◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【もうすぐ】国家一般職 634点【11月】 YouTube動画>2本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1603792283/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1受験番号774
2020/10/27(火) 18:51:23.58ID:QJCafDMa
※前スレ
【内定通知】国家一般職 633点【来ない】
http://2chb.net/r/govexam/1603370472/
2受験番号774
2020/10/28(水) 13:04:59.05ID:TvWCdZ8A
3受験番号774
2020/10/28(水) 13:05:20.33ID:TvWCdZ8A
上げ
4受験番号774
2020/10/28(水) 13:05:24.58ID:TvWCdZ8A
上げ
5受験番号774
2020/10/28(水) 13:05:30.75ID:TvWCdZ8A
ハゲ
6受験番号774
2020/10/28(水) 13:06:03.68ID:TvWCdZ8A
(´∀`∩)↑age↑
7受験番号774
2020/10/28(水) 13:06:37.65ID:TvWCdZ8A
上げ
8受験番号774
2020/10/28(水) 14:08:20.75ID:sEPCULWl
sage
9受験番号774
2020/10/28(水) 14:15:01.55ID:GzwIxzyn
何がなんでも内定ほしい人は矯正局と保護局を検討してください。
落ちることはありません
10受験番号774
2020/10/28(水) 14:18:19.97ID:0pghd4RM
>>9
警察や部隊は?
11受験番号774
2020/10/28(水) 14:34:43.10ID:TvWCdZ8A
保護局興味あるんだよね
やり甲斐はありそう
12受験番号774
2020/10/28(水) 14:42:42.01ID:3az51O5O
うっそ.....1週間以上連絡なかったから諦めてたのに内定きたんだが......
13受験番号774
2020/10/28(水) 14:44:24.42ID:H9qpnq3G
>>12
どこ?
ぼかしたいなら候補3つくらい挙げてくれ
14受験番号774
2020/10/28(水) 14:46:12.95ID:O8uaa5uC
昨日も1週間のブランク→内定の奴がいたな
15受験番号774
2020/10/28(水) 14:51:38.47ID:1wwC2xnx
ANA5100億赤字ざまあwwww
落ちろ落ちろ
16受験番号774
2020/10/28(水) 14:53:55.57ID:qhbROnVm
>>9
まだ官庁訪問やってるの
17受験番号774
2020/10/28(水) 15:19:24.09ID:MArZS+/V
便秘でついに浣腸肛門を追加実施だわ
18受験番号774
2020/10/28(水) 17:32:03.83ID:aJSFxZie
内定通知書来ないんだけど、みなさんはどうですか?
19受験番号774
2020/10/28(水) 17:39:31.27ID:JC8u9FKH
>>18
二週間たって今日きた
20受験番号774
2020/10/28(水) 17:41:06.05ID:0Y6Z8LeF
俺も来ない
21受験番号774
2020/10/28(水) 17:42:08.23ID:kLetF3H1
c日程の結果発表っていつ?
22受験番号774
2020/10/28(水) 17:43:44.91ID:oJ1vdaDc
外国人観光客は当分来ないだろうし
税関とか入管は仕事なくて勝ちなんじゃね
23受験番号774
2020/10/28(水) 17:44:10.79ID:tv5DxE83
来ない怖すぎ
24受験番号774
2020/10/28(水) 18:07:50.25ID:hI2uvYOT
気象庁やが、通知書来ない
25受験番号774
2020/10/28(水) 18:10:13.98ID:EMQZgQc7
労働局、13日にこっちからかけて確認したっきり何もなし
26受験番号774
2020/10/28(水) 18:22:45.97ID:Xi91KAzK
>>25
東京?
27受験番号774
2020/10/28(水) 18:23:20.35ID:EMQZgQc7
>>26
南関東のどっかと言っておく
28受験番号774
2020/10/28(水) 18:36:23.67ID:w38YQecB
>>12
どこ??
29受験番号774
2020/10/28(水) 19:05:05.74ID:P4tDHd4y
14日内定貰って今日内定通知届いたで
30受験番号774
2020/10/28(水) 19:40:40.01ID:xtlUOJ24
つかまだ勧誘電話って来るものなの?
31受験番号774
2020/10/28(水) 19:42:45.07ID:qidPTQ8n
労働局行きたかったな...
32受験番号774
2020/10/28(水) 20:07:50.97ID:fyImqi8L
>>27
南関東の労働局受かったのはすごいな。今年採用ガン減りだったやね?
33受験番号774
2020/10/28(水) 20:11:21.03ID:EMQZgQc7
>>32
せやで
南関東労働局受かった勢で特別区も受かりたいぜ
34受験番号774
2020/10/28(水) 20:56:50.85ID:DDwTkQCR
東京労働局、当日腹痛の中トイレでカード仕上げたのに内々定貰った。
でも辞退したから枠は空けましたよー
35受験番号774
2020/10/28(水) 21:43:53.86ID:XIvvz0b/
独法化された大学と車検場、総務省の行政改革で次が法務、国交、労働狙われてる。前回は農水と林野だったわ。
36受験番号774
2020/10/28(水) 21:46:00.16ID:XIvvz0b/
公務員にも分限免職はある。
37受験番号774
2020/10/28(水) 22:47:05.66ID:Xi91KAzK
>>35
きつい
38受験番号774
2020/10/29(木) 02:13:33.48ID:pRP4mEvk
改めてコッパンの問題見たらクソ難しくて、よく受かったなーって思うわ
39受験番号774
2020/10/29(木) 05:58:52.42ID:lJYdYHrY
今年の論文は書きやすくて助かったわ
40受験番号774
2020/10/29(木) 07:22:37.02ID:dhdJSH2Z
>>24
気象庁って不採用通知も郵送されるらしいな

メールで伝えればよくね?って思うわ
41受験番号774
2020/10/29(木) 07:49:14.44ID:K9yuU4i6
>>38
近畿以外は余裕でしょ
42受験番号774
2020/10/29(木) 07:54:11.63ID:P6V9CNpG
内定通知書来てから、意向届出そうと思ってるんだけど、
このまま出さないまま10月31日過ぎたらどうなるんかね
通知書来なくても出したがいいんかね
43受験番号774
2020/10/29(木) 07:55:32.30ID:tgPB5y/i
出さないと名簿から削除だろ
44受験番号774
2020/10/29(木) 07:58:13.24ID:SJ9RmQl6
内定通知書が来るとわかってるなら、はよ出した方がええやろ
45受験番号774
2020/10/29(木) 08:00:53.41ID:P6V9CNpG
やっぱそうか
なら出します 
46受験番号774
2020/10/29(木) 08:17:30.52ID:lJYdYHrY
内定通知書送るのに何故2週間もかかるのか
47受験番号774
2020/10/29(木) 08:46:13.57ID:K+sviRFj
>>46
作成するのにかかるんやないの
48受験番号774
2020/10/29(木) 09:02:58.34ID:+LEohGCs
面接前に貰った用紙に書いてる意向届の2回目以降ってどういうことなの?
49受験番号774
2020/10/29(木) 09:03:13.14ID:Z2t1/Cmq
意向届って出してしまったらもう修正は効かないもんなの?
50受験番号774
2020/10/29(木) 09:05:42.95ID:SJ9RmQl6
名簿に残しとくか否か、だけど、期間中に何回も提出していいのかが気になる
51受験番号774
2020/10/29(木) 09:16:27.23ID:oLXDI+Nc
>>49
合ってる保証は無いけど、2回出したら後の方を正しい届として受理してくれそう
不安なら電話して聞いてみれば?
52受験番号774
2020/10/29(木) 09:26:31.77ID:1XRG1xZE
10月中に今後の採用希望するで出して、通知書来てすぐにまた出せばいいやん
別に今月でも来月でも問題ないだろ
53受験番号774
2020/10/29(木) 09:50:33.36ID:Z2t1/Cmq
意向届で引き続き採用を希望すると大学院、大学卒業のためとどう違うの
54受験番号774
2020/10/29(木) 09:58:59.62ID:SJ9RmQl6
>>53
浪人と社会人向けじゃない?
55受験番号774
2020/10/29(木) 10:10:50.60ID:tgPB5y/i
>>53
大学出てない俺みたいのも0.1%くらいいるからな
56受験番号774
2020/10/29(木) 10:19:04.68ID:Z2t1/Cmq
大学院1年で中退する時は意向届の採用希望はどうすればいいの
大学卒業のためにチェックでいいの
57受験番号774
2020/10/29(木) 10:38:04.17ID:SJ9RmQl6
>>56
中退ってことは、今は大学院にいるんだよな
じゃあ「引き続き採用を希望する」じゃないか?
58受験番号774
2020/10/29(木) 11:18:18.90ID:LBWZ6dqg
36が橋口豊か。
59受験番号774
2020/10/29(木) 11:18:58.03ID:LBWZ6dqg
何回も鳴らしてくるんだが、このオカマは。
60受験番号774
2020/10/29(木) 11:19:01.26ID:mouSQ0/f
>>41
今年は田舎では半分ちょっとできれば合格する地方もあったからなあ
馬鹿でも一生懸命努力すれば報われる試験
61受験番号774
2020/10/29(木) 11:20:21.87ID:LBWZ6dqg
腕みんといてや。
62受験番号774
2020/10/29(木) 11:24:21.16ID:LBWZ6dqg
清水寺まで行ってくるわ。
63受験番号774
2020/10/29(木) 11:25:18.14ID:/y0Y9hFK
>>60
馬鹿はそもそも努力しないけどなw
64受験番号774
2020/10/29(木) 12:54:45.93ID:riW9Bbt0
最近は面接行くと印鑑用意しろと言われることが増えてきたけどもし気に入ってもらえたら即採用あるってことなのかな…
65受験番号774
2020/10/29(木) 12:57:54.38ID:cQ2akaZ4
>>41
近畿でも所詮コッパンよ
難しくない
66受験番号774
2020/10/29(木) 13:04:56.63ID:Q0EnviRN
内定もらったところに行きたくない人とかいますか?
67受験番号774
2020/10/29(木) 13:30:11.50ID:Mlw65tl8
>>65
筆記は公務員試験の中でも難関な方だろ
二次面接が簡単ってだけで志望官庁に内定もらう難易度は言うほど低くないと思うが
68受験番号774
2020/10/29(木) 15:10:03.51ID:mouSQ0/f
近畿難しくないっていう奴は近畿で受けてみろ
69受験番号774
2020/10/29(木) 15:12:20.61ID:Hw1iqKg4
他の地域の合格者でも半分以上の人は近畿の合格最低点超えてるでしょ
70受験番号774
2020/10/29(木) 15:16:13.68ID:/y0Y9hFK
場所を理由に
難しかった〜
僻みなのです
71受験番号774
2020/10/29(木) 15:23:02.89ID:HaddEcgk
近畿って最低何点だったの?
72受験番号774
2020/10/29(木) 15:32:16.98ID:n+U5vgOG
近畿民だけど近畿難しくないよ
73受験番号774
2020/10/29(木) 15:54:48.68ID:/y0Y9hFK
てかここ
最終合格した人ばっかじゃないのけ?
74受験番号774
2020/10/29(木) 16:14:23.96ID:mouSQ0/f
例年なら近畿は傾斜85は無いと4C最終合格が危ないんだよな。論文3なら90近く必要か?
数的があまりできん奴や学系を用意しきれてない奴はヒヤヒヤだぞ
今年はヌルゲーだけど。
75受験番号774
2020/10/29(木) 16:14:29.88ID:b2ZD2qq+
>>66
どこから内定もらったの?
76受験番号774
2020/10/29(木) 16:19:10.97ID:SxLn+sHY
傾斜80以下なら近畿はまず通らない
逆にそれ以上なら面接へません限り大丈夫
半分以上が超えてるは流石にめちゃくちゃ
77受験番号774
2020/10/29(木) 16:27:55.65ID:mouSQ0/f
>>76
このスレの連中はガリ勉コミュ障が多いから、筆記だけ何故か強気なんやな
中堅以上の国立大か、私大ならMARCH以上の一般受験組以外は1年計画でやらないと傾斜80超えは厳しい
法学部や数的がめっちゃ出来る奴は半年弱で行けそうだが
78受験番号774
2020/10/29(木) 16:30:39.62ID:hJVMoU+u
まだ通知書こないよ
早く通知書にチューしたいから欲しいんだよな
チューしまくるぞ
79受験番号774
2020/10/29(木) 16:31:01.09ID:/y0Y9hFK
行政なら勉強量はヤバイ
技術はほぼ教養だけ
80受験番号774
2020/10/29(木) 16:36:57.57ID:mouSQ0/f
まあ、難しいも簡単も人それぞれで、数的が天才的にできる大学受験を頑張った法学部(ミクマクを教養課程でしっかり勉強)ならノー勉でも傾斜80は堅いし、法律や経済どころか中学の勉強さえ怪しい奴なら1年あっても足りないかもしれない。
81受験番号774
2020/10/29(木) 16:55:37.91ID:655w/YQZ
たしかに公務員試験は大学受験までの学力に依存してる気がするわ
早稲田文系ワイは数的推理全捨てでも知識と文章理解で点が取れたので7割乗った。専門も四月から勉強を始めたけど英語で点が取れたから7割余裕やった
82受験番号774
2020/10/29(木) 16:57:45.75ID:GcBNKGOr
>>81
早稲田→コッパンに入るんか?
83受験番号774
2020/10/29(木) 16:58:41.89ID:SJ9RmQl6
もともと公務員試験って、捨て科目つくれば勉強量は最小限に減らせるからな…
84受験番号774
2020/10/29(木) 17:04:11.31ID:+LYPU9fS
早稲田で国総だと、40代後半で退職だよ。
さらに、国総の中で、「ああ私大出なんですか」
という新鮮なフレーズで反応され、研修中なん
かで話し合い等するときも、まるでいじめに
あったかのごとく、薄ーい反応をされちゃうよ。

かと言って、国パンでは中大とか日大がいっぱいいるし・・

フジテレビにでも入ったら入社したほうがいいよ。
85受験番号774
2020/10/29(木) 17:10:24.59ID:M1d9idZv
>>84
ワイもその辺の大学やけど、どうしても数的だけが出来なくて他のを死ぬ気でカバーしてやっと教養25点やったわ。数的判断はまともに正解出せたのは2つとかやった、後は全部2!とか。資料は確実にもらったと思ってたけどミスってた。やはり私文やなぁって我ながら思ったわ。
86受験番号774
2020/10/29(木) 17:17:14.95ID:lJYdYHrY
受かればいいんだよ
87受験番号774
2020/10/29(木) 17:25:49.62ID:SJ9RmQl6
ていうか受かってる人しかおらんだろ
88受験番号774
2020/10/29(木) 17:25:54.68ID:SJ9RmQl6
ここ
89受験番号774
2020/10/29(木) 17:27:54.49ID:+LYPU9fS
>>85
よく小学生の時に嫌な同級生が、将来は
東大法学部に入って大蔵省に入ることが
夢です。って言ってたけど、、子供の時
点でいろいろ知っているいやらしい連中
がいるもんだね。まったく・・・
90受験番号774
2020/10/29(木) 17:39:10.29ID:OBEgecj7
友達は沢山いますか?の問いに対して居ませんって答えたらやっぱ落ちる?
91受験番号774
2020/10/29(木) 17:41:40.18ID:SJ9RmQl6
>>90
それだけでは落ちはしないと思うけど、流石に「ボッチ?」と思われたらイメージダウンは不可避や…
92受験番号774
2020/10/29(木) 17:43:42.18ID:KZDFpFI1
>>90
正直言って、それで落ちると言っても過言じゃない
93受験番号774
2020/10/29(木) 17:53:37.48ID:b2ZD2qq+
「友達沢山いますか?」ってだいぶ糞問だよな
「何人くらい居ますか?」ならまだ分かるけど
94受験番号774
2020/10/29(木) 17:55:05.78ID:SJ9RmQl6
嘘でも「はい」って言わんとあかんのよな…
で、深掘りで
「何人くらいいるの?」
「それらの友達と長く付き合ってる人は何人ぐらいいる?」
とかやな
95受験番号774
2020/10/29(木) 17:55:42.86ID:+LYPU9fS
大丈夫だよ。

田中みな実やおのののかも
友達少ないと思うよ。

渡部健も・・本当の友達は・・
96受験番号774
2020/10/29(木) 17:55:58.80ID:SJ9RmQl6
あ、すまん
2番目は「それらの友達で〜」やな
97受験番号774
2020/10/29(木) 18:06:19.35ID:axq47h96
ホントのトモダヅならカンチョはノンノンノンだよ?
98受験番号774
2020/10/29(木) 18:12:31.94ID:tgPB5y/i
高卒ぼくこれから通信大学通う予定
99受験番号774
2020/10/29(木) 18:16:55.79ID:+LYPU9fS
通信制大学なら、単位の取りやすい大学。
学費の安い大学がいいよ。

慶応大学の通信は単位が取りにくいからやめた
ほうがいいよ。
100受験番号774
2020/10/29(木) 18:20:36.78ID:OBEgecj7
社会的活動ってこれと言ったボランティア経験や地域活動に参加したこと無かったらどう答える?
101受験番号774
2020/10/29(木) 18:25:14.00ID:15TZ6Y80
行政に比べてなんで技術はあんなボーダー低いんだろうね
102受験番号774
2020/10/29(木) 18:28:06.66ID:+LYPU9fS
技術はボーダー低いんだよ。
昔、一度暇な日があったからふざけて、
ある役所の電気・電子区分を受験したら
低倍率だから2次試験まで通貨してしまって
面接でえらい怒られたことがあったよ。

別に中入ってから、研修を受ければやれる
と思うんだけど・・・。
103受験番号774
2020/10/29(木) 18:34:05.99ID:SJ9RmQl6
>>101
行政に比べて人が少ないからちゃう?
でも
ボーダー低いとか言うけど、専門性高いから生半可じゃ無理やで
104受験番号774
2020/10/29(木) 18:36:12.16ID:YtvscSuO
土木という低倍率難易度ガバガバ点数ガバガバ区分
あまりにもガバガバすぎるので専門外の人間の合格報告も多数ある模様
105受験番号774
2020/10/29(木) 19:22:10.18ID:SJ9RmQl6
専門外の人が受けてどうするし
入ってから後悔するだろそれ…
106受験番号774
2020/10/29(木) 19:29:06.72ID:OY2tlE+E
技術は公務員なんかならなくても民間就活でいいとこ簡単に入れちゃうからね
そもそも受けようとする人が少ないよ
107受験番号774
2020/10/29(木) 20:30:35.98ID:8mxaXReL
技術系が垂れ流し状態なのは労働環境がブラックだからなの?
108受験番号774
2020/10/29(木) 20:36:17.77ID:SJ9RmQl6
人が少ないからやろ

あと
技術がガバガバとかいうけど、問題みたことあるんかいな
生半可の知識じゃマジで解けんぞ…
これかな?で当たるような選択肢じゃない
まあ
合格ボーダーがアレなもんだから説得力は伴わないけどな…w
109受験番号774
2020/10/29(木) 21:22:30.56ID:YtvscSuO
いやいやあんなもの工業高校レベルだぞ
門外漢でもせんせいのサイト見て勉強すれば合格できると思う
110受験番号774
2020/10/29(木) 21:27:26.75ID:SJ9RmQl6
じゃあ、そんなレベルでも一次落ちてる人って
「なにしてたの?アホなの?」
って言われるんかな
111受験番号774
2020/10/29(木) 21:32:18.47ID:hSbPdYuT
超絶どうでもいいけど、伴わない、って言いにくいな
112受験番号774
2020/10/29(木) 21:34:08.92ID:YtvscSuO
>>110
うんそうだよ偏差値50ぐらいの大学だけどド論外のあんぽんたん扱いよ
ぶっちゃけ定期テストより遥かにかんたんだしな
113受験番号774
2020/10/29(木) 21:37:29.29ID:SJ9RmQl6
>>112
まあ確かにな
お前さんとは考え方は違うが、技術で受けるってことは「その専門知識に精通している」前提だから、落ちる人は結果を見ると「精通してませんやん」ってことになるな
114受験番号774
2020/10/29(木) 22:28:43.56ID:zcU35c4F
国葬=早慶
地上=マーチ
コッパン=ニッコマ
レベルは大体こんなもんだろ
115受験番号774
2020/10/29(木) 22:34:35.74ID:KZDFpFI1
>>114
俺ニッコマだけど周りにコッパン少ないよ
116受験番号774
2020/10/29(木) 22:39:27.33ID:K9yuU4i6
>>114
早稲田は国葬より圧倒的にコッパンが多いんだよなぁ
117受験番号774
2020/10/29(木) 22:41:24.27ID:kqND+/4D
>>114
まじか、コッパンマーチなんだが
118受験番号774
2020/10/29(木) 22:41:41.07ID:b2ZD2qq+
コッパンより国葬が多いのなんて東大京大一橋だけだろ
119受験番号774
2020/10/29(木) 22:46:41.73ID:UREinoaV
>>114
早慶過大評価されすぎ定期
そもそも国般のボリュームはマーチ駅弁
120受験番号774
2020/10/29(木) 22:54:00.63ID:M1d9idZv
ニッコマが頑張って受かる
MARCHは手抜いたら落ちる
早慶は普通に勉強してりゃ受かる
121受験番号774
2020/10/29(木) 22:59:55.04ID:53C8hnSC
無職の俺ですら中堅官庁から内定もらったからな
122受験番号774
2020/10/29(木) 23:03:27.61ID:FdaAoRH4
https://shukatsu-daisotsu.com/archives/324
ソース不明
123受験番号774
2020/10/29(木) 23:19:49.43ID:KZDFpFI1
やっぱりコッパン受ける人は受験勉強を頑張ってた人が多俺は国立落ちだけど受験勉強自体は結構やってた
124受験番号774
2020/10/29(木) 23:20:05.48ID:KZDFpFI1
>>123
多い
125受験番号774
2020/10/29(木) 23:25:21.75ID:53C8hnSC
まだ内定通知書こないぞこらw
126受験番号774
2020/10/29(木) 23:25:47.02ID:hBv98y12
>>125
どこ?
127受験番号774
2020/10/29(木) 23:27:30.61ID:b2ZD2qq+
思うんだけどコッパンと国葬って最終合格の難易度は大差ないよな
内定得るまでに求められる面接力と学歴は段違いだけど
128受験番号774
2020/10/29(木) 23:29:29.11ID:YtvscSuO
じゃあ難易度違うじゃん
129受験番号774
2020/10/29(木) 23:33:27.72ID:UREinoaV
>>127
それは専門論文がなくなった今年に限った話では
例年だったら専門論文がある国総の方が余裕で難しいでしょ
130受験番号774
2020/10/29(木) 23:36:29.20ID:b9pSynh3
>>123
推薦でも受かるソースは私
131受験番号774
2020/10/29(木) 23:38:23.96ID:tgPB5y/i
高卒でも受かるソースは俺
132受験番号774
2020/10/29(木) 23:41:54.78ID:KZDFpFI1
>>130
受ける人ね
133受験番号774
2020/10/30(金) 00:03:39.44ID:wGNp8eFQ
内定通知マジで来ない
134受験番号774
2020/10/30(金) 01:34:18.20ID:L3ybd5Fi
>>131
高卒だと勉強時間が膨大にあるからなw
大卒程度を現役大学生が受けるとなると、勉強時間を割くのにめっちゃ苦労するべ
135受験番号774
2020/10/30(金) 01:35:09.10ID:aShj8G5p
>>134
当たり前だが多分社会人だぞ
136受験番号774
2020/10/30(金) 01:41:26.08ID:L3ybd5Fi
高卒でも社会人は課題、レポート、卒論がないからな
土日が潰れることがまずない
現役大学生はバイトや就活も同時並行
137受験番号774
2020/10/30(金) 01:43:24.40ID:L3ybd5Fi
まあこんなこというと
社会人も家で作業することあるし!
とか議論が別方向に行くので、ここらでやめとく
138受験番号774
2020/10/30(金) 07:40:26.61ID:u0I30jJN
やっぱり公務員受験生って世間知らずの人が多いのかな?
139受験番号774
2020/10/30(金) 07:52:59.16ID:vEev816W
大卒社会人やけど学生時代の比にならんくらい時間ないぞ
そんな認識だと社会でてからしんどいやろなあ
140受験番号774
2020/10/30(金) 07:54:48.39ID:WetY7iUs
どう考えてもネタだろ
141受験番号774
2020/10/30(金) 09:06:48.36ID:kg4KglMx
理系(特に院)は社会人の方が時間も余裕もあるというケースが散見されるよ
金払って奴隷になってるような研究室もあるので
142受験番号774
2020/10/30(金) 09:08:17.14ID:4nHQ6VVs
高卒でも〜とか
アホな俺でも〜とか
ショボいやつでも受かるぞ
とか言えば言うほど、一次落ちたのに大手企業に入った友人が謎に思えてくる
143受験番号774
2020/10/30(金) 09:10:40.97ID:2gKHcRBH
内定通知書に早くキスさせてほしい 
144受験番号774
2020/10/30(金) 09:47:14.62ID:uNsXJKRP
国交系だけど内定通知来ないな
なんでだろう
145受験番号774
2020/10/30(金) 09:50:06.64ID:wGNp8eFQ
同じく国交系、こない
146受験番号774
2020/10/30(金) 09:50:47.31ID:uNsXJKRP
>>145
俺だけじゃないんだな
ちょい安心
147受験番号774
2020/10/30(金) 09:51:04.09ID:h7NTAIRh
俺は法律系
148受験番号774
2020/10/30(金) 09:52:10.05ID:VJQjaMpH
>>142
勉強嫌いだけどコミュ力あるタイプやろ
149受験番号774
2020/10/30(金) 09:55:04.91ID:47sxKlUZ
勉強嫌いか勉強が苦手だから落ちた

