前作で分かりきってるだろ
前作以下の推移になるの確定だよ
そもそも格ゲーはもう売れないので基本無料とかじゃないと誰もやんないでしょ
いや無料でもやらんか
俺はSteamで買うけど要求スペック地味に高くて海外でも5より売上落とすと思うよ
とっつきやすくとかやったところでもう格ゲーが広がるとかなさそう
格ゲーは完全に日本捨てた
日本市場の対戦アクションはスマブラの人口が限界で
それ以外は中高年しかいない限界集落なのが分かったから
だいたい格ゲーって次世代ハードの度に前作から売上半減
ただし数字のわからんpcには流れるだろう
スイッチで出しても出さなくても売れない
もはや限界集落だし
スイッチでだしたからって新規来るわけがないし
鉄拳、バーチャ世代がもう40後半ですよ
格ゲーなんて若者はほとんどやってない
だね
Switchでなんでも売れる訳じゃないんだからあんなバキバキの洋ゲー風のストリートファイターが日本で売れる訳がない(俺は買うけど)
Switchはウル4 アルカプ カプエス2出して欲しいわ
君たち格ゲーばかりがまるで日本はダメで海外頼みのように言ってるが今時の和ゲーの大半は同じだぞ
大作RPGが16万本やら30万本なんてゴミ売上でやっていけるわけがないからな
格ゲーがいらないという任天堂としての答えがスマブラ、ARMSなんだよ
だから出さなくていい
>>10
(俺は買うけど)
↑この予防線いらんから >>10
PSゴミより遅延あって
糞無線基本ハードSwitchで格ゲーとかギャグか?
PC以外いらねーよ >>16
予防線もなにも公平な目線で見ないとダメやろ
自分は格ゲー好きだしアンチでもないけどストリートファイター6は絶対売れないと断言できるね 誰でもワンコインで初期投資無しにプレイ出来る
ゲーセン文化って恵まれてたんだなって思うわ
それが6万、実質的には10万スタートじゃなあ
そりゃ流行りませんって
格ゲーとかトップクラスにもう国内とか意味ないだろ
国内に出てないモータルコンバット11が800万
鉄拳7もシリーズ最高売上
国内2万程度のギルティが海外のお陰でシリーズ初のミリオン
もうどこも国内向けになんか作ってない
Switch関係なくゴミだからどこでも売れんよ
半額セールからが本番
基本無料じゃないと人口死にそうだけど基本無料でもマネタイズ無理そう
初心者でリュウとケンくらいしか使わないなら最新作で遊ぶ必要が無いんだよな
入門向けのキャラ増やせば良いのにな
モータルコンバット11は800万本どころか1200万本超え
>>12
それらは単純に自身の価値が低くなったからそうなってるんであって、良くも悪くも問題の軸と処方が違うっしょ
ストは世界売上のうち日本で売れるの2%以下くらいでミリタリFPSレベルまで落ちてるから 日本人は対戦よりも共闘が好きだからね
対戦ゲームは中韓が大好きなだけ
2D格ゲー専プロゲーマー(笑)は買わなきゃ食っていけんだろ。
キャラデザ見たらわかるが完全に海外にシフトした
と思ったら実況デーモン閣下とかやり出してカプコンもまだ迷走してるなと心配になる
日本向けと海外向けわけた方がいい気がするが…
格ゲーは基本無料じゃマネタイズが無理だな
キャラを買わせるなら最小限にキャラを減らす必要があるが無料でようやく入ってきたような奴等が追加キャラを買うわけがないしキャラスキンで稼ぐにしても使うキャラはせいぜい慣れた数キャラ程度なんだからスキンも売れない
アジア市場に強いKOFのキャラデザは日本向けだぞ
ユリちゃんはかわいいしKダッシュはホストイケメン
日本で売る気があったらあんな絵作りしないよ
企画段階から日本捨ててるシリーズ
>>1
ぶひっちと対戦とかありえんだろ?
それ以外のマルチとして十分売れるよ >>37
スイッチだけクロスプレイから外すだけ、
スイッチはスイッチと対戦。
スイッチは人口も多いから無問題。 そもそも今の時代はインターネットで世界の人達と対戦できるから対戦相手に困る事もないし任天堂と桃鉄、ドラクエなどの極1部の数本のサードゲーム以外は海外の売上に依存して海外売上があるからシリーズ存続してるゲームばかりなんだし格闘ゲームも日本で売れる必要がない
>>1
ソフトを買わない土人豚がコクナイガーしてる間に、全サードがソフトの売れないスイッチ蚊帳の外にしてPS中心に新作ソフト出すようになってるのほんまおもろいよなw 何かのせいに出来ない対戦ゲームって流行らないと思うよ
例えば俺が好きなハースストーンなら負けても相手が引きが良かった。とか俺の引きが悪かった。
スプラとかAPEXとかも仲間が下手だった。とか良い武器取れなかったとか
格ゲーってお前が弱い。下手。を叩きつけてくるじゃん
好きな人は好きだろうけど流行らないでしょ
しかも上手くなるにはめちゃくちゃ覚える事も多いし時間だって使う
>>1
スイッチで出すと30fpsだからな
ユーザー人口がどうこう以前にゲームそのものが破壊される
スマブラみたいな最初から「キャラだけで売ってますゲー」だとゲーム性ゴミでも売れるんだろうけどそれはゲームメーカーがやることじゃない >>34
そもそも無料ならなんでも遊ぶ訳じゃないもんね
ファンタジーストライクとか追加コンテンツ開発打ち切りになったし そもそも格ゲーオタクだけが買うゲームなんやから
増えも減りもせんやろ
switch関係なしに売れないと思う
今回は初心者向けの配慮もされているようだけどもう手遅れ
>>9
それは当時の大人の話でしょ。子供はアラフォーだよ これだけ世界で流行ってるんだからローカルな日本で流行る必要がない。何も心配する必要ないんだぞ
>>10
スト6が売れないならその辺はもっと売れないぞ? >>41
将棋やチェスよりより麻雀の方が人気だしな
運要素が少ないゲームは一般人には敷居が高い ウィキペディアみたら前作5万ってマジ?
