PS5の方は高々36cuしかない低グレード品を 液体金属使って超大型の筐体にする必要がある時点で RDNA2ではないことの証明になっています RDNA2ならそんなことするまでもなく高クロック対応できますまして36cuしかないゴミなら尚更
i.imgur.com/9dcPSMQ.jpg i.imgur.com/GxgYRfG.jpg i.imgur.com/SixVpag.jpg iup.2ch-library.com/i/i020971922915874211292.jpg
https://jp.ign.com/xbox-series-x/47983/news/xbox-series-xs50xbox-one マイクロソフトは、初代XboxからXbox 360、Xbox Oneのゲームまで、Xbox Oneでプレイできるすべてのゲームが、次世代機であるXbox Series X/Sでもローンチから動作するか50万時間以上のテストを行ったことを明かした(残念だが、Kinect専用ゲームを除く)。 Team Xboxのメンバーであるジェイソン・ロナルドが、「現在Xbox Oneでプレイ可能なXbox、Xbox 360、Xbox Oneのすべてのゲームは、Kinectを必要とする一部ゲームを除いて、11月のローンチからXbox Series X/Sで高いパフォーマンスでのプレイが可能です」とツイートしている。 XBOX SERIES X : Gameplay 4K 60 FPS VIDEO RTX 3070 Review: Is It Really As Fast As 2080 Ti? VIDEO 11月10日に発売されるXbox Series X|Sでは、AMDの最新アーキテクチャ「Zen 2」とRDNA 2を搭載し、 これまでのコンソールゲームでは実現できなかったパワー、パフォーマンス、 互換性を提供する次世代ゲームの先駆けとなることでしょう。 XboxシリーズX|Sは、AMDが本日発表したRDNA 2のすべての機能を ハードウェアでフルサポートしている唯一の次世代ゲーム機です。 ゲーマーと開発者を第一に考える私たちは、アーキテクチャを最終決定する前に、 パートナーであるAMDからの最先端技術を待つことを選択しました。 開発当初から私たちは、CS、PC、クラウドを横断して、次の10年間の革新と基盤を築くことを意識していました。 このビジョンを実現するために、RDNA2の機能をフルに活用したいと考えていました。 XboxとAMDとの緊密な連携とパートナーシップにより、この約束を実現しただけでなく、 ハードウェアで加速された機械学習機能により、より優れたNPCのインテリジェンス、よりリアルなアニメーション、 MLを活用した超解像などの技術によるビジュアルクオリティの向上など、次世代の技術革新をさらに進めていきます。 XboxシリーズX|Sと新しいAMD Radeon RX 6000シリーズGPUのリリースが間近に迫った今、 開発者は、次世代ツールとパフォーマンス機能の共通セットを手に入れ、 コンソールとPCの両方で変革的なゲーム体験を提供することができるようになります。
>ゲーマーと開発者を第一に考える私たちは、アーキテクチャを最終決定する前に、 >パートナーであるAMDからの最先端技術を待つことを選択しました。 おいおいまるで他の会社は待てなくて旧世代製品を選択したみたいな言い様だな! どこのNavi10Liteとはいわないけどな!
i.imgur.com/rFc3e4K.jpg i.imgur.com/aRZ8mA3.jpg i.imgur.com/fdVKvFX.jpg i.imgur.com/h1K8F9Z.jpg i.imgur.com/d4VXC2u.jpg i.imgur.com/kYzccfj.jpg シリーズXのARK動作詳細 i.imgur.com/LNlptce.jpg ・60〜30fpsでの4K解像度 ・描画距離の増加(PCよりも長い) ・レベルのストリーミング距離の増加(PCよりも長い) ・空と大気の品質をエピックに設定 ・エピックに設定されたサブサーフェススキャタリング品質 ・無限範囲の高精度スクリーンスペースアンビエントオクルージョン ・最大テクスチャ解像度 ・16x異方性フィルタリング ・無限範囲の距離フィールドシャドウ ・地形のセルフシャドウイング ・Epicに設定された動的シャドウ品質 ・地上のクラッター距離をエピックに設定 ・高精度HDR出力 ・後処理品質をEpicに設定 ・テザーレス非専用ホスティング ・テザーレス分割画面 ・100人のプレーヤー専用サーバーホスティング ・分割画面マルチプレイヤーはエピックグラフィック設定を使用します ・読み込み速度が7倍になりました
>>1 次世代機性能比較 ロード:XSS>XSX>>PS5(XVAとSFS、Direct Storage RDNA2) レイトレ:XSX>XSS>>>>>>>PS5(レイトレなし) 解像度:XSX>>PS5>XSS フレームレート:XSX=XSS>>>>PS5 テクスチャ品質:XSX>XSS>>PS5(XVAとSFS、Direct Storage RDNA2) コントローラー:XSX=XSS>>>>PS5(遅延、デザイン、インパルストリガー) オーディオ:XSX=XSS>>>>>>PS5(DolbyAtmosはXSS|X(リアル&バーチャル対応) 次世代ソフト:XSX=XSS>>>>>>PS5(Xboxのが数、マルチの質とも圧勝) 互換性:XSX=XSS>>>>>>PS5(自動性能アップ) 高グラフィックのXSXと低価格高速ロードのXSSか そもそも次世代機でないとAMDに認定されたゴミステ 君はどれを選ぶ? でぇじょうぶ 性能もサイズも負けても速さなら勝てる
これからサードはどんどんスイッチと箱にシフトしていくよ ps5は性能の低さ云々より開発のしにくさがヤバいから
性能的には決着がついたか PS5はまだ分からんが新箱は静音性能も抜群だしな
終わったな ダブルスコアぐらいの性能差 海外は箱だらけになるだろう
SSD「CPUGPUなにやってんの暇だよ」 GPU「ちょっとCPUテクスチャ展開遅いよ」 CPU「糞グラしか出せないんだから能力配分こっちにまわせ」 ダストキャッチャー「ホコリが詰まってます、ホコリが詰まってます」 液体金属「やべ熱い、流れ出そう」 シロッコファン「ブオォォーーン」 ???「廃熱間に合わないからクロックダウンするな」 ???「熱ヤバイからシャットダウンするな」
パス普及こそが未来を見据えたMS最大の戦略だろうにハード性能でも圧勝とかいよいよ始まったな
性能差ダブルスコアで低性能巨大糞のPS5買う馬鹿おる?
>>14 ロードだけはPS5が速いはず ロード限定 でもこのスレ伸ばしてる奴ら箱買わんのだろ? 糞箱の発売後の台数楽しみだわ
>>1 唯一の根拠ちゃんとわかってるか? 時代遅れで鈍重なDirectXサポートしてるってだけだぞw >>28 RDNA1から金属グリス漏れてるぞwwww i.imgur.com/9dcPSMQ.jpg マイクソが勝手に言ってることを信じる豚www PS5はすでに人気絶頂で3ヶ月分の販売予定を先取りしてるほどなんだけど?
>>17 箱が唯一とはっきり言っておかないと、 PS5もRDNA2だというウソ情報を方々に巻き散らかすからな >>31 PS5にもGPUを供給しているAMD公式が勝手なことを言ってスマンのう Star Wars Jedi Fallen Order Xbox One X at 30fps(パフォーマンスモード可変60fps) VIDEO Star Wars Jedi: Fallen Order On Xbox Series X at 60 fps(パフォーマンスモード切ってるのに60fps?) VIDEO 互換で騙されて スペゴリで騙されて また騙されるの? フィルのおもちゃやん
ぷれすてが大好きなハゲの子供部屋おじさんが発狂してるだけで飯がうまい笑 マジでハゲ共息してないな笑
ゴミちゃんー、雀頭から液体金属漏れてますよぉ、大丈夫ですかぁ
AMDはメモリ帯域をケチったので?Infinity Cacheでカバーすると言っていたがXSXは帯域ケチらずにこれ載せてきてるのでちょっと楽しみね
結局、PS5が高性能って意味は、携帯モード搭載機や廉価版と比べればってことか?
>>25 それはない XVA、DirectstorageにSFSのある箱のが上 少しは勉強しろよ まあ3世代に渡って性能で勝ち売上でまけている、次もかわらんだろうし、別に誰も困らない 俺個人はテクスレの情強様がたが4~5年はおとなくなるのが嬉しい
>>42 おまけに謎のL3キャッシュもあるからな クソステは終わり >>37 糞箱なんて世界で空気やん SIEは意識すらしてないだろ 次こそは糞箱が勝てるといいな 発売後逃げちゃだめだよ >>44 PS公式はもう腐るほど勝手に言ってるので… とりあえずまともなゲームプレイ動画見せてからだなクソ箱は
性能負けてんのに図体でかい哀れなハード信者の断末魔が心地よい
AMDにいくら金積んででもこれだけは言わせないようにしなきゃダメだったろうに もう台無しだよ
前スレ最後ら辺のレスに驚いた あれほどプレビュー本体は機能をロックされてると書いてたのに
>>25 なんでもないようなことが 幸せだったと思おう >>54 Wi-Fi6もタイプCにも非対応でロードも長い糞箱可愛そうだよな XSSが次世代の足を引っ張るーとか言ってXSS以下だったPSちゃん
頼むから魔法のSSDであのサイズを半分にしてくれPS5
PS5予約できた人ってキャンセルできない感じなのかな?w
>>50 2019年10月の名称決定の時には、RDNA (Radeon DNA) -basedだった。途中何かがあり、無理矢理にでも2をつけざる負えない事態が発生した(笑) <ハードウェア概要> ● コンソールゲーム機本体 ・超高速アクセスが可能なカスタムSSD搭載 ・AMD社製カスタムチップ搭載 ・CPU: x86-64-AMD Ryzen™ “Zen2", 8 cores/16 threads ・GPU: AMD Radeon™ RDNA (Radeon DNA) -based graphics engine ・3Dオーディオ処理専用ユニット ・ゲームにおいて最大8K解像度出力まで対応 ・PlayStation®4タイトルとの互換性実現に向けた設計 ・PlayStation®VR対応 https://www.sie.com/jp/corporate/release/2019/191008.html >>68 時限なんてケチ臭い事言わずパブリッシャーごと買い漁っております >>68 中身旧世代な上に一生ベセスダゲー遊べない約束された負けハードがあるってマジ? 今から発売されるマルチソフトは全て劣化確定しちゃった。かわいそう
>>68 ソフトの話で逃げるのか ちゃんとゴメンなさいしろ! ゲーム機は性能 MS ゲーム機はアイデア 任天堂 ゲーム機は○○ SONY ○には何が当てはまるかな
1Xの時と同じ展開でワロタ 学習能力無いんやろうなぁ
この後 間違ってPS5買って失敗したぴえん っていうのが流行ります
次世代コンソールじゃない新ハードがあるらしいwww
今回の発表でわかったのは箱独自の機能が無いということなんだが? まさかDX12Uでホルホルしてないよね?
10.28だから10月28日発表はPS5! サーニーとのコラボが成功したという事でしょう PS5はRDNA3! 面白発言笑うw
いまんとこ旧世代ベースでソフト開発してるからまだマシ すぐにシャレならん位の差が出てくるからな しかもpro出そうにもベースのPS5が足を引っ張るって言う詰み状態
今回の発表で分かったのはプレステ5が前世代の時代遅れだと言うことなんだが ゴキく〜んw
まぁ見てなって そう言って彼は消えた彼はもう居ない
まぁ偉いもんで性能勝ってるとか言う巨大ハード信者はいなくなったな 少しは進歩してるんじゃないかな
>>66 やっぱりPS5のはリネームRDNA1だよなぁ また性能で負けちゃったのか でもソフトで勝てるからいいよね! その癖なんで狼狽えてるのか理解できないが
PS5はPS5でファーストタイトルのために買うよ 廉価版のスリムが出てから
良かったこれで終戦ですね この箱なら国内1500万世界2億は余裕で見える 一方PS5なんて国内目指せ100万台世界でも1000万台は切るだろ PS5買うやつなんて絶対にいないと断言できる 間違いない、ゴキブリの巣窟のゲハでもここまで差が付くのなら一般的にももっと差がつく これ保存しといてもいいよ
箱はアナウンスしてた仕様のハードが発売されるだけなんだけどPSはどうなるかな?浄化の時?
>>99 ゼンジーがまともなことを!? まぁ4月の時点ではここまで致命的に差があるとは 思ってなかったんだろうな PS系のポジティブなリークはほぼガセと判断したほうがよさそうだな あほなリーカー推したゴキちゃんは反省しろ
しかし任天堂は3-5年前は時代遅れの スペックで覇権で凄いわな。 いつかGC、64の頃みたいな本気出して欲しい
>>90 ソフトもゼニマックス買収の件があるからな TESシリーズ・FOシリーズ等のベセスダブランドは 日本でも人気のある数少ない洋ゲーだが このシリーズ日本で一番買った層って、PSユーザーなんだよね 当然ファンも多いし、MSブランド化は直撃弾 箱かPCに移行するんじゃないかな? まあPSユーザーはかわいそうだと思うよ SIEに舐められて「まあこれくらいのやつ出しとけば次世代と感動してくれるやろw」とか言われてんだぜ? PS4で儲かった金は借金に消えて開発費は金かけないとか舐められすぎやろ
>>102 PS5も『公式には』カスタムSSDと3Dオーディオとハプコンしか 発表してないからセーフ! >>101 かわいそうなソニーファンが壊れてしまった xbox sxは最強と分かる画像 今までは宣伝とか見せ方とかで誤魔化してきたけど 圧倒的な差があるとそれも通用しそうにないな さてどうなるか
>>49 性能で勝ち負けが決まるならなんで日本でSwitchに勝ててないんだよ笑 別に売り上げがどうとかユーザーはどうでもいいわ笑 大事なのはぷれすてが大好きな子供部屋おじさん共がイキってハゲ散らかさない事なんだよ笑 これである程度日本でも普及するならPS5より断然こっちなんだが 普及しないとサービスも悲惨になるからしばらく様子見だわ
ゴキブリが妄想してた10月28日はいつくるんですか
チームAMD へ GPU RX6000の発表おめでとう 15年間に渡る我々とのパートナーシップによりXbox シリーズに最新のGPUを投入出来ました ありがとう チームXbox Xbox @Xbox · 4時間 Congrats to the @AMD team on the announce of their Radeon RX 6000 series GPUs today! We're thrilled to keep our 15 year partnership going into the next generation & proud Xbox Series X|S will be the only next gen consoles with full RDNA 2 integration.
これでPS5に勝てなかったらゲーム機やソフトを作るセンスがMSにはないんだな
>>105 3DSで元気いっぱいやってたメーカーが土地を離れてだいぶ終わっちゃってるからなあ 面白さに関係ない開発負担増を軽減できるありがたいハードなんだ、間違っても性能馬鹿にしてはいけない自分の首を絞めることになる 札束のたたき合いでMSには敵わないだろうからなあ ハードで負けなきゃあとはソフト会社買収しまくるだけか
ゴキブリはここで負け犬の遠吠えしてる暇あったらソニーに問い合わせ攻撃でもしたらw ゴキブリは馬鹿だから説明してあげるけど、このままだと詐欺紛いの発言にボッタクリ商品を売り逃げしようとする体質は永遠に変わらないよ。 サーニーみたいに期待を煽るだけ煽って、後は知りませんで養分扱いされたままでいいの?
>>108 たしかに公式からはふわっとした文言でリーカー()を援護してたなwww >>106 個人的にゼニマックスはどうでもいいかな これから他のソフトメーカーも買収もするなら別だけど PS5はファーストタイトル専用機になってもいいや やたらと箱を褒めちぎってるけどなんで口先だけでお前らは買わないの?ただps5を叩きたいだけかよ
テック情報通のかいかい先生がなんて解説するか楽しみなんだけど 中立言ってたからまさかスルーとかないよな?
