◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「ファイアーエムブレム」と「戦場のヴァルキュリア」って両方面白いSLGなのに何故こんな差がついたの? ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1627179455/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:17:35.31ID:hTCsmYac0
任天堂とセガの差か?
2名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:19:37.69ID:LrVkLAphd
歴史
3名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:19:50.64ID:/AggDJBG0
どっちがどうって言いたいんだよ
4名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:22:53.68ID:UXIGDTDSM
戦ヴァルは一作目が良かったのに
二作目で舵取り間違って
三作目ではもう相手にされなくなっていた
せっかく金の卵産めそうだったのに
速攻去勢したようなもんよ
5名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:24:58.90ID:hTCsmYac0
>>4
本スレでも2と3の話はするなと言われてびっくりしたわ
6名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:25:26.87ID:sy5F6pYg0
中途半端なアクション要素とかいらんし、テンポめっちゃ悪いし、初見殺し多いし
7名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:25:29.38ID:G41DoR2M0
いうてFEも覚醒で覚醒するまで右肩下がりの閉じコンだったからな
8名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:25:41.97ID:WBxYjGX00
FEも一時期死にかけてたろ
9名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:25:42.78ID:aKK8Jkxe0
女子受けの差もあるな
10名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:26:28.32ID:gV/+OYsNM
4もパッとせんかったな
この頃かりんとうだっけ
11名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:26:46.58ID:N4WZ+KbP0
3はストーリー面白いっうがヒロインどっちか好きじゃないときついわ
独身ルートとか友達ルート欲しかった
12名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:27:09.93ID:fY5RNruuF
1はストーリーも面白いしシステムは基本は面白いよね
ただ、突き詰めるとシステムの穴を突いたような動きしないといけないのと
評価システムがあるせいで突き詰めざるを得ない点が嫌だった

もっとシンプルに勝てば良しくらいの評価システムで良かったと思うんだよね
13名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:30:26.57ID:BDnxPPwep
あの時代にアレ出せてたなら十分凄くね
名越に睨まれてないから新生すればまだなんとかなる方のタイトルだろ
14名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:30:27.21ID:Pk9SXKpIr
ぶっちゃけ任天堂の誇大広告のおかげでFEは成り立ってるだけだよな
15名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:31:02.93ID:s6wxw2KU0
2はダメダメだったけど3は良かった
ただPSPっていう糞な路線に行ったせいで生かし切れなかった
んで4になってようやく復活かと思いきやキャラもストーリーも糞で2と3で積み上げて来た要素撤廃とか
イチイチやることが雑
16名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:32:34.39ID:hTCsmYac0
FE風花雪月は300万本超えたらしい

Switch『ファイアーエムブレム 風花雪月』がシリーズ最大ヒット作に、30周年を迎えさらに高まる人気

任天堂が2019年に発売した Nintendo Switch ソフト『ファイアーエムブレム 風花雪月』の累計販売数が 300 万本を突破し、ニンテンドー3DSソフト『ファイアーエムブレムif』や『ファイアーエムブレム 覚醒』の累計販売数を上回って、シリーズ最大売上を記録したようです。任天堂公式の販売データをまとめている海外有志の報告で明らかになりました。

https://t011.org/game/177890.html

戦場のヴァルキュリアは1が200万本らしい

全世界累計200万本出荷の『戦場のヴァルキュリア』、Nintendo Switch Online加入者限定イベント「いっせいトライアル」開催決定!
https://s.famitsu.com/news/prtimes/202106/28225247.html
17名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:34:09.55ID:5BZpC4nc0
FEは腐女子向けに舵切ったのが大正解だった
18名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:34:40.73ID:hTCsmYac0
>>7-8
覚醒で復活したなかったら任天堂もFEを終了させてたって聞いたけどマジなの?
19名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:35:10.74ID:y8MLgaS80
FEと比較するならスパロボとかじゃないか
OGも死んだし
20名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:36:09.01ID:hTCsmYac0
>>19
でも戦ヴァルとFEって似てね?
両方やって思ったんだがどうよ?
21名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:37:45.84ID:Y9iPr6oD0
>>18
どこで誰から聞いたんだ?
FE終了の噂はファンの心配とアンチの願望の産物で、明確なソースは存在しないと思うが
22名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:38:59.06ID:hX3+zBhC0
戦ヴァルは舞台変えないともう話広げようないだろ
23名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:40:00.12ID:+zKkz4x30
3は悪くないだろ
24名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:40:24.48ID:y8MLgaS80
>>18
覚醒の社長が訊くでそう言ってるね
覚醒発売後も各地のインタビューでそういう話はしてた
25名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:40:28.31ID:fY5RNruuF
なんかわからんが戦バルはエフェクト音が嫌いだわ
決定の時の音とか嫌い

これ、あまり言われないからオレだけぽいけどseries全部同じだから苦痛
26名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:41:28.37ID:lCDHyKEB0
>>21
山上が営業部長みたいな誰かに臭わされたって言ってなかったっけ?
27名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:41:45.69ID:y8MLgaS80
>>24は覚醒じゃなくてifだった
28名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:42:42.36ID:gfOMioE5a
むしろセガはこれが作れるのになんでサクラ大戦をアクションゲーにしたんだ?
本気で謎なんだが
29名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:43:02.50ID:G41DoR2M0
腐女子向けに舵切ったっていうけど
ファミコン時代からマルスの薄い本出てますからね
30名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:44:06.30ID:y8MLgaS80
>>28
これはマジで謎
ゲハで名越がソニックのチームを生殺しにするためって聞いたけど真偽は知らない
31名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:45:14.32ID:Z0AJ6gdA0
>>1
勝ちハードに出しているか否か
32名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:46:43.10ID:ODhRmB8s0
FEはソシャゲのお陰でシステムに抵抗なくなったから風花買ったわ
評判も良かったしな
33名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:47:30.43ID:fY5RNruuF
FEは紋章の謎まで
戦ヴァルは1まで

これ常識でしょ
34名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:47:56.74ID:5BZpC4nc0
>>29
薄い本自体はヴァルキュリアにもある
大々的に腐れ女子に人気がでたのも本格的に腐女子をターゲットにしたのもDS以降
昔と今じゃ薄い本の母数が圧倒的に違う
35名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:48:09.00ID:oaVbmcY+0
>>28
名越が以前のサクラ大戦をぶっ壊して新しいモノにするって方針で作らせたからだろ
36名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:48:22.19ID:Cr9YkLNJ0
覚醒以降(厳密には新紋章以降)のファイアーエムブレムというかISの開発陣の強みは

ユーザーの意見や感想に真摯に耳を傾けること、という以上に
『その意見が出ている本当の原因を解析し、ユーザー側では思いつかないような適切な解決策を頑張って探してくること』
にあると思う
ユーザーの意見を取り入れましたといって責任逃れする連中とはわけが違う

新暗黒竜ちゃんと調整しろ+失う美学とかいらん→長年の禁を破って復活可能なモード出します、難易度を4段階緻密に調整します
暁は誰の味方をしているのか判らない」→新紋章で「プレイヤーの分身となるユニット」を出します
覚醒で新規がいっぱい来たのはうれしいけど、戦略面が→ifで2バージョン出します
ifの戦略やバランスは凄いけど、ストーリ−が・・・→軍記物のゲームが得意なコエテクと組みます

>>18
一応インタビューではそういう話になってたし、今でも見れるはず
37名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:51:06.27ID:67YQsXnAK
歴史とメーカーの差
といってもFEも覚醒出るまでは危なかった
38名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:51:23.67ID:1IElCNfKM
3DS以降のFEの宣伝攻勢はかなり予算あったと思う
山手線乗ってたら毎日広告見かけたよ
39名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:54:20.78ID:7SPDTXEMa
セガはシリーズ継続させるの苦手すぎる
まあSwitchで存分にリブートしてほしいタイトルではあるな

>>28
サクラ大戦KOUMAの案を流用したんじゃない?ww
40名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:56:41.20ID:oaVbmcY+0
>>36
ユーザーの意見や感想っても展開するハードで客層決まっちゃう

PSメインで展開するとグラ良くしろとか任天堂ハードで出さないでくれとかの”要望”が一番おおきくなっちゃうんじゃね
41名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 11:58:01.62ID:ElHrwuYf0
戦ヴァルもキャラ育成の自由度やカップリングあればね

SLG部分もやり直し前提って感じが昔のSLGっぽくて
イマイチ洗練されてない気がする
42名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:00:56.52ID:Cr9YkLNJ0
>>37
売り上げ的には覚醒で爆発した格好だけど
その前の新紋章の時点で見た目は新暗黒竜と同じで良くないけど内部的なデキはすっごい良くなってたのよ
もっと言うと単体で言えばシリーズ最駄作かもしれないその新暗黒竜ですら
その作品で実験的に入れた要素なんかをきちんとブラッシュアップして次につなげてて決して無駄にはなってないし

これは実際プレイしないとわからない部分で、外から見ても解りづらいのは仕方ない部分でもある


>>40
ISの強みは、その意見や感想が出る真の理由を解析して解決する部分にある(たまに失敗するが)
その場合だと、その要望がどういう理由で出てるのか、どうすればいいのかの解析から始まることになる
43名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:01:33.48ID:RyGEQNvY0
戦ヴァルは本当にもったいない😟
44名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:01:52.65ID:N4WZ+KbP0
戦ヴァル好きだがもう売上でシリーズが復活することはないだろうな
4のストーリーは人におすすめできないわ
ちょっとエロゲ臭いのも今時は駄目だと思う
FEはうまくやってるわ
風花のストーリーはつまんなかったがIFや戦ヴァル4よりかはマシ
45名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:02:48.91ID:RyGEQNvY0
>>44
ちょっとエロゲ臭いゼノブレ2いけたからいけんだろ🙄
46名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:03:32.89ID:Cw44SPN2d
>>44
戦場のヴァルキュリア5と次のFEに期待することは?
47名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:04:24.36ID:7hz8S3hMM
4で主人公の友達以外は薄味キャラにしちゃうし兵科は少なくなるわでパワーダウンしたイメージしかない
48名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:04:36.24ID:s6wxw2KU0
>>45
モロにエロゲなペルソナが日本や海外のキモオタに人気だしな
むしろエロゲ要素があるからペルソナは人気なんだろう
49名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:06:56.47ID:TMBbrPNtM
>>39
ソニックとかポケモン以上にキャラ人気で持たせてるだけだしなぁ
ロストワールド以降お粗末すぎる。ファンゲーム作ってた連中に外注したマニアが近年で一番評価高いって…
50名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:08:03.56ID:N4WZ+KbP0
それはコミュがあるからだな
戦ヴァルには個別ヒロインルートはないから
4のロリ洗脳みたいな要素がエロゲー臭いという意味ね

>>46
正直あの世界観は限界だから新規タイトルでがんばってほしい
51名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:11:42.81ID:s6wxw2KU0
てかガリア戦線を何度もやりすぎなんだよな
その点だけで言えば2は評価出来る
52名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:12:09.75ID:w+9k14mQ0
もう限界だから別の話にしてくれというのは
FEみたいに別の大陸手のお話ですみたいな同一世界でのお話にするのも戦ヴァルはキツイ感じなの?
53名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:13:57.61ID:7hz8S3hMM
>>52
時代や文化レベルが変わると兵科の見直しが必要だけど
国とか変わるのは全然問題ない
54名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:17:11.31ID:+zKkz4x30
戦ヴァル3から4で7年も空いたからライトゲーマーのシリーズファンが消えた
蒼き革命のヴァルキュリアなんて作ってる暇無かった
55名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:17:18.79ID:kbMIFtp20
FEが復活しただけなんだよなぁ
56名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:19:37.21ID:5owqxNjc0
FEも死にかけてたしなセガがヴァルキュリア復活させれるとも思えないが
57名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:20:40.18ID:xOaj8VNjd
覚醒は任天堂側もしっかり宣伝に力を入れてたからそこまでやって売れなかったらって判断だったんだろうな
58名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:21:34.90ID:vIE0Y8M+0
戦ヴァルはキャラに魅力がない
全部NPCに見える

方やFEは最初からNPCみたいなもんだから
ガッカリ感が少ない
59名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:22:05.24ID:LY19WXR20
戦ヴァの根底にある架空兵器&エネルギーがヨーロッパ原産なので他の地域で使いにくい
かといって極東にアマテラスという同種の巫女がいましたーなんてやるのもベタすぎるうえ世界観のパワーバランス崩れまくるから革命みたいに完全に違う異世界にしないとやれんだろうね
60名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:22:11.34ID:KL7dnSil0
女性が防具も付けずに戦場の最前線で敵の洗車の前に待機したり出来るからだろう
捕まれば敵兵士生産工場にされるリスクもあるのに戦場に出すなと
61名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:23:23.91ID:7fMej60Z0
戦ヴァルは1以降進化しなかったから定期
62名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:23:39.93ID:nS2uvUFL0
FEは覚醒こけてたらそこで完全に開発終了コースだったからな
古参が何言おうと覚醒以降の成功で成り立ってる
63名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:24:55.40ID:rUAxWksd0
ゲハの PCエンジンからセガハードに疎開してきた残党は何でこうもサクラ大戦や戦ヴァルなんかにこだわるんやろwwwセガ信者ならセガゲーハイブリッドな龍が如くにいくやろ
64名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:25:10.93ID:QbxosDwsa
FEは古参気取りの老害排除したら長年SRPGで最も売れたFFタクティクスの記録を超えちゃったもんな
65名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:28:30.56ID:mYIsJK+Vd
PCエンジンオタクはサクラ大戦や戦ヴァルスレ立てすぎだな疎開民のくせに悪目立ちするな
66名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:28:36.22ID:LY19WXR20
一応、1は義勇軍であって従軍した男達ではなく街に残った民間人だから女が多くて十分な装備がなくても良かったんだけどな
学徒の2や軍属の3や4の話は知らん
67名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:28:56.65ID:vbHC7kypa
1しかやってないけど初見殺し多すぎ
意味のないアクション要素とエイム要素
グラだけだろいいの
68名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:29:09.66ID:9Bcb+IfK0
>>28
セガはゲーム内容やジャンルじゃなくてタイトルだけみてるのさ
69名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:29:12.10ID:OMRDhXCR0
>>60
もともとリアルじゃなくファンタジー路線
細腕、露出過多なコスチュームで戦う女ばかりのゲームマンガ業界で何言ってんの?
70名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:31:57.27ID:hQ7HsNrc0
FEて何回も別ゲーになってるしなあ
任天堂はIP存続させるのが異常に上手い
71名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:32:54.13ID:b5+9ewg4M
蒼き革命は体験版がひどくて買ってないや
あれ自軍の戦車みたいなのはないんだろうか
72名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:33:34.57ID:W5RqzUSYa
シリーズ終わっているけどFEと比べるならシャイニングフォースでしょ
73名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:33:50.86ID:hv0LqL61d
シャイニング・フォース出せや
74名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:35:35.69ID:qYzuaji50
負けハードに閉じこもってたらどんなタイトルでもジリ貧になる
FFですらそう
75名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:37:31.11ID:N4WZ+KbP0
4はswitchでもでてんねん
76名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:38:35.42ID:s0d8O1xP0
戦ヴァルは1しかやってないがテンポがくっそ悪い
広いマップ1キャラ毎チマチマ動かしてとにかく時間かかる
逆に風花はくっそテンポよくて驚いたわ
77名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:41:26.97ID:s6wxw2KU0
>>67
アニメ調を3Dで再現したってだけでももっと評価されても良いと思うんだよな
ギルティなんてその部分だけで絶賛されまくってたのに
78名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:42:27.75ID:MCfc6Meta
xcomやった方がいいと思う
79名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:44:09.10ID:s0d8O1xP0
エイムに関してはマジで意味ない要素やったな
リアルタイムで敵もこっちも動いてって流れならまだしも
ターンベースで操作キャラ以外静止してる状況でエイムしてもな
80名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:44:09.18ID:6vkAtq1or
学園生活楽しいのはどっち?
81名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:44:15.12ID:hTCsmYac0
>>77
そう。あのグラフィックは結構感動したんだけど、みんなそこは評価しないのな
82名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:45:29.40ID:/O+NwsOA0
そもそもSLGってジャンル自体が、
相当なキャラ人気がないときつい気がするし、
SLG専用のオリキャラでやるならそれこそ
任天堂並みの自社のキャラを売り込む技術が必要だと思う

