dupchecked22222../4ta/2chb/531/83/ghard158038353121763554608 任天堂決算のデジタル販売売上、サードソフトは手数料分のみの計上だった件 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

任天堂決算のデジタル販売売上、サードソフトは手数料分のみの計上だった件


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1580383531/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2020/01/30(木) 20:25:31.99ID:4Zlcv4PZa
https
://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2019/qa1906.pdf
Q12
ソフトメーカーが当社のプラットフォーム上でビジネスをする際、パッケージソフトに関しては、 当社が製造するパッケージソフトのソフトメーカーへの販売総額を売上として計上していると思う。
一方、デジタル販売の売上について、2018 年 3 月に「収益認識に関する会計基準」が公表され、総 額で計上するのか、(手数料相当を)純額で計上するのかなど、売上高についてさまざまな議論があ る。
Nintendo eShop で販売されるソフトメーカーのソフトは、当社の売上にどのように計上されるのか。

A12
古川: 当社では、ソフトメーカー様のソフトのダウンロード販売等のデジタル売上については、従来より手数料分を純額で売上として計上しています。

2名無しさん必死だな2020/01/30(木) 20:26:41.85ID:3RPD36tp0
ソニーはs

3名無しさん必死だな2020/01/30(木) 20:27:03.92ID:YcMKdfSi0
任天堂の1本分=サードの3本分くらいか?
そりゃ売上高ベースで自社比率高くなるわな

4名無しさん必死だな2020/01/30(木) 20:28:48.24ID:AL0oXMgv0
他はそうじゃないのか?

5名無しさん必死だな2020/01/30(木) 20:29:05.57ID:YcMKdfSi0
パッケージ本数ベースでは任天堂ソフトは39.0%
残り61.0%はサードソフト
https://dengekionline.com/articles/24855/
 今週のゲーム市場は目立った新作もなく、ハードが前週比26.0%減の8.1万台、ソフトが同45.9%減の33.1万本と、両市場とも大きく落ち込んだ。
年明け後もゲーム市場はNintendo Switch中心の市場形成が続いていることから、今週はNintendo Switchのメーカー構成比についてまとめてみた。

 まず、立ち上げ当初の2017年度のメーカー構成を見ると、任天堂の市場占有率は実に80.0%もあった。
しかし、翌2018年度には60.1%にまで減少し、2019年度は今週末時点で39.0%まで減少している。

 この要因はサードパーティからヒット作が生まれ始めたため。

6名無しさん必死だな2020/01/30(木) 20:29:40.24ID:fIBw3kaT0
やはりな
任天堂はカス

7名無しさん必死だな2020/01/30(木) 20:35:29.43ID:o3KE8RYy0
なお、ソニーは総額で盛ってイキってた模様

8名無しさん必死だな2020/01/30(木) 20:35:58.82ID:TU7RpFAy0
そりゃそうだろ
普通はな

9名無しさん必死だな2020/01/30(木) 20:41:00.68ID:BJl7cGfh0
やめたれ

10名無しさん必死だな2020/01/30(木) 20:41:08.96ID:pJ1iUaPb0
>>4
2000億円をユーザから売り上げ
1500億円分は売れたソフトメーカーに分配

某社 「ストアの売り上げは2000億円です
某社 「ストアの売り上げは500億円で計上しています

11名無しさん必死だな2020/01/30(木) 20:42:49.08ID:wbDV8roP0
>>7
これ本当なん?
逆にこっちのソースが欲しいわ

12名無しさん必死だな2020/01/30(木) 20:45:19.11ID:U7WHqTnM0
利益率みたら解るだろ...

13名無しさん必死だな2020/01/30(木) 20:46:15.37ID:Rv5V1KYK0
>>4
いうな

14名無しさん必死だな2020/01/30(木) 20:49:45.50ID:6wr1ytuJ0
>>12
それだけが根拠かよアホか
電子機器だろうと自動車だろうと
メーカーで任天堂並みの営業利益計上する企業なんかおらんわ

15名無しさん必死だな2020/01/30(木) 20:51:18.61ID:U7WHqTnM0
>>14
あたまわるいだろ

16名無しさん必死だな2020/01/30(木) 20:52:09.40ID:5JdmrTx80
対立煽りのゴミワーカーつまんね

17名無しさん必死だな2020/01/30(木) 20:54:02.08ID:6wr1ytuJ0
>>15
何も言い返せないバカの典型やん
次はKPDかw

18名無しさん必死だな2020/01/30(木) 20:56:44.05ID:abpnCa880
つまりSONYさんは違うというのか?