一次落ちるとか、なぜ受けたし

ってなるな…
150受験番号774
2020/10/30(金) 10:04:12.61ID:zWBC9pDO
理系院卒で行政で受けたレアキャラおる?
151受験番号774
2020/10/30(金) 10:44:40.57ID:5zaEUs1I
お前らなんで裁判所受けなかったんだよwwwwww
152受験番号774
2020/10/30(金) 10:48:46.00ID:L3ybd5Fi
>>150
宝の持ち腐れすぎんよ…
153受験番号774
2020/10/30(金) 11:01:57.99ID:MIEGAbBb
なんだかんだ一次の倍率はかなり高いんだよな
154受験番号774
2020/10/30(金) 11:57:53.86ID:VJQjaMpH
>>149
高学歴でも、暗記勉強は嫌いで長時間考えることが得意なタイプは意外とコッパンは苦しいかもな。
旧帝でも、センターは暗記系を取りこぼして7割台に留まったが、二次の数学で満点近く取って逆転合格した奴がいる。
文系は珍しいけど、理系ならそういう人も多い。
155受験番号774
2020/10/30(金) 11:59:16.43ID:VJQjaMpH
>>152
理系院卒でも工学系以外はそんなに就職良くないぞ
生物系はきつい
156受験番号774
2020/10/30(金) 11:59:24.11ID:kGqe8GPk
自分の内定先10人弱いたのに国税都庁催事やらで片手で数えるレベルになってやがる。特別区発表したら2〜3人になってそう。
157受験番号774
2020/10/30(金) 12:04:22.25ID:4bTwu02R
>>155
だから行政で受けたね
158受験番号774
2020/10/30(金) 12:05:11.75ID:L3ybd5Fi
>>155
なるほどな
たしかに生物系って、バイオエネルギーとか食品化学の研究所とかしか思い浮かばんな
159受験番号774
2020/10/30(金) 12:06:03.16ID:L3ybd5Fi
でも
理工系が国家公務員行政って、どんな志望理由で受けるんや?
160受験番号774
2020/10/30(金) 12:09:45.37ID:4bTwu02R
>>159
食品機能化学系なので農水と地元の厚生受けた
161受験番号774
2020/10/30(金) 12:12:53.09ID:L3ybd5Fi
>>160
なるほど
問題文見るだけで文章読解するような行政の勉強よう頑張ったな
162受験番号774
2020/10/30(金) 12:17:58.79ID:Kk/USXJs
理系院卒で行くとこって農水省系列くらい?独立行政法人だけどNITEとかなら技術区分で受けるよな、
163受験番号774
2020/10/30(金) 12:21:21.95ID:HX4WoZAX
>>156

来年の四月に採用面接で顔を合わせたメンバーが何人残ってるか楽しみだわw
164受験番号774
2020/10/30(金) 12:49:14.15ID:VJQjaMpH
去年のこの時期のスレを見ると、法務局内定者が煽られているけど、あそこ、そんなに悪くないよな
入管、田舎ハロワ、部隊、検疫、刑務所よりは相当難しくね
165受験番号774
2020/10/30(金) 12:53:15.45ID:tJ8tKKlu
>>161
院卒じゃないくて学部卒だけど行政で受けたわ
166受験番号774
2020/10/30(金) 12:53:44.04ID:MIEGAbBb
第一志望じゃないと疑われた時点でアウトな初見殺しだからな
独学勢だときつそう
167受験番号774
2020/10/30(金) 12:54:10.23ID:WetY7iUs
法務局は人気とまでは言わずとも中堅出先の中では上の方ってイメージ
168受験番号774
2020/10/30(金) 12:56:34.19ID:vEev816W
近畿の法務局なんて鬼の倍率やろ
169受験番号774
2020/10/30(金) 12:59:41.85ID:kGqe8GPk
受験者多いから落ちる奴も多いし。落ちた奴が煽ってんやろ。受験者多いってことはそれだけ目に止まる数も多いし
170受験番号774
2020/10/30(金) 13:00:47.45ID:hHzI/kl7
今年の近畿法務は特にやばかったよ
171受験番号774
2020/10/30(金) 13:02:39.15ID:L3ybd5Fi
そもそも合格する気で受けるなら、教養専門25は最低でも取っておくべき
さすがに1回は模試で自分の点数だしたことあるだろう
172受験番号774
2020/10/30(金) 13:03:56.86ID:L3ybd5Fi
人数多いと必然的に面接官も対応する受験生が多くなるからな…
そら絞りの基準もあがるでよ
173受験番号774
2020/10/30(金) 13:19:01.72ID:8ukYbm4m
近畿法務人数絞りすぎやったなあ
倍率高かった
174受験番号774
2020/10/30(金) 13:41:39.14ID:ajBaEy0O
法務も地域によってだいぶ差があるんじゃないか
近畿は受けに来た人が多すぎることを考えると上位くらいのレベルかもしれん
175受験番号774
2020/10/30(金) 13:42:07.34ID:wGNp8eFQ
教養どれだけ勉強しても点伸びなかったから必死こいて専門9割ぐらい取って首の皮繋いだわ
数処とか未だにどう勉強したら良かったのか分からん
176受験番号774
2020/10/30(金) 13:45:02.16ID:kGqe8GPk
>>174
関東法務局とかは大量採用だもんな。とはいえその分受験者も多いんだろうけど…。本当にこの仕事がしたい!とかの拘りがない人間が受けるイメージ。
177受験番号774
2020/10/30(金) 13:56:44.79ID:C/EfcZ6N
近畿の人地検いったらよかったのに、結構穴やで
178受験番号774
2020/10/30(金) 13:58:25.04ID:hHzI/kl7
近畿で人気官庁?ばかり攻めたのが失敗して未だにNNTやわ まあ実力のなさも伴ってるけど
179受験番号774
2020/10/30(金) 13:59:40.79ID:hHzI/kl7
地検はめっちゃ人気イメージあるけど 法務とか余裕やと思ってたのがアカンかった
180受験番号774
2020/10/30(金) 14:09:29.42ID:ajBaEy0O
近畿の地検って穴だったのかよ
ここで散々人気て言われてたから無理だと思ってたのに
逆に法務は始まる前に散々貶されてたからな
失敗しちまったな
181受験番号774
2020/10/30(金) 14:10:22.72ID:aztYf23p
法務は滑り止めみたいなイメージがあったけど今年はそうではなかった、、
182受験番号774
2020/10/30(金) 14:11:26.34ID:C/EfcZ6N
>>180
人気は人気やで
大阪も1回めの訪問で100人こえてたらしいし
ただいざ受かってみると穴やったなって感じ
183受験番号774
2020/10/30(金) 14:11:40.46ID:fOtNo2Jq
10月末までには送るって言ったのに通知書こんやんww
184受験番号774
2020/10/30(金) 14:14:37.55ID:C/EfcZ6N
すまん穴はいいすぎたな、取り消すわ
185受験番号774
2020/10/30(金) 14:19:36.19ID:kGqe8GPk
法務局ってなんでそんな貶されるんや?給料は変わらんし転勤も県内やん。東京神奈川埼玉あたりなら県自体が狭いから神奈川だったら横浜みたいなアクセス良いとこ住んどきゃ勤務地どこだろうが遠くても1時間掛からずに通勤できるだろうに
186受験番号774
2020/10/30(金) 14:25:47.46ID:WetY7iUs
法務そんな特別貶されてるか?
このスレなんて超マイナーな所以外は多少なりとも貶されてるやん
187受験番号774
2020/10/30(金) 14:29:51.28ID:kGqe8GPk
>>186
よくよく考えたらそうだな笑。受ける奴が多い分話題に出る数も多い、その分貶しの絶対数も多いってことだな。
188受験番号774
2020/10/30(金) 15:38:10.93ID:EZLofpVz
>>150
旧帝理系院卒のワイのことやな
ほとんど勉強しなかったけど、割と上位で受かった
189受験番号774
2020/10/30(金) 16:42:29.97ID:GJDumQj3
何故通知書こないw
嘘つきやん
190受験番号774
2020/10/30(金) 16:47:56.10ID:pHGwQ75L
通知書俺もこないけど、もしかしたら特別区とかで大量辞退が見込まれてるからその後に来るんじゃね?

労働局だから辞退多そうだし
191受験番号774
2020/10/30(金) 16:52:34.30ID:V7l1pxdf
法務局だけど来ない
192受験番号774
2020/10/30(金) 17:10:49.53ID:y1Om8dfH
まさかのどんでん返しなんてことないよ…ね?
193受験番号774
2020/10/30(金) 17:13:44.67ID:pHGwQ75L
>>192
やっぱり内定は出せません、とか言われたらヤバい
194受験番号774
2020/10/30(金) 17:14:34.97ID:kGqe8GPk
>>193
追加の官庁訪問でええ奴いたからコイツ切ったろ!ってあるかもよ
195受験番号774
2020/10/30(金) 17:25:07.35ID:0Q/EMgnv
信義則に反しすぎてて草
196受験番号774
2020/10/30(金) 17:36:15.89ID:L3ybd5Fi
向こうには証拠なんてないから「補欠とします」はありえそうだわ
197受験番号774
2020/10/30(金) 18:11:46.29ID:RqbOMEDw
>>177
なんで穴?
人気やし官庁訪問の数のそこそこあるし採用人数も多くないからむずいイメージやったわ
198受験番号774
2020/10/30(金) 18:14:08.47ID:ApIUMSih
受ける側も通知書複数もらって保留する奴とか普通におるやろ
お互い様やと思うで
199受験番号774
2020/10/30(金) 18:21:13.30ID:Od2JhTGd
公務員の内定取消は合法という判決が出てるからな
ましてや口頭での約束なんていつ反故にされてもわからん
200受験番号774
2020/10/30(金) 18:26:04.50ID:fKTNvR4r
怖いこと言うなよ
10月末までには送るって電話で言ってたが、まだ来んよw
201受験番号774
2020/10/30(金) 18:26:22.69ID:L3ybd5Fi
こっちが訴えても
メールだったり音声録音してない限り、結果を出す方が有利だからな…

どんなものでも結果は目に見えるものである必要あるわ
202受験番号774
2020/10/30(金) 19:04:18.33ID:kadXiChZ
G務省官庁訪問行ってきたが「何かあったら連絡します」すら言われんかった
金輪際来るなってことか?
203受験番号774
2020/10/30(金) 19:25:36.58ID:1KTGNsTR
>>199
それは「違法ではないが不当」ってヤツだよ
内定取り消しされたら民事では普通に勝てるぞ(ただし回収額を考えるとあまりメリットはない)
204受験番号774
2020/10/30(金) 19:57:12.43ID:h7NTAIRh
>>202
行けたら行くみたいな意味でしょ
205受験番号774
2020/10/30(金) 20:01:18.52ID:t/nDmn/m
心配なら就活継続すればいいのに
206受験番号774
2020/10/30(金) 20:51:28.18ID:wGNp8eFQ
通知は来てないけど、○○日必着で送ってくださいって言われてた顔写真付きの書類とか提出してるんだよな
流石にここからやっぱなしです!は無いと思いたい…
207受験番号774
2020/10/30(金) 20:57:32.61ID:LnnxsAmf
本当に欲しい人材なら内定通知即日発送だろ
208受験番号774
2020/10/30(金) 21:02:26.45ID:GK4FCu9T
即日には発送しないでしょ
209受験番号774
2020/10/30(金) 21:04:09.47ID:2mb4P5CJ
冷静に考えれば、10月末までに送るってことは今日までに出すということか
今日出したとしたら地域的に火曜日に届くのか
11月3日まで待って来なかったら電話してみるわ
210受験番号774
2020/10/30(金) 21:06:24.51ID:GK4FCu9T
明日までに意向出すようではないかな?
211受験番号774
2020/10/30(金) 21:07:42.70ID:wGNp8eFQ
採用希望するで意向届け出しといたろかな
いくらなんでも遅すぎや
212受験番号774
2020/10/30(金) 21:11:20.86ID:A6zX1m0q
おれは内定通知届いてないがもう採用希望しないで出しちゃったよ

頼むぞこらww
213受験番号774
2020/10/30(金) 21:14:08.28ID:LnnxsAmf
>>212
騙し討ちなら後からまた意向届出せばええだけや
214受験番号774
2020/10/30(金) 21:15:54.07ID:km3dMIzG
>>213
名簿から削除されんのに復活できないやろ
215受験番号774
2020/10/30(金) 21:19:18.54ID:A6zX1m0q
人事院に理由を話せばなんとかなるかも
216受験番号774
2020/10/30(金) 21:22:12.72ID:L3ybd5Fi
官庁総務課「不採用ですから」

サイレントがあるからこれがせこいんだよなぁ
217受験番号774
2020/10/30(金) 21:27:31.10ID:wGNp8eFQ
というか公務員の内定取り消しの判例って、結局は採用されることになったやつとか、そもそも採用される側が取り消し前に反抗的な主張とかしてたからしゃーないって感じのやつじゃなかったっけ
218受験番号774
2020/10/30(金) 21:36:26.50ID:YqYohcxP
来年度の国家公務員採用数が増えるってマジなん?
219受験番号774
2020/10/30(金) 21:38:00.13ID:L3ybd5Fi
まあいろいろ考えはあるけど
「コロナも落ち着いてるだろうし2020年度の人が多くくるのでは?」
って感じなんかね
220受験番号774
2020/10/30(金) 21:39:19.88ID:2mb4P5CJ
>>218
マジやで
221受験番号774
2020/10/30(金) 21:50:59.63ID:83Jk2Xng
内定通知書来てないのに仕事辞める話しした奴もここにおるぞ
222受験番号774
2020/10/30(金) 21:51:15.88ID:GK4FCu9T
それ、要求だけでしょ?
223受験番号774
2020/10/30(金) 21:54:24.52ID:XjMJBVMm
うちの省庁は今日内定通知書と採用に関わる書類一式を発送したという連絡がきたわ
224受験番号774
2020/10/30(金) 22:01:02.44ID:L3ybd5Fi
サイレント通知書

新しいな
225受験番号774
2020/10/30(金) 22:03:14.72ID:YqYohcxP
>>220
人事院のページ見てるけど載ってないけど
どこにある?その情報
226受験番号774
2020/10/30(金) 22:16:07.72ID:kGqe8GPk
>>225
ページに載ってるわけねぇやん。国の方針よ。国家公務員増やすって
227受験番号774
2020/10/30(金) 22:22:26.86ID:GK4FCu9T
>>225
https://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jinjikyoku/files/r03_youkyujokyo.pdf
228受験番号774
2020/10/30(金) 22:28:06.48ID:YqYohcxP
>>226
>>227
なるほど、内閣人事局のほうか
これが来年の受験生にどう反映されるか楽しみやな
229受験番号774
2020/10/30(金) 22:39:10.63ID:kGqe8GPk
>>228
来年はまだ2019年と大差無いと思うけどな…。数年後は全国が魔界となるんやで。
230受験番号774
2020/10/30(金) 22:39:24.83ID:kGqe8GPk
>>229
魔界は大魔界になるんやで。
231受験番号774
2020/10/30(金) 23:57:01.80ID:km3dMIzG
内定通知って簡易書留でくるんだよな?
ポスト投函なら笑うわ
232受験番号774
2020/10/30(金) 23:58:12.76ID:HX4WoZAX
>>231
自分の役所はポスト投函だったw
233受験番号774
2020/10/31(土) 00:02:20.46ID:pnz8ojD8
三大公務員試験界隈で過大評価されてるもの
「国般の難易度」「早慶の学歴」
あと1つは?
234受験番号774
2020/10/31(土) 00:03:45.08ID:bgXpDS1+
>>233
地上合格者はコミュ力お化け
235受験番号774
2020/10/31(土) 00:17:59.74ID:SzqJmTgE
コッパンの難易度過大評価されてるか?
むしろ地上がやけに神格化されてるやん
236受験番号774
2020/10/31(土) 00:27:51.70ID:xR8ey7zN
毎日23時まで残業するんかな。自分の杞憂な性格、生きてて辛いんだよなぁ。過労死が辛くないんなら嬉しいんだけどな。
237受験番号774
2020/10/31(土) 00:39:22.82ID:BGR5HYR8
>>235
実はコッパンの人気官庁に入るほうが、下手な地上合格よりコミュ力が必要かもしれない
238受験番号774
2020/10/31(土) 00:43:23.86ID:bgXpDS1+
>>237
そりゃそうや
239受験番号774
2020/10/31(土) 00:46:10.32ID:BGR5HYR8
>>233
逆にコッパンが舐められすぎ
コッパンの筆記は(他の試験種よりは)難しいし、官庁訪問で内定を取るにはそこそこのコミュ力が必要。
こういうことを書くと、コッパン簡単ガリ勉くんが寄って来るだろうけど。
240受験番号774
2020/10/31(土) 00:50:06.31ID:BGR5HYR8
「俺は3ヶ月の勉強で傾斜90以上取った!よってコッパンは簡単!」という奴が時々いるけど、マジか?
地頭が良くて数的ほぼ満点とか、MARCH以上の法学部の優等生か?
241受験番号774
2020/10/31(土) 00:59:52.03ID:SzqJmTgE
>>237
特許会計経産局辺りは確実にその辺の県庁より難しいよな
法務労働以下になると一気に滑り止め感強くなるけど
242受験番号774
2020/10/31(土) 02:07:36.67ID:w03R/o4D
コッパンの毎年のボーダーとか頭に入れずに勉強してきたけど、思ったよりかなり低くて驚いたわ。たとえ近畿でも余裕で受かってたわ
地上なんてさらにザル状態
受かって良かったけど、公務員試験の筆記って楽勝だなーって思ったw
243受験番号774
2020/10/31(土) 02:11:22.84ID:04JT/U/F
チー牛筆記余裕マウント大会開催
244受験番号774
2020/10/31(土) 02:22:08.63ID:dDylmDvp
面接重視→人材流出して行政崩壊
245受験番号774
2020/10/31(土) 02:43:10.05ID:xu9zQvbb
国家公務員になんで筆記試験が用意されてるか人事院も本来の目的忘れてそう
簡単に言えば学歴と同じなのにね
学歴軽視してる会社って中々ないでしょ
246受験番号774
2020/10/31(土) 02:50:40.53ID:nXlAsUeL
来年受験の者ですが国家一般職のいいところ教えて下さい
247受験番号774
2020/10/31(土) 04:33:41.83ID:LhC32E77
やばい吐き気がしてきたわ
10月末までに送付するって言われたのに届かなかった
人事院にすでに希望しないで意向届出したし

もしかして人生詰んだ?
248受験番号774
2020/10/31(土) 05:47:42.62ID:oOhxbzNI
チー牛が多い所
249受験番号774
2020/10/31(土) 07:30:01.33ID:ml3TNQaN
>>246
正直あんまりないと思う
地上の方が給料もいいし転勤もないので
強いて言えば専門的な組織が多いからそれをやってみたいという人向け
250受験番号774
2020/10/31(土) 07:59:49.60ID:PQK9/dGJ
1月採用なのに内定通知書届かない
配属も分からないから引越し準備もできないし、色々と不安なんだけど
人事に電話かけたらウザがられるかな
251受験番号774
2020/10/31(土) 08:01:57.50ID:PQK9/dGJ
>>246
勉強さえできれば確実に受かる
ここで言われてるより官庁訪問は簡単。初日行けたらの話だけど
252受験番号774
2020/10/31(土) 08:42:51.21ID:d/ZMcdCY
>>241
特許庁と会計検査院は唯一無二の組織だから第一志望多そう
253受験番号774
2020/10/31(土) 09:08:13.61ID:s1mDxMay
知恵袋とか見てたら去年8月内定で10月中旬に内定通知とかあるから今年はもっと遅れるってことでいいのか?うちは後から書類送ります〜で、時期指定とかなかったんだが
254受験番号774
2020/10/31(土) 09:09:03.23ID:erFbVch2
意向届だしたて内定通知書きたんだけど、もしうっかり入力ミスで意向届だせてなかったとしても内定通知書って来る?
なんか不安になってきた
255受験番号774
2020/10/31(土) 09:25:14.44ID:s1mDxMay
>>254
意向届記入ミスしてると電話かかってくるらしいぞ
256受験番号774
2020/10/31(土) 10:23:24.93ID:M2JfBl92
一定以上の学歴は筆記免除にしてくれんかな
時間の無駄じゃん
257受験番号774
2020/10/31(土) 10:33:15.52ID:TcOC3k0e
時間の無駄ってのは教養ノー勉専門ちょろっと勉強で受かるやつだけが言っていい言葉だぞ
258受験番号774
2020/10/31(土) 10:39:24.88ID:M2JfBl92
いや、無勉じゃ無理でも、本人の資質的に絶対に勉強すれば合格できる試験の勉強をする事が、壮大な無駄
大学受験の意味無いし
259受験番号774
2020/10/31(土) 10:42:46.13ID:RSfueoWu
>>245
ただ単に面接者が多すぎるとさばけないから受験者減らすためのツールなんやないの?
260受験番号774
2020/10/31(土) 10:48:31.36ID:q53MmQ9R
大学にはAO入試とか自己推薦入試とかあるから、全部引っくるめて筆記免除とかヤバイことなる
261受験番号774
2020/10/31(土) 10:51:49.45ID:3I3ZAB7R
>>258
「一次落ちてる人がどの大学に通ってるのか」
これを情報公開しないと、お前の考えを認めてもらうのは無理だろうな

あと
その考えを応用するなら
「面接受けて採用されてる社会人は面接免除でもいい」
ってことになる
262受験番号774
2020/10/31(土) 10:54:35.36ID:jgaEs7BC
つまるところ本人の資質次第ってことやのに、学歴で線引きするって言ってることがめちゃくちゃでよくわからん
263受験番号774
2020/10/31(土) 10:54:59.64ID:H+NwxJm3
内定通知書届いたで
264受験番号774
2020/10/31(土) 10:55:03.51ID:jD68aau+
>>241
そのどちらかに行った知り合いは
都庁と県庁の内々定持ちだったよ
265受験番号774
2020/10/31(土) 10:59:00.52ID:Gvs1f0pu
わいFランだけど地上こっぱん国税受かったよ
266受験番号774
2020/10/31(土) 11:23:46.26ID:NXqBOY8k
まあぶっちゃけ国葬以外の公務員って学歴ドブに捨てるようなもんだからな
267受験番号774
2020/10/31(土) 11:24:16.17ID:Y6R6JgnD
>>265
Fランのなかでは超絶勝ち組やん
おめでとう
268受験番号774
2020/10/31(土) 11:25:12.35ID:midrbusk
コッパン年齢制限引きあげないかな35歳ぐらいまで
269受験番号774
2020/10/31(土) 11:26:13.71ID:Y6R6JgnD
>>263
内定先は?
270受験番号774
2020/10/31(土) 11:36:50.26ID:s1mDxMay
253の地方出先だけど今日来たわ
271受験番号774
2020/10/31(土) 11:38:24.89ID:q53MmQ9R
>>268
それもう社会人枠じゃね?
272受験番号774
2020/10/31(土) 11:43:55.16ID:RSfueoWu
ぶっちゃけコミュ力あれば大抵の仕事は覚えるし、すでに地上なんかは筆記はホント足切りで面接3倍くらい配点があるとかばっかだし
最近はspi枠もあるしな
国家もそのうちそうなると思うよ
273受験番号774
2020/10/31(土) 11:51:28.71ID:aTfq+xXn
てか来年から地上でもスタンダードとかライトとか導入される可能性高いのみんな知らないんだなw
274受験番号774
2020/10/31(土) 11:51:52.49ID:H+NwxJm3
>>269
気象庁や
275受験番号774
2020/10/31(土) 11:52:51.71ID:Gvs1f0pu
>>267
ありがとう
こっぱん行くことにしたわ
276受験番号774
2020/10/31(土) 12:06:03.59ID:3I3ZAB7R
>>272
自分はコミュ力皆無だと思ってたが最終合格して、実はコミュ力あるのか俺、って自信ついたわ
277受験番号774
2020/10/31(土) 12:20:20.52ID:q53MmQ9R
意向届で「今後の採用は希望しない」で出してて、内定通知書こなかったら地獄だな
278受験番号774
2020/10/31(土) 12:23:03.46ID:dDylmDvp
特別区のやる気をあげてくれてるんだろ
279受験番号774
2020/10/31(土) 12:24:15.41ID:tCRb2Tu4
>>277