他は主人公がロボットアニメのキャラだよ!とか
主人公がR戦闘機だよ!!とかでキャラ目当てやストーリー目当ての層も引っ張ってきてなんとか保ってるイメージ
83名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:46:38.61ID:9Bcb+IfK0
>>81
いやあそこを評価のメインにしたらやっぱりPSP化で自爆してるやんけという評価になるような
84名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:46:54.52ID:QbxosDwsa
戦ヴァルはPSP展開で死んだ
4は時すでに遅し
85名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:47:19.40ID:hTCsmYac0
>>83
あの当時はみんな猫も杓子もPSPという風潮だったから仕方ないところもある
86名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:47:41.78ID:EF2BgajnM
>>1
はいアフィカス認定
87名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:48:03.39ID:POvL0S1fM
兵器による戦争ゲーだと思ったら、突然魔法使いみたいのが出てきて???となりました
戦場のヴァルキュリア4しか遊んでませんが、ゲーム自体は面白かったです
88名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:48:40.03ID:ebJGILeFd
>>84
1で大きい損失を出した時点で、セガから死亡扱いされていた
開発コストに対して売上が足りなさすぎた
89名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:48:46.66ID:6vkAtq1or
でもどっちもガンパレードマーチには劣るか
90名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:49:05.03ID:AY8tOVjS0
今のシャイニングのほうが面白い
歌も良いものが多いし
91名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:49:18.91ID:Cw44SPN2d
>>88
1ってそんな開発費かかったの?
92名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:49:58.81ID:XWldFZd1a
PSP展開もPS3だと採算取れない結果だから
PS3が負けハードなのが悪いのよな
93名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:50:27.88ID:9Bcb+IfK0
>>89
オーケストラ「呼んだー?」
94名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:51:30.39ID:qw2UTWlV0
単純に、DSや3DSでちゃんと印象に残してたからだろ
まー戦ヴァルもVitaとか出してたわけだけど、2,3作目を無かったことにする戦ヴァルと、
過去作もリメイクなりアーカイブスなりでしっかり存在を主張し続けてたFEの差よ
95名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:51:48.32ID:Wc15aLcud
タイトルにもなってるし仕方ないんだけど、重大な役割を持つヒロイン1人(ないし2人)がメインでそこに主人公、って構図が
SRPGとして見た場合にシステム的にもシナリオ的にも制約がデカ過ぎると思うんだよな
もうこの時点でイケメン狙いの女性ファンは得られないわけだし

FE覚醒の最もエポックメイキングだったのは主人公とプレイヤーの代わりとなるマイユニの役割を分離させた事で
当時主流になりつつあった夢系恋愛ゲームのユーザー層にガッチリとハマったこと
96名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:52:34.87ID:Cw44SPN2d
>>94
2と3をリメイクすればいいのになんでしないんだろうな
FEは昔のもリメイクしてるのに
97名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:54:35.84ID:dsyF/KX70
覚醒は売れたけど内容はクソの極みだったがな
なんだあのAI ただ突撃するだけの誇張抜きでスパロボ並みのAIだったわ
覚醒のせいでifは出来が良いと言われても食指が動かずスルーしちまったわ
98名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:54:38.63ID:OzmaoLzS0
エターナルアルカディアはハード事業撤退したセガからは出てこないんやろな
99名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:56:13.53ID:7r6aiXnC0
風花ってめっちゃ評判良いけど、ステージ終わって学園パートになると
次の戦闘まで時間が開きすぎて逆にダレるし、職業固定じゃないからキャラクターへの思い入れがいまいち
100名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:56:40.21ID:LY19WXR20
2と3のリメイクってそれは2と3をやってないから言えるんだよ
特に3は2のコピペゲーだからそのまま出せないんで全てを新作として新規に作り直さなきゃいけない
そんな労力使うなら新作だすでしょ
101名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:58:03.53ID:ebJGILeFd
>>91
2もPS3でやりたいと言ったら、セガが大損した収支を見せて却下した
この時点でPSP以外無くなった
102名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 12:59:26.28ID:jxXTgfVo0
>>99
個人的には3すくみも残して欲しかったの
でもキャラ要素強くして煩わしい所を省くってのは今風なのかね
103名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:02:08.10ID:I18JPLsr0
アクション要素が邪魔
シミュレーションにアクションはいらん
104名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:02:44.03ID:Cw44SPN2d
>>99
先頭パートから学園パートって新鮮だったけど他にこういうのってあるかな。
ペルソナくらい?

>>102
今やってるけど3すくみそういやないな
なんでなくしたんだろ、 めんどくさいからか
105名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:02:58.13ID:QbxosDwsa
風花雪月はまだ学園編しかPVがない時の絶望感と戦争編解禁時の高揚感はいい思い出
106名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:03:44.05ID:yXasUqpD0
戦ヴァルって最初は新感覚なゲームだと思ったら進化の余地が全くなかったな
まあSLGの宿命みたいなもんか
FEも別にシステムが進歩してるわけではないし
107名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:03:48.97ID:OYNm935Yp
手強いシミュレーション路線やめたのが正解
まあ最高難易度が鬼畜なのは変わらんのだけどぬるま湯も完備しとるからゲーム苦手なひともご安心
108名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:03:56.95ID:V1eWcMNB0
戦ヴァルも覚醒する必要があるんや

FEも覚醒するまではそんなでも無かったし
109名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:04:06.48ID:I18JPLsr0
ストーリーキャラ雰囲気はどっちも良い
ゲーム部分で差がついてる
110名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:04:32.89ID:N4WZ+KbP0
>>104
FF0式
東京魔人学園
111名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:05:36.04ID:Cw44SPN2d
みんなFEやるときは、カジュアルとクラシックどっちでやってるの?
やっぱ古参のFEファンは1回死んだら戻らないクラシック選んでるの?
112名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:06:27.98ID:jxXTgfVo0
個人的はクリア毎の戦闘評価と兵科の一括レベルアップは無くてもいい
前者は偵察兵ダッシュゲーになるし後者はキャラへの愛着が薄くなる
113名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:08:20.22ID:N4WZ+KbP0
ルミナスアーク3も学園とSRPGだったがあれも結構楽しかった
114名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:08:37.77ID:QQzmGSA7d
>>79
これすげーわかるわ
115名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:08:55.65ID:QbxosDwsa
戦ヴァルの評価がターン数のみは無いよなぁ
そりゃあパン屋無双になるよ
スナイパーで暗殺プレイでも高評価とかしたかったのに遊びの幅が狭くなりすぎた
風花雪月はぬるいからこそ自分の工夫でいろんなパターンで遊べたのが良かった
ルナの初見殺しはやばかったが
116名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:09:00.72ID:su0kqGfzM
戦ヴァルってソニックと同じで面白そうで実際大したことないゲームだよね
セガを体現してる
117名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:09:34.98ID:V1eWcMNB0
>>111
どうせユニットが倒れたらリセットするから初回はカジュアルや

ルナクラだと真剣にやる
118名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:12:17.82ID:6vkAtq1or
評価はやりこみ要素だからあれでいいだろ
119名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:12:57.51ID:yXasUqpD0
戦ヴァル1と4でやってる事がほぼ同じなんだもんな
スパロボかよ
120名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:14:04.94ID:sb7nl0HO0
ゲーム的に戦ヴァルと比較するならFEよりXCOMの方が近い気もする
戦ヴァルからアクションなくせば同じようなもんだろ
121名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:15:32.39ID:Cw44SPN2d
>>100
そんなに2と3は酷かったのかよ
やってないからリメイクしろとか言って悪かった
122名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:17:19.98ID:QbxosDwsa
戦ヴァル1のいいところは隊長とパン屋の恋愛を大多数のプレイヤー応援してたところ
大抵どちらかのキモオタが相手をディスる
その点は風花雪月は酷い
123名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:18:15.18ID:SImLVn8X0
覚if路線が終わって清々したわ
あれはFEちゃうからなあ
124名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:18:17.48ID:ZJOKDd5h0
セガはハード撤退した時点でこうなる運命だった
ロイヤリティ3割支払うということは売上3割減のソフトを開発するということになるので開発も一から見直して名作シリーズが消えていった
任天堂もハードやめたらたちまた落ちぶれてしまうよ
125名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:19:17.44ID:One4cHpsM
1はキャラいいんだよなわき役も好き
主人公もなかなか
4の主人公ほぼ覚えてない
126名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:20:32.52ID:z3R91rkS0
戦ヴァル2は話がアホらしいけどキャラは全体的にシリーズ一魅力的だったと思う
3は面白いんだが色々ダルい
シリーズ人気があれば移植してたかもしれないけど4も大して売れてないしな
127名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:23:32.11ID:jGtgTtAR0
>>97
持った無い
暗夜は最高なのに
ストーリー?飛ばせ
128名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:25:09.62ID:hTCsmYac0
>>127
覚醒 if あたりをSwitchでリメイクして欲しいね
移植でもいいわ
129名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:25:19.38ID:YlhNGUQHp
>>107
難易度の使い方間違ってるけど?無理に難しい事言わなきゃいい
130名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:26:10.50ID:NV/01AVm0
4は座標を撃ったら何故か数字が変わる謎パネルのくだりが意味不明すぎてやめた
131名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:28:59.24ID:YqH3o3h9p
シミュとしてならfeのがまだおもろいかなぁ。戦2やったけどなんかほんの頭の一部しか使わなかったわ
132名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:31:26.91ID:+dLouaOJ0
FEの古参は今のFEをFEと認めてないでしょ
戦バルは固定信者できる前にIPが微妙になった
まあ信者ビジネス展開してろくなことにならんけど
133名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:31:59.13ID:oQ9bp6N3p
売れなかった方は面白くなかったんやろ
134名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:32:36.78ID:bZN4syFx0
戦ヴァルはシステム理解出来ないで挫折した。eoeはクリアした
135名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:35:22.76ID:dsyF/KX70
>>127
そう言われて暗夜はずっとamazonの欲しいものリストに入れてたが1100円でスルーしちまって今更買う気がおきん
メガテン4もそうだったが無印がクソだとその続編が評判良くても中々買う気になれんわ

