◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

So-net総合スレッド Part85 YouTube動画>1本 ->画像>51枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1519894388/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさんに接続中…
2018/03/01(木) 17:53:08.06ID:ZvbZjrFy
イッツアソニー(・∀・)

So-net
https://www.so-net.ne.jp/
Sony Network Communications Inc.
https://www.sonynetwork.co.jp/

会員サポート
https://faq.so-net.ne.jp/app/home
お問い合わせ
https://faq.so-net.ne.jp/app/ask_select
So-net サポートデスク 一般的なお問い合わせフォーム
https://www.so-net.ne.jp/center/navi/input.do
So-net サポートデスク 契約に関するお問い合わせフォーム
https://www.so-net.ne.jp/center/Qnavi/cgi-bin/info_index.cgi

退会のお手続きについて
https://www.so-net.ne.jp/support/taikai/

※ So-net への退会手続きのみでは、
Bフレッツ/フレッツ・光プレミアム/フレッツ 光ネクスト回線は解約されません
https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/1574
https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/832

So-net総合スレッド Part84
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1518526914/
2名無しさんに接続中…
2018/03/01(木) 17:54:21.86ID:OpHydbtV
●So-netサービス一覧
https://www.so-net.ne.jp/siteinfo/list/

●障害・メンテナンス
So-net 障害・メンテナンス情報(携帯版もあり)
https://www.so-net.ne.jp/emerge/

eAccess障害情報 http://www.eaccess.net/support/shogai/
eAccessメンテナンス情報 http://www.eaccess.net/support/mainte/

フレッツサービス(上:NTT東日本・下:NTT西日本・携帯版もあり)
http://flets.com/customer/const2/
http://flets.com/mbl/
http://www.info-construction.ntt-west.co.jp/
http://www.ntt-west.co.jp/i/

KDDIauひかりの障害・メンテナンス情報
https://www.au.com/information/notice_internet/#cont01

●規制されたらこちら
2ch批判要望 http://mao.2ch.net/accuse/
□規制解除要望□ so-net.ne.jp専用 Part 1
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1435344945/
運用情報臨時
http://rosie.2ch.net/operatex/
で「見れない、書けない」でスレタイ検索して出てきたスレのテンプレを読むこと
3名無しさんに接続中…
2018/03/01(木) 17:55:28.41ID:OpHydbtV
●過去ログ1
Part1 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1046733448/
Part2 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/isp/1065281821/
Part3 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1104345314/
Part4 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1117546864/
Part5 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1127972451/
Part6 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1135765335/
Part7 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1142615430/
Part8 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1147845122/
Part9 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1152985715/
Part10 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1157374415/
Part11 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1159659701/
Part12 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/isp/1163089939/
Part13 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1168413380/
Part14 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1173516066/
Part15 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1179885839/
Part16 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1185760323/
Part17 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1189852652/
Part18 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1194623274/
Part19 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1198392726/
Part20 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1202196484/
Part21 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1205690489/
Part22 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1208681564/
Part23 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1211526984/
Part24 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1214989399/
Part25 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1219279425/
Part26 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1224694245/
Part27 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1230051568/
Part28 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1235815308/
Part29 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1238669916/
Part30 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1242953366/
4名無しさんに接続中…
2018/03/01(木) 17:56:45.87ID:OpHydbtV
●過去ログ2
Part31 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1249118745/
Part29(32) http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1238700179/
Part33 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1265356025/
Part34 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1271172879/
Part35 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1275899937/
Part36 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1285828511/
Part37 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1294497295/
Part38 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1301906592/
Part39 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1307223024/
Part40 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1311086997/
Part41 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1317793030/
Part42 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1329835687/
Part43 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1341573994/
Part44 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1356659242/
Part45 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1370609836/
Part46 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1381352305/
Part47 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/isp/1389140712/
Part48 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/isp/1403413653/
Part49 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/isp/1411378075/
Part50 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1411395500/
Part51 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1414476341/
Part52 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1419133829/
Part53 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1425179161/
Part54 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1431184411/
Part55 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1435478618/
Part56 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1440821399/
Part57 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1444875226/
Part58 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1446330380/
Part59 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1447638692/
Part60 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1451894608/
5名無しさんに接続中…
2018/03/01(木) 17:57:56.75ID:OpHydbtV
●過去ログ3
Part61 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1455780801/
Part62 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1458895220/
Part63 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1463194798/
Part64 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1466648327/
Part65 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1472368278/
Part66 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1474779327/
Part67 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1477228671/
Part68 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1481080211/
Part69 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1486163179/
Part70 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1488500621/
Part71 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1490345641/
Part72 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1491960293/
Part73 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1493614063/
Part74 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1495294903/
Part75 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1497146328/
Part76 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1499083576/
Part77 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1501244960/
Part78 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1503673834/
Part79 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1504961158/
Part80 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1506691761/
Part81 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1508669527/
Part82 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1510668517/
Part83 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1513699148/
Part84 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1518526914/
6名無しさんに接続中…
2018/03/01(木) 17:59:18.15ID:OpHydbtV
●関連スレ
【MVNO】0SIM by So-net【月499MBまで無料】Part39
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1518825652/
so-netの対応にむかついたこと Part2
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1225640307/
【過重鈍重】So-netブログ【余分機能満載】13
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/blog/1318613715/
【ソネットポイント】 So-net ポイントポン!34
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/point/1472821762/

