◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

任天堂さん、突然ゲーム内ボタンに色を付け始める。Switch2の兆候か? YouTube動画>1本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1694924069/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:14:29.35ID:/qwXqbHod



任天堂さん、突然ゲーム内ボタンに色を付け始める。Switch2の兆候か? YouTube動画>1本 ->画像>12枚
任天堂さん、突然ゲーム内ボタンに色を付け始める。Switch2の兆候か? YouTube動画>1本 ->画像>12枚
任天堂さん、突然ゲーム内ボタンに色を付け始める。Switch2の兆候か? YouTube動画>1本 ->画像>12枚
2名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:14:54.35ID:/qwXqbHod
今までは無地だった
任天堂さん、突然ゲーム内ボタンに色を付け始める。Switch2の兆候か? YouTube動画>1本 ->画像>12枚
任天堂さん、突然ゲーム内ボタンに色を付け始める。Switch2の兆候か? YouTube動画>1本 ->画像>12枚
3名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:15:29.37ID:znirQKjK0
SFC
4名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:15:35.25ID:PqW5rTR+d
マジレスしていいのこれ?
5名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:15:40.48ID:QEzCTIT9a
クレーム入ったんだろ
6名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:15:48.17ID:qcZuaxSxd
馬鹿すぎて流石に引く
7名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:16:19.93ID:ISUQ+9GX0
糞箱のぱくり
8名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:16:51.07ID:RwgKgmZk0
>>4
したら?
9名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:16:57.33ID:hoAL8Q990
色がついてさらに箱と混乱するな
10名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:17:22.51ID:CAxUqBEM0
>>6
海外で盛り上がっている話題やで
https://www.resetera.com/threads/gamexplain-theory-did-nintendo-reveal-something-about-the-switch-2-already-do-you-believe-it.765026/
11名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:18:30.72ID:iUDljPADd
つまり外人は馬鹿なこと話してるぞと日本人に見下してほしいスレ?
12名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:19:15.61ID:JEvJaqDVd
ペーパーじゃない方はリメイク前踏襲だと分かるがペーパーの方はそうじゃないな
13名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:19:50.99ID:t9fBpqRF0
そもそも原作で色付いてたんじゃねーの?
SNS版は色無しみたいだけど
14名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:20:05.74ID:7ImXjCaR0
もうそろそろABを逆にしてもいいんやで
15名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:20:37.59ID:VPWUKLpd0
SNESってあのボタンの色が無くて
めちゃくちゃ魅力無かったな
あまり売れなかったのも納得
16名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:20:39.84ID:f/J+HN32d
ちなみにガールズコレクションも何故か色をつけ始めた
任天堂さん、突然ゲーム内ボタンに色を付け始める。Switch2の兆候か? YouTube動画>1本 ->画像>12枚
17名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:20:42.66ID:qcZuaxSxd
>>10
だからなんだよ
馬鹿なんじゃないの
18名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:21:05.69ID:Ww+7K+OD0
スーファミカラー好きだから復活したら嬉しい
19名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:21:23.14ID:73Cb/Dfl0
北米版のSFCコンは四色じゃないからアメリカ人には意味が分からんだろうな
20名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:21:27.72ID:f/J+HN32d
イースも色つけている
任天堂さん、突然ゲーム内ボタンに色を付け始める。Switch2の兆候か? YouTube動画>1本 ->画像>12枚
21名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:22:08.19ID:2RpCcfcmd
>>20
FZero99は?
22名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:22:27.54ID:hoAL8Q990
初代RPGなら原作踏襲と言えるけど
ペーパーはSwitchに合わせて無地にするのが自然なのに
色がついてるから話題になってる
23名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:22:30.89ID:0ijuk9pU0
もっとカラフルなDesignになるのかな
24名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:23:27.94ID:W3lK4XOEM
本体もソフトもフルプライスなのにDLC課金で売り方が汚いんだよね
基本無料で月額課金はわかるけど
25名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:23:40.00ID:aibAnmBAp
>>15
その分AとBがスーファミと同じボタンでXとYが凹んでるボタンなんだよね。
だから手元見ずに感触で分かるんだってさ。
宮本も「アメリカの任天堂にも頭いいのいるなあ」って言ってた。
26名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:25:01.55ID:HL8gqFn6p
>>16
いや、オシャレゲーやし
単に彩り欲しかったんやろ
27名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:25:18.17ID:LfGWRQz/d
>>19
何も分かってなくて草
原作踏襲ならGCのペーパーマリオも何故赤であるのか説明つかないから話題になっているんだぞ
任天堂さん、突然ゲーム内ボタンに色を付け始める。Switch2の兆候か? YouTube動画>1本 ->画像>12枚
28名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:26:10.02ID:fbLMrOkmd
>>26
LRや+ボタンは無地なのに?
29名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:26:35.92ID:BaOnQRZh0
これ作ってるような奴らはSwitch2のことなんて聞かされてないだろ
30名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:27:04.78ID:utb/IzYw0
今までガイドラインで白と黒でUI表示って決まってたのが変わったみたいだな
31名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:27:06.31ID:Z9zmb9HSd
>>29
聞かされているに決まっているだろ
32名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:28:12.90ID:oZiCOvX70
>>20
イースは直前のダイ大が白文字だから、余計に違和感があるよね
33名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:29:19.63ID:yQvsdlmUa
SFCはスーパーマリオRPGと同じ配色のコントローラーだったが
SNESは紫と薄紫の2色ボタン
海外版のスーパーマリオRPGはどう言う配色してたかは知らん
34名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:29:55.92ID:Hm0tSftGp
>>28
うーん
確かに
何かを見て色をつけたような判断つーか気配あるね

やぼったいDSから、
一転オシャレになったDSライト
みたいな路線で来るのかな

Switchライト自体は名前上はあるけど
35名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:30:59.81ID:Hm0tSftGp
イースは説明が付かない

マリオは直近のシナジーとか混乱避けで
統一したとかは理由つけられるけど
36名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:32:55.77ID:1tQXXSCf0
ガイジンはバカだからな
37名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:32:58.27ID:vqWHsmzLp
>>33
こんな感じ

任天堂さん、突然ゲーム内ボタンに色を付け始める。Switch2の兆候か? YouTube動画>1本 ->画像>12枚
38名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:33:43.24ID:R0v22ZWi0
今もswitchが生き残ってるのが異常で
当初はswitch2兼用として開発始めてたってのは普通にあるか
39名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:33:56.90ID:utb/IzYw0
ってか色が複数のサードゲーとも共通してる点から考えたら
独自でオシャレ配色してるわけなんてないでしょ
新たにその配色を使える様に任天堂がガイドライン更新した可能性高い
40名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:34:22.13ID:dy4eity80
スーファミ知らないキッズか?
41名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:35:14.53ID:MCkwkkfTa
>>37
コントローラーの配色に合わせてるな
日本版に馴染みなくて騒いでるだけだな
42名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:35:30.22ID:2kuKqAmnM
>>40
その返しは恥だと思えよジジイ
独居老人がゲハとか哀れすぎだろ
43名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:35:42.79ID:CHig3eUDa
>>40
>>20
44名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:35:44.14ID:KDK8O1Bpd
マリオワンダーは色付いて無いな
45名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:35:45.07ID:1eXaCHTi0
コントローラ周りで何か動きがあるのは間違いなさそうな感じがするね
Switch2とは関係なく何かやってるのかもしれないけど、Switch2のタイミングに合わせた変更の可能性も確かにある
46名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:35:55.66ID:vHOaH5v+0
>>38
コロナでスケジュールが修正されてるってのもあるかもしらんね
47名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:36:14.31ID:Uhc4mxyd0
>>16
ガールズコレクションじゃなくて、
ファッションドリーマーな
48名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:37:20.66ID:Hm0tSftGp
Switchとの差別化が必要なのは確かだろうから
わかりやすくJoy-Con2はボタンに色がつくってことかな
話を総合すると
49名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:38:36.19ID:hoAL8Q990
考えられるのはSwitch2エンハンスドでパフォーマンスが強化されるタイトルには
あらかじめSwitch2向けの色付けをしてあるとか
50名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:38:47.41ID:vqWHsmzLp
そういや3DSも途中から色つけてたね
51名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:38:49.98ID:sEJyu27md
>>27
色盲もしらんのかこのおっさんは
52名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:39:17.57ID:Hm0tSftGp
>>37
地味やな
53名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:39:30.07ID:sr4ch70aa
ペパマリは瞬時にどのボタンを押すか判断できるようにするためじゃないかなぁ
原作と色が違うのはマリオRPGに合わせただけでは?
なんか深読みしすぎな気がする
54名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:40:18.95ID:/DD7dTgUd
カラーボタンにするのって原価あがらんのかな
他のパーツがコスト高そうだから削れるとこはスゲー削りたいんじゃないかと思ってるんだが
55名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:40:59.43ID:DNwSBZsrd
>>51
何いってんだこのガイジ
56名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:41:03.57ID:Hm0tSftGp
>>54
言うても差別化できずに死んだら元も子もないからな
57名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:41:18.60ID:8iQAfDx1d
>>53
別のソフトも色ついてますけど
58名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:43:12.13ID:Hm0tSftGp
ワンダーが色ついてないのが
また、疑惑に拍車をかけるよなあ

マリオは統一しましたが崩れてしまう
59名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:43:53.08ID:9+lNagYga
ペーパーのXYは当時はボタンの形だったけどどうなんのかね
60名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:44:00.52ID:4w23w/2ad
ジョイコンどうなるんだろうな
次世代でSFCカラーにできるってことは90度倒す持ち方の想定が消えるのでは
61名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:44:17.15ID:G90EJNRrd
たまたまだろ
ファルコムごときが知ってるわけないし
62名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:44:22.30ID:WDakVTqad
色ついたからなんだって話なんだが
後継バージョンが出るらしいってのは分かってるんだがら
63名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:44:43.82ID:v/EdT98O0
ファルコムが次世代機1番乗りか
64名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:45:14.04ID:1Yk0RN68d
そんな色指定ガイドラインが現場にあるなら当然リーカー様は知ってるはずですよね?
65名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:45:53.82ID:9DMqXwyBa
SFCのロゴってこれだし
ボタン配色もこの色合いだった
他のゲームでもボタンを色付けて分かりやすくするってんならこれに合わせるのは別におかしかない

任天堂さん、突然ゲーム内ボタンに色を付け始める。Switch2の兆候か? YouTube動画>1本 ->画像>12枚
66名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:46:00.78ID:J3N03EPq0
色付きボタン採用してるペハマ、マリRPG、ファッションドリーマー、イースは全部配色が一致してるから明らかにUIガイドラインが変わったのは間違いない
67名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:46:16.17ID:RdcD9yn0M
訴訟問題もあったからJoy-Conに次はない
Switchからスタイル変えず新しい体験となると
Joy-Con刷新でコントローラーが変わる
68名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:46:23.29ID:Hm0tSftGp
>>62
WiiUを思い出せ
69名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:47:31.42ID:Hm0tSftGp
>>64
リーカー様はつべの末端だから
開発者向けガイドラインは存在自体知らんやろ
70名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:48:32.34ID:+1G8Xhzq0
コントローラー本体に色を付けるデザインでボタンに色が付くとダサいから無いでしょ
分離コンデザインを辞めることは考えにくいんでボタンに色づけの線は薄いと思う
単にSFCのデザインをそのまま持ってきただけ
71名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:49:51.17ID:FVIwR84O0
次世代機絡みなら真っ先に仕様を知ってる任天堂内製のマリオワンダーで色が変わってなきゃおかしいもんな
72名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:51:17.29ID:eMb+NnAC0
ABXYの配置逆やろ
こんなとこで個性出さんでええわ
73名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:51:23.97ID:wxcTtP+m0
switchのスタイル引き継ぐなら
ジョイコン縦持ちと横持ち必須だから
持ち方で位置変わるボタンの色変えてる場合じゃない気も
プロコンには色付く可能性あるかな
74名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:52:06.31ID:oZiCOvX70
>>66
ファッションドリーマーは2月のダイレクトのPVに無地と色付きが混在してるね
75名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:52:07.29ID:lmzxtC5D0
ボタンに色あるの好きだけどなーわかりやすいし
人とゲームしてるとき赤いボタン押してとか説明しやすいし
もしボタン色復活してくれたら嬉しいわ
76名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:52:17.06ID:Hm0tSftGp
イースなんかパワー欲しいから
エンハンスド対応はやりたいやろな
現行機だとガクガクやろし

ワンダーは現行機でキッチリ磨き上げてるから
エンハンスドなんかに対応する意味もない
つー判断か

ゼノ3にこっそり色ついてたりとかないの?
77名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:53:05.80ID:+1G8Xhzq0
分離コンデザインとの食い合わせをどうするかだなぁ
ボタンがカラフルなら本体はモノトーン系にしないと玩具感が大変なことになる
78名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:53:46.86ID:5c/gcoKz0
色が付いてないのはジョイコンおすそ分け中でもどこのボタン押すか分かるように、
なんだからジョイコン横持ちが無いソフトは変わったのかも知れない