あとゲームは中古やセール待ちすると実際お手頃価格になってもその頃にはどーでも良くなって買わんってのもよくわかったわ
136名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:36:33.18ID:qh9V6zQQ0
>>124
岩田がいなかったら既に組長で任天堂はゲーム事業そのものを止めてるんやで
137名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:37:49.12ID:OokMZ88PM
>>17
もともと腐女子人気が高いシリーズだぞ
138名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:38:59.12ID:bZN4syFx0
pspに移行したのは意味不明立った
139名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:42:23.10ID:Cr9YkLNJ0
>>132
皆求めてるものが違うから古参全部ってわけでもない
それこそFCやSFCのころからずっと、と言う人もいる
時期ごとにいくつか派閥はあるけどどこかから真っ二つってこともないし
140名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:42:39.14ID:9kEJWtwY0
>>91
1は描画エンジンをこれ用に新造してたから特別金かかってる
141名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:42:54.13ID:Jx4XK0Xtr
>>136
ゲームボーイ売れてたからそれはないかと
142名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:52:46.20ID:q92qSSI30
FEて最新作何でペルソナ方式にしたん?
憧れてたん?
143名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:56:51.96ID:s6wxw2KU0
ペルソナ信者による謎の起源主張
144名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 13:58:20.42ID:ypy7skZ80
>>139
そうそう、自分は初代からやってるけど覚醒もifもエコーズも風花も
みんな楽しんでるし
勿論どの作品にも不満はあるけどそりゃ他のゲームも同じだからな
145名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 14:03:12.32ID:SImLVn8X0
暗夜はゲームバランスが良い〜とは言われてるけど、紹介記事に載ってた武器説明文見て意味不明だったからそれすら本当なのか?って疑問に思えてくる
細かい算数の足し引きなら別のゲームでやるしな
146名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 14:03:17.11ID:u0XqIRZU0
戦ヴァルのPSP行きは悲しいくらいあからさまな島流しやったね。
他が落ちぶれたせいで、何とか4まで続けられたが
おそらくPS3で出した1はビジネス的にかなりの失敗だったんだろう。
CANVASとか決してお安くないコストだっただろうに
他に応用がきかんかったのかまんまお蔵入りにするのが
セガらしいというか・・・
147名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 14:07:36.90ID:AGzmqt6v0
戦ヴァル1はヒロインチョイスを間違ってからなあ
セルベリアを敵側にまわしてるのがおかしい
サクラスタッフが作ってるのにヒロイン選べるわけでもなかったし
1のヒロインが選べたりセルベリアだったら2からあんな仕様になってなかっただろう
148名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 14:08:25.22ID:NV/01AVm0
>>134
EoEのシステムは面白かったな
ああいうのまたやりたいけど独特すぎて見つからないわ
149名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 14:10:07.65ID:CpVnpo290
ヴァルキリアは1だけだし
2 3 4全てゴミ
ロードがまともだったらxcomがあるのが辛いわな
150名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 14:10:54.73ID:W5RqzUSYa
>>142
やれば分かるけど風花はコーエーの三国志孔明伝や毛利元就や織田信長伝などの系です
151名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 14:16:15.51ID:ypy7skZ80
>>145
ゲームバランスが良いってのはあまり聞かないわ
初代のキャッチコピー”手強いシミュレーション”を一番体現出来てるのが
if3シナリオの中で暗夜王国だって事じゃない?
152名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 14:19:57.72ID:Oxz8UxyO0
任天堂とSEGAの差
153名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 14:25:32.02ID:/lQHp+BX0
セガのやる気
154名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 14:25:52.95ID:inmXpkvV0
ヴァルキュリア1は後半いくほど
オーダーとパン屋の力が絶大すぎてな
バランスがおおざっぱすぎるんだ
できればず諦めずにシリーズを重ねていってほしい
155名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 14:27:38.55ID:s6wxw2KU0
殺すには本当に惜しいシリーズ
何とかして続編に繋いで欲しい
当選キャラデザとかシステムの粗とかダメな要素をちゃんと改善して舐めた態度取らずに
156名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 14:38:17.99ID:pUT+WSZma
>>147
ヒロインはパン屋でいいよ
エロボディさんじゃエロボディすぎて無理
上でも言われてたがパン屋と主人公は微笑ましい
157名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 14:44:16.88ID:xBfgvpmLd
戦ヴァル1がエンジンから何から作って金かけすぎて赤字だったんだっけ
それで予算減らされて作品規模も下げることになったと
158名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 14:44:16.94ID:intpfVwva
新暗黒竜と覚醒はマジでゴミゲーだったけど、新紋章とifはまあまあよかった
エコーズはリメイクとしてはいいのだろうがせっかくのリメイクなんだからバランスとかもっと調整しろと言いたいし、何よりハード末期に出すなと
風花はコエテクのおかげで神ゲーだったね
もうコエテクなしのFEなんて考えられないと感じた
なんならISとか要らんから、モノリスとコエテクで最高のFEを作って欲しいくらいだよ
159名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 14:46:56.65ID:2KJpvvsQ0
前者しかやったことないけどただのギャルゲーだったわ
そういう層にウケてるんだろ
160名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 14:49:38.37ID:VjR4qaA10
ヴァルキュリアはエロフィギュアの印象が強い、それにつられて女性キャラ皆エロボディになるし
161名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 14:50:50.31ID:pUT+WSZma
モノリスってこのジャンル作ったことあるの?
さすがに冗談だよな?
162名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 14:55:41.35ID:dsyF/KX70
ナムカプシリーズがモノリス製だったかな
けどあれはSRPGじゃないと言われても反論は無い
163名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 15:02:02.27ID:RPLFqynsd
>>44-45
まぁ正直、シリーズ進むにつれて「お色気」が「お下品」に変わって行った感はあるよな、それこそゼノブレ2みたいな
ヒロインがすっぽんぽんで晒し者にされるのをギャグとしてムービーで見せるのは流石に今の時代には主流にはなれんよ
164名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 15:02:28.64ID:AGzmqt6v0
>>156
いいよじゃないから2からPSP行きになるような事態になってるんだろうが
微笑ましいとかそんなのはどうでもいいんだよ
165名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 15:04:13.63ID:UMewJRyc0
FEでいうゲームバランスが良いってのは強いキャラ出して無双とか出来ないゲームバランスってことよ
あとは増援即行動みたいな理不尽な要素がないとか
166名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 15:09:24.03ID:s0d8O1xP0
風花はFE初って人には良かったんじゃないかな
戦闘のテンポも良いし巻き戻しもあってやりやすかった

ただ折角方針決めて育ててもクリアしたら終わりなのは勿体ないなぁと思った
別モードとか用意して育てた面子で遊ぶのとか欲しかったわ
167名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 15:09:31.05ID:RPLFqynsd
>>158
こう言うエアプ丸出しのモノリス信者って、ナムカプとかPXZとかいう戦ヴァルよりもはるかにゴミのSRPG出してて
シリーズ潰れてプロデューサーも辞めたこと知らないでモノリスがSRPG作れるなんて言ってるの?
168名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 15:11:01.15ID:2RJuTTpv0
FEも面白いのは紋章だけやん
最近のはただのギャルゲーで戦闘はおまけじゃん
169名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 15:11:13.26ID:Pd0/oKztr
指揮官やりたいのに自分で兵士動かすとか本末転倒だからな
170名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 15:21:07.92ID:rYBUfaJv0
まぁ歴史的にも4まで出てるんなら十分な気もするけど
ストーリーがどうなってるのか知らんけどどうしてもやりたいなら一新して出せばいいじゃん戦ヴァルは

FEはこれから伸びていけるかが重要やな
とりあえずそろそろリメイクの時期やろ
はよだせ
171名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 15:21:57.71ID:mBfuRGIz0
モノリスなんてPXZ2にクロムとルキナ貸してやって初週2万の爆死ゲーの尻拭いをFEにしてもらった立場だろ
戦ヴァルよりはるか昔に自社SRPG潰した会社にSRPGなんて作れるわけが無い
172名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 15:25:35.02ID:cCMA/Nq20
覚醒で人口が増えたのってやっぱり女性ファンが増えたのが大きいと思う
なんで女性ファン増えたのって言うとやっぱりパートボイスとは言えボイス付いたの大きいんじゃないかと思ってる
任天堂自体は当時ゲームにボイスつけることに少し懐疑的だった記憶あるけど
あと覚醒はUIが素晴らしかった
風花の最もダメな点はUIだね 上でモノリス信者が風花上げして覚醒下げしてるの見てやっぱりモノリス信者ってUI気にしないんだなって笑ってしまった
173名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 15:27:07.18ID:mBfuRGIz0
覚醒がもう9年前なのに未だに次回作で売れるかどうかが重要だの、古参は認めてないだのよくこんな事が言えるな
もはや暗黒竜からトラキアまでの加賀時代よりも覚醒以降の方がずっと長いんだぞオッサン
174名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 15:30:08.67ID:Z4G7IfX70
戦ヴァルの進むべき進化を受け継いだ海外ゲームのトラブルシューターがクソ面白いからSRPGに飢えてるならおすすめ
175名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 15:33:29.67ID:2RJuTTpv0
結局、両者ともXCOMにボロ負けですやん?
176名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 15:33:30.49ID:r9Xpgx000
>>16
200万本だとサクラより格上なのか
177名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 15:33:40.34ID:Cw44SPN2d
>>172-173
FEも加賀派と覚醒派でわかれてるように
ペルソナも1、2と、3、4、5派って分かれてるの?
そこから作風がだいぶ違うじゃん
178名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 15:40:22.12ID:ON+J2jAH0
戦ヴァルは基本おもしろいんだけど、クリアターン数だけで評価されるシステムはクソだった
敵に与えた損失や味方が被った損失なども総合的に評価してほしい
179名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 15:41:48.66ID:Fp6blLRf0
XCOM面白いけどガチすぎてストレスでハゲそうになる
180名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 15:43:25.47ID:Q5MdabXp0
>>142
ペルソナ方式も何も日程管理やそれに伴うリソース管理はシミュレーションゲーの本質的な要素やん
日常編ぶってるけどやってることって金策や武器とかの管理と兵士の士気の向上とかやからな
181名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 15:44:24.16ID:hTCsmYac0
>>142
あのカレンダーシステムとか学校生活とバトルの切り替えとか好感度とかコミュとかはペルソナが最初なの?
182名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 15:44:54.74ID:u2P4RnG9a
なんでこのスレでゼノコンプがマッチポンプしてんの
183名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 15:45:13.19ID:QVTkGzRK0
戦場のヴァルキュリアってセルベリア大佐と結婚できないだろ
そういうとこだよ
184名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 15:47:09.61ID:6vkAtq1or
学園物ストラテジーといえばガンパレ
185名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 15:48:06.64ID:Ex2vpmde0
FEは軍師的な位置にプレイヤーの分身になるマイユニット置いたのはSLG的入門的に正解だと思う
186名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 15:49:04.28ID:Cw44SPN2d
>>185
マイユニットという概念をSLGで導入したのはFEが初なの?
187名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 15:52:10.40ID:eUHvPimU0
戦ヴァルはナンバリングやめて世界観一新したらどうよ
前作やってなくてもわかるようにはしてるんだろうけど、舞台が変わらないと途中から入りにくい
188なかよし ◆B7JssWkIF.
2021/07/25(日) 15:52:59.81ID:2u1CX8Bw0
今度出るソニックカラーズのリマスターは面白いよ
買うべき
189名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 15:55:34.58ID:WB7pcU140
戦ヴァルって同じ戦争をこねくり回してるんじゃないの?
毎回(たまに続編もあるけど)舞台が違うFEより作るの大変そう
190名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 15:56:34.20ID:61D5hsD50
確か、後者は途中でSLGやめてアクションに変えたんじゃなかったか?
PSW独特の病

アクションに変更すると挑戦的でかっこいい

と勘違いしている
191名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 15:57:27.60ID:1o8PyUq40
FEも行き詰まってたが覚醒でライトを取り込んでコエテクと組んだ風花で歴史物SLG要素を入れてブラッシュアップできたのが大きいな
192名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 15:57:52.94ID:MuI2lBQs0
FEはFEというジャンルだから
あれを見てシミュレーションが人気あると思ってはいけない
人気あるならアドバンスド大戦略の続編がいまも出てるよ
193名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 16:00:15.90ID:61D5hsD50
>>192
全てにおいて言えることだろ、それ
194名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 16:05:50.65ID:IMY6WGiw0
>>186
入門的に正解と言っただけで誰もその導入が初だったかは話題にしてないと思うけど?

単純に疑問に思っただけなのなら、知らん!としか言い様がない
195名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 16:06:20.98ID:Ex2vpmde0
>>186
プレイヤーの分身主人公、みたいな形なら昔からあるけど
システムに合わせた位置付けが上手いなあと
196名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 16:07:05.16ID:Cw44SPN2d
>>194
単純に疑問に思っただけ
初ならFEって最古参で革新もしててすげえなと思って
197名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 16:10:10.99ID:su+X+QAY0
>>178
その総合的の匙加減間違えて酷い評価システムになったFM3rdなるものがありましてね。
極端に基準の厳しいステージの攻略法が「セーブロード繰り返して即死技出るのを祈る」
というね。
198名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 16:12:48.77ID:6vkAtq1or
>>186
三国志
199名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 16:14:39.58ID:+/MzpMwS0
シリーズもので旧作の要素ぶっ壊して全く新しいものを作るとカッコイイし客もそれを求めていると信じているバカがゲームクリエイターに一定数いる
旧作の要素ぶっ壊さなきゃ客がつかないシリーズは続編作る価値の無いゲームだろうが理論的に
新しいものが作りたきゃ新しいIPでやりゃあ良いんだよ



Code Name: S.T.E.A.M. リンカーンVSエイリアンみたいにな!
200名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 16:21:25.79ID:MuI2lBQs0
ファーストクイーンが先だぞ
死んだら戻らないのもあれの真似だから
201名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 16:27:10.61ID:pUT+WSZma
>>164
セルベリアとかバカじゃねぇの
一般人逃げ出すわ
202名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 16:33:35.14ID:v97G29qF0
FEはなぜ復活できたの?
203名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 16:36:25.92ID:SK8QPds20
コザキの絵がよかった
204名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 16:36:55.64ID:zuzFU3BC0
>>202
スマブラのおかげじゃね?
逆に、あれだけスマブラに参戦させて売れてなかったWiiDS時代がおかしい
205名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 16:37:03.75ID:SK8QPds20
あとはSRPGが軒並み死滅しててタイミングが良かった
206名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 16:37:23.07ID:4FncDfHP0
恋愛要素だろ
地味に女さん目線でも楽しめるし
207名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 16:37:24.99ID:WX/M/BVQa
コザキってFEHじゃ担当したの全て絵↓扱いだけどね
208名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 16:38:07.45ID:pUT+WSZma
帝国側で輝いてたキャラとあの主人公あわせてかっちり合うわけねぇつの
209名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 16:39:35.56ID:WX/M/BVQa
>>204
暁って負けハードで出たやつの続編なんだから売れなくて当然だろ
風花ですらGCで出てたら売れなかったわ
210名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 16:48:34.50ID:PYwk7VVd0
>>201
戦車出てくる戦記ものなんてやってる時点で既に逃げられてるんだからオタクに媚びるくらいしろよ
211名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 16:50:25.03ID:3C52ZE2Pa
戦場のヴァルキュリアめちゃくちゃつまらなかった
まずテンポがめちゃくちゃ悪いのと絵も駄目、肝心の戦闘がめちゃくちゃつまらん
爆死でシリーズが終わったのも理解出来る
212名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 16:52:21.64ID:mBfuRGIz0
暁を「蒼炎の続編だから」とか言ってる奴の方こそエアプにしか見えんぞ
シナリオもシステムもバランスも全部メチャクチャな出来でそれ以前の問題、あれは打ち切られても仕方がないレベル
メタスコアも78でシリーズぶっちぎりの最下位
213名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 16:54:32.48ID:etgt8Xw/d
>>209
同じハードで本編が売れまくってたのにエコーズとか#FEアンコールは爆死してるんだからハードなんて大して関係無いよ
暁が売れなかったのは単純にクソゲーだから
214名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 16:58:30.02ID:WX/M/BVQa
>>213
エコーズってハード末期に出たリメイク作品だし、♯FEは外伝みたいなもんだろ 
そんなもんが爆売れしたらビビるわ
まあ暁がシリーズ屈指のクソゲーなのも確かだけど
215名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 17:12:53.74ID:kLZKBF/o0
暁って発売前は蒼炎は蒼炎で完結したので今回は新規の方も問題なく楽しめますみたいにプロデューサーが言ってたからな
実際はガチガチの蒼炎の続編で新規置いてけぼりなのに