海外で箱大躍進確定か 国内壊滅的で海外含めて何とか数字維持してたPSは本当に厳しいだろうな 国内タイトル作りたくても海外の数が見込めないから作れない、という事態が頻発しそう それかめっちゃ金かけてないタイトルしかリリースされなくなるとか エロ推しもNGだから八方塞がりだな
>>126 正装してAMDに呼ばれるのを待ってるよ まだ28日の21時(西海岸)だしワンチャンある PS4ProとXboxOneXで明確な性能差があってもPSのほうが売れたから今回も同じかな 差は縮まりそうだけど
>>128 そんなしょうもないぼやきはいいから性能の話しようぜ しかし謎だよな PS5がRDNA1だったならそれこそ去年出して先行しときゃ良かったのに 去年だったら定格8TFでも高速SSDでイケただろうし本体サイズもマシになってたろ
>>132 まあ今回はロンチがほぼ同時期でホリデー前だからなあ ここ取れるか取れないかは大きいかも >>133 買ってもいない馬鹿とsxの話はしたく無い MS「コンソールウォーズはやめよーって、言ってやったよな」
セガあたりを買収すれば日本でもある程度売れそうだが
>>136 え?まだ買ってないの? とっくに予約済だろ普通に >>132 それくらい先行によるアドバンテージが強いってだけ 今回はPSが初動でやらかしてるからかなりoneXとは違う スマホの小さい画面でスクショやYoutube動画を見てもあんま違いを感じられないからね 比較画像や動画でじっくり見比べれば分かるけどそこまでするユーザーは一部だろうし
>>31 それアメリカの話だから日本には回って来ないぞ クリスマス過ぎでも手に入らなければ一部のユーザーは箱買うだろうし、PS4版やって安くなるまで待つユーザーが増えるな Switch版を遊ぶのも増える 国内や欧州の市場が縮小だな 大変やなー >>141 出荷がうまくいってないくさいのはヤバイよな >>134 本当は今年出すつもりじゃなかったのかも しばらく屈むとか言ってたし MSの動きが思ったより速くて仕方なく予定を早めたとか そっかOneは最初がまずかったのよね😅 当時360買ったばかりだったからスルーしたけど
去年に出してたらワンチャン有ったのに なぜ出さなかったんだろう?
MSは買収したりサービスも強化してるからなぁ ゲームパスやクラウドゲームはGAFAクラスじゃないと太刀打ちできない
>>100 おれもスリム化待ちだが、何年後に出るんだろうな。 出ないまま消える危険性すらある。 >>109 どこがソニーファンなの? 俺はどこのゲーマーなだけだよ >>147 その可能性もあるっちゃありそうだなぁ やる事全部後手だし 日本は安泰と思ってても現アクティブユーザーの数なんてたかが知れてるからなあ 無料のバトロワ系が流行ったようにそんなのが箱専で出るだけで流れは変わるかもよ 若い世代はもうPSじゃなきゃ嫌なんてブランドイメージないんだから
今世代は箱にするわ 今回の発表で迷いが晴れた 同価格で低性能って、買う側からしたら激萎えなのよ
>>147 ロンチソフトの有り様見てるとそうなのかもな >>134 とりあえずただのRDNA1ではないでしょ 電力効率は上がってるし名称はRDNA2 >>134 PS4が勝ってて稼げたから判断が遅くなったんだろ 次世代なればどうなるか分からんから勝ってる世代引っ張りたいもんだし ハード逆ザヤしないとか屈むとか言って公の場に出なかったりPSN値上げしたり勝利の味こそがまさに毒だよな 箱とスイッチで全てのゲームできるからな スイッチくらいの勢いで売れそうではある 俺の回りも皆買うっていってるし国内でもスイッチくらい行くのではなかろうか
>>160 互換切り捨てときゃ良かったのにw 時間かけて互換乗っけてでもPS5タイトルは4と縦マルチ、 グダグダやってるうちに箱のスペック先行されるとか詰んでるわw PCユーザーだけどPS5は魅力が無いはサービスが弱すぎる
>>147 プレステ5は1Xに対抗するため造られたハードだからな そりゃ前世代にもなるわ 8K対応 4K120Hzのモニターに対応 ターゲット120fps ダイナミック4K ベイパーチャンバー相当 RDNA2ベースド 魔法のSSD "初期型"PS4よりは静音 PS5DEの"体積"はXSXより小さい PS5はそれっぽい要素てんこもりでお送りします
>>137 MSは独占禁止をソニーへ持ち掛けたのに、 ソニーがFF16やベゼスタゲー2本など(期限?)独占し始めたから、 頭にきたMSがベゼスタを買収し独占を阻止 FF16などサードソフトの独占を取り下げないと、また札束で企業買収するんじゃね? >>166 MSが仮想OSにした時点で終わってたんじゃねーかな なにが凄いって発売までもう二週間切ってるってとこ 4Kテレビ持ってないけどフレームレート上がってれば次世代感は味わえるだろう >>151 ツシマの続編出たら買う たぶん3年は出ないだろうけど 結局AMDの発表会どうだったんだ PS5は話題に上がったのか
>>175 チームAMD へ GPU RX6000の発表おめでとう 15年間に渡る我々とのパートナーシップによりXbox シリーズに最新のGPUを投入出来ました ありがとう チームXbox Xbox @Xbox · 4時間 Congrats to the @AMD team on the announce of their Radeon RX 6000 series GPUs today! We're thrilled to keep our 15 year partnership going into the next generation & proud Xbox Series X|S will be the only next gen consoles with full RDNA 2 integration. 「ハード戦争やめないか?」を苦し紛れに吐いた弱音だと思い込んじゃったんだろうな 実際は巨人の最後通帳だったのに
ゴミ箱がクソ過ぎて AMDのグラボはますます売れないだけ
>>12 そんな事をする無能集団があるわけないだろ! いい加減にしろ ソニーコンソールウォーリアがゲリラ的な戦いにシフトしてきて面白い
しばらくはXSXとPS4体制でいく これが最強 XSXではオーバーウォッチ続編をぜひ出してほしい
でかい! ダサい! 蓮舫! ていせいのーwwwww それがPS5なんだよねwwww
>>176 MSはAMDの発表を見てXboxにRDNA2をありがとうと賛辞した訳か ここで嘘言えばAMDとの商売が全部ゼロになるんでこれは真実だろう あとPS5の方は何も言わないのか >>183 しばらく縦マルチだからな 国内でならPS5の敵は箱じゃなくPS4だよ PS4に早く勝たないとマジでヤバイ きゅ…旧世代ベースで5万の…は…ハードがあるらしいっすよ!
まあ実際ps5の方がロンチでは売れるんだろうし、その後もいいソフトを供給し続けていれば買った人は満足するんじゃない? ハードの性能で負けたからって大騒ぎしなくてもいいと思うよ サードマルチの比較だって気にしなきゃいいだけ。劣化だろうがなんだろうがゲームが遊べないわけじゃない 俺は箱買うけど
>>128 PS4を買わずにswitch叩くのに必死だったゴキちゃん達の悪口はやめたげて PS5の発売が遅れたのは、oneXが互換もあって、4K性能もあり、安すぎたからじゃないかなぁ? ようやくoneXを超えるメドがついた時には、開発は遅れに遅れ、 当初想定していたはoneXは敵ではなくなり、Xsxとガチバトるという最悪の展開になったのでは… という勝手な想像 2018年前半にはPS5の開発キットが配布されたという噂もあったくらいだしな
>>195 日本でPS4が売れないような状態だからなあ ただ任天堂タイトルがないほどの差はないから 巻き返しも楽なんじゃね 5買予約できてなくて買えてないやつって 予約できてて5でゲームやってるゴキブリやSXでゲームしてる奴らに嫉妬して叩きまくんの? 持ってるゴキブリと持ってないゴキブリでゴキブリ同士で喧嘩してそうw
>>188 2位じゃ駄目なんですか?の台詞がこれほど似合うハードは他に無いな >>192 つーかPS4とPS5じゃCPUもメモリも違うから PS4に合わせてゲーム作ってたら中身薄くてPS5マジで意味ないぞw つーかPS4とかもう限界だぞ 重いオープンワールドゲームとか後半になると処理落ちフリーズとか当たり前に起こるし ソニー阿呆だろw >>190 ジョーシンでPS5抽選予約したけどダイヤモンドステージなのにまったく当たらないわ まあさすがに2台とも買うと金銭的にツラいからPS5当たってもキャンセルするが RDNA1と2の一部を混ぜたキメラRDNA1.5だと確定したなリーク通り >>198 チカクンはニシクンを仲間だと思ってるようだけど、ニシクン達は買わないから。 箱はPS5のネガキャンするためだけの鉄砲玉にすぎないのよね。 ゴキブリが持ち上げてた ゆうこってリーカーはどうなったんだろ??
>>201 当初準備してたPS5がOne Xと大差なかった可能性はあるな RDNA2の一部使ってるからRDNA2って名乗ってもおk ネイティブ4Kじゃないけどダイナミックだからおk fps安定しないけど一瞬でも120fpsでれば120fpsでおk
どのソフトをやるかの時代から、どのハードでやるかの時代になりつつあるわけよ フォートナイトもソファで寝っ転がってやりたいならスイッチだし、4K大画面で60FPSでやりたいならXシリーズ PS5は一番中途半端な立ち位置に追い込まれちまった
>>205 いやツシマは凄いぞ オープンワールドなのにロードが秒だし サードタイトルのオープンワールドは知らんが >>183 そのとおりだ。だからswitchが市場を席巻してる。 他機種より優れた性能をいくら誇っても、選ぶのはあくまで消費者だ。 PSもxboxもこれから無関心と戦っていかないといけないのよ。 >>18 これのがよほどヤバいよね スマートに振り回される方はCPU GPU両方の下限決まってればそれに合わせられるが 下限決まってないなら地獄 そして未来なきプリミティブシェーダを拒否するなら従来通りの頂点シェーダを使う事になる どっちにしてもメッシュシェーダの経験にはならない >>217 ×スマートに ◯スマートシフトに せめて下限の最低保障の有無の情報出てきてくれないとな >>213 MSはそのハードの垣根も無くそうとしてるところだもんな >>213 ハード購入で金額的優位があるわけでもないからな とりあえずSXはアンチが黙るような凄え実機動画出して欲しい
>>7 数少ないゴキのネガキャンの種がまたひとつ消えた。。 PC(Windows)と箱は開発を同時進行可能というだけでも会社にはコスト削減になるからなぁ
>>222 出るわけないやん 4TFLOPSベースのゲームを4k60〜120fpsにするだけのハードなんだから >>213 MSはそこにXSSという超絶お手頃な機種入れてきたからな FHDで旧世代遊んできて次へ移行するのにもお手頃機種 4K60FPSじゃなくても良い勢からしたら現状ベスト機種だよ これで299ドルだからなw The Mediumとか出てるのにまだ実機云々かよ 本当に病院行った方が良いな >>205 ファースト自ら縦マルチ2〜3年やると思う ハード普及遅くなるし ちょっと前に出てた謎のL3cacheがinfinity cacheだったって事?
予約しちゃったPS5は転売してXSX買えばいいんでない
>>228 あれで満足なんだ もっと凄えもん出して欲しくないの? >>226 お前の中でそう思っていればいいんじゃね ずっと現実から目をそらすことができる自信があるなら >>214 PS5でやるためにガマンしてまだ買ってないわ。 動画は見てるけど。 問題は本体買えるかどうかだ…XSXは公式で予約出来てる。 XSXでこれまでのタイトルもグレードアップするから 待ちでゲームやらなくなったわ。 mytubeで広告でないから使用頻度上がりまくり。 >>174 ツシマの開発に5年かかっているから3年は無理やろ ただのゲーミングPCじゃプレステには勝てないでしょ 今までも散々ゲーミングPCで煽ってきたのに
箱の良い所は乗り換えるときPSの資産斬り捨てて0スタートかぁ…どころか ゲームパス糞安いEAのゲームもMSのゲームも有力インディーの数々も遊び放題 MSのゲーム箱1の世代で全然やってないしEAのゲームもやってないの結構あるから ゲーム買わないでも滅茶苦茶遊べるじゃんwwwってなるところだよね
>>228 縦マルチやって終える頃には真PS5出てそうだな 初代PS5何だったのかと言われそうな予感 >>134 SoCのステップE0に達したのが今年になってからだからそれは無理と言うものだ 余計なネガキャンをするからMSがその穴を埋めていってしまうのではないか Xboxユーザーとしては嬉しいかぎりだけど
>>235 ツシマはオンラインやるなら今のほうがいいと思う 妥協してPS4でも まあ60フレームで遊びたいけど今でも満足してる PS5が早めに買えればそれに越したことはないけどね >>236 ある程度基礎とか出来てるから1から作るのとは違って少しは開発期間短くなると思う PS5はスリム化待ったほうがいいレベル あのでかさで遊ぶゲームがPS4とか悲しくなる
>>240 E0まで行ったのはオーバークロックの為にクリティカルパス潰しとかで延々弄ってたからじゃね 機能面だとA0でテストしてるんだし、8Tflopsなら2019年ロンチは現実的な話だったと思うよ >>239 今回はPSもxboxも超逆ザヤ丸出しだから、廉価版出すの時間かかるんじゃないかな。 というかXSXは完成度高すぎてモデルチェンジが想像できねえ。 ライフサイクル末期の最終形態モデル並のクオリティでロンチだぞあれ。 ゴミ捨ては低性能なのに何でXSXよりデカいの? つうか低性能なのにXSXと同じ値段とか恥ずかしくないの?、
>>239 真PS5 機能そのままに大きくスリム化 高さ奥行きそのままに横幅を半分以下に 次世代据え置きという限定市場において ハードのサイズ、ルックス、性能部分の大半で負けたPS5 ロード地獄からの解放ていう一点は対抗との比較無しで成功した要素だから、そこはプラス サービス、ソフトラインナップで差があまり無いので 北米での占有率がどうなるか見ものだなあ 日本では、600万くらいでしょう Xboxはがんばれば100万あるかもなあ
ハードのデザインも結構重要 PS5がSeries Sの筐体だったら普通に買うわ
>>247 XSXは内蔵ストレージの容量アップ版だけで良さそう >>247 根幹部分をAMDと共同開発してるから箱は言うほど逆ザヤではないでしょ PS5も性能的にむしろ高いくらい どっちもハードでマイナスないと思うよ PS5ロンチも弱いしラインナップもスカスカだしどうすんのこれ
11月6日 PS5プレイ動画投稿解禁 マルチタイトルや互換タイトルの比較開始 11月9日 箱発売前夜で新情報、新映像や大型買収発表
彼らの言う実機の定義 i.imgur.com/04leyLI.png
>>243 それなんだよねぇ。デカブツゴミを置きたい変わり者ならいざ知らず。 >>259 SAN値下がるようなキチガイを気軽に貼るのやめーやw >>251 他の部分は同意できる内容だけどサービスにおいてはゲームパスを前面に押し出してるMSがリードしてると思うわ ロンチ不足をパスソフトの大量追加で補えるのは魅力的だと思う PS4ってWiiUがこけてドンマトリックとか言うアホのおかげでごっつぁんゴールできただけの機種だから 正常に戻ったらこうなるのはしゃあない
>>265 残酷な例え方するの草生えるからもっとやれ >>252 あそこまで小さくなくても PS5が目指す形はあれだったよな >>99 マルチ開発のハードルを上げてPS独占にさせるのが狙い。 スクエニなんか発表された次世代ゲームが全部PS5独占だしな サイパン2077も対応するからPS5がゴミ確定したな
>>99 このゴミもよくわからん擁護して、結局自身の信用を切り売りする結果になったな もうこいつの言うことまともに聞くやつはいないよ まぁその分たんまりソニーから金もらったんだろうけどよ >>247 XSXとXSSの大枠はあれで良いだろうな ジョブズがデザインとは見た目じゃなくどう機能するかだって言ってたけど そのまんまの機種と思う あとはXSSの黒とか色替え欲しいところw 米では対PS4でも意外と接戦だったのが今回の性能差だとPS5は厳しいだろうな 海外PS5頼りだった国内大手サードも考えないといけなくなる
結局プリミティブシェーダーはPS5だけになっちゃったな どう説明するんだろw
ぶっちゃけゴキ自慢のソニーファーストってワンパターンでつまらなくね? 最初だけおお!ってなるけど同じことばっかで飽きてくる
時勢の読めないメーカーがまた潰れるのはだろうか、、、 PSonlyなら、まぁいいかw
>>269 サイバーパンクもごみ捨て5なんかに開発力割かなければ今頃リリースできてただろうなぁ😢 金に釣られてFF16を”次元”独占してしまったスクウェアの命運やいかに!?!?
