これがSONYのパルワールド、いずれポケモンを上回るコンテンツになる
Linkedin2000件ってほとんどスパムなのでは
「既に500を超えるゲームメーカーが3DOとライセンス契約を結びました!!」
って自慢してたのを思い出すな
MSのポケットペアのSONYのパルワールドということか???
全インディーがポケペアを叩いてるってゲハで見たのに…
パクリ会社のパブリッシングとか業界で焼き畑農業をするイメージしか見えないんだが
インディーの代表面してんじゃねーよ。俺達を一緒にするなとか言って、ポケットペアを批判してたくせにw
任天堂様の権利使ってるから任天堂様のポケットペアやぞ
金くれるなら小さいところは殺到するだろ
企画てことはアイデアただでもらえるよあなもんや
ポケットペアに俺の企画をパクられたって人が大勢出てくるのか…
単純な問い合わせとか説明質問もカウントしてるんだろうな
既に実績ある他所のが多いに決まってるし
良かったじゃん
パクれる企画いっぱい貰えたし後は雑に組み合わせてユーザーにデバッグさせるだけだな
なんだろう こういうのは実際に企画成立させてから発表するものなのに問い合わせの件数までアピールする必要ある?
なんか大きめ数字出さないといけないといけないの?
この前商談先のビルにポケットペア入ってるの見たわ
こんなところにあるんだーと思った
金が有り余ってるから使い道がないんやろなぁ
ここから東方界隈みたいに
ポケモン✖ロックマン、
ポケモン✖スーパーロボット大戦
ポケモン✖悪魔城ドラキュラ
みたいなゲームが量産されるんやろな
企画段階でパクるなら気づかれようが無いもんな、よう考えてるわ
なんかイギリスのインディーのパブリッシャー
やるんでしょ
もう大手やん
さすがにファルコムよりでかい図体でうちインディーなんで。はもうやらんでしょ
訴えられた内容聞いてるんじゃない?
自分も訴えられたら怖いし
かもな
クラファン詐欺みたいに金だけ貰ってトンズラする奴らが何人かいるだろうな
問い合わせは来た、が
内容はどうなんでしょうねぇ
おちょくってたりどこまでパクっていいのか確認してるだけのような
150ある企画提案から
お眼鏡にかなうものはあったんかな?
別の意味で
そりゃそうよ個人開発の一番のボトルネックは予算だからな
CupHeadの製作者は開発費のために自宅を売ったらしいけど逆に言えば売る家を持ってなければ完成させられず世に出なかったということ
そうやって世に出ることなく消えたゲームは星の数ほどあるだろうよ
>>29 ゲームの話を始めたらパルワとポケモン比較されるじゃん
で、次のポケモンがパルワ超えられるかどうかって話にもなる
任天堂信者が一番ダメージ食らうやつなんやで、それ
ここの社長の今までのふるまいから断言できる
よくある飛び込み営業スパムとかもカウントに入れて盛った数字を声高にアピールしてるやつだ
>>30 パルワのIPを広げていくつもりならポケモンと違ってアプデでの拡張が主のオンラインゲーのパルワは新作出しにくいしパルワキャラと既存のゲーム組み合わせたの出して広げてくしかない
そもそも問い合わせが多かったからなんだよ
どこぞのゲームショップかよ
ゴキがポケットペアのガイジぶりが酷すぎてスーパーマリオ騒動にすがるしかないの草
ここの社長は良くも悪くもアクティブだからな
気にいった企画はすぐ押し出してくれそうだ
それやっちゃったら権利は製作者のものではなくポケットペアのものである
とかになっちゃうのに気づいてないの?
これやっちゃったら京アニ事件の再来になるってわからんのかな?ポケットペアって
変な奴らがパクリやがって!って逆恨みされまくるようになるよ
京アニの失敗は読者投稿を募集しちゃったからあんな事件が起きてしまった
問い合わせで実際に契約してる数ではない
問い合わせと言うことはイタズラ電話も含まれるからかいで電話してる奴らだろ全員