ただでさえそんな内容なのに更に新規プレイヤーにとっては最初に操作するミカヤ側を
これまたシナリオ面でよく叩かれる血の誓約という強引な設定で後半は旧主人公アイクのかませ犬にしたり、
そりゃ蒼炎では2スレだった反省会スレが30まで伸びるわシリーズも終わりかけるわ全て納得の失敗作だった
216名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 17:18:38.95ID:Tgx2Zunnd
ファイアーエンブレムは新しいハードに合ったモデリングにして開発費を掛けて作り込んでくるから
新しいハードでどうなるのか実際に遊んで見たくなる
217名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 17:18:46.35ID:Xjp0MY8P0
スマブラは関係ないやな
出演してもゲームさっぱりなやつはある
218名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 17:19:48.23ID:Dng+PvK9M
樋口
「ただ数字についてはシビアな評価をされることもあるので。
暁の女神を出した後に任天堂さんに「もう据え置きでFEは出さない」
と言われて「え!?」ってなったのを覚えています。」

前田
「暁でも、シナリオライターとして関わっていたのでその話を聞いた時は本当にやばいと思いました。」


前田
「あと覚醒のディレクターが私だったので、シリーズがここで終わった場合、
最後に終わらせたディレクターは前田だってことになるんです」

小室
「たしかに、開発が終わりかけの頃に前田と2人でミーティングしているとき、
この世の終わりみたいな顔で、「売れるんだろうか・・・」みたいなことを新人だった私に言うんです。
返答に困ったのを覚えています。

一同(笑)
219名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 17:25:00.44ID:GeShvZMga
>>16
2018年頃だと100万本以上だからここ数年で売り上げ伸びたんだな
https://portal.valkyria.jp/game/
220名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 17:27:49.14ID:/krakAdp0
ヴァルキュリアもシリーズ毎に世界観変えちまえば良かったのに同じ世界での話にしてるから詰まっちゃうんだよ
221名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 17:29:45.21ID:Z4G7IfX70
>>220
単に戦争が題材なのにその悲惨さを描写するシナリオ力がなかったからだと思う
安易に学園ものに逃げたり
222名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 17:30:31.31ID:OtcGA8Gs0
2は全体的に酷いがモンハン人気に被れて導入した単位システムが本当にゴミ
ていうかモンハンより先にPSOってMOやってたのに
モンハンの何がユーザーに受けてたのか分析出来ずいたあたり本当にソニーの犬になってからのセガらしくて救いようがない
223名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 17:43:16.15ID:zuzFU3BC0
>>221
そうは言っても、FEが売れだした覚醒とifは世界規模の戦争を題材にしながら中身はなんちゃって戦争だったからなぁ
戦争を書くシナリオ力が無くても運が良ければ売れるし、シナリオ力が有っても運が無かったら売れないと思う
224名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 17:56:53.44ID:F0Web6ec0
>>214
屈指の糞ゲーはトラキアだろ
あれから新作が64もポシャって時間あけた封印まで出なくなったんだぜ
225名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 17:57:00.72ID:d9x5qoi50
戦ヴァルちょっとやったが敵兵がマップに棒立ちしてて
無抵抗に殴られるのめっちゃシュールだった
226名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 18:00:43.64ID:Cg7neUap0
>>1
もともとSRPGというジャンルが終わってるんだよ
そこでFEはプレイヤー視点のギャルゲ要素という別の釣り餌を用意した

それで復活したは良いが、今度はそれに苦しめられる結果となった
アバターシステム無くしたら売上減らないか心配で外せなくなった
227名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 18:03:31.09ID:s0d8O1xP0
風花は予算とかの事情的な物が見え隠れしてたのが残念
会話シーンでキャラが荷物持ってたりなんかやってるらしくても直立不動やったり
あの辺音声ノベルみたいな出来だったのだけはホンマ残念だった
228名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 18:04:15.71ID:AnrvT77m0
>>4

> 戦ヴァルは一作目が良かったのに
> 二作目で舵取り間違って

戦ヴァルは二作目を据え置き機(PS3)で作れるほどには売れなかったらしい
229名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 18:05:45.40ID:ypy7skZ80
ギャルゲと言うけど言う程大事な要素じゃねえぞ
結局ゲームが面白いかどうかなだけ
230名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 18:09:42.99ID:PYwk7VVd0
面クリゲームに面クリ以外の余興が出来たのが支持されたので交流キャラゲー要素捨てないならマイユニじゃなくてもいけると思う
231名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 18:14:49.73ID:RroDNivl0
子世代も普通に止めたし結婚もおまけ程度になったし普通に止めるときは止めるでしょ
というか性別と名前変更だけの風花はアバターシステムというほどか?
232名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 18:18:41.44ID:Y9iPr6oD0
>>221
戦争を描けることと売れることは別だってことだね

メーカーとしては売れるゲームを作ることが最も重要で、その上でリアリティを追求できれば理想的だけど…って感じ
233名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 18:29:56.90ID:Cg7neUap0
>>230
逆にその面クリ形式じゃなくなったのが古参ファンに受けないんだよな
FEが受けなかった理由がその面クリ強制の融通利かなさだったんだろうけど
「当分買い物できないから買い溜めしとこ〜」みたいなシチュ無くなったよな
闘技場で失敗すると数時間が無駄になるスリルとか。そりゃ大衆受けせんわ

>>231
名前はともかく、性別選ぶのはストーリーに制約が生まれるんだよな
聖戦みたいな女だったら矛盾するシナリオは書けないし
234名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 18:32:29.62ID:s2CrCSjN0
酷評された部分は頑張って直すけど
評価された部分はなぜか悪くするのがIS
究極完全体なFEがいまだに存在しないのが逆に良いのかもしれない
235名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 18:33:05.82ID:UMewJRyc0
>>233
面クリ形式なんぞ聖戦の頃に捨てたわ
風花雪月はまさに現代版聖戦の系譜って感じ
236名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 18:33:07.14ID:ypy7skZ80
シナリオはスパイスでゲーム部分が重要だからな
まあ男女どちらでも主人公選べる方が効率良く客集められるだろう
237名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 18:36:05.20ID:CqkPkwE/0
>>14
こういうぶっちゃけてるようで何もぶっちゃけてないやつ何なん?w
238名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 18:43:15.01ID:3AHS3GA20
SRPGってのはジャンル的にゲーム性はどうしようもなく欠点だらけなのでどっちも似たようなもん
結局は「キャラゲー」としてしっかりユーザーの心を掴んだか否かの違いよな
239名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 18:53:37.53ID:+/MzpMwS0
世のSRPGというジャンルはそもそもの初めから瑕疵を抱えている。プレイヤーは自分の兵士を戦場で自由に動かせるだけでなく、彼らを成長させる事もできる。つまり一つのゲームの中に二つのパートがあるのだ。そして困った事に、そのどちらかで成功すればするほどもう一方のゲームバランスが崩れるのである。

「ファイアーエムブレム 聖戦の系譜」は親から子への継承を主軸に据えている事もあり、慎重に案配すれば素晴らしい強さを持ったスーパーユニットを生み出す事ができた。そしてそれは敵とゲームバランスを諸共に葬り去った。ユニットを鍛えるパートで成功する事によって、ユニットを動かすパートの難易度が大幅に下がるのだ。上手なプレイヤーほど簡単な課題を与えられるという逆転現象がここに生ずる。

スパ帝国(http://spa-game.com/?p=406)より
ちなみにこの記事はこの後ドラゴンボールとジョジョとハンターハンターの話になる
240名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 18:54:13.13ID:ON+J2jAH0
戦ヴァル5が出るとしたら試しにFEみたく男女選択制にして、EDのパートナーも選べるようにしてみたらどうか
241名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 18:55:42.63ID:UMewJRyc0
手強い戦略シミュレーションかつ手強い育成シミュレーションかつ手強い恋愛シミュレーションなのがFEの強み
242名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 18:59:05.34ID:+/MzpMwS0
ただ実際のところ、恋愛要素はポリコレのせいでどんどんやりにくくなっていく
そういう要素を取り入れるのは最早リスクと言ってもいい
243名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 18:59:10.14ID:ypy7skZ80
戦ヴァルは1だけの感想だとSLGが煩雑かつ面白くないのがな
戦争を描いてるって面では良い感じではあるんだが
FEみたいにもっとサクサク遊べるようにしてくれないと佳作止まりだ
244名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 19:06:29.17ID:u2YZ+A0K0
結婚の有無かなぁ
245名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 19:17:30.43ID:q0QWQbWV0
「ぶっちゃけ任天堂の誇大広告のおかげでFEは成り立ってるだけだよな」と書いてる人いるけど。

誇大広告して売れるなら、他のメーカーもやればええんでねえの?
246名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 19:22:13.18ID:d9x5qoi50
むしろあまり宣伝してなくね?
247名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 19:26:15.04ID:eXzhjv2r0
ファミコンからFE遊んでるが、今はほぼ別ゲーだよな
思うところはあるが、新規が喜んでくれるならそれでいい
ただ、昔みたいなロスト前提のバランスで作って欲しいと思うけど
248名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 19:27:44.81ID:y8MLgaS80
>>247
新暗黒竜でそれやってシリーズ死にかけたからもう二度とやらんと思うぞ
249名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 19:29:52.19ID:eXzhjv2r0
>>248
新暗黒竜良かったけど、自称FE古参ファンが批判してたのはびびったわ
「お前らリセットプレイとかしてたの?だったらスパロボでもやってろやw」みたいな気持ちになった
250名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 19:31:00.82ID:xXNDKNJVa
まあコエテクのおかげで覚醒ifみたいなクソゲーじゃなくなったからよかったよ
風花は間違いなくシリーズ最高傑作
総選挙でも覚醒はルキナだけ ifはカミラだけという惨状なのに、風花は既に6人入賞だしね
来年もベレス ベルorヒルダが入賞濃厚だし
251名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 19:34:17.15ID:xHjnux8K0
GBAからやり始めた俺には分からんが
覚醒でブランド力強くなったので
覚醒から買い始めた人に聞くのがええ
252名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 19:34:37.78ID:SK8QPds20
コエテク信者入りました〜
253名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 19:36:40.98ID:q0QWQbWV0
>>247 のような人もいるけど。
初見ならハードクラシックでやれば
別ゲーじゃ無いと思いますよ。

あくまでもカジュアルが別ゲーなだけで
正当進化していると感じる。
254名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 19:37:13.92ID:qw2UTWlV0
難易度についてはもう、サクサクイージーからナイトメアまで用意して、お好きな難易度でどうぞってするしかないのよね今のユーザーには
255名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 19:38:26.36ID:Z2ahHlHD0
>>142
全然ペルソナじゃない
風花雪月の学園パートは育成シミュの系譜
卒業とか誕生とかプリメとかのな
256名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 19:38:32.55ID:inmXpkvV0
>>243
十分サクサクしてると思うし
これ以上カジュアルにされてもなあ
257名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 19:41:33.68ID:hmYvooY8p
>>253
難易度の話じゃねえんだわ。ゲームデザインの話
昔のFEはなんで似たようなソシアルナイトや剣士が山ほど加入してきたと思ってる?
あくまでロスト前提でプレイするたびに生存ユニットが違うから楽しかったんだわ
それがファミコンウォーズとの最大の違いだったんだわ
258名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 19:42:31.67ID:ZMaWJIiGM
>>250
風花信者のフリして覚醒if叩きとかみっともないぞテリウス信者
259名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 19:43:50.20ID:ON+J2jAH0
>>257
だからクラッシックに設定すれば?っていっているのでは
ロストするモードもきちんとありますよ
260名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 19:46:32.76ID:q0QWQbWV0
>>257
ルナ クラシックやってから出直しておいで。
261名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 19:47:09.03ID:hmYvooY8p
>>259
だからロスト前提のゲームバランスになってないでしょ
今のクラシックはロストしたらリセットしてやり直す人向け
頼むから脳みそ使えよ
262名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 19:47:56.30ID:Z2ahHlHD0
当時からロスト前提で遊んでる奴なんて見たことないわ
ロストしたからって同兵種のユニット育て直すなんて面倒くさいだけだもの
育成マップがない作品の場合闘技場にぶち込むか、ドーピングするかしかないのに
育て直しなんていちいちやってられんよ
周回ごとに別のキャラクター育てて遊ぶなら結構いたけどな
263名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 19:50:22.63ID:dsyF/KX70
ロスト前提は見た事無いがノーリセなら割といたぞ
俺はトラキアは投げたけどベルサガは出来たわ
264名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 19:51:58.09ID:UMewJRyc0
風花でルナクラノー天刻ノーリセットは鬼畜過ぎる
五年後の最初に積みかねんぞ
265名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 19:52:04.02ID:hmYvooY8p
>>262
そもそもファミコンウォーズの生産を簡略化して、自動でユニットが補充されるSLGだったんだわ
ユニットは消耗品。
それが転職でユニット総数を減らして育成にゲームを振った時点で別物になってしまった。

それで新規が喜ぶなら全然良いと思うが、少なくとも過去の延長線にあるものではない
266名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 19:53:20.58ID:hmYvooY8p
ていうかロストするかもしれないから、育つと嬉しいし慎重に運用するようになる
wizとかもそうじゃん
267名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 19:54:50.20ID:su+X+QAY0
騎兵はともかく似たような剣士が山ほどって誰だ?
268名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 19:56:53.60ID:UMewJRyc0
>>267
オグマ ナバール シーザ ラディ サムソン アストリアとか?
暗黒竜時代だが
269名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 19:57:14.91ID:ON+J2jAH0
>>261
下手くそが初見プレイでキャラが死にまくっても詰まずにクリアできるようにもっと登場キャラを増やして戦力補充させろ!ってことですか…
理解しました
270名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 19:57:52.42ID:NsLZvVXT0
ヴァルキュリアはPS3、PS4、1本に絞っていたらダクソ、ニーアぐらいの
ブランドになってた。

