採用のタイミングで人事による学歴フィルタにかけられてるから全体数が少ないのも間違いない
学歴で選ぶ会社は大学卒だから選ぶのではない
有名大学だから選ぶのだ
Fランなんて中卒と同じだよ
中卒の人って頭が悪いと言うよりもビックリするくらい物を知らない
考えるっていうことをほとんどしてきてないからね
lud20250929212244このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1578709562/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・なぜGod of War(ゴッドオブウォー)は日本人に受け入れられなかったのか?
・IQ120超の天才ワイ、家ゴミ信者の知的障害者っぷりに呆れる
・Switchイカ2:1,309,989 PS4ドラクエ11:1,323,364以下 ついに王手
・「全ての移民政策を廃止します」←これだけで支持率90%超え確実と言う事実
・日本人「国産のスマホ買いたい!中華はゴミ!だから私はXperia」
・Switchで発売中のレイマンレジェンドが神ゲー
・【画像】モンスターハンターライズ、香港で大行列
・でもお前らめぐみのAV出たら買っちゃうんだろ?
・工作?信者?「ウィキペディアの最も売れたゲーム機の一覧」が改竄されてる
・何でペルソナとゼノブレイド以外のJRPGシリーズ死んだの?
・お前らPS5買う?
・スイカゲーム、890万本突破!!(Switch版740万本/iOS版150万本)
・【悲報】ゲハ流行語大賞「PS5のTシャツ着てそう」に決定か…
・【VITA死亡】今月のフリープレイ、VITAはホモゲーのみでVITA死亡!
・日本の人口を考えたら100万本でヒット扱いっておかしくね?
・【朗報】SAOの二見P、悪くなかった!
・日本人が好感を持つ企業 20位ソニー 69位任天堂 160位セガ 185位マイクロソフト 188位バンナム
・アライズ100万本突破祝勝会
・なぜクイズゲームってでなくなったの?PS1の時代には沢山出てたよな
・海外の有名ブログ「MSの出した情報が本当ならPS5のパフォーマンスを下回るだろう」
・何故WiiUで十分と豚は言わないのか教えろ。
・Nintendo Switch総合スレ★33
・switchはPSよりソフトが売れてる←何で嘘つくの???????
・【Wii末期】Switchがハードは爆売れなのにずっとソフト日照りなのはどうして?【コース】
・スパイダーマンより売れたスイッチソフトわずか5本
・ゲハ民と狩るモンスターハンターHR43
・SIE社長「発売日にPS5を入手したかったら、かなりの努力が必要です」
・スパイダーマンの発売日が近づくにつれ豚達が焦りはじめてきたな
・任天堂信者「チョニーガー!」任天堂「Switch2は韓国製です」任豚「…」←これ