まあ世界では結構だけど
Switchに出して売れるかは知らんが出さない限り可能性はゼロだしなぁ
敷居が高い格闘ゲームが世界では強いからな
むしろローカルな日本人がマニアで世界が一般人だな
4ベースで外伝出せばいいと思う
キッズもスマブラでリュウケンを認知してるだろう
>>41
スマブラのタイマンが盛り上がってた時点でその理論も苦しいかな
ずっとやってるやつは楽しみ方がわかってるけど格ゲーってアクションゲームとして見たら操作性最悪で面白くないからね
スティック後ろガードで戸惑うらしいし 何でそこで任天堂とか出てくるんだ?スト6が出ないのは性能の問題だろう。カプコンだって出せるなら出したいと思ってるだろう
日本で売る気というかスイッチで売れる気がしないから出さないだけでしょ
>>47
初心者向けにするならswitch必須だけど、出さないのは本当に日本は眼中に無いのかもな。 格ゲーとしては売れるだろう、ゲームとして見たらショボいだろうが
>>58
やり方次第でいくらでも出せるよ。
出せるけど出さない選択をしてるだけ 「プレステ持ってない人がプレステやPC買うほどのゲームか?」と考えればNO
>>64
でこのスレの本題「日本で売れる」と思う? 9月国内iOSセルラン556位 ハーフストーン
こんなレベルのゲームのファンが格ゲーからマウント取ろうとしてるのかよw国内格ゲー軍はスマブラ出してもいいんやで
PS版を買う奴がEVO出る奴しか居らんだろってレベル
週販悲惨な数字出るだろうよ
>>62
逆スプラトゥーンみたいなもんだよな
「日本では340万本!世界ではダンマリ!」 >>68
EVO出るようなのがプレステでやるわけない 皆PCだよ >>1
日本で売れないゲームをSwitchに出せば売れるようになるか
答えはNOだろ
ソニックシリーズの国内売上を考えてみろ
国内で売れないゲームは任天堂ハードに出したところで売れない >>70
EVO運営を買収したハードメーカーがいてね・・・ 日本の週販とか話にならんだろ
メーカー別9月全部の2位が27万本で3位が11万本だぞ笑
こんなもん海外のスト6の1日の売上でデコピンされるだろう
日本で売れようが売れなかろうがどうでも良いレベルの市場規模
>>40
君のコメントはわざとらしすぎて、ホンモノ感が全然ない。
マジもんはもっと行間から滲み出てくる狂気がある。
キチガイゴキに扮したいならもっとよく観察して。 SF5が日本で4万本だった現実をよく考えろ
プレステ独占で、PCにも広告システム入れたり、rootkitウィルス入れたりで大炎上しただろ
バカプコンがやりすぎてもうアホしか残ってない
スト4の頃はまだ8万くらいあったのに、完全版商法を繰り返してウルトラの頃には4万くらいに落ちてそのままんまだよ
SFLって6でも続くんかね
国内プロリーグが稼働初期からある状態で始まる初の格ゲーだよな
しつこい奴だなSwitchに出たからどうだっていうんだ?
ガンダムとジョジョもSwitchに出てるがバンナムの9月のパッケージ総売上は11.7万本だぞ
これでもメーカー別9月3位なんだからびっくりするよな
まあSwitchに出たら更に海外でも売れるという話なら分かる
だから性能に問題がなければカプコンも出したいだろうと上の方でレスしてるわけだしな
スト4はiPad版まで出したりしてたんだけどな
うちのPS3でウル4やるとクソロード過ぎて腹立つけどw
今更もうスト5も6もどーでもいいわ
キャラコラボに頼ってるスマブラは別格として、
完全新規で国内47万、世界250万売ってるARMSって実はかなり凄いんじゃないの
原作付きのキャラコンテンツ物でも無いのに
ACを抜きにしたCS格ゲというジャンルで見たらとっくの昔に任天堂の一強だよな
>>80
性能に問題がなくても和サードが出すかどうかなんて関係ねーよ
性能がーとか言ってたケツに火がついたら出してるし
過去の例を見ればスペッなんて足りてないpspやvitaに散々格ゲー出してきてるんだよ 日本のパッケージ勝負なんて無意味なんよ
それでスプラ2みたいに日本でだけ社会現象()、世界累計ではさっぱりなんてオチになってもさ
というか、日本のキッズから搾取するビジネスモデルやめた方がええわ
国が貧しくなるだけ
フロムみたいに世界で売れるゲームつくって外貨を稼ぐのが正義
>>85
世界でさっぱり?どこの世界線からきたのかなww
5ドルとフリプの格ゲーがスプラと張り合うの?w >>81
こうなるから少なくとも5をスマホにでもだしていつでもその気になれば触れるという地盤は作っておくべきだったよな
興味無くなったやつは続編出ても戻ってこない
6は一般客の多いSwitchに出た所で国内じゃ売れないしカプコンの目標は下回るどころか移植コストの回収さえ怪しいと思う >>86
クロスプレイなら入力遅延が最も短いPC/XBOXのどちらかしか選択肢ないわな
PS5でプレイとか勝負捨ててる スプラ2は海外売上の方が多かったけど3で急に下がるわけがないと思うがな
格ゲーは俺達ニワカが思ってるよりは性能使うんじゃないの?