19名無しさん必死だな2020/01/30(木) 21:03:19.47ID:6wr1ytuJ0
PSNの売上高が総額なのか手数料分なのかは分からんが
それを決めつける根拠が
「任天堂と比べて利益率が低いから!」とか低脳にもほどがある
任豚の脳内じゃソニーはメーカーじゃなくてゲーム専業になってるのか

20名無しさん必死だな2020/01/30(木) 21:03:42.98ID:jNUCOH5E0
ソニーのゲーム部門の利益率の低さは謎だな、よくわからん
任天堂と違い自社ソフト売り上げが多いわけでなく、ロイヤリィ売り上げはほぼぼ利益になるハズだから
任天堂より利益率高くなってもおかしくないと思うのだが

PSとかPS2の頃の利益率ってどれくらいだったっけか
でもあの頃は自社部門のパーツ使ってたから、利益付け替え放題か

21名無しさん必死だな2020/01/30(木) 21:04:53.44ID:B8iZwAYwH
ゴキブリ都合が悪過ぎて寄ってこれないw

22名無しさん必死だな2020/01/30(木) 21:05:31.25ID:Rx11bwNw0
これは単純比較が難しくなってきたな

23名無しさん必死だな2020/01/30(木) 21:12:24.18ID:Z7ilmRLi0
SIEはサードも含めた総額って明確なソースがあれば面白いが...

24名無しさん必死だな2020/01/30(木) 21:12:38.87ID:2cHMpJjE0
こりゃあソニーの株主に質問してもらうしかないやろ

25名無しさん必死だな2020/01/30(木) 21:12:46.65ID:YcMKdfSi0
ソニーの内訳を知りたいなー

26名無しさん必死だな2020/01/30(木) 21:13:16.51ID:6wr1ytuJ0
>>20
そもそもBDのプレスひとつ取ってもSIEの仕事じゃなく
光ディスクを生産してる部門の仕事だろう
流通は世界中にあるソニーの関連会社だし
そこに生産出荷して、その関連会社が各小売店に出荷する

27名無しさん必死だな2020/01/30(木) 21:31:52.31ID:JairLW3a0
そりゃ本数ベースの割合なら明らかにおかしいことなんて誰でも気づくだろ。
今期のミリオンセラータイトル全部出しても今期のソフト売上の半分なんだから。

28名無しさん必死だな2020/01/30(木) 21:31:55.99ID:fPNMsgS/p
JR東海
売上高14,648億円
営業利益6,677億円
利益率45.6%

任天堂完敗

29名無しさん必死だな2020/01/30(木) 21:32:16.23ID:qg3utO2a0
知ってた

30名無しさん必死だな2020/01/30(木) 21:34:53.62ID:4kjWjG5a0
>>28
東海はドル箱の東海道新幹線持ちだしとマジレス

31名無しさん必死だな2020/01/30(木) 21:38:59.01ID:+mvPVfeC0
任豚ガーって反論してる時点で>>10は正解ってことだな

32名無しさん必死だな2020/01/30(木) 21:39:10.37ID:jNUCOH5E0
本来ロイヤリティ収入とかライセンス、サブスクで稼いでる企業の方が利益率高くなる筈なんだけどな
任天堂は商売の基本の自分で作って自分で売るビジネスなのに高利益体質なのは、なかなか凄い

33名無しさん必死だな2020/01/30(木) 21:43:06.31ID:L8ZmbALqx
2019年度のゲーム部門やらが2兆3千億の売上高で利益が2800億見込みか、ソニー

34名無しさん必死だな2020/01/30(木) 21:46:55.16ID:5qyalKHya
>>4
ちょっと調べたが、どちらを売上と計上するかは自由みたいだな

35名無しさん必死だな2020/01/30(木) 21:48:25.19ID:6wr1ytuJ0
>>32
任天堂は自社では何も生産しないファブレス企業だから
工場や工員の維持費がゼロで固定費がメチャクチャ安上がり
あの売上高で従業員が1万人もいないんだから
そりゃ利益率は高くなる