マリオワンダーはおすそ分け横持ち対応だし
79名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:54:13.68ID:1Yk0RN68d
>>69
開発機どーたら言ってるリーカー様も??
80名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:54:21.15ID:Hm0tSftGp
あるいはお裾分けさせるタイトルは無色のままとか?
81名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:54:51.82ID:QFwSd8Rqa
つかAの位置をPCとかに合わせる気はないのか
82名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:55:23.55ID:1Yk0RN68d
>>81
プロコンPCで使えばいいじゃん
83名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:55:35.62ID:Hm0tSftGp
>>79
あんなんただの予想か
知り合いの開発職からまた聞き勢やろ
ガイドライン現物は見てないよ
84名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:56:03.18ID:ivkHZ2K50
>>74
まじか、途中で変えたと?
85名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:56:19.52ID:1Yk0RN68d
>>83
ガイドライン又聞きしないの?Switch2の重要な情報なのに?
86名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:57:05.65ID:/xj7UhJ90
こうなったらスーファミのコントローラーみたいに左右を膨らませるしかないな
マウスとバズーカも付けたら別物だとカーチャンもわかってくれるだろう
87名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:57:24.01ID:+1G8Xhzq0
4ボタンデザインはSFCが先じゃなかったっけ
後から出てきたXBoxがわざわざ違う配置にしたような印象だけども
88名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:57:27.39ID:ISUQ+9GX0
>>81
箱な

任豚が話題そらしのためにPSのまるばつしかく叩くけど

本当に酷いのは任天堂のA X Y Bの配置問題だからね
89名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:57:36.60ID:Hm0tSftGp
>>85
このスレ見てそこまでの重要度はないでしょ
細かいとこ見てんなー
つー話やろ
90名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:58:15.37ID:ivkHZ2K50
>>81
ボタン配置については、Aボタン右側ってのは、ファミコン時代から任天堂の伝統だしな

逆にSEGAは最初から左側Aボタン
今の箱コンはSEGA式なんだよな、ドリキャスと同じ配置だし
91名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:58:42.00ID:+1G8Xhzq0
ボタン配置の話はにわか語りが露わになるな
92名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:59:09.00ID:Hm0tSftGp
>>81
うぜえな
歴史がそれぞれあるんだから
それで良いんだよ
サイドワインダーでもつかってろ
93名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:59:21.92ID:3eofo9W7M
 ○
○ ● ←なぜリストラされたし
 ○
94名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:59:29.77ID:ivkHZ2K50
>>88
箱のボタン配置はSEGA式な
箱が起源ではないぞ
95名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 13:59:47.59ID:h+LlbP7lM
ボタンに電子ペーパーが仕込まれてて縦持ち、横持ちに合わせて表示を適切に変えられる可能性
96名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:00:01.21ID:UuRLaW4zd
ボタン配置を変えないと任天堂は世界から置いていかれる
いや今もある意味置いていかれているがw
サードが売れないSwitch
97名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:00:38.50ID:1eXaCHTi0
>>60
コントローラの状態は取得出来るから適宜表示を変えるんじゃないか
98名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:01:09.34ID:9Q6r2aGu0
ファミ坊主発の話題はゲハに出しても理解されない確率高いよ
99名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:01:20.41ID:/xj7UhJ90
スーパーSwitchボーイでSwitch1を上に繋げて2画面にしよう!
100名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:02:49.31ID:onwkO73oa
>>91
>>87とかな
101名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:02:51.49ID:1eXaCHTi0
色付いてるタイトルの発売時期一覧とかってある?
102名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:03:43.38ID:FVIwR84O0
>>78
この説が一番しっくり来るな
103名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:03:55.33ID://+7QzNQ0
>>53
現状黒なのに色変えたら判断できるようになるの?
104名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:04:07.52ID:KI3UoAGi0
明らかに統一しようとしてるのは分かるけど次世代機と関係あるかは微妙だな
105名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:04:47.84ID:J3N03EPq0
>>93
Joy-Con横持ち対応ソフトは今後もそれじゃないかな?
106名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:05:24.73ID:CMecuGoRd
>>98
これ坊主発祥じゃないけど
107名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:05:50.88ID:kU8Fy7tXa
マイニンのSFCコン使う想定とか?
108名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:06:22.22ID:O+eNI1bma
ペパマリはGC準拠にするとAボタン緑だからややこしいってだけじゃねーの
109名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:06:31.32ID:A29Z9qPG0
スイッチ2は来年のルイージのあとぐらいに発売かな
ロンチタイトルは3Dマリオ
110名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:07:00.61ID:3f2iwxx30
スーパーSwitchきちゃうか
111名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:07:32.76ID:UuRLaW4zd
Switch2は爆死するだろうな
サードが売れないSwitchだしw
112名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:07:59.43ID:XnIsbUGYd
>>108
なら今まで通り無地でいいじゃん
113名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:08:13.42ID:3nfAknXv0
ジョイコンまたはプロコンでSFCカラーが出るって線もあるんじゃね
プロコンは黒ベースモデルしかないからSFCカラー欲しいぞ
114名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:08:39.77ID:ivkHZ2K50
>>96
Aボタン配置については、元々任天堂方式とSEGA方式があったところに
PSが⚪︎×記号式持ち込んだ

日本における⚪︎の意味からして、当時覇権だったスーファミのAボタン配置をイメージしたものだったんだろうけど
海外では⚪︎の意味が伝わらず、SEGA式配置もあったことから「×が決定(SEGA式のAボタン位置)」で通ってしまった

結果、PSだけ決定ボタンが国内外で違うってことになっちゃったんだよな
115名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:09:18.23ID:CpqXTY530
任天堂のボタンカラーはSFCから変わってない
それを踏襲してなにかおかしいか?
116名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:10:03.46ID:/xj7UhJ90
スーパー超武闘伝来るか!?
スーパーウルトラスーパーベースボール来るか!?
スーパースーパーチャイニーズワールド来るか!?
117名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:11:05.40ID:Zg3Ow3jh0
ゲハじゃお裾分けなんてやる人いないから知らないだろうけどジョイコンのボタンに色付けるとかありえないぞ
118名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:11:13.77ID:BlJbmk0fp
>>88
>任豚が話題そらしのためにPSのまるばつしかく叩くけど
決定別なら途中で買えたから自業自得


>本当に酷いのは任天堂のA X Y Bの配置問題だからね
箱よりも先にSFCが色つけてるんだけど
119名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:11:55.10ID:hoAL8Q990
>>115
え?
120名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:12:19.97ID:eMb+NnAC0
まーだPSの◯✕のこと言ってるのかよ
世界標準に統一されてもうとっくに慣れてるってのに
121名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:12:33.26ID:onwkO73oa
>>114
しかもPS5で下手に統一しようとして余計ややこしくなってるし
122名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:13:41.77ID:PRR5oAIRM
>>120
ぶーちゃんってPC持ってる設定だけど、本当はPCすら持ってないから慣れてないんだよ...😌
123名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:13:42.83ID:ivkHZ2K50
なのでAボタン配置については
任天堂も、SEGA方式の箱も、伝統的配置なんだよね
PSだけが⚪︎×とか訳わからんことした結果、今世代になって国内ユーザーが割を喰らった

国内PSユーザーが割を喰らったからといって
任天堂ユーザーがその巻き添え喰らう必要は無いわな
124名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:14:20.33ID:ISUQ+9GX0
>>118
先とか関係ねえよ無能くん

箱がグローバルなんだわ
125名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:14:36.00ID:RkepHpQL0
>>17
ゴキブリイライラで草
126名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:15:04.50ID:dDxJkVnZ0
ジョイコンSFCカラーは非公式ガワならよくあるな
127名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:15:38.55ID:BlJbmk0fp
>>124
キチガイかよ。
世界で1番シェアの少ないハードに合わせる訳ねえだろ
128名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:17:03.21ID:RkepHpQL0
>>81
???
後追いの糞箱が任天堂に合わせればいいだけやん
129名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:17:12.99ID:J3N03EPq0
>>118
配置は任天堂が先だけど、配置が世界常識からするとおかしいって事じゃない?

アルファベットはA→Bって左から書くからABって並びが自然だし
Xは横軸、Yは縦軸がグラフや方向示す世界基準なので、
左がX、上がYが自然でXbox配置が自然であると言いたいのかと

まぁそこは理解できる
130名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:18:30.86ID:oP81T8kEa
日本だとSFCのカラーだから違和感なかったからな
GCのコントローラーAが緑でBが赤だったな
131名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:18:53.82ID:ZdPALZl80
superなswitch…うっ…頭が…
132名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:19:42.24ID:/DD7dTgUd
>>131
略してSS…うっ…頭が…
133名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:20:49.41ID:oP81T8kEa
>>132
セガサターン、シロ!
134名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:21:46.52ID:YQFbMY3P0
なんでSNESはボタン灰色なんだ?
135名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:23:02.77ID:fuDsQ1R60
何をギスってるのか全く分かんないんだけど?
136名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:23:29.63ID:ivkHZ2K50
まぁボタン配置の話にそれてしまったが

このスレの本題は
「新作のSwitch向けソフトが、UI内でなぜかスーファミ式のボタン色分けを使い始めた」
ってところでしょ?
元がスーファミのマリオRPGは原作踏襲だろうけど

今年発売のワンダーはしてない
来年夏のルイマンリマスターもしてない
しかし来年のペパマリやサード製はこの色分けにしてると
137名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:24:27.89ID:NQ1hKD6op
>>131-133
不吉で草
138名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:25:11.05ID://+7QzNQ0
>>135
次世代機に盛り上がってるのを必死で阻止しに来てるいつもの構図だよ
139名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:25:15.95ID:NQ1hKD6op
>>136
差はお裾分けの有無にありそうやな
140名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:25:54.46ID:ISUQ+9GX0
>>127
雑魚箱はな
コントローラーはPCで一番使われていて
プロコン?とかいう自称プロよりも、上ですよ
141名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:26:30.67ID:NQ1hKD6op
>>134
ガキっぽいのを嫌がって
ニンテンドーアメリカが配色を決めたとか何とか
142名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:26:32.60ID:ivkHZ2K50
スレ主が言いたいのは
「来年のソフトは縦マルチ想定して、UIを次世代機の配色に合わせてるんじゃないか?」
ってことでしょ?つまりそれくらい次世代機が近いと

まぁ流石に深読みし過ぎだと思うが、ネタとしてはおもろいと思うぞ
143名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:27:05.01ID:rZGzMcX8M
スイッチのソフトに色つけて
なんでスイッチ2が出てくるの?
想像に想像を重ねた結果?
144風林火山 ◆27lGosbYAuyR
2023/09/17(日) 14:27:50.96ID:QJ9fjwI/M
>>54
プレステも箱もずっと色付きじゃん
コスト的にはたかが知れてるよ
145名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:28:20.05ID:onwkO73oa
>>142
いい意味でゲハらしいスレだよなw
146名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:28:28.16ID:YQFbMY3P0
>>141
ほへー、なるほど!
147名無しさん必死だな 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
2023/09/17(日) 14:28:37.80ID:nZ9h/WCx0
>>129
英文が左横書き(左→右)なこととボタンの割り振りを左からにすることは別問題でしょ
各ボタンの「命名」に近いんだから、通し番号みたいに考える方が自然

元々手に近い方からA、Bがあったんだから一段増やしてX、Yも同じ並びで整合する
それにX、Yが第1軸、第2軸に当てられるのはそうだけど軸の方向なんて自由だし、特に立体物の軸の取り方なんてばらばら
148名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:29:16.92ID:iVdwEhCad
先達に文句言ってんのが笑える
何様のつもりやねん
そもそも任天堂は自給自足できてんだからほっとけ
149名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:29:24.48ID:ziX1SF7yd
>>136
色は違うがワンダーも変更されている

初報は白
任天堂さん、突然ゲーム内ボタンに色を付け始める。Switch2の兆候か? YouTube動画>1本 ->画像>12枚

今は全て黄色に統一
任天堂さん、突然ゲーム内ボタンに色を付け始める。Switch2の兆候か? YouTube動画>1本 ->画像>12枚
任天堂さん、突然ゲーム内ボタンに色を付け始める。Switch2の兆候か? YouTube動画>1本 ->画像>12枚
150名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:29:32.99ID:ivkHZ2K50
>>143
まぁこのネタに乗っかるなら
「次世代機の名称がスーパーSwitchで、験担ぎにスーファミのボタンカラーを踏襲した」
って想像かなぁ
151名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:30:16.71ID:d5nbq3pa0
こーゆー小ネタで
ある無しけんけんがくがく検討してる時間が楽しいんだよ
次世代機発表が近いって感じする
152名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:30:19.65ID:ivkHZ2K50
>>149
本当だ
これは単に視認性の問題な気もするが
153名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:30:24.52ID:/xj7UhJ90
F-ZEROの華麗なる復活は本来ならスーパーSwitchのためだったんだよ!
スーパーマリオクラブ復活来るか!?
マーヴェラスとワンピースのコラボあるか!?
154名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:30:56.39ID:e/HMs9zY0
switch2てなんかカッコ悪いからさあ
switchmark2とかどうよ?
155名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:32:27.35ID:gxhEq9wSd
>>154
厨二病かな?
156名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:32:28.12ID:85+BB9bir
SteamはDualSenseやSwitch系のコントローラ(クラシックや64コン)をサポート済だし
PCなら箱コン一択という時代も終わるでしょ
昔はそれしか選択肢がなかった
157名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:32:54.40ID:d5nbq3pa0
ハイスイッチ
とかどうよ?
158名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:33:18.40ID:ivkHZ2K50
>>145
だよねw
正直おもろいわ