10月末までって指定されたのに来んよ
詰んだかも
280受験番号774
2020/10/31(土) 12:51:09.91ID:q53MmQ9R
これが口約束の怖さよ
サイレントが当たり前になってる故の所業だな

まあ来週あたりに来るとは思うがな…
281受験番号774
2020/10/31(土) 12:53:42.44ID:fuZGNpyT
つい最近電話で採用の連絡もらったけど
書類来るまでは意向届け更新しなくていいよね…
282受験番号774
2020/10/31(土) 13:31:56.19ID:0GHAhitI
Fランだけど国般受かって先日内定通知も貰えた
283受験番号774
2020/10/31(土) 14:21:48.03ID:BGR5HYR8
面接重視になったらこのスレの連中の多くが受からなくなるじゃん
実際、公務員試験ではそこそこ難しい国般の筆記が楽勝と言う癖に、官庁訪問どころか人事院面接にすらビビるガリ勉コミュ障がここにはやたら多い。
284受験番号774
2020/10/31(土) 14:23:50.52ID:q53MmQ9R
筆記でも面接でも
「楽になってる」
とか言うと、落ちた人はマジでヤバい人種ってことになるがな…
285受験番号774
2020/10/31(土) 14:28:40.46ID:BGR5HYR8
>>284
やばくないぞ
冷静に考えればコッパンの筆記は地方に比べたら難しいし、官庁訪問まで考慮すればコミュ力ないと闘えない試験だ
286受験番号774
2020/10/31(土) 14:55:55.70ID:w03R/o4D
半年以上真面目に勉強して一次落ちたんならやばいと思うよ。関東、近畿、東海以外は特に
287受験番号774
2020/10/31(土) 15:04:20.64ID:q53MmQ9R
まあここにおる人らは最終合格してるから、ヤバくはないよな
288受験番号774
2020/10/31(土) 15:31:21.46ID:pR2KBDNf
>>114
地方出先は旧帝おおい
289受験番号774
2020/10/31(土) 15:42:47.19ID:oOhxbzNI
>>288
宮廷でコッパンとか明らか少数派だろ
普通に優良民間行くわ
290受験番号774
2020/10/31(土) 15:43:42.85ID:dDylmDvp
>>289
面接苦手民は多いよ
291受験番号774
2020/10/31(土) 15:45:54.15ID:w03R/o4D
宮廷出てコッパンとかお気の毒だな
地上落ちだろうけど
292受験番号774
2020/10/31(土) 15:50:45.19ID:dDylmDvp
>>291
気の毒とか上から目線過ぎ
293受験番号774
2020/10/31(土) 15:50:47.66ID:pR2KBDNf
>>284
実際予備校通ってちゃんと勉強してるのに、コッパンどころか地上の筆記すら受からず、教養のみの試験しか通らない奴もいる
294受験番号774
2020/10/31(土) 16:03:01.59ID:NXqBOY8k
ワイは宮廷だけど地元の政令市落ちてコッパン人気官庁にも落ちて不人気官庁行きが確定しとるで
295受験番号774
2020/10/31(土) 16:07:26.87ID:dGeD8Rr9
結局予備校行こうが行くまいが通るやつは通るだろ
しかし今年はモチベーションが保てなかった人ほど厳しかったように思える
296受験番号774
2020/10/31(土) 16:13:29.89ID:cTLoJQ1R
>>200どこ???
297受験番号774
2020/10/31(土) 16:28:20.36ID:6+PaKTS5
周りからは「旧帝で国般?」といわれるが全く後悔はしてなくてむしろお釣りが来るくらいだと思ってる。
なぜならほとんど努力してないから。4月くらいから勉強を始めて、教養は数的ほぼ捨てで大学受験までの知識と文章理解で稼いだ。専門も英語で取れたので大して勉強してない。第一志望の官庁も不人気寄りだったので初日訪問で内々定余裕だった。
インターンも行ってないし民間も受けてないし自己分析もほぼやらなかった。こんな無気力なので国家公務員の職を得られただけで万々歳やで
298受験番号774
2020/10/31(土) 16:32:35.76ID:q53MmQ9R
>>293
そうなると、ボーダーとか関係ないな
どんなボーダーでも予備校いかなくて独学でも合格する人おるからな
299受験番号774
2020/10/31(土) 16:50:35.28ID:oWzvdXKR
>>297
わかるわ。勉強は同じ感じで面接カードも全部前日の夜中に書き始めるほど怠惰やったから公務員なれただけで満足よ
300受験番号774
2020/10/31(土) 17:03:58.02ID:C1Bmk/m1
どうも 関東で筆記落ちた人です。
301受験番号774
2020/10/31(土) 17:12:04.53ID:H182RZ8Z
最終合格したのに未だNNTです
302受験番号774
2020/10/31(土) 17:12:17.13ID:q53MmQ9R
ま、受かってしまえば周りにどんなこと言われようとも気にしなくていいからなw
こればかりは結果がモノを言ってるしね
303受験番号774
2020/10/31(土) 17:16:08.22ID:w03R/o4D
>>297
お釣りがくるかどうかは、これからの長い人生の中で決まってくることじゃないか?
304受験番号774
2020/10/31(土) 17:39:59.37ID:V0aHaWxH
政令市はイケメンとか可愛い子多かったけどコッパンは…。
やっぱり顔面偏差値と就職難度って比例してるんだな
305受験番号774
2020/10/31(土) 18:05:02.92ID:CCPKxwCi
それは無いわ
306受験番号774
2020/10/31(土) 18:33:02.01ID:04JT/U/F
まじで内定通知来なかった
月曜鬼電しよ
307受験番号774
2020/10/31(土) 18:37:42.25ID:qX0bUOyC
流石にイライラしてきた
308受験番号774
2020/10/31(土) 18:55:33.23ID:pQOb3hVu
内定通知書来たわ
承諾書送るだけで完了か
309受験番号774
2020/10/31(土) 19:13:04.40ID:7zHphpA7
旧帝大の仲間多くて安心した
受験勉強が好きなだけでクソ無能だから、これほど向いてる試験はない
310受験番号774
2020/10/31(土) 19:19:11.20ID:LBrHQVQ/
絶対多くないだろw
マーチ〜駅弁ニッコマ辺りの巣窟だろ
311受験番号774
2020/10/31(土) 19:19:24.74ID:QWCs/cW/
コッパンにも旧帝大いるんだな
312受験番号774
2020/10/31(土) 19:19:44.74ID:BGR5HYR8
>>309
官庁訪問はコミュ力必要だろ
コミュ障は採用漏れするぞ
313受験番号774
2020/10/31(土) 19:21:20.32ID:BGR5HYR8
旧帝も文系なら地頭悪くても入れるんだよな
314受験番号774
2020/10/31(土) 19:24:13.72ID:dDylmDvp
>>311
余裕でいる
315受験番号774
2020/10/31(土) 19:40:20.67ID:NXqBOY8k
宮廷結構多いんだな
まあ学歴なんて所詮自己満だしどうでも良いんだけどね
316受験番号774
2020/10/31(土) 19:41:32.39ID:40pMS8TU
日立金属1500人首霧
ANA5100億赤字

コロナやべえ
317受験番号774
2020/10/31(土) 19:45:35.89ID:oWzvdXKR
そもそも人の学歴別に気にならんな
旧帝だけど自分が特に優れてるとか思えへんし
318受験番号774
2020/10/31(土) 19:53:26.62ID:40pMS8TU
ANAはこれ倒産する可能性高いな
319受験番号774
2020/10/31(土) 19:53:46.34ID:ojL/zZDe
倒産はしなさそうじゃね、知らんけど
320受験番号774
2020/10/31(土) 19:54:16.01ID:ojL/zZDe
公務員になれることは確定したけどコッパンは民営化が怖い
321受験番号774
2020/10/31(土) 19:59:52.84ID:6QA1CyeT
>>320
ゆーて現業系がほとんどだろ
そうでないの過去遡っても社保庁くらいだ
322受験番号774
2020/10/31(土) 20:03:19.86ID:tCRb2Tu4
気象庁は防災官庁だから民営化はあり得ないよね?
323受験番号774
2020/10/31(土) 20:10:12.22ID:iQbF1fJf
内定通知書って内定式あった人は関係ない?
324受験番号774
2020/10/31(土) 20:55:18.75ID:SxrONA7j
>>321
現業系ってなに?
325受験番号774
2020/10/31(土) 21:06:37.93ID:RSfueoWu
>>316
ANAは倒産させないやろ、インフラやし
傘下にLLCあるから倒産させたら影響が甚大すぎる
過去のJALみたいに再生支援機構のもと経営再建の可能性はかなりあるが
まあ従業員はリストラ不可避やろうなぁ
326受験番号774
2020/10/31(土) 21:10:15.46ID:RSfueoWu
しっかし10年に一度は起きる大不況でリストラにヒヤヒヤするくらいなら、はじめっから公務員になったほうがマシだよな
これからも第二第三のコロナが発生するたびに鎖国するような馬鹿騒ぎするとかやってられねえ
327受験番号774
2020/10/31(土) 21:12:52.37ID:iQbF1fJf
>>326
高望みはしないから中の上の生活を安定したいだけさ。
328受験番号774
2020/10/31(土) 21:13:33.10ID:DC7ZYlwt
不謹慎だがANALなんかが倒産したり民間がリストラしてるのを横目にSwitchでマリオカートやっててすまんな
小学生以来久々マリオカートキモチェェエエエエ
329受験番号774
2020/10/31(土) 21:30:40.99ID:40pMS8TU
>>324
清掃業務員(ゴミの収集)
学校用務員
給食調理員
下水処理場作業員
上水場の作業員
地下鉄、バスの運転手
公用車の運転手
守衛
330受験番号774
2020/10/31(土) 21:33:38.80ID:SxrONA7j
>>329
それって全部元公務員?
331受験番号774
2020/10/31(土) 21:33:40.97ID:RSfueoWu
>>329
そう考えると国家で大規模に民営化する部分はないよな
病院も大学も独法でみなし公務員だし
ハロワでもやるんか、リクルートあたりに委託か(笑)
2000年代に市場化テストでハロワは民間に勝利してたしうーん
332受験番号774
2020/10/31(土) 21:34:07.23ID:40pMS8TU
現業の強みはとにかく仕事が楽で残業が皆無なところだな
333受験番号774
2020/10/31(土) 21:35:41.18ID:40pMS8TU
市役所に来るようなキチガイと接することもないイージーな職業
それが現業公務員よ
334受験番号774
2020/10/31(土) 21:37:51.36ID:RSfueoWu
鉄オタではないけど都営地下鉄職員になりたいと思ったことがある
335受験番号774
2020/10/31(土) 21:40:14.59ID:7r4OnKRo
宮廷から地上は特に何も言われないけど宮廷からコッパンは負け扱いだから地上とコッパンの間には超えられない壁あるよな
コッパンマンは必死で否定するけど
336受験番号774
2020/10/31(土) 21:42:40.18ID:40pMS8TU
でも世間体を気にする人には現業は向いてない
給料も非現業より低いし
しかし、副業できるから思ったより稼げそう
337受験番号774
2020/10/31(土) 21:56:16.35ID:uoRzSb6u
学歴コンプある人って笑えるわ
一生その学歴引きずってくんでしょ
338受験番号774
2020/10/31(土) 22:01:22.25ID:BZYZj915
>>335
どこに行こうと祝福してくれるような人ばっかだぞ
バカにすんのはお前みたいな影響力ないチー牛だけ
339受験番号774
2020/10/31(土) 22:04:01.53ID:q53MmQ9R
受かって何が悪い!
って言い返したれ
340受験番号774
2020/10/31(土) 22:04:06.49ID:qkqx9DU3
中央大生が法学部か否かを問われるように
国家公務員がキャリアかノンキャリかを問われる可能性はゼロとは言い難い

どちらもネットの学歴厨だけが気にするのかと思ったけど
リアルでも結構聞いとくるやつ多い
341受験番号774
2020/10/31(土) 22:08:08.01ID:dDylmDvp
>>340
リアルでそういうの聞いちゃうのはネットの学歴厨以下に思える
342受験番号774
2020/10/31(土) 22:09:15.55ID:ANTWbmm6
ノンキャリとキャリアの区別ついてるのはそこそこ学歴高い奴くらいだろ
駅弁だけど民間志望の知り合いでノンキャリとキャリアの区別ついてる奴あまり居なかった
343受験番号774
2020/10/31(土) 22:12:53.69ID:tCRb2Tu4
>>330
いや現業公務員だよ
これらが民営化される可能性があるってこと
344受験番号774
2020/10/31(土) 22:13:58.57ID:dw80RXDC
どんどん民営化されてるしな
345受験番号774
2020/10/31(土) 22:20:25.01ID:LXpWS4k+
コッパン馬鹿にする人は意外と多い
受験前に本当にそんなところでいいのって言われたし
346受験番号774
2020/10/31(土) 22:30:17.69ID:BZYZj915
0546 受験番号774 2016/10/08 14:58:49
早慶や国立大を出てコッパンの奴は一生コンプレックスで苦しむ
一般職なんて女の仕事だし恥ずかしくて人に言えないよね〜(笑)
中小企業の総合職より格下(笑)
返信 1 ID:I6T2c5Oz(6/34)
0547 受験番号774 2016/10/08 14:59:41
一般職(笑)
お茶汲み係かな(笑)せっかく大学出て一般職って(笑)


499 名前:受験番号774 :2016/10/08(土) 14:44:07.06 ID:I6T2c5Oz
年齢制限が来て公務員を受けられなくってしまった
介護飲食だけは嫌だどうしたらいい?
現実を受け入れたくない
俺を落とした人事院が憎い
347受験番号774
2020/10/31(土) 22:47:29.10ID:LGuFVXdz
プライドや自己肯定感高い奴はコッパンやめとけってあれほど
348受験番号774
2020/10/31(土) 22:54:49.16ID:0d48OTrL
キャリア扱いされたいなら矯正局、保護局へどうぞ
349受験番号774
2020/10/31(土) 23:08:00.64ID:dw80RXDC
民間に行って活躍されたらいいんじゃないでしょうか?世の中そんなに甘くはありませんがね。
350受験番号774
2020/10/31(土) 23:17:45.22ID:qkqx9DU3
>>342
踊る大捜査線のせいでキャリアとノンキャリアの違いは有名になってしまった
351受験番号774
2020/10/31(土) 23:18:01.45ID:qkqx9DU3
>>345
一般職というのがマイナスイメージやろうな
352受験番号774
2020/10/31(土) 23:27:20.29ID:3jbpLAvo
NNTです
誰でも採用されるようなとこ教えてください
ちなみに検疫は落ちました🤣
353受験番号774
2020/10/31(土) 23:38:31.56ID:H8wEW0sO
ガキが多いからか煽るとすぐ荒れるなここは
354受験番号774
2020/10/31(土) 23:47:07.95ID:ewogNcM0
例年で意向届け忘れて名簿消された人とかおるんかな
355受験番号774
2020/10/31(土) 23:51:16.71ID:kKJMQYLd
>>354
2週間はあったのに、出し忘れは流石に救いようがないわな…
356受験番号774
2020/11/01(日) 06:25:06.76ID:RK1xa8Gy
>>352
ここでそんなこと聞く暇があったら自分で調べて営業電話掛けろ、そういう姿勢だからNNTなんだぞ...
357受験番号774
2020/11/01(日) 06:32:38.25ID:iNQFSy5Q
営業電話かけるやつ少なすぎて驚く
358受験番号774
2020/11/01(日) 06:34:28.70ID:qsU8l1G5
どうして少ないって分かるんだ?
359受験番号774
2020/11/01(日) 06:46:21.67ID:QDAHmCS6
大東亜帝国の同志はいるか?
ニッコマ以上の大学の人が多いみたいで肩身が狭いぜ
360受験番号774
2020/11/01(日) 08:43:18.80ID:n7sOWPy+
>>352
そんなところはもうない
もう省庁側は採用数を確保できてるし、今は実績作りの数合わせで面接してるだけの段階
どうしても採用されたいなら、辞退者が出たときに面接してもらえるように片っ端から営業電話かけろ
361受験番号774
2020/11/01(日) 09:53:20.61ID:tFn8x89e
>>352
こっから各官庁週一回、延べ200回は電話掛けてみろ
本省も全て選択肢だ
働かせていただけるならどんなところでも、という意思さえ常に持って営業すれば年明けまでにはどっか拾ってくれるだろ
362受験番号774
2020/11/01(日) 11:05:53.98ID:9vnaXjaR
コロナ不況で公務員叩きが加速している気がするわ
363受験番号774
2020/11/01(日) 11:19:14.93ID:vcWxvsUp
コロナ禍で競争率高まるかと思ったのにそうでもないんやな。
世間が不安定になったら公務員志望増えるってイメージやったから意外やわ。
364受験番号774
2020/11/01(日) 11:19:50.05ID:4IgbahaN
コロナでヤバい時は公務員は土日でも出勤してるからな…
市役所勤めの親がそうだったわ

こういうのをわかってない人が叩いてるんだろ
365受験番号774
2020/11/01(日) 11:36:33.95ID:iNQFSy5Q
>>364
市役所はそうだが県庁は部署による格差大きくなったようだな
ほぼ普段と変わらないところと常に夜中まで働かされてるところと
366受験番号774
2020/11/01(日) 11:39:10.66ID:Fx41kM45
>>364
いや別に社畜だから叩かないとは限らないと
367受験番号774
2020/11/01(日) 11:40:11.64ID:U3DvtbGS
健康推進課とかだと大変そうだわな
368受験番号774
2020/11/01(日) 11:49:48.94ID:rSr6RVqA
>>363
「コロナで売り手が終わったから公務員にしよう!」と思って勉強を始めた受験生は来年合格を視野に入れて勉強しとる
今年の受験生は、「売り手市場やけど公務員試験に挑もう」と好況期から勉強していたガチ勢ばかりやから数としては少なかっただけや
来年から影響が出るで
369受験番号774
2020/11/01(日) 11:51:57.05ID:scf5NNHH
公務員叩きは増えるとは思うよ
ただアンチ公務員の巣窟ヤフコメも昔と比べりゃだいぶ丸くなった印象、その代わり国会議員減らせ!給料減らせ!の大合唱だが…
国会議員もなにかとお金がかかるし高いお給料もらってもしゃあないよ
そういう他人の給料に嫉妬するような人生にはなりたくないな
370受験番号774
2020/11/01(日) 11:57:33.86ID:JR8IrBg8
俺らの世代、大学受験のときに一浪してるかどうかで就活難易度が大きく変わるんだな
プライド捨てて滑り止め行っといて良かったわ、どうせ公務員学歴関係ないし
371受験番号774
2020/11/01(日) 11:59:01.17ID:Fx41kM45
>>370
俺も受験に失敗した
しかし受験勉強自体は無駄にならかった
372受験番号774
2020/11/01(日) 12:00:05.01ID:scf5NNHH
せっかくANAに就職したいと思って、いい大学入って勉強やらサークルやら頑張ってたのにコロナ馬鹿騒ぎでおじゃんとか人生は本当運に左右されるってね
航空会社は定期的にリストラするイメージしかないから仮に自分が航空業界行けるようなご身分だとしても敬遠するけど
373受験番号774
2020/11/01(日) 12:11:27.26ID:U3DvtbGS
今年の新入社員はホント同情するわ…
374受験番号774
2020/11/01(日) 12:14:05.26ID:scf5NNHH
>>370
バブル世代も一年の違いで就活の難易度が変わったからな
今年合格組は例年と比べて易しかったから将来の後輩や部下からコロナバブル世代として無能レッテル貼られるんやで?今のバブル世代がそうなように
375受験番号774
2020/11/01(日) 12:20:40.85ID:ymOfSQVp
意向届出し忘れたわ
まあ内定あるから別にいいんすけど
376受験番号774
2020/11/01(日) 12:31:47.02ID:dVuEUL7S
不況突入から数年後が難易度ピークになるよ
22〜24卒あたりは地獄になる
377受験番号774
2020/11/01(日) 12:36:04.06ID:U3DvtbGS
>>374
「ゆとり」のパワーアップverやな…
そう言われないようにするために、来年働くようになる人は超頑張らないとな
378受験番号774
2020/11/01(日) 12:47:25.09ID:FxNNHZqd
明日からの働く既卒おる?
379受験番号774
2020/11/01(日) 12:57:47.85ID:i8UJbi6K
>>375
ネタくさいな
380受験番号774
2020/11/01(日) 13:04:15.69ID:5GEFjmD7
>>378
🙋‍♀
今日寝れるか心配
381受験番号774
2020/11/01(日) 13:19:44.15ID:5C4JTkwv
点数知りたいんだけどオンラインで簡単に開示できる?
382受験番号774
2020/11/01(日) 13:22:45.43ID:FxNNHZqd
>>380
それね。明後日休みなのが唯一の救い
383受験番号774
2020/11/01(日) 13:38:47.79ID:ymOfSQVp
>>379
なんでやねん
名簿から消えていいなら出さんでもええんやろ
384受験番号774
2020/11/01(日) 13:57:26.27ID:U3DvtbGS
>>381
そういや
明日やな
385受験番号774
2020/11/01(日) 15:04:53.00ID:FO4ZS6sh
国税に内定取れた雰囲気だけだしてて実はどこにも内定とれてなくて、人事院面接も慌てて面接カード書いたE判定になるべくしてなった「せんだeくん」は元気かな
386受験番号774
2020/11/01(日) 15:09:44.56ID:EnZKq6U8
>>382
初日挟んですぐ休みなの何とも言えない気持ちだわ
とりあえず人の名前覚えるので精一杯だろうなあ
387受験番号774
2020/11/01(日) 15:17:46.75ID:U3DvtbGS
11月になると働く人も出てくるのか
このスレは
・来年4月に入庁予定の人
・4月になる前に働くことになってる人
で分かれそうだな
388受験番号774
2020/11/01(日) 15:23:19.99ID:n7sOWPy+
>>387
そりゃそうやろ
当たり前のことをさも大発見みたいに言うネタかな?
389受験番号774
2020/11/01(日) 15:28:27.16ID:U3DvtbGS
>>388
もちろんネタだぜ
「NNTvs内定アリ」とはまた違ったやりとりになるんだろうなと

中には
「同じ官庁だけど、4月組vsもう働いてるぜ組」
になるようなやりとりでてきそうでたのしみだぜ
390受験番号774
2020/11/01(日) 15:38:17.65ID:3T60hiQA
>>316
新卒で日立金属おちてよかったぜ
391受験番号774
2020/11/01(日) 17:12:42.62ID:eIOlVyBy
>>385
明日出没するってよ
392受験番号774
2020/11/01(日) 17:14:55.19ID:FO4ZS6sh
マジか
どんな成績を見せてくれるんだろうかね
393受験番号774
2020/11/01(日) 17:18:57.39ID:eIOlVyBy
ワイの予想
面接C・論文2点
394受験番号774
2020/11/01(日) 17:20:36.77ID:W6kMKdl3
せんだe実は論文足切り説って割と濃厚よね
同じようにイカれた面接カードを書いた国税は面接BかCなんだし
395受験番号774
2020/11/01(日) 17:35:25.91ID:FO4ZS6sh
まあ一番の見所は、どんな言い訳してくるかやな
396受験番号774
2020/11/01(日) 17:38:28.81ID:gPIhnLh3
2eだったら笑う
397受験番号774
2020/11/01(日) 17:46:50.00ID:9Vf4xMPa
3年間有効のやつって今年ダメでも来年不利にならん?
398受験番号774
2020/11/01(日) 17:51:23.99ID:U3DvtbGS
確実に不利にはなるな
399受験番号774
2020/11/01(日) 17:51:43.07ID:IX6PvaJb
個人成績ってどこで見れんだ
400受験番号774
2020/11/01(日) 17:52:29.45ID:W6kMKdl3
せんだeくんあの面接カードで国税C以上ってことはコミュ力はまあまああるんじゃね
401受験番号774
2020/11/01(日) 17:53:05.53ID:JE93oDq8
>>399
パーソナルファイル(ネクストイノベーション)
402受験番号774
2020/11/01(日) 17:53:26.62ID:/cgGn3qt
>>401
リッチマン、プアウーマンかよ
403受験番号774
2020/11/01(日) 17:55:20.42ID:U3DvtbGS
もし論文で足切りなら
論文足切りで面接C以上って、何が足りないんだろうな

思考力や論理力なかったら面接もヤバいはずだし…
404受験番号774
2020/11/01(日) 17:57:02.71ID:e+5TGK9+
今月から勤務の人もいるのかー。
ワイは1月からや
405受験番号774
2020/11/01(日) 17:57:37.08ID:/cgGn3qt
>>404
ワイもやで
406受験番号774
2020/11/01(日) 18:07:49.77ID:/cgGn3qt
>>403
国の施策を考えなきゃならないのに基礎自治体や広域自治体が取り組むべき施策を書いちゃったとか?