36名無しさん必死だな2020/01/30(木) 21:50:20.60ID:U/k3uNGF0
>>25
しゅっか

37名無しさん必死だな2020/01/30(木) 21:55:46.92ID:yd04Ov1Ba
某社は、売上総額を計上し、そこから仕入れをコストとして利益から差し引く
任天堂は、最初から手数料分のみを計上するので、仕入れコストは発生しない

別にどっちでも問題はない
事業の実態としては、任天堂方式の方が近いけどね

ただし、見かけ上、某社は売上高が水増しされ、利益率は下がり、
任天堂は売上高は実態通りで、利益率が上がる

38名無しさん必死だな2020/01/30(木) 22:01:14.45ID:Y/OmhS/s0
>>35
トランプは生産してるだろ

39名無しさん必死だな2020/01/30(木) 22:02:36.52ID:pJ1iUaPb0
>>37
業務報告から貸借対照表での資産の増減や変化の対応が素直に分かる 株主好み

40名無しさん必死だな2020/01/30(木) 22:07:51.14ID:aq6p6Z1q0
売上高が高く無いと銀行が金かしてくれねーんだよ

借りる必要があるところはなるべく高く見せたいし
借りる必要がないところは低くしたほうが利益率高くなって株主黙らせられる

41名無しさん必死だな2020/01/30(木) 22:08:42.89ID:c8gr74m30
この辺は何度説明してもゴキちゃんには理解出来ないと思う

42名無しさん必死だな2020/01/30(木) 22:12:22.88ID:pzncxLSA0
さすソニ

43名無しさん必死だな2020/01/30(木) 22:15:55.35ID:5qyalKHya
ブリ虫って、自社比率83%ってのを「本数」だと思ってるみたいだからなあ(笑)


金額比で、しかもサード分は手数料(ロイヤリティ)のみだってのに

第2四半期の決算説明資料で「自社ソフトのセルスルーは2200万本」と書かれてて、出荷が5850万で、3650万本もの差は何だと思ってたのやら

44名無しさん必死だな2020/01/30(木) 22:16:03.85ID:RfSBLvBP0
>>5
インディーズに負ける任天堂
ダサ

45名無しさん必死だな2020/01/30(木) 22:56:42.44ID:qCRF4RpN0
>>40
会計基準ってものがあってだな
ソニーはソニーで正解なんだよ

46名無しさん必死だな2020/01/30(木) 23:02:07.92ID:AMSsQasp0
任天堂は流通への販促費を宣伝広告費として計上
SIEは流通への販促費を売上高から控除する純額計上

欧米ナイズドされた近代的な小売チェーンが販路の場合
マーケティング費用は媒体での宣伝広告費より
流通相手の販促費の方が多くなるってのが普通

47名無しさん必死だな2020/01/30(木) 23:02:31.74ID:zUbNpagc0
>>14
ソフトウェアとハードウェアは違う構造だろ
ソフトウェア専業は仕入れ無しだから売上が利益になる

48名無しさん必死だな2020/01/30(木) 23:07:16.59ID:eZp8I7710
G&Nの売り上げ見たら察しはついてた
ソニーのファーストソフトはそこまで売れてないし、ハード売り上げとプラス会員費、サードのロイヤリティでざっと計算しても売り上げデカすぎるもん
純額ではなく総額なのはほぼ確定的だが、まあ断定はせんよ

49名無しさん必死だな2020/01/30(木) 23:11:17.21ID:NqA1nMe10
売上が利益???
製造原価を回収しても販売費や一般管理費がかかるやんけ

50名無しさん必死だな2020/01/30(木) 23:17:09.01ID:qCRF4RpN0
>>48
決算資料にもそう書いてるから断定していいよw

51名無しさん必死だな2020/01/30(木) 23:19:00.27ID:WTG0yDUU0
>>48
ハード・ソフト売上も期末のセール(特にホリデー)が頻繁に繰り返されているから
台数・本数ほどの売上はないからな

52名無しさん必死だな2020/01/30(木) 23:51:17.07ID:eZp8I7710
>>50
そうなんだ?それは失敬

53名無しさん必死だな2020/01/31(金) 00:15:33.48ID:YW53u/k60
>>50
どの資料なのかURLプリーズ

54名無しさん必死だな2020/01/31(金) 00:19:07.77ID:bpGl3QKxp
パッケージソフトって書いてるけど
オンラインの分もサード分はロイヤリティ分しか計上してないの?