戦ヴァル4もSWマルチとか意味不明な事してなければ普通に20万、30万売れてたよ。
戦国無双4だってSWマルチにしたらPS4版だけでは10万すら行かなかったでしょう
あの悪評高い三国8ですら20万ぐらい売れてるのに
271名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 19:58:19.07ID:MuI2lBQs0
ロストするのはいいんだけどSFCの紋章だっけ?
でわざわざデータマスクしてリセットしてもEDで敗北数表示されるとかやってたよな
そこまでする事かとは思ったが
272名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 20:00:41.29ID:68be4ofr0
FEの話だらけで誰もヴァルキュリアの話してないのを見れば
なにが原因かわかるな
273名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 20:00:57.36ID:su+X+QAY0
>>268
流石に前2人どちらかロストしたから後ろ4人の誰か使おうなんてのは少数派だと思うんだ。
274名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 20:03:21.04ID:XrsktB+80
       _, 、 r‐::=:::‐ニゝ、       (
      /_::``'_::-─゙´ ̄`\     _) セ オ だ  
     r´_´:::/  _ ,、-─,、-::-:ー-、 r´   ガ ラ  っ  
    f::´:/ /::,、::l`゙)::) )ハ、;、:::ヾ`)   だ は て  
    ( /  /::::ハ::)!ノ, ´゙ヽ-, r、ヽ:ヽr'   か
    〉´ /、::::|r|ノ_ !、 __ヽヽ`ヽ::::Tフ、 ら
    \/:::::!丿゙i | !`∠..--::´:`ヽ ヽ::`'::ーヽ、_,-、_ノ
      r':::::ノ!  ! .! /:::::::::_:::- '゙´  ヽ::::::::`ーミ_ --
      ヽ::::::::_ヽ、 !;;::-゙´       !:::::::::_::-´
      ノ:::::::::`ヽr`=-       丿`>´
275名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 20:03:49.02ID:hmYvooY8p
>>269
こういう日本語が不自由なアホはともかくとして、
少なくとも新暗黒竜が世に出たということは、当時の開発にも初期のゲームデザインが好きだったやつがいるのは明らかだし、きっとニーズも届いてたんだろう
結果的にマーケットで否定されたということは、そうじゃないファンの方が圧倒的に多かったということなんだけれども
別に今のFEが悪いとは思わんしね。別ゲーだけど
276名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 20:04:11.41ID:su+X+QAY0
>>271
リセットしまくった後にクリアして簡単だったってイキれないのは悪くないとも言える。
当時はネットとかないから友人相手くらいだろうけど。

その仕様が評価に直結する聖戦の方は中々に鬼畜だが。
277名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 20:05:13.54ID:dsyF/KX70
実際やった事あるがサムソンアストリア辺りは意外と使えるんだよな
けどシーザ ラディはオグマナバール戦死後の代わりにはならん
成長率は結構よかった気がするがオグマナバール戦死後にこいつら育ててる余裕なんか無いわ
278名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 20:05:38.76ID:q0QWQbWV0
ヴァは4の体験版やったらまあまあだったけど買うまでいかないなぁと。
女が体一貫で戦車と戦うのに違和感あったり、女が無駄に多い戦争だと感じたため。

1のいっせいトライアルはMiitopiaと厄災DLCやってたのでスルーした。


ヴァ1は興味はあるけど微妙そうで。やるべき?
279名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 20:06:45.27ID:Z2ahHlHD0
サムソンとアストリアは最初から上級職だから一応戦力になるな
シーザーとラディは育てないとどうにもならんので代替ユニットとしては微妙だな
使うつもりで育てるならラディはなかなか有望株だけど
280名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 20:06:57.61ID:AGzmqt6v0
>>183
セルベリアルートもきっちり作ってればなあ
281名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 20:09:57.27ID:rYBUfaJv0
ノーリセプレイ何回かやろうとしたけどキャラゲーのキャラが消えたらあかんでしょ
っていって結局リセゲーしちゃうわ
282名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 20:11:25.15ID:hmYvooY8p
ちなみに今のクラシックはトラキアやティアリングをヌルくした感じに近い気がする
ていうか加賀自身がだんだん全員生存前提のバランスに傾倒しているのが興味深い
283名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 20:12:40.48ID:7TtF19Ep0
FEはそろそろ新作のアナウンスしてくれ
284名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 20:14:41.69ID:hmYvooY8p
>>281
作品によるけど、みんな無個性イケメンだから互換性高いし大丈夫だよ
脳内でドラマティックな死に様を作り上げるのも一興
285名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 20:15:41.66ID:Cr9YkLNJ0
>>234
それは同意できるかな
覚醒の時は「キャラクターが好きになるようなシステムを」という明確な基準があったみたいだし
作品全体の方針があってそれに合わせてわざと破壊してるように見える部分もある
どう見ても大暴投だろ・・・ってものもあるが、まぁそれはおいといて


風花雪月だと育成とメンバーの自由度があるから複雑な戦略は組めないってのはよく解るし
286名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 20:17:23.88ID:MuI2lBQs0
暗黒竜の初期上級組は量産顔じゃないのがポイント高
287名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 20:20:31.85ID:dsyF/KX70
>>286
つウルフサガロ
って感じで馬鹿にしてたら新暗黒竜でこいつらおかしい事になってたなw
288名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 20:23:47.53ID:s6wxw2KU0
戦ヴァ4は仲間全員名前付きモブとモブキャラで構成されてるのは酷すぎた
2や3や風花雪月みたいな無理矢理にでも個性持たせたキャラの方が良い
289名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 20:24:49.90ID:+8nWcIQ00
FEはシステムは基本シンプルだからなあ 
ヒーローズに至ってはガチャとマッチング以外の運ゲー要素全部削ったくらいだし
290名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 20:27:12.14ID:3CGWYk3i0
>>72
PS2以降の奴やTonyフォースは論外として
FEとライバルにあったSLGはシャイニングフォースだよなどう考えても
291名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 20:29:33.48ID:su+X+QAY0
フロントミッションは凄い可能性を感じさせたがその後が駄目過ぎた
292名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 20:33:01.86ID:MuI2lBQs0
フロントミッションは2でストーリー重視してユニット減らしたのがまずかったな
あと実戦じゃないとスキルレベル上げられないっていう、使い続けても運次第でLV1のままとか
作るときに気づかないものかね
293名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 20:34:19.30ID:x2P3TqNDM
PS3のパワー不足もある
294名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 20:35:48.12ID:dsyF/KX70
フロントミッション2はクリア難易度高すぎた
もう覚えてるのはロード長すぎでやってられっかって投げた事だけだわ
295名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 20:54:59.65ID:OtcGA8Gs0
>>256
初見殺し多い割にリトライ回りのユーザビリティゴミだし敵のターンだらだらしてるし別にサクサクでは全くないだろ
最適解わかった上でオーダー重ねた単騎や少数で蹂躪するプレイ前提の話か?
296名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 20:55:13.76ID:ypy7skZ80
運ゲーは結局イライラする事のが多いしな
297名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 21:21:14.06ID:uuS4epVe0
4しかやってないが、良く出来てるがターン評価制もあって疲れるし、ボリューム多すぎて途中でやめてしまったわ
マップは面白いし細かい演出とか目標設定とかは良かった
気が向いたら再開するかもだし、殺すには惜しいシリーズだわ

FEと比べるとキャラゲー部分が弱いね
今のFEは味方にモブは存在しないし
298名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 21:36:33.18ID:UMewJRyc0
風花雪月はキャラを将 モブを兵にして合わせてユニットにしたのは良かったな カメラを寄せれば兵士視点で進軍できるし臨場感バッチリ
299名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 21:42:24.43ID:zuzFU3BC0
FEは「ほんとうは1つのマスに将とモブがいるけど、スペック的に将しか表示してない」って設定だからね
今後のFEは全部モブが横に表示されるようになるんだろう
300名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 21:48:06.51ID:etgt8Xw/d
>>295-296
結局こういう、製作者がプレイヤーに押し付けたいプレイスタイルとプレイヤーにとってストレスのない遊び方が乖離してたんだよな
それを懐古は「リアルな戦争が〜」とか言ってたから大幅にプレイスタイルを路線変更するまで落ちぶれてた

ゼルダが一本道の謎解き強要を「ゼルダの当たり前」とか言ってて、新規が入ってこない・信者の内輪ウケで先細ってたのと同じこと
301名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 21:50:53.11ID:Cr9YkLNJ0
>>299
覚醒でのHPでの説明では
「100人かもしれないし、1人だけかもしれないが、そこにそのキャラがいるということが重要」
みたいな感じの説明がなされてたな
ifだと一騎打ちになってる場面もあるし

だから、これは作品によって必要な描写にされると思う
302名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 21:58:55.23ID:dl6DBKaz0
ヴェスタリアサーガ面白かったぞ
303名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 22:01:45.96ID:Cr9YkLNJ0
>>300
流石に三行目は無茶苦茶すぎるわ

「ゼルダのアタリマエ」は、BofW出すに際して悪いことじゃないけど見直すべきものとして開発のほうが言い出したことやろ
もっと言うと、ゼルダは時オカ、風タク、BofWと、作品全体でとんでもない大冒険をする時が結構あって
その時は大体業界全体に影響が出てる(風タクは今になって意味が分かった感じだが)
304名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 22:03:36.30ID:AGzmqt6v0
>>297
キャラゲー部分弱い上に敵だったのにセルベリアとかはあれだけ人気あったからな
キャラゲー要素頑張ってりゃ2からPSP落ちはなかっただろうに
305名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 22:10:24.23ID:N4WZ+KbP0
pspな時点でゲーム制が落ちてるし
セルベリアが主人公側はありえんわ
キャラ崩壊すんじゃん
二時創作でもしてろ
306名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 22:21:49.90ID:QbxosDwsa
セルベリア人気にあやかってその後も色々やったけどムダだったじゃん
3dsあたりで手軽なED分隊SRPGでもやった方が良かったんじゃない?
307名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 22:33:28.35ID:zqIi+Rr6a
>>18
確か25万以下だったらヤバかったと読んだ記憶ある
固定ファンが蒼炎と暁の女神で買わなくなったからなー
流石にハードが違う連作は販売の方法があたおか過ぎたわ
308名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 22:45:07.70ID:AGzmqt6v0
>>306
それは当たり前
肝心のセルベリアは1でヒロインでもなんでもなかったんだから
だから最初からヒロインにすべきだったって話
309名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 22:59:43.19ID:IMY6WGiw0
>>274
悲しいこと言うなよ!
思わず笑っちゃったじゃないか
310名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 23:08:04.09ID:5GuxowVg0
いまやFEは風花雪月で世界で一番売れたSRPGとして君臨してしまったからな
311名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 23:11:53.67ID:2GxvqxGx0
ゼルダのアタリマエはファンは別に直せとは言ってなかったけど開発側が危機感を持って言い出した言葉なので>>300はちょっと乱暴だね
312名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 23:15:28.54ID:LJORbaCna
FEファンって古参も>>300みたいな覚醒ifの信者もキチガイばっかだからほんとすごいわ
そして数ある任天堂ゲーの中でもFE聖戦のファンだけゲハのゴキブリにめちゃくちゃ近い生き物だったりする
313名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 23:16:44.39ID:Pfjkttl20
戦ヴァルはいきなり訳わからんモブ大量に雇わないといけないところでやめた
ストーリー重視なのに攻略に使う味方がランダムって手抜き過ぎだろ
しかもやたらスキルにマイナス効果ついてるし楽しくねーわ
314名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 23:18:21.76ID:HQGReh+pd
仮に両ゲームが互角だとしてもスマブラの差でFEだな
315名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 23:24:32.94ID:WdnHt4Ns0
>>310
あれはFE経験者も未経験者も楽しめるソフトだもんな
最初はこんな絵柄はFEじゃねえ!と思ってたけど普通に慣れたし、やっぱり色々と親切で良い作品
316名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 23:24:33.13ID:6vkAtq1or
現代総力戦の戦争なんだから大量こモブをどんどん使い捨てるデザインでいい
317名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 23:27:30.79ID:Pfjkttl20
その大量のモブの差が戦ヴァルとFEの差だろ
PSONVAでもモブガチャあったけどあれと変わらねーじゃん
318名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 23:28:42.40ID:QbxosDwsa
FEが幸運だったのは根強い加賀信者を教祖様自ら経典を出してくれたおかげでぐうの音も出なくなった
彼らがFEに文句言っても「大人しく経典遊びなさい」と諭されほぼ死滅した
319名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 23:36:23.47ID:Cr9YkLNJ0
>>312
キチガイとの差異は一定の理論があるかどうかだな、それを自閉症と揶揄されればそれまでだが。

部外者のエアプはエアプはすぐバレるから、ゲハのド真ん中にスレを立ててもゴキが手を出せないなんてことが良く起きる
現にこのスレもFEの内容に踏み込めてるゴキはおらんし
320名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 23:37:44.49ID:s6wxw2KU0
戦ヴァ4はモブに魅力が全く無かったのが本当に糞
1はまだマシだった
321名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 23:43:38.25ID:C0OLXw6y0
風花のキャラデザ一時妙に叩かれてたけど
十分FEっぽかったと思ったが何が今までと違ってたんだろう
322名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 23:45:05.35ID:LJORbaCna
>>321
コザキじゃないから爆死だ!とか言われてた
323名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 23:48:14.64ID:QbxosDwsa
学園が舞台であの絵柄じゃゲーム違くね?FEじゃなくてもよくね?っていう不安があった
自分は戦争編PVで手のひら高速回転しました
324名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 23:53:16.68ID:LJORbaCna
>>323
むしろ2018年E3の風花初映像でエガちゃんが「紋章が女神より与えられし力で〜」とか喋ってるの聞いて神ゲーだと確信したわ
325名無しさん必死だな
2021/07/25(日) 23:57:59.58ID:QbxosDwsa
>>324
自分は恋愛色強化されそうだしまたパルレやらされるのかと思っちゃった
お茶会?最高です!
326名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 00:04:31.71ID:fVztdUxa0FOX
>>323
戦争編PVのいい意味でハメられた感は良かったな
あの情報の出し方はまず新規の人に対してキャッチ―な部分を先に紹介すると同時に
学園ものを前面に押し出せば古参が訝しんでくることを『初めから期待してた』ってことだから
解ってますよと言われるよりも遥かに強烈な開発からのメッセージだった
327名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 00:31:04.14ID:pTed6JJz0FOX
>>322
結局、覚醒で復活した要因の1つ「かもしれなかった」からな

「アバター」「子作り」「ギャルゲ(触れ合い)」「コザキ(キャラデザ)」「豪華声優」新要素のどれがヒットの要因だったか分からなかったんだよ
だから何処まで覚醒での新要素を新作で削っていいのか掴めないんだよね。風花で思っきし子作りとコザキを削ったが売上落ちるどころか伸びた
次も覚醒要素のどれかを削って覚醒で何がウケていたのか分析してくると思うわ
328名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 00:40:02.95ID:tt4ax3cd0FOX
FC時代派「紋章とか改悪だから。初代が最高。それ以降はダメ」
紋章派「いや完成度高いのは紋章だから。この後は全然ダメ」
聖戦派「シナリオは聖戦が随一だから。この後は全然ハマらない」
トラキア派「一番面白かったわ。これ以後は全然つまらない」
封印烈火派「これでFEにハマったわ・・・けどいまのFEはもうダメ」
聖魔派「ところで今日の夕飯はパスタにしようと思うんだ」
蒼炎派「この頃がFEのピーク。もう俺は今のFEは見限ったわ」
暁派「だが待って欲しい。アイクはそこまでゴリラだろうか。とりあえず今のFEはダメ」