ただ、それで足切りになるかは疑問
407受験番号774
2020/11/01(日) 18:24:17.45ID:tFn8x89e
>>397
ほぼノーチャン
408受験番号774
2020/11/01(日) 19:01:36.39ID:BSktibNL
内定取り消しとかに遭ったら、提出した意向届の取消ってできるのかな?
409受験番号774
2020/11/01(日) 19:08:51.18ID:xwPWJgZy
>>403
割とマジで字が汚いんじゃね
汚いというより雑な字を書く奴、高学歴にも結構おるよな
410受験番号774
2020/11/01(日) 19:11:58.22ID:U3DvtbGS
内定取り消しされたら、人事院に連絡して説明するしかないわな
向こうには事情なんて一切わからんし…

ただ
官庁からの内定取り消しだったら、官庁名言っても言いかもしれんね
411受験番号774
2020/11/01(日) 19:12:13.21ID:/cgGn3qt
>>409
それだけで論文足切りになるかなぁ
412受験番号774
2020/11/01(日) 19:13:32.05ID:/cgGn3qt
以前せんだe本人がアップロードした面接カード
結構みんな字が汚ないとボロクソに語っていたけど一応読めるレベルではあるし、あんなのより汚ない字の論文はかなり多いと思うで
413受験番号774
2020/11/01(日) 19:14:15.27ID:p2v7BEVc
せんだeのTwitter消えてね?
院試に集中するために消したんか
414受験番号774
2020/11/01(日) 19:15:23.99ID:BSktibNL
体にずっと違和感があって、もしかすると癌だと思うと怖いんだよね
415受験番号774
2020/11/01(日) 19:17:24.49ID:U3DvtbGS
(3つ前のスレかな?)確かせんだeくんが自ら慌てて書いた面接カードをうpしてたし、字の汚さで足切りはなかなか考えられんかな…
「実は内定持ってない」と自分から言ってたから、論文か面接どっちか(もしかしたら両方)足切りの評価の可能性もあるし、本人が成績うpするまで真相はわからんな
416受験番号774
2020/11/01(日) 19:18:26.72ID:/cgGn3qt
>>413
国税スレの過去ログにTwitter消した(消さざるを得なかった)事情が書かれていた模様

0887 せんだe ◆WYuBcIVVV2 2020/10/30 17:30:26
ここで皆様に残念なお知らせです。
私、せんだeは11月からスマートフォンを母に没収されることとなりました。
国税からの電話が来た時のみ私に返却するということです。
「あんたが落ちたのは5chにハマったからでしょ!」と言われたことによるものです。
Twitterのアカウントも削除することとなりました。

11/2の成績発表日に関しては特別に返してもらえることになったので、面接評価についてはこのスレとコッパンスレで書く予定です。

このスマホは18時で母の手に渡るので、せんせいライブは見れません!
11/2が多分ラストの出現になると思いますが、今までありがとうございました!!
417受験番号774
2020/11/01(日) 19:19:47.40ID:U3DvtbGS
>>413
院試って夏なんじゃ…
まあ大学にもよるんだろうけど
418受験番号774
2020/11/01(日) 19:20:22.98ID:/cgGn3qt
>>417
文系の院は結構バラバラらしいよ
419受験番号774
2020/11/01(日) 19:21:17.48ID:U3DvtbGS
>>416
もはや成績開示する必要あるのか謎だが、まあ気になるから待っておこうw
420受験番号774
2020/11/01(日) 19:24:42.84ID:/cgGn3qt
せんだe確か白石麻衣とかと同い年だって言ってなかったっけ?
結構あとがないな
421受験番号774
2020/11/01(日) 19:24:59.45ID:FO4ZS6sh
Eくんは最後の最後まで誠実だな…
勝手に消えるわけでもなく、ちゃんと消えちゃう報告までするとはな
422受験番号774
2020/11/01(日) 19:26:49.61ID:TotdaUKQ
>>416
ほんといい人そうだし来年こそは合格してほしい
423受験番号774
2020/11/01(日) 19:28:40.14ID:U3DvtbGS
初めから気になってたのが
せんだeくんは今、学生なのか社会人なのか
確か30才(に近い?)って言ってたし…
424受験番号774
2020/11/01(日) 19:36:25.30ID:lXuO5BYd
>>422
ワイも同じや
あんな人格者が落ちてワイみたいなクソ野郎が受かっとるのは申し訳ない

>>423
確か92年か93年生まれだって言ってた気がする
今は27〜28歳かな
「職歴がないまま30歳になるのが嫌だ」と面接カードには書いていたような気がする
425受験番号774
2020/11/01(日) 19:42:17.67ID:p2v7BEVc
>>416
親に5ch見てるのをバレてるとか草
426受験番号774
2020/11/01(日) 19:49:43.88ID:xYAJojFh
>>413
国税のスレでTwitter削除するいうてたよ!
あとスマホ母親から没収されたから、5ちゃん来るの明日が最後になるみたい。最後に成績だけは発表するって言ってたよ
427受験番号774
2020/11/01(日) 19:50:52.76ID:a7B2pi0h
せんだeは確か
92年度生まれ
2011高校卒業
二浪の末2013大学入学
二留の末2019大学卒業
とかだった気がする
428受験番号774
2020/11/01(日) 19:53:18.35ID:Sccoze4K
>>427
一見要領悪いのかと思ったけど
税理士試験受験のための卒業延期かな
429受験番号774
2020/11/01(日) 19:54:45.37ID:Sccoze4K
あーでも東北出身だから高校卒業と震災が直撃か…
福島県伊達市は原発被害で結構やばかったと聞く
430受験番号774
2020/11/01(日) 19:56:36.91ID:kL2wBhHB
せんだE東北大だし頭は悪くないんだよな
431受験番号774
2020/11/01(日) 19:59:13.12ID:U3DvtbGS
頭がいい悪いとかじゃなくて、427見ると時間たっぷりかけて合格をもぎ取ってる感じだな…

まあ親にスマホ取り上げられてる時点で遊んでる感は半端ないけど
432受験番号774
2020/11/01(日) 20:03:19.68ID:gPIhnLh3
せんだeさんが国税受かってて安心したよ
433受験番号774
2020/11/01(日) 20:04:28.75ID:FO4ZS6sh
え、Eくん受かってんの?
434受験番号774
2020/11/01(日) 20:06:17.11ID:FO4ZS6sh
成績開示ってパーソナルレコードから見ればいいだけだから、母親が「一緒に見るわよ」ってことになる可能性もあるなw
435受験番号774
2020/11/01(日) 20:09:26.06ID:gPIhnLh3
いまNNTでも採用漏れはないでしょ
436受験番号774
2020/11/01(日) 20:33:44.87ID:SLWB3KHz
関東甲信越組は都庁&特別区待ち?
437受験番号774
2020/11/01(日) 20:37:48.14ID:xwxKreTt
てか国内定あるのにわざわざ特別区受けるやついるの?
勿体ねくね
438受験番号774
2020/11/01(日) 20:38:53.52ID:a7B2pi0h
そりゃ大半の人はコッパンよりとくへ特別区の方が志望度高いからな
439受験番号774
2020/11/01(日) 20:48:39.16ID:xwxKreTt
>>438
国の方が偉いのに?
世間の人は国の方が圧倒的に上だと思ってるよ
440受験番号774
2020/11/01(日) 20:49:22.08ID:p2v7BEVc
転勤無しで地域手当最強の特別区とか第一志望不可避やろ
441受験番号774
2020/11/01(日) 20:54:24.51ID:U3DvtbGS
意味は違うと思うが
「住めば都」
だぜ!
442受験番号774
2020/11/01(日) 21:00:50.56ID:sLT2Vl8D
今年は元々特別区の志望だったけど、こっぱん決まって辞退した人多そうやな。俺もそうなんだけど
443受験番号774
2020/11/01(日) 21:03:06.03ID:Zn15HTbt
>>439
ちゃんと地方自治法勉強したか?
どこが偉いっていうのはなくなって一応対等の関係だぞ
444受験番号774
2020/11/01(日) 21:05:44.33ID:r7fUWY3L
意向届け出し忘れたんだが
コッパン行く予定ない場合放置でいいの?
445受験番号774
2020/11/01(日) 21:12:18.78ID:/FSfY18z
世間の反応

国家公務員←カッコいい!
一般職←だっさ、男がやる仕事?
446受験番号774
2020/11/01(日) 21:14:25.52ID:a7B2pi0h
カッコよさとダサさを兼ね備えた最強の職業、コッパン
447受験番号774
2020/11/01(日) 21:21:26.20ID:U3DvtbGS
一般職と総合職、普通の人に言っても「どう違うん?」って聞かれる
結局は「国家公務員」って言っとけば、なんかすごい雰囲気は出せるべ
448受験番号774
2020/11/01(日) 21:24:53.05ID:Uh+usrsQ
キャリアかノンキャリアかって聞かれたら詰むけどな
相棒かなんかで一般人にもキャリアとノンキャリアの違いは広まっちゃったからな
449受験番号774
2020/11/01(日) 21:26:24.08ID:Fx41kM45
こどおじ煽りみたいだ
450受験番号774
2020/11/01(日) 21:27:26.15ID:xwxKreTt
いずれにせよ一般人は逆立ちしても国家公務員にはなれない
5chとかで比較対象にされてる連中は普通に生きてれば遭遇しない超エリートだぞ
一般人の視点で考えないと
451受験番号774
2020/11/01(日) 21:35:14.20ID:cLdQn2Yv
>>440
地域手当があるのは生活費かかるからだわ。結局生活レベルは変わらんよどこも
452受験番号774
2020/11/01(日) 21:36:01.51ID:NtVsykxp
>>443
現実は全く違うけどな、働いてみればわかるよ
453受験番号774
2020/11/01(日) 21:36:08.60ID:U3DvtbGS
このスレのハードルめっちゃ高えなw
twitterで同じやりとりしてたら、意識高い系だなこいつら、って思われそうなんやけど
454受験番号774
2020/11/01(日) 21:36:16.30ID:Uh+usrsQ
普通に国家公務員一般職を目指してると言ったら、民間からの類推でパン職(笑)って馬鹿にされたし
コッパンより上の民間行きのやつらからもくっそ馬鹿にされたぞ
そこそこ感の鋭いやつだと、高卒税務職員ですら国家公務員扱いってところから類推して国家公務員にも序列があることがわかってる
そういう区別すらわからない底辺から崇め奉られたいなら知らん
455受験番号774
2020/11/01(日) 21:37:43.40ID:U3DvtbGS
自分の進む道やからええやんけ!
って返したいな
456受験番号774
2020/11/01(日) 21:39:48.03ID:Zn15HTbt
>>452
まあトップダウンだしそうだよな
457受験番号774
2020/11/01(日) 21:53:49.71ID:ErlBCsXb
>>454
人の職業バカにするやつなんか中身腐ってるだけやん
458受験番号774
2020/11/01(日) 22:01:13.85ID:i8UJbi6K
どんだけマウントとりたいんだよ
それなら国葬でもいけよ
459受験番号774
2020/11/01(日) 22:02:17.06ID:wP3ZikpW
実際454みたいなこと堂々と言ってるやつなんてそうそう見ない
まともな知り合いいないんだな
460受験番号774
2020/11/01(日) 22:06:12.25ID:ymOfSQVp
>>452
地方で働いてるけど国にクソ文句言ってキレてるし、国は地方に気使ってるで
461受験番号774
2020/11/01(日) 22:06:42.55ID:ErlBCsXb
国家公務員になりたくてもなられへんかったやつが一定数おるんやで?
受かったくせにコッパンはダサいとかいうなら、最初から受けずに枠空けろよ
まあこういう人はどこ行っても文句言うんやろうけどな
462受験番号774
2020/11/01(日) 22:08:03.65ID:ymOfSQVp
そもそもわざわざコッパンスレにきてコッパンディスりしてる時点で大体お察しよ
463受験番号774
2020/11/01(日) 22:13:41.95ID:4cWsUvzg
このスレ、今年一次で落ちた勢おる?
ちな、東北
464受験番号774
2020/11/01(日) 22:15:12.09ID:4cWsUvzg
関東住みで東北で受けて失敗したけど、来年は関東で挑戦するわ
465受験番号774
2020/11/01(日) 22:22:01.32ID:U3DvtbGS
一次落ちててようこのスレに来たな…
もしくは残ってるな…
466受験番号774
2020/11/01(日) 22:26:56.23ID:l1MK3gx1
自分のことだけど、大学中退空白期間5年の人間を採用してくれてる時点でコッパン自体がレベルの高い集団ではない
クソゴミの最後の受け皿だと思ってる
467受験番号774
2020/11/01(日) 22:32:37.86ID:Fx41kM45
コッパンはコミュ症、文系、行政公務員志望にとっては最後の砦だと思う。
コッパン・イズ・バスティオン
468受験番号774
2020/11/01(日) 22:34:53.61ID:kL2wBhHB
コッパンは就職試験の中で最も経歴で差別されない試験だと思う
だから旧帝卒もいれば高卒職歴なしもいる
469受験番号774
2020/11/01(日) 22:37:13.90ID:7BBXpoT3
新卒とか経歴綺麗じゃなくても受かる=劣ってる
っていう発想がね
短絡的というかなんというか
470受験番号774
2020/11/01(日) 22:38:09.98ID:0044X5Fh
せんだ君かわいそう
471受験番号774
2020/11/01(日) 22:39:08.61ID:OH+B5CUr
>>466
お前がクソゴミなだけだろ?コッパン全体の概念にしないでくれよ
472受験番号774
2020/11/01(日) 22:43:19.64ID:ww2c682I
こっぱん本スレでdisりってもうよくわかんねえな
そもそもこんなやつが同期になると考えると頭痛いわ 他の同期も見下してるってことだろ
473受験番号774
2020/11/01(日) 22:45:24.69ID:a0+meaVj
やっと書類来たわ
いろいろと提出するものあって大変だな
474受験番号774
2020/11/01(日) 22:46:06.95ID:e+5TGK9+
>>466
ワイは頑張って勉強した人が就職できるレベルの高い集団だと思ってるわ。
475受験番号774
2020/11/01(日) 22:47:42.81ID:n7sOWPy+
>>474
中途半端な勉強しかできないレベルの低い集団だろ
勉強ができる人はそもそも公務員にはならないし、コミュ力が高い人もコッパンにはこない
476受験番号774
2020/11/01(日) 22:47:55.80ID:e+5TGK9+
>>405
お、仲間や!よろしくやで
477受験番号774
2020/11/01(日) 22:51:39.81ID:BTvdtw7r
※公務員は勉強をする人を落とす職種です。
478受験番号774
2020/11/01(日) 22:52:35.70ID:e+5TGK9+
>>475
中途半端だったら受からんやろ。ワイも1年頑張って勉強してやっと受かったからな。

根拠も無いのに言い切るのダサいし必死だな。
479受験番号774
2020/11/01(日) 22:53:17.26ID:OH+B5CUr
>>475
必死に勉強して受かったやつに失礼やで
480受験番号774
2020/11/01(日) 22:55:00.69ID:OH+B5CUr
>>475
お前は勉強できなくてコミュ力低い中途半端な奴かもしれんが、それを全ての国般に当てはめんといてくれるか?
481受験番号774
2020/11/01(日) 23:00:34.98ID:xYAJojFh
>>475
コイツ絶対落ちたやつやろ
バカにし過ぎ、全部お前のことやろ
ドアホが
482受験番号774
2020/11/01(日) 23:01:46.56ID:ErlBCsXb
>>475
中途半端なお前を拾ってくれた国般に感謝しろよ
483受験番号774
2020/11/01(日) 23:03:07.64ID:n7sOWPy+
>>478
それはあなたの頭が悪いだけで、コッパンがレベルの高いことの説明に何もなってない
>>479
別に失礼だろうとなんだろうとレベルが低いことには変わりないからな
484受験番号774
2020/11/01(日) 23:03:46.60ID:U3DvtbGS
最終合格してるのにまだ揉めるんかい
485受験番号774
2020/11/01(日) 23:05:12.03ID:OH+B5CUr
>>483
確かにあんたのレベルは低いな
486受験番号774
2020/11/01(日) 23:05:23.63ID:Fx41kM45
>>484
落ちてても書き込めるからなここは
487受験番号774
2020/11/01(日) 23:07:06.59ID:a5YEZDU9
しょうもないことで揉めるんだな
事実コッパンが大して難しくない試験なのは確かだろ
それに発狂してたら余裕のないやつってバカにされるだけだし、合格者なら堂々としてろや
488受験番号774
2020/11/01(日) 23:09:43.15ID:ErlBCsXb
難しいか難しくないかは人によって違う
どの職業でも粗探しすればいくらでも悪口はでてくる
しかしわざわざここにディスりにくる必要はない
489受験番号774
2020/11/01(日) 23:10:08.12ID:e+5TGK9+
>>483
じゃあ、頭の良い君なら国般のレベルが低いってことを説明できるよね?ほら説明してみなよ。
490受験番号774
2020/11/01(日) 23:11:41.51ID:ErlBCsXb
>>483
まあわいはこいつが近畿の国般内定者じゃないことを祈るわ…同じ職場にいてほしくないから
491受験番号774
2020/11/01(日) 23:13:09.52ID:JR8IrBg8
ワイは近畿受験者やからこっぱんだろうが国税だろうが最終合格できたことは誇りに思っとるで
492受験番号774
2020/11/01(日) 23:13:19.24ID:Aevj6liN
今年度から働き始める人って研修どうなるん?
4月になったら新人研修には参加できるのかな
493受験番号774
2020/11/01(日) 23:13:56.82ID:p2v7BEVc
明日のせんだeくんの性癖開示を見たらこのスレ卒業やな(笑)
494受験番号774
2020/11/01(日) 23:14:01.37ID:a5YEZDU9
自分がコッパンが難しいと思うんなら、他人になんと言われようとそれでええやんけ
そんな荒らし無視しとけや、いちいちかまってアホらしいと思わんか
495受験番号774
2020/11/01(日) 23:19:25.68ID:i8UJbi6K
定期的に沸く荒らし
無視してやり過ごす以外にあるまい
496受験番号774
2020/11/01(日) 23:21:53.22ID:ErlBCsXb
>>494
確かにその通りやわ、すまん
497受験番号774
2020/11/01(日) 23:23:56.98ID:n7sOWPy+
ただ事実を指摘しただけのつもりがここまで発狂するとは思わんかった
そんなにコッパンに受かるのが優秀だと勘違いしてる人が多いのには虚を衝かれたよ
正直すまんかったと思ってるよ、事実でも言ってはいけないことがあるんやな
498受験番号774
2020/11/01(日) 23:29:18.18ID:U3DvtbGS
と、自分の世界に浸るマンが申しております
499受験番号774
2020/11/01(日) 23:32:19.86ID:OH+B5CUr
>>497
この歳で言っていいことと言わなくてもいいことの区別がついてなかったのは、確かに中途半端な人間やな
そのままUターンしてどうぞ
500受験番号774
2020/11/01(日) 23:42:10.93ID:Gs6/2hEI
>>497
発狂して長文書いちゃったねw
501受験番号774
2020/11/01(日) 23:45:00.55ID:77hIFHxx
結論は関東以外のこっぱんは最強
502受験番号774
2020/11/01(日) 23:46:42.78ID:n7sOWPy+
いや、本当にすまん
このスレのレベルの低さを見くびってた
アホの自分にとってコッパンは簡単だから、一般的も簡単だと思ってたよ
503受験番号774
2020/11/01(日) 23:49:26.45ID:U3DvtbGS
ちょっと何言ってるかわかんない
504受験番号774
2020/11/01(日) 23:49:45.60ID:JR8IrBg8
あえて道化を演じることでこっぱんのレベルを高く見せようとする巧妙な策略やな
505受験番号774
2020/11/01(日) 23:50:57.73ID:9ndoNBYE
>>493
性癖は開示しないでほしいwww
506受験番号774
2020/11/01(日) 23:51:33.61ID:OH+B5CUr
そんなに国般のことディスるなら、内定辞退してNNTのために枠あけてやれよ…あ、辞退したらいくとこないんか
507受験番号774
2020/11/01(日) 23:52:18.20ID:FO4ZS6sh
性癖開示w
ちょ、俺のスマホがコーヒーまみれになったじゃねえかw
508受験番号774
2020/11/01(日) 23:52:19.07ID:n7sOWPy+
まさかコッパンを難しい試験だと勘違いしてる連中がこんなにいたとは
自分がアホだと思ってたけど、そうじゃないらしい
本当に自分が世間知らずだった
もう少し底辺の人間の勉強が必要だな、本当に反省してる
509受験番号774
2020/11/01(日) 23:53:45.28ID:9ndoNBYE
>>431
せんだeくんが中学生の頃に電車男がフジテレビ(福島テレビ)で放送されているから
あのドラマの影響を受けて以来15年にわたり2ch→5chにのめり込んだ説
510受験番号774
2020/11/01(日) 23:54:00.65ID:77hIFHxx
>>508
必死やなぁ笑
511受験番号774
2020/11/01(日) 23:54:14.71ID:U3DvtbGS
なんでそんなに自分が合格したところをdisるんだよ
なんか恨みでもあんのかい

この先、自分にふられた業務もdisりながら行うんかいな
512受験番号774
2020/11/01(日) 23:54:21.02ID:n7sOWPy+
>>506
なんでNNTのためなんかにそんなことせなあかんの
まあいずれ内定辞退はしないといけないけど、もう少し様子を伺ってからだな
513受験番号774
2020/11/01(日) 23:54:55.79ID:mZwfcSwh
>>447
社会人だと民間の総合職と一般職と同一視される可能性もある
514受験番号774
2020/11/01(日) 23:56:30.66ID:mZwfcSwh
>>452
都内はともかく地方出先機関が県庁を見下すのはねえわ
515受験番号774
2020/11/01(日) 23:56:58.93ID:U3DvtbGS
>>513
同一視するのはいいけど、だからって別に変なところ受けてるわけじゃないもん
自分が望んで受けたとこやもん
516受験番号774
2020/11/01(日) 23:58:26.09ID:n7sOWPy+
>>511
逆にこっちからすればそこまで「コッパン合格=凄い、優秀」ってことに拘るのか、そっちの方が不思議だよ
客観的に見ればコッパンは簡単だし、合格なんてたいしたことじゃないってのが事実なのに
517受験番号774
2020/11/01(日) 23:58:41.71ID:3AuU0cy6
実際問題、今年のコッパンはレベル低いでしょ