>>282 なぁに ナンバリングを1個飛ばせばいいだけさ! >>110 fpsがこれだけ出せると有利だからシューターゲー全般も箱1択になるな CSのエペとかフォートナイトも箱なら120fps出せるといいねPCとクロスプレイしてもほぼ同じ環境で一緒に出来るから >>282 時限独占解除とともにゲームパス入りで2度稼げばいい PS5独占の凄ゲータイトルをいくつも出すしかない マルチはしょっぱいと言う自覚あるだろうからあくまで「独占」な 後は勝手に信者がネットで拡散誇大広告してくれる その前に品薄でそう安くもないPS5本体を一般人に買わせるのに苦労するだろうけどな
ゴキはマジどーすんの? ゲハでカイガイデハー!!出来なくなったらヤバくね??
北米はDFの比較動画が出る前にPS5売らないとやばいから大変やで
>>282 金だけじゃないな 恩義案件だろFFナンバリング最新作は 実質セカンドは伊達じゃない オバクロで無理やり高クロック叩き出した商品を良く有名企業が売ると思うなぁ 定格で安全マージン取らないで本当大丈夫なの?
>>288 発売の6日前に動画投稿解禁って普通に考えれば 広めて欲しくない情報があるからに決まってるんだよなぁ DFとかガンガン比較するやろうし でも6日しかなければ比較情報とか知らない人もいたり もう予約しちゃったし・・・で売り逃げ出来るからな 小島監督の出番やな プリミティブシェーダって3年ぐらい前にRadeon RX Vegaの機能で発表されて結局有耶無耶になったんだっけ?
>>278 面白くないからソニーのゲームは精々良くて40万〜20万で下手すると4桁なんだろう ファーストのゲームなんか面白ければダブルミリオンとかトリプルミリオンとか売れる市場が日本にはあるんだし ロイヤリティ無い分安くできたり色々有利なファーストのソフトで、ハーフも売れないってことはつまりつまんないんだよ >>100 スリムでもPS3より小さくなるかどうか まず嘘やねつ造でPS5が高性能と風潮しまくったゴキブリはきちんと土下座して予約しちゃった人に謝ろうな
>>112 何処に性能で勝ち負けが決まるなんて書いてあんの? 性能でマウント取るなら、箱よりPS5のが性能上じゃないと無理じゃん PS5より箱のが性能上なんだろ? PSが毎回箱に勝ってるのは、ファーストタイトルの充実やブランドだろ 次は箱が勝つといいな頑張ってw ソニーは現実と向き合えよ。公式発表されたから終戦なんだよ
現状switchにレイープされてるPSさんに余力なんて残ってないと思うの
そんでいつ真のレイトレ動画は発表されんの? 発表会待ってるんだってコピペすげーみたけどさ
>>304 元々は、XBOXoneに対抗するのを想定したハードでは? 実機比較動画が楽しみだ XSXはPS5版より最低でも1.2倍以上性能が上な動画出してくれるの確定だからな 唯一機能使えば1.5倍くらいはいけるだろうと予想できるけど
レイトレのデモンストレーション出せないのはMSファーストとしての落ち度ではあるな
今後はPS5擁護した奴は集団訴訟の対象にされる恐れあるからPS5は諦めろ
>>312 one Xの時点でPS4 pro負けてたしな >>313 せっかく無印で普及数もoneより大量にリードをしていたのに、何故あんな中途半端なProを出したのやら 勝っていたのだから、後出しで余裕だったのに 次のブーメラン候補は爆熱かねーw 6日が楽しみやのぉw もう捏造できるネタがないなゴキリアン
インフニティキャッシュについては XSXに搭載されてるかは確認できてないんだっけ?
>>301 ゴキブリの言葉信じるやつなんて、どうせ別の詐欺に引っかかるような白痴だわ チョンに行ってレイプされるバカマンコみたいなもの >>316 PS5は、発売してからファンの制御ソフトを弄るみたいだから、どうなるか楽しみ >>318 L3キャッシュの存在だけは確認されてる >>318 XSXのメモリ帯域広いからそもそも要らなくね グラボの性能差によって光源やアンチエイリアスで勝ってもゲハカス以外は気付かないしそもそも気にしてないんだよな だからロード時間に着目、注力したソニーは一般CSユーザーの実態をよく分かってらっしゃる 比較動画でコテンパンにやられるのは箱の方になるというオチ
どこでも予約できないゲーム機に勝ちも負けもあるかい
発売後にファンの回転数の最適化って、発売された時点で出来てないのかよ ってちょっと思っちゃった
ソニー 前日比 +552 (+6.69%) マイクロソフト 前日比 -10.57 (-4.97%) AMD 前日比 -2.48(-3.14%) 株価がこのスレと真逆なんですが一定何が起こってるんです?
>>327 分かるわ Series Xのクイックレジューム凄い便利そうで一度体験したら この機能ない機種には戻れなくなりそうだもんな >>331 誰でも理由判るレベルの世界情勢だけどニュース見てないの? >>334 いやハードコアゲーマーでも使わんだろ そもそもレジュームありきの運用強いられるのは出張や節電などで部屋ごと主電源落としたいときに地味に困る >>330 普通は温度制御なので何も考えて無くていいんだけどPS5はピーク前提の一定速度でブン回しだからな… 回転数の増減がウザいからとか、サーニーがイミフな事いってた 発熱量が予定より増えたり、ヒートシンクにホコリが詰まったりすると崩壊するので発売後のファーム更新で回転数マシマシにするみたい >>338 Xboxのクイックレジュームは電源切っても維持されるし 消さなきゃ数年後でも残ってるってXbox開発リーダーの人が言ってたよ どうするの? ああ電源切っても保持されるのか じゃあそこは懸念しなくていいな(やはり使わんけど)
あれ?レジュームって電源抜いても消えない不揮発な機能じゃないっけか
>>338 ちなみにわかってると思うけど、主電源を全て落としたコールド状態でもクイックレジューム維持してるからね? いやー全然流れ止まらんね みんな発表前をいいことに好き放題言ってた奴らにイライラ溜まってたんだね
>>302 性能が上か下かのスレだからだよ笑 勝ちか負けなんかハゲ共の基準なんてどうでもいいわ笑 大事なのはハゲ共がイキって調子にのらない事なんだよ笑 ストレージにメモリのステート保存するから当たり前っちゃ当たり前なんだが VMwereとかHyper-Vとかでよくやる仮想マシンのサスペンド機能の応用でしょ
これで皆も安心してXSXやXSSを買うことだろう これでマジ終戦、コンソール戦争は終戦したのだ
ソニー信者はXboxがRDNA2ならレイトレの映像出せ、ばっか言ってるけど 自分らとこもぜんぜん情報出せてないのはスルーなんですかね?
>>346 PS5予約出来なくてイライラしてる人も今回の発表見て憂さ晴らししてる人もちらほらw 箱信者の人たちは7年前に「PS4のGDDR5メモリは消費電力高くて爆熱だから速攻で焼損する!」とかイキってたけど実際にそんな不具合は発生しなかったからねぇ まあ来年のホリデーあたりの情況みて決めますわ まずは今世代積みゲー消化せんと
>>12 RDNA1シュリンクGCN互換のPS5は業界の足引っ張ってるよな グラフィックの実行性能も低いだろこれ? PS5の初期開発機はrx5700xtと聞いたし メディア向けに配布されたPS5に対してXboxの時あんなにごちゃごちゃ言ってた 温度チェックとか静音チェックに一切誰も言及しないのは ユーザ含めて情報統教育行き届いてるなと感心すら覚える
時系列は当然繋がってるとして、中の人間が繋がってると思うのは結構興味深い Twitterの様な継続するSNSならともかくここは1日限定のIDしかないのに 幼い子なら分かる 目の前が全てだものね(おっさん並感)
ファーストの『HALO infinite』が大炎上してなけりゃ良かったのにな あれは痛かった
>>361 炎上はするものじゃなくてさせるものだからね スイッチが売れてる?あんな低スペで遊んでる奴の気が知れんわ! 箱のスペックが凄い?ハードはスペックじゃねえから勘違いすんな!
この話はPlayStation公式が発表すれば解決なのに、発表出来ればね まあソニー上層部は自前のクラウド技術ショボいの気付いて、MSに頭下げてクラウドゲームサービスを立ち上げようとする始末だしな プラットホームをAzureでやることの意味を信者は理解していない Playstationチーム外されて、話を進められたのにねw
>>358 何から何まで情報制限してて こんな状況で新ハード買わされるPSユーザーしんどくねぇのかな ここまで性能差があるとゴキブリが何言っても笑顔になるよなw
つっても日本は両機種どこも予約できない、発売日以降買えるかどうかもわからない状況だし 海外のホリデー需要考えるとSwitch含めて入手できなかった人で阿鼻叫喚だろうな 来年春頃にまでには落ち着くだろうが
>>367 そんな奴らと転売屋しか買わないから大丈夫 ps5は熱や音や互換がきちんと動作するかなど 口ばかりで不安ばかりだね〜
>>369 XSX、XSSはまた予約やると思うよ アマゾンだって突発だし、公式もアナウンスするでしょ 今回はTier1だしPS5の品薄商法で冷めたユーザー多いから一部は取り込める ゲームパスを売り込むのも良い気がする テクスレってゴキブリ共の巣窟なのか?w XSXのネガキャンスゲーな
>>371 メディアに配って3日たつのにデカイ!しか情報がないのは草 早く互換99%みせてほしいw >>373 ずーっとニヤニヤしながら覗いてるわ あそこのゴキはホントに滑稽でおもしろい 正直レイトレなんて最初だけですぐどうでもよくなるからな 擬似でも真のレイトレでもたいして変わらんし 読み込み時間はプレイ中何回もこれがps5なら半分の時間で済むのにってイライラすると思うわ
でもPS5のロードを限りなく無くそうとした思想はいいと思うよ 次のXBOXはそこも改善してくるだろうし切磋琢磨はいいもんだ
あんだけ騒いでおいて今更レイトレはどうでもいい、は草
現実は xbox フル機能のRDNA2 PS5 RDNA2の機能を削除したRDNA2(いたわりの表現) こうだったわけよ
ロード時間に大差がついてればいいけどねぇ 1〜2秒差なら哀れ
ロード時間半分と一口で言っても 1分が30秒になるのと10秒が5秒になるのとじゃ大きく違うからなあ 後者は正直大差ない
ロードこそどうでもいい ロード数秒短いより遊ぶとき低遅延でフレームレート安定して絵もきれいな方が100倍良い どんな秒刻みの人生送ってんだよ
>>377 爆速ロードがどんなタイトルでも有効なら間違いなく快適だろうね 俺は箱のクイックレジュームがかなり快適そうに思うけど PSユーザーはあんなの要らないらしいな ロード速かろうが毎回タイトルからゲーム起動し直しとか俺は嫌だわ ソフトによっちゃ長々とロゴ見せられるし ゴキちゃんって、戦時中に地雷背負って戦車に向かって行く途中に転んで勝手に自爆してる人と一緒みたいだねw そんなエネルギーが有るならサーギーに突撃すればいいのにw
まあレジューム正義だろうな PS5にはロゴとか注意事項を眺めたりセーブデータ選んだりする時間がついて回るんだから
結局、ロードもXBOXのが速いんだろ? RDNA2の機能、SFSの効果で読み込みデータ量を大幅に削減できるから PS5はRDNA2機能がないから力業で高いSSDを採用してそれ以下の効果しか出せないってだけで CPUGPUフルブーストしてそれでもXBOXの性能に追いつけないのと同じ状態がSSDでも起きてる
>>383 今PS4でデイズゴーンやってるんだけど毎回立ち上げるたびに ロゴ見させられて長いロードを経てボタン押して続く選んでまたロードってのが苦痛でねえ クイックレジュームあれば本体の電源入れて10秒後にはゲーム再開できるのになあって思ってしまうわ PSは何でこんな意味分からん選択したんだろうな 安く抑えるなら分かるけどクッソ高いしデカいし意味分からん
>>376 あんだけグラグラ言ってた連中のセリフとは思えねーなwww まぁ現実は本体がグラグラというねwwww >>387 そんなわけねぇだろ PS5には10倍圧縮の上位互換機能のoodleがあるからな >>392 OodleってXBOXのBCPackより効率悪いだろ? しかもOodle自体はXBOXでも使えるし PS5独自のKrakenは効率悪すぎて使い物にならないし Oodleがあったとしても、どっちみちXBOXのがロード速いよこれ XBOXにはRDNA2の機能もあるから テクミンのわけわからん屁理屈を次々並べ立てて一見最もらしい意見に見せるレスはスゲーと思うわ よくもまああんな次から次へと妄想で書けるよな しかもいちいちすげえ長文なの プロのライターかなんか雇ってんじゃねえのか
ロード短縮が効果的なのはフロムとかの死にゲーだろ でも一本道ゲーは動画がコスパ最強だしな、誰がプレイしても結果同じだから プレイスタイルでストーリーが変わるTESやFalloutとかのオープンワールドは動画と相性が悪い だから実プレイでロード短縮はメリットあるけどTESもFalloutもPS5には出ない PS5のメリットを生かせるのはサイバーパンクだけかもしれん
>>396 それはよくある机上の最大効率の話だろ PS5のSSDの22GB/sと同じレベルの 大半のケースでそんな値は出やしないってのに、そんな数値に頼らざるを得ないほどOodleの効率はそんな高くないって話 ps5は未だに互換の詳細が分からんのが怖いわ 発売日に買ってPS4のディスク挿入したらほんとに動くんだよな?DL版もダウンロードして普通に遊べんだよな?
>また、GPU全体の設計を最適化することで、クロックを30%高速化。 >上位のRX 6800 XTでは、ゲームクロックが2,015MHz、Boostクロックが2,250MHzに達する。 PS5はPC RDNA2と同様のブーストクロックだけど GPU設計が最適化されてなくブーストクロックきない糞箱はぶっちゃけRDNA2なんて呼べるわけないハッタリBOXだよねw
足回りのスループット差はどうしてもついて回るから そこら辺はどうしたってPS5が早いと思うけど Xboxが致命的に遅いわけでもないからなぁ 早い方が嬉しいけど早くないとダメってほどでもない 先々起こるであろうレイトレなくても良いとか ちょっと解像度落ちても良いとかと大差ない話では?
>>396 それを使うAAAタイトルは何? タイトルを挙げてくれ そもそも数年はPS4縦マルチだから使えないよ いやクロック数上げたところでXSXに追いつけないじゃんw
>>399 そりゃあまだ三倍は実装前だからな PS5の開発ツールでデフォルト三倍になって 50GBのゲームのデータは15GB削減できるらしい そうなったらXbox series Xだけ15GB容量が多くなる >>403 マルチだから使えないわけないだろ馬鹿なのか しかし伸びるなア まーだ悔しくてたまんねええの? つか、まだネガキャンすればPSワンチャンあると思ってんの? 正直キモイで
PS5は盛りすぎなんだよね 10.28TFlops(ブースト最大値)! 5.5GB/s(目標値)! PS5の実行性能が低いのはスパイダーマンですら4K30fpsでいっぱいいっぱいなのからもわかるけど、こんなんじゃ誰もカタログスペック信じなくなるよ
>>408 発売するまでなんとか情弱一匹でも騙せる可能性あるなら足掻くんだろwww ゴキステの断末魔が心地よい、詐欺師どもが逮捕されたくらい爽快だわ
>>405 その15GBって他の圧縮方式と比べてじゃなく、あくまでも無圧縮状態からの15GBだろ? そんなに高い圧縮率ではないし、むしろふつう やはりPS5のロードはそんなに速くないだろうなとしか思わんが >>413 そりゃーAMD様の公式発表なんだからな 使わせてもらってる立場のクソニーに何一つ反論できることなんてないさ >>402 PS5のスループットはネガティブ面を覆せないかと 市販品でもっと高性能なコントローラが有るのに使えない(コストアップとスペックダウン) 基板の実装面積がデカ過ぎ(コストアップ) PS5ProやPS6でも継続(コストアップとスペックダウン) 5.5GB/sは2018年なら価値があったんよ でもPS5は2018年ロンチを目指してなかったろ マジで金ドブ案件や 一方Xbox series Xは Dirtでレースごとに20秒かかっていた
ゴキがグダグダ言ったらこれ貼れ >>418 その動画ロード80秒もかかってなくて実際はPS4でも20秒そこそこだったじゃん そういう大げさでアンフェアな条件の動画しか出てこないから余計にPS5のロードは遅いんだろうって疑念が深まるよね 本当に速いんなら公式がロード比較出すはずなんだもの 出せないってことは、PS5のロードは遅いんだよ >>422 それやったらPS4版の売上下がるやん? ネガキャンにしかならん >>423 むしろPS5のキャンセルが相次ぐだろ ロード遅いのバレるんだから 同じ条件の比較ってなら 同じステージ13の比較 デビルメイクライ5 ロード時間 PS5 ? 2秒 PC ? 11秒s Xbox One X ? 17秒 PS4 ? 22秒 VIDEO 箱は実機を並べてホイ、って形でロード時間の比較動画出てるのに PSはそういうの一切ないからなぁ 自信があるならさっさと実機比較を解禁させりゃいいのにそれをしない。あと2週間で発売だぞ?正気と思えん
西川とか吉田とか嘘情報流した奴リストありませんか?