鉄拳8、スト6、KOF15と全部最新作ハブられてるからな
ニワカはゲーム開発素人だからその辺の塩梅が分からないからな
分かる事は主要3タイトルからSwitchはハブられてる事実だけ
スト4までガチでプレイしていたかつての格ゲープレイヤーの自分の個人的な感想とするとスト5より断然良さそうな感じはする
但し日本では固定のカプ格ゲーマー対象であり数は知れているだろうが
というか、散々キッズ層を蔑ろにしてきたツケを払わされているからPSは今の没落度合いなのでは?
>>91
スプラ2は国内500万本、日本以外で800万本とかだからな
日本限定パッケージ売上でしかチヤホヤされない木っ端シューターよ
日本以外で800万本のシューターなんて認知されてないのと同義
CODが毎年3000万本売ってるのみたらどんだけスプラがショボいかわかるやろ 2年前のデータですらスプラ2は過度な値引きとかやらずに
国内が389万本の約38%、海外が624万本の約62%で1000万本突破の告知を決算でしてる
仮にここから海外が0でも海外でさっぱりなんて話にはならない
>>95
単独プラットフォームかつフルプライスのスプラの凄さを良く分かっているじゃん ■95%以上の海外販売本数比率&600 万本を突破した「鉄拳 7」
2017 年 6 月に発売した PlayStation4/Xbox One/STEAM「鉄拳 7」は累計販売本数 600 万本に達しています。対応言語は 12 言語に上り(※5)、
地域別の内訳は「日本:4%/日本を除くアジア:約 6%/北中南米:約 30%/欧州豪州:約 60%」となっており、海外での販売が 95%以上を占めています。
このスレで暴れてるID:yf3ILk0ddとID:volCZd1WdはいつものIDコロコロ変えるセガ信者でまじ頭おかしい奴
いちいち相手すんなよお前ら
このスレで暴れてるID:yf3ILk0ddとID:volCZd1WdはいつものIDコロコロ変えるセガ信者でまじ頭おかしい奴
いちいち相手すんなよお前ら
>>97
そんなに「スイッチ独占だと売れなくて当然だからー」っていうくらいならマルチにすりゃええのにね
ま、他機種だとシューター豊富だからスプラが相手にされないの任天堂もわかっとるんやろうけど >>101
スプラをプレイするためにはswitchを買わなくてはいけないその意味わかるよな >>80と>>71で答え出てるだろ
このスレは国内で売れるのかというスレであって
海外では売れるのか
Switch版が作られる可能性があるかを議題するスレじゃねえよ
無駄にスレ違いの話で終わったスレ伸ばすな >>101
君の大好きな龍が如くは世界100万しか売れない雑魚だけどどう思う? >>53
パケの初動だろそれ
鉄拳みたいにDL版毎年投売してるからトータルは数字に出ないよ 鉄拳7はもう900万本超えてそろそろ1000万本だぞ
>>42
キャラやブランドだけで売ってきたから今の格ゲーの凋落に繋がってんだよあ…
スマブラは作品毎に結構ゲームバランス変わるから毎回違った楽しさもある
特にSPはあのキャラ数でもようバランス整ってるわ >>1
空気だからって無理矢理Switch使って話題作ろうと必死だね…
果たしてストリートファイター6はSwitchで出るのか - 5ちゃんねる掲示板
2022/03/29
ストリートファイター6、Switchをハブして格ゲーブームのチャンスを逃してしまう
2022/06/03
【速報】Switch版ストリートファイター5が今夜26時に発表
2020/08/05
ストファイ・鉄拳・ギルティ「Switchハブったせいで爆死しました」←これ
2022/08/08
ストリートファイター6switchで出せ。現実を見ろカプコン
2022/09/23
Switchってあのウィッチャー3が再現できるのに、
ストリートファイター6やバイオ村は出せないの? 甘えじゃないの?
2022/09/29
ストリートファイター6、switchハブで日本で売れると思う?
2022/10/04 >>101
ゲハで売上マウント取るために商売してるとか本気で思ってんの? >>106
500円で売ってな、ごめん今は円が安くて700円ぐらいだったな 前作はxbox版がなかったのも地味に客離れをおこしてしまった
>>106
5ドル原田のいうことww
しかもマルチプラットフォームww 格ゲーのスレでスマブラの話もしないでスプラがーってなんなん?w
113は情弱だなー鉄拳7は1年目で開発費を回収して1年目の売上高を3年間継続させた勝ち組だぞ
今もSteamでそこそこ良い順位を保ってるのもDLC込みで売れているから。もう格闘ゲームは運営型ゲームみたいなもんだ
>>118
ID:tv33rAuF0こいつID:yf3ILk0ddとID:volCZd1Wdと同一人物のセガ信者
セガ関係のスレに毎回湧いてきて「海外ガー」連呼してる頭おかしい人 500円で買った人には500円の価値しかない人の心はそういうもの
5ドルなんて言われてるけどちゃんと開発費回収してからだからな
ユーザー増やしてDLCで収益を得るのはなにも悪いことじゃない
発売日から全品4990円投げ売りの任天堂のが異常よ
本数さえ稼げれば発売日から投げ売りでも問題ないという姿勢はゲームの価値を下げるだけなんよねぇ
>>70
EVOはソニーのせいでPS使ってやるって制限かけられたので
遅延の関係で入力タイミングずれるからPC勢はまともにゲームできない
前回もプロゲーマーで大会でろっていうスポンサーの意向でもなきゃ
PCでやってるカプコンプロツアーに参加してる人は
変な癖つく悪影響しかないから参加辞退 そもそも日本は単一国家と市場での売上
よそは累計なんだから海外の総数とかどーでもいいんだよw
ブームかどうかなんてのは単一の市場で盛り上がるかどうかなんだからな
おまえらや、その仲間が何十人と周りでlolで遊んでたのか?w
日本の企業は日本で売れた方が遥かに利益が出るんだからな
ローカライズや販促の手間や費用に販売手数料から関税まで引かれ、日本人に給与を払うためには日本円が必要な上に、サードはロイヤリティも取られる
だからそういう事を言ったところで売上高で順位が決まるSteamで鉄拳7が長くそこそこの順位を保っているんだから当然DLC込みで売れてるわけだ。ビジネスになってるものに嫉妬してどうするんだ?2年目から今日まで売れれば売れるだけ利益なのが鉄拳7だぞ
>>124
君の大好きな龍が如くは世界100万しか売れない雑魚だけどどう思う? >>124
でここらでこのスレの本題「SF6は日本で売れる」と思う? 龍が如くも毎年300万本近く売れる勝ち組になったからなw
まあでも
Switch版も同発マルチだったら
どんだけ劣化してても、Switch版が一番売れるだろうなあと思う
>>126
情報古すぎだわ
龍が如くはシリーズ累計1700万本、PC版だけで280万本売れてる
世界ミリオンはとっくに超えてるわ ぶっちゃけSwitch巻き込んでも売れねえとオモウワ
任天堂ハードに出ないというだけで面白くねえと叩く過激派がいると業界を語れなくなるよな
何か海外コンプが強いしな
>>130
突然シリーズ累計の話始めててワロタww 日本の話のスレで都合が悪いと海外がーしてるバカw
で?、日本で売れるの?