筆記はほぼ平均点で通過できる地域が多くて、
2次試験はほとんどの地域で足切り以外全通

上位合格してる人達はもちろん優秀だけど、全体を語る時にはとても優秀な集団ではないと思うわ
518受験番号774
2020/11/01(日) 23:59:08.21ID:EpKZuq5u
>>515
いや民間一般職と国家一般職を同一視されるってなかなかきついよ
519受験番号774
2020/11/01(日) 23:59:41.03ID:n7sOWPy+
そろそろ日付も変わるしおさらばするかね
ネタキャラをよそおうのももういいや
520受験番号774
2020/11/02(月) 00:02:52.06ID:6QwBnPmh
「簡単やろ」
「楽やろ」
って言うほど
落ちたやつは人間としてもクソやべえ
ってことになるけどなぁ
521受験番号774
2020/11/02(月) 00:10:12.83ID:iuq8WcD3
癇に障るけど、コッパンが大してレベルの高い試験じゃないのは否定できないよなあ
大学生ならわかると思うけど、実際公務員志望の時点であまりレベル高い人は多くないし、その中でもコッパンって結構優先度低い人ばかりだし
522受験番号774
2020/11/02(月) 00:12:24.82ID:Y5Sz5sk8
国家公務員が無能だと日本全体が終わるのだが?
523受験番号774
2020/11/02(月) 00:13:09.29ID:Ra5tsdIr
もう終わった試験なんやから、簡単論争どうでもよくね?自分が底辺の職場に受かったと思うなら辞めたらいいだけやん。
524受験番号774
2020/11/02(月) 00:15:44.81ID:QinrWCUR
>>522
日本を動かしてるのは多国籍企業や大手企業であって国家公務員なんかじゃない
百歩譲って国総ならわかるが、コッパンはあり得ん
コッパンが無能だろうと国は余裕で回る
525受験番号774
2020/11/02(月) 00:17:11.38ID:I6ZbvBaD
>>523
確かに笑
バカにしたくなる、底辺な職場と思うなら働かんがええよ
働くの嫌なら、もう一回別のとこ挑戦すればいいのに
526受験番号774
2020/11/02(月) 00:35:14.21ID:RmZrUJ57
早慶落ちMARCHがMARCHをfラン扱いする現象と原理は同じやな
527受験番号774
2020/11/02(月) 00:37:43.37ID:6QwBnPmh
100歩譲って「コッパンの試験はショボい」っていう考えが受け入れられてるとする
では、そう考えられてる職業をわざわざ受けたのはなぜや?、って疑問は残るわな
528受験番号774
2020/11/02(月) 00:38:48.12ID:oEzc04sb
ツンデレなんやろ重症の
心の中では国般受かって嬉しい!!とか思ってんやできっと
529受験番号774
2020/11/02(月) 00:39:47.72ID:6QwBnPmh
てか、試験受ける前(もしくは申し込む時)に「コッパンの試験はショボい」と思って受けた人おるんかいな
530受験番号774
2020/11/02(月) 00:40:05.04ID:+Nqj5+wX
>>519
さよなら。来年は受かるといいね
531受験番号774
2020/11/02(月) 00:52:02.87ID:cBFbP0Ul
>>529
ワイやわ
地上落ちて滑り止めのコッパンしか受からなかった
532受験番号774
2020/11/02(月) 00:56:32.03ID:6QwBnPmh
滑り止めでコッパンか…
官庁はどこにいくんや
533受験番号774
2020/11/02(月) 01:14:56.76ID:TRc63ZVq
採用内定を普通に取り消せるってことは、こっちが採用内定辞退しても問題ないってことなんか?
534受験番号774
2020/11/02(月) 01:29:42.45ID:W9zbDdqa
コッパンスレでコッパンディスるってコッパン落ちくらいしかおらんやろ
ほーん(ハナホジ)くらいに思ってたらええで
535受験番号774
2020/11/02(月) 01:31:33.44ID:GDHsNP4D
>>533
合格通知書には「採用辞退はなるべくやめれ」とは書いとるが…
採用取り消されたの?
536受験番号774
2020/11/02(月) 01:35:22.82ID:6QwBnPmh
>>534
まあおそらくこれやろな

合格してるのにdisるってのが、もうわけわからんしな
なんなら
官庁訪問はおろか、意向届で「引き続き採用を希望する」で提出してたりしたら、もう謎が深まるばかりやな
537受験番号774
2020/11/02(月) 02:03:41.65ID:TRc63ZVq
>>535
取り消されてない!
ただ内定複数受諾した人がいるみたいな話を聞いて辞退どうつもりなんやろ…って疑問に思ったんや
紛らわしい書き方してすまん
538受験番号774
2020/11/02(月) 02:08:59.99ID:F6ww4r9u
>>536
昨日おったコッパンdisり君、昔からいる「面接万能君」と同一人物っぽいな
口ぶりが一緒
539受験番号774
2020/11/02(月) 03:53:26.05ID:b7rFeflG
ワイは滑り止めとして受けた警察官落ちてコッパン受かったわ
540受験番号774
2020/11/02(月) 07:26:43.43ID:hnFXvWi5
国般が難しかろうが簡単だろうがどうでも良くない?大切なのは入職してからの働きぶりだし
上にもあるけどコンプレックスあるなら辞めたら良い
難しいと思うなら自信持てば良いし、意見が違うならスルーすれば良い
541受験番号774
2020/11/02(月) 07:55:30.59ID:LEGEnQxf
なんでコッパンがネットでここまで悪く言われてるかがわからん
土日祝休み、ほぼ定時、年休最低月イチ使用、住民対応ほぼなしで最高の職場だと思ってる
ちゃんと調べれば公務員相手に仕事するような省庁もあるのにな
しかもこれネットでは不人気扱いのところの話だからな
542受験番号774
2020/11/02(月) 08:09:49.02ID:LEGEnQxf
出先の話ね
本省はそのとおり忙しいと思う

そして今日も年休余ってればばんばん使えってことで休んでる人多い
543受験番号774
2020/11/02(月) 08:24:57.85ID:0aQDE3fv
>>541
でも不人気ってことはそこに全国転勤が加わるじゃん…
544受験番号774
2020/11/02(月) 08:31:45.19ID:J5gUHaS2
成績開示ってどこでみるの?
545受験番号774
2020/11/02(月) 08:46:56.30ID:s4Vi2UiL
>>544
パーソナルレコードにIDとパスワード入れれば見れるよ
546受験番号774
2020/11/02(月) 08:53:39.23ID:GDHsNP4D
はたして
論文5(6だっけ?)または面接Aを提示してくれる強者はおるのかな
547受験番号774
2020/11/02(月) 08:59:07.09ID:GDHsNP4D
開示って何時からやっけ
9時から?
548受験番号774
2020/11/02(月) 09:01:32.37ID:pstmIpbx
成績データのpdfのパスワードって何?
549受験番号774
2020/11/02(月) 09:02:11.56ID:GDHsNP4D
ログインのパスワードじゃない
550受験番号774
2020/11/02(月) 09:02:28.36ID:GDHsNP4D
ごめん「?」ぬけた
551受験番号774
2020/11/02(月) 09:02:35.04ID:ISSrtmFu
パーソナルデータのログインコードで行けた
552受験番号774
2020/11/02(月) 09:02:45.31ID:pstmIpbx
見れたわありがとう
553受験番号774
2020/11/02(月) 09:09:26.17ID:J5gUHaS2
>>545
サンキュー
554受験番号774
2020/11/02(月) 09:12:54.58ID:l9EqvzMp
物理で論文5か
技術はMAX6だっけか…
どんな内容が6なんやろうかねぇ

ちな面接は案の定Cやった
面接はCが一番多そうよなぁ
555受験番号774
2020/11/02(月) 09:14:53.61ID:OjwVfD1g
>>554
技術は建築以外max8だ
自分はクソガバガバなひでー論文だったけど7だったわ
これ普段どおりに書けていれば8も行けたなぁ…
556受験番号774
2020/11/02(月) 09:15:47.58ID:l9EqvzMp
>>555
8かよw
俺クソしょべえじゃんw
557受験番号774
2020/11/02(月) 09:17:52.63ID:GDHsNP4D
ここから1週間ぐらい
「こんな内容で○かよw」
「なんで○なんだよ…」
の話で盛り上がるかな

ほんで画像うpはせんだeくんだけとか
558受験番号774
2020/11/02(月) 09:21:44.84ID:l9EqvzMp
ホンマよう合格したな俺w
物理で5cで席次下から10番以内とか喜んでいいのかわかんねえわ
何を良く評価されたのか検討つかんw
559せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 09:22:36.34ID:aBuIqJVx
ご無沙汰しております!
せんだeです!
国家公務員一般職試験の結果はこちらです!!
【もうすぐ】国家一般職 634点【11月】 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
560受験番号774
2020/11/02(月) 09:24:49.96ID:GDHsNP4D
結局は面接かw
やっぱなるべくしてなったEやな

国税は内定もらったんか?
561せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 09:24:51.29ID:aBuIqJVx
論文4点!
面接E評価です!
562せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 09:25:37.16ID:aBuIqJVx
>>560
もらえてません!
国税C評価で第一志望東京局なので正直絶望です!
563受験番号774
2020/11/02(月) 09:27:11.75ID:GDHsNP4D
他は結構点数高いのになぁ
面接が大の苦手なのかな?せんだeくんは
564受験番号774
2020/11/02(月) 09:28:49.90ID:GDHsNP4D
国税内定無しってことは、あの「慌てて書いた面接カード」だけが理由じゃないっぽいし…
565受験番号774
2020/11/02(月) 09:30:37.08ID:l9EqvzMp
Eくんは今学生さん?
だとしたら何年生?
院試を受けるって噂もあったが
566受験番号774
2020/11/02(月) 09:34:10.14ID:63BJt+H9
予想はしてたけどやっぱり論文💩

【もうすぐ】国家一般職 634点【11月】 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
567受験番号774
2020/11/02(月) 09:34:53.77ID:drrdXGh6
>>566
どんな論文だった?
568受験番号774
2020/11/02(月) 09:36:06.90ID:GDHsNP4D
論文足切りで面接Cとかガチでおったのか…
何書いたんだろう
569受験番号774
2020/11/02(月) 09:36:49.83ID:iP68GI0h
せんだe戻ってこいよー
お前がいないスレは寂しいぞ
570受験番号774
2020/11/02(月) 09:38:14.25ID:GDHsNP4D
せんだe母「もう成績見たでしょー。はい、スマホを渡しなさい」

まさかのこれか?
571受験番号774
2020/11/02(月) 09:40:26.16ID:pjgeoa3z
>>566
自分と全く同じで草
当日2時間しか寝れず論文時にピークが来て半分寝てたらほとんど書けずに終わったわ
572受験番号774
2020/11/02(月) 09:40:44.94ID:d923rz+Z
ずっとどうせネタだと思ってたけど実際E評価取ってるってことはあの面接カードもガチなんだな…
573受験番号774
2020/11/02(月) 09:42:48.63ID:l9EqvzMp
Eくんは勉強はできるけど、喋りの方に問題あるのかねぇ
国税も内定もらえてない、って言ってるし

問題あるのが
コミュ力なのか喋り方なのか
574せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 09:44:58.05ID:aBuIqJVx
>>563
苦手ですね…
「バイトは何してた?」「会計以外の勉強で何してた?」「なぜサークルに入らなかったの?」
「福島出身なのになんでボランティアしなかったの?」という質問に回答するのに苦戦しました

正直に答えても納得してもらえない面接官もいましたね
575受験番号774
2020/11/02(月) 09:45:13.74ID:LcIbKhzI
>>566
専門30越えなのにもったいない
576受験番号774
2020/11/02(月) 09:45:19.92ID:63BJt+H9
>>567
覚えてないけど論文スレ見てた限りそんなにズレてはなかったはず
字が汚すぎたのと段落分けとか一切しなかったのが悪かったのか内容がゴミだったのか
577受験番号774
2020/11/02(月) 09:45:55.86ID:0EcVz9Ad
>>573
素点も低くないか?
578せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 09:46:50.49ID:aBuIqJVx
>>565
今は無職です!
これから東北大の院試を受ける予定です!
https://www.econ.tohoku.ac.jp/econ/kaikei/admission/application/files/2104yoko.pdf
579受験番号774
2020/11/02(月) 09:47:04.39ID:wSqaA0/l
論文足切りってやっぱり自覚なしの人が多いんだな
論文スレの不安な民はみんな受かってたけど
580受験番号774
2020/11/02(月) 09:48:07.98ID:drrdXGh6
>>576
今年は論文の足切り回避難易度があがってそうだ…
581受験番号774
2020/11/02(月) 09:48:35.66ID:GDHsNP4D
>>574
正直すぎて嘘つけないタイプか
そりゃあ面接が苦手なわけだ
「嘘も方便」
「自分に不利になるような事は言わない」
これを早くから知っておけば、おそらく受かってたぞ
582せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 09:48:46.19ID:aBuIqJVx
>>569
すみません
でも私が5chに現れるのは今日で最後です!
皆様の素晴らしい社会人ライフを心から応援しております!
583受験番号774
2020/11/02(月) 09:48:54.06ID:63BJt+H9
E君嘘だと思ってたけどマジだったんだな...
584受験番号774
2020/11/02(月) 09:50:34.35ID:l9EqvzMp
>>578
おおそれは頑張れよ
ちなみに留年してるん?
してるとしたら何年目になるんや?
585せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 09:50:46.27ID:aBuIqJVx
>>570
せんだe母「今日は特別に午前中だけ使わせてあげる」
586せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 09:51:28.22ID:aBuIqJVx
>>572
ガチです!!
587せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 09:52:07.09ID:aBuIqJVx
>>573
公務員の適性がないとみられているのかもしれません
588受験番号774
2020/11/02(月) 09:52:11.84ID:GDHsNP4D
>>585
なぜに午前中なんだw
1日でもええやんな
589受験番号774
2020/11/02(月) 09:52:38.06ID:05CrQSZ8
童貞ぼっちの俺でも面接CなのにEはよっぽど酷い受け答えというよりはあのナメた面接カードが原因としか思えんわ
590せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 09:52:38.87ID:aBuIqJVx
>>577
関東関西では受からないレベルです!
591せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 09:54:28.75ID:aBuIqJVx
>>581
エピソード作ってもボロが出ちゃうと思うとなかなか嘘つけないんですよね
ボランティアしたことないって言った時の面接官の顔は怖かったです
592受験番号774
2020/11/02(月) 09:54:42.02ID:dm1Qirzj
面接って嘘ついて当然でしょ
「学生時代に力を入れたことは?」とか「今迄に努力したことは?」とか平気できくけど、
そんなの、公務員受験生なら一部の天才除いて、公務員試験の勉強か大学受験の勉強に決まってるじゃん
593せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 09:55:30.90ID:aBuIqJVx
>>584
このスレか国税スレで書かれている通り2浪2留です!
厳密には留年ではなく卒業延期なので6年生で卒業です!
594受験番号774
2020/11/02(月) 09:55:45.27ID:GDHsNP4D
>>591
そんなんで院試の面接大丈夫か?
595せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 09:56:28.22ID:aBuIqJVx
>>588
せんだe母「あんた1日中スマホ持ってたらまた夜まで5ちゃんやるでしょ!」
596せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 09:58:02.28ID:aBuIqJVx
>>589
「職歴を埋めたくて」というフレーズが一発アウトだった可能性はあります!
志望動機以外は、国税の面接カードとほぼ同一なので
597せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 09:59:20.33ID:aBuIqJVx
>>594
口述試験なしのコースにしようか迷ってます!
でも口述試験なしのコースだと「公認会計士コース」になっちゃうんですよね…
598せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 09:59:54.18ID:aBuIqJVx
>>592
まさにライアーゲームなんですね…
599受験番号774
2020/11/02(月) 10:04:23.56ID:l9EqvzMp
いや、正直に言っていいか

Eくんはこのままだと社会に出れなくなる可能性あるぞ…
学生という身分そして親の世話になるという、自分に責任持たないまま体だけが成長するハメになりそうで、他人だけど怖いわ
600せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 10:06:57.85ID:aBuIqJVx
>>599
厳しいお言葉ありがとうございます。
私も正直、「公務員試験は勉強すれば受かる」と舐めてた節はありました。
大学院に進むかどうかは未確定ですが、バイトやボランティアを通して社会経験を詰もうと考えています。
601受験番号774
2020/11/02(月) 10:07:33.07ID:Y5Sz5sk8
国税蹴って特別区にする人多いだろうからNNTでも絶望する必要はないと思う
602せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 10:08:30.19ID:aBuIqJVx
>>601
そうですね!東京局なのでその僅かばかりの希望を持つつもりです!
603受験番号774
2020/11/02(月) 10:09:01.60ID:mbFLI9rq
面接カードをその場で訂正してもらって質問にいくつか答えられなかったけどCだったわ
なお論文足切りされた模様
604受験番号774
2020/11/02(月) 10:09:12.67ID:l9EqvzMp
>>600
いやまて「未確定」ってなんやw
卒業延ばしてる意味がわからんくなるぞ
605受験番号774
2020/11/02(月) 10:11:28.33ID:GDHsNP4D
面接Cってやっぱ多いんだな
そうなるとBとかAを見てみたいわな
うpしてくれる人現れんかな
606せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 10:14:14.64ID:aBuIqJVx
>>604
うちの大学は資格試験受験者であれば卒業延期できるんですよ
607せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 10:14:58.10ID:aBuIqJVx
↑Fランにありがちな特別制度です
608せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 10:16:04.47ID:aBuIqJVx
>>603
わたしも面接カードの志望動機をその場で訂正すれば
せんだDにランクアップしていたのでしょうかね
609受験番号774
2020/11/02(月) 10:17:44.52ID:81X4X2gA
高校生でも言えるようなことしか言って無かったけどBだった
DとかEの人ってどんなこと言ってたの
610せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 10:17:49.22ID:aBuIqJVx
>>604
連投になってしまって申し訳ないです!
大学院に進むかどうかが未確定というのは、
落ちる場合もあるということです!
「東北大学の院試に落ちたら院には進まないので未確定」ということです!
611受験番号774
2020/11/02(月) 10:18:14.47ID:b8YsXprE
【もうすぐ】国家一般職 634点【11月】 YouTube動画>2本 ->画像>10枚

おい!現在国税のOC内で謎の男チャレンジが開催せれているぞ!クリアしたものにはNNTには内定を、それ以外には素晴らしい報酬が与えられるそうだ。今すぐOCへ急げ!
612受験番号774
2020/11/02(月) 10:19:37.52ID:RBWDMTqg
こっぱんも国税も面接Bやった
地方の最終面接連敗したのに…
613受験番号774
2020/11/02(月) 10:20:12.18ID:BvNKydie
せんだEは院に入るまでスマホ取り上げ?
またスマホを触れるようになったらTwitterやってくれ
614受験番号774
2020/11/02(月) 10:20:23.30ID:l9EqvzMp
Eくんの話聞いてると
親の脛かじってばかりのプータロー
にしか思えてこないんだが…

国税も同じような面接カード書いてるとか言ってるし、そもそも合格する(社会に出る)気あったのか

それだけ教えてくれ
615受験番号774
2020/11/02(月) 10:20:47.71ID:mbFLI9rq
>>608
訂正は誤字だけだから…
自分も東京国税受けてるから会ったらよろしく頼むよ
616せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 10:21:05.40ID:aBuIqJVx
>>609
せんだe「はい!受験番号1000番!せんだE太郎です!」
面接官「はい。どうぞおかけください」
せんだe「はい。失礼します。」
面接官「おー!声がおおきくていいねー!」
せんだe「ありがとうございます」
面接官「今日は朝ごはん食べた?」
せんだe「はい!」
617受験番号774
2020/11/02(月) 10:23:54.55ID:BvNKydie
そういやせんだEは東北大学やったな
国葬行けないことはないやん
院卒枠で官僚とかどうよ?
618せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 10:24:57.38ID:aBuIqJVx
>>614
まぁ…正直なところ、試験さえ受かればどうにかなると思ったんで、面接対策はほとんどしませんでしたね…

仙台にいる方ならご存知だと思うんですけど
仙台の大原って公務員講座はほぼ通信なんですよ
私も通信生で、面接練習はしていません

税理士業界も会計士業界も資格実績が全てなので、
こんな民間企業の就活のようなことをする必要がないんです

公務員試験も似たようなものだと思っていましたね…
特に筆記重視の国税やコッパンは、面接は単なるオマケだと思っていました
619せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 10:27:13.49ID:aBuIqJVx
>>617
大学名は残念ながら非公開とさせていただきますが、国葬と国大法人で迷って国大法人にしたのは後悔しています
国大法人は筆記でアウトでした
ちなみに東北大文系はそんなに国葬多くないそうです!
東北大生の友達は、ぶっちゃけ国葬に関しては北大に負けるレベルだと嘆いてました
620受験番号774
2020/11/02(月) 10:27:47.38ID:J5gUHaS2
面接は絶対に人に見てもらった方がいい
621せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 10:27:50.17ID:aBuIqJVx
>>615
よろしくお願いします!
622受験番号774
2020/11/02(月) 10:27:54.00ID:l9EqvzMp
>>618
なるほどな、わかったわ
Eくんは視野がせますぎんねん
自分の行く道だけの情報以外をシャットアウトしとるやろ
623せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 10:29:25.16ID:aBuIqJVx
>>613
おそらくそうです…
スマホ解禁になったらTwitter再開も前向きに検討します!
624受験番号774
2020/11/02(月) 10:30:06.49ID:GDHsNP4D
もう今日から、国家公務員として働きに出てる人もおるんだろうな
なにしてるかなそいつら
625受験番号774
2020/11/02(月) 10:30:23.53ID:BvNKydie
特別区最終発表後、関東あたりは国税辞退者が増えそうな気がするからワンちゃんあるよ
それで内定取れなかったらNNT覚悟したほうがいいよね
院とかその他会計活かせる道を模索するのもありか
626せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 10:31:56.86ID:aBuIqJVx
>>620
21年目標から仙台大原は生講義を再開したと聞いて愕然としています
なぜ20目標は生講義なしなのかと小一時間
>>622
そうですね!
平成不況時代に子供時代を過ごしたので、
極端な資格至上主義に陥っているかもしれません
でもこれからは視野を広げて生きていこうと思います!
627せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 10:34:18.54ID:aBuIqJVx
>>625
そうですね…
ただ特別区は最終発表が遅いのが気がかりです
それ待っていたら院にも行けず路頭に迷ってしまいます
628受験番号774
2020/11/02(月) 10:35:24.92ID:l9EqvzMp
文章で答えるのはハキハキしとるのにな…

Eくんは5chに出会わなかったら、もう今ごろは国家公務員としてバリバリ働いてると思うわ
629受験番号774
2020/11/02(月) 10:37:01.97ID:GDHsNP4D
おそらくだが
独学で最終合格、官庁ANTってのが多数なのでは
とは勝手に思ってるがな…
630せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 10:38:09.68ID:aBuIqJVx
>>628
2005年のドラマ「電車男」で
放送を見ながら番組ch(フジ)に書き込んでしまったのが運の尽きですね…

あれ以来、私は15年にわたって5ch中毒です
631受験番号774
2020/11/02(月) 10:41:38.64ID:GDHsNP4D
今日が祝日でなくてよかったかもな
もし今日が休みなら、せんだeくんはめっちゃくちゃ言われてる
せめて今日の夜まではここにおって欲しいけど、母ちゃんには逆らえない立場だから仕方ないっすね
632せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 10:44:02.62ID:aBuIqJVx
>>631
そうですね…
私はアンチも多いですからそれだけは救いです
でも今までの過去ログ見る限りだと意外と応援してくださる方もいて嬉しかったです
今までありがとうございました

あと1時間ほどで私のスマホは母に没収されます
唐突に消える場合があるので、この場を借りてコッパンスレの皆様に感謝の意を述べたいと思います
633受験番号774
2020/11/02(月) 10:47:11.81ID:F6ww4r9u
>>630
電車男ってまだ俺が小学1年の幼児の時じゃん
まだ総理大臣が小泉さん、アメリカ大統領がブッシュさんの時代ですよ
そんなにベテランとは驚きました
634受験番号774
2020/11/02(月) 10:47:37.91ID:GDHsNP4D
せんだeくんの
性格
生き方
考え方
もろもろがこのスレでわかったから、いなくなった後がおもしろくなりそうだな
635受験番号774
2020/11/02(月) 10:48:46.49ID:0aQDE3fv
せんだeいないとこで叩きまくるのだけはマジで胸糞悪いからやめて欲しい
636受験番号774
2020/11/02(月) 10:49:24.86ID:l9EqvzMp
Eくんの素性を3項目ほどでまとめることできたわ

Eくんがいなくなった時に書き込もw
637受験番号774
2020/11/02(月) 10:50:09.48ID:drrdXGh6
面接再現など出来たらして欲しい
過去にそういうレスしてるかな
638受験番号774
2020/11/02(月) 10:52:14.80ID:l9EqvzMp
>>637
正直に答えすぎた
って言ってるから、察しはつくと思う…
639せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 10:52:43.07ID:aBuIqJVx
>>633
私はアラサーですからね…
第一話で黄色い電車のことをなぜか「総武線」「総武線」と書き込む方が多くて、「え、あれ中央総武線だよね…総武線じゃなくね」と思ったのは今でも鮮明に覚えています
EDを歌っていたサンボマスターのボーカルと、エルメスとなすびは福島出身なので親近感ありますね
640受験番号774
2020/11/02(月) 10:53:20.43ID:xgD38rZU
>>635
言うほど叩いてる人いなくね?
641受験番号774
2020/11/02(月) 10:57:08.48ID:RBWDMTqg
最初はネタだと思ってみんな叩いてたけど、言動からガチ感がひしひしと出てきて段々叩けなくなった印象
642受験番号774
2020/11/02(月) 10:58:01.68ID:GDHsNP4D
まあおそらく
単発が叩くだけで、話題としては明日にはなくなってそうだだけどね

たぶんこのスレは来年のコッパン試験時期に、度々取り上げられるだろうね
643せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 10:58:38.48ID:aBuIqJVx
>>641
まあ私は今回はネタ要素なしですからね
644受験番号774
2020/11/02(月) 11:00:45.76ID:l9EqvzMp
>>641
どっちかっていうと、Eくんが正直すぎるから叩いても「その通りですね!」「ありがとうございます!」「そうします!」と言ってくるから、張り合いなくて取り合わないパターンかもな
645せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 11:04:08.40ID:aBuIqJVx
>>644
私自身の欠点の指摘は素直に受け入れ、
単に陥れようとしているレスは上手く誤魔化してスルーする
これが5ch歴15年の私が身につけたスキルです
646受験番号774
2020/11/02(月) 11:04:52.63ID:drrdXGh6
☆2次試験面接でやらかした愉快なニキたち

クレイジーニキ
安保反対派に対し「安保反対派はクレイジー」と切り捨て、言論の自由を完全否定した勇者。
国民の奉仕者である国家公務員の採用試験においてあくまで自身の主張を貫き通す姿勢に悪い意味で興味を引かせた模様。

トントンニキ
民間からの転職組。志望動機に「トントン出世できる」との迷言を残す。
流れ作業に慣れた面接官たちの興味を(悪い意味で)引いたと思われる。
上記のクレイジーニキと併せて
クレイジートントンニキに進化することも。

イコカニキ
コミュ障。イコカをつかって…最寄りの駅から…あっ自宅の近くの駅からっ…フフッ…とにかく来ました
志望動機は?ときかれて
国民の生命…プ…いやッ訂正しましゅ…(10秒)…国家と言う広いスt−ジで…働きたく…ウフ…志望し…ましたア!