「おい、新作出るってよ」

全派閥「「「「「「「予約した!!!!!!」」」」」」」

FEはこれだからな…古参もなんだかんだ離れない
329名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 00:40:21.41ID:UFZRKKBQ0FOX
覚醒が何故売れたのかわからないってのは風花雪月発売前後の海外インタビューでも言ってたな
330名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 00:53:07.52ID:/pDDOJLY0FOX
子作りは無くなって本当に良かった
異世界、パラレル収集ものはヒーローズと無双だけにしてくれ
331名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 00:53:47.83ID:z4TQZqiY0FOX
もう完全に戦ヴァルの話がフェードアウトしてて草w
332名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 00:57:13.69ID:GDvXSMjV0FOX
FEが復活できたのだから戦ヴァルだってチャンスはあると思うんだよな
しっかりしたのさえ作られたら
333名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 01:00:27.83ID:/pDDOJLY0FOX
戦ヴァルはサクラチームだっけ?無理っぽい
コエテクに頼めばあるいは……
334名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 01:01:38.57ID:SwVvvxXS0FOX
セガは所詮先の時代の敗北者じゃけェ
335名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 01:08:03.94ID:QZSohCnC0FOX
戦ヴァルじゃないけどISって別に任天堂のセカンドとかでもないしPSマルチでもいいからサクラ大戦とか作らせてみたら?
復活するかもしれんぞ。山上のいないISはセガと一緒に暴走しそうな気もするけど
336名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 01:09:45.30ID:Rtr7jNi80FOX
今も敗北者だから間違い
337名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 01:13:42.11ID:SxPE94+QdFOX
>>331
惜しい所も多いから「あそこであーしたら良くなる」みたいな談義で盛り上がるんだよなFE
FEHによるファンのモチベーション維持も上手い

>>335
FEとかポケモンにさえ拘らなけりゃ、普通にISやゲフリも他社ハードでゲーム作れるんだよな
FEやポケモンのないそいつらに需要あるのかは知らんが
338名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 01:17:48.23ID:UUb80iQY0FOX
>>328
いい加減このコピペ更新してほしい
339名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 01:19:31.17ID:IEEMrNuGpFOX
>>331
皮肉にもこのスレ内だけでも差が出てるんだろうなというところが分かってしまう悲しさ
340名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 01:26:07.08ID:V4HjBqpx0FOX
戦ヴァ4は個人的にストーリーには面白いものを感じた
とくに17章の葛藤は個人的に気に入ったがその葛藤をとめる理由付けには疑問符がついた
もっと深化できるテーマだっただけに惜しいものを感じたわ
もっとも全編にわたって倫理観がズレてるのを感じたからこのテーマが掘り下げられることは確実になかっただろうなあ
341名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 01:42:04.83ID:Rtr7jNi80FOX
シャイニングフォースがTONY化する前はすげえ敵視されてたからそれよりか良い
342名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 01:43:45.66ID:p4xcwqCS0FOX
>>341
シャイニングフォースとシャイニングシリーズは別物だぞ
フォースもハクスラになってそのまま死んだがな
343名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 01:45:13.63ID:CvTXnhPldFOX
戦ヴァルのフィギュアはいくつか買ったな
とてもえっち
feのリンちゃんのフィギュアも予約してる
サカの民は穿いてないことに期待したい
344名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 01:48:00.09ID:ShkR6lu10FOX
フォースハクスラのスネオとイクサまではおもろかったが
その後は良い評判全く聞かんな
345名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 01:52:18.09ID:tNsQz44/aFOX
エレブ推しだったので5限10凸はリン ヘクトル 襟 ロイ リリーナを全種10凸してたくらいだったけど
風花雪月にドハマリしたせいでFEHで課金したくなるガチャが増えてしまったな
学生エガ 伝承エガ 総選挙ディミトリ 総選挙クロード べレアはとりあえず10凸したのであとはユーリスを10凸したい
理防衛をリン ヘクトル 襟 ニニアン ロイ リリーナにしてるから
闇防衛をべレア エガ ディミ クロード ユーリス ソティスにしたい
346名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 01:55:51.09ID:tNsQz44/aFOX
>>343
リンのフィギュア2つ予約したから楽しみ
烈火リメイクも欲しい
風花のグラでリンを堪能したい
347名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 02:09:19.67ID:iwboo5ZI0FOX
FEHのおかげで各派閥の心が一つになった

全派閥「クソっ、ガチャでひいきのキャラがなかなか当たらねえ。フェーちゃん氏ね!」

フェー「パタパタパタ… 皆さんの課金のおかげで潤沢な資金を使って新作を作ることが出来ましたふぇー」

全派閥「サンキュークソフクロウ!」
348名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 02:34:07.16ID:4vAckfj20FOX
>>347
まぁCSに還元してくれるなら信者は喜ぶさ
349名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 03:25:23.40ID:4DY6ckgV0FOX
風花は1、2部の違いや在籍キャラの状況や他キャラとの支援状況とかユーザーの遊ぶ進行に合わせて細かく会話が変化してちゃんとフルボイスに対応してたのは
キャラクターの内面を掘り下げれてキャラゲー要素として嬉しいところの高評価の1つだよな
「ファイアーエムブレム」と「戦場のヴァルキュリア」って両方面白いSLGなのに何故こんな差がついたの? ->画像>9枚
「ファイアーエムブレム」と「戦場のヴァルキュリア」って両方面白いSLGなのに何故こんな差がついたの? ->画像>9枚
「ファイアーエムブレム」と「戦場のヴァルキュリア」って両方面白いSLGなのに何故こんな差がついたの? ->画像>9枚
「ファイアーエムブレム」と「戦場のヴァルキュリア」って両方面白いSLGなのに何故こんな差がついたの? ->画像>9枚
「ファイアーエムブレム」と「戦場のヴァルキュリア」って両方面白いSLGなのに何故こんな差がついたの? ->画像>9枚
「ファイアーエムブレム」と「戦場のヴァルキュリア」って両方面白いSLGなのに何故こんな差がついたの? ->画像>9枚
「ファイアーエムブレム」と「戦場のヴァルキュリア」って両方面白いSLGなのに何故こんな差がついたの? ->画像>9枚
350名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 03:37:08.24ID:Tyik8fms0FOX
>>335
サクラ大戦復活させるならISじゃ無くてコエテクの風花雪月チームのがよくね
351名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 03:58:53.60ID:W247XlT3MFOX
覚醒のころからずっとそうだけど風花の物量控えめに言って頭おかしいよね
ifはあれ一応分割だけど風花は一応一本のソフトなんだろ
352名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 04:03:19.70ID:kz39R/zC0FOX
3dsで戦ヴァルみたいなの出したけど売れなかったぞ
353名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 04:03:55.64ID:YE2Po7r2rFOX
>>352
コードネームスチームは良ゲーだったんだけどね
354名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 04:13:23.95ID:WgZ7wQdU0FOX
男女に受けるってでかいね
355名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 04:15:38.60ID:YE2Po7r2rFOX
ドラマ性を求める女性に受けるってのがデカい
機動戦士ガンダムのフォロワーも、メインターゲットの男の子より女の人の方が多かったと
356名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 04:21:47.69ID:ey0kzhhjdFOX
FEは覚醒からだけど、風花雪月は凄く良かった
コンセプトだけでもう面白い
エーデルガルトが伝統的な敵国のカラーだったり
ルート分岐がそれこそ風花雪月でもう楽しさ沢山
357名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 04:56:26.93ID:NG27YMu80FOX
>>60
おまんこパワー定期
「ファイアーエムブレム」と「戦場のヴァルキュリア」って両方面白いSLGなのに何故こんな差がついたの? ->画像>9枚
358名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 05:54:51.86ID:DQ1Ulo7O0FOX
>>353
あれを本家で出せてたらな
っていうか戦ヴァル側がロクに進歩ないまま他社にポンとシステム的な上位互換出されて悔しくないんかねセガは
まあ悔しいと感じる意気があればその後に革命と4なんて出さんか
359名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 05:57:14.14ID:hRZtZQTk0FOX
>>257
ロスト前提は新暗黒で否定されました
それと現開発や加賀もロストにリセットゲーはあまり望まないようですよ
ISも完璧プレイなどのロストでのリセットなどをかなり気にしてて
色々、試した結果がカジュアルとフェニックスなんだとおもう
360名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 06:00:52.52ID:hRZtZQTk0FOX
>>275
逆だよ
新暗黒龍はそのロストによるリセットをなるべく無くそうとして
もがいた結果の一つ
当然、やり方が不味かったので不評だったが
361名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 06:01:14.09ID:B0ithO/GaFOX
>>300
お前が安価つけてるの戦ヴァルの話をしてる人だぞ
362名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 06:52:01.81ID:lseDSkj/rFOX
FEはゲームデザイン変わったからな
シャイニングフォースと同じ
363名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 07:09:21.08ID:jZ1RYMwP0FOX
>>357
何の漫画これ? 多分なろう原作だと思うけど
364名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 07:17:32.07ID:ES+6gKhS0FOX
戦場のヴァルキュリアはなんつーか延々と詰将棋をやってるみたいなゲームだな
詰将棋である以上何度も挑戦し色んなパターンを試したいところだが、ゲームのテンポが悪い故に
それも結構苦痛なんだよな。少なくとも一般受けはまずしないゲームだなと思った
良くも悪くもSEGAゲーらしい
365名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 07:22:50.26ID:e26gn3O0HFOX
戦バルは気になったところ

・俯瞰した全体図がもう少し見やすいほうがいい記号だけで表現されてもわかりにくい
・照準が意味ないからやめたほうがいい
・クリア評価をターン以外に求めた方がいい
・何度も同じステージをやって強化するんじゃなくて
どんどん先に進ませるようにしたほうがいい

限られたリソースを誰の強化に使うかといことを考えさせるほうがいいと思う
なんか全体的に凝ってる部分は凝ってて面白いんだけど、やってみると大味な印象なのよね

あと、1から4まで世界を繋げないで毎回1からのほうが売れると思う
366名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 07:31:59.19ID:Au1MuyqbdFOX
単純にFEはゲームデザインを現在のゲーム業界やユーザーのトレンド向けに変えてきてるってだけの話だよな
それを頭の固い老害が「昔は有象無象のモブが沢山いたのに〜」とか全く的外れな事を言ってる

それを怠ってきたのがスパロボだよ、ついに信者にすら見捨てられてOG打ち切られてやんの
367名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 07:39:28.57ID:ES+6gKhS0FOX
FEも初期はそこそこシビアなバランスだったからな
最新作は(おそらく古参が)簡単すぎると言ってるみたいだが
でもそうやって間口を広げていくことはファン層を広げるためには正解なんだよな
368名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 07:40:45.19ID:hRZtZQTk0FOX
スパロボは居るだけ参戦が足を引っ張った感じ
369名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 07:54:25.97ID:B0ithO/GaFOX
>>367
加賀時代からの生き残り勢で、一番思い入れのあるFEは聖戦っていういかにも老害感ある俺が来ましたよ
加賀は能力ある(あった)のは確かだけどバランス調整でマゾゲーにし過ぎる悪癖持ちだったね
宮本クラスの天才的なバランス感覚を持ってた軍平が上にいた頃は良かったけど、軍平がいなくなったトラキアで途端にアレだったし、以降の作品見てももう能力枯れて悪癖だけが残っちゃったなって感じだからあそこで抜けてくれて良かったと思うわ

そしてデフォルトの難易度はカジュアル寄りで、シビアなのやりたい人は難易度選べるから自分で上げてねっていう方針は大正解だと思ってる
370名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 07:55:33.80ID:kz39R/zC0FOX
マス目でキャラ動かしたいだけとか
RPGならコマンド選択したいだけとか
アーケードでガチャガチャコントローラーを動かすだけとか
のゲーム性とかは関係ない需要の方が多い
371名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 07:59:10.78ID:dofO+UwpFFOX
エコーズすげぇ時代遅れだと思ったし現に売れなかったからもうあの路線は二度と戻らんと思うわ
育成要素が一本道でどう足掻いても育てようがない・コミュニケーションすら取れないキャラなんて完全に時代錯誤だよ
こんなもんは「硬派」でも「ゲーム性」でもなんでもない
372名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 08:04:26.21ID:hRZtZQTk0FOX
FEH座談会のトラキアシーンは加賀の糞さをフルマックスで出してたからな
373名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 08:05:00.98ID:81fs8IEUdFOX
>>64
比較してる作品の年代がバラバラやし、FEはやってることは変わってないだろ
374名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 08:06:12.71ID:ohgHtWoUaFOX
>>371
そもそもエコーズってハード末期に出たリメイクだろ
そんなもんが新作並みに売れたらおかしいだろ
ポケモンならまだしも
375名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 08:06:51.43ID:hRZtZQTk0FOX
FEは古参を切り捨てたり、排除したわけではない
新規向けにも幅を広げただけ
376名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 08:28:44.61ID:bA2Q5gRo0FOX
>>353
アレは壊滅的にキャラデザが悪かった
北米意識したのか知らんがアレは国内じゃ絶対に売れん
377名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 08:36:57.87ID:PLgWLnh3aFOX
ゲーム性の糞さならクソが!ですむんだが
ユミナとかリーンの扱いはきっっっっしょとしか思えん
378名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 08:52:15.41ID:+YFgU/3E0FOX
エコーズなんてまんま外伝なんだから売れるわけねーんだ
何十年前のゲームだよ
379名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 09:04:02.70ID:npSgczJYrFOX
>>378
ちゃんとルカによる戦局の組み立て方とかチュートリアルはあったんだけどね
洞窟内をゼルダの伝説のように駆けめぐるのは結構楽しかった
380名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 09:05:39.81ID:NG27YMu80FOX
>>369
ヴェスタリアサーガで拉致した幼女やら女騎士を性奴隷にするネタぶっこんできて「ああ、結局そういうのがやりたかったんだなぁ」と失望させられたわ
381名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 09:08:31.15ID:kz39R/zC0FOX
FEはSFCで紋章が宣伝で売れまくった後、すぐ売上落ちて他のゲームに移った人多い
ヌルいゲームが好きな人が多いんだよ
382名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 09:19:03.19ID:0uejC6YC0FOX
>>154
鬼のように強かった戦車が偵察兵に破壊できちゃうと他のユニットは足が遅すぎてなあ
というか偵察兵が速すぎるのだが
383名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 09:21:54.27ID:NSsSsji2aFOX
戦場のヴァルキュリアはヴァルキュリアってタイトル通り北欧神話の場所を舞台にする縛りがあるからな
384名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 09:22:03.75ID:llOnZ9MbdFOX
まあSENKAしたがるのは戦記物書きのサガなんだろうけどノベルと規制の範囲ちゃうしなぁ
それはそれとしてペガサス乗りのミニスカ素足のお肌通信は誰が考えたんだアレはw
385名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 09:24:22.18ID:hRZtZQTk0FOX
>>380
ティアリングサーガとか酷かったよ
攫われて踊り子にされるキャラいるけど
攻略法の加賀テキストだといやらしい踊りと衣装きた奴隷とかした妹に対して
それを助けにきた兄に性的興奮をさせてたからな