で?、売上総利益は?
で?、どこの国でどれだけ売れたの?
ってきくとだんまりw
龍が如くってアメリカじゃ5ドルでセールやってるね
メーカーに入る額はせいぜい3ドルだし100万売れても3億しか儲からないw
>>137
いやお前と同一人物じゃん
バレバレすぎて恥ずかしいよお前 >>138
同一人物じゃない
さすがに異常だよその考えは 当然だろ格ゲーだけじゃなくゲハの任天堂ファンが大好きなゼノブレイドだって日本のしょぼい売上じゃやっていけずにシリーズ終了だ
>>139
・文体同じ
・セガ信者
・毎回同じスレに沸く
こんだけかぶってるのに別人は無理あるぞw >>140
新作出すたびに右肩上がりなんやが売上
ゼノコンプ隠しきれてなくて草 日本の売上じゃやっていけない話がゼノコンプとか頭大丈夫かよ
ちゃん付けも一致www
もう言い逃れできないw
↓ ID:tv33rAuF0が別人だと主張する末尾dのレス
44 名無しさん必死だな[] 2022/10/04(火) 19:56:37.66 ID:volCZd1Wd
41ちゃんナカイドの受け売りかよ恥ずかしいwww
↓ ID:tv33rAuF0のレス
143 名無しさん必死だな[] 2022/10/04(火) 21:10:16.19 ID:tv33rAuF0
142ちゃんもう病気だろ病気
お薬必要だわ
これだからハード信者は業界を語れないんだよ
ゼノブレイドやベヨネッタは国内売上はしょぼすぎてやっていけない世界頼み、こんな誰でも知ってる当たり前の話を言っても返ってくるレスがゼノ昆布だからな
変なの来たからレスも止まってしまったじゃないか
ここからゼノ昆布の話題は禁止な格ゲーの話に戻るぞ
いや、業界を語るスレじゃなく日本ではどうだというスレにカイガイガーは関係ないがなという話
>>146
日本で売れるのかっていう話で日本の売上なんて意味ないなんて話し始めてるとか控え目にいって支離滅裂 日本て売るならストリートファイターZEROシリーズの続編をCPシステム2基盤風で出すしかないだろう5万本はいける
ストリートファイターZEROシリーズは格ゲー初心者でもそこそこ慣れればクリアできるという低難度革命を起こしたゲーム
ストーリー面が強くソロゲーとして遊べるから格ゲー初心者がもっとも入りやすいゲームだろう
格ゲーブームなんて30年前だし未だに買うやつはどんなハードでも買うから問題なし
世界向けはストリートファイター6
日本向けはアニメ、アニメしたストリートファイターZERO
これでいけカプコン。ZEROシリーズなら日本で5万本はいける
>>64
ストリートファイターの最新作を任天堂ハードで最後に出したのってスパ2だから、あれから時間経ち過ぎてるし何とも言えんね。 >>156
ZEROシリーズよりは6の方が売れるでしょ。 まず日本で対戦コンテンツをメインで売ろうというのが無理だな
VFが出てた頃の格ゲー時代すら2D格闘はソロメインになっていてZEROシリーズなら各キャラクターのストーリー、KOFなら各チームのEDを見たいというソロゲー層ばかりになっていた
対戦メインで売れないならソロゲー路線で日本5万本目指せ
仮にSwitchが入っていても売れないでしょ
もう日本にはメジャーな格ゲー市場は無いよ
VFが鉄拳に国内すら負けたのも鉄拳はストーリー面も強く各キャラのEDも凝っていたがVFは対戦、対戦になってそっち方面が弱すぎた。毎回ラスボスがデュラルだしな
>>163
switchは単純に新規呼び込み専用になるかと (´・ω・`)素直にSwitchにもクレクレすればいいのに・・・
>>159
ウルトラストリートファイター2
を知らないの? ジャップはスマブラみたいな幼稚園児向けの格ゲーがお似合い。
格闘ゲームはやりたい人が自分が選んだコンソール買ってまでやるもんだよ
>>20
アホかw
まともにゲーセンで格ゲーしてると1日1万は溶けるぞw そもそも格ゲーって素人からしたらキャラの左右の立ち位置で技が上手く出せなくてそこで挫折するって話はよく聞く
こんなの昔よく流行ったな
>>42
スマブラがあの16体表示でも60出せてるのに、2体しかでないゲームで30は技術低すぎん? ブヒッチは無線だらけだし60fpsも出ないし地獄のような環境
そんなとこで対人ゲームなんて狂気の沙汰
>>172
FSR使えば見た目そのままでフレーム2倍 >>173
スマブラは世界中で売れてますけど、その主張でいいのか?w モンハンライズもだけど
モーション覚えるまでが大変すぎるわ
売れる売れないじゃなくて競技用でしょこれ
爆死して終わり
売れようが売れまいがswitchじゃあピクリとも動かないんだから関係ない。
スイッチで出してもユーザが増えて格ゲーコミュニティと呼べる集団が大きくなるわけでもないし、