PS5のロード時間が短くないとは思わないが 実機が出て多くの検証がなされないと信用できない
>>425 これも同じで、それぞれ違う条件とソフトのバージョンも違うからまともな比較になってないんだよね PCに至ってはスペックすらわからないじゃん それをコメントで指摘されて炎上してるし やっぱPS5ってロード遅いんだなって >>425 これ放置してる間に裏読みされたりしないんかね 完全なフェアか分からんのだが >>358 そら日本一の広告主だから。 メディアも広告費の前には平伏すしかない ロード時間はPS5の方が流石に短いと思うがどんな状況でどの程度の差が有るかは興味がある もしかしたら得手不得手があって箱の方が短いケースも無いとも言えないしさ 両機種発売されたら検証されまくるだろうし楽しみだな
>>412 28日にはバレるのにあんだけ騒いでたのも一人でも騙せる可能性あるからだしなぁ 10.28TFLOPS…つまり10月28日AMDイベントでPS5の大発表!! これ面白かった
>>431 Dirtでロードクソ長いって指摘されてたシリーズXが早いって結論には どうあがいてもならんよ ベローアーキテクチャの高速ロードは互換ソフトでも全力で動くらしい つまりあの何十秒もかかってたロードがXbox series Xの全力 PS5は二秒でロードが終わる どうあがいても箱は勝てない
>>434 PS5のロードはそんな速くないよ 公式のUI動画でDestruction AllStarsが長い読み込み挟んでたから IGNJのPS5プレイ体験記事でも一切ロードについて触れてなかった 記事に書くほどのロードの速さじゃなかったってことだろうね 液体金属ゥゥゥゥ! ダストキャッチャーァァァァ! 高速ロードォォォ!
旧世代確定したゴキちゃんがロードブリティッシュにクラスチェンジしてしまった…
>>439 これのどこが比較検証なんだ? クスリでもやってんのか? >>438 テクスレ見てきてみ もう頭おかしーなっとるよw >>443 中学レベルの知識すら怪しいゴキちゃんに酷い事言わないであげて! お?PS5のダートってもう動画でてんのか どこどこ?
とまあ、どうせこんな感じで数日後にはロードの話しかしなくなるよ
>>436 現実はマイクロソフトとの協業をアピールしまくってマイクロソフト連呼というw >>445 つーか元々あそこは頭おかしいやつしかいないだろ >>443 同じ条件で比較してるだろ お前こそ頭おかしいのか? >>441 こうやっておよそゲームと関係ないとこパワーうっぷさせたソニー かたやゲームの核心部分をパワーうっぷさせたMS ロード自慢も初期の前世代並みのタイトルしか効果なく 性能使いまくったようなのにはそれなりに時間かかりそう
今までは比較画像の100倍ズームで PSはトタン!とか言ってたのに 今では画像ですらない実際には出せないカタログスペックで勝ち誇る痴漢 落ちぶれたね
ゴキってじゅうなんじゃないよな。絶対2箱は買わないってなんで?
当然ながら解像度でデータ量も変わる訳だけど、こうなるとPS5の測定が難しい 何せXSXとXSSは双方の固定解像度に合わせてモニターも用意すれば問題ない ただPS5は4Kだとスケーリングが多いためアセットとして同等と言い難い 当然PS5だけFHDモニターに繋ぐ、となると4Kデータを読み込むXSXが圧倒的に不利な訳だ まさかそれで「PS5が圧倒的!」なんて卑怯なレスバは出来ないでしょう
>>373 あそこは理屈とか通用しないカルトの集会場だわ PS3のトタンシェーディングネタの意味知らない世代も出てきたんだなと
>>455 落ちぶれてるのは箱でもPSでもなくお前w >>455 おやおや、これは気持ちのいいブーメランが飛んでいきますよ Cell搭載のPS3時代と同じ誤ちを犯したと海外で話題沸騰
XSX、XSSの互換 →XSX準拠で作ったものを金はかかるがXSSに落とし込む方法で作成、XSXの品質は落ちない PS5、PS4の縦互換 →下位互換性たもつのに苦労するのはいつもの事なので、PS4準拠で作られる、PS5版は足をひっぱられる
>>327 ゴキくん今までロード時間で負けてたとき数秒程度のロードの差なんて意味ないって言ってたよね Destruction AllStarsでPS5にふつうにロードあるのバレたじゃん 一瞬でロードとかシームレスとかもう誰も信じないよ そもそもいまのゲームって起動時以外はほぼシームレスなのふつうだし
>>469 あれはマッチングの同期に時間がかかってただけや >>375 テクスレから更に隔離された次世代機予想スレも面白いぞ PSがなぜロード時間を前面に押し出してたのかよーくわかった本日
>>466 箱○vsPS3のようになると思ってるわ しかも今回は箱○以上に新箱の完成度が高い ただ日本ではJRPGラッシュがないから箱○以下で終わりそう >>472 割と皆うすうす感づいてはいたよね ロード以外何もないと この期に及んでPS5を買うガイジなんているのかしら
>>473 オフラインパッケ買いのあの時とは時代が違い過ぎてるで マイクロがどこまでこっちでやる気出すか次第違うか まあロードくらいしか売りがなくなったからな GPUは1世代の差があるしCPUも僅かとは言え負けてる 液体金属とかゲームに何の影響もない 悲しいね
日本人のキモイところって負けを認めないところだな だから戦争でもトドメ刺された MSがきっちりトドメ刺してくれたんだから負けを認めろ
>>446 マジで中3で習う法律を知らんゴキちゃんいたんだよなw >>473 あの頃より普通に洋ゲーやる人増えてるし JRPGラッシュみたいなの無くても変化ありそうに思うけどなー 引き続きおま国ローカライズハブとかされてたら分からんけど しばらくはテクスレでゴキブリつっついて遊ぶのが面白いなw 今後も 「箱は実質RDNA1ナンダ!勝手にRDNA2を名乗っているダケナンダー!」 って主張し続けるらしいw
>>470 ぜんぜん違うわ 動画みりゃわかるけど、ただのゲームの起動で長々とロード入ってる PS5のロードは遅いのよ >>476 テンペストによる完全な3Dオーディオ ハプティクスによる触感フィードバック VRによる異世界体験 全部箱には出来ません >>472 今はパプティックフィードバック推しやね >>477 お前は箱買うんか? 互換ソフトしかないのに >>473 相対的には大躍進というか PS5がマジで死んでるからな… PS5はロクに出荷されないからそれ以前かもしれん >>483 楽しみに水差すようで悪いが実機比較が出回り始めるとスレが消滅するよ断言するわ まあ別に売れなくても箱○時代のように家庭用で1番いい環境でゲームできりゃ満足だわ
今世代Kinect推しで自ら自爆したxbx oneが次世代ではPS5にすり替わっただけな
>>485 XBOXは3Dオーディオを今世代からすでにやってる もちろんXBOX series Xにも搭載するし、汎用規格だからPS5と違って既存のコンテンツにも対応できる完全上位互換 ハプティック振動もすでに現行コントローラーでやってる 新型コントローラーにもそのまま引き続き採用 VRはPSVRが大爆死して一般層にウケないのはもうわかってる PS5自体そんなにVRに力入れてないし少なくともCSでは完全に終わったコンテンツ Arkも魔改造的に進化してるんだよな PS4とPS5の比較動画はまだ公式から無いのだが?? つべにXB1とXSXの比較あるんだけどね
>>491 あの2週間程度の楽しみか〜 残念だわ まぁ比較始まったら、一転PS5アンチにすらなりそうだよね あのスレの連中w >>485 オーディオ言い出したらPSはDolby Atmos対応してないわけで 箱のインパルストリガーとかSwitchのHD振動もそうだけど、コントローラーの独自機能なんて結局1年2年もしたらだーれも使わんのよ VRはPC勢と頑張って殴り合ってくれ >>470 発売前のプレビュー動画でマッチング待ちとか笑わせんな あぁPSWでは発売前でもプレビュー鯖でオンが盛んで 漏洩の影響でサービスが停止しててもオン対戦できるんだっけなw >>479 一世代差を無理やり引き上げる為の液体なんたらとホコリ集塵シロッコどでかボディなんだよね 筐体見るだけで無理してんの明白だし 一般人からしたらあんなでか過ぎるゲーム機お笑い以外の何物でもない 後付で色々フォローしていったらロード時間とブルブルコンしかやれることなくなったって感じ違う >>496 PS5pro妄想して勝利宣言するだけだろテクスレは 手遅れな奴の隔離病棟だから目が覚めるような奴はあそこにはいない ここにきてネットワーク同期にかかる時間だったら寛大になれるのが謎
>>493 あの頃のキネクト推しとかTV推しとかを外した経験があって 今回は純粋なゲーム機能だけにフォーカスしてきた感じではあるな Kinect嫌いじゃなかったけど、まぁ流行らんわ XSS以外の存在を抹消すれば行けるな というかもうやってる連中いて大草原
PS5コントローラーのトリガーに抵抗を与える機能もIGNJから酷評されてたしな PS5は全方位から不評しか聞こえてこない
>>502 どんなに早くなってもそこはどの機種も変わらないからなあ オンマルチが当然のゲームばかりだから恩恵も限定されるな VRはQuest2あるからなぁ 無線でsteamもいけるしもはやPSVR(笑)状態っしょ
RDNA2のCUの解説って出た? それと比較すればXSXのCUがRDNA1のままなんじゃないか疑惑がハッキリするんだが
>>501 同意だわ しばらくはハイエンドPCユーザー様にクラスチェンジしてゲリラ的に単発スレで箱下げ活動するとかね 奴らの信仰心は異常 正直ダストキャッチャーとか言い出したところでこれはアカンと思った
>>511 あれ謎だったわ 聞いた瞬間『それで?』になった そんなにゴミが出るのかと >>505 しかもFFB系は他のコントローラーで故障しやすいパーツだしな 正直性能とかより致命的なのは買えない事じゃね? これで呆れてる人多いよまじで
>>506 ロード数秒差にやたらこだわる割に全機種共通?なNWの待ち時間なら許せるってのが 結局待ち時間への拘りも紐解けばその程度のもんかって感じを受ける >>511 >>512 そもそもあの狭い口のダストキャッチャーからまともにホコリ吸い出せるのかすら疑問 そのあとの横置き設置動画も後からコケにされてたし、何がしたかったのか 大層な名前つけてるけど外装外して穴からホコリ吸うって普通だよな むしろ縦置きだと底のネジ外さないといけないからかなり不便だろアレ
ダストキャッチャーが必要とか常にシロッコファンが高速回転する前提での設計だわな 音はそれなりに覚悟しといた方がいい
>>518 あのダストキャッチャーから吸えるようになるぐらいならまずファンの方もゴミだらけなんだよなw ゲーム機一の吸引力ってキャッチフレーズ使えるじゃん ずるい
平地に置いてもガタつく欠陥品を平然とそのまま売りに出す時点でまともな企業じゃない 中国韓国製の安物家電でも平地でガタつくとかそうそうないだろ
ダストキャッチャー持ち上げてるヤツはこういうのをイメージしてるんだろうけどな <シャープのプレフィルター自動清掃> あの穴に掃除機突っ込んでどれだけのホコリが取れるんだかね それにサービス面でいったらネットワーク障害だらけのPSNはやばいだろ 未だにトラブルあるんだし
RDNA3の活路も断たれたことだし原点回帰でSSD連呼に戻らないか
>>526 キラー周辺機器 ダストガードフィルター5が求められていると感じている 内部のホコリを外側から片手で取り外せるケースに集めるような機構ならまだわかるんだけどさ 糞デカい蓮舫を引っ張り出してネジ止めされたケースを外して 掃除機で吸ってまたケースをネジ止めしてって この罰ゲームみたいな行為を定期的に強制するのを自慢げに披露するとかもう正気じゃないんだろうな
ダストキャッチャー搭載を見る所 空気清浄能力 PS5>XSSなのでは?