バカ正直ニキ
地上本命のニキ。場馴れのつもりで臨んだ面接で、面接官の誘導もありうっかり
「第一志望ではありません」。9分程度しか経ってないのに面接官が微笑みながら面接終了を宣言
※通常、面接は15分程度

準備不足ニキ
志望動機でアウったあげく、志望動機は準備不足なので飛ばしてください宣言。
647受験番号774
2020/11/02(月) 11:06:36.92ID:drrdXGh6
941 受験番号774 2020/10/15(木) 07:45:16.17 ID:m3vPjLy6
独学スレから引用
0870 せんだe ◆WYuBcIVVV2 2020/10/14 19:01:34
来年受験の人のために、
私の人事院面接の模様をご紹介します!
【国家一般職 人事院面接】
面接官「あなたの趣味は簿記だそうですが…それってどういうところに楽しさがあるんですか?」
せんだe「はい!簿記の問題を繰り返すうちに、解ける問題がDONDON増えていくことに楽しさを感じます!」
面接官「…つまり、それは、私でいえば、クロスワードパズルを解いていくのと同じということですか?」
せんだe「はい!仰る通りであります!」
1
ID:7dUZrSAv(1/2)
0871 せんだe ◆WYuBcIVVV2 2020/10/14 19:03:51
私はこのように、返答では必ず、はい!と元気よく答え、
できる限り面接官が問いかける質問の意図からズレないよう、簡潔に答えるように心がけました!

その結果、私は見事、E評価をいただきました!
みなさんも面接対策は手を抜かず、一生懸命頑張りましょう!
648受験番号774
2020/11/02(月) 11:10:45.88ID:l9EqvzMp
>>645
誤魔化すことを面接で発揮できればよかったのに…
リアルの対人コミュニケーションを鍛えれば、うまくいくのでは
649受験番号774
2020/11/02(月) 11:14:18.46ID:bfVzz96R
面接足切りだと思ってたら論文足切りだった…
論文やらかした記憶ない
論文の配点が高い特別区は一次通ってるし、今まで受けた公務員試験で論文足切りされたことないから論文は大丈夫だと思ってた
せんせいは今年の論文足切りは1割と予想してたけど、今年は例年以上に足切りが多かったのかな?
まあ面接E取るより論文足切りの方が精神的ダメージは小さく済んだ

【もうすぐ】国家一般職 634点【11月】 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
650受験番号774
2020/11/02(月) 11:16:29.19ID:GDHsNP4D
>>649
素点やっばw
論文足切りって結局何が悪いんやろな…

あと面接はやっぱCの割合高そうだな
651せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 11:18:31.06ID:aBuIqJVx
>>648
時にはごまかしも必要なんですね!
対人コミュニケーションを鍛えるスキルを身につけようと考えています!
652受験番号774
2020/11/02(月) 11:21:42.60ID:l9EqvzMp
うむ
予想通りの反応ありがとう

皮肉すら通じないから、構ってもらえない又は単発しか反応しないんだと思うわ
653受験番号774
2020/11/02(月) 11:22:36.49ID:xw1Lhmvh
>>651 国税Cつくだけの面接力はあるんだし、大丈夫や…
654受験番号774
2020/11/02(月) 11:22:45.76ID:bfVzz96R
>>576
俺も字が汚くて段落分け一切しなかったんだけど、まさかこれが原因?
1マスも開けずに詰めて書いた特別区は1次通ったけど
655せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 11:23:02.92ID:aBuIqJVx
>>652
それでアンチが多い割に叩きレスが少ないんですね
656受験番号774
2020/11/02(月) 11:24:31.25ID:RBWDMTqg
その素点で論文足切りは勿体なさすぎるやろ
裏面の上下間違えたとかちゃう
657受験番号774
2020/11/02(月) 11:24:52.35ID:d923rz+Z
Eくんって志望官庁どこだったん
658受験番号774
2020/11/02(月) 11:25:01.17ID:nzshAAXr
論文スレで、段落分けなくても5か6とってた人いたし、形式面の減点はほぼないと結論出てるぞ
659せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 11:25:47.57ID:aBuIqJVx
>>657
×会計検査院
×行政評価局
◯検疫所
です!
660受験番号774
2020/11/02(月) 11:26:37.13ID:l9EqvzMp
>>655
叩きレス少なかったら表面上はアンチも少ないと同じだけどな…
661受験番号774
2020/11/02(月) 11:27:00.17ID:xw1Lhmvh
>>649 もしよければ択一の勉強方法教えてください
662せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 11:27:26.33ID:aBuIqJVx
ちなみに会計検査院は検疫所の半強制面接とバッティングして辞退しました!
※東北の検疫所は業務説明会に参加してしまうと半強制的に官庁訪問の予約させられる
663せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 11:28:23.33ID:aBuIqJVx
>>660
初期は結構叩かれていました!
潜在的なアンチは多いかもです!
664せんだe ◆WYuBcIVVV2
2020/11/02(月) 11:28:53.34ID:aBuIqJVx
みんながんばってね!
665受験番号774
2020/11/02(月) 11:28:54.39ID:GDHsNP4D
字が汚い
これは判定に入ってそうではあるな

面接がC以上で論文足切りは内容で足切りはあんま考えられんもんな
666受験番号774
2020/11/02(月) 11:28:59.09ID:d923rz+Z
>>659
人事院Eでも検疫の官庁訪問は通過できるのか
不人気は伊達じゃないな
667受験番号774
2020/11/02(月) 11:30:28.13ID:drrdXGh6
>>666
それだけ全国転勤は嫌がられるんだろうな
668受験番号774
2020/11/02(月) 11:35:59.22ID:l9EqvzMp
>>663
潜在的なアンチとはまた便利な言葉だな…
見えるものでしか判断できないのに
ほんと頭だけは賢いな
(アンチ全開)

あ、もうスマホは母の手に渡ったかな
去るときも巧妙な伏線を敷いてるから、5ch15年は伊達じゃないな…
669受験番号774
2020/11/02(月) 11:39:15.61ID:bfVzz96R
>>661
独学でスー過去とコッパンの過去問だけを繰り返し解きました
他には何もやってません
これだけで十分対応できます
専門はスー過去に載ってなかったデュルケムの問題だけが解けず、それ以外はスー過去と過去問の知識で解けました
670受験番号774
2020/11/02(月) 11:43:38.57ID:Y5Sz5sk8
教23専35論文4面接Cだった
671受験番号774
2020/11/02(月) 11:44:19.11ID:GDHsNP4D
>>668
本当はPC持っていて、ID変えてROMってる可能性は多いにある
5ch(というかネットでのやりとり)に相当精通してるみたいだし
672受験番号774
2020/11/02(月) 11:45:32.94ID:GDHsNP4D
面接BやAのスーパーマンの成績をはよ見たいw
673受験番号774
2020/11/02(月) 11:48:19.26ID:bfVzz96R
正直、字はかなり汚かったと思う
途中で書き直したくなったけど時間が足りなくて書き直せなかった
時間に追われて変なこと書いたのかな
674受験番号774
2020/11/02(月) 11:56:45.84ID:UkHV+GsM
二次で落ちたんだけど
教養専門論文面接26/26/2/Bは結構切ない、面接B来てるのに、、、、
675受験番号774
2020/11/02(月) 11:57:02.75ID:BvNKydie
論文だけど3かと思ったら4だったよ
高校生でも書けるオーソドックスな論文構成で、「資料3によると〜●●であるから●●する必要があります」みたいな感じで資料をフル活用した
量よりも字の丁寧さに心がけたので、表しか書けなかった
676受験番号774
2020/11/02(月) 11:58:40.72ID:9nSTFj5b
25 24 4 B だった。
25 29 4 Cだと思ってたから一次でギリギリだと思ったらやばかった。関東。どっちも標準点に直すと同じ点数なのよ。コムジョー で確認したんやが。
677受験番号774
2020/11/02(月) 11:59:03.58ID:F6ww4r9u
東海北陸NNT多くね?
初日入管行って不採用、他も全滅よ
予備校でもまだ決まってない奴が複数いて、例年より多い模様。
地上行くから良いけど
678受験番号774
2020/11/02(月) 11:59:18.56ID:EUvp2nQ/
>>649
なにこのもったいナイトランド
679受験番号774
2020/11/02(月) 12:07:01.65ID:+Nqj5+wX
関東23 26 4 C ボーダーマン
680受験番号774
2020/11/02(月) 12:07:46.76ID:TRc63ZVq
入管やたら槍玉に挙げられがちだけど、入管以外にも全国転勤あるとこってそこそこあるよな?
681受験番号774
2020/11/02(月) 12:08:33.46ID:UkHV+GsM
>>674
計算したら論文なくても合格点でてて草
682受験番号774
2020/11/02(月) 12:08:43.85ID:jFh47lbC
論文足切り勢はみんな出来が悪かった自覚ないな
逆にめっちゃ不安なってた人が3か4とってるイメージ
683受験番号774
2020/11/02(月) 12:10:11.50ID:EUvp2nQ/
お前らの言う予備校講師「論文足切りは珍獣」

これはなんだったのか
嘘柱?
684受験番号774
2020/11/02(月) 12:11:03.81ID:Y5Sz5sk8
書類速く送ってよ
685受験番号774
2020/11/02(月) 12:12:40.54ID:M+9yA+tJ
傾斜80以上かつ面接C以上で論文足切り食らう人は真面目に字の汚さを疑った方がいい。
頭が良い人ほど汚い字を書く人が多いと林修も言ってる。
理科V類に受かった人の字とか小学生レベルの字だったりする。
686受験番号774
2020/11/02(月) 12:13:18.70ID:EUvp2nQ/
>>677
東海より広いあたしのメンタルも、ここらが我慢の限界よ!キュアNNT!
687受験番号774
2020/11/02(月) 12:13:59.54ID:0aQDE3fv
>>680
行政の出先だと検疫、部隊、航空くらいじゃない?
688受験番号774
2020/11/02(月) 12:15:34.78ID:mdGVqw/O
論文6って自慢できる?
689受験番号774
2020/11/02(月) 12:15:57.09ID:TRc63ZVq
傾斜80↑面接Bのワイも論文足切り寸前だったし席次雑魚やった
とにかく字がクソ汚かった自覚があるので丁寧に書く練習すべきやと痛感したわ
690受験番号774
2020/11/02(月) 12:16:22.44ID:BvNKydie
>>685
今年暑かったし冷房効いてない会場は汗で滲んでしまったことも考えられる…?
691受験番号774
2020/11/02(月) 12:17:21.98ID:BvNKydie
裏まで書いた人で足切り食らってる人なんかは字の汚さもあるかもしれんな
692受験番号774
2020/11/02(月) 12:19:08.73ID:F6ww4r9u
俺の論文なんて(1)で論点ズレして焦って修正するのに時間をかけすぎて、(2)で1つしか政策を例示できなかったのに4点だったぞ
字も汚いし、誤字もあったと思う
足切りの奴はどんな悲惨な文章を書いたんだ
693受験番号774
2020/11/02(月) 12:22:09.23ID:N9PQZdD8
予備校からきいたが構成無視して資料活用しなければ容赦なく落とされると言ってたよ
俺の周りの論文落ちもみんなそれ
コッパンの論文結構シビアだから来年の受験生絶対油断するなよ
694受験番号774
2020/11/02(月) 12:25:39.37ID:jFh47lbC
>>693
資料何個か使わずに4とかとった例も多くありますが笑
695受験番号774
2020/11/02(月) 12:25:50.12ID:GDHsNP4D
論文練習してても字って上手くならんのやな
696受験番号774
2020/11/02(月) 12:25:59.37ID:y+jZilde
>>649
論文もうちょっと対策しとけばな
筆記で取りすぎなくらい点取れるんだし
697受験番号774
2020/11/02(月) 12:26:41.71ID:mdGVqw/O
資料に一回しか触れなかったけど6だった
698受験番号774
2020/11/02(月) 12:27:03.55ID:y+jZilde
と思ったら特別区通るくらいなのか
問題の相性が悪かったのかな?論点ズレか
699受験番号774
2020/11/02(月) 12:28:16.63ID:GDHsNP4D
面接Cで論文足切りって内容じゃなくて見た目で落とされてる説あるな
700受験番号774
2020/11/02(月) 12:28:27.27ID:EUvp2nQ/
採点官「こいつ生意気な名前してるから2にしたろ!」
701受験番号774
2020/11/02(月) 12:30:10.36ID:RRhiMk7a
面接足切りに無自覚はあまりいないけど、論文足切りに無自覚は結構いるの見るとコッパンで一番恐ろしいのは論文なんだな
だからやっぱり時間かかってもいいから1次で論文採点してほしいわ
702受験番号774
2020/11/02(月) 12:30:34.68ID:y+jZilde
>>699
なんの見た目だよ
703受験番号774
2020/11/02(月) 12:31:30.81ID:GDHsNP4D
>>702
すまん誤解を招いたみたいだな
字体のことだ
704受験番号774
2020/11/02(月) 12:32:58.17ID:RBWDMTqg
まあ大学生にもなって字汚いともう直しようがないからな
無自覚でも仕方がない
705受験番号774
2020/11/02(月) 12:34:56.16ID:oCSk//2a
逆に俺は特別区論文落ちしたからこっぱんは4で安心したわ
706受験番号774
2020/11/02(月) 12:34:57.11ID:2aOwNiD8
教養33 専門29 論文2 面接C 不合格
国税と特別区と横浜市の論文は通ったんだけどなぁ…
論文かぁ
707受験番号774
2020/11/02(月) 12:43:35.03ID:vNstu2vE
コッパンBの国税Aだった
手応え的にはどっちもCぐらい、若干コッパンの方が出来たかなくらいだったからマジで相性とか運要素でかそう
708受験番号774
2020/11/02(月) 12:44:28.70ID:GDHsNP4D
何書いたかはもう人事院しか把握してないから、他の人と比べようがないんよな
709受験番号774
2020/11/02(月) 12:45:00.55ID:jFh47lbC
>>707
特別区辞退頼むで🤚
710受験番号774
2020/11/02(月) 12:56:35.94ID:EUvp2nQ/
>>704
日ペンがあるじゃない!
85年の歴史があって先生方も超一流
1日20分の練習ですぐに上達よ!
711受験番号774
2020/11/02(月) 12:57:50.89ID:RRhiMk7a
>>706
特別区と横浜市の論文通ってもコッパンの論文落ちるんだもんなぁ
論文は面接以上に相性が関わってくるのか、それともコッパンは字の汚さにシビアなのか、どっちかだろうね
712受験番号774
2020/11/02(月) 13:00:08.79ID:mdGVqw/O
横浜市は知らんけど今年の特別区は相当簡単だったぞ
コッパンの方が難しかった
713受験番号774
2020/11/02(月) 13:03:05.70ID:2aYdvBDV
そもそも、特別区の論文通ったからコッパンも大丈夫ってのが意味不明やろ
特別区なんて公務員一のザル試験なんだから、そこに通ったことは何の能力の証明にもならないでしょ
「Fランに合格した実績があるから、国立大学も合格すると思ってました」って言ってるのと同じ意味やぞ
714受験番号774
2020/11/02(月) 13:04:55.53ID:RBWDMTqg
そんなこと言ってたらまたこっぱんネガキャンガイジが来るぞ
715受験番号774
2020/11/02(月) 13:05:33.20ID:BvZSSt9E
公務員また〜りランキング(偏差値が高いほど職場環境の良い優良公務員)


70 裁判所事務官

〜〜〜〜〜〜〜超また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
67 一般市 村役場 
65 国立大学職員 学事 町役場

〜〜〜〜〜〜〜また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜

60 国会図書館
55 特別区

〜〜〜〜〜〜〜優良公務員の壁〜〜〜〜〜〜〜〜

52 政令市 県庁 警察事務
50 都庁 国般出先 衆参議院  家裁調査官  
45 国般本省 外専 小中学校教員 労基 高校教員 県庁(財政悪化庁) 政令市(財政悪化庁)

〜〜〜〜〜〜〜激務の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

43 国総                     
40 刑務官 国税専門官            

〜〜〜〜〜〜〜地獄の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

37 消防 警察                
35 自衛隊                  
716受験番号774
2020/11/02(月) 13:05:52.94ID:l9EqvzMp
難しさは一概には言えんけど、問題文は変わるからなぁ
それかもう判断基準がシビアなのかどうか
717受験番号774
2020/11/02(月) 13:07:21.41ID:2aOwNiD8
>>711
横浜市は実質リセット式で三次面接落ちしたし
1番論文足切りくらいたく無いところで食らって
ほか全部通ったのが最悪だった
718受験番号774
2020/11/02(月) 13:22:38.08ID:vNstu2vE
>>709
特別区受けてないから安心せぇ
719受験番号774
2020/11/02(月) 13:26:30.82ID:RRhiMk7a
>>713
試験の難易度が特別区<コッパンとしても論文の足切りラインが特別区<コッパンとは限らない
特別区は論文ゲーで有名で(1次で全員分採点する)、1次で論文落ちがザラにいる
対してコッパンは論文軽視で(総得点の1/9)、足切りも例年3%前後と言われている
だから、論文足切りラインが特別区>コッパンであっても不思議ではない
上に(>>705)特別区論文落ちでコッパン論文4の人もいるし、その理論ならFラン落ちで国立大学に受かったことになる
だから、論文は単に相性の問題か、コッパンが字の汚さにシビアなのではないかと言ってる
720受験番号774
2020/11/02(月) 13:34:21.83ID:0W3XpP1e
字が汚いし政策も中学生以下の事しか書いてない俺も論文5だった
文章の構成を重視してるのかね
721受験番号774
2020/11/02(月) 13:43:26.91ID:GDHsNP4D
字が綺麗きたないは実際にうpしてくれんと判断しようがないけど、綺麗か汚いの判断も人によるからなんとも
722受験番号774
2020/11/02(月) 13:46:01.68ID:lcYvZ2RE
字が汚いと本人が言っても、本当に最低レベルでもない限り、大抵はそれより汚い字を書く奴なんて世の中にいくらでもいるから、字体が原因で足切りされないことの証明にはならないよね
723受験番号774
2020/11/02(月) 13:47:07.55ID:9nSTFj5b
今日でこのスレも卒業かね。話すこともねぇやな
724受験番号774
2020/11/02(月) 13:50:14.20ID:GDHsNP4D
みんなで「寿限無」の清書でもするか


いや冗談やけどw
725受験番号774
2020/11/02(月) 13:50:40.64ID:lcYvZ2RE
>>721
字の綺麗、汚いは本当に人によるから、実際採点者がどう感じるかは未知数だよね
726受験番号774
2020/11/02(月) 13:50:55.00ID:/l/nRhxP
旅立ちの日に
今年は長すぎる戦いだったな
727受験番号774
2020/11/02(月) 14:00:33.99ID:skyBMBD1
コッパンのnnt大変そうだな(私は裁判所)
728受験番号774
2020/11/02(月) 14:00:41.30ID:HYOpyZ1X
論文の配点が他と比べても高いから、特別区の一次の結果は論文力を測る指標にはなるでしょ
しかし特別区がfランでコッパンが国立大学とか…
特別区とコッパンの難易度にそんな差ないだろ、受験層も被ってるし
特別区sageコッパンageが凄まじいな…