頭の中がまっピンク
386名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 10:23:05.52ID:iwboo5ZI0FOX
功労者である加賀がシリーズ展開の比較的早い段階で辞めてくれて良かったな

結果的に将来の老害候補を事前にパージすることができた

おかげで変な色に染まらず、今のFEはけっこう自由だ
387名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 11:21:46.04ID:rhy4bfes0FOX
FEはFEHの煮詰まり具合をなんとかしてくれ
錬成の数を増やしてよ
388名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 11:51:45.94ID:Fs18tfxY0FOX
エコーズはキャラデザ、テキスト、音楽はリメイクとして
最高クラスだったけどな
ゲームシステムやマップが原作を引きずり過ぎてるのが良くなかったが
まあリメイクだし仕方ないね
389名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 12:04:43.51ID:tNsQz44/a
>>387
長い間フェーちゃんねるやってないのほんまクソ
まあ8月上旬にさまぁフェースティバルあるからそこでフェーちゃんねる一回と、8月中旬くらいに総選挙ガチャのフェーちゃんねるやるんだろうけど
総選挙マリアンヌと総選挙エイリーク10凸したいから早くガチャだせ
390名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 12:06:27.77ID:aN6stu+ga
リンカーンも絵を戦ヴァルにすれば100倍売れただろうね
391名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 12:35:46.27ID:48EnxlKoa
エコーズやったけど最後の方はダルくて戦技頼りになっちまった。
レトロゲーム!って感じを残したバランスだったな。
ミラの時計(だっけ?)は生かされて良かったね。
392名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 12:37:38.97ID:B0ithO/Ga
>>388
任天堂携帯機でもDL率3割越えの時代にパッケ20万本だから、新暗黒新紋章と同じぐらいは売れとるしね
色々リメイクなら妥当でしょって所
393名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 14:02:38.86ID:hspOghSQM
25万の新暗黒も新紋章も山上Pが売れなかったって言ってたからなぁ
エコーズも妥当とは言い難いでしょ
394名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 14:08:13.50ID:Fs18tfxY0
まあ任天堂基準だからな、サード連中よりハードル高いのは当然か
ワゴンにもなってたしな(面白いんだけどなー)
395名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 15:02:29.68ID:Au1Muyqbd
本編はおろかスピンオフの無双よりも売れてない時点でファンに受け入れられてたとは思えんわ
ネット民は覚醒ifばっかりだから無双なんて絶対に買わないとか威勢のいいこと言ってたくせに
396名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 15:05:04.98ID:Fs18tfxY0
おっさんは文句ばっかりで金を出さない
これは既にプレイステーションで証明されてるからな
397名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 15:08:04.39ID:LgM+enMda
尚、FEHでのセルランは覚ifよりそれ以前のが圧倒的に良かった模様
FEHのセルランが終わったのも夢ガチャがきっかけ
398名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 15:38:40.80ID:Au1Muyqbd
風花雪月が一番セルラン良いからそれを除外して覚醒ifだけセルラン煽りが最後の砦ってのが情けないな
ちなみにFEHのセルランのワーストは伝承セリスとアスタルテな
399名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 15:42:07.56ID:LgM+enMda
>>398
夢ガチャ以前は聖戦もテリウスもセルラン一桁連発してたけど
セルラン一桁連発していた一番活気あった時期にセルラン2桁ばかりだったのが覚if
今は最新作で人気もある風花が一番回るの当然だろ
400名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 15:46:10.40ID:Au1Muyqbd
いや明らかにそれは嘘じゃん
セルラン過去最高は覚醒の伝承ルフレだし、その時期に覚醒ifだけが2桁連発してたなんて事もないぞ

で、エコーズが売れなかったって話なのに何でそんな自分自身が時期によって変わるって認めてるセルラン煽りに話題逸らしてんの?
401名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 15:48:20.03ID:LgM+enMda
>>400
伝承ルフレ以外は?
あれもミルラが暴れてる時期にきた第2の飛行竜で且つ初の無色竜だから回っただけでルフレが人気ないの総選挙みたらわかるよね
トラキアガチャですらセルラン5位だった2年目、覚醒ifの新英雄ガチャは全てセルラン2桁ですよ
402名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 16:25:00.83ID:6wQjGsmD0
>>328
加賀派とかもはやほとんど買ってないだろ
403名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 16:28:07.87ID:rhy4bfes0
偶像あと1日しかないのか
オーブ1個でたいまつ1本交換させてくれんかな
スキルガチャやりたい
404名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 16:28:26.08ID:NpBa3DP10
リンカーン、戦ヴァルを参考にして作ったと言うだけあってシステムは戦ヴァルより面白いのに
キャラとシナリオが酷すぎる
いいゲームだったのに売る気ないだろ
405名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 16:31:11.78ID:hRZtZQTk0
>>401
ギム子は既に昇華されてるから総選挙じゃ上がって来ねーよw
アクアもリーフもそう

実装キャラを決める総選挙を一般的な人気投票と勘違いしてないか?
406名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 16:42:10.26ID:Wzf4pnW/a
こうやって意地でも覚醒ifにケチつけたい奴と意地でも加賀時代にケチつけたい奴がすぐうんこ投げ合い始めるからFEは民度がクソなんだよ
407名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 16:58:38.69ID:Tyik8fms0
昔のFE好きならそれずっとやってりゃ良い
どんなに今のFEに文句行ったところで懐古層が望む様なFEは今後出ないだろう
そういうのがやりたければそれこそ有志募って精神的続編という名のパクリゲーでも作るしかない
408名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 17:11:54.32ID:Fs18tfxY0
それだけファンが思い入れあるシリーズなんだよ
民度ガーってネガキャンしても売上も評判も上々なんだから無駄な努力
409名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 17:40:49.44ID:Wzf4pnW/a
ネガキャンw
FEの話題に限ってはゴキブリも豚もお呼びじゃねーぞ
410名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 18:55:20.29ID:lseDSkj/r
ファイファンが今と昔じゃ違うようにFEももう別のゲームなんだと認めないとな
411名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 18:56:41.87ID:tt4ax3cd0
ヴァルキュリア「あの…!」
412名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 18:57:56.90ID:9dSOU0teM
ヴァルキュリア復活のためにコラボしよう



牧場物語と
413名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 19:14:00.15ID:P26KYsm+M
つまり戦場ののび太ということか
414名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 19:14:51.34ID:48EnxlKoa
ファイファンほど超振動ブレブレしてはないと思うけどなあ
415名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 19:39:30.06ID:R/w2D7cU0
>>401
ギム子は既に昇華されてるから総選挙じゃ上がって来ねーよw
アクアもリーフもそう

実装キャラを決める総選挙を一般的な人気投票と勘違いしてないか?
416名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 19:45:18.79ID:aa9gtOtGd
総選挙なんて完全に未実装キャラとか不遇キャラの救済アピールだからな、今年の1位のマリアンヌなんて完全にそう
じゃあリンもミカヤもセリカも得票数マリアンヌ以下の不人気キャラだな
417名無しさん必死だな
2021/07/26(月) 20:41:24.15ID:Fs18tfxY0
ただ総選挙当確する頃には恒常伝承なんかで実装されるんだよな
だから同キャラ連打になったりするw
418名無しさん必死だな
2021/07/27(火) 01:09:50.01ID:Qmu/SAYw0
>>410 >>414
FFは7で爆売れした時に7自身には残っていた本質を見失った感がある

FEは封印で本質に立ち戻らざるを得なかったのと
覚醒が売れた時に危険性にも気づいたことが大きい感じ
419名無しさん必死だな
2021/07/27(火) 01:33:48.47ID:zuAOXNI/0
売上の数字的に当たり前なんだが
風花雪月しかやってないプレイヤーが相当数いるんだよな
420名無しさん必死だな
2021/07/27(火) 01:57:12.42ID:Rtbvs1520
>>419
そりゃ新規を呼び込まないとジャンルというかコンテンツも死にかねないから
どのゲームでも新規呼び込むのに必死よ
421名無しさん必死だな
2021/07/27(火) 02:54:24.84ID:nLMjbV1i0
>>228
それPS3が悪いんやん
422名無しさん必死だな
2021/07/27(火) 07:18:41.36ID:m33jr86Jr
>>418
FEはやたら別ゲーになってないと譲らない信者がいるけど別ゲーになったのを認めないといけないよな
423名無しさん必死だな
2021/07/27(火) 07:29:07.97ID:QiDmQVqfd
FEはなんやかんや根本的な部分は変わってないと思うがね
424名無しさん必死だな
2021/07/27(火) 07:38:04.94ID:16s9ndcH0
戦闘だけの昔のFEと風花雪月を比べると
純粋なRPGだったペルソナ1、2と
キャラゲー要素(ADV要素?)が濃くなったペルソナ3以降くらいの違いは感じる

別ゲーと言えば別ゲーだけど、そこは受け入れるしかないだろう
ペルソナが変わったようにFEも変わっていかないと、シリーズは存続できない
もう戦闘だけやってればいい時代は終わった
425名無しさん必死だな
2021/07/27(火) 09:18:07.40ID:3v9FI7jca
そもそもサクラ大戦もバーチャルファイターも戦場のヴァルキュリアも
人気無くて終わったタイトルって事を理解してなくてユーザーからなんで人気無くなったのかをセガは全く考えないから墓から掘り起こしても結局売れず墓に戻る

まずセガはもっと頭使ってユーザーの事を考えてゲーム作るべき、ネット工作ばかり力入れても駄目な事を学んで欲しい
426名無しさん必死だな
2021/07/27(火) 09:28:40.41ID:whE25m9h0
古参は学園パートはやっぱりキツイやつ多かったな
会話戦闘会話で1章終わるFEはもう新作では無理だろうな
427名無しさん必死だな
2021/07/27(火) 09:33:04.30ID:/1CZJOQXa
キャラの関係性に応じた支援が導入されたのが紋章、好感度、カップリング、好感度会話が導入されたのが聖戦、更に拡大して恋愛以外も含む支援会話になり拠点ADVモードになりと段階的に発展してきてる訳で、具体的にどこではっきりと変わったってもんでもないと思うけどね
容量の問題もある、大元のシミュレーションRPGのシステム部分を詰めたらもうカツカツだった時代と比べて海外AAAと張り合えるようなトレーラー映えするムービー!髪の毛一本までこだわったフォトリアル!みたいなどうでもいい路線にリソース投入してきてないし、
システムの骨子自体は容量カツカツ時代にほぼ完成してる物をブラッシュアップしていくだけになってる分、シミュレーションRPGパート以外にゲーム的な遊びを入れられるだけの容量が環境的に増えて行って
結果、元々昔からやれるならやりたくはあったメインシナリオ外のキャラの相関関係を補完するサブエピソード的な会話を沢山入れられるようになって、それがADVパートに繋がった

路線変更とか別物とかの話じゃなく、かなり初期からなだらかに発展してきた方向性だと思う
428名無しさん必死だな
2021/07/27(火) 12:00:05.21ID:VG0ZYwBx0
FEなんてジャンルが変わってないんだから別ゲーになったなんておこがましいわw
429名無しさん必死だな
2021/07/27(火) 12:35:20.88ID:XmzyhgeEF
>>422
どう別ゲーになったん?
430名無しさん必死だな
2021/07/27(火) 18:24:19.97ID:bL4kL10S0
FFは何もぶれてないな
SFCのにポリゴン技術と金与えてみたらFF15にしかならないもの
431名無しさん必死だな
2021/07/27(火) 18:56:37.29ID:oIcbYARR0
暁「各キャラの置かれた状況でテキスト差分作るのが面倒なので支援会話廃止します、会話パートでもほとんど喋りません」
風花雪月「各キャラの置かれた状況でテキスト差分全部フルボイスで作ります」


こんなんどう考えたって後者の方が面白いに決まってる
それでプレイヤーの選択肢が増えたから糞とか言ってる奴は一生暁と新暗黒竜やってろよ
432名無しさん必死だな
2021/07/27(火) 19:14:11.54ID:ZPhNlg2L0
レトロゲーム全般に言える事だがオッサン全員が懐古層って訳じゃないぞ
ぶっちゃけ古臭いゲームは昔散々遊んだからウンザリ
FEだって今の方がUIも遥かに快適だし
433名無しさん必死だな
2021/07/27(火) 19:18:03.63ID:EKMz+Gpla
極一部のキチガイ相手にガチギレしてその場にいようがいまいが永遠に脳内のそいつを殴り続けてるんだよ
たまに道歩いてるといるだろそういうの
434名無しさん必死だな
2021/07/27(火) 19:26:09.45ID:ZplP6nlhd
少なくともこのスレ見てると「極一部のキチガイ」じゃなくて普通に目の前に見える距離にそのキチガイが現存してるようだが
435名無しさん必死だな
2021/07/27(火) 19:36:15.26ID:EKMz+Gpla
いようがいまいがって意味わかる?
436名無しさん必死だな
2021/07/27(火) 20:24:14.22ID:o8IFA7EWd
>>380
童貞には刺激が強かったか?
437名無しさん必死だな
2021/07/27(火) 21:29:03.86ID:EKMz+Gpla
そういやSwitchのスーパーファミコンに聖戦来て久々にやったけど、やっぱ名作やな
438名無しさん必死だな
2021/07/27(火) 21:56:22.75ID:Qmu/SAYw0
>>431
どう考えても、決まってる、というのはちょっと危険
盛りすぎるとプレイ時間が増えた分だけ本質(SRPG部分)が薄まるというのは言えるから