SXは横置きしても棚板外すとかしないとAVラックに収まらない的なことを言ってたけどPS5もあんま変わらなくね? >>532 PS5は普通にTVラックにも入るんだが??? 次はマルチタイトルで無慈悲な比較でボコボコかな 七年間サンドバッグよろしくーw
>>494 XBOXのコントローラ持ってるけど 他の振動となにも変わらんぞ 嘘付くなよ >>532 本体寸法だけ見たらPS5は幅は箱よりスリムだけど 縦置きはスタンドの分、箱に負けないくらい幅をとる 横置きでも浮いたような置き方だから高くなる 実際はめちゃめちゃ邪魔だと思うよこれ >>494 いいことを教えてやろう XBOXのドルビーアトモスは一部のソフトしか使えない 実質ファーストしか使ってない機能 >>533 熱逃げるとこないじゃん(笑) 熱暴走しそう コラなのかどうか知らんが>>533 の画像はベース付けずに設置してる感じか >>536 どれで遊んだ感想か知らんけどインパルストリガーは一部のファーストタイトル以外ではあんまり効果を感じられない サードタイトルなんかはそれこそただの振動でしかないんじゃない? Forzaなんかは路面からのフィードバックをトリガーの振動で再現してて凄いけどね ID:Jh7D89/rdNIKU こいつ呼吸をするようにウソばっか言ってんな PSWってこういうヤツしかいないのか
>>534 7年と言わず4年で死ぬんじゃないかPS5 4年は縦マルチってのがフラグというか 面子の関係でWiiUより短命で終わらせたくないだけっぽい 4年で仕切り直しするけどPS+課金者は失いたくないから それまでPS4でPS+にお金払ってて他には行かないで って意図を感じるわ Gさん真のゲーマーなら〜とか最近よく使ってるよね 真のゲーマーなら劣化品を肯定するべきじゃないね
>>548 爆速SSDがあるから次の世代のチップ載せてPS5pro?でリベンジがどこまでできるかかね その数年間にMSがゲーパスでゲーマー囲い込みにいくのを阻止できるかだけども 果たしてそんなサービスをソニーが提供できるのか Assassin's Creed Origins Borderlands 3 Call of Duty: Modern Warfare: Warzone Final Fantasy XV Shadow:Rise of the Tomb Raider Metro Exodus Resident Evil 2 Division 2 等サードソフトでもAtmos対応してますが
>>550 ベース付けないとグラグラするぜ? でもってベース付けてもグラグラするぜぇ? >>533 これは片付けてるだけでプレイする時はテレビ横に置いて配線し直すから熱問題はだいじょぶや! >>550 ベースで浮かさないと風の逃げ場がなくなってエアフローがやばい I loved the PlayStation 5's design ? until I saw it in my house https://thenextweb.com/plugged/2020/10/28/loved-playstation-5-design-until-saw-in-my-house/ ついにその時が来ました。 プレイステーション5の現物を初めて手元で見て、実際にどんな感じなのかを確認することができました。 発表以来、デザインや形状を熱心に支持していた私ですが、自宅で実際に目の当たりにしてその考えを変えたと言わざるを得ません。 最初にプレイステーション5の写真を見た時「ゴージャス」と言ったのが記録に残っています。 黒い箱のようなコンソールには飽き飽きしていたし、白いパネルの曲線的な輪郭が爽やかだと思っていました(今でもそうですが)。 問題の1つ??そして非常に大きな部分??は、このコンソールが異様に大きいということです。 プロモーション画像を見ただけでは、これがどんな怪物なのかを知ることはできないと思います。 私は幸運にも発売前にソニーからプレイステーション5を受け取ることができました。 箱から取り出した本体が感謝祭の料理を盛り付けるのに十分な大きさだったときの驚きを想像してみてください。 縦置きすると本体の高さが高すぎて壁に取り付けてあるサムスン製テレビの下部をくすぐるほどです。 プロモーション画像でスマートで新鮮に見えただけで、実際の生活の中では大きすぎて厄介に見えます。 私は小さな棚の上に5台のコンソール(現時点では6台)を置いています。それは今まで私にはいい感じに見えていました。 この巨象がやってきて部屋に座り込んでしまうまでは・・・。 正直に言うと、他のゲーム機、特にSwitchと比べてPS5の奇抜な外観が好きでした。 他のコンソールと比べても可愛く見えるし、この波状のアウトラインの大胆さも好きです。 それにしても、これは醜悪にもほどがあります。 他のコンソールと文字通りそして比喩的に調和させるには、これを水平に置く手立てを見つけねばならない気がしています。 私が白いルーターに夢中になっていたのは・・・つまりルーターくらいの大きさだと思っていたからです。 しかしそれが実際は象牙の塔とほぼ同じ高さであることが証明された今、 私の恋は冷めたことを認めなければなりません。 >>536 対応ソフト持ってないだけだけだ箱でFORZAシリーズやれ まさかPCで使っただけで言ってるんじゃなかろうな RDNA2でTwitter見ると信者のぎっくりとAltだけが息巻いて喚いてるな 黙ってれば良いのにw ぎっくりは未だにPS5手に入ってないのにウルトラ擁護だしw
ソニーってほんと技術力ないよなwww低性能のくせにこのバカデカさwww >>551 サービス面でもPSストアリニューアルしたし迎え撃つ準備万端だぞ >>551 PS4およびノーマルPS5との互換性を保持すると性能出ないし 性能欲しいなら互換捨てて仕切り直しのPS6しかないよ この場合でも現在存在する部品から選定して組む事になるし XSXに性能面でのリベンジは厳しい 同じ値段で性能差は二回り位有るけどMSがバーゲンしすぎ PS5が悪いんじゃない 次回があれば頑張ればいい
FORZAは2の時代からタイヤグリップなくなる瞬間がコントローラーでわかるからなw
>>512 あの手のヒートシンクは空気中を漂う細かい繊維くずがひっかかって最終的には分厚い フェルトになんのよ 当然冷却できなくなってファンが快音を出すようになる そしてそれを放置してるとヒートシンクの熱でフェルトが炭化する シロッコファンで冷却するノートPC持ってるヤツはちょっとバラしてみ >>562 次に彼が言うのは「誰もしらないゲーム」かな せっかくのゲーム専用機なのに汎用機向けのDirectXを使い続けるのはマヌケだわ
>>563 PSストアのリニューアルごときでそんなドヤられてもww こんなアホらしいスレチカニシすら寄り付かないってよw
>>565 別にPS5のままでモデルチェンジ時に互換切り捨てればいいんじゃね PS3で既にやったことだ そーいやXBOXニュージーランドのカウントダウンっていつだっけ? イマイチなんの発表かわからんが楽しみだわ
>>551 箱も更に高性能なのを投入して来るだろうしな 当然SSDもハード的にも爆速な仕組みを入れて来るだろう >>557 怪物、感謝祭の料理、巨像、象牙の塔とかボロクソすぎて草 DirextX12UはXboxとPCの統合次世代APIだよ XSXはもうPCと同等の存在になったから専用機開発は要らないんじゃない XSXとPCのマルチはこれまでで一番簡単だしおそらく殆ど出るだろうね
>>572 いや 新しいPSストアへ行けば一発で分かるが あれは足を引っ張ってるだけだから・・・ >>572 タイトル表記無くしてパッケージとDLCを並べて表示するようにして ランキングと欲しいものリスト削除した前代未聞の超絶リニューアルなんだが? >>561 でかい方はどれも目が笑ってなくてうける でかいぶん熱や音がないほうがいい!箱は爆熱!とか言ってたよね どうなるのかな?箱は熱も音問題なしだよ
多分だけど、Microsoftが『Xbox gamepass 認定PC』みたいな推奨リストを作ると思う 当然のようにそこにはVAIOの文字があるんじゃないか
はちまや刃はこの事実から逃げ 刃はニンダイからも逃げる もうゴキブリサイトは都合のいい記事だけあげてオワステを捏造盛り上げするしかないのが悲しい
>>574 そのPS5であることが性能面に問題がある理由なんだけどな >>583 それは互換動作の話だろ? Xbox series X専用ソフトだとオーバーヒートして強制シャットダウンすることが発覚したよ 仮にレイトレ目当てで買って、某ゲーム機が ハードウェアレイトレ未サポートだったら ゲーマーブチ切れ祭りになりそう
>>99 ゼンジーは箱とオワステが性能にそんな差がないといいきったペテン詐欺師なのが定着してしまった ソニー忖度メディアの片棒を担いだよね >>521 公式が 「熱が出てきたらファンの回転を上げる従来の方式ではなく、PS5では最初からファンを全開でまわします」 「ファンの音の変化にユーザーは敏感です(最初からうるさくしておけば慣れるやろ)」 って感じのコメントしてるからね >>589 専用ソフトはまだレビュー開始されてませんけど >>591 いや最初からだよ むしろPS2やPS3のクッタリを後押しした張本人だから ゴキはずっと中立って言ってるけどクッタリへの加担は一貫してるからずっとまえから >>595 OneXでウォッチドッグスが落ちるって話を読み間違えてるか、分かってて嘘言ってんだろうな >>542 2018年3月時点でもアサクリオリジン、FF XV、FOR HONORなんかが完全対応してるって書いてあるけど ただまあ日本での認知度が低くて情報が少ないなw >>593 DMC5SEはそもそもDXRどれほど使うの? とりあえずPS5でゴリ押し実装したっぽいけど ゴキちゃん どれだけ煽ろうが無理無理 周回遅れPS4PRO2改めPS5で頑張れよ
>>592 サーニーが言っただけで公式ではないんだなぁw PS5はどの辺だよ >>593 シリーズSも問題なくできるらしいよ それより ソニー「これがPS5のRDNA2を使ったハードウェアレイトレ!!」 ゴキブリ「きゃーすごい!」 ↓ ↓ 後日 AMD「AMDのRDNA2を使ったハードウェアレイトレを初公開する日になりました」 MS「うちもそろそろハードウェアレイトレの公開はじめるよ」 ソニー「・・・・・・・・・・・・・・・・」 っていう状況が草すぎて XSXの箱には4k120fpsって書いてあるけど、 PS5は4k120って書いてある。 120って何?なんでこんなところまで曖昧にするの?
>>610 そういえば サーニー「RDNA2ではこんな機能が使えます(PS5が正真正銘のRDNA2とは言ってない)」 ゴキ「うおおおおおPS5はこんな機能つかえるのか!RDNA2!」 っていう流れも過去にあったけど、サーニー発言の信用度があらゆる意味で0に近くなるな・・・ PS4proってメニュー画面で61デシベルなのw よく商品化したなw
残ってるのはなんちゃってRDNA2 basedのRX5700の答え合わせだけか
ソニーがレイトレでマウント取ろうとした挙句 「ハードウェアレイトレは使えず、ソフトウェアレイトレで騙していた」のが自爆でバレたというのがなんとも >>615 4kディスプレイもしくは120Hz対応のディスプレイに対応しています だったりして EpicDemoが1440p,30fpsだったから。 PS5のライバルはXBOXseriesS?
>>620 PS5には 最強のハードウェアアクセラレーションがある >>621 シリーズX版龍が如く7が1440Pなのは忘れたみたいだな >>571 pcと共通の汎用の部品使ってるからな。 チカくんレイトレ映像出なかったのにフィルの言葉まだ信じてるんだねw
> [XSX|S]Team Xbox(MS公式)“Xbox Series X|Sは本日AMDが(PC向けに)発表した > RDNA2の機能を(DIrectXで)全て使える唯一のゲーム機です” > 2020年10月29日13:25 > ちょっとどころじゃなく見苦しくて逆にゲハ的には面白いですねこれ。 > やーいお前のXbox Series Sレイトレ非対応ー。 (中略) > ところでPS5のGPU周波数は最大2.23GHzで動作、AMDが本日発表した6800XTと6900XTは > 最大2.25GHzで動作するのに対してXSXは1825MHz、XSSは1565MHzなのは何でなのでしょうね。 > いや、AMDもMSもRDNA2って必死にアピールしているしRDNA2って事で良いと思ってますよ? > しかしながらDMC5SEはPS5版が当初からレイトレーシングに対応しているのに対して > XSX版は後日対応予定、XSS版は非対応と発表されてしまっているのですが、 > フルにハードウェアでサポートしていても使えないのであればこれは…無用の長物? > 長くもないので夏炉冬扇とかでしょうか。
Steam連携の噂が本当ならゲーミングPCから移行しちゃうかも ゲーミングPCのほうはProxmoxで仮想基盤にしたかったんだよね
WQHDが最適なのに意地でも4Kやりそうだから これからも撤退するまでダイナミックが続くんだろ
あと発売まで12日なのに レイトレ実機映像がまだ出ないXbox series X 発売日になったらみんな雲隠れしそう
>>585 アサクリヴァルハラ買って、ゲーパス入ってサブスクを使いまわして 買うソフトを待つのがXSSの使い方じゃない CARTO、DQ11S、The Ascent、The Mediumは発売日即ゲームパス入りで 新作も遊べるからゲーパス入ってて時間潰すのはそんな苦痛でもないはず ウォッチドッグス発売したしAMD関連も終わったからそろそろデモ出るんじゃね?
>>630 次スレ立ててやったぞテク民、巣ごもりして来いw XboxシリーズのみがRDNA2のハードウェアアクセラレーション機能のフルセットを備えています。 これを信じるにはかなり信頼できる理由がいくつかあります。 PS5開発キットがRDNA2の開発を完了するには早すぎて、人々の手に渡ることはわかっていました。 Cernyのプレゼンテーションでは、VRS、ML、メッシュシェーダー、サンプラーフィードバックについては言及していませんでしたが、 プリミティブシェーダーやジオメトリエンジンなどのRDNA1機能については言及していました。 最後に、Twitterのイタリアのソニーエンジニアは、PS5がRDNA1とRDNA2の混合物であることをかなり明確に示しました。 これらすべてにもかかわらず、これをオンラインで合理的に議論することは不可能に思えました(NeoGafのようないくつかのフォーラムでは、 それが真実かもしれないと示唆するために何百人もの人々を禁止しています)、しかし今、私たちはこれを寝かせて先に進むことができるはずです。
ここで何が起こったかについての手がかりは、記事からのこの引用にあります: 「ゲーマーと開発者を第一に考えるために、AMDのパートナーからの最先端テクノロジーを待ってからアーキテクチャを完成させることにしました。 XboxSeriesX| Sと新しいAMDRadeon RX6000シリーズGPUの次のリリースで、開発者は、コンソールとPCの両方で革新的なゲーム体験を 提供できるようにする次世代ツールとパフォーマンス機能の共通セットを持っています。」 基本的に、ソニーはRDNA2がまだ開発中だった間に、そのアーキテクチャを完成させました。アーキテクチャの供給を向上させるパフォーマンスを備えた コアがありますが、ハードウェアのカスタマイズはありません。彼らは明らかに独自のカスタマイズとRDNA1のハードウェアアクセラレータを持っていますが、 VRS、メッシュシェーダー、ML、サンプラーフィードバックの準備が整う前にシリコンを完成させました。 MSは、XboxシリーズとPC全体で簡単に開発できるようにする意欲を高め、RDNA2の開発が終了してコンソールを完成させるまで持ちこたえました。 これの欠点は、開発者がキットをかなり遅れて入手したことです。これは、内部およびサードパーティの開発に影響を与えた可能性があります。
ここでの重要な質問は、それは重要ですか? 多分言うでしょうが、必ずしもそうとは限りません。基本的なRDNA2コアは、私が見る限り、どちらも同じです。 すべてのRDNA2機能を最大限に活用するためにPCで開発されたゲームは、明らかにシリーズXにはるかによく移植されますが、 これらの機能を使用しない開発者は、Xboxシリーズのためだけにそれらをアクティブ化するために時間をかけることはほとんどありません。 ソニー独自のカスタマイズに関しても同じですが、それ自体が非常に強力である可能性があります。 ソニー独自のファーストパーティゲームでのみ使用される可能性があります。 したがって、私たちが判断できるのは、実際には2つの違いではないかもしれません。 ソニー専用ゲームは、ソニーが搭載したすべてのカスタムハードウェアを使用しますが、ほとんどの場合、 すべてのRDNA2ハードウェアを使用するMS専用ゲームになります。両方のシステム間で実際に比較できるゲームはどちらも使用しない可能性があるため、 ほとんどのゲームでは、比較は基本ハードウェアのみに帰着する可能性があります。 https://www.ignboards.com/threads/a-closer-look-at-how-xbox-series-integrates-full-rdna2.455652245/ >>626 DMC5SEはソニーマーケティングタイトルだろ。しつこく同じことしか言えないのは馬鹿だと思われるぞマヌケ。他タイトルはRTやれてる事実に目を傾けろ 糞箱だけブーストクロックできないのにRDNA2名乗るとかまたマイ糞ハッタリかましたのかよw
そもそもAMDからRTできてること発表されてる事実ある以上ゴキステの戯言など笑いでしかない
はっきり結果出て公式明言されても昔のだろう記事持ち出して「そんなはずない!」言ってるのは面白いわw
くらえ!低性能ゴキステV退散wwww 去年出しておけばこんなに馬鹿にされずに済んだのにな… 可哀想なPS5
チカくんはハードウェアレイトレは負荷なく使えると思ってそう
ゴキ RTできない AMD DXRRTできます 終了
ソニーも反応すればいいのに うちこそが唯一だRDNA2だ!って 事実なら簡単でしょ?頼むよソニー
>>367 逆に聞きたいんだけど、発売日に知るワクワクが無くて満足するの?痴漢は サプライズを先に見せびらかすとか消費者心理を分かってねぇわ だからSIEと比べてエンタメ企業として三流って言われんだよ まあこれじゃソニー黙るしかないやんね >>636 ソニーのカスタム部分がどんだけ凄いのかをゲーム映像で見せてくれればいいのにな 雑魚はあの馬鹿でかいゴミで遊んでなさい。そして二度と書き込みしないでねw
ホームレスが家持に固定資産税の事語ってるようで滑稽ですわ
RDNA2機能込みだとPS5はXSSと同レベルどころか負ける気配が
>>654 PS5より負荷軽かったらレイトレアプデで後からとかSが省かれたりしないんだよなあ >>639 あのな、CSはゲーム記事なんだよ だから普通はPCみたいにブーストする必要ないのよ なんのために「ゲームクロック」を明記してあると思ってるん?恥ずかしい事言ってるのに気づきなよ RX6800のゲームクロックもう一回見てみてXSXと同じだから みじめなのはレイトレ映像なしカタログスペックにすがるしかない痴漢なんだよなあw
結局箱にはDX12Uの機能を自慢するだけで独自機能が無かったわけだ がっかりだな
>>660 PSに忖度しないカプなんて優秀なカプとは言えんなぁ プレステブランドは嘘適当に喚くだけでこれだけ売れますよって言う、いいプロモーションになったじゃん 50億くらいでテンセントが買ってくれるんじゃね
なんか箱の下げ方に統一性がないな ちゃんと打ち合わせして出直しておいでよ
>>663 本元のMSが訳分からん独自機能足したらそれこそブーイングだろw あとはハードウェアレイトレつかった美麗映像だけだな 11月9日に前日イベントあるけど今月中に出してほしいわ ゴキブリ火星に逃げそう
でも必死に電圧掛けて10Tflopsってのが切ない かりに常時フルパワーでも負けるって何でなのソニー いくらなんでもそりゃ無いよ P
>>656 ホームレスになってもプレステだけは手離さない若者と言う記事があったな・・・ PS5がRDNA2だと書いていた嘘つきライターって誰がいたっけ?