配点予想
【もうすぐ】国家一般職 634点【11月】 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
729受験番号774
2020/11/02(月) 14:02:42.50ID:F6ww4r9u
今年の論文は易し目じゃなかったのか?
去年のキャッシュレスに比べて書きやすかったような
730受験番号774
2020/11/02(月) 14:03:58.74ID:P7ljKXBz
>>649
素点きもすぎやろ
どこの大学?
731受験番号774
2020/11/02(月) 14:05:11.30ID:F6ww4r9u
>>728
特別区の論文偏重が意味分からん
昔からこんな感じなのかね
732受験番号774
2020/11/02(月) 14:10:24.12ID:F6ww4r9u
択一の点数が極端に高くて論文が下手な奴は早稲田や同志社・明治などの一般入試組に多いと思う
国立大は文章力がないと二次を突破できないし、慶応も小論文があるんだっけ
733受験番号774
2020/11/02(月) 14:11:36.43ID:GDHsNP4D
一冊でもいいから、論文対策しとけば結果は変わったろうにね
734受験番号774
2020/11/02(月) 14:17:11.50ID:oCSk//2a
流石にこっパンより特別区の方が論文難しいと思うけど
特別区の論文採点の時間の長さと択一低くても通ってる人が多いのみると
735受験番号774
2020/11/02(月) 14:25:53.61ID:kxBaY5aQ
成績開示したら6Dやと思ってたのが4Cで草
自己採点1問間違ってて変なことになってたわ
6Dのほうが良かったんやけど
736受験番号774
2020/11/02(月) 14:29:48.50ID:kxBaY5aQ
論文6やってイキってたの恥ずかしンゴ
まあ資料1つ使わず3行目スタートマス目無視殴り書きという形式最悪コンボかまして6なんて取れるわけないわな
737受験番号774
2020/11/02(月) 14:51:32.79ID:pLbkAAou
5Cだった
論文に関しては900字ぐらいは書いたし、大きな論点ずれも無かったから4はあるだろうとは思ってたが
睡眠3時間で臨んでも案外やれるもんだ
人事院面接は...よくCもらえたなって感じ
738受験番号774
2020/11/02(月) 15:02:42.47ID:A2hh9yCf
>>671
邪推しすぎやろ
せんだeママのことやから当然PCも没収しとるはずやで
739受験番号774
2020/11/02(月) 15:14:18.40ID:y9187tin
面接の結果はどんな結果であれ○日までには連絡すると言われた某官庁から期日過ぎても音沙汰がないんだけど結果聞いてもいいと思いますか?
740受験番号774
2020/11/02(月) 15:45:07.70ID:uh8Tb8aQ
>>735
全く同じ状況で草
逆にこっちはDじゃなくて安心したわ
741受験番号774
2020/11/02(月) 15:50:55.44ID:oCSk//2a
逆に6D予想ってことは論文に自信あって面接に自信無かった感じか
面接は案外Cが多いな
742受験番号774
2020/11/02(月) 15:57:05.21ID:IIU4mtKt
5Bやった
論文足切りに怯えてた日々はなんやったんだ
743受験番号774
2020/11/02(月) 15:57:23.99ID:7AHP7DZy
>>741
案外?面接Cは圧倒的多数派だぞ
744受験番号774
2020/11/02(月) 16:01:59.93ID:HYfGhige
2浪で現在大学2年生
教養25専門25 論文4 人物E で不合格
大卒見込みじゃないと落とされるのか 俺自身がやべー奴だったのか
訪問官庁は3つ
745受験番号774
2020/11/02(月) 16:03:50.28ID:ZK0vKNm6
>>744
やべーやつここにもいて草
面接Eなんてどうやったら取れるのレベルやで・・・
746受験番号774
2020/11/02(月) 16:04:43.87ID:I87ZikZp
>>743
このスレに自称Dかも って人がめっちゃ多かったからでしょ
でも開示したら統計?通りCが圧倒的多数派だったっていう
747受験番号774
2020/11/02(月) 16:05:21.34ID:7AHP7DZy
>>744
人事院面接で学歴は見てないから、君がやばい奴なんでしょう
訪問官庁の数なんか関係ある?
748受験番号774
2020/11/02(月) 16:07:31.44ID:z9rY6XQx
素点ガッツリ取ってたのに落ちてたから
開示したところ予想通りの4Eだったわ
749受験番号774
2020/11/02(月) 16:10:02.58ID:I87ZikZp
ポストせんだEが続々登場してるじゃん
750受験番号774
2020/11/02(月) 16:10:26.35ID:RBWDMTqg
なんでEがこんなにいるんだよw
751受験番号774
2020/11/02(月) 16:11:26.72ID:qkOhIEBH
>>744
パーソナルレコードのスクショはよ
752受験番号774
2020/11/02(月) 16:11:41.25ID:bGJlQoJE
蓋開けたら7Bだった
面接は地方より手答えなかったのにまさかの
753受験番号774
2020/11/02(月) 16:11:51.56ID:dm1Qirzj
年齢足りてたら中卒でも採用してんのに、学歴理由に2年を落とすわけないだろ
ガイジなんだろ
754受験番号774
2020/11/02(月) 16:12:16.07ID:3nKnX9oJ
論文苦手で3か4かなって思ってたら6で糞嬉しい
予備校の添削でも全部Cだったのに
755受験番号774
2020/11/02(月) 16:13:30.26ID:pLbkAAou
>>750
5chなんて大概E取るような奴ぐらいしかいないってことでしょ
全体で見ればE判定なんて微々たるもん
756受験番号774
2020/11/02(月) 16:13:44.72ID:kxBaY5aQ
>>740
確かにCだった安心感はあるな
757受験番号774
2020/11/02(月) 16:17:25.18ID:RjoOWU4k
4Cだったわ
758受験番号774
2020/11/02(月) 16:19:44.88ID:IIU4mtKt
論文の勉強なんて直前の休憩時間に「小論文 書き方」でググっただけだけど5取れて草
759受験番号774
2020/11/02(月) 16:20:26.69ID:z9rY6XQx
セルフ晒し者しとく
【もうすぐ】国家一般職 634点【11月】 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
760受験番号774
2020/11/02(月) 16:22:48.20ID:ZK0vKNm6
>>759
何やらかしたんや?
761受験番号774
2020/11/02(月) 16:29:03.56ID:GDHsNP4D
面接Eとか、せんだeくんみたいに慌てて面接カード書いたとかじゃないとあり得んとは思ってたが、ふつーにおるんやな
762受験番号774
2020/11/02(月) 16:32:02.84ID:1Ns6g9sz
みんな合同宿舎?民間賃貸?
763受験番号774
2020/11/02(月) 16:34:39.52ID:ZTIERrvb
>>758
きっと直前にググらなくても5をとる能力が元々あったんやで
764受験番号774
2020/11/02(月) 16:35:54.66ID:oCSk//2a
>>752
7Bってなんだ?
6の壁を超えてしまったのか
Eもチラホラいるな
しかも素点悪くないから悲しいな
765受験番号774
2020/11/02(月) 16:36:53.60ID:ZTIERrvb
22/18/40/Cでも受かる国税ざこすぎるな…
766受験番号774
2020/11/02(月) 16:38:16.25ID:h+np2hTW
せんだEと同じ評価とか俺やったらこの先生きて行かれへん
767受験番号774
2020/11/02(月) 16:39:11.82ID:ZTIERrvb
模試のときしか論文やらずに4だったから、もっと練習して5.6を目指すべきだったのか
768受験番号774
2020/11/02(月) 16:41:30.47ID:z9rY6XQx
>>760
言い訳がましいけど体調悪くてボソボソ声の受け答えになったのが悪かった
769受験番号774
2020/11/02(月) 16:44:00.93ID:F6ww4r9u
正直、人事院面接でC以上取れない奴が官庁訪問で内定を取れるのか
コミュ障やブサイクが民間より多めの公務員受験生の下位15%に入っているんだぞ
770受験番号774
2020/11/02(月) 16:44:10.36ID:HYfGhige
>>751
https://imgur.com/a/Wm9DC7H
771受験番号774
2020/11/02(月) 16:44:52.52ID:z4n1zf3y
【もうすぐ】国家一般職 634点【11月】 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
772受験番号774
2020/11/02(月) 16:46:52.54ID:qkOhIEBH
>>771
標準点やなくて受験番号を隠しなよwww
773受験番号774
2020/11/02(月) 16:47:04.09ID:IIU4mtKt
>>771
隠すとこそこでええんか?
774受験番号774
2020/11/02(月) 16:47:23.68ID:ihAuMcN8
>>744
それはない在学中だろうが受かる
ソースは3年で受験した俺
775受験番号774
2020/11/02(月) 16:49:49.65ID:fh08uxdt
人事院東北事務局の面接官って
もしかしたら他地区より辛口なんやないか

実際、今年の2次倍率全国で1番高かったの行政東北やろ(1.99倍)
他地区でD評価出す奴らにも容赦なくE評価出しとる気がするわ
776受験番号774
2020/11/02(月) 16:50:06.63ID:7AHP7DZy
>>771
2Eは草
レジェンドやんけ
777受験番号774
2020/11/02(月) 16:51:05.90ID:F6ww4r9u
人事院面接Eなんてふざけて面接受けたのか
それとも当日、なにか体調でも悪かったのか
778受験番号774
2020/11/02(月) 16:51:25.77ID:KBzmcU7R
錦町公園はE評価複数人でとるのか…
西ヶ原はどうなんやろ
7795ちゃん警察 ◆2kGkudiwr6
2020/11/02(月) 16:51:42.53ID:z4n1zf3y
月光のバローネアンチ
7805ちゃん警察 ◆2kGkudiwr6
2020/11/02(月) 16:51:48.49ID:z4n1zf3y
月光のバローネアンチ
7815ちゃん警察 ◆2kGkudiwr6
2020/11/02(月) 16:51:54.12ID:z4n1zf3y
月光のバローネアンチ
782受験番号774
2020/11/02(月) 16:52:18.48ID:ZK0vKNm6
>>771
そらEとるわw
783受験番号774
2020/11/02(月) 16:52:59.72ID:GDHsNP4D
>>777
それか、変な都合によって受かりたくなかったか
784受験番号774
2020/11/02(月) 16:53:09.88ID:FpMXBnli
>>777
せんだeくんは首都圏で受けた国税二次はC評価やし、
単に仙台会場の面接官が厳しかっただけやと思う
785受験番号774
2020/11/02(月) 16:53:41.64ID:GDHsNP4D
せんだeって国税の内定ないってのが惜しいよなぁ
786受験番号774
2020/11/02(月) 16:53:58.02ID:GDHsNP4D
あ、「くん」忘れてしもうた
787受験番号774
2020/11/02(月) 16:54:09.49ID:npkj9bRS
>>778
どこだよそれ
788受験番号774
2020/11/02(月) 16:55:36.74ID:7WopniuJ
まあ欠席率が割と高かったことを加味しても
二次倍率高かったもんな東北
789受験番号774
2020/11/02(月) 16:55:50.08ID:HYfGhige
>>747
おっしゃる通りです
790受験番号774
2020/11/02(月) 16:56:59.92ID:HYfGhige
>>774
そうなんですね
来年がんばります
791受験番号774
2020/11/02(月) 16:57:00.98ID:GDHsNP4D
人数多い→多くとる
人数少ない→少なくとる

これが基準の厳しさに関係するかはわからんけどな
全体的にレベル低かったら基準は緩みそうではある
しかし
人数少なくてレベル高かったら、もはや魔境やな
792受験番号774
2020/11/02(月) 17:00:58.99ID:7AHP7DZy
>>790
煽ってスマンな
人事院面接はちゃんと対策すれば通るよ
官庁訪問は不人気特攻するしかないな
793受験番号774
2020/11/02(月) 17:03:13.61ID:GDHsNP4D
不思議なのは
Dを全然見ないこと
だな
ほとんどCかEやん
794受験番号774
2020/11/02(月) 17:04:56.21ID:9nSTFj5b
>>793
37レスもしてんのお前だけだぞ。暇だな。おれも暇だけど。ラーメン食べ行かない?🍜
795受験番号774
2020/11/02(月) 17:05:51.52ID:7WopniuJ
唐突なラーメンに草
796受験番号774
2020/11/02(月) 17:08:07.37ID:W9zbDdqa
>>794
行くで
797受験番号774
2020/11/02(月) 17:09:13.66ID:9nSTFj5b
>>796
北海道
798受験番号774
2020/11/02(月) 17:09:40.29ID:51EeAFwQ
論文5面接Dのnntです
799受験番号774
2020/11/02(月) 17:09:48.17ID:GDHsNP4D
>>794
すまねえ、俺はつけ麺派なんや…

マジでAやBの成績開示見てみたい
800受験番号774
2020/11/02(月) 17:09:56.20ID:7WopniuJ
>>797
コロナやばいとこやん
801受験番号774
2020/11/02(月) 17:10:31.37ID:W9zbDdqa
>>797
大阪までおいで
802受験番号774
2020/11/02(月) 17:10:36.23ID:ZOwypjWG
ワイはGOTOで北大銀杏並木見に行きたかったけど断念したで
803受験番号774
2020/11/02(月) 17:13:43.50ID:9nSTFj5b
>>800
マジでヤバい。関東採用北海道住みなんやが…
804受験番号774
2020/11/02(月) 17:14:15.10ID:9nSTFj5b
>>801
たこ焼きは食わん😡
805受験番号774
2020/11/02(月) 17:14:15.46ID:KUHPM2AE
内定もろたけど29.27.論文5.面接Dだった...
県庁はもっと筆記よかったのに補欠合格やったしやっぱり人物がクソすぎるんだな
明後日の特別区の面接こわい
806受験番号774
2020/11/02(月) 17:15:13.05ID:9nSTFj5b
>>799
つけ麺はまずい😡最初からスープに漬けろよってさ。ちなみにワイはBやで。
807受験番号774
2020/11/02(月) 17:15:36.04ID:9nSTFj5b
>>806
2524 4B で561点
808受験番号774
2020/11/02(月) 17:16:06.76ID:/6K2n80E
>>759
内々定持ってた?
809受験番号774
2020/11/02(月) 17:18:13.23ID:IIU4mtKt
早く働きてぇなぁ
810受験番号774
2020/11/02(月) 17:21:56.65ID:KUHPM2AE
総合点549て結構ギリ?
811受験番号774
2020/11/02(月) 17:23:30.85ID:/6K2n80E
もしかして、論文足切りより面接足切りのが多いのか?笑
812受験番号774
2020/11/02(月) 17:34:42.30ID:/q2Pj4+8
>>803
どっちもアレな場所で草
813受験番号774
2020/11/02(月) 17:36:22.13ID:N5DndBL9
論文は16マンとか介護が足切り回避しとるし、どんなのが落ちるのかまじで謎
814受験番号774
2020/11/02(月) 17:45:10.66ID:/nrOQ/IZ
>>764
技術区分は8点満点だからな
815受験番号774
2020/11/02(月) 17:53:22.26ID:oM5Z7UqT
>>793
俺はDだった
ちなNNT
816受験番号774
2020/11/02(月) 18:16:05.77ID:407A1YHd
すまん全然関係ない質問するんだがもし国家一般で内定もらったけど卒業が出来なかった場合って内定取り消し?
817受験番号774
2020/11/02(月) 18:26:26.48ID:IijZlrb1
確か大卒程度だから卒業できなくても大丈夫だけど給料が高卒と同じになっちゃうんじゃなかったかな
818受験番号774
2020/11/02(月) 18:27:04.69ID:9nSTFj5b
>>816
大学やめればええんじゃね?
819受験番号774
2020/11/02(月) 18:31:37.10ID:GDHsNP4D
でも卒業見込みとか書かんかったっけ?
あれは官庁訪問か
820受験番号774
2020/11/02(月) 18:52:54.74ID:z9rY6XQx
>>808
結構いいところの持ってたからツラかった
821受験番号774
2020/11/02(月) 20:07:09.25ID:F6ww4r9u
>>820
人事院面接で何やったの?
体調悪かったのお?
822受験番号774
2020/11/02(月) 20:08:15.06ID:yGsylxw1
>>817
給料はコッパン受かったらその時点で高卒でも大卒と同じやで
823受験番号774
2020/11/02(月) 20:11:39.33ID:yGsylxw1
だから給料の心配はないけど、内定優先して大学中退(高卒)としてこの先生きていくのか
内定蹴ってでも大卒を取りに行くのかは選ばなくてはならない

単位一つだけとかだったら働きながら必要な授業だけ年休とって受けに行くという手段もないわけではない
824受験番号774
2020/11/02(月) 20:20:23.07ID:/ST9upOz
>>822
号棒が違う
825受験番号774
2020/11/02(月) 20:40:22.20ID:GDHsNP4D
確実に棒給票は一段落落ちたところからスタートやな…
まあ、給料を気にせんのなら別にいいが
826受験番号774
2020/11/02(月) 21:14:22.37ID:mdGVqw/O
>>816
取り消しだろうね
827受験番号774
2020/11/02(月) 21:25:10.73ID:OjwVfD1g
この話題も何回目なんだ
中退で入っても給与は大卒と同じで内定取り消しもよっぽどじゃなきゃないからさっさと連絡しとけって結論100回ぐらいだしたろ
828受験番号774
2020/11/02(月) 21:30:50.98ID:M9GMfUXd
官庁訪問で即日内々定もらったのに
人事院面接の成績見たらDやった
人事院面接のとき圧迫気味の部屋だったし、面接官によるやんけ、むかつくわ
829受験番号774
2020/11/02(月) 21:38:46.31ID:yGsylxw1
>>824
だから一緒だって言ってるだろ
人事院規則読んでこい
830受験番号774
2020/11/02(月) 22:23:54.70ID:dsURbewI
院卒と大卒は給料違うやろ?
おれは院卒やからな
831受験番号774
2020/11/02(月) 23:04:12.18ID:1pHGENyP
内定通知届いてない人いる?
まさか取り消し!?
832受験番号774
2020/11/02(月) 23:17:04.50ID:qw4IFCiz
俺も届いてない
833受験番号774
2020/11/02(月) 23:27:44.57ID:TRc63ZVq
届かなさすぎて電話しちゃったけど取り消されたりしてなかったよ
遅いところも割とあるみたい
834受験番号774
2020/11/02(月) 23:35:03.07ID:oEzc04sb
きっと人事も高卒の官庁訪問とかで忙しいんや
忘れたりなんかしやんから気長に待っとけ
835受験番号774
2020/11/02(月) 23:45:40.22ID:5u7JQ+HH
県庁の面接は落ちたのにコッパンは官庁訪問一発クリアで面接もB取れたわ
836受験番号774
2020/11/02(月) 23:47:35.65ID:dsURbewI



アンデスの怪物ペドロ・ロペス
837受験番号774
2020/11/02(月) 23:50:37.25ID:N+CLIbON
引きこもってネトゲしてただけのクソゴミが本当に受かってた。面接も評価して貰えてるし。
今年はボーナスステージだな
838受験番号774
2020/11/02(月) 23:53:16.62ID:IqnItK8f
来年の受験生見てたらちゃんと論文対策しとけよ
ワイも合格発表まで他人事だと思ってた
839受験番号774
2020/11/02(月) 23:59:18.52ID:drmo4BR5
論文なんか対策いらない
落ちるやつが頭おかしい
840受験番号774
2020/11/03(火) 00:00:08.20ID:3uC7ki0F
取り敢えずまた意向届を採用を希望するで出した方が良い?
なんか月末になったら忘れそうだし
841受験番号774
2020/11/03(火) 00:02:40.31ID:YR9l6TM0
なんで200人に1人のEがこんな大量生産されとんねん
842受験番号774
2020/11/03(火) 00:04:21.10ID:TtQZ/Zvb
>>840
説明が書いてあるだろうから読め
読んでも分からないなら国家公務員向いてないから諦めろ
843受験番号774
2020/11/03(火) 00:08:44.24ID:/Up/sWTm
>>842
カリカリすんなよ
844受験番号774
2020/11/03(火) 00:15:41.98ID:AGLNc1SV
>>841
東北の人事院が異様に厳しかった
845受験番号774
2020/11/03(火) 00:24:09.07ID:/QpkdDku
>>771
吹いた
846受験番号774
2020/11/03(火) 00:32:41.55ID:HWFo6a3A
SENDAEは伊達じゃないな
847受験番号774
2020/11/03(火) 00:33:05.84ID:AGLNc1SV
>>846
不覚にもワロタ
848受験番号774
2020/11/03(火) 00:54:08.36ID:yKDrg/d3
>>836
イケメンやね
イケメンやから許す!
849受験番号774
2020/11/03(火) 00:55:04.20ID:CWvTDWDl
そういえば意向届出し忘れた気がするんだけど確かめる方法ってある?
850受験番号774
2020/11/03(火) 04:01:41.07ID:/Up/sWTm
>>849
人事院に電話
851受験番号774
2020/11/03(火) 08:21:33.05ID:YR9l6TM0
>>844
それあり得るのか?
全エリア同じ割合になるように調整されているはず
852受験番号774
2020/11/03(火) 08:34:27.89ID:vxm3F/wc
>>829
号棒は違うよ
853受験番号774
2020/11/03(火) 09:24:45.26ID:dF1pitaj
>>849
「ikou-○○」ってとこから、意向届の内容確認という形で返信したメールが来てるはずやで
854受験番号774
2020/11/03(火) 09:30:24.58ID:dF1pitaj
>>851
受験者数少なくて、かつ、受験者全体のレベルが高かった
とかかもな
必然的に、およそ中の下以下の人が落とされる、ってことになってるのでは
855受験番号774
2020/11/03(火) 10:11:12.23ID:EeuyVn9P
足切り報告多すぎるな
856受験番号774
2020/11/03(火) 10:45:47.42ID:Y7D2PBuI
いくら面接が主観に左右されると言っても、人事院面接で全体の2%未満のEがつくのにははっきりとした理由があると思う
足切りニキたちは何かとんでもなくやらかしたんやろ
857受験番号774
2020/11/03(火) 10:53:36.37ID:XeJ4EBxh
2とEって寧ろ選ばれし者感あるよな
なろう主人公の素質あるよ
858受験番号774
2020/11/03(火) 10:54:13.95ID:fkTlkGO7
根暗や陰キャでも喋れさえすればEは中々つかんよな

遅刻して受けられなかったとかブッチしたとかちゃうかな
859受験番号774
2020/11/03(火) 10:56:03.48ID:dF1pitaj
いまだに「D」の成績開示が無いのも興味深い
860受験番号774
2020/11/03(火) 10:56:42.00ID:3uC7ki0F
>>859
俺はDだったぞ
861受験番号774
2020/11/03(火) 11:00:25.54ID:dF1pitaj
それを見たいんや
862受験番号774
2020/11/03(火) 11:01:36.50ID:fkTlkGO7
AやBの画像もまだないよな
863受験番号774
2020/11/03(火) 11:12:07.00ID:/gUbEcUI
>>862
貼ってやりたいけど面倒くさい。Bやった。
864受験番号774
2020/11/03(火) 11:46:32.98ID:+bmai6y+
厚生局から正式に内々定と電話で告げられてから何もアクションがないんだが、こんなもんなのか??
親が心配しまくっている……(--;)
865受験番号774
2020/11/03(火) 11:50:10.53ID:fkTlkGO7
>>864
今週中には内定通知書が届くんじゃない?
マジで気になるなら電話するしかないべ
866受験番号774
2020/11/03(火) 12:00:44.88ID:G3gwyOG9
>>864
厚生って人気だし官庁訪問前半に行ったんでしょ?
867受験番号774
2020/11/03(火) 12:29:04.78ID:ISl2uCpe
合格最低点て何点?530くらい?
868受験番号774
2020/11/03(火) 12:30:29.42ID:7xgDtrJV
Bの画像やで
【もうすぐ】国家一般職 634点【11月】 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
869受験番号774
2020/11/03(火) 12:38:13.33ID:/jsKo3mK
>>853
あーし忘れてた
NNTだけど勿体ないことした
870受験番号774
2020/11/03(火) 13:37:09.77ID:dJl9y10n
勉強の証拠というか努力の結晶のような、ガリガリ書きこんだノートを捨てたツワモノは俺以外おるまい
871受験番号774
2020/11/03(火) 13:51:19.29ID:uarvXKYe
意向届すっかり忘れてて今出したんだけど手遅れ?
872受験番号774
2020/11/03(火) 13:53:48.28ID:dF1pitaj
ネタだとしても「意向届出し忘れた」とか言う人は公務員には絶対ならない方がええで

現実でもそういうことしかねん
873受験番号774
2020/11/03(火) 13:54:07.58ID:IvFw3a01
NNTなのに意向届出し忘れたやつおるってマジ?
そんなだからNNTなんだよ
874受験番号774
2020/11/03(火) 14:20:33.10ID:+hAv7lLi
ネタにマジレスする奴wwwwww
875受験番号774
2020/11/03(火) 14:46:50.44ID:px9vk2WO
今年のガバガバ年で
18.31,5Cでも順位が半分より下だった
意外とレベル高かったんだな・・・
876受験番号774
2020/11/03(火) 14:53:07.78ID:SO3FB8dt
>>871
別に問題ない
877受験番号774
2020/11/03(火) 14:57:26.94ID:+hAv7lLi
>>875
今年は教養の平均が高いからね
18点だとちょっと低い
論文で5以上とったところで、面接の方が配点高いから、面接B以上に抜かれる
878受験番号774
2020/11/03(火) 15:00:45.99ID:uLO4+8UI
>>875
近畿だとギリギリ合格くらいだよ
879受験番号774
2020/11/03(火) 15:26:46.03ID:LEioF/Ge
公務員になればよかったじゃんw
【もうすぐ】国家一般職 634点【11月】 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
880受験番号774
2020/11/03(火) 15:31:55.84ID:0naq5/Uf
23,31,4Cで席次下から1/4以下やったわ
近畿おそロシア
881受験番号774
2020/11/03(火) 16:29:08.32ID:44LXg6qx
アンドレイ・チカチーロってイケメンだよな
デッド・バンディといいシリアルキラーの基地外はイケメンが多いよな

ちなみに10歳にしてシリアルキラーになったメアリー・ベルもすげー美少女やもんな

メアリー・ベルと結婚したかったわ
882受験番号774
2020/11/03(火) 17:15:17.25ID:JwcenEHY
意向届次のやつはいつまで?11月31?
883受験番号774
2020/11/03(火) 17:22:13.03ID:P7FMwjQ/
素点60の5Dで下から200番目くらいだった関東甲信越
884受験番号774
2020/11/03(火) 17:24:52.69ID:dF1pitaj
>>882
と思っていたのか(ブロリー風)
885受験番号774
2020/11/03(火) 17:45:34.51ID:/Up/sWTm
地検受かった人で、第一志望の地域じゃなかったから数年後に異動の希望届け出そうと思ってる人いる?
886受験番号774
2020/11/03(火) 17:52:33.21ID:dF1pitaj
>>885
だいぶ長いスパンやな
異動って希望出せるんやっけ
887受験番号774
2020/11/03(火) 18:15:16.70ID:/Up/sWTm
>>886
通るかどうかは別で、出せるらしい
すぐにでも出したいわ…
888受験番号774
2020/11/03(火) 18:29:16.39ID:J0RhoVJw
>>887
それ異動できたとしても数年後には元の地検に戻ってくるやんな?
889受験番号774
2020/11/03(火) 18:33:59.39ID:/Up/sWTm
>>888
2.3年で戻るって言ってたな
890受験番号774
2020/11/03(火) 18:40:59.04ID:4x85Arw7
>>854
東北は辞退者多すぎて出席者のレベルが高かったかもな
891受験番号774
2020/11/03(火) 18:41:54.75ID:zksWhhMV
>>875
18点だと下位2割だからな…
892受験番号774
2020/11/03(火) 18:57:36.78ID:nxfGIUFd
志望動機と自己prほとんど一緒なんだけど?
893受験番号774
2020/11/03(火) 19:01:58.73ID:EeuyVn9P