55名無しさん必死だな2020/01/31(金) 00:45:56.13ID:5FQ4ke2D0
>>40
何を言ってるのやら
金融機関は融資にあたって返済能力があるか否かを見るのであって売上高なんて見ないぞ
フリーキャッシュフローの方が売上なんかよりも何億倍も重要

56名無しさん必死だな2020/01/31(金) 01:18:43.81ID:dEke/wUU0
>>54
オンラインってのがDLのことなら
質問自体eShopだから元々DLに関するもんだろ

57名無しさん必死だな2020/01/31(金) 09:08:42.16ID:uHV6zRlvM
ソニーの数字は胡散臭いのが多い
これゲハの常識

58名無しさん必死だな2020/01/31(金) 09:25:59.34ID:D0NcMACEd
SIEの売上はサードの取り分も含まれてるし
PSNカードの売上と実際ソフトが買われた時の売上も含まれてる
会計的に問題ないよう処理してるけど
売上に対して利益が低いのはそのため

59名無しさん必死だな2020/01/31(金) 09:50:16.56ID:xHwitG9Xp
>>58
>PSNカードの売上と実際ソフトが買われた時の売上も含まれてる

それ二重会計にならんの?

60名無しさん必死だな2020/01/31(金) 14:31:01.60ID:yoY/s2YB0
あげ

61名無しさん必死だな2020/01/31(金) 14:33:32.50ID:mVDVWwh8d
>>10
潔いほど他人の褌

62名無しさん必死だな2020/01/31(金) 14:34:51.51ID:U6h4vBM2d
むしろこれ以外の会計処理が有るのか?

63名無しさん必死だな2020/01/31(金) 14:37:27.07ID:az6EgWBU0
事業としての売上とストアとしての売上の違いか
確かにどっちも売上ではあるが。

64名無しさん必死だな2020/01/31(金) 14:37:49.06ID:jGFOWbN5K
こんな事を言ってる奴がいた。

> 42. 無味無臭
> 2020年01月31日 09:06
> ニシ君達って本当に決算書読めないんですね
> ソニーSIEに限らず、全ての分野でプラットフォーム事業、ライセンス事業やってて儲かってる企業って、
> セールであっても利益出る範囲で物を売ってるんですけどね
> 任天堂の決算? ありゃ例によって売掛金とかで誤魔化してる典型的な好調粉飾でしょうに
> そもそも、プラットフォーマーでソフト売上がハードより少ないか同等程度、ってのがまずオカシイってのに

> 53. 無味無臭
> 2020年01月31日 10:18
> またグロスもネットも分からない潜伏ニシ君がアホを言い始めてますね
> 任天堂のはDLC他全部ひっくるめて分からなくしてるけど、
> SIEはネット事業なんぼ、ゲーム販売本数のウチ○割はデジタル、ってちゃんと表記してるってのに
> 他のサードでもそうですね、まあ週販とかでパッケージデータ出ているところで
> 「全部で何本売れた!」って公表するからデジタル分が割り出しやすい
> 任天堂は粉飾で実売が殆どないから、最近じゃあ「○○本売れた!」って公表しませんからねw

> 60. 無味無臭
> 2020年01月31日 10:38
> というか、速報でも既にコメントされてますが、任天堂の決算は期待外れで嫌忌されてて、
> 新型コロナの影響による日経全面安の中でも特に下がってるわけですが
> 株式プレイヤーでもちゃんと決算読む人が先に売るから、それに釣られてみんな売るわけで、ね
> 誰ももう任天堂の数字なんか信じちゃいないんですよ、それこそ持ち上げるエース田氏や嘘月氏にしても

65名無しさん必死だな2020/01/31(金) 14:40:41.13ID:BNG6qAxuM
ちなみにソニーは総数ですよっと

66名無しさん必死だな2020/01/31(金) 14:46:22.94ID:jGFOWbN5K
>>64に追加。

> 63. 無味無臭
> 2020年01月31日 10:45
> 逆に、わざわざサードだけネット会計にする、それを明言する、ってことは、
> 比較されると困るからいい加減なことをやってる、ってことだけですなあw
> ふつうならわざわざそんな面倒な会計処理やらないんですよ、
> 手間ばかり掛かって馬鹿馬鹿しい上に実態がわかりにくくなりますからな
> まあたな卸資産を指摘されたら慌てて売掛金に付け替える、なんて
> アホな工作しか出来ないんですから、しょうがないのか