次世代機近い時期ならではの深読みを皆楽しんでる感
もはや大喜利と化した先読みがおもろい
159名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:33:52.54ID:oP81T8kEa
>>154
やはりSEGA臭
160名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:33:56.41ID:rZGzMcX8M
スレタイのせいで本来あるべき流れじゃなくなってるのが残念
ハード行化板としてはこういう話で盛り上がるのが正しいはず
161名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:34:04.59ID:f00Zbtl5d
>>157
お前が任天堂社員じゃなくてよかったよ
162名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:34:31.78ID:QFwSd8Rqa
>>147
違う理由を長々と言い訳しなければいけない時点でもう負けだよ
それにその理由を聞いても乙だねと全く思えない
163名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:34:59.33ID:d5nbq3pa0
>>153
エフゼロ勢が息吹き返して草

これは次世代で新作あるかもしれん
164名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:35:02.00ID:onwkO73oa
>>154
優しさが生きる答えならいいのにね
165名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:36:11.98ID:YQFbMY3P0
Nintendo Super Switchか
166名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:36:14.94ID:R3JkM+ti0
スーパーSwitchに決まってるだろう どうだセガ臭い無くなっただろう? 略してSSだよ
167名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:36:19.84ID:d5nbq3pa0
>>161
だろ?

やっぱメガスイッチにしとくわ
168名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:37:01.48ID:tZ8mTGsCM
喧嘩腰のゲハはありえないとか否定してるけど
ボツテクスチャとかみたら割とこういうのあるんだよな
169名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:37:05.94ID:ivkHZ2K50
まぁ実際、名称がスーパーSwitchって可能性も無くは無いと思う

スーファミだったり、スーパーマリオだったり
スーパーってのは任天堂にとっては馴染みのあるワードだし
170名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:37:10.25ID:eQhobxEN0
次世代機はSUPER Switchかな
171名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:37:12.65ID:E/Hqd4L0d
>>167
今からセガの採用面接受けてきな
172名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:37:35.11ID:d5nbq3pa0
>>166
ファミ通に略称で予定表載ったら
軽く吹く自信あるわ
173名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:37:57.01ID:7pl+G5Zc0
元がスーファミだからじゃねぇの
174名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:38:27.62ID:d5nbq3pa0
まあ、スーパーニンテンドースイッチで
SNS
やろ
175名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:38:38.97ID:onwkO73oa
>>169
スーパースコープを思い出した
176名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:39:29.73ID:Pjv/aQ9K0
スイッチ2出すなら箱コンとボタン配置あわせて欲しいね
いちいち逆になってると操作しづらくて誰も得しないやろ
177名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:39:44.74ID:oP81T8kEa
A決定が右でも下でも最初にキャンセル連打するぐらいですぐ適応できるぞ
そんなことではPS5でPS4のゲームやる時◯✕決定が逆なので時代の波について行けないぞ!
178名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:39:51.83ID:m9dDH3kiM
>>166
ああ、CMキャラは胴着姿のおじさんがやるのはどうだろう?
アイドル起用しないって、今時無い感じで新しい気がする
179名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:40:58.36ID:2dug6Tw30
まあ言ってることは理解できる
これが正しいにせよ偶然にせよさすがに来年新型出るだろう
180名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:42:32.15ID:W5chRPxyd
NESとSNESの本体とボタン配色が地味なのは、アタリショックの後遺症でオモチャっぽい見た目を避けてコンピュータとして売り出したから


3へぇ
181名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:42:39.54ID:91cHAMYg0
>>176
どうせ箱はもうすぐ滅びるから問題ない
182名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:42:43.96ID:LM+qHruZd
>>173
スレの流れくらい読んでからレスしてくれ
183名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:43:19.92ID:d5nbq3pa0
>>180
へぇ
184名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:44:04.68ID:ivkHZ2K50
super付けるなら
super Nintendo Switchか
Nintendo super Switchか

現行機が「 Nintendo Switch」までが名称だから
「super Nintendo Switch」略してSNSかな?
185名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:44:59.62ID://+7QzNQ0
>>165
Nintendo Switch でひと塊りだから
Super Nintendo Switch
でしょ
186名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:45:12.95ID:d5nbq3pa0
ついでにシェアボタン付けといて
187名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:46:03.14ID:9mWNXaA0d
Super Nintendo SwitchはSNSと略称被るからないだろ
スーパー付けるとしても末尾でNintendo Switch Superにするわ
188名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:47:09.87ID:d5nbq3pa0
>>187
あえて被せてくるのでは?
189名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:47:40.85ID://+7QzNQ0
>>187
それだとWiiUみたいにWiiの後継機と認識されない
190名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:48:24.63ID:ivkHZ2K50
>>187
任天堂がスーパー付ける時って、頭に付けるんじゃないか?

スーパーマリオ、スーパーファミコン、スーパースターなどなど
191名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:48:30.56ID:rjR9hOcOd
普通にUltra Nintendo Switchでしょ
Superじゃ迫力に欠けるわ
192名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:48:50.10ID:d5nbq3pa0
検索的にはSNSだと一般名詞のSNSと被るから
付けにくいけど
そもそもSwitchがそのへん型破りだったわ
193名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:49:26.96ID:Sz9Uz9Ta0
>>1
こう見ると日和ってボタン配置変えるとかしなさそうで安心
194名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:49:43.37ID:d5nbq3pa0
>>191
じゃあ間をとって
ニンテンドースイッチU
195名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:50:02.38ID:BVM3SU1hp
New Nintendo Switchの可能性もワンチャン
196名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:50:35.86ID:/DD7dTgUd
Uは不吉だろってのは任天堂は考えんかなそういうことは
197名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:50:41.27ID:TgHDhEaxd
SuperもUltraも弱いだろ
普通にUltimate Nintendo Switchだろ
198名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:51:29.41ID:d5nbq3pa0
アンリミテッド♾
199名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:51:31.37ID:/DD7dTgUd
なんつうかこう、凡人には限界があることをまざまざと見せつけられるスレである
200名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:51:56.24ID:K8VRL/5ar
>>35
いや余裕で付くだろ他のマルチソフトとデザイン合わせてるだけw
201名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:53:00.89ID:uII03Sid0
両対応ソフトって認識でいいのかな?
202名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:53:22.82ID:3nfAknXv0
>>187
これも過去に倣ってSNESと略されるんじゃないかと
203名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:53:55.01ID:d5nbq3pa0
>>189
もうスーファミなんて
完全に過去になってるでしょ
直前との差別化のWiiWiiUとはまた別問題
204名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:53:55.59ID:3nfAknXv0
>>202
自己レス
Eどっから出てきたって言われるな
205名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:54:26.61ID:d5nbq3pa0
>>202
なるほど
206名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:55:16.35ID:d8TIDS1Sd
>>200
PS5と色配置違うのに?
207名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:55:20.87ID:d5nbq3pa0
>>202
いや
もともとは
スーパーニンテンドーエンターテイメントシステム
だからな
208名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:55:42.27ID:pMw3gNz20
>>16
あーここまで来たら次のスイッチのコントローラー用だな
色まで同じだし多分それ
209名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:55:56.58ID://+7QzNQ0
>>201
イースとかを縦マルチするとは思えないから自分はそう思ってる
210名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:56:45.13ID:/xj7UhJ90
ニンテンドースイッチスーパー
略してNS2
211名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:57:32.92ID:ILAGWnsxp
こういうスレが1番楽しい。

で、お前はスーファミやってたの?ソフト見せて

とかいうのが出てこないから。
212名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:57:50.90ID:51EMBYzx0
>>10
SNESは紫っぽいボタンだったからね。

日本のSFC仕様で作っちゃって海外展開だから、完全に仕様ミスだね。
213名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:57:50.92ID:wkUWOHKkd
Nintendo Switch Advanceでええわ
214名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:57:55.39ID:d5nbq3pa0
イースはパワー欲しいやろし
拡張対応ソフトになるんかね
8時点でかなりギリ移植だったし
215名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:58:12.48ID:HN1ORp84d
>>187
既にスイッチという概念に被せてるのに何を今更
216名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:58:15.87ID:FRsFSBWdd
>>212
なんも分かってなくて草
スレの中身くらい確認しろよw
217名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 14:59:25.61ID:mVupwZzA0
こんなんよう気づくわ
218名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:01:28.35ID:qoUsmVjkd
iPhoneのようにNintendo Switch Maxでええやろ
219名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:01:32.86ID:d5nbq3pa0
Uがイキリすぎてたんよな
論理記号とかパンピーに通じねえっての
パンピーに売ってこそのCS
パンピーの知ってるワード使おうぜ!
でのスイッチやろしな
その方針に変更はないと思う
220名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:01:58.05ID:sK/n0Jjzd
スイッチ大吟醸
221名無しさん必死だな 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
2023/09/17(日) 15:04:09.99ID:nZ9h/WCx0
>>162

君は何かと戦ってるの?
あと自分が気に入らないからって、消極的なものでもない理由を言い訳扱いするのはみっともないよ
222名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:05:51.17ID:d5nbq3pa0
>>218
MAXはカメラとかの全機能入りつーニュアンスあるから、どうなんやろな
現行機を入門用として併売し続けるなら?
223名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:06:16.34ID:2o6QczxR0
スーパースイッチだとSSWかー
まあ悪くないかな
224名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:06:31.16ID:mVupwZzA0
ファルコムレベルでも既に開発機貰ってるんだな
そらそうか
225名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:06:47.51ID:oP81T8kEa
自分もスーパーウルトラハイパーしか思い浮かばないw
今の時代あまりこの単語は使われないな
226名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:08:09.66ID:A29Z9qPG0
スイッチXでええやろもう
227名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:09:46.23ID:d5nbq3pa0
スーパーX
228名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:11:18.60ID:Uktz84z60
Switch S(super)なんじゃね
229名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:12:10.65ID:7pl+G5Zc0
>>227
ゴジラと戦う自衛隊の秘密兵器みたいじゃないか
230名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:12:42.91ID:oP81T8kEa
>>227
スーパー32X……
231名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:12:50.78ID:TvznUJF+0
new3DSでもSFCカラーにしたし
232名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:13:10.72ID:d5nbq3pa0
ニンゴジと戦う運命からは逃れられないのです
233名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:13:49.37ID:KI3UoAGi0
マジで考えるとwiiuは名前が次世代機だって伝わりづらかったのが失敗だったって任天堂の誰かが言ってた覚えあるしSwitchって入れないんじゃねーかな
234名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:14:25.01ID:d5nbq3pa0
>>220
音は好き
235名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:16:08.75ID:NHEqId+I0
ガールズコレクションとボタンの色の付け方被ってるのは確かになんか怪しいな
236名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:16:29.49ID:33DXB7/d0
NESって大体のアメリカ人はエニーエスって言っているな
まあネス派もいないわけではないけど
237名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:17:12.50ID:/X+H+09dM
ずっと前から名前はSwitch2とかヘンテコな名前よりSuper Switchが良いと思っていたから
これで任天堂がスーファミのオマージュしてくれたら感無量だわ
238名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:17:45.56ID:2o6QczxR0
形変える据え置きハードとかなら名前変えるのもわかるけど、
今の携帯機併用路線のままならスイッチの名前を捨てるメリットなくね
IPHONEがいきなり名前変えたりしねえだろ
239名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:18:22.25ID:NHEqId+I0
Wii→WiiUの失敗を考えるとSwitchの名前は捨てるんじゃね?
240名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:18:41.11ID:jWC0215Q0
>>233
Uってのが響きが弱いからなぁ
同じ名前を入れるならスーパーとかやや大袈裟なほうがいいのかも
241名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:20:02.70ID:7Y1f/8kK0
サードとファーストのボタンの配色が同じになるって偶然にしちゃ出来すぎだ
242名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:20:09.44ID:2o6QczxR0
失敗したのWiiUだけでスーファミもGBAも3DSも全部成功してるよね
243名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:20:48.02ID:ougxR+fFd
>>239
Switchブランド捨てるわけないだろ
WiiUがゴミなのはUという次世代感ゼロの名前を付けたところ
普通に次世代感がある接頭辞を付ければいいだけ
244名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:21:12.30ID:YQFbMY3P0
>>185
俺もそう書き込んだつもりだった
恥ずかしいミス
245名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:22:06.79ID:YQFbMY3P0
Super SwiitchU
246名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:22:38.26ID:/DD7dTgUd
まあでもスーパーなんてだっせえよな
とか言われかねんで
247名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:22:59.68ID:oP81T8kEa
>>237
原点回帰みたいすごくいい……
248名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:23:30.79ID:2o6QczxR0
でも超サイヤ人って世界中で超絶人気あるし
249名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:23:41.47ID:/X+H+09dM
Wiiの時はライフサイクル終盤の勢いとか
本当にユーザーは満足したのか考えるべきだったよね
玩具として買って放置した人間も多かっただろうし
そもそも互換あるだけで思想は全く違うハードにWiiって名付けることが間違ってた
250名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:23:55.57ID:gFrtTtyC0
ハイブリッド路線続けるなら
わかりやすさ優先でSwitch2で良いんじゃない
251名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:24:20.28ID:q9BD1ASVa
スーパー◯◯って今の時代なら結構エモいやん
逆にカッコつけたネーミングの方がダサく感じる
252名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:24:37.09ID:Vd7zHn280
名前は何でもいいけど次世代機がそろそろ来そうで嬉しいな
253名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:24:50.33ID:hoAL8Q990
WiiUってUE4すら対応してなかったんだよ
オレについてこいスタイルでサードを蔑ろにしたら
誰もついてきてくれずに死んだのがWiiU
254名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:27:49.74ID:3nfAknXv0
>>243
ネーミングとしては最初に発声または記載されるところが大事なんで
頭に何か付けて変えると別物感出るね
255名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:28:26.97ID:ncNJ/Zg40
>>233
そう考えるとSwitchじゃなく
完全に新しい名前がいいかもな
ニンテンドーxで
256名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:28:51.39ID:2o6QczxR0
超Switchって名前で、ボタンがおもちゃおもちゃしているSFCみたいな感じだけど性能そこそこあってマルチもいけるとかなら、
一周廻ってマジでかっけーな
257名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:29:17.24ID:mVupwZzA0
WiiUがコケた最大要因どう考えてもネーミングのせいじゃないよね
258名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:29:27.33ID:n07iEy+Pa
スーパースイッチだと略してスパッチになるのがな…
259名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:29:46.60ID:R0v22ZWi0
ファミリーコンピュータ→スーパーファミコン
となるなら「nintend switch」を何か捏ねて短くする?