この実験やばいな
894受験番号774
2020/11/03(火) 19:02:58.13ID:BFfekG1x
今月から働き出した既卒の人、初出勤どうでした?
895受験番号774
2020/11/03(火) 19:05:50.81ID:XeJ4EBxh
廊下でウンチしてる職員がいましたね
先輩に目を合わせたら「あれはいい、放っておけ」とのことです…
896受験番号774
2020/11/03(火) 19:08:42.58ID:J0RhoVJw
>>889
優秀な人じゃないと異動させてもらえないイメージやわ、もし行くなら頑張って
897受験番号774
2020/11/03(火) 19:10:03.06ID:/gUbEcUI
はぁぁ。4月まで暇なんだが働きたくもない。
898受験番号774
2020/11/03(火) 19:13:40.86ID:/db3bCUp
>>896
そうなん?人事交流とか人数の都合が合えばいけるって聞いたけど建前だったのか
頑張るわ
899受験番号774
2020/11/03(火) 19:14:09.21ID:/db3bCUp
すまんID変わった
900受験番号774
2020/11/03(火) 19:35:03.70ID:OrO2OFbV
俺去年論文2で落ちたんだけど
今年は5だった
こんなん能力やなくて運やん納得できんわ去年落とされたの

そのせいで仕事辞めてまで頑張ろうと今年はニートなってんぞ

人の人生なんだと思っていやがる
論文なんて廃止でいい
901受験番号774
2020/11/03(火) 19:35:16.39ID:6RCFXU9v
検疫所ってそこまで転勤範囲広くないってがち?
902受験番号774
2020/11/03(火) 19:39:35.66ID:PLfKnqvP
>>900
2とったから対策したんでしょ?
テーマ自体毎年変わるんだから多少の運要素はしょうがないじゃん
903受験番号774
2020/11/03(火) 19:56:15.62ID:nHNfBJPu
論文で2とるなんて自覚してないだけでよっぽどやばい欠陥があったんだよ
904受験番号774
2020/11/03(火) 21:40:44.02ID:RSIBd7Ql
>>900
おれも去年技術で2やったわ
今年は6/8

3ヶ月間市役所臨時して退職した後に受けたが、合格できて良かった
905受験番号774
2020/11/03(火) 22:43:09.61ID:3wmt1Mvb
【超スピードA号は前途洋洋】
906受験番号774
2020/11/03(火) 22:44:02.43ID:3wmt1Mvb
親のコネあればBは貰えるのはガチ
907受験番号774
2020/11/04(水) 02:29:08.15ID:GzDGnYo7
>>901
がち。
908受験番号774
2020/11/04(水) 06:50:12.27ID:KmOjwnR3
>>907
くわしく
909受験番号774
2020/11/04(水) 07:30:34.47ID:YYHYAHPZ
省庁からいい声貰ってたけど論文足切りくらったから勉強再開してるけど、択一の知識まだ残ってたし論文をしっかりと対策すれば良さそう
暇だからTOEICとか民間の業界研究に時間回してるし
910受験番号774
2020/11/04(水) 08:54:23.72ID:vxc6W7/E
>>909
来年の論文は難易度瀑上がりやで
911受験番号774
2020/11/04(水) 09:06:29.05ID:RLZPYkyf
官庁訪問で即日内々定もらったのに
人事院面接の成績見たらDやった
人事院面接のとき圧迫気味の部屋だったし、面接官によるやんけ、むかつくわ
912受験番号774
2020/11/04(水) 09:08:06.85ID:ZC/8HiFN
>>911
官庁訪問の方が運が良かっただけでね?本来はDなんよキミ。即日内々定の運が良かったと思うんや。
913受験番号774
2020/11/04(水) 09:10:49.56ID:7mxvvYTc
CとDの差とかはマジで主観と運だよな
914受験番号774
2020/11/04(水) 09:11:40.28ID:d54LRc3t
論文の難易度は上がらんだろ
別に受験者も上から下まで頭数が増えるだけで平均レベルが変わるわけではない
915受験番号774
2020/11/04(水) 09:14:30.02ID:QZfDI3Sr
論文足切り多すぎ
916受験番号774
2020/11/04(水) 09:27:27.21ID:BGPOPV2W
論文で足切りはマジで字が下手とかちゃうんかな
917受験番号774
2020/11/04(水) 10:34:37.64ID:vxc6W7/E
今年に関してはこのスレ面接足切りのが多くね
918受験番号774
2020/11/04(水) 10:36:50.09ID:ON0BUNCN
面接Eって人として終わってるレベルやろ?
919受験番号774
2020/11/04(水) 10:46:17.07ID:u5cI92IT
どんな試験種でも筆記で逃げ切ることはできないってのが受けてから分かる
920受験番号774
2020/11/04(水) 11:12:21.17ID:lnymjvNl
>>909
こんな怪しい日本語書いている時点で論文足切も納得だな
921受験番号774
2020/11/04(水) 11:38:41.89ID:BGPOPV2W
本気で立ち向かって
論文2、または面接E
こういう人らってどんな対策してたんや
922受験番号774
2020/11/04(水) 11:46:14.78ID:7rDaLjLA
>>920
確かにな
16マンや介護ですら受かってるわけだからな笑
923受験番号774
2020/11/04(水) 11:47:27.70ID:ZC/8HiFN
>>922
あやつらは日本語はしっかりしてそうだけどな。論点がズレまくってただけで
924受験番号774
2020/11/04(水) 11:51:27.65ID:u2iqf0/x
>>921
そんな奴が本当にいるならそいつはもう障害者枠で受けた方がいい
925受験番号774
2020/11/04(水) 11:58:03.29ID:7rDaLjLA
論文は正しい日本語が書けてるかを重点的に見るみたいだな  
それは確かに大事やと思うが、明らかに論点ずれすぎてる論文も足切りにするべきだと思う

採点が甘すぎるよ
926受験番号774
2020/11/04(水) 11:58:43.22ID:Ram/KkD4
>>925
結果出る前は論ズレが1番やばいって言われてたけどな笑
927受験番号774
2020/11/04(水) 12:00:24.96ID:ZC/8HiFN
>>926
所詮受験生の戯言だわな
928受験番号774
2020/11/04(水) 12:09:54.85ID:Gh0LY0ih
>>918
せんだe「」
929受験番号774
2020/11/04(水) 12:10:26.88ID:Ram/KkD4
>>918
せんだeは性格は良さそうだけども
930受験番号774
2020/11/04(水) 12:17:09.97ID:4/Gl770x
せんだeは5chのしすぎで落ちたんだっけか?
違う意味で人間ヤバいかな
931受験番号774
2020/11/04(水) 12:17:57.63ID:HBoCJtNQ
面接カードの志望動機が適当だと、
どんなに当日の面接でハキハキと簡潔に元気よく答えたとしても、
問答無用でE判定を喰らうということはせんだe君が証明してくれたな
932受験番号774
2020/11/04(水) 12:18:53.26ID:HBoCJtNQ
>>930
5chのしすぎで大学二浪したんだろうな
国税コッパンの筆記は通ってる
933受験番号774
2020/11/04(水) 12:19:01.28ID:BGPOPV2W
Eくんは5chのせいで考え方がひねくれてる可能性ある
934受験番号774
2020/11/04(水) 12:21:51.53ID:BGPOPV2W
Eくんが現実で正直すぎるのがまずそれだろうな…
5chでは、嘘で対抗しようとしたら嘘で塗りかためながらレスバトル、ってのをよく見かけるからその都度「はいはい」って言ってて、それが現実に影響してる

と妄想してみる
935受験番号774
2020/11/04(水) 12:25:14.39ID:4/Gl770x
てか
面接カードのせいで落ちたというのは確認しようがないのがアレやな
936受験番号774
2020/11/04(水) 12:25:30.93ID:W7rYykHr
>>933
「最低でも旧帝早慶!駅弁マーチ以下はFラン」
「資格を取れば安泰!無資格者は大企業だろうがリストラされる!」
「サラリーマンや公務員より介護福祉士の方が格上!」
という、ゆとり世代にありがちな偏屈な思考は持ってそう
あの世代の人ってやたらと資格志向つよいし
937受験番号774
2020/11/04(水) 12:26:40.79ID:W7rYykHr
>>935
大原の復元シートをチェックするしかないな
938受験番号774
2020/11/04(水) 12:30:29.38ID:88mF88Lp
せんだe君は確かにちょっと変わっているけど、
素直で親切だし公務員としては相当有能な人物になりそうではある
志望動機だけでE評価にしたのはセンスがないな
せめてD評価にして受からせてあげればよかったのに
939受験番号774
2020/11/04(水) 12:31:58.06ID:BGPOPV2W
遡って見てみた

---
593 せんだe ◆WYuBcIVVV2 2020/11/02(月) 09:55:30.90 ID:aBuIqJVx
>584
このスレか国税スレで書かれている通り2浪2留です!
厳密には留年ではなく卒業延期なので6年生で卒業です!
---

Eくんは一次受かるほどに勉強はできてるのに、人間性に5chが影響してる(と思われる)のは惜しいよなホント
940受験番号774
2020/11/04(水) 12:34:21.73ID:c5PIi+ZM
国税人事院面接は「バスの中で見かけた国税専門官のポスターを見て志願しました」とかいうイカれた志望動機でC評価みたいやし
せんだeの人間性そのものは本来Eになるようなもんやないやろ
941受験番号774
2020/11/04(水) 12:35:03.44ID:4/Gl770x
たしかせんだeは、5ch歴15年というベテランだっけか?

去り際も伏線張るのが妙にうまいw
942受験番号774
2020/11/04(水) 12:35:36.06ID:c5PIi+ZM
E評価「職歴を埋めたかったから」

D評価「」
添削してみよう!
943受験番号774
2020/11/04(水) 12:36:42.97ID:BGPOPV2W
慌てて書いたとしても
あんなこと書くか?
っていう謎はあるけどな…
944受験番号774
2020/11/04(水) 12:36:44.83ID:TcR4A2g8
>>941
せんだeの世代は電車男&まとめサイト全盛期で
ちょくちょく2ch見とるやつおったで
945受験番号774
2020/11/04(水) 12:37:44.54ID:BGPOPV2W
ちなみに国税の志望動機はコッパンのとは違う、とのこと
946受験番号774
2020/11/04(水) 12:37:51.77ID:RHEOuKpg
>>943
せんだeの擁護かもしれんが、
国家公務員の志望動機って短時間で考えるのは中々キツイと思うぜ
947受験番号774
2020/11/04(水) 12:38:50.48ID:RHEOuKpg
>>940
「職歴を埋めたかった」でEなのに
「バスの中で見かけた」がCなのかよ
948受験番号774
2020/11/04(水) 12:42:40.61ID:4/Gl770x
コッパンが厳しいのか
国税がアホなのか
せんだEがヘボなのか
949受験番号774
2020/11/04(水) 12:52:02.16ID:tExAKqNX
行政東北では、せんだe君より面接が下手なのにD評価以上をもらった人かなり多そうやな
950受験番号774
2020/11/04(水) 12:56:15.67ID:WOhRBK9l
東北で面接受けた友達に聞いたけど相当きつかったみたいよ
突発的な質問が連チャンしてきたらしい
点低くても受かると逃げてきた奴らも虐殺されたろうな
951受験番号774
2020/11/04(水) 13:06:37.22ID:BGPOPV2W
>>946
ギリギリで考えるってのがもうわからんべよ
952受験番号774
2020/11/04(水) 13:24:44.41ID:W6t6PEBY
>>936
ゆとり世代かつ公立校育ちの典型的ゆとりだが資格志向なんてないぞ
ゆとり世代は「独占業務以外の資格を取ること=無駄な努力」だと考えている、もっと抽象的に言えば最小限の努力でいかに楽な人生を送れるかを重視している世代だ
マー関あたりの私文から大企業に就職するような人間が理想とされる
ガリ勉キャラの同級生は医師や士業の方面に行ったな
953受験番号774
2020/11/04(水) 13:28:06.18ID:W6t6PEBY
誤 独占業務
正 稼げる独占業務 だった
954受験番号774
2020/11/04(水) 13:56:56.71ID:QZfDI3Sr
>>938
正直過ぎるのは致命傷だろ
955受験番号774
2020/11/04(水) 13:59:09.14ID:Maae3PHq
近畿で標準点645て何位くらいですか?

地上受かったので面接だけ行かず、面接Cで計算したら645点でした。
956受験番号774
2020/11/04(水) 14:01:01.93ID:Maae3PHq
ちなみに、試験後、阻害要因を書き忘れたと騒いでいたものですが論文は4でした。
957受験番号774
2020/11/04(水) 14:16:03.64ID:tExAKqNX
>>950
せんだeも国税は首都圏のどこかで受けてCみたいだし、
人事院東北事務局の面接官が厳しかった説はガチかもね
確かせんだe以外の人もE判定スクショ上げてたよな
958受験番号774
2020/11/04(水) 14:17:42.90ID:ghue/Res
>>952
まぁせんだeは税理士という独占業務の資格を目指していたんだけどね
俺の推測だけど医学部目指して2浪したけど結局ダメで文転したんじゃないかな
959受験番号774
2020/11/04(水) 14:20:16.80ID:AlW3puBq
確かに行政東北の人事院面接はキツかった
まさか宮城県庁の面接の方が楽だったとは夢にも思わなかった
なお県庁は二次で落ちた模様
960受験番号774
2020/11/04(水) 14:24:28.42ID:zOpQ3cRT
>>959
地上内定者の当日欠席がかなり多かった行政東北で圧迫面接にする意図はようわからんな
県庁よりキツイって相当やろ
961受験番号774
2020/11/04(水) 14:24:30.54ID:mVS3WCdQ
九州やが楽勝すぎたよ人事院面接
962受験番号774
2020/11/04(水) 14:28:18.53ID:Q+8vr53N
>>960
宮城県庁は面接で聞かれることはほぼ定型化しとるから
予備校の復元シートをもとに想定問答を作れば余裕なんだよ

教養専門論文で5割、集団討論個人面接で5割だから、
筆記で高得点取れれば面接しくじっても内定は取れる
そういう意味ではコッパン人気官庁よりは努力が報われやすい
963受験番号774
2020/11/04(水) 14:29:54.01ID:ZrVlh+JN
せんせいのライブによると
東北は二次倍率がやたらと高かった
964受験番号774
2020/11/04(水) 14:41:30.57ID:X8KBZE81
>>962
ワイ官庁訪問や人事院面接の前後の時間
よく県庁ドトール使ったわ
965受験番号774
2020/11/04(水) 15:43:50.96ID:v1BE1vHj
>>955
少なくとも200位よりは上かと
966受験番号774
2020/11/04(水) 15:50:26.67ID:cau5CEs8
まだ通知書来ないぞどうなってんだ
967受験番号774
2020/11/04(水) 17:29:49.33ID:kjRUJ1yt
せんだeは国税C取ってるだけマシ。真面目に対策していればコッパンもC以上ついてた
968受験番号774
2020/11/04(水) 17:32:44.19ID:AGL3vo0f
せんだeは他のE判定の連中よりはコミュ力高いんやから行政北海道だったらD判定以上で合格しとったやろ
969受験番号774
2020/11/04(水) 17:34:20.65ID:AGL3vo0f
せんだe、もし来年も受験するなら行政関東甲信越に鞍替えしたほうがいいかも
A日程は福島県庁か宮城県庁がええぞ
970受験番号774
2020/11/04(水) 17:37:46.14ID:BGPOPV2W
せんだeは来年は院試受けるみたいだぞ
971受験番号774
2020/11/04(水) 17:39:09.21ID:BGPOPV2W
あと、せんだeはコッパンに受かる気あったのか気になるわ
なんでギリギリになっても書いてなかったのか…
972受験番号774
2020/11/04(水) 17:43:40.01ID:kjRUJ1yt
せんだeは、大学院に逃げた京都府マンの二の舞にならないことを祈る。
973受験番号774
2020/11/04(水) 17:45:36.80ID:AGL3vo0f
>>971
検疫所の官庁訪問に受かってしまってモチベーションが下がった模様
974受験番号774
2020/11/04(水) 17:50:44.13ID:BGPOPV2W
>>973
もしそうだとしたら
なぜ官庁訪問に行ったのか…

自分の意思じゃなくて親に急かされたんかなぁ
975受験番号774
2020/11/04(水) 17:51:35.03ID:0CM6wbGi
たぶんあれやろ
親のすねかじってたいんやろ
976受験番号774
2020/11/04(水) 17:57:10.25ID:7mxvvYTc
せんだeですら受かる検疫所って…
977受験番号774
2020/11/04(水) 18:14:16.19ID:EECaWxYG
>>974
仙台検疫所は業務説明会に参加すると強制的に官庁訪問の日時予約もさせられたらしいよ
まあ本当に行きたくないならメールで何らかの理由をつけて行けない旨を検疫所にメールすりゃよかったんだろうが
せんだe君の性格からしてそれはできなかったんだろう
978受験番号774
2020/11/04(水) 18:17:06.15ID:qeac9ttZ
単に「ごめんなさい最終合格したけど検疫所には行けません」とは言いたくなかったんやろ
979受験番号774
2020/11/04(水) 18:24:44.86ID:JtAvMLht
>>969
せんだeのために想定問答考えてあげる
【宮城県庁編】
面接官「今日はどうやって来ましたか?」
E「はい!自宅から自転車で来ました。」
面接官「あなた東照宮にお住まいだけど、これって実家?」
E「いいえ。一人暮らしです。」
面接官「それでは、あなたの出身地を教えてください。」
E「はい。伊達市です。」
面接官「えーっと…伊達市というのは、どちらの伊達市ですか?」
E「はい!福島県の伊達市です!」
980受験番号774
2020/11/04(水) 18:26:50.96ID:Uthzem6f
>E「はい!自宅から自転車で来ました。」
>面接官「あなた東照宮にお住まいだけど、これって実家?」

東照宮から仙台って250km以上あるだろwww
チャリで通勤とか無理やwwww
981受験番号774
2020/11/04(水) 18:43:36.40ID:YluWSzM6
公務員試験に限らず致命的に勉強法間違ってる(身につかない)やついるよなぁ。そういう人って辛うじて択一ボーダー突破してもDとかEなんだろうなぁ
982受験番号774
2020/11/04(水) 18:46:02.21ID:2QqwFeKf
>>980
マジレスすると青葉区東照宮と言う地名がある
983受験番号774
2020/11/04(水) 18:47:42.33ID:e/aTlrBb
ようやく内定式の案内来た!!
984受験番号774
2020/11/04(水) 20:24:41.19ID:hzfUCg56
過年度採用でも人気官庁選ばんかったらどこかいけるらしいやん、なんやねんそれ
985受験番号774
2020/11/04(水) 22:27:57.62ID:gbqG/t/9
4月の採用状況の更新がたのしみや
986受験番号774
2020/11/04(水) 22:59:47.88ID:sLWeFnsz
いけないよ
987受験番号774
2020/11/04(水) 23:35:21.95ID:LAnyvGyi
近々内定式と親睦会するよと連絡が来たがこのコロナの中やるとか正気か
988受験番号774
2020/11/04(水) 23:43:24.17ID:ZC/8HiFN
>>987
クラスターなんて発生したら世間の晒しもんだよな。ワイのところは自己紹介と座談会と内定者で連絡先交換みたいなことしたけどな。
989受験番号774
2020/11/05(木) 00:12:38.76ID:g/A3TnsN
検疫って何でそんな人気無いの?
990受験番号774
2020/11/05(木) 01:17:51.87ID:AoWj1cCa
【もうすぐ】国家一般職 635点【12月】
http://2chb.net/r/govexam/1604506647/
991受験番号774
2020/11/05(木) 01:18:07.42ID:AoWj1cCa
↑次スレ
992受験番号774
2020/11/05(木) 01:59:01.84ID:lsyWpb0u
>>989
全国転勤、僻地勤務、シフト制
993受験番号774
2020/11/05(木) 13:17:54.03ID:d9lHP+pg
>>989
級別定数もくそ
994受験番号774
2020/11/05(木) 14:39:07.84ID:UQcf8Ygq
>>972
そうだな。
京都府マン、今年も公務員試験全滅みたいやし
995受験番号774
2020/11/05(木) 14:43:30.26ID:XRXExXLu
京都府マンはなぜコッパンを受けなかったのだろう
996受験番号774
2020/11/05(木) 15:00:07.53ID:Ptg9hA+9
>>995
元々法曹目指してて、法律好きだから、裁判所で受験したらしい。
コッパンは、筆記が難しくて受かる気しないみたい。
997受験番号774
2020/11/05(木) 15:02:38.23ID:Ptg9hA+9
せんだeくん、京都府マンと少し似た感じあるよね。資格取得目指すものの、全く受からずダラダラとして行きそう。
998受験番号774
2020/11/05(木) 16:03:18.69ID:X75hAzuu
せんだeはもう大学受験からダラダラしてるだろうな
999受験番号774
2020/11/05(木) 16:26:58.07ID:qYxjJzGj
今年に限ってはコッパン近畿と裁判所なら裁判所選ぶのが正解かも。
裁判所今年は、大阪でも倍率2倍だし
1000受験番号774
2020/11/05(木) 17:20:10.11ID:oBfonw/D
うめちゃった☆
ニューススポーツなんでも実況



lud20251015080825nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1603792283/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【もうすぐ】国家一般職 634点【11月】 YouTube動画>2本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【一次試験】東京都特別区part505【お疲れ】
【1979年度】 昭和54年度生まれ専用part8
千葉県庁 part33
高卒で大卒程度の公務員試験受かったけど質問ある?
公務員試験全落ちした人集合part14
国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.16
高卒公務員 1年目(18) 質問ある?
財務専門官part30
【決めるのは】労働局内定者スレpart14【お前だ】
公務員 社会人経験者採用 Part.2
東京都一類A 総合スレッド PART17
【官庁訪問】国家一般職 総合450点【終わる】
【正規スレ】国家一般職試験part416【一次終了】
【官庁訪問】国家一般職 part647【開始】
神奈川県庁を目指すスレ☆4
東京都内の市町村 part 38
官庁訪問対策スレ
30代の公務員試験
京都市役所 Part16
【いけず日程】名古屋市職員採用試験Part67
広島県・市役所・町役場を目指すものたち Part15
八王子市役所part6
【現在は】職歴ありの公務員試験 【フリーター/無職】
武蔵野市役所採用試験
会計検査院で働いてるけど質問ある? 検査2日目
海上保安学校 入校待ちスレ
小中学生、高校生が将来なりたくない仕事ランキング
地方公務員障害者選考試験 part15
川崎市交通局採用試験 part.1
令和2年度東京都島しょ町村職員採用合同試験
東京都内の市町村 part 40
【関東】国立大学法人等職員その51【甲信越】
大阪市役所受験スレその15
大阪市消防A受ける人集まれ〜!
航空管制官採用試験Part25
高卒で適性試験の練習毎日3回やったけど伸びん
【26歳以上】高齢職歴なし受験生【30歳以下】Part43
地方公務員障害者選考試験 part8
地方公務員障害者選考合格者
高収入民間から特別区経験者採用
【面接終了】国家一般職555点【チ牛】
面接対策スレ
公務員から公務員への転職 14
公務員試験でカンニングする方法
東京都特別区I類★438 
埼玉県市役所採用試験 Part.36
教養のみの戦士達
公務員試験全落ちした人集合part16
最終面接絶対落ちたと思ってるやつ集合 2人目
特別区NNT専用スレ
防衛省一般職★5
東京都特別区スレ part583【6/25】
千葉県の市役所papt69
公務員試験の専門記述対策スレ
公務員試験最終合格難易度ランキングできたよ〜
高校生は絶対に公務員試験を受けろ!
大阪市役所受験スレその24
◆公務員就職総合偏差値ランキングpart52◆
◆公務員就職総合偏差値ランキングpart51◆
長崎県の公務員
横浜市消防局 大卒程度
H31年4月 北海道職員になろう(2次募集)
公務員試験【独学】part71
コッパン辞めて他の行政職公務員に転職したい奴のス
【アイアム】東京都特別区スレpart554【キンタマ】

人気検索: 144 エンプロ pedo little girls 16 years old porn Starsession masha babko jb 桃色聖 すじコラ preteen porn kids child 1 神話少女
19:08:25 up 3 days, 17:12, 0 users, load average: 62.58, 50.30, 44.25

in 1.3254659175873 sec @0.27432799339294@0b7 on 101508