PS5はRDNA2だよただ主な機能削って電力効率良くしただけのlow-endだけど
>>622 その画像釣り画像だぞ 右上にご丁寧に→書いてあるだろ DMC5はMSのカンファで発表されたし宣伝権でも 持ってんのかな バイオ8はPSに忖度しそう
ソニー「レイトレアクセラレーションを搭載」 >>679 それが例のDusk Golemのリークだと ・ バイオ8は1年以上前から、既に最後までテストプレイ可能状態 ・ 次世代機向けの改良が箱とPCでは上手く動いている ・ PS5ではこの改良が上手くいかず、開発が難航してる ・ 発売日を優先して、改良を諦めるか議論中 って話なんだよな 箱だけ露骨に良いか、忖度で両方ショボいかの二択w >>681 そいつモンハンのタイトル当てた程度のリーカーじゃん 全然信用できないね VIDEO とはいえ、PS5とXSXの差なんてこんなもんだぞ 見た目の違い分かるやつなんていんの? >>282 正直売れるとは考えてなさそうに思うからブランド価値落としただけでフィニッシュじゃね?とは思う >>684 違いは歴然 XBOXはド安定のフレームレート PS5はガックガク 誰でも気づく >>682 全然調べて無いだろ Dusk Golemのリークといったら ・ 発表すらしてなかった、バイオRE3のゲーム内画像UP ・ カプコン小野P退社リーク ・ バイオ7のFPS化リーク ・ バイオ8の敵キャラや舞台コンセプトリーク ・ シェンムーアニメ化リーク ・ モンハンswitchリーク(タイトルは伏せて) ・ モンハンswitchがswitch初のREエンジン対応タイトルになるとリーク ほぼ内部犯しかありえない情報 俺は今世代機でも出すんだし両方ショボくする ただしPS5の方がロードが速い 忘れたころに箱に高画質パッチ配布と予想
>>687 所詮、内部情報をリークしてる程度の奴 心の中までは侵入できない その程度のリーカーの情報は信用すべきではない 昨日のAMDの発表で糞箱だけRDNA2から外れたなんの次世代らしさもないなんちゃって次世代ハードって明らかになったのになんで豚痴漢喜んでんの? 鳴けよw
ソニーコンソールウォーリアの今昔物語 昔「魔法のSSDで8k120FPS!pcをも超えた!」 今「SSDでロード速いです」 昔「箱馬鹿でかいな、なにあれ!」 今「でかい方が冷えるから。家広いから」 昔「箱はRDNA1! ps5こそ真のRDNA2! レイトレレイトレ!」 今「グラなんていらないから。レイトレいらないから」
>>687 餅つけ ID:uhWil4ls0NIKU は逆張り酢飯だ >>692 レイトレ要らないって言ってるのはチカ君じゃん シリーズSでレイトレ無いと レイトレなんて要らないって言ってるし かいかいAMDのGPUを絶賛するもRDNA2については触れず 勿論XSXの公式発表も口を閉ざす 勝負あったなー 信者は馬鹿だから検証しなさそう
>>691 まだ幻覚見てるのか? それともテクスレw産のゴキちゃんかな?w 公式発表で箱は正真正銘、完全なRDNA2と発表 これが全て PS5もRDNA2だといいねぇ?w どっちも買わんけど煽って楽しいほう煽るわ すまんなゴキちゃん
>>694 まあ、ぶっちゃけSSで出来なくても良いよ SX使うから かいかいは「サーニーの言うプリミティブシェーダーとAMDのプリミティブシェーダーは名前が被っただけの別物」なんてアクロバット発言を何の臆面もなくしてた時点でこらあかんと思ったわ
>>694 まぁPS5みたいに無理して4K出力して30FPSすら本当に安定するかわからん状況なら、レイトレ切ってフレームレート安定する方が嬉しいわ >>699 こう言ったのってガチで言ってるのかな? 流石にネタだと思いたいが… お前ら、そんな人の動画よく見てられるよな…1回も見たことないわ…
>>699 DX12とかゴミ!ソニーがもっと良いもの作れる発言といい なんであちらさんの擁護は知的財産を軽視する発言ばかりなのか。仮にもソフトウェア商売なのに >>696 RDNA2は全部ブーストクロックできるようにGPU全体を根本から最適化して設計してんのに 糞箱だけブーストクロックできないってことは昨日AMDが発表したRDNA2とは別もんのなんちゃってRDNA2ってことだからw 鳴けよw >>696 いや待て 糞箱=PS5 豚痴漢=ソニーハードファン って事だろう 現実は全て敵だ!魔法の世界で生きられたらなァ…ウフフ
>>710 かいかいのテクノロジー&情報 YouTubeチャンネル 宣伝うぜえ >>712 RDNA2はブーストクロックも加味したアーキテクチャーであることは間違いないけど ブーストクロックしたからRDNA2になるわけじゃないよ? PS5にRDNA2の機能なんも乗ってなかったの面白かったな
>>712 その理屈はおかしい 可変クロックを最適化するんならベースクロックを引き上げれば良いだけの話 ブーストクロックはあくまでブーストでしかないのに、それを基準にしたならもはやブーストクロックとして成り立ってない そもそもブーストってピーク処理を瞬間的に乗り切るために使うんじゃ? ブースト前提のピークtoピークの稼働要求するならそもそもチップの選定間違えとる
>>702 プリミティブシェーダー=世代遅れ というのを否定したかったんだろうけど多分マジで言ってるよ VIDEO >>706 PS5をRDNA2って言ったり SSDが超圧縮で2・5tera並って言ったYouTuber >>721 ERAでDFのアレックスが古いって表現使ってた つーか「全ての能力をフルに生かせないからRDNA2じゃない」って主張すると そもそもDX12非搭載で機能フルに使えないPS5に多重ブーメランになって返ってくるだけだぞ
>>712 出た出たw テクスレ民だなお前w 公式発言はウソwwww腹痛いwwww 嫌なら踏まんでいい 全部1万回行ってないような木端だから1動画800円が801円になったところでどうでもええわ
箱sx化け物ハードやな買収しまくってMS独占ソフトどんどん増やしてくれよ かたや化け物級のデカさのPS5w
>>722 情報戦に騙されてる時点で見るに値しないことは分かった ありがとう 恐竜サバイバル『ARK』Xbox Series X対応アップデート実施! Xbox One版との比較映像公開 https://www.gamespark.jp/article/2020/10/29/103403.html 30〜60FPSでの4K出力 エクストリームな描画/LOD距離(PC版よりも高い) エクストリームなレベルストリーミング距離(PC版よりも高い) エピックな空と大気のクオリティ エピックなサブサーフェス・スキャタリングの品質 無限範囲の高精度スクリーンスペース アンビエント オクルージョン 最大テクスチャ解像度 16x異方性フィルタリング 無限範囲のディスタンス フィールド シャドウ 地形のセルフシャドウ エピックなダイナミックシャドウ品質 エピックなグラウンドクラッター距離 高精度HDR出力 エピックなポストプロセッシング品質 テザーレスな非専用ホスティング テザーレスな画面分割 100プレイヤーの専用サーバーホスティング 画面分割マルチプレイヤーはエピックグラフィック設定を使用 7倍速い読み込み SXの最適化項目 かいかいっての見てみたけどアレすぎる 彼は商売でやってるの?本気で自分の言ってること信じてるの? まあ二度と見ることはないんだけどね
>>731 別物レベルで綺麗になっててびびったわ 軽くリマスターだろこれ 一方、PS5はリマスターで1本7,500円も取っていた こりゃPSも終わるわけだわ
あとWindows10とUbuntuが動くようにしてトリプルブートにすれば、ゲーム需要だけでなく、 やるゲームなくても5万のゲーミングPC目的で買うPC需要取り込めて、 持ち運びはSurface、据え置きPCはXSXで結構な人がXSX買うんじゃないかと思う。
>>716 高クロックで動かしても大丈夫なよう目指して設計したのがRDNA2なのに加味とか何がいってんのw Windows10、Ubuntu、GPGPU、XSXで3つの対応早よ。
>>737 高クロックで動かせるアーキテクチャーだから高クロックで動かさないのはRDNA2じゃないんだー! っていう頭悪い勘違いするお前みたいなやつのためにわざわざゲームクロックも公開されたでしょ?見てないの? どんだけ頑張っても売れるのはPS5じゃん 少なくとも日本では絶対 わざわざXBOX買う理由にしては弱いよね
昨日の、完全なRDNA2発言は、朗報ではなく悲報なのかもしれんよ? 我々AMDは、最高のAPUをマイクロソフトに供給しており、問題があっても責任は我々にはないって宣言されただけ、、、 RDNA2の発表から、新しい情報がなんもないやん。
言うたところで、ブーストしなくてもピーク性能全力中のPS5よりパフォーマンス出る訳で 家庭用ゲーム機としては十分なんじゃ?
初代プレステから久しぶりにゲーム機買うんだけど今のゲーム機って何ビットくらいなの? 512ビットくらいには進化してますか?
なんでもそうだが、最初から爆売れが予想されているものなんてのはほぼ無い ゴキちゃんはそうやって胡座かいてればいいよ いつの間にか時代に乗り遅れて消えていくだけだよ
>>740 その理論でいくと一番売れるのはswitchだからなぁ ゴキちゃんの精神が崩壊していく様を見て楽しもうよw
>>711 いま普通の値段で買えること自体 完全にXBOXの敗北だわなwwww ブーストクロックが一致しているからPS5のGPUだ!っての草生えるわ 仮に合ってたとしてブースト上限ギリギリでぶん回して酷使するの確定するけど良いのかw
>>748 普通に買えない転売ゴミ捨てがなんだって? >>749 えっ!?RDNA2に触れてないの?(笑) >>718 こいつも何いってんのやらw 昨日AMDが発表したRDNA2は全部ブーストされた高クロック前提のものなのにw ゲフォのGTXもブーストクロックだし糞箱だけ今のGPUトレンドから外れたなんちゃって次世代ハードってことw わかった? PS5の方は高々36cuしかない低グレード品を 液体金属使って超大型の筐体にする必要がある時点で RDNA2ではないことの証明になっています RDNA2ならそんなことするまでもなく高クロック対応できますまして36cuしかないゴミなら尚更
「高クロックだからPS5はRDNA2です」なら理解出来るのだが、「低クロックだから箱はRDNA1」ってのは理解出来る訳ねぇーんだよなぁ RDNA2製品群のクロック下限値っていくつなんだよ? ねぇゴキちゃん教えて?
世界中の嫌われ者であるゴキブリにフィルの制裁鉄拳 きもてぃいいいいいいいい
なんかもう圧倒的な差になっちゃったな・・・ いつ新型を投入するか分からないけど当分箱優位が続くだろうな
>>758 ほんとそれ、PS5側を肯定するならともかくXSX側を否定できるわけねーじゃんっていう ああ・・ ゴキちゃん最後の牙城テクスレが消えていく・・・ 誰か助けてあげて・・・www
>>757 36CUはダイ上の実装数やん、有効CU数は幾つなんやろね 量産品も36CUなら歩留り最悪だろうけど つーか今までPCでオーバークロックとかした事無いんかな? ブーストがどうので騒ぐ意味がさっぱりわからない
ブースト無しガー言ってるバカはRX6800のゲームクロックとXSXのクロック確認しような
>>765 PSこそ至高な奴らがPCをいじくりまわすわけないじゃん チカさんの壊れてしまった姿をもう見たくありませんwww
箱は互換しかねーのかよ っ言うわりに自慢するソフトが2年前に出たゲームの縦マルチリマスター&DLCの蜘蛛と 11年前のゲームの画質リマスターと遊ぶ内容は後退してるという 互換アップグレードとどう違うのか
>>739 ブースト高クロックで動かすために設計されたRDNA2がAMDの採った戦略なわけ それができない糞箱はRDNA2の戦略から外れたなんちゃってRDNA2ってなんでこんな単純なことすら理解できねーんだろw >>770 その戦略とやらが載ったpdfなりブログなりを見せて カタログスペック見ればいいじゃんは無しな AMDがそうするってハッキリと言ったものを見せてほしい >>770 PS5の方は高々36cuしかない低グレード品を 液体金属使って超大型の筐体にする必要がある時点で RDNA2ではないことの証明になっています RDNA2ならそんなことするまでもなく高クロック対応できますまして36cuしかないゴミなら尚更 実装してない機能で突っ込んでいくとPS5もっと酷い事になっちゃうのにね
まぁあと1週間でマルチタイトル比較始まるし 残存ゴキも壊滅やろ
>>770 ブースト「も」出来るってだけだぞ 可変クロックの上限張り付きしなきゃ使えませんとか欠陥品じゃん。誰がそんなエンジンベタ踏みのバカ設計するんだよ https://twitter.com/flanpe1/status/1321583487627898880?s=19 ふらんそわーず@fransowars PS5がRX5700相当 XboxSXがRX6800相当 これだとPS5のRDNA2baseはRDNA2の前世代にあたるから ONEX>>PS4PRO>>PS4>ONE > で表現するとこのくらいの差だったが XSX>>PS5>XSS 今回のXSXは発売時点でPS5PRO相当の性能って言ってもいいくらいだね #PlayStation #PS5 #Xbox 日本じゃさっぱりだが 海外じゃPS5がRDNA1って話題で楽しそう RDNA2じゃなくリネームしたRDNA1だとXboxSXより旧世代機のXboxONEXに近いもんなー ONEXより性能の低いPS4PROからみれば高性能だがPS4PROのPROでマイナーチェンジレベルだしね 魔法のRDNA3の出番ですかねー https://twitter.com/flanpe1/status/1321783849089593344?s=19 ふらんそわーず@fransowars マイクロソフトにXboxが次世代機唯一のRDNA2言われてPS5のRDNA1確定が信じられずPSファンボーイがキレてるのうけるw ふらんそわーず@fransowars RDNA1とRDNA2じゃ仮に同じflopsでもスーパーサイヤ人とスーパーサイヤ人2くらい差がある 歴代の巨大ゲーム機と比較してもそれを上回る馬鹿でかいPS5の筐体サイズは性能イマイチならマイナス点かもしれないがそれでも信じたゲーム機だろ PS5にはその失った性能以外に魅力や取り柄みたいなのはないの? https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) もともとの設計思想でブーストやオーバークロックさせずに 定格で家庭用ゲーム機に求められる機能を実装したってだけの話なんだけどね 現にそれでPS5より性能出る訳だし
Radeonソフトウェアから現行のRX5700でもブーストって出来るんだよ もっと言えば更に昔のGPUでもCPUでもオーバークロック出来る石もある よって意味不明すぎる
>>770 何故理解されないかというと君の考えが飛んでも理論だからだよ 全く理解されない場合「もしかしたら自分が間違ってるのか?」と思ったほうがいい あと発達障害は病院で改善出来るぞ >>770 ゲームクロックってわかる? ゲーム動かす時の動作クロックね RX6800はゲームクロック1815MHz 一方XSXはゲーム機なので固定1825MHz XSXはゲーム機なのでブーストする必要はない訳 🤔 PS5はゲーム機なのになんでスマートシフト使ってまでブーストさせてるか? 単純に性能不足だから
ゴキブリの焦りたまらんね。散々箱をディスってきたから余計に。騙し売りに加担するのはもう止めたら?
PS5は去年とか今年の春とかに出ていれば 先に市場が作れて勝ち逃げできたんじゃないんかなぁ 性能勝負じゃなくてもブランドでなんとかなるPSの強みを活かさないとか SIEはマジで馬鹿なんじゃないのか て心底思ったわ PCの土台を握ってるMSの影響力を舐めすぎ 日本でもXBOX売れねーかなぁ・・・
最新アーキテクチャで製品版のクロックがどこまで上げられるかわからんかったらそら安全に設計するやろ 素性が既に分かってる古いものをベースにしてればギリギリまでブーストできるかもしれんが
サーギーは次に公式等でどんな顔して出て来るのかな? ゴキブリは凸するのかな?