つまりSNS
さっきどこかで見たな…
260名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:30:10.67ID:YQFbMY3P0
WiiUとPS5ってどっちが売れてんだ?
261名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:31:20.66ID:ZdPALZl80
switchで携帯と据え置きの統一を果たしたからこれを気にナンバリングを付けるのか
それともいつも通り変な接頭辞とかを付けてくるのか
任天堂がどっちを選ぶか楽しみだな
262名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:31:52.99ID:2o6QczxR0
snsって日本だけの造語だし、世界中の勢い次第じゃ普通に検索乗っ取れそうじゃね
263名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:35:27.60ID:sPbWGVIP0
何をそんなに騒ぐんだよ
Switchの後継機が出ることなんて分かりきってる訳で、そのコントローラのボタンに色が付いたからなんだって言うんだよ
264名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:37:16.80ID:3nfAknXv0
>>257
まぁアレは複合要因で全部裏目に出た感じの壮絶なコケっぷりだったからな
ハードは開発難航して結局ダメだった感じだわ任天堂からもソフトあんま出てないわ
ホントもうね
265名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:38:13.97ID:ZsBGA3ryM
この時期なら互換で遊ぶ人も視野に入れてるということ
つまり互換ある
266名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:43:05.12ID:d5nbq3pa0
>>263
みんな浮き足立ってきたんだ
267名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:43:52.08ID:T04ldaE4d
スーファミやん
268名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:44:10.40ID:/DD7dTgUd
>>255
小さい子ほどニンテンドー○○てフルネームで呼ぶ説がうちのまわりであるんだけど
最低限ニンテンドーてついてたら任天堂のハードて、わかるしそれでええんちゃうかなて
269名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:46:21.33ID:OEKA3p1N0
つまり互換確定ってことか
プレステ死んだな
270名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:47:13.62ID:ncNJ/Zg40
>>268
ニンテンドーX(エックスじゃなくて
クロスって読めば語呂もええしかっこええとおもうよ
271名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:48:07.12ID://+7QzNQ0
スパスイしよーぜ
スースイしよーぜ
子供たちの会話が聞こえてきそう
272名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:50:32.80ID:/DD7dTgUd
>>263
馬鹿話できて楽しい
273名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:52:20.94ID://+7QzNQ0
スーイッチ
もいいなぁウヘヘ
274名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:53:05.96ID:K8VRL/5ar
>>206
問題は配色してるという事実だからな
275名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:56:19.35ID:YQFbMY3P0
タブコンで行こうと決めたアホがいる恐怖
276名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:57:47.25ID:pybnOC5or
>>275
故人の悪口はやめとけ
3dsとwiiuのストレスがやばすぎて早死にしたでしょ
277名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 15:58:30.38ID:fLIFy+tl0
WiiUの箱開けた時のやぼったさったら無いよな
Switchは洗練されて会社変わったかのようだった
278名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 16:01:16.35ID:d5nbq3pa0
タブコンは別に悪くはねえよ
投入が二年遅い
それこそwiiプロとして早く出しとけ
HD化にともなう体制構築に時間がかかったな
279名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 16:01:30.31ID:TvznUJF+0
この配色のSwitchがキャンセルされた可能性もある
280名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 16:05:00.83ID:Z6y89HCO0
>>263
互換がつくのかどうかの結構重要な話じゃね?
281名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 16:06:21.23ID:utb/IzYw0
X(新Nintendo Switch)
282名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 16:10:42.68ID:kNgDvyK50
>>20
ここまで来たらなんらかの意味あるわな
今後の仕様で任天堂からお達しがあったのかもね
283名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 16:12:08.61ID:kNgDvyK50
海外の観察力高いわ
284名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 16:18:26.90ID:5sotczFl0
確かゲーム内にボタンの色を使った謎解きがあるからだろ。
リメイクで解きの内容を変えるのが酷だからUIでヒント出し続けるようにしたんだろ。
285名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 16:18:43.65ID:zxhw5gIEM
スーファミ33周年記念スイッチでも出すんだろ
286名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 16:27:18.65ID:3Yf9YLBB0
海外勢にはこの配色に馴染みが無いだけやん
287名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 16:32:48.35ID://+7QzNQ0
>>275
ゲームパッドあってのswitchの成功だ
288名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 16:32:48.85ID:vrl1cdQP0
まずGCコントローラーの色が4色じゃないことが前提知識
ペーパーマリオはもちろんそれに合わせた配色だったが、それをわざわざスーファミカラーに改めたのは意図的であることは間違いない
289名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 16:34:42.90ID://+7QzNQ0
>>279
任天堂がそんなザルなことしないでしょ
290名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 16:39:33.47ID:7Ap0rXYb0
Wiiで一度色捨てたのは長期的には愚かだった
アクセシビリティ的な意味でもな
291名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 16:42:41.88ID:cHo7xh5Y0
それをいうならアクセシビリティじゃなくてユーザビリティな
292名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 16:45:14.44ID:yAE7XFJ3d
箱とボタンを合わせろや
パクリした上に混乱させるなよ
293名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 16:47:19.71ID:z66FfFIM0
てかコードネームのNXがかっこよすぎるよな
294名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 16:47:55.85ID:fuDsQ1R60
画面二つだからDS
DSに3D機能が追加されたから3DS
据置機と携帯機をスイッチできるからswitch

新型がどういうものか分からないうちから名前なんて予想しようがないやん
295名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 16:49:52.89ID:/xj7UhJ90
カラフルなんだからニンテンドー1677万7216だろ
296名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 16:51:12.83ID:z66FfFIM0
>>295
Switchカラーうおおお
297名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 16:55:29.23ID:pSRmjY5Gd
同じRPGジャンルのマリオ&ルイージRPGシリーズが操作キャラごとにボタンの色を分けるUIを採用してたからその要素を取り入れたんじゃね?
ペーパーマリオMIXの縁で破産したタイミングでアルファドリームから移籍したスタッフがいてもおかしくないし
298名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 16:56:17.82ID:ivkHZ2K50
>>263
その名称に絡んでるかもって話
あえてスーファミカラー復活ってことはね
299名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 16:56:46.65ID:tMCgyCdr0
ペパマリ原作が緑なのに赤にしてるのは確かに変だな
300名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 16:57:30.04ID:Ha8DSiRS0
Nintendo Super Switch
Nintendo Switch Super
うーん…後者で
301名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 16:57:31.61ID:VEObJ9Fdd
>>290
GCで色変わったのもあるなぁ
302名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 16:59:36.62ID:7pl+G5Zc0
>>288
スーファミカラーのswitchとかが出てくる可能性w
303名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 17:01:19.99ID:oZiCOvX70
ファッションドリーマーにボタン配色機能が無ければそういうことだね
304名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 17:02:47.56ID:990CKN650
前から思ってたけどSwitchにこそファミリーコンピュータの名前が相応しい
305名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 17:07:19.07ID:ivkHZ2K50
>>288
なぜスーファミのボタン配色そのままなのかが謎だな

あの4色自体は64やGCでも使ってるが、色使ってるボタンは違うし
この配色はスーファミ関連でしか使って無いはずなんだがな
306名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 17:09:16.31ID:990CKN650
任天堂系でボタンに付ける色毎回変えてるけどSFC配色がベストでしょ
307名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 17:13:50.04ID:ivkHZ2K50
これでマジで名称がスーパーSwitchだったら、動画気付いたやつすげぇわ
名称違っても、次世代機のボタンカラーが本当にこれならそれだけでも凄い
308名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 17:15:59.31ID:hXv56zw20
マリオだけならともかく複数のサードタイトルでも共通してるとなると何かしらの理由はありそうだな
309名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 17:16:30.32ID:fpWNCah+d
Switch2はスーパースイッチという事か
310名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 17:17:53.88ID:whE9xh710
スーパーを推す人が多いのを見てゲハの高齢化を感じる
311名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 17:19:03.47ID:AZAU1ZqU0
スパッチ
312名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 17:19:48.06ID:UuRLaW4zd
任天堂はなぜ落ちぶれてしまったのか
313名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 17:20:58.87ID:Y3r3kYy60
Switchアドバンス略してNSAってのもいいかもね
ただいままで任天堂は上位機種で名称使いまわししたことないんだよね
314名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 17:21:17.93ID:Zs42GOty0
スーパー?
スーパーメトロイドのリメイクするって言ったよね?
315名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 17:23:37.98ID:jWC0215Q0
SFC的な素直な進化になりそう
互換もあるとなればSFCの理想を現代で、って感じかね
316名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 17:26:47.50ID:izvgRiVz0
これはSFCコンの再販でもするんかな
317名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 17:28:12.12ID:fpWNCah+d
はじめまして
スーパーなWii
WiiUです。
を思い出すから若干不吉ではある
318名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 17:28:17.45ID:5KiALMXV0
スーパーなWiiってCMで滑り倒したハードがありましてね…
でもボタンに色つけるのはやりそう
319名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 17:29:17.97ID:ivkHZ2K50
>>315
任天堂的には珍しい、キープコンセプトな進化型の後継機になりそうだしなぁ
そのタイプの世代交代で大成功したスーパーファミコンにあやかるのも、験担ぎとしてはありなんじゃないかな