> 68. 無味無臭
> 2020年01月31日 10:58
> ニシ君達がバカなのって、
> 「自社の売り上げ内で、なんで2種類の会計基準を使っているのか」
> を理解しようとしないからだ、って分からないことからもはっきりしますですね
> どちらかに統一して会計処理するなら分かります、けど、わざわざ一社の売上でそんなことするのって、
> 単純に馬鹿すぎるのか、粉飾をわかりにくくしたいのか、どちらかでしかないです
> たな卸資産や売掛金見てる限りですら、誤魔化したい、粉飾したいだけだ、って分かりますけどね

> 76. 無味無臭
> 2020年01月31日 11:10
> ネット会計が基準だ、というなら、なんで任天堂は全社でそれをやらないんですかねえ?w
> 例えばソニーSIEが米国基準、ネット会計を採用したとしましょうか、
> そしたら全ての売上にしても利益にしてもそれに沿って会計処理するわけですよ
> 会計、ってのは、自社内だけじゃなく社外に対しても
> 「自分の今の状況はこうだ」と説明する資料を作る処理なんですから
> わざわざ二方式を採る、なんてのは、どうみても誤魔化したい、粉飾したいだけかただのバカなのか、どちらかですな
> それを言いつのるヤツも同類ですわ、これ

67名無しさん必死だな2020/01/31(金) 14:46:47.01ID:Ir5lYY3E0
>>64
デジタルの本数なんてソニー出してたっけ?

68名無しさん必死だな2020/01/31(金) 14:49:07.81ID:tN+O3nQw0
>>64
任天堂はハード販売で逆鞘の商売しないんだから、
ハードウェアの売り上げが大きくなることも考え付かないんだろう

69名無しさん必死だな2020/01/31(金) 14:49:19.00ID:Tk7ZV9Ep0
こんな基地外張らなくていいから・・・

70名無しさん必死だな2020/01/31(金) 14:49:51.99ID:jGFOWbN5K
>>67

出してるけど、その形式は総額での計上みたいだよ。

71名無しさん必死だな2020/01/31(金) 14:59:11.02ID:4wdjLsx40
>>67
37%がデジタル
四半期毎にデジタルの割合出してるよ

72名無しさん必死だな2020/01/31(金) 15:05:02.98ID:2ElfweUB0
総販売数や率にフリプ含むのか聞いた人いないの?

73名無しさん必死だな2020/01/31(金) 15:07:41.41ID:Ir5lYY3E0
>>71
それは金額じゃないの? DLCとかも含んだ

74名無しさん必死だな2020/01/31(金) 15:23:40.42ID:65IG+mEa0
PSNの売上高自慢をしていたバカ共は今頃大慌てだなwww

75名無しさん必死だな2020/01/31(金) 15:23:51.31ID:lXSebtQup
>>73
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/18q4_supplement.pdf
8ページ目 PlayStation®4 (PS4TM) hardware and software unit salesの項目だから本数に対する比率

76名無しさん必死だな2020/01/31(金) 15:34:24.26ID:NkWQD3cRM
>>75
わざわざありがとう。読んでみるよ

77名無しさん必死だな2020/01/31(金) 15:55:04.15ID:65IG+mEa0
>>75
PSNのセールでも100円や1$の時があるからなあ…
本数比率はあまり意味が無いんだよね

金額ベースのデータではDLC込みのもので、
>>64にブーメランが刺さっている…

78名無しさん必死だな2020/01/31(金) 17:24:40.62ID:M5/ACC/Dd
決算はSIEもMSも同じだよ。

というより何で他社ソフトの売上も足せると思ったの?
そんなに常識がないのか?

79名無しさん必死だな2020/01/31(金) 17:30:01.48ID:Q1lyorsOp
>>5
ポケモンはサードに分類されてるし、そのままとったらあかん気もする

80名無しさん必死だな2020/01/31(金) 17:49:17.30ID:BNG6qAxuM
>>78
SIEは総数だよ任天堂は純数
SIEは米国式会計でできるんだわ

81名無しさん必死だな2020/01/31(金) 19:15:02.95ID:C3zETeUZ0
>>78
お前ローソンがマルちゃんのラーメン売っても売り上げ計上出来ないと思ってんの?w

82名無しさん必死だな2020/01/31(金) 19:30:25.95ID:3UWATSihD
>>81
お前スレタイ読めないの?