だが、風花雪月は覚醒で新生し、ifで戦略を補完した上でストーリーが滑った後で、エコーズが地味だった
という流れの中で世界観重視としてそれをやったから投入タイミングが物凄く良かった
次回は封印リメイクあたりを投入してもうちょっとシンプル化してもいいかも
439名無しさん必死だな
2021/07/27(火) 22:44:41.01ID:EKMz+Gpla
覚醒はキャラと過去作のいいとこ全部盛りみたいな欲張りシステムが最高に良かった、ストーリーも中弛みはありつつも起承と結、掴みと落ちが良かったので全然問題なし
ただシミュレーション部分がかなり雑だった

if(暗夜)でシミュレーション部分がいきなり過去最高クラスまで良くなった一方でテキストとストーリーが過去最低クラスまで悲惨になって、何でこうあっちを立てたらこっちが駄目になるんだと思ってたら地味めのリメイク一個挟んであっちもこっちも立ててみましたみたいな風花がドドンと来た

って感じだな
まあFEHとCS本編相互に持ちつ持たれつでやってく体制になってる以上リメイクもそれ自体の売上以上の意味がある
売上も地味だった割にアルムセリカ人気高いし、リメイクでも出せばFEH側のネタストック増える訳でね
封印をリメイクしたいってのは前にも言ってたしやるんじゃないか
440名無しさん必死だな
2021/07/28(水) 00:32:37.01ID:kfa7dDOI0
「死でさえ絶望的悲壮なのに生きるキャラにまで責任感負わされたくない、RPG変種として玩具遊びしたいだけ」層には
「結婚とかキャラ偶像を曲げる自由を与えられ求められるのは重過ぎて邪魔」みたいなのはまあありうる
言っちまえばプレイヤーに要求されるセンスが全然違う追加ゲーム生えててどっちかでも一定以上欠ければ恥部になる状態

封印は暗黒竜/紋章パロ濃度高めキャラデザと性能都合からか「公式推奨の箔付き無難構成」的雰囲気がだいぶ素直なのでそういう層も比較的困りにくい印象
でもリメイクするとしてその状況性質を継ぎたい誘因ほぼ存在しなくねって思う
441名無しさん必死だな
2021/07/28(水) 06:40:43.69ID:CuDwWcuja
海外ではファーストエムブレムが烈火でいまだに『初代主人公』のリンヘクが猛烈な人気と知名度を誇ってる
ゲーム的には加賀抜けて一作目でとにかくFE的なセオリーとお約束を無難に無難になぞった習作みたいな物だけど、シリーズ通しての世界観の補完という意味では主に海外的に重要度高いんじゃないか
日本でもGBA時代なんてFEHと無双とスマブラでキャラしか知らないってのがもう多いだろうし
442名無しさん必死だな
2021/07/28(水) 07:22:21.49ID:JySgz/gw0
FEって海外で人気なの?
どこの国で人気なのか気になるわ
売上データとかあるのかな
443名無しさん必死だな
2021/07/28(水) 07:33:21.86ID:0PBZEaPa0
封印以降では日本より北米で売れてるって昔聞いたような
444名無しさん必死だな
2021/07/28(水) 07:33:46.81ID:0PBZEaPa0
封印じゃないわ烈火だ
445名無しさん必死だな
2021/07/28(水) 07:38:00.91ID:CuDwWcuja
というか海外版リリースは烈火が最初だからね

烈火の頃は国内販売数が世界累計販売数の1/3程度
国内でも一気に息を吹き返して再ブレイクした覚醒が1/4程度
世界で一番売れたSRPGになった風花で1/5程度
元々海外ニキ達の方が熱心だったけどその後も海外の方が伸びてる
まあ多分というか市場規模的にほぼ北米
446名無しさん必死だな
2021/07/28(水) 08:28:05.04ID:fun6Bgz20
セガなんて最初から土俵に上がってないだろ
447名無しさん必死だな
2021/07/28(水) 08:39:06.53ID:HG0zDCSir
ファイアーエムブレムが海外で騒がれたのは
スマブラDXにて、任天堂にこういうキャラいたのかと言うこともあるかも
プレイステーションに出てきそうなキャラ
448名無しさん必死だな
2021/07/28(水) 08:47:46.83ID:ztZF0H6p0
戦ヴァル3はストーリー以前にキャラに癖があり過ぎる、あの癖がアカンかったら問題外だし
戦ヴァル2は存在する意味がない

4は・・・・・あったの?というぐらい空気
449名無しさん必死だな
2021/07/28(水) 08:50:54.11ID:IJSo+VaB0
>>446
初代ヴァルキュリアが伸ばせば伸びるコンテンツだったかどうかで言えば間違いなく有望なコンテンツだったよ
450名無しさん必死だな
2021/07/28(水) 09:08:30.72ID:nSbKzwhT0
>>1
SEGAが金出さないから
任天堂は金出して製作継続してる
451名無しさん必死だな
2021/07/28(水) 09:49:43.63ID:NzlkbmfEr
戦ヴァルは良くも悪くも既にファンいねーから、イラストレーターやら世界設定とか変えて好きに展開出来るのに勿体無い
ファンタジーSLGなんてのは腐るほどあるけど、近代戦SLGなんて唯一じゃん
銃撃戦やら戦車運用やら兵器開発やら戦術選択やら色々とスマートに突き詰めて行けば面白くなるのに勿体無い
452名無しさん必死だな
2021/07/28(水) 09:52:06.03ID:Ua/02yAf0
スマデラの時ロイの画像出てきて
ロイとか誰だよwとか言われてたのが懐かしい
453名無しさん必死だな
2021/07/28(水) 09:57:15.85ID:sqBYzLW30
初代でセルベリアヒロインにしてればなあ
454名無しさん必死だな
2021/07/28(水) 10:03:52.12ID:N49blL+J0
>>422
具体的にどうぞ
FEって割と基本的な部分は初期から変わってないぞ
トッピングとかオプションがついたりしてるけど
455名無しさん必死だな
2021/07/28(水) 12:55:12.49ID:CDPiaISE0
FEは覚醒で終わる予定だったからな
オウガの新作も待ってるけど
456名無しさん必死だな
2021/07/28(水) 15:23:40.42ID:jgANE7vR0
>>451
戦ヴァルはプレイした人からは評判良かったんですが戦争物って事で
泥臭く感じてプレイしなかった人も多いんですよね
そこで2は学園物にしましたー(ドヤァ

やっぱ上が腐ってたらダメだわな
457名無しさん必死だな
2021/07/28(水) 16:27:22.15ID:zq9RgAJ1M
>>454
メインを楽しむゲームから、トッピングやオプションを楽しむゲームに変わったって事じゃね?
458名無しさん必死だな
2021/07/28(水) 17:10:53.24ID:5VUmd52o0
>>457
それでどう別ゲームになったん?
459名無しさん必死だな
2021/07/28(水) 17:12:57.73ID:/xNR25cy0
物資と時間をやり繰りするゲームから、いつでも満足に買い物できるゲームになったんじゃね
460名無しさん必死だな
2021/07/28(水) 17:14:21.54ID:5VUmd52o0
それ、便利になっただけやん
461名無しさん必死だな
2021/07/28(水) 17:48:17.91ID:/xNR25cy0
不便を楽しむゲームもあるって事さ
FEでいうロストや闘技場もそれだ
闘技場もう無いけど
462名無しさん必死だな
2021/07/28(水) 18:28:52.26ID:jFOZpQWVd
闘技場は面倒くさいだけで別に楽しくないだろ
463名無しさん必死だな
2021/07/28(水) 19:39:28.56ID:7vVhZCPjd
一斉トライアルしたけどテンポ悪くて一週間すらやらなかった
464名無しさん必死だな
2021/07/28(水) 21:14:17.75ID:5VUmd52o0
>>457
それなら聖戦からそうだろ
聖戦からトッピングやオプションを楽しむゲームになった
465名無しさん必死だな
2021/07/28(水) 21:40:17.27ID:uuMaxyrx0
FEが元祖であるSRPGはSLGにRPGを足したもの
SLGとしてのユニットのコマとしての性能が、コマの配置が
そのままRPGとしてのキャラクター性とキャラ同士の絆になる
逆に、RPGとしてのキャラ愛がSLGの合理性を超えた楽しい遊びを作り
ストーリーでは語られないプレイヤー独自の物語を作る

SLGとRPGどっちに寄ってるにしても、この辺は何ら変わってないと思う

ニューススポーツなんでも実況



lud20251023112724
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1627179455/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「ファイアーエムブレム」と「戦場のヴァルキュリア」って両方面白いSLGなのに何故こんな差がついたの? ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
鬼滅の刃が好きな奥様 41柱目
【鬼滅の刃】なりきり晒しヲチスレ1
鬼滅の刃 信者愚痴スレ part16
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ139
『鬼滅の刃』 第四夜 [那田蜘蛛山編]★18
【アニメ】鬼滅の刃82ノ型
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃499斬
「鬼滅の刃」、福岡の「竈門神社」をネットで話題から聖地にしてしまう
トミティ、鬼滅の刃を見に行ってしまう
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃575斬
鬼滅の刃の玩具 弐ノ型
ドラゴンボールVSワンピースVS鬼滅の刃
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃429斬
【鬼滅の刃】竈門禰豆子は鬼可愛い!11
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃448斬
劇場版「鬼滅の刃」総合86 ー無限城編ー
鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part55
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃427斬
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃572斬
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃461斬
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃518斬
鬼滅の刃アンチスレ24
映画「鬼滅の刃」に全米が泣いた
鬼滅の刃で好きなキャラ早い者勝ち
鬼滅の刃の興行収入を見守るスレ
【アニメ】鬼滅の刃135ノ型【ネタバレ禁止】
劇場版『鬼滅の刃』無限列車編★15
『鬼滅の刃 無限城編 第一章』全米で歴代アニメ映画No.1スタート! [シコリアン★]
PS5、鬼滅の刃、NiziU…「ソニー」が次々と“ヒットコンテンツ”を生むのはなぜ?
【視聴率】鬼滅の刃「無限列車編」地上波初放送で視聴率21・4%★3 [ひかり★]
USJがアニメ「鬼滅の刃」と初コラボ 炭治郎たちの激闘を没入体験 [鳥獣戯画★]
【速報】鬼滅の刃、興行収入で千と千尋の神隠しを超えて日本映画史上歴代2位へ
『鬼滅の刃』第2期にフジテレビ内定報道も“改変”不安続出の訳 [首都圏の虎★]
『鬼滅の刃』じゃなくて『鬼退治グッズ』として売っている。一切関係ない→逮捕
特別編集版「鬼滅の刃」遊郭決戦編【劇場版公開記念 全七夜特別放送 第三夜】★9
特別編集版「鬼滅の刃」遊郭決戦編【劇場版公開記念 全七夜特別放送 第三夜】★13
PS5、鬼滅の刃、NiziU…「ソニー」が次々と“ヒットコンテンツ”を生むのはなぜ?
【漫画】満足度1位は「鬼滅の刃」2019年放送作品で「進撃の巨人」「ジョジョ」超え!
【国際】フィリピン沿岸でM6.3の地震発生
【朗報】鬼滅の新映画、アニメ数話分まとめただけで興行収入1位 全実写映画を圧倒へ
【朗報】ソニー『鬼滅の刃』無限城編、823億円で全世界での日本映画歴代興収1位達成
【悲報】香川真司、ベンチ
【アニメ】鬼滅の刃「遊郭編」12月5日スタート 堕姫役に沢城みゆき  [カラス★]
【漫画】満足度1位は「鬼滅の刃」2019年放送作品で「進撃の巨人」「ジョジョ」超え!
特別編集版「鬼滅の刃」遊郭決戦編【劇場版公開記念 全七夜特別放送 第三夜】★10
第107回全国高等学校野球選手権 千葉大会★5
鬼滅の刃 400億円突破 駿おつかれ 尾田くんおつかれ 50代老害昭和脳の生気がなくなる
『鬼滅の刃』『イカゲーム』も早送り…大学生が「倍速視聴」をする理由 [鳥獣戯画★]
俺氏、ようやくアニメ「鬼滅の刃 立志編」を見始めるも黄色がウザくて断念しそう
鬼滅の刃「史上初1〜10位独占」を3週連続で自己更新、売れすぎて印刷が追いつかない
[終]テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編 最終話『繋いだ絆 彼は誰時 朝ぼらけ』★4
曇らせ鞠莉とかいうクソネタいつ衰退するの?
『ボンビーガール』にLiSAファン激怒!「鬼滅の刃から売れ始めた訳じゃない」 [首都圏の虎★]
鬼滅の刃の原作者「鱗滝式呼吸術!!!」編集者「ださすぎるので『水の呼吸』にしましょう」
【アニメ】「鬼滅の刃」主人公「竈門炭治郎」、横浜市に現金3000円を寄付 [Anonymous★]
鬼滅の刃好きな有名人がこれだけいるんだけど、これ全部電通が言わせてるの?電通すごくね?
鬼滅の刃 23巻で辞めた理由 伸ばすとその間の未来に死んでく読者が多くなるから(画像あり)
『鬼滅の刃』ウエハースの高額転売にファンがブチギレ「本当にやめて…」👁🗨
【アニメ】『鬼滅の刃 無限列車編』放送中止に!? 京王線刺傷事件の余波で… [ネギうどん★]
【アンチ悲報】鬼滅の刃さん、たった平日の1日で動員70万人&興行収入10億円を超えてしまう
(´・(;:∵∴∵人∵∴∵:;)・`)わしはきんたまでかお
止まらない『鬼滅の刃』の無限興行列車 年内はこのままずっと1位の可能性も? [首都圏の虎★]
【発狂】韓国団体、鬼滅の刃についてネットフリックスに抗議 「戦犯国日本の歴史説明が必要」
【視聴率】アニメ「鬼滅の刃 無限列車編」第1話10・0% 前4週平均4・1Pアップ★2 [ひかり★]
【芸能】『鬼滅の刃』に主演声優がウンザリ、関連取材NGで「天狗になっている」の声 [ひかり★]

人気検索: Child アイドル 小学生 スクール水着 ぬける女子小学生の動画像 繝峨Λ縺医b繧? 桃色聖 巨乳 アウロリ 剃り残し
22:27:24 up 12:49, 0 users, load average: 108.63, 117.32, 98.42

in 0.78525495529175 sec @0.17738604545593@0b7 on 102311