名称は冗談混じりにしても、ボタン配色をスーファミ型にするぐらいはそこまで無理でも無いし
320名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 17:29:33.76ID://+7QzNQ0
>>305
new3DSでもやってまっせ
321名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 17:32:09.97ID:izvgRiVz0
New3DSのデザインは好きだったなぁ、個人的に
配色まで含めてSFC好きにはたまらんハードだったろう
322名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 17:32:21.48ID:ivkHZ2K50
>>320
キープコンセプトな進化の話?
new 3DSは世代交代では無いしちょっと違うでしょ
323名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 17:33:23.08ID://+7QzNQ0
>>322
配色の話
324名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 17:33:53.74ID:ivkHZ2K50
>>323
ああ、ごめん
完全に忘れてたわnew 3DSボタン配色
325名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 17:33:55.95ID:RxJOvO4x0
SFCの移植だから合わせてるだけとか言ってる奴
ではなぜBボタンがオレンジ色なの?SFCのBボタンに合わせてるなら黄色のはず
しかも他サードも黄色じゃなくてオレンジ
326名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 17:38:14.37ID:dNqHHyi/0
任天堂()のみすぼらしいキャラ草w顔面グチャらせて手足ちぎりたいわw
327名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 17:39:16.57ID:gvxD1RnNa
>>2
うわあああ
なんだこのクソUIはぁぁぁぁ
任天堂ってハードもソフトもUIも20年遅れてるよな
328名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 17:41:17.97ID:xywi6vEO0
またコントローラーにカラバリ作るならボタンはモノトーンのほうが収まり良い気がするけど
329名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 17:42:15.81ID://+7QzNQ0
ファミコン→スーパーファミコン
の流れを時を超えて今の子どもと当時の子どもが再び体験するってグッとくるじゃないの
330名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 17:43:18.34ID:gvxD1RnNa
>>328
ゲームでUIが見づらいじゃん
カラバリコントローラー売るためにゲーム内の見やすさ捨てるのは任天堂らしいけどゲームメーカーとしては最低だよな
331名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 17:46:32.22ID:hbXVU9si0
>>330
PS5とかゲーム内ボタン表記の色なくなったから最悪だよな
PS4だと色ついてて見やすかったのに
332名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 17:48:31.17ID:dWjyAgEqd
>>236
nessさんと混同してしまうからな。
333名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 17:55:07.27ID:4AQWL+6n0
それよりどれもこれもインディゲーさながらやなw
334名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 18:04:26.68ID:xzW34OHk0
クラコンとか言って未だにSFCデザインのコントローラー出してるし
335名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 18:04:50.96ID:dNqHHyi/0
任天堂()のみすぼらしいキャラ草w顔面グチャらせて手足ちぎりたいわw
336名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 18:19:58.37ID:2qBTRYWeM
ボタンはそろそろグローバルで統一して欲しい
外人が言ってたけど右ボタンをNEWSにすると誰も喧嘩せず初めて触る人にも優しいと思うんだよね
337名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 18:21:04.82ID:/DD7dTgUd
色がつくと携帯モード時はB下黄色
ジョイコン横持ちモードはA下赤色
さらにジョイコン左側は色がついてない可能性も
色がついて無いときはあんま意識しなかったことが色つくことによってめっちゃ気になるようになるんじゃないかと
338名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 18:21:44.90ID:DV0nFRay0
なるほど名称がスーパースイッチならこの配色も納得だな
339名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 18:22:32.70ID:gvxD1RnNa
>>336
そんなの英語圏のプレイヤーだけだよ
日本のキッズがそれ見てわかるわけない
340名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 18:22:57.22ID:g9aogUF30
ファッションドリーマーが春からわざわざ色替えしてるならそういうことだろうな
ただ、ボタンの色が変わろうが新Switchのなんのヒントにもならんが
341名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 18:26:24.47ID:990CKN650
>>337
ABXYと一緒で横持ち時は画面上では無視すればいい
342名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 18:27:54.12ID:/xj7UhJ90
ボタンだけではなく映像が出てれば色なんて気にならない
つまりコントローラーに映像が出て持ち運びできる
スーパーウルトラフルカラーSwitch
343名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 18:27:58.90ID:I5ElnC5DM
>>339
そもそもキッズがABXYで何も思ってないんだから
記号としか見ない
それに東西南北を覚えるきっかけにもなっていい事
344名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 18:28:03.84ID:MYyWybV30
こんなので一々期待するの疲れない?
噂とかリークとか気にせずに任天堂の発表待ってりゃ先入観なく喜べるだろうに
345名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 18:28:56.16ID:dNqHHyi/0
任天堂()のみすぼらしいキャラ草w顔面グチャらせて手足ちぎりたいわw
346名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 18:30:43.73ID:P71UKbWD0
おすそ分けの横持ちがあるから色をなくしてたんだろうが新型はどうなるんかな
347名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 18:34:39.78ID:GLW1agQ20
>>341
横持ちしたら画面もそういう風に対応する可能性
348名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 18:37:35.18ID:waUU4eFM0
>>344
話のネタにして盛り上がりたいだけだからそういう人はこの手のスレ開かん方が良いと思うよ
マジで出ると思ってる訳じゃない
次世代機に色々妄想被せて遊べるのって正式発表前のこの時期が一番盛り上がるからね
349名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 18:40:57.64ID:bbMTMB21a
>>345
ほんとにキショいなコイツ
350名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 18:43:41.78ID:/xj7UhJ90
切り替えるからスイッチ
3つが合わさるのだからフュージョン
上X下BLYRAでカカロット確定だろ
351名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 19:08:36.55ID:2maYiNlea
>>344
逆にこういうの面白がれないのにこの板いるの疲れないの?
352名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 19:23:46.54ID:i6JBeBUGa
面白がろうが任天堂発表まで静かにしようが好きにしなさい
353名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 19:33:27.80ID:uF0iJ11LM
>>104
今までが統一されてたんだから
むしろ不統一になってるんでは
354名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 19:41:30.33ID:2yYa97Vt0
箱コンと配置はAB、XYが逆なだけだったが色はバラバラだな
今まで以上にに混乱しそう
355名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 19:45:53.74ID:UKCQjG280
任天堂じゃないメーカーは本当大変だね
任天堂は大人気のSFCを踏襲しても64みたいに色合いを変えてもいいけど
他企業はパクリだと思われないようにSFC(大人気)と違う組み合わせにせざるを得ないんだもの
356名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 19:53:08.88ID:pyMtj/oCa
>>355
ゲームの歴史知らんの?
現行のコントローラーの原型はドリキャスで、あとから任天堂ゲームキューブが真似してXBOXが完成させたんよ
プロコンとかまんまXBOXコンだしな
もともと任天堂は中央スティックだったのに
357名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 19:53:13.54ID:LdJBsx620
もうなんでも新ハードに結びつけるターンはじまってるよな
こんなん無くたってそろそろなのになw
358名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 19:56:11.34ID:ivkHZ2K50
>>357
箸が転げても新ハード関連の時期だ

意味不明の推測からガチ予想まで楽しんだもん勝ちだわ
359名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 19:59:03.19ID:/xj7UhJ90
発売間近どころか本当はもう出てたはずぐらいの表示だから
秋に発売の予想は半分合ってたんだろうな
360名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 19:59:58.41ID:i8HUHT3v0
ファルコムも変えてるのがなんかなぁ
気のせいな感じがすごくある
361名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:00:31.70ID:INGAmA1P0
今月はさすがにないだろうけど10月入ったらマジでいつ情報くるかって雰囲気だからな
唐突にPV出すのが任天堂だし
362名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:04:56.18ID:fpWNCah+d
答え合わせが楽しみだな
全然関係なかったら面白い
363名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:13:32.68ID:UKCQjG280
>>356
ボタンの色の話してるのにスティックの話をされても困ります
364名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:13:32.68ID:UKCQjG280
>>356
ボタンの色の話してるのにスティックの話をされても困ります
365名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:14:00.38ID:m9dDH3kiM
当たっても外れてもネタになっておもろいスレ
366名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:14:56.28ID:d5nbq3pa0
>>295
ニンテンドー総天然色
367名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:15:52.32ID:990CKN650
SFC配色に統一、ただしおすそ分け時は色はつかない
368名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:16:42.14ID:m9dDH3kiM
パターンは
1 マジで正式名「super Switch」
2 名前は違うがボタン配色がスーファミカラー
3 全く無関係!このスレはなんだったのか?

この 3パターンだな
369名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:17:28.58ID://+7QzNQ0
>>356
64コンのスティックは位置自体は中央だけどスタイルによっては左だったり右だったりするの知らないの?
源流はドリキャスではないから
370名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:19:46.13ID://+7QzNQ0
新Joy-Conを単品販売する時ボタンに色が付いてることで旧モデルと間違えないってメリットもあるよね
テレビとかに映ってもすぐに次世代switchだと認識されるし
371名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:22:25.17ID:990CKN650
New3DSはSFC配色なのにスーパー付かなかったけど、今度は次世代機だからスーパー付くよ
372名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:22:45.18ID:B0b+Rpbs0
リークで「Nintendo FOCUS」とか来てたけどほんとかね?
マジでやめて欲しいわ
373名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:24:20.30ID:d5nbq3pa0
>>371
そういう大雑把な話は嫌いじゃ無い
374名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:25:01.85ID://+7QzNQ0
>>372
ほえー!そうなの??
ニンフォー
変化球だけど全然悪くはないと思う
結局売れたら名前がついてくるから
375名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:25:13.33ID:990CKN650
>>372
ないないそれは任天堂のセンスじゃない
376名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:25:15.59ID:m9dDH3kiM
個人的にはボタンカラーの件はガチなんじゃないかと予想
サードも含めて突然このカラーリングにしてきたってのは、何かしらの必要性があるんじゃないかと

>>370こういうメリットもあるし、新型ジョイコンとして分かりやすい見た目のためってのもあるかも
377名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:30:10.51ID:0TF6zQ1ed
マリオワンダーに色付いてないのは開発期間が∞だったからなのかな
378名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:30:35.53ID:73Cb/Dfl0
>>377
おすそわけプレイ対応だからじゃね
379名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:31:26.64ID:d5nbq3pa0
ワンだーはお裾分けがあるから
と言うのは説得力はある
380名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:32:51.68ID:te7BHywu0
どーでもいいから決定ボタンを下にするのだけはやめてくれよ
それはリークないの?
381名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:33:07.66ID:zxhw5gIEM
>>372
ハイブリ続けるならSwitchの名前は残すんじゃないかなぁ
382名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:33:24.84ID:3nfAknXv0
>>375
カメラ付きの噂と一緒に流れたコードネーム的なものじゃね?
根拠のない噂ではある
383名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:33:44.19ID:0TF6zQ1ed
>>378
じゃあマリドンはついてなかったり?
384名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:34:37.33ID:zxhw5gIEM
現行Switchを持ってる人向けにボタンに貼るシールを配ろうw
385名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:35:33.64ID://+7QzNQ0
名前からswitchを外すと映像前のカチッが無くなるのが寂しい
386名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:35:45.25ID:dq/fXZk80
こういう話題すげーワクワクするわ
387名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:35:48.08ID:990CKN650
>>382
コードネームならありそう
388名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:36:11.64ID://+7QzNQ0
>>384
気づいたら絶対指に着いてるw
389名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:37:37.49ID:d5nbq3pa0
>>382
まあ、ラボやらラジコンやらも作ってるし
製品化されない試作品の一つかもなフォーカス
390名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:39:02.76ID:m9dDH3kiM
>>377
ワンダーは今年発売だからじゃないかな?
マリオRPGは原作スーファミなんで再現だろうし

任天堂ソフトでも、「来年夏」と断定してるルイージリマスターは色分け無し
「来年のいつか未定」(おそらくルイマン以降)のペパマリは色分け有りだし
任天堂は「⚪︎月以降出すソフトは色分けする」と決めてるのかも?
391名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:40:03.25ID:u9emeOkg0
>>385
カメラテーマならカシャッになりそうw
392名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:40:07.42ID:ws6Hw6wQM
Switchって名称を入れるとどうしても混同されちゃうだろうし、NX2は「ニンテンドーハイブリッド」って名前にするのはどうだろ
393名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:44:36.86ID://+7QzNQ0
>>391
カシャっは
スマホのシャッター音みたいで紛らわしい!
とかクレームきそうw
フォーカス音っていったらジーっ?
地味だね
394名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:46:05.71ID:d5nbq3pa0
>>390
ルイマンもお裾分けありそうだから
お裾分け理論でかたがつく
395名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:46:21.97ID:m9dDH3kiM
今思えば、new 3DSもボタンがスーファミ配色だったのは
「ノーマル 3DSとは一見して違う」ってのを分かりやすくするためのもんだったのかも

となるとSwitch後継機も外観が近い商品になるなら、ボタン配色変える必要性はあるよね
396名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:47:00.41ID:0TF6zQ1ed
>>390
>>37見ると原作再現じゃなさそうだけど
397名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:49:17.11ID:rJLOWwZu0
ABの違いは本当にクソだからな
配信者もしょっちゅう間違えてる
398名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:49:31.98ID:m9dDH3kiM
>>396
それは海外版マリオRPGの配色でしょ?
国内版は普通にスーファミボタン配色だよ
画像検索すればすぐ出てくる
399名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:50:18.43ID:0TF6zQ1ed
>>398
あーそうだったわ
400名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 20:59:15.83ID:h3hZ2u450
じゃあ互換性あるっていうの?
ねーだろバカが
401名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 21:11:18.30ID:OpLaHvWaa
>>392
今の時点でバージョンアップ型Switch、有機ELSwitch、Switch Liteと並行して販売されているのに特に混乱はない
なのでこれまで通り、互換性を保ちつつ快適性を上げるバージョンアップを続けていけば良いだけだと思うけどなー

少なくとも購入したハードが10年間楽しめるようになってれば何の問題もないと思うし
402名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 21:16:07.21ID:ivkHZ2K50
「Switchの名前は継いだ方がいいが、後継機であると分かりやすく無いとダメ」
「だからシンプルにSwitch 2」
って予想が多かったと思うが、そういう目線だとスーパーSwitchってのはギリギリだな