むしろユーザーを分散させかねないので今さらスイッチに出すのはむしろ悪手
ゆっくりと衰えていくだけだ、もうどうしようもない
大丈夫だ。Switchにもストリートファイター30アニバーサリーコレクションで種を蒔いている。ZEROシリーズの新作を出すんだ
ターゲットは海外だろ。だからキャラのモデルも海外向けのデザインにしてるんだろうし
国内はモンハンとバイオがあるから良いと思ってんじゃね
マルチ路線に戻したけど箱では5が出てなくて分断されててどの程度売れるのやら…
スト6本スレに来てスイッチにも出せとか言ってるニシくん恥ずかしいからやめてね(´・ω・`)
>>191
いい歳して変な顔文字使ってるのは恥ずかしくないんだ? 携帯機でやるようなゲームじゃないし
高性能ハードレバーレスアケコン
もうライト捨ててんだよ
いつまで格ゲーに夢見てんだ
世界的にも右肩下がりだろ
世界的にみたらモータル、鉄拳、スト、ギルティと最新作が1番売れて上がり調子だ!これもSteamのおかげ
日本はストリートファイターZEROの続編だせや
売れるかもしれんが公式大会とかでPSが出しゃばって台無しにする流れ
ユーザー的にはめっちゃ盛り上がったりせんでも、今ぐらいの対戦人口維持してくれてれば満足ではある
そら盛り上がったら嬉しいけどスイッチ入れたくらいで盛り上がるほど甘くもないだろう
Switchに出しても1.2倍ぐらいしか売上伸びないんじゃねぇ? Switchにスト需要があるとは思えんよ、低性能だからダウングレードするコストも掛かりそうだしww
GGSTでアーク初の100万本いったけどスイッチで出すためにグラ妥協してたらこうはいかんかったろうな
まあ今の格ゲーはどれもマルチでクロスプレイ路線だし性能が間に合ってるスイッチ次世代機が出れば出すんじゃね?
いや、仮にスイッチに出てもそんな変わらんやろ
別にスイッチは何でも売れるわけじゃない
知名度のあるゲームはスイッチに出さないと会社のイメージ悪くなるでしょ
鬼滅みたいに後から出されても…
FIFAレガシーエディションと同じ程度のSwitch版売上比率は出るだろ
あんまシステムわかってないけど上のゲージの管理が面倒くさそうだな
クロスプレイならSwitchユーザーって情弱が多いからゴミ回線に加えてWi-Fi環境が多くてSteamやPS5のユーザーと対戦時に迷惑かかるからハブったんだろう
>>198
MK最新作って日本ハブで最高売上なんだよな スト5の各種パケ版を合算しても国内で20万本も売れていなくて
WiiU版のポッ拳にも勝てずスイッチ版のポッ拳DXの半分も売れていないのに
よくスト6のスレが立つものだな
PS4 90,241 ストリートファイター5
PS4 26,732 ストリートファイター5 アーケードエディション
PS4 22,731ストリートファイター5 チャンピオンエディション
PS4 19,566 ストリートファイター5 ベストプライス
WiiU 181,529 ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT
Switch 379,418 ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT DX
ポッ拳とか売上的にもっと人口いても良さそうなもんだけどな
まぁ、テールナー可愛いからええか
むしろストリートファイター5がそんな15万本くらい日本で売れてて驚いたぞ。この頃は日本でもまだ格ゲーそこそこ売れてたんだな
6でアベル出たら買うよ
現状はステロイドリュウ、クソブスチュンリー、武神流カラーギャングのせいで一切買う気がない
もう今の国内CSパッケージ市場だと15万本も売れてたらスゲーとなるよな。9月のメーカー別売上3位が11.7万本と低レベルすぎてビックリするもんな今やwww
>>203
格ゲーが日本で終わらないようにするには10万人でも増えた方がいい スト鉄は人気作同士で絶対売れると思ったら
まさかの大失敗だったからスト6がどうなるか予想が全然つかない
特に5がPC有利だったしPSの初週は5より下がるのかねぇ
キンブリー大人気で爆売れ確定してる
薄い本も出まくる
格ゲーは今のフォーマットが対戦ゲームとしてあまり受け入れられていないのに
新作でも既存の格ゲーから大きく変えないということはスマブラの人口を超えるのは諦めているのだろう
スイッチで出しても誰もやらねぇよ
ヒット確認も満足に出来ないのに
switchでだしてもラグくてゲームにならんだろ
まず前提として面白くなるまでに練習が必要なゲームが今時流行るわけない
プロゲーマーにヤらせて動画でワイワイ盛り上がるのがこのジャンルの楽しみ方
普通に売れなくね?