83名無しさん必死だな2020/02/01(土) 00:43:57.12ID:gScmYugH0
>>78
DL版はハードメーカーの経営してるストアで売ってる扱いになるから
デジタルのサードの売上を自社の売上にカウントするのは別におかしくないし不正でもない

84名無しさん必死だな2020/02/01(土) 09:13:40.97ID:0m46T9nc0
>>83
・他社分の売上を乗せてメーカーへの配分を費用とする
・他社分の売上は乗せずロイヤリティだけ利益とする
この両方が会計上許されてるから会社次第って話だよな

85名無しさん必死だな2020/02/01(土) 14:40:15.05ID:PNb4swT+M
単純に比較してマウント取ろうとするゴキちゃん
このスレ寄り付かないな

-curl
lud20200212225452
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1580383531/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「任天堂決算のデジタル販売売上、サードソフトは手数料分のみの計上だった件 」を見た人も見ています:
【任天堂決算】ソフトウェア販売本数が前年同期比120.8%増!!純利益は前年同期比43.9%増!!!
マーヤ「新年もスイッチの勢いが凄い!ソフト販売上位は全て任天堂ハードです!」
【任天堂大勝利】2月NPDはSwitchが歴代最高売上でハード販売1位、ソフト1位もマリオで任天堂が圧倒
【任天堂決算】今期1〜3Qだけでサードのミリオン達成ソフトが9本出てしまうwww
任天堂決算、1Q営業利益は1016億円で前期比-15% 売上高は-4.7%
任天堂決算、売上5700億なのに利益569億円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
任天堂決算 switchの売上第二四半期319万 上半期507万 これは2000万どころか去年以下濃厚
【朗報】スクエニのダウンロード版比率が37%と判明、デジタル販売が不調の任天堂と明暗分かれる
【悲報】週販売上、全て任天堂とメルカリのタッグによる不正行為疑惑浮上
PSNとeShopの売上グラフに批判殺到?任天堂は自社ソフトの売上のみなのにPSNは何故かサードの売上も
PS4&VITAのサード連合軍によるソフト売上ベスト10が任天堂たった一社に負けてるという事実wwwww
【悲報】nvidiaが決算でスイッチの売上不調をバラしてしまった結果、任天堂とnvidiaの株価が大暴落w
【悲報】nvidiaが決算でスイッチの売上不調をバラしてしまった結果、任天堂とnvidiaの株価が大暴落w
【朗報】任天堂がデジタル販売でソニーを猛追する姿がすごいと話題に
【3/四決算】SONY(ゲーム&ネットワークサービス)売上6,177億 営業利益500億→なお任天堂
【NPD】米国:任天堂ハード、Nintendo Switch販売が好調で2011年以降で最も好調な2月売上高に
alt「任天堂流通のソフトは全て買取保証によるもの。決算の数字を信じてはいけない。」
豚「スイッチはサードも売れる!」※ソフト売上の9割は任天堂です
【地方競馬】「オグリキャップ」を生んだ笠松競馬、売上増加で借地料高騰にあえぐ ネット馬券販売は10〜13%の手数料
韓国任天堂の19年決算、9年ぶりに売上2000億ウォン突破
任天堂1Q決算発表!売上高2.5倍、営業利益162億、純利益213億!
【速報】バンナム決算、売上高2806億円でうっかり任天堂を抜かしてしまうwwwwwwwww
【速報】SIE決算、利益が任天堂超え!売上はMSを抜き去り業界2位浮上wwwwwwww
【決算】任天堂の苦境続く…スイッチの売上寄与もソニーゲーム部門の売上半分以下に沈む
【王者】いよいよ本日ソニー決算発表へ、第1四半期の売上は任天堂の半年累計の2.5倍wwwwwwww
識者「真・女神転生3は任天堂贔屓な販売戦略とは反してPS4版が売上で大勝利した」
PS5が3ヶ月で710万台を販売、ソニー史上最高益、ゲーム部門の売上は任天堂の4倍