かなり分かりやすい部類だけど、勘違いする人も出るレベルかなとも思う
403名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 21:47:24.55ID:990CKN650
ジョイコンも今あるギミック全部乗せで更に何か追加したら高くなりそう
404名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 21:54:51.64ID:Jfc5oZMz0
任天堂のボタン配置はファミコンの時になんの気無しにBAで設定しちゃったのがずっと続いてるある意味呪いの産物でもあるんよな
当時に誰かが横に並んでるんだし横書きのABで並べようぜって言ってたら任天堂系とセガ箱系のどっちも同じ配置になってたからどっちだっけ問題は回避できた
405名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 21:59:27.92ID://+7QzNQ0
>>404
でもA ボタンの方がAって感じするよ?
Bボタン然り
406名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 22:12:19.24ID:J3N03EPq0
>>405
そうなんだよねー
AはAnser、決定、次へとして右配置
BはBack、キャンセル、戻るとして左配置
がしっくりくる
これはスマホも左→右へ進んでいくので
ダイアログ表示も
【いいえ】【はい】
【戻る】【次へ】
【キャンセル】【更新】
なので、任天堂配置はスマホ時代のUXとも一致してるな
407名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 22:15:01.62ID:SXPMPyzY0
確かにスマホだと決定が右だな
パソコンだと左なので世代で感覚違ってきそうだ
若者にとっては下決定はおかしいのか
408名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 22:19:26.08ID:bLEMmJT0a
>>406
>>407
スマホ持ってないのか…
右が戻る、だ
任天堂配置がおかしいんだよ、PCも左クリックが決定だしな
409名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 22:20:08.88ID://+7QzNQ0
>>406
感覚的に思ってただけだけどそれだ!
【戻る】【次へ】
自分は無意識にこれをイメージしてるんだと思う
言語化素敵です
410名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 22:20:42.46ID:d3ohnGq70
どんだけスーファミ神格化してるねん阿呆が
そもそもスーファミでAボタンの位置間違えたのがそもそもの間違いなのに
スーファミ神格化のせいで64やGCじゃなくスーファミ配置で間違いのままだし
411名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 22:22:08.57ID://+7QzNQ0
>>408
例えばiPhoneのメールアプリは左上が戻るだべ?
大体そうなってない?
412名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 22:25:05.66ID:bLEMmJT0a
>>411
ページの進む方向と決定キーは別のもの
PCブラウザも左矢印が戻るで右矢印が進むになってるけど左クリックが決定
左ボタンが決定で右ボタンが戻るが世界標準だよ
413名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 22:25:38.14ID:j+zjYR2np
>>408
スマホ持ってないのはお前だろ
Androidの戻るボタンも左だし(大昔は右)、
iPhoneの戻るも左をエッジスワイプだ
414名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 22:26:38.19ID:R0v22ZWi0
>>408
自分のスマホの戻るは左側やな
415名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 22:27:06.81ID://+7QzNQ0
>>412
それってゲームにも適用させるべきなの??
それが分からん
ファミコンの40年以上前からそうなのかい??
416名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 22:27:15.43ID:worTIAb30
ファミコンのABはアクセル、ブレーキの頭文字なんだよ
だから車と同じ配置
417名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 22:28:48.42ID://+7QzNQ0
>>416
目から鱗!
418名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 22:30:04.62ID:d3ohnGq70
でもマリカートのアクセルはB
419名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 22:31:30.68ID://+7QzNQ0
>>412
左クリック云々はマウスのことよね?
右人差し指では左クリックの方が押しやすいからじゃないの?
親指で押すボタンはまた違ってくるような
420名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 22:32:04.01ID://+7QzNQ0
>>418
うーん
それは関係ない
421名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 22:32:51.81ID:btE1zP4R0
>>412
最初からパソコンは左が決定だったけど、
スマホは右が決定になったって話じゃん

決定ボタンは右が常識?左に置く事はないの?
https://note.com/suguyagumi/n/n4a2e24cf363f
ひと昔前はプライマリーボタンは右と左どちらに配置するのが良いのか?
なんて議論がネット上ではよく起きていましたが、最近ではすっかり右に落ち着いています。
個人によるインターネット利用機器はスマホがPCよりも多く、
iOSとAndroidでプライマリーボタンは右と定めているため現在では右配置が主流となっています。

なぜ左派がいたのか?
1番の理由はWindowsでは左にプライマリーボタンを配置するガイドラインだからです。
422名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 22:35:08.04ID:btE1zP4R0
まあ任天堂のボタンは右決定にしてたら偶然スマホ時代になって右決定になったわけでたまたま一致しただけだが

逆にPCゲームやXboxが下決定(右キャンセル)になったのはWindowsがそうなってたからで必然期な流れだろう
423名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 22:35:16.56ID:Yjsfnl/90
>>408
お前がなんか弄ってるだけじゃね?何台も買い替えたけど左で戻るしかないぞ
424名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 22:36:01.69ID:bLEMmJT0a
おいおい、大丈夫かよ…
スマホの左が戻るボタンとか言ってるの、それ世界の誰も使ってない国産スマホじゃないのか?
製造メーカー見てみろ
425名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 22:36:42.25ID://+7QzNQ0
>>424
iPhoneです
426名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 22:37:46.94ID:bLEMmJT0a
>>425
iPhoneも持ってないのか…
iPhoneに戻るボタンなんてないが
427名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 22:41:08.84ID:LMu3wgCp0
スーファミのパワプロはBが決定だっかたら操作しづらかった記憶
バッティングがBだからそれに合わせたんだろうけど
428名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 22:41:19.68ID:btE1zP4R0
GalaxyはS20までAndroid標準の左戻るボタンだったが、
S21から右戻るボタンになった(設定で変更可能)
大型になって右利きで使うと左戻るボタンが遠すぎて使いにくいからとのこと
当然ダイアログは左キャンセル、右決定のままで変わらない
429名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 22:41:52.41ID:O9PaGtzx0
PC、箱、Switchやってるとさすがにもう一緒にしろよって思ってしまう
Switchのボタン入れ替えてるけど位置で表示してるゲームで困るのは変わらない
430名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 22:43:22.54ID:S+IqFZTf0
面白い話だ
スマホから入ってくると任天堂配列の方が標準なのか
逆にPCなどと一緒に使うと違ってるのはやりにくい
新規を優先するか互換を優先するか難しいな
431名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 22:44:02.70ID://+7QzNQ0
>>429
自分はswitchとxboxでいつもxboxの時は混乱する
どれにいちばん触れてるかだよね
432名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 22:44:23.31ID:990CKN650
見事に話題すり替えに成功したな
あーあ
433名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 22:45:49.42ID:Sz9Uz9Ta0
間違ってもAキャンセルB決定みたいなガイジ配置はしないで欲しい
グローバル(笑)だか何だか知らんが、やり辛いだけだから
434名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 22:46:56.75ID://+7QzNQ0
>>432
なるほど!
してやられたのかw
435名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 22:50:34.81ID://+7QzNQ0
そういえば岩田さんだったかNXはiPhone的な進化をさせていくって言ってなかった?
この言葉から自分は今の携帯据え置きのスタイルと着脱コントローラーはずっと続けるんだろうなって思ってる
436名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 22:51:03.78ID:5c3QgfkYa
>>433
任豚さあ、世界標準に慣れませんアピールって虚しいだけだよ?
437名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 22:51:20.81ID:zxhw5gIEM
>>401
そのみっつは基本性能一緒でどのソフトも基本的には動くけど、今話題に上がってるやつは基本性能があがってソフトも専用の市場が形成されるようなものだからね
名前から明確に次世代機って顕せないと買ったソフトがうごかないって騒がれちゃうよ
438名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 22:52:44.93ID:zxhw5gIEM
>>435
proをキャンセルした時点でその路線は捨てたのでは?
439名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 22:54:10.21ID://+7QzNQ0
>>438
ごめん意味がわからない
440名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 22:54:38.58ID:8aGufe5jM
Yの位置にB、Bの位置にAで良くね
64は実際こうじゃん
Yの方が押しやすいからそこをAでもいいな
441名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 22:55:05.15ID://+7QzNQ0
>>440
もうその話題終わりましたんで
442名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 22:55:12.79ID:lzT+Gm1Aa
>>435
ドリフトスティック問題でずっと騒がれてるから本体からコントローラー取り外せないとユーザーはキツイだろうな
新しく始めた修理サービスもたった1年で終了というユーザー軽視っぷりを見せてるし
443名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 22:57:55.98ID:Yjsfnl/90
とりあえずハードによって統一性が無いから
配慮として色付け始めたのかもしれんな
444名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 23:01:00.53ID:zxhw5gIEM
>>439
iPhone路線って中身だけ定期的にアプデしようって話でしょ?
現実にはそうはなってないのでは?
445名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 23:01:32.98ID:5c3QgfkYa
>>440
豚ハードの中ではガキキューブが一番だと思うぞ
Aボタンの位置と大きさで確実に決定ボタンだとわかる
なのにガキキューブが核爆死して「PSコントローラーをパクるブヒ!」言い出して
デュアルショックの100%丸パクリ出してきやがった
このパクりが全ての元凶
446名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 23:04:11.64ID://+7QzNQ0
もしボタンに赤青緑黄の4色を使うのなら初期のジョイコン2?カラーはこの色が外れる可能性が高いね
何色が来るんだろかバイオレット?グレー?オレンジ?
447名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 23:05:22.34ID://+7QzNQ0
>>444
アプデで性能上がらないでしょ?
だからそういう意味ではないよ
448名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 23:05:52.90ID:7or6zM3xd
>>446
スーファミ踏襲でグレーじゃね?
449名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 23:08:49.56ID:lzT+Gm1Aa
あんまり任天堂の言う事真に受けない方がいいよ
すぐコロコロ意見変えるじゃん


>>Nintendo Will Never Put Mario In the App Store
任天堂はマリオをApp Storeに出さない

>>I asked Nintendo something that, though ridiculous, I know we've all wondered at some point: "Theoretically, could you ever imagine selling a Nintendo game in an app store—either Apple's or Google's." Their answer? No.
理論的には、アップルやグーグルのアプリストアで任天堂のゲームを販売することは想像できますか?彼らの答えは?いいえ。

>>You know, I really can't. Our intellectual property like Mario like Zelda—those our just our crown jewels.
本当にできないんだ。マリオやゼルダのような私たちの知的財産は、まさに私たちの宝です。

>>https://gizmodo.com/nintendo-will-never-put-mario-in-the-app-store-5564463
450名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 23:09:47.12ID://+7QzNQ0
>>448
グレーきてほしいねー
new3DSのマットなホワイトにも4色ボタンがめちゃくちゃ映えるからマットホワイトもきてほしい
そして本体色もそれに合わせて数パターン用意してほしい
お願いします
451名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 23:11:13.15ID://+7QzNQ0
>>448
グレーきてほしいねー
new3DSのマットなホワイトにも4色ボタンがめちゃくちゃ映えるからマットホワイトもきてほしい
そして本体色もそれに合わせて数パターン用意してほしい
お願いします
452名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 23:18:31.98ID:G4W2SGrIM
ABだけでいえばWiiリモコンが1番!
他が押しにくいからトータルではダメだけど
453名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 23:20:01.11ID:ivkHZ2K50
>>444
>>435
意味合いが違うな

アレは
「ハードの移行機にソフトが手薄になる時期を作らないようにしたい」
「そのためにハードの切り替えでソフト開発環境がリセットされないようにしたい」
「iPhoneはハードが変わっても問題なくアプリが稼働するが、そんなソフト開発環境の構築が重要だ」
って話

別にiPhone式の世代交代を目標とするとかの話では無いよ
454名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 23:27:37.03ID:ivkHZ2K50
>>444
>>435
新ハードに後方互換を付けるとかとも微妙に違う話題で

昔のソフトは、途中で発売先ハード変更とか一から作り直しレベルの労力だった
そのせいで、世代交代前は次ハードの準備にかかりきりになり、ソフト発売スケジュールに穴ができる