ストリートファイターはスト2が全盛期だよ
ウメハラも言ってたよ初期スト2ゲーセン時代が最盛期でそこからず~っと右肩下がり
当時の思い出引きずったおっさんが応援してるから持ってるコンテンツ
>>225
ゲームの寿命が分かりきってるのも悲しい >>220
今スト6キャラでアメリカでは1番ファンアート多いのキンバリーなので、あながち間違ってないかも 野球だとそのおっさんが子供にヤらせたりして世代交代が出来るけど格ゲーは無理、もっと面白いゲームイッパイあるもん
不人気ジャンルが消滅するのはしょうがないよ、楽しませてる人間の数が少ないんだから。必要とされていない
>>224
というか、初代スト2は今遊んでも面白いしね 初代スト2からXよりストZERO、スト3シリーズの方が面白い
Xまでのスト2を久々にやるとコマンド入力がZEROシリーズや3よりシビアで驚く
高齢化半端ないゲハ板住人は格ゲーを敵視するからな
困ったものだ
Switchに出したからって売れる訳じゃなくねこれ系は
そもそも売れるというラインはどれくらいを想定してるんかな
格ゲー勢のDL率が高いとは言えそれは今でも根強く続けてる人間だけだから新規が増えたらDL率4割未満に落ちるとして
今適当に調べたらスト4がバージョンアップ含めて80万本なのを考慮するとと大体パケの初週で30万(DL20万弱)くらいかなと思うけど
ガチ勢はPCでやるだろうし
ライト層はそもそもやっても鉄拳くらいだろ
ハード信者やってる人はこれだけ広いプラットフォームカバーしてても買えないからね
pc伸びてるキャッキャしてる板とは思えんわ😅
>>236
Steam自体のアクティブが300万しかいない事を考慮するとそのガチ勢自体も雀の涙程度しかおらんけどな
KOFとか即過疎ってユーザークロス発表遅いわってブチギレしてるしそんなにただでさえ格ゲー人口がいないのにカジュアル勢がいないPCなんてそんなに本数積めないよ
海外だとカジュアルな人の比率はPCの方が多そうだけど 今主流の3Dシューターとは真逆の位置にあるゲームだしね
格ゲー界隈の動向見てるとそもそも裾野を広げることを望んでないように思える
先細って緩やかに死ぬのを承知の上で初心者お断りな姿勢を貫いてるように見える
まぁ日頃格ゲー遊んでる人からするとそういう動きもあるよってなるのかもしれんが
少なくとも外側にいて伝わる様な動きはまったく感じられないな
>>239
いや格ゲーってライト層ほぼいないでしょ 今の格ゲーって人数見たらモーコンとスマブラの二強でしょ?
スト5は全オンライン対戦のリプレイを見れて、強さとかの条件付けて検索も出来る
それでルーキー帯のリプレイ見れば分かるけど、ライト層いるよ
コンボできない、必殺技のコマンドミスる、ジャンプ攻撃もうまく当たられない、そんなような人が普通にプレイしてる
>>241
システムも過去のゲームの使いまわし
初心者用にコマンド簡略とかも過去にもあったけど特に効果なかったしねぇ
スト6のゲージ管理は経験者には受けるのかも知れないけど
初心者には厳しそう
ストゼロ3にもあったワールドツアーで
購入者が増えるんだろうか そもそもゲハの格ゲーやらない民は格ゲー買ってる人は対戦絶対するんだと勘違いしているからな。ZEROやSNK格闘が売れた時代はあれソロゲーとして1人で遊んでたの多数
テキトーにコマンド出して大味プレイやって各キャラのEDみたら満足みたいな層や
今の日本では厳しいね
格ゲー、光回線必須の時点でかなり人を選んでる
KOF15も初週1万以下だったし…
>>247
kof15は世界でも厳しくない?
steamの最大同時接続人数が8千だった
発売前のキャラ紹介の動画再生は100万超えてたのに… >>247
最近の格ゲーはネットコード改善して、ロールバック方式は海外とも対戦できるレベルなんで問題ない KOF15が厳しくないのは餓狼伝説の新作開発決定が証明している
DLCもガンガン出てるしな商売として成功しているんだろう
Switchで何か予算降りるなら、6よりウル2の胴着裏キャラの調整パッチ出してほしい
カプエス2移植+クロスプレイ可能にした方が売れそう
>>253
ゲームバランスが昭和だから今のキッズにはつらそう ZERO3あたりのグラフィックを進化させた感じになったらやるわ
今のムキムキゴツゴツはきしょすぎて無理
リュウとかムキムキの浮浪者みたいでほんとキツイ
格ゲーやりたい奴はPCでやるし出なくても関係ないだろ
>>1
スト5が売れたと言うなら6も売れるんじゃないの? 今のリュウは開発者の好みなのかゲイ向けになったからねぇ
後にポリコレ版ストリートファイターとか言われそう
ネトフリのバイオみたいに
スト5もうやめちゃったけど
メナト面白かったから6も出るならやりたい
>>251
ゲハとしては格ゲーは商売にならない、面白くない(数字はコクナイ)とロビー活動するしかないんですよ
何故かって?ゲハ民の青春を奪ったのが格ゲーだからです XSS買って良かった
PS4はファン音うるさくて起動したくないので
スイッチで動くわけねーだろバカ
低スペック直してから出直してこい
>>267
PS5でも動かないね。なぜなら所持した所で売られるからw >>230
スト2は技術覚えるのも難しいんだよな。
勝ち方が分からない いつも歪みあってるゲハで格ゲーだけは糞だと共感しあっている奇跡は和平への道筋だ
ストなら本数はPSの方が多く出て、対戦人口はSteamの方が多いとかありそうだな
まぁ、クロスプレイだからあんま関係ないけど
>>251
kof14、15とイマイチ盛り上がらなかったから
餓狼を出すのかと思ってたわ
なるほどそういう考え方もあるんだね
特に15は人気キャラを出したのにevoでも参加人数少なかったし
steamでもアラド戦記の格ゲー以下の最大同時接続人数だったし Steamの同接など全く意味がないだろう
ミリオン以上売れたペルソナ4Gの最大同接を出してみろ
そもそもKOFはソロゲー人気が高いからな
だからあれだけEDや中間デモに力が入ってるわけだ
4人対戦ものにかえるとかしないとなー
例えばウメハラいたら3人でボコリにいくとか
強い人も簡単には勝てないようにしないとw
>>274
steamってソロでも同時接続にカウントされるんですが…
ソロを持ち出す意味って何?
