ゲーム造りの技術とセンスが足りてないから
SIEにはそもそも無いしな
キッスの星見ればわかると思うが
センスが絶望的にない
少数派の選民気取りの馬鹿相手に商売しようとしてるから
優越感なんて馬鹿しか求めてねえよ
MSはソニーをソニーはMSを同じ土俵の上の敵と認識しているから
そもそも任天堂を倒す気が無い
スーファミCD-ROMで任天堂とソニーの不仲が噂された時、
任天堂はソニーを怒らせないでしょ。怒ってソニーがゲーム機に参入したら任天堂なんて簡単に駆逐されちゃうんじゃないの?と言われるくらい事業規模が違った。
ジムはMSしか見てない
フィルはゲーマーしか見てない
任天堂は商売してる
MSは任天堂と共存関係
ミッドウェーの対象はあちらだけ
お金だけじゃどうにもならんものあるでしょ
ていうか、ソニーはでかいけど利害関係が多すぎて自由に使える金はそんなに多くなくね
GAFAが金だけあってもどうにもならないことを示したアフィ
任天堂はこのままだと技術についていけず勝手に沈む
テクノロジー依存型メディアのゲームで技術力
ないのはまずい
技術力とセンスの二つが大事
技術力で勝てる業界じゃないからなぁ
任天堂はファミコン時代から日本とアメリカでバリバリソフト売るモンスター
体力お化けのMSにSIEが無謀にも体力勝負挑んだだけで任天堂は別に競合してないんだよなぁ
マジでMSが本気のガキゲー連発したら任天堂とかノックダウンでしょ
マイクラも独占してピニャータやディズニー作品も簡単に独占できるはずだがな
MSは知らんが低性能低価格のミニハード対決で
技術なんて持ってない事さらけ出したじゃん
住む世界が違うから
そもそも戦う相手ではなかったはず
ソニー倒すと独禁とか煩くなるとか…
MS的にはソニーを生かさず殺さず(笑)
資金力はともかく技術力があれば勝てるなんてもう半世紀近く前の認識だろ
google、apple、facebook、amazon、この中で他を圧倒する技術力で天下取った会社ってどこよ
そら成長するに従って技術力も磨いていったろうが、その成長の原動力となったものは
どこも超技術なんか使われていない、既存技術の組み合わせで作ったものばっかりじゃん