だから「柔軟に発売ハードを変更できるようなソフト開発環境の共通化」が重要だって話
455名無しさん必死だな
2023/09/17(日) 23:33:48.06ID://+7QzNQ0
>>454
なるほどそういう意味だったのかありがとう
だとしたら尚更switch向けとして発表してるソフトなのにボタンに色が付いてるのも納得してしまう
456名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 00:05:44.13ID:ZtgfrwgYd
見てないけどアレのパクり
任天堂は謝罪しろ
457名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 01:28:14.48ID:AxvqokF50
>>42
むしろ若者がこんなとこいてなにやってんの?w
458名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 03:08:07.52ID:sSFyMMBB0
>>16
色も同じだしたぶん新コントローラだな
459名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 03:10:40.87ID:u/srX55i0
次は基本カラーをグレーにすればまぁ今のSwitchと被らんしな
形は変えにくいから色を変える
460名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 03:11:23.92ID:lcWrAjq50
Switch2での動作を想定してるって事は互換有り確定か
461名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 03:48:00.84ID:aVpb1O8m0
任天堂()のみすぼらしいキャラ草w顔面グチャらせて手足ちぎりたいわw
462名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 04:33:23.21ID:HoBgoxzs0
>>449
お前と同じやね
都合が悪くなるとすぐ言ってることもIDもコロコロ変える
463名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 04:35:37.71ID:JuY81vMmM
>>461
そういうの警察にマークされるから書かない方がいいよ?
464名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 05:13:27.62ID:hD8YMHIV0
次世代機はJoy-Con捨てるかもしくは
互換のためにオプションとして残す
みたいな感じか
465名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 05:23:22.21ID:evlHGyIC0
記号や文字じゃなくて色でも識別できるようにしたのかな?
確か文字とか記号を読み取れない人とかいるしそういう配慮…なのかなぁ
って思ったけど単純にスーファミかw
スーパーSwitch
466名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 05:38:53.11ID:zjIoleZV0
スイッチにSFCコントローラあるし
467名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 05:49:26.28ID:B3/Gz9TT0
コントローラのボタンに関してはxboxのコントローラが正解
okが緑でaボタン、キャンセルが赤でbボタン
468名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 05:57:40.20ID:7kXHL56l0
箱コン配置は一番嫌いだわ
いつもXYで混乱する
469名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 06:11:04.32ID:FGA6di600
スーファミ時代はBがOKポジだった気がする
気がするだけかもしれん
470名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 06:21:30.94ID:g+6aSb9v0
>>469
任天堂は最初はBを決定にしたかったけど、
当時はサードが強かったのでFFやドラクエがAを決定にしてしまったから、
任天堂も結局それにならってAを決定したって経緯
471名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 06:24:14.67ID:OnXDL6w/0
SFC時代はボタンが斜めってるから
AB同時押しとか簡単だったけど今の配置だと違和感バリバリ
472名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 06:26:38.84ID:FGA6di600
 ○
○ ●
 ○

これ革命だよな一番分かり易い
473名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 06:54:34.50ID:j/jOjCYQa
>>437
ソフトの専用市場を作らなければ良い
性能アップしても、基本ベースは変えずに全てのハードで「ゲームは」遊べるで良い

ただ、旧機種では「使えない機能」があるのは良い
現状では「バッテリ持続時間が短い」っていうデメリットがあったり「ディスプレイの見た目が違う」ってのがある

そういう風に基本部分は共通で、将来的にはfpsに差が出たり描画速度に差が出たりするかもしれないけど、それでもなんとか初期型でも動くっていうのが良い

場合によっては「新機種同士でのみオンライン対戦を選べます」ってのがあるとなお良い

で、なんだかんだ初期型が10年経過してたらもう持ってる人はほとんどいないかと思うから、自然と移行が進んで行く...っていうシームレスな感じが個人的には望ましいなー
474名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 06:59:43.37ID:xhpEk1lO0
>>473
無理
475名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 08:30:00.67ID:gljmuMqkM
>>460
互換性があるのかもしれんが、縦マルチを想定してるだけって可能性も
476名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 08:57:39.59ID:ZWa0G3SY0
うわー すげえよく気づいたな
さすがに1.2件じゃたまたまでしょと思ってたら次々出てきてて総合するとマジっぽいな
wktkしてきた
477名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 09:37:19.68ID:5GNcRA4c0
任天堂タイトルだけならわかるけどサードも対応してるのは面白い
478名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 10:03:45.47ID:wZaXp50X0
・画面上のボタン表示配色はこれまではグレーだったが、最近出ている映像ではスーファミ準拠になっている
・ペパマリは原作にもボタンに色がついていたが、原作とリメイク版とではボタンの色が違う
・ガールズコレクションとイースにも色が付いており、これも上記と全く同じ配色

こんな感じか
次世代機のコントローラーのボタンはスーファミカラーになる説が濃厚やな
サードまで同じ色っていうのはもうそういう意味やね
479名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 10:07:16.25ID:wZaXp50X0
色が付くっていうだけなら「ふーん」で終わるかもしれんが、Switch用タイトルをそうしてるということはつまり次世代機に後方互換があることを証明してるようなものだからな
古川社長の発言からして互換性ある可能性は高いと言えたけど、今回ので確定になった形
480名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 10:10:35.04ID:w/2/gjwcM
>>478
このタイミングでなんかのガイドラインが出来たのは確実やね
481名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 10:26:51.49ID:umHlq+460
スーファミカラーのコントローラーが出るだけだろ?
482名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 10:34:26.62ID:rmLARu340
とっくにあるだろw
483名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 10:36:23.24ID:p9JdZk9O0
>>481
今までSwitchのボタンはずっと単色固定だったのにここにきてそれを崩してきそうということで話題になってるのよ
これがSwitch3年目くらいだったら普通にカラバリ予想で流されてただろうけど今は次世代機が登場してもおかしくない7年目だからな
484名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 10:46:37.50ID:umHlq+460
>>483
それの何が不思議なんだ?
ついこないだ新色のジョイコン出たばかりだぞ
485名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 10:51:09.51ID:ez0h7G3Ka
なんとスーファミコントローラを使うとゲーム内のボタン表示がスーファミ色に変わるんです!

アホやろ
486名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 10:53:40.34ID:69Sxw4AS0
たかがカラバリに合わせてガイドライン変えるわけないやん、標準でついてるコントローラーが変わるでもないと普通こんな変更せんよ

最初は考え過ぎだろと思ったが、次世代機見越しての変更だよこれは
487名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 11:04:44.83ID:FGA6di600
互換はほぼ確実か
488名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 11:41:38.86ID:R4cJdaMI0
そりゃ互換は当然あるでしょ
既にある7000本近いスイッチタイトル資産を引き継げるのは相当なアドバンテージになるし
逆に言えば、PS1→2の時のように後継機が出てもソフトの価値が維持されるという事や

知りたいのは互換がある上で、後継機でのプレイアビリティアップグレードがあるかどうかや
これがあったらホンマでかい
現行スイッチ持ちが本体買い替える最大の動機に成り得るし
489名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 11:46:34.39ID:ovG9NPs+0
ここまで気運高まったら、そらあるやろ
SFCの験担ぎするなら
広報部長の口から「Switchの後継機は今後一年間発表しません」もあるかもしれんな

今西さん、まだ元気かなぁ
490名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 11:49:37.39ID:0cdgFL90H
ゼノ3あたりエンハンスド実行してくれると助かる
何にせよ買うから関係ないとも言えるがw
491名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 12:00:12.18ID:AZx0DPf7r
>>489
験を担ぐなら10月にPV公開で、以降Switchと同じスケジュールで情報公開して1月イベント&予約開始の3月発売だろう
492名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 12:02:37.44ID:H2lOZOct0
でもなんかボタンに色あったほうがいいよね

次はスーパースイッチなのかも?
493名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 12:23:15.75ID:buL6RZ+Q0
俺の愛用new3dsは色ついてる
494名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 12:34:14.37ID:R4cJdaMI0
New3DSは永久保存用に一台買ったわ
あれは良いものだ
495名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 12:49:58.64ID:mVrFe6mSM
サードのイースまで変わってるってことはソフト開発のUI表示規定が一新されたんだろな
なぜ今変えたのかで話題になってるわけで

どっかのインディソフトがムチャクチャな色付けで混乱やらかしたってオチは・・・夢が無いなw
496名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 13:02:41.70ID:uNg4A2mx0
ジョイコンの場合、ボタンをLEDで光らせて横持ちの時には90度入れ替わる仕様になるのかな?
497名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 13:11:44.66ID:NOmlRM0L0
一番のネックが日本価格だろうなぁ
転売対策どうするのか
498名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 13:18:44.62ID:VSkmvtKhM
リージョンコード復活させれば少しは海外転売やりづらくなるんじゃね
499名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 13:23:43.91ID:WvxXm8iga
>>460
特にペパマリの場合
原作60fpsなのに、Switchのリメイクが30fpsという噂なので

互換のエンハンスか、専用の縦マルチかは分からんが
次世代機用の調整する余地あるんだよな
500名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 13:49:08.21ID:WvxXm8iga
上の方で書いてる人もいたが
後継機が外観似た商品なら、一見して分かるように配色変えるって意味もあるわな
実際、new 3DSもボタン配色スーファミカラーだったし

特にジョイコン2も出すなら
単体販売でも一見して分かるよう、ボタン配色変えるってかなり効果的な気がする
501名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 14:15:13.46ID:PYMG0WbCH
スーファミカラー飽きた

64カラーにしよう
502名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 14:35:35.85ID:Ze/EJuk7M
次世代機のギミックは本体に追加されるカメラが最有力候補だから
コントローラーに大きな変更は加えずジョイコンマイチェンで済ませるかもね
見分けつくようにボタンをスーファミ色に変えたとか
503名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 14:40:59.03ID:EDKsfzzq0
>>502
カメラ追加してどうするんだろうな
ARゲームでもまたやるんかな
504名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 14:59:17.69ID:A5jR9rMT0
>>484
お前の思考が不思議だよ
たかがジョイコンの新色だとしてSFCに何のゆかりもないサードがグラを合わせる判断をするんだよ
505名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 15:03:38.97ID:pVwpO1Rj0
カメラどこに付けるんやろな
本体側に付ければ
精度向上して
レギンレイブできるようになる?

VRモードも
自分の手のモーションをゲーム中に
取り込めるようになるか

PC VRは一瞬その方式盛り上がったな
対応ソフトが続かなかったから死んだけど
506名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 15:23:52.34ID:YLaepc6a0
問答無用でアイコンがSFCカラーになるのか使用中のコントローラーの色を反映するのかは来週のイースで答え合わせか
507名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 15:29:31.64ID:b2xFyqzma
Switchで+を押せってやつたまに十字キー押しちゃう
508名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 16:42:40.25ID:3S9nLH9PH
>>507
想像したらなんか可愛いw
509名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 16:53:47.77ID:R9UHOtQA0
>>501
カラーはともかくゲーム機のコントローラーで一番好きだよ64コン
でかくて置き場所取ることくらいしか不満が無い
510名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 16:58:22.53ID:YzD21Iky0
>>88
任天堂がABXY配置先行してて、後続の箱が個性出すためにズラした側やんアホちゃう
511名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 17:04:05.19ID:DkSYX648H
任天堂()のみすぼらしいキャラ草w顔面グチャらせて手足ちぎりたいわw
512名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 17:10:36.51ID:oMLR1OMs0
相変わらずISO規格に合わせる気はないんだな
513名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 17:14:23.20ID:2gZlmU2z0
>>512
CSコンのISO規格www
なにか幻覚でも見えてる?
514名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 17:24:47.25ID:oMLR1OMs0
ISO9241
515名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 17:27:15.64ID:8YVIfjGId
>>500
有機EL版は白ジョイコンってイメージ強く刷り込まれてるし、ジョイコンの変化で新型アピールは十分できると踏んだんだろうな
516名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 17:30:10.71ID:ovG9NPs+0
>>491
そうなんだけど
先日またSwitch本体出してるからなぁ…
同梱版やったかな
517名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 17:32:17.59ID:qZe5eAiR0
スーファミのカラーボタンて本体がホワイト系なら合うけどブラックやグレーだとイマイチのような
518名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 17:35:51.37ID:ZY37XBfiH
ボタンをゲーミング仕様で光らせようぜ!
519名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 17:36:16.21ID:CQTtcb2e0
これ次世代機だけカラーボタンになるのか?
まあ今月出るイース10で分かるか
520名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 17:46:53.19ID:c3d0/F1O0
>>507
デイブザダイバーの体験版でスマホに+のマークついてたからずっと十字ボタン押して???てなってたわw
521名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 19:17:24.95ID:LJwD+VgB0
>>42
その返しは恥だと思えよジジイ
若者はNew3DSで普通に知ってる
522名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 19:31:36.04ID:IsR8wFNpH
>>514
馬鹿で草
523名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 19:33:33.44ID:2gZlmU2z0
>>514
ググった時間無駄にした
524名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 22:22:05.41ID:WvxXm8iga
>>479
T239絡みの情報からも、おそらく互換性はあると思うけど、さすがに確定とまでは言えないと思うよ
例えば、縦マルチ展開する予定でソフト作ってるから、Switch版もついでにこうなったって可能性もあるかと

Switchはボタン単色なので、UIがスーファミカラーでも別に不都合無く
わざわざ変えるほどでも無いだろうし
525名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 22:55:08.00ID:WvxXm8iga
ペパマリ30fpsがマジなら原作より退化してるし
本当は次世代機向けソフトだったって可能性も

もし仮に後継機の互換動作で、原作通り60fpsになるなら
後継機で動作させることこそ本当の姿とすら言えてしまうかも?
526名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 22:57:26.73ID:M9tA7w8Gd
>>525
なんも理解してなくて草
互換動作でフレームレートの上限突破なんか無理だよ
527名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 23:07:12.83ID:ZY37XBfiH
エンハンスド対応するかどうかだな
既存タイトルはアプデが必要やろ
ゼノ3やらスカバイはファーストやしやるんやろな
528名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 23:11:21.25ID:WvxXm8iga
>>526
箱のFPSブーストは?