あとメルブラよりもkof15は少なかったよ
メルブラは33万売り上げたとか発表されてたけど
kof15はメーカーから発表されてたっけ?
別に商売として成功してるんならそれでいいよ
今はDLCで人が戻ってるけど
人が少なくて対戦しにくかったからねkof15は >>275
ウメハラなんてそこまでしなくても上級者に近いレベルの素人が1引けるだろ Steamの同接で煽る人ってあんまり頭良くないよな
NGSも同接で煽ってる奴いたけど毎回決算出たら毎月数億稼いでるスマホの北斗の拳リヴァイブやMJ麻雀より売上が上だもんなw
>>1
5はPS4版が5万とかしか売れなかったよな
結局はPCでやるからCSはどうせ売れない
まあPS4版があるからSwitch2出たら確実に出るよ ソロを持ち出したのはお前がEVOで参加人数が少ないと言うからソロゲーで遊んでる層が多いと返しただけだぞ
でもなぁ最大同時接続人数が低いと
それだけ売上が低いと考えれるからなぁ
でも別にいいよkof15は売上は発表してないみたいだけど
商売として成功してると思ってるんでしょ?
自分は国内パッケ売上、steamの最大同時接続人数、
配信者が配信できないほどのマッチ状態、やっと実装されるクロスプレイを見て
厳しいと思っただけだから
Switchで出ても出なくてもどっちにしろ売れないだろ
いまどき狭いフィールドで前後にしか動けないキャラが2キャラで殴り合うだけのゲームとか売れるわけない
そんなんが通用するのは昭和から平成前半位まで
今令和だぞ
EVOの参加人数で言ったら千万本以上売れたMK11がKOF15の半分未満だし
そうやって何回負けてるんだ
この世の中は商売になるものは続き商品が売られ売れないものは消えるシンプルな構造だ。KOF15は儲かっているから次々とDLCが定期的に出て運営されている
サムライスピリッツのDLCも出たばかりだろ次はキムカッファンだ
>>283
kof15は発売日してちょっとしてから大会があったからね
それで参加人数が他と比べて少ないのは悲しすぎる
MK11は日本では売ってないから
すまないが全然知識がないのでなんとも言えない SNKはぶっちゃけ石油マネーのおかげで新作出せてるだけでしょ
MSがCS続けてるのと同じで金の暴力よ
SteamのKOFはマジで対戦成立しないからなPS4は知らんけど
商売は道楽じゃないからな
ビジネスなるから商品が続き運営される金一杯稼いで持ってる任天堂だって儲からないシリーズは新作が出なくなるだろう
石油王だって同じ事だ
>>285
MK11は日本で売らずに千万本以上売れて、EVOはアメリカの大会だ >>287
あれは道楽だろ
じゃないと絶好調で今がピークかもしれない任天堂の株なんてポンと変える訳がない
その道楽で金だけ出してもらって好きにやらせてもらえるなんてマジで勝ち組だと思うわ >>286
>SNKはぶっちゃけ石油マネーのおかげで新作出せてるだけでしょ
確かにね
steam版に人がいないからとPS版に変えてみたものの結局人がいないからと
配信やめたり別ゲーした人を何人か見たよ
DLCが来る日まで別ゲーやってた
>>289
そうなんだ、確か発売から年数が経ってたと思うけど
飽きたのかそれともつまらなかったのか 全くお前らは嫉妬深い奴だな
あの金を沢山持っている任天堂ですらパルテナやFZEROは復活させないこの世の中にビジネスにならないものを道楽で出すなんていうのは漫画の中の出来事だけだ
Switchはなんか新しくストリートファイター出すぐらいならウル2に手を入れて欲しいわ
キャラのバランスの見直しとかタイトルコールを当時のボイス使えるようにするとか色々手を入れる余地残ってるぞ
任天堂だけじゃないソニーだって今話題のサルゲッチュを復活させないだろう。ファミ通の人がサルゲッチュを聞いてもFF16、ロウニン、エルデンリングで返されるというなw
これがビジネスだぞ
だいたい格ゲーを対戦やるもんだと考えてるのがおかしいな
俺はKOF15を一度も対戦をやった事がないからな
ソロゲーとして各チームや特殊編成チームのEDをコツコツ集めている
そういうのが好きだった奴の多くがベヨネッタとかの格ゲーライクなソロゲーに流れている
>>293
ウル2ってまだ人がいるの?
たしか最近ファイコレの方にはアップデートが来てたけど
人がいないとアップデートはこないような気がする >>299
ランクマ待受したら時間帯によってはいる >>300
へーそうなんだ
さすがSwitch、裾野が広いね
それならアップデートも要望を出せばあるのかな 時間限定のランクマ待受ならPS3ウル4だって今でもいるぞ
対戦ツールに特化し過ぎてソロがつまらないんだよ
師匠を選んで武者修行の旅をするラスアスみたいな
キャンペーンモードが作れないものだろうか
Switch関係無く売れないだろ
いつから任天堂ハードに出てないと思ってんだ
>>302
> 時間限定のランクマ待受ならPS3ウル4だって今でもいるぞ
PS4じゃなくて?PS+に入らなくてもネット対戦できるくらいしかメリットないような?
それ知り合いとかじゃないと対戦無理なんじゃ… 何が凄いって>>108のスレとこのスレ
書き込み内容ほぼ一緒なんだよね
スレタイを軽く弄って立て直す度に再放送し直してるの
自分達で異常だと思わんの? むしろスイッチに出さない方がいいでしょ?