【速報】ソニーが史上最高益、PS5が3ヶ月で710万台を販売、ゲーム部門の売上高は任天堂の4倍
【任天堂大勝利】英国のSwitch販売台数が前年から2倍以上も増加、米国でも歴代最高売上を記録する
【任天堂大勝利】米・最大の販売店「Switchのおかげで売上が伸びた。Switchはずっと完売状態」
【任天堂大勝利】21年・英国年間ソフト売上1位はマリオカート8DX、毎年1位だったFIFAを超え首位に
2017年上半期ゲームソフト販売数ランキングが発表!任天堂ハードソフトがベスト5まで独占!
【悲報】任天堂の国内ソフト売上、シェア64.5%に【Switch/PS5】
2022年ソフト売上、任天堂とポケモンだけで全体の2/3のシェアを占める異常事態に
2016年の国内ソフト売上、ユーザー1人当たりPS4は1.7本、WiiUは0.3本、3DSは0.5本と任天堂に厳しい結果
結局ダウンロード販売も任天堂の方が上だったんだな
任天堂のソフト売上が世界で9位だってバカにされてるけどさ
【朗報】任天堂「社員の多くが在宅勤務になったが新作ソフト販売計画に変化はない」
【イギリス】2019年上半期のソフト売上が公開 なお任天堂ソフトはランク外
小売「今のソフトはDL中心で小売の売上が減って苦しんでいる。任天堂は対策を講じるべきだ」
【朗報】任天堂ハードの売上、何と去年以上にサードが売れていた
【朗報】任天堂ハードの売上、なんと去年以上にサードが売れていた
【悲報】2017年度上半期ソフト売上上位、PS4ドラクエ11以外全て任天堂ハード
任天堂、再び苦境の兆候…剥がれた「スイッチ効果」、ハード&ソフトが同時販売減
【朗報】任天堂第3四半期決算 ハードウェア 前年同期比19.5%増、ソフトウェア 前年同期比100.9%増
国内Switch大ヒットで本年度任天堂ハード向けソフト販売本数が前年割れの危機⁉
【悲報】任天堂ハード国内ソフト売上が大幅前年割れへ・・・・スイッチが3DSの減少分をカバー出来ず
国内ソフト売上 任天堂とポケモンでほぼ7割に
決算前の今、あえて問う!任天堂ソフトの売り上げは?
【決算】任天堂1stソフトの割合が85%を超えてしまうwww
任天堂、自社ソフトの販売比率85.4パーセントwww
識者「任天堂ソフトの販売本数は中国のコロナ感染者発表と同じ」
米・任天堂、北米でのスイッチソフト売上の年間ランキングを公開!
任天堂のゴールドポイント廃止って確実にソフト売上に影響あるよな
任天堂、今年度ソフト販売目標本数を3500万本から5000万本まで大幅修正
【悲報】PS4さんVITA減少分を全く補えず前年比からソフト売上大幅減。任天堂は増加
【任天堂大勝利】去年だけでスイッチソフト売上が1億6千万に到達してしまう
【任天堂大勝利】あつ森の日本の売上が750万本を突破、歴代2位のソフト売上になる
★16年度決算 マイクロソフト2兆円! 任天堂1025億円! ソニー732億円! 3社揃って黒字★
【7-9月期決算】マイクロソフト4860億円の黒字 任天堂628億円の黒字 ソニー48億円の黒字
【決算第1四半期】任天堂、ハード213万台(13.2%増)、ソフト2,262万本(25.9%増)www
【悲報】任天堂Switch、去年同時期よりソフト売上が減少してピークアウトする【PS5】
【任天堂大勝利】あつ森、数多のソフトを抑えて米・英アマゾンの年間ソフト売上で首位に立つ
任天堂、ソフト価格を上げて自社ソフトが上位に来るようにランキング基準を3日間の売上金額に変更w
【任天堂ファン必見】Vitaのソフト売上上位から見る確実にSwitchに出そうなPSソフト
【任天堂系濃厚】小売「ソフトの大幅値下げ販売に対するメーカーからの圧力は珍しくない」

人気検索: 競泳 女子 女装 倉橋 電影少女 女子小学生 ロリ 小学生 パンチラ 渡辺ゆい 女子小学生エロ画像 女子小女子黒宮 小学生のエロリ画
07:16:49 up 9:02, 0 users, load average: 2.98, 3.09, 3.14

in 1.1606469154358 sec @1.1606469154358@0b7 on 111921