>>771 AMDが目指すスペック達成するためにRDNA2 GPUにブースト高クロックが必要でそう設計してんのにそれが戦略ともわからないのかよ 見せてとかバカ過ぎだろこいつw >>785 日本でもXBOX売れたほうがサード(特に中小)には良いと思うんだけどねぇ >>748 普通に買える状態を作ってから言え XSXは売り切れたか まあPS5買わないと決めた人ならこちらを選ぶ XSSはライト向けだし 今夜にも無くなりそうだが PS5→品薄商法、Xbox→二次予約も一部やってる SIEやる気ないねww ブーストしたどっかのゲーム機はAMDの目標とする性能にバッチリ届いたんですかねぇ……
>>770 目から血出るまでこの画像拝んでろください 念仏の様に同じ事を繰り返している人が居るなw MSは瞬間的なブーストは不要と考えただけだろう それはXSXのクロックとRX6800のゲームクロックがほぼ同じ事でもわかる
>>789 360の時に箱だけでやれてた環境はあったのにねえ でもその環境を壊したのもまた日本のゲーム会社なんだよなあ ソニー忖度で日本のゲーム業界は終わってしまった マイクロソフトが日本の中小サードに目を掛けてくれたのをわざわざ砂掛けて逃げ出したんだから自業自得よなあ
>>797 わりとメーカーは360に突撃してたんだけどね ユーザーが付いていかなかったのが致命的 今はゲームパスに力を入れてるMS陣営は羨ましいかもね 特に中小には特に魅力的に感じそう
なんつーか、wi-fiとかUSBの仕様で煽った方が余程確実だと思うんだが
>>797 売れないのについて行くわけないじゃん 後から出したPs3版の方が売れるんだから >>799 完全版商法をどのメーカーもやり始めるまではユーザー増えてたと思うぞ 先代がガリガリくんとか大浦異常務のせいでイメージ最悪だったの考えれば凄い健闘してたかと DQ11Sも国内海外ゲームパス入りというのは少し驚いた まあ海外のファン増やすためには良い選択だと思う 前に英語で書かれた紹介記事も見たな
ゲーパス入り希望する会社のソフトをマイクロ主導で各国向けローカライズして入れてやればウィンウィンウィンになれんか
>>806 結局のところ半年かけて組織的に捏造ネガキャン撒き散らしたバカが現実に踏み潰されただけなんやな… 日本のメーカーはゲーパスに売った後に完全版出すだろうと警戒されるんじゃないか
>>801 今までは日本での箱の普及台数がネックだったけどこれからの時代はゲームパスに出しておけば気にする必要無くなるのは良いよね 古典の縦スクや横スクシューティングはもっとばんばんゲーパスに来て欲しい
ゲームパスに参入できるだけで 全世界の1500万ユーザーに訴求できるのは大きな可能性を秘めてるだろうな 日本の開発者にそのあたりの成果がどうなのか感触を語ってもらいたいところだが 今ゲーパスに来てるデカ目のタイトルってスクエニやセガだからあんま期待できない
>>809 箱でも出すならまぁそれはそれでいいんじゃね 興味持ったら完全版買ってねできるんだし 他機種完全版って悪手は最近なんかあったっけってくらい消えたし まぁテイルズ死んでるのとか見てればやれんわな >>809 ゲーパスは売るんじゃない、プレイ時間に応じて金が振り込まれるシステム だから常に最新アプデ版を置き続ける事が儲けに繋がる テイルズは完全版商法やりすぎて 警戒されるようになっちゃったからな
>>814 プレイ時間とは別に加入に際し契約金みたいなのももらえるらしいよ >>790 PS5はSIEが日本の分を北米に回してるからね >>785 平井とハウスの失脚と、その後のコストカッターの襲来で 目論見が大きく狂ってしまったんだろうな >>813 直近だとドラクエがやったんだよなぁ・・・ まぁ他機種完全版は無くなったけど代わりにリマスター商法が跋扈してるね >>813 現状のPSと箱だとシェア違いすぎて完全版商法出来ないだけで箱のシェア広がったらまたやると思うよ RDNA2basedだのダイナミック4Kだのベイパーチャンバー同等だの怪しさ満開やないか こんなので騙されるのアホだけやろ
発売までにもう一回ぐらい在庫復活せえ、今がチャンスやぞ
つくづく SMEから取り上げたのが悔やまれるな、PS。 SME主導で行ってたらこんな事にはなってなかったわ。 ほんとこれに限るわ。
digital foundryからの公開処刑が発売後は始まるな GPUが1世代違うのはデカい
早く12テラフロップスの映像出さないと本当にカタログスペックだけのピエロになるぞ
DFは容赦ないだろうね。カプコンもヘタ打つとヤバい。
ps4よりしょぼいスパイダーマンしかないPS5の悪口は言うなよ?
しかし、ゴキちゃんはさ諦めないね 現実は xboxはフル機能のRDNA2 PS5はRDNA2の機能を削除したRDNA2 なのに
>>774 PS3の頃もカサカサ動き回ってた連中だぞ PS5がどんなにゴミでも、むしろゴミだからこそ今後も積極的なFUDに勤しむ >>802 過去にwi-fiとUSBでゴキがマウント取ろうと頑張ってたが… オンでwi-fi使う奴なんていないだろ! Wi-Fi6自慢は笑ったな ちゃんと10Gbps回線なのかな…つか無線でネットなんかなって
1XよりPS4の方が綺麗って言ってた連中だから負けは認めないだろう
>>834 switchのこと無線で煽っといてあれはな・・・ さすがに分が悪いと思ったのかすぐに引っ込めてたけど >>832 RDNA2をPS5世代に改良したからRDNA7相当だよ 結局箱のレイトレはカタログスペックだけで 実機では無理と聞いたんだけど マジなの?
>>841 その辺は半年待てばわかって来るんじゃないかな >>841 PCの方でもDX12U(DXR)の実装は来年以降だから、もう暫くかかるかと思われる。 まさか昨日のゴッドフォールPS5版だとは勘違いし乳ないよね?
つうかPS5のGPUは1.8Ghzでしか動かんぞ 2.23Ghz駆動のプロファイルはPS5には無い まずそこをちゃんと理解しような
>>846 じゃあ2.23Ghzっていつ出すの ブーストクロックで常時2.23だからアチチで液体金属だのバカデカヒートシンクってゴキちゃん言ってたけど 2.23Ghzは「それ以上上がらないようにシステムで制限してる値」と説明済み 英語ではcapと説明している つまり安全装置の値でしか無いわけ 到達する可能性のない安全装置の値をカタログに書いてる 理由は二桁TFに乗せたかったから ただの詐欺
PS5には3つの電源プロファイルがある GPUを最大に盛った時の値は2Ghz ただしこの時にはCPUが2Ghzまで落ちてしまうので実質使えない 常用されるプロファイルはGPU 1.8Ghz、CPU 3.2Ghzのプロファイルのみ これが本来のカタログスペック
>>845 むしろアレ劣化版だろ 何であんなに靄が濃くなってんだよw サーニーも開発者が固定クロックも選択できると話してたから、多分それなんだろうね。
ゲーム専用機なのにスマートアシストなんて普通は使わないよな… GPU単体のブーストとはまた別物だしな
電源に余裕があってCPUそのままGPUが盛れるなら意味あるが、GPU上げたらCPU下がるなら負荷対策には全く意味がないわな サーニー嘘つきすぎてボロ出すぎなんだわ
嘘つきと言うより上からの指示に応える苦肉の策な気もする 実用性なんて関係ない数字だけ大きくしろみたいな
まー、12TFと比較して見劣りしない数値に盛らないとダメだったからなぁ
ソニーがこれまで何か一つでも本当のことを言った事あったっけ?
>>858 在庫の少ないうちは高値で捌けるかもしれないが あんまり深入りしすぎると一気に損しそう チキンレースだな 常時フルパワーならスマートシフト要らないじゃんw 少しは整合性保てよ ソニーの人間は嘘つきすぎてボロ出すぎ
でもこの期に及んでクソニーの言うこと額面通り受け取るような 情弱ゴミクソ白痴ガイジなんていないでしょwww
N7のRX5700を2.23Ghzで回すには350w電源では全然足りないんだが、そういう当たり前のことに気づけないところが残念だよね ソニーもゴキも
まあ、オフィシャルが嘘ついてるという前提の話をし出すと アレコレと泥試合になるだけなので 常時フルパワーでXboxに届きませんでしたって事で手打ちにしてあげては?
まぁゴキブリって自作もしたことなさそうだから、 そこら辺の知識が決定的に抜けてんのよ 前にも天井知らずでOCできると思ってる超絶白痴ガイジゴキブリいたし
>>867 RDNA2のCUを採用したので ワットパフォーマンスは二倍だ だから全線余裕 >>868 PS5のカタログスペックの数値が全面的に優良誤認狙いの表記しか無い時点でお察しだよ 未だに10TFとか言ってるキッズが湧くし RDNAの8.2TFだっつーの XSSに勝てるように頑張れ ・PS5のCPUクロックを定格のように記載 ・XSXのCPUクロックだけSMT無しの数字を記載 ・PS5のGPUだけコンピューティングユニット数(36CU)を非表示 ・PS5のGPUクロックを定格のように記載(テラフロップスも”最大”の注釈なし) ・XSXのSSD転送速度だけ可変のように記載(PS5は生の数字だけ記載) ・XboxのRAMバンド幅を可変のように記載 ・PS5の映像出力を120Hzとだけ記載(Xboxは60〜120fpsと記載) 8.2より劣化しそうなXbox series Xさん惨めですね
サポートはしていますが実装はしていませんということだよな。ここに Microsoft の巧みな詐欺が混じってるわw
>>872 ゴミだな、こいつら このクソパネラー共の名前なんていうの? マイクロソフトは今日出たデモンズのプレイトレーラーよりも凄い次世代グラフィックを見せることが出来ませんでした マイクロソフトは卓上のカタログスペックだけの虚構の存在ですね
>>780 ゲームクロックがゲームプレイ時にメーカーの想定 している動作クロックならブーストがデフォルト のPS5って冷却ファンの動作音やばいのでは? >>878 NVDIAはブーストが標準なんだが? ○NVIDIA製GPUのコアクロック ・ベースクロック … ブースト動作が行われていない場合の最大動作クロック ・ブーストクロック ... 標準的なゲームを実行中の平均動作クロック ○AMD製GPUのコアクロック ・ベースクロック … ブースト動作が行われていない場合の最大動作クロック ・ゲームクロック ... 標準的なゲームを実行中の平均動作クロック ・ブーストクロック ... ブースト動作時の最大動作クロック 欠陥PS5買うような大バカ野郎は基本書き込み禁止かNGで充分。もはや答えはで高いんだから無視でいいぞ
なんとps5は8K出力いけるのか それな少し待って8Kテレビ買った方が楽しめるではないか 待とう。 ってレベルの人たちがPS5ユーザー
XBOX買うような馬鹿は日本には居ないからそれは成立せんぞ
>>880 PS5のGPUはNvidiaじゃないですよね? >>882 ファミコンを4KTVで映したからファミコンも4Kマシンって言ってた奴らだぞ スペックすげーと言いながら買わないのが糞箱ユーザーw
デモンズソウルが如何程のものかと思ったら パフォーマンスモードしにないと60fps出せないのか
>>884 平均なんて意味のないものだよ 例えば国民年収の平均って言ったって 実態とはかけはなれた数値が出るだろ 現実とは違う AMDも重いゲームだと自動でブーストがかかる 重いゲームしかやらないユーザーも居るだろう そういう人がやると全部ブーストされる 箱1 約15万台wwwwwwwww PS4 約1500万台
>>880 これネタでやってんの? そこに答え書いてあるじゃん PS5はAMDだけど 因みにRX5700のゲームクロックは1.6Ghz これをAPUにも関わらず1.8Ghzまで上げたから爆熱化してあんな不細工な本体になった 2Ghz駆動が限界で、その場合はCPUを大幅にダウンクロックしないと電源が足りないし熱も排熱できない
ゴキブリは馬鹿なんだからもうコメントするなよ。恥というか無様だわ
そもそもブースト値でも勝ってないからブーストしようが意味ねーわw
>>888 重たいゲームを動かしてブーストしたら基本的に ファンが唸りをあげて回転しだすよね? でも、PS5はCPUとGPU性能がトレードオフだから 思ったよりも発熱しないかもしれないけど >>891 RX5000番台はRDNAだからアーキテクチャが根本的に違う こんな基本的なことも知らないからソニーの矛盾だらけの嘘に軽く騙される 無知の巣窟テクスレに帰りなさい アップデートでファンを最適化するって設計者の話あったけど、アレ何をどう最適化するんだろう ブーストでファン常時全開、しかも半導体の温度見ないなら最適化も不要だろうにセンサー3つ付いてますとか言い出すし
完全に一致するね シリーズSはRX5300ベースのRDNA1だよ 本製品は,既存の「Raeon RX 5000」シリーズと同じRadeon DNA(RDNA)アーキテクチャベースのGPUだ。RX 5300の製品情報ページによると,Compute Unit(CU)数は22基で,総シェーダプロセッサ(SP)数は1408基となっている。これは上位製品である「Radeon RX 5500 XT」(以下,RX 5500 XT)とまったく同じだ。一方で,動作クロックはRX 5500 XTの最大1845MHzから最大1645MHzへと引き下げられており,TDP(Thermal Design Power,熱設計消費電力)も130Wから100Wへと下がっている。 シリーズSプロセッサ CPU: 8X コア @ 3.6 GHz (3.4 GHz w/SMT) カスタム Zen 2 CPU GPU: 4 TFLOPS、20 CUs @1.565 Ghz カスタム RDNA 2 GPU SOC ダイ サイズ: 197.05 mm2 メモリとストレージ メモリ: 10 GB GDDR6 バスサイズ 128 ビット メモリ帯域幅: 8GB @ 224 GB / 秒、2GB @ 56 GB / 秒。 内臓ストレージ: 512GB カスタム NVME SSD I/O スループット: 2.4 GB/s (Raw)、4.8 GB/s(圧縮、カスタム ハードウェア圧縮解除ブロック付き)
AMDはps5もRDNA2って認めてるみたいだけどどこらへんの性能なんだ
>>897 レイトレコアだけ追加したんだよ 跡から昨日付け足したんやろ >>887 え、当然のように4K60fpsじゃないの? >>897 分かりきってるだろうが真性のアホに説明しても無駄だぞ。他が下手に甘やかしたせいでこういう輩がいる。こういうのは徹底的に潰すのも優しさだぞ。玩具買ってもらえない駄々っ子と同じレベル >>898 ホントウケるよね 過去に自分たちがついた嘘覚えてないんだよ 多分夏になったらファンぶん回すんじゃ無いかな 南半球がどうなるか楽しみだな スパイダーマンもデモンズも他のゲームに比べて突出して美しいグラフィックか? と言われると疑問符を思い浮かべずにはいられないけど 100回言えば夢は叶うみたいなもんか
>>905 少なくともSXのギアーズや Xbox series Xにあるどのゲームより上だよ >>900 ソニーがRDNA2のブランドを買った RX5700がリネームされてRX6300とかになるんじゃないかな 中身はそのままで ボッチ専用QTEゲーの分際でgearsにたてつくとか笑止
>>906 あ、はいそうですか お前の中ではそうなんだろうな としかコメントのしのようがない >>877 コロナが原因って書いてあるやん まーた息吐くように嘘つくー お隣の国に帰ればいいのに MSはフルRDNA2まで実装待ったのが勝因、PS5の敗因は2017年のXBOX ONE Xの対抗を出さなかったのが1番の原因。MSはONE Xで4Kの下地を作ったから今の次世代機がある。彼らは次世代機出すまでに色々と現行機で色々試してたからな
>>907 CUがRDNA2だよ RDNA2のCUはRDNA1のCUよりトランジスタの数が多く CUがRDNA1の58CUと同等 つまり36CUでもCUがRDNA1のままのXbox series Xより上なんだね いやもうゴキくんの中でRDNA2とは何なんなだろうなw
馬鹿の捏造に騙されてるのがお仲間っていう1度で2度効くコンバット状態
>>859 空冷で常時2.23Ghzとか、物理法則が違う世界でPS5開発してんの? ソニーはダイナミックRDNAなんだよ!wwwwwwww 他にはダイナミック4Kとか魔法のSSDとか 数字だけでは測れない!
だいたいRDNA2basedとか言ってる時点でRDNA2そのものじゃないからな ある意味ソニーは素直に自白してる
>>906 そもそもそもそもレイトレースみたいな演算では、手付けのライティングの美しさには敵わないのは当然という話 そろそろなんでPS5の局所的高速ロードのネタばらししとくね 長いロードにおいてボトルネックになっていたのは周知の通りデータの読み込み時間じゃなくて展開や配置といった計算処理時間の方なんだけど これを解決するためにあらかじめ全て計算が終わったバイナリデータを用意してしまえばいい 端的に言ってしまえばシーン毎のクイックレジュームデータを予め保存しておく感じだと思えばいい この方法を取れば純粋な読み込み時間のみでロードが完了して理論値に近い数字が出る 某ソフトで実証も終わってこの仕組みをPS5のみで使えば使用状況は限られるけど限定的なロード勝負において劇的な差を生むことができる ただし箱も同じような事をやろうと思えばやれるわけでそうなると数秒差程度しか付かないから信頼出来るメーカーの一部ソフトのみしか使う事はない 当然SSDの容量を余分にかなり使うというデメリットもあるけどこの辺は知ってる人も多いよね
>>922 それってシステム領域を余分にとるの?ゲームの容量を余分にとるの? システム領域をキャッシュにするなら、ゲーム起動時のロードは短くならないし、ゲームタイトル毎に容量増えるなら、複数のゲームをインストールするのは絶望的だな AMDとのコラボは失敗したけど、コラボしてくれるかもと期待した機能はPS5に搭載されてるんてしょ? 何なんだろうね?