今ならまだ、スイッチに出せば売れる!今は出てないから売れてないだけ!格ゲーは人気ある!
って言い逃れできるけど
スイッチに出て売れなかったらイイワケできなくなるよ??
5と同じくらいは売れるんじゃないかな?
ほんとに同じくらい
>>304
スパ2以降はスピンオフみたいなのしか出てないね 格ゲーってずっと新規を古参が殴り続けててだれも入ってこないんだから
うれようがないだろ
低性能おこちゃまブヒッチではデチューンしなきゃだから出すだけ無駄だしデバッグすらしないバグまみれのクソグラガクガク超絶劣化残飯版になるだけだからな
スト6 ベータ版
PC 240fps
PS5 120fps
XBSX 60fps
XBSS 可変60fps
>>1
そもそも格ゲーって日本ですでに5万とかの閉じコンだから関係ない サムスピとKOF15の120fps対応はXbox版のみだったから興味深いことになったな
ブレワイ
日本 250万本
世界 2500万本
どんだけ日本人が購買力ないかよく分かる
>>321
それは海外で無料バンドルしてるだけ
任天堂の自称販売実績が3000万本クラスいくやつはだいたいそれ ゲハで、格ゲースレが立つと怨嗟の念が集まって来てアンチとしては壮快だな
>>319
格ゲーやるなら箱だね 格ゲースレって信者とアンチが一瞬で集まるから伸びるよな
5よりは絶対に売れるよ日本でも
絶対に間違いない
100%言い切れる
>>262
そう思ったけど実際今遊んでも面白い
いい意味でガリガリ減る大味感なのがええのだろう
小さく繋ぐゲームになりすぎた PS4版あるよね?次世代専用レベルじゃないからSwitch2出たら移植するよ
カプコンアーケードスタジアム?に無料であるけど俺もたまにやってるぞ初期スト2
コンボ補正も何もないから殴っただけ減るから爽快
そんなもん無料でやるくらいならストリートファイター30アニバーサリー買えよこないだセールやってて安かったのに
スト3で真昇龍拳決まる快感最高だぞSwitchなら携帯モードでスト3シリーズが遊べる贅沢
とりあえずゲーセンで売れるかどうかだな
ストシリーズは大抵ここから始まるし
未だにアケ先行だと思ってる平成中期で時代止まってるやつが
ハード業界語りに来てるのがヤバい
シングルPvPって環境がよほどストイックじゃないと
なんか好まれないなって気はするのとコマンド入力がねぇ
どうなんだろ
キャラがリアル寄りで鉄拳かと思っちゃった
2D格ゲーは多少大げさにパースが強調されたほうがカッコイイな
遅延があろうがなかろうが
公式大会で箱は採用されないから安心していいよ
公式大会はPC、他の大会は鉄拳8が出るまではPS4でやって出たらXSSに置き換わりそう
箱って性能からコスパまで全てが優秀だからな
遅延を気にする格ゲーマニアにも気に入って貰えると思うぞ
switchで出したら100万は売れる。
日本でも20万人は新規が増える
>>346
メルブラ1万本しか売れなかったくせに何寝言ほざいてんだw買い取り保証すんのかよ プロ→ゲーミングPC
エンジョイ勢→PS5/XS
動画勢→その他
>>108のスレでした話題をひたすら再放送するスレ
Switchに出せば売れるんだー
SwitchでメルブラやBBTAGは売れなかっただろ
もう30回は見たよ >>344
7ですら箱でやるテケナーなんてほぼ居ないのに
なぜ8で当然変わると思ったの? まぁ、大会で使われる本体が遅延ありなら、同じ遅延のある本体でやらないといくら遅延なしの環境で強くなっても限度あるからなぁ
>>348
33万本売れてるって公式発表あったぞ
むしろそっちのほうが驚いたわ >>353
それ全機種合算だろ
元の話はSwitchの売上
まぁ1万ってのはパケの初週売上なんでトータルならもっと行ってるだろうけど >>350
何でそこまでこれ系のスレに張り付いてるんだw ストリートファイターはネームバリューが違うから20万位は行くでしょ
桃鉄が100万だし。桃鉄よりはネームバリューあるよ
>>355
ゲハでイベントもないのに格ゲースレ立てるやつなんてこのスレの>>1だけだからだろ 桃鉄300万に見限られるってのもある意味すごいな…
そんなに海外が魅力なのか?
>>215
アベルの弟子っぽいファッションモデル柔道家は出る スト6本スレでもスイッチスイッチと1人で喚いて荒らしてるし多分マジモンの病気だよ
日本ハブ&Switchにも出したモータルコンバットは1200万本超えたぞ?
今更グラフィックが退化する事は許されないだろうからこのまま突き進むしかなかろうよ。
グラフィックが退化するのって許されないのか?
格ゲーってグラフィックの良さって面白さに関係ないだろ。
見易い見にくいは関係ありそうだけど、そんなのはスト2の時点でやり方次第でクリアされてるし
今風のグラの進化とは別ラインのウル2も実は大切な作品ではあるんだよな……
イマイチ影薄いけど
ウル2ってHDの素材流用じゃん
リミックスモードも消えてるし
ウル2なんてHDの使い回し低予算でアプデも一切無しなんだから大事なラインとは到底思えんのだが
ウル4移植してくれた方がまだマシだったのが泣ける
>>368
退化じゃなくて、キショク悪くなってるから問題になってるんだろ? 流石にケンを過去作でずっと使ってたけど
今回のケンはイメージダウンすぎて使う気も起きねぇ
ケンの設定忘れてね?これ >>373
なんも変わってないホンダの事馬鹿にしてんのかよ ケンの設定が何を指してるのか分からんが、スト6はスト3より後の時代で、
ケンの年齢は30代半ばから、下手すりゃ40代だぞ