まぁアレも対応ソフトだけだが
結局はソフト側が対応するかどうかでしょ
529名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 23:12:58.57ID:wZaXp50X0
>>524
最初は縦マルチの可能性もあると思ったけど、よくよく考えるとその場合はそれぞれ別の表示にするはずなんだよね
さすがに今のニンダイで次世代機用の表示を出してくるわけが無いしな
まあでも確かに確定とは言えないね
530名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 23:23:28.58ID:DkSYX648H
任天堂()のみすぼらしいキャラ草w顔面グチャらせて手足ちぎりたいわw
531名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 23:25:37.33ID:W5ID/MrK0
>>527
任天堂ってそのへんシビアだから仮にやるとしても継続的に売れ続ける極一部のソフトだけになると思う
532名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 23:27:39.60ID:WvxXm8iga
>>529
ただ実際、原作再現のマリオRPGはともかく
それ以外のSwitch用ソフトで、UIだけスーファミ配色変えるって
そこまで害も無いとは思うが、メリットも思いつかないんだよね
今までUI単色でやってた分、違和感覚えるユーザーも出るかもしれん

それなのに他社まで巻き込んでカラー統一って
後継機に互換が付くからとか、何か合理的な理由があるんじゃないかと考えてしまうよね
533名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 23:43:06.57ID:rtuRovorH
両対応ソフトって可能なの?
現行機だと30fpsで後継機だと60fpsになるとか?
534名無しさん必死だな
2023/09/18(月) 23:58:55.30ID:3S9nLH9PH
switchにブーストモードってあったよね?CPUをオーバークロックさせて解像度やロードを短縮させる機能
なのでCPUの性能がアップしたswitch2でこれを想定して作られたswitchのソフトを動かしたら同じ様な効果が得られるとかあったりしないかしら?
535名無しさん必死だな
2023/09/19(火) 00:11:55.22ID:UzW7q5Uh0
ゲームボーイ以外のゲームカードのニンテンドーゲーム機は全部互換ありだった
これマメな
536名無しさん必死だな
2023/09/19(火) 01:39:33.25ID:/4AbWBAiH
任天堂()のみすぼらしいキャラ草w顔面グチャらせて手足ちぎりたいわw
537名無しさん必死だな
2023/09/19(火) 01:45:57.90ID:4EEONlIXH
過去任天堂ハードでもGCのソフトをWiiでプレイするとロードが早く終わるとか
MH4Gみたいに通常3DSに比べNew3DSだとfpsが安定したりグラが強化されるとかあるっちゃあった
538名無しさん必死だな
2023/09/19(火) 02:00:41.01ID:Ga/uH6wFH
>>533
Switch自体が
ケータイモードと据え置きモードで
解像度やfpsは処理わけしてるから
可能だろう
アーキがそんなに変わらなければ
539名無しさん必死だな
2023/09/19(火) 02:05:02.19ID:Ga/uH6wFH
>>529
まだわからん
PR映像に違う機種の映像やらビルドバージョンの違うものが混入する事は
サードならなおのことあり得る話だからな
540名無しさん必死だな
2023/09/19(火) 05:39:32.75ID:ZtnN3cxVH
>>533
Switchはハイブリッドハードでそもそもスケーラブルな設計になってる
だから据え置きモードと携帯モードで処理の負荷が変化してる
新ハードが出てもそのノリで実現可能でしょう
541名無しさん必死だな
2023/09/19(火) 12:06:24.15ID:Iec23gIEr
ほんとにSwitch2がらみで情報統制とかされてなきゃ、どこかのゲームメディアかウェブメディアがニンテンドーに問い合わせて記事にすんだろ
542名無しさん必死だな
2023/09/19(火) 12:21:59.00ID:PYrqwNucH
ボタンに色つけるにしても今更SFC配色にするか?
信号機見ても世界的にgoはグリーン系でstopは赤なので箱コンの配色が妥当
SNESでボタン配色変えたのはそこに気づいたからだろう
ソニーはスーファミ配色を踏襲して○を赤にして混乱させたけど
決定ボタンに危険・禁止・停止を想像させる赤を使うとは考えにくい
543名無しさん必死だな
2023/09/19(火) 12:58:20.45ID:INckAzfRH
>>542
New3DSでSFC配色にしてるんだからそれは関係ないと思うが
544名無しさん必死だな
2023/09/19(火) 13:32:15.03ID:PYrqwNuc0
そういやそうか
new3DSどころか2DSからそうだった気がするわ
すっかり忘れてた
545名無しさん必死だな
2023/09/19(火) 19:30:23.37ID:AiDg89iI0
コントローラーに色つけるってことはおすそ分け廃止ってことになるから判断保留だな
546名無しさん必死だな
2023/09/19(火) 19:30:39.36ID:AiDg89iI0
コントローラーに色つけるってことはおすそ分け廃止ってことになるから判断保留だな
547名無しさん必死だな
2023/09/19(火) 19:43:13.58ID:AiDg89iI0
>>546
4色ボタンの土台が円形になってて可動式になってるとか?
故障率上がりそうだからないか
548名無しさん必死だな
2023/09/19(火) 19:48:34.14ID:TfNsVxqT0
>>545
色付きジョイコン出すだけでね?
色が無いと遊べないソフトなんて出ないだろうし
549名無しさん必死だな
2023/09/19(火) 19:57:13.53ID:Xo9SSOTH0
そもそも現行ジョイコンもボタンにABXY描いた上でおすそわけ時は無視してる
550名無しさん必死だな
2023/09/19(火) 19:57:34.80ID:Xo9SSOTH0
そもそも現行ジョイコンもボタンにABXY描いた上でおすそわけ時は無視してる
551名無しさん必死だな
2023/09/19(火) 19:57:54.46ID:Xo9SSOTH0
そもそも現行ジョイコンもボタンにABXY描いた上でおすそわけ時は無視してる
552名無しさん必死だな
2023/09/19(火) 20:02:17.97ID:ejjgGDm/0
_緑
黄_青
_赤
別に心配しなくてもジョイコン横持ちを認識したらこうやって表示させるだけだし……
目が悪い人向けにちゃんと黒や白にも点滅するようにすればいいし……
553名無しさん必死だな
2023/09/19(火) 21:23:38.62ID:Fur6Csd80
>>518
値段上がるけど確かにこれでおすそ分け時の配色も解決するな
554名無しさん必死だな
2023/09/19(火) 23:28:49.88ID:/4AbWBAi0
任天堂()のみすぼらしいキャラ草w顔面グチャらせて手足ちぎりたいわw

ニューススポーツなんでも実況



lud20251007212643
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1694924069/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「任天堂さん、突然ゲーム内ボタンに色を付け始める。Switch2の兆候か? YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
eshopランキングから分かるSwitchの不健全市場っぷり…上位は任天堂ゲームか150円セールのゲームばかり
【ゲハの闇】なぜ任天堂信者はSwitch以外で出るゲームを即敵扱いしてネガキャンを始めるのか?
【悲報】任天堂さん、Nintendo Switchの値下げをしない
SIE吉田「我々は任天堂さんと同じ船に乗っている、Switchの販売好調はとてもいいことだ」
【朗報】任天堂さん、2021年度のSwitchのハード・ソフト共に過去最大規模の売上を見込む
【悲報】任天堂さん、E3で新型Switchの発表は予定してない模様
【落選】度重なるSwitch2の落選とストアの名古屋飛ばしで任天堂ファンやめるかも
【悲報】任天堂さん、年度でたった1500万台しかSwitch2を出荷しないwwwww
任天堂さんさぁwイワッチの遺産頼みでswitchやってるけどさこの先大丈夫か?w
任天堂信者だかswitchの負けを認める
なんか任天堂の高橋はSwitchの有料オンラインに相当自信を持っている様だけど…
 任天堂派の人に聞きたい。Switchの汚いグラでモンハンやりたいですか?
任天堂switchの大作rpgってマジでゼノブレイド2しかないのなw
小売「Switchのソフト売上は任天堂に偏りがち。ゲーム業界で重要なのはサードソフトの売上」
任天堂「甘かった」Switchの普及台数Wiiには遠く及ばず
 マジレスで頼む。Switchの発売から1年3ヶ月経つけど「任天堂専用機」という批判について実際どう?
任天堂「Switchのゲーム映像は実機のものではない。目指すものはまだ先にある。」
9月からSwitchのオンライン有料になるけど任天堂はこのことについてのCMとかやるの?
ソフトの値段、Switchの大ヒットで調子に乗ってないか。任天堂ファンとして危機感ある
PCとSwitchの2台持ちが最強!←でもお前ら任天堂ソフトかインディーの話くらいしかしないよね?
任天堂がNintendo Switchのプロセッサ&ストレージをアップデートする予定であることが明らかに
任天堂、新型携帯ゲーム機「Switch Mini」を2018年から2019年3月の間に発売か
Switchには任天堂ゲームがあるからサードなんて二の次
【悲報】Nintendo Switch、任天堂ゲーム専用機なのに何故か売れ続ける
河村鳴紘「Switch2、従来の任天堂のゲーム機と比較すると高価。買い替えが進むかは微妙」
元任天堂社員「Switch2でドリームキャストとかセガサターンのゲームも遊べるようにするべき」
任天堂がモバイルゲーム事業から手を引き始めていると報道
冷静に考えて任天堂タイトルとおぱんちゅゲーが勢揃いするSwitchって神ハードじゃね?
インディーゲーム開発者「Switch版出したらびっくりするくらい売れた。任天堂のサポートも良かった」
【悲報】任天堂信者さん、個人で買取専門店にSwitch500台を送り付けてしまう
Switchが売れてるのは親が任天堂のゲームが面白いって知ってるからだろ
小売「SWITCHがメッチャ売れている理由は任天堂ゲームが遊べるから」
Switch「玩具です、すぐ壊れます、任天堂のゲームしか遊べません」←3万円
「Switch Online+」の低評価が16万突破。なぜ任天堂はゲーム業界一の嫌われ者で悪役になったのか
任天堂さんSwitch2前に次々とサービスを劣化させてしまい👺になってしまう…
【悲報】任天堂さん、男が男を孕ませるガチBLゲーをSwitchで出してしまう
【FF14がSwitch2で発売へ】吉田P「任天堂さんのほうでもFF14が遊べるように努力をしていきたいです」 
DQ10リアリティ齋藤「Switch版無料は任天堂さんに協力して貰った、Switchは課題が多い」
任天堂、再び苦境の兆候…剥がれた「スイッチ効果」、ハード&ソフトが同時販売減
任天堂Switchの廉価版出る可能性
任天堂、年末商戦を前にSwitchの新CMを発表
任天堂Switchの廉価版絶対に出るよ 来年の末に
Switchの任天堂製以外のソフトをオススメしてくれ
任天堂switchの品薄が予測できたやついるの??
【速報】任天堂Switchの小型版が出る模様‼
任天堂Switchのドッグなしverが出る可能性って高いの?
任天堂が出すソフトすらSwitchのスペック限界使ってね?
任天堂Switchの携帯モードって VITAと比べて性能差どれぐらいなん?
WSJ望月「任天堂SWITCHの成功で歯ぎしりしてる関係者がいる」
[ありがとう] 新型Switchのドック単体販売日本のみ無し[任天堂]
任天堂switchのリトルインフェルノが面白いのに話題にもならない
【朗報】米任天堂、Switchのハードウェア的な問題について調査開始
パルワールドによって任天堂Switchの化けの皮は剥がれPS5は反撃を開始する
今後発売する任天堂switchのソフトラインナップがすごすぎる件www
Nintendo Switchの真夏に向けて熱暴走対策を教えて貰うスレ【任天堂】
【ディベロッパーリーク】IGNが任天堂Switchのチップをmaxwellと紹介
【劣化フラグ】任天堂、半導体不足でSwitchの設計変更検討wwwwww
米任天堂社長「近いうちにSwitchのさらなるサードタイトルを発表する機会をもうける」
任天堂社長「次世代ハードを出す気はない。Switchのライフサイクルを長期化させる」
任天堂ハードって総じて短寿命だけどSwitchの2週目6万ってマジでヤバくない?
任天堂ハードのピークアウトが止まらない Switchが14.9%減 3DSが75.5%減
任天堂Switchのドック、やっぱりぼったくりな上に発熱とバッテリー膨張の原因だったw
任天堂「NintendoLaboでSwitchの可能性を示す!」サード「真似できねぇよ・・・」
Switchのスティック壊れすぎ…任天堂は一度ソニーに技術指導してもらった方がよいのでは?
【任天堂大勝利】アクティビジョン、ディアブロに続きOverwatchのSwitch供給を示唆

人気検索: 小学生のマンコ画像 xviedes 少女 少女 トイレ盗撮 盗撮 電影少女 Secret star ベトナムロリ masha babko 12 years old nude 二次 少女 Child あうアウpedo little girls
12:37:24 up 24 days, 3:59, 4 users, load average: 60.67, 103.22, 115.75

in 0.69012117385864 sec @0.69012117385864@0b7 on 111602