痴漢がいない頃は平和で良かったのに痴漢がいるとゲハが荒れる。あれ?痴漢って害悪じゃね?
XBOXが無かった頃はセガハードをこき下ろしてたゴキブリ
RDNA2独占コンソールXBOXの詳しい説明が今週末に髭のおじきからあるみたい Digital Foundry DF Direct: PlayStation 5/ Xbox Series X Dual Unboxing + Size Comparison + Reaction! VIDEO >>934 紙質ペラペラすぎてPS5出す時外の紙パケ破いてるw やっぱりDFもPS5をHuge Biggest Consoleって言ってた
ゴキちゃんって箱には動画出せうるさいくせに爆速ロード()の動画一個も出してないソニーには何も言わないよね
>>926 ソニーがいない業界は平和 工作するからねソニーは世界規模で >>937 チカくんデモンズを見えない振りするのやめなよ >>926 そもそも痴漢ってネーミングがSONYの工作で出来た蔑称 はちまとか未だPS5最強ハードの連呼で異世界になってる >>939 初めからロードが短くなるようにデザインしてるようなゲームがなんになるんだよ >>937 ゴキちゃんたちの中では出したことになってるからな >>934 ペラッペラすぎて速攻で破けてるじゃんw 性能の差で覇権が決まるなら、スイッチがここまで勢力拡大してないから PS5にもまだ希望はあるぞ
>>945 PSと箱は性能至上なのでスイッチとは別だし AMD 「RDNA!新世代GPUだ!」 ソニー 「選択肢的に同じGPUになりそうだな… そや!液体金属で冷やしてOCしたらどや! ここまではXboxもやらないだろ!これで勝てる!」 MS 「AMDから最新技術来るまで待つか」 ソニー 「冷却考えるのに2年かかってしまった…。だが凄い冷えてるぞ!」 AMD 「RDNA2!新世代GPUだ!」 こういう事?
>>940 結局痴漢で捕まったのKPDのゴキブリだったのがな >>947 NVIDIA RTX A6000を振り回す宮本茂「うおおおおおお!俺天才!新型コントローラーで蹴散らしてやんぞ!」 >>947 AMD 「RDNA!新世代GPUだ!」 ソニー 「MSの次世代機はどうせone Xだろ ならPS5はRDNAを積んで8TFLOPSくらい出せば one Xの6TFLOPSにマウントとれるな、次世代だし!」 ソニー 「PS5はRDNA搭載するってウワサ流してゴキブリ使って煽ろう」 MS 「AMDさん、うちのハード用にRDNAを元にしてこういう(RDNA2)の作って欲しい、共同開発しよう」→プロジェクトスカーレット ソニー 「え、MSの動きなに??oneXが次世代機じゃないの? やっべもう設計とか色々RDNA(1)にしちゃってるから後戻りできないんだが とりあえず2桁TFLOPS乗せないとやばい、実際は出ないけどいいから10.3ぶちあげて全力でステマすっぞ! RDNA2の機能ないけど屁理屈とステマでごまかせ!AMDに金にぎらせてRDNA2の名前だけ買うぞ!」 ソニー 「やっべSSDとかOCするCPUとか、無茶なスペック持ったら冷却がまにあわねぇ・・・ ベイパーチャンバーはコスト高くて使えないから、液体金属のがすごい!って方向でだましていくぞ」 ソニー 「うちのレイトレ動画見てください!これぞ次世代、これぞRDNA2」 後日 AMD 「RDNA2のハードウェアアクセラレーションを使ったレイトレーシングを初公開します」 MS 「うちもそろそろ出します、あれソニーさん前にあげてた動画のレイトレって何?ソフトウェアレイトレなの?」 ソニー 「・・・・・・・」 こういうこと 箱はハイスペックな上に抽選予約やら品薄商法じゃない辺りも印象良いな〜PS5はPRO出るまでどうでも良くなった
(´・ω・`)結局XSSとPS5ってどっちが性能が上なの?
で、そのブーストとやらが常時可能だとして それでもやっと10T、CPUは今世代機のjaguar並みに低下 なんだが 常時12TかつCPUもフルパフォーマンス出せるXSXとは勝負にもならんことに変わりはないね
>>955 まずそのデモンズとやらを見たことがないのでなんとも あ、PS4版よりしょぼくなってるスパイダーマンは見たことあるよ PS5もコンテナから蓮舫が出てくるぐらいの遊び心を見せてくれよ VIDEO 余り話題にならない方が コアな人が予約しやすい状況ではあるんじゃないかな? 初回出荷が絶望的なのに無駄に自慢して宣伝してるとこは良くわからん
>>848 ピークじゃ無くてキャップかよ マジ詐欺マーケティングやん はちまでキッズが暴れてたが頭悪いと大変だな スペック差は覆せないしマルチのタイトルでも差がハッキリ出る 高みの見物だわ
>>912 ガイジが妄想垂れ流した挙げ句敗走してて草 >>953 一応DFが2080s近似といってたからXSXのが性能は高いんじゃね ただし、RDNA1baseだからレイトレもうまく動かないなんちゃってRDNA2だけどね ゲハ見てたら狂信者の恐ろしさがわかるわ テロも起こす人も出て来るわな
CPU3.2G GPU 1.8(OC 2.0) みたいなの見たけど、これが通常のプロファイルなの?
ところで、デモンズリメイクと箱の互換で最適化は何がどう違うんだ? お互い旧作なのは変わらないんだけど
かいかい先生()XboxがRDNA2と確定したのに一切無視で草 どんだけ都合が悪いんだよ
まあ何を言おうと性能はXSX>PS5は覆らないからね 妄想で喚いてるだけ
>>963 また捏造してるよ 唯一の完全なRDNA2ってMS公式が言う訳だ >>966 リメイクのほうはフロムと関係のない今まで移植しかやってこなかったような所がやるリメイク ぶっちゃけガワだけ似たゴミになる予感しかない >>966 デモンズはまた金払ってソフトを買う必要がある デモンズはヨドバシでも8000円超えだから微妙よね… ストアセールで2000円くらいにならんかしら
ゴキって最初PS5がRX5700XT相当だって噂されて、誇らしく喜んでいたんだぜ XSXが発表されRDNA2の12TFだって言ったら態度が変わったw
捏造しないとPS5持ち上げられない時点で終わってる ソニーハードファンならありのままを受け入れろよ
>>969 DX12Uに対応してるのはXBOXだけだもん!という当たり前の話のことか? MSの幼稚な言葉遊びに付き合ってあげるんだ 優しいなお前 >>972 リメイクでフルプライスかぁ ってなるなぁ。 >>975 Xbox公式 RDNA2 PS公式 RDNA2 based(2019年初報の時はRDNA) >>975 言葉遊びといえばダイナミックレゾルーションだな! こないだ散々XSXのScornの動画を馬鹿にしてたけど、それに比べたらデモンズの方がよっぽどショボかった あばたもえくぼってやつか
そもそもInfinitycacheが載ってない時点でRDNA2の機能を完全に・・・ってのが嘘だよね おかしいよなぁ・・・ Infinitycache載ってればメモリバス幅変えることなく帯域幅を3.25倍に出来るというRDNA2の目玉機能 XSXにないんだもの 変だよなぁ・・・ >「RDNA 2」アーキテクチャでは、製造プロセスこそ7nmから変更がないものの内部設計の最適化により、動作クロックは約30%向上。 >さらにメモリ帯域を補う「Infinity Cache」を実装することで、メモリバス幅を変えることなく帯域幅を3.25倍に拡張しているという。
こっちも無理だな Zen2じゃパフォーマンス出ないみたいだし 完全にサポート出来てない、XSX・・・ ほんと口だけ男だよ、フィルスペンサーくん >「Ryzen 5000」シリーズと組み合わせることで、GPUメモリへのフルアクセスが可能になり >パフォーマンスを自動的に引き上げる「Smart Access Memory」などの新機能を搭載。 >これにより、最終的なワットパフォーマンスは「RDNA」から65%も向上しているという
箱のRDNA2を否定したところでPS5がRDNA2や3になったりするわけじゃないことを理解した方がいい
メモリ ブーストクロック メモリインターフェイス RX 6900 XT GDDR6 16GB 2.250GHZ 256bit RX 6800 XT GDDR6 16GB 2.250GHZ 256bit RX 6800 GDDR6 16GB 2.105GHZ 256bit PS5 GDDR6 16GB 2.230GHZ 256bit XSX GDDR6 16GB 1.825GHZ←クロック低過ぎ 10GB分320bit/6GB分192bit←あれれ?なんかおかしいぞ? Infinitycache載ってればこんなシッチャカメッチャカなメモリ構成しなくてよかったのね RDNA1ベースじゃ仕方ないね
ドラゴンボールに例えると XSX 変身後ザーボンさん PS5 ドドリアさん ぐらい差が有るのに必死に XSX 変身前ザーボンさん PS5 ドドリアさん ぐらいのイメージにしようと必死になってる感じか
RX6800 GAME CLOCK 1.815Ghz RX6800XT GAME CLOCK 2.015Ghz RX6900XT GAME CLOCK 2.015Ghz ブーストクロックしか都合悪くて書けないねw
箱はRDNA1でPS5はRDNA0.5だ!って言いたいんじゃない
なんでMSはダイ写真晒してしまったんだろうな Infinitycacheがないのバレちゃうし、最後まで隠しておけばRDNA2と勘違いしてもらえただろうに
その点ソニーは最後まで隠してユーザー騙すつもりで最高
>>985 (笑) PS5 = 5700/5700XT RDNA 1 XSX = 6800/6900 RDNA 2 GPU演算性能もいつまでもピーク値で語ってるしな 10.28TFLOPSとかいつ出るんだよって話
性能は最後まで隠した方が発売までのワクワク感が感じられて良い、んだっけ? 自分たちから騙されるのを良しとするスタンスには笑っちゃうわw
発売直前になると帳尻合わせのネガティブ情報が公式から出るのはいつもの事だからな
>>984 普段常にソニーガーしてる豚から出たありがたいお言葉ですね😭 >>872 ほんと日本て捏造大国でIT後進国なんだな >>979 ダイナミック4Kという詐欺ワードは本当にひどい
lud20201124234049ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1603940635/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「MS「XboxはAMDが本日発表したRDNA2機能を完全にHWサポートする唯一の次世代機です」★3 YouTube動画>9本 ->画像>37枚 」 を見た人も見ています:・【PS5】祝い!近未来デザイン発表! RDNA2X SIE次世代機予想スレ HWRT 高速SSD 88世代目 【PS5PRO】 ・【PS5】祝正式発表 SIE次世代機予想スレ【携帯機&PSVR2】 48世代目 ・【PS5】祝正式発表 SIE次世代機予想スレ【携帯機&PSVR2】 47世代目 ・【PS5】祝正式発表 SIE次世代機予想スレ【携帯機&PSVR2】 45世代目 ・【PS5】祝正式発表 SIE次世代機予想スレ【携帯機&PSVR2】 46世代目 ・【PS5】祝正式発表!2020年末発売予定 SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 40世代記念 ・次世代機版「Maid of Sker」が発表。XSX版は4K60fps、PS5版は4K30fpsに対応 ・【統一機】ニンテンドースイッチは次世代機も完全互換を実現、さらに携帯特化型なども発売へ ・【DQブヒッチ】本日20時〜 ドラクエモンスターズ 任豚完全決別発表祝賀会 会場本部【ハブ】 ・次世代機『Xbox Prime』、2026年発売wwwwwwwww ・【悲報】MS「xboxの次世代機でもVRに対応する予定はない。PC用のVRに注力する。」 ・100%リーカーkepler「Xboxの次世代機はAMD製のSoCを採用。PCではなく伝統的なCS機」 ・フィル・スペンサー「XboxSSはPS5ユーザーが2台目に買う次世代機としての需要を見込んでいる」 ・ゴッサムナイツ PS5/XboxSX|SS/PC 次世代機オンリーで2022年10月25日発売決定! ・【Scarlett】 Xbox次世代機はCSのパワー、スピード、パフォーマンスの新たな基準を打ち立てる製品 ★12 ・【速報】次世代機Xbox Series X & Series Sが価格499/299ドルで発売www!!!★4 ・【速報】次世代機Xbox Series X & Series Sが価格499/299ドルで発売www!!!★3 ・【PS5】RDNA2X SIE次世代機予想スレ HWRT 高速SSD 87世代目 【PS5PRO】 ・【正規スレ】【PS5】RDNA2X SIE次世代機予想スレ HWRT 高速SSD アンチ出禁 82世代目 【PS5PRO】 ・【PS5】RDNA2X SIE次世代機予想スレ HWRT 高速SSD 90世代目 【PS5PRO】TFLOPSだけでは語れない ・【PS5】RDNA2X SIE次世代機予想スレ HWRT 高速SSD アンチ出禁 80世代目 【PS5PRO】 ・もしかして次世代機はxboxが勝つんじゃね? ・【悲報】kotaku「次世代機購入の最善策はXbox SeriesX」 ・次世代機版Controlのロード時間比較にて、PS5がXboxSXに圧勝!!!! ・次世代機はガチでxbox SX買った方が良いレベルの差があるのか? ・【悲報】次世代機最適化版「ヒットマン3」でもやはりPS5よりXboxSXの方が速い【魔法】 ・次世代機専用The Medium開発者「XboxSeriesSのグラが凄すぎて吹っ飛んだよ。」 ・IGN編集長「PS5はやるゲームがない。次世代機はXboxを買ってゲームパスに入るのをオススメする」★3 ・【Scarlett】 Xbox次世代機はCSのパワー、スピード、パフォーマンスの新たな基準を打ち立てる製品 ★7 ・【Scarlett】 Xbox次世代機はCSのパワー、スピード、パフォーマンスの新たな基準を打ち立てる製品 ★13 ・独自の表現規制もない、スペックもPS5より高い、なら次世代機戦争はXboxが勝つのか? ・【Scarlett】 Xbox次世代機はCSのパワー、スピード、パフォーマンスの新たな基準を打ち立てる製品 ★11 ・【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD 69世代目 ・【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD アンチ出禁 74世代目 【PS5PRO】 ・【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 光速SSD アンチ出禁 77世代目 【PS5PRO】 ・【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 光速SSD アンチ出禁 78世代目 【PS5PRO】 ・【現実は豚】岩田聡「ソニーやMSが考えているような次世代機に未来があるとは思ってない」★2 ・【正規スレ】【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD 67世代目 ・【PS5Pro】次世代機予想スレ132世代目 【PS6】 ・【PS5Pro】次世代機予想スレ122世代目 【PS6】 ・NVIDIA「次世代機はどれもRTX2080未満のスペック」 ・【PS5Pro】次世代機予想スレ124世代目 【PS6】 ・【PS5】次世代機予想スレ 【新型携帯機】★2 ・【ゲームハード】次世代機テクノロジー22【スレ】 ・【ゲームハード】次世代機テクノロジー12【スレ】 ・【ゲームハード】次世代機テクノロジー72【スレ】 ・【PS5Pro】次世代機予想スレ126世代目 【PS6】 ・【ゲームハード】次世代機テクノロジー62【スレ】 ・【PS5】SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 20世代目 ・【ゲームハード】次世代機テクノロジー2【スレ】 ・【格差】次世代機の120fps対応ゲームの数を比較した結果グラフがこちら ・【PS5】SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 19世代目 ・【ゲームハード】次世代機テクノロジー92【スレ】 ・【PS5】SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 13代目 ・【PS5】SIE次世代機予想スレ 【新型携帯機】2 ・【PS5】SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 23世代目 ・【PS5】SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 17世代目 ・【PS5】SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 21世代目 ・正直steamdeckの性能ってスイッチの次世代機で欲しかった性能だよなwwwwww ・Switchの次世代機はサイバーパンクとかRDR2とか移植されそうじゃね? ・【PS5】お披露目間近 SIE次世代機予想スレ【携帯機&PSVR2】 53世代目 ・【PS5】SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 25世代目 ・【PS5】情報解禁 SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 逆襲の36世代目 ・【PS5】情報解禁 SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 逆襲の33世代目 ・【PS5】祝!情報解禁 SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 30世代記念 ・スクエニ「2020年そして次世代機に向けてかつてない充実したラインナップを用意している」