●Outbound Port25 Blocking 
So-net以外のメールサーバを利用する場合
https://www.so-net.ne.jp/option/mail/basic/index.html?page=tab_op25b
設定方法
https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/1275
7名無しさんに接続中…
2018/03/01(木) 18:00:24.06ID:OpHydbtV
【ループ】 回線不安定じゃない? 【する前に】
Q.遅くない?自分だけ?
A.回線速度測定サイト
 http://netspeed.studio-radish.com/
 http://www.musen-lan.com/speed/
 http://www.usen.com/speedtest02/
 http://www.speedtest.net/

【人の箱の中身環境は】 切れる?遅い?自分だけ?【見えません】
【障害発生日・時間(詳細)】
【都道府県】or【収容局名】
【ネット環境】or【キャリア】
【回線種類】or【契約回線】and【有線かLANか】
【現状】
8名無しさんに接続中…
2018/03/01(木) 18:01:50.00ID:OpHydbtV
追加

■ 回線速度測定サイト
※ 上のより高精度・高機能のものを集めました。
https://www.dslreports.com/speedtest
https://sourceforge.net/speedtest/

◎ 番外編 (NetflixのインフラでIPv6を使った計測ができます)
https://fast.com/ja/
9名無しさんに接続中…
2018/03/01(木) 18:03:00.33ID:OpHydbtV
●FAQ
Q. 工事日が近いのにモデムが来ない
A. 工事日の前日を目安に配達される模様です。工事の立ち会いが必要な場合には、工事業者が機器を持参します。
 参考: https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/2193

Q.メールアドレスと会員だけ維持したい
A.メールコースは廃止されたようです。
 いまは「モバイルコース」があります。月額200円がメールアドレス維持の最安の模様。
 https://www.so-net.ne.jp/access/catalog/dialup/mobile/?page=tab_price

Q. オンラインで退会申し込みできないの?
A. フレッツでSo-net フォンなし等の場合は可能です。
 その他はサポートデスクまで電話で問い合わせください。
 https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/2312

Q. 解約時には機材を全部返却するのでしょうか?
A.
 光 UCOM: https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/1454
 auひかり : https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/1404
 ACCA  : http://www.eaccess.net/acca/support/back/ichiran.html
 eAccess : http://www.eaccess.net/support/modem/returnmanner3-1.html
10名無しさんに接続中…
2018/03/01(木) 18:04:40.73ID:OpHydbtV
●IPv6 IPoE/DS-Lite 基本・契約編
Q. IPv6 IPoEってなんですか?
A. フレッツの基本機能として提供されている、IPoE形式によるIPv6インターネット接続サービスです。
  フレッツでのIPv6接続サービスには、他に PPPoE形式のものもあります(PPPoE IPv6)。

Q. IPv6 IPoEを利用したいが、どうすれば良いの?
A. 光コラボ・フレッツ系のオプションとなっています。以下のページの「(2)IPoE接続を申し込む」から申し込んでください。
  https://www.so-net.ne.jp/support/mbr/catalog/ipv6/ipoe.html

Q. So-netのIPv6 IPoEについてのサポート情報はどこにありますか?
A. https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/3801/

Q. IPv6 IPoEにしたのに速度が変わらないのですが?
A. IPv6 IPoEで速度向上が見込めるのはIPv6対応サイトのみとなります(YouTubeなど)。
  IPv4のみ対応のサイト・速度計測サイトでは従来通りのPPPoEで繋がるので向上しません

Q. DS-Liteって何ですか?
A. IPv6通信の中でIPv4の通信を行う(IPv4 over IPv6トンネル)通信規格の一つで、
  インターネットマルチフィード社が提供しているものです。
  他社の同様のものには日本ネットワークイネイブラー社の「V6プラス(規格名はMAP-E)」があります。

Q. IPv6 IPoEでは、DS-Liteを利用するとIPv4のサイトも速くなるそうですが方法は?
A. IPv6 IPoE開通後、DS-Lite対応のルーターを利用すれば利用できます
  対応ルーターはバッファローやアイオーなどから発売されてるので下記リンクを参考にしてください。
  http://www.mfeed.ad.jp/transix/ds-lite/
  http://buffalo.jp/taiou/kisyu/network/ipv6/

Q. So-netのDS-Liteについてのサポート情報はどこにありますか?
A. DS-Liteはインターネットマルチフィード社のサービスであり、So-netでは一切サポートしていません(現状、たまたま無料で使えているだけです)
  設定などは上記インターネットマルチフィード社の案内を参考にして下さい。導入・設定は自己責任でお願いします。
11名無しさんに接続中…
2018/03/01(木) 18:06:07.15ID:OpHydbtV
●IPv6 IPoE/DS-Lite 接続編
Q. DS-Lite接続とPPPoE(IPv4)接続を併用したいのですが、どうすればいいですか?
A. DS-Lite用ルーターとPPPoE用ルーターを用意する必要があり、いくらかの接続パターンが存在します。

 例1. ハブで2台のルーターに分岐する
   → So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
 例2. DS-Lite用とPPPoE用のネットワークを分ける
   → So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
   → So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
 例3. DS-Lite用とPPPoE用のネットワークを直結する
   → So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
   → So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚

  もちろん接続パターンはこれだけではないので、知識・スキルや予算に合わせて検討してください。
  いずれにしてもパケットループは発生しないように気をつけてください。

Q. IPv6 IPoE/DS-Liteで接続できているか確認したい
A. https://warui.intaa.net/info/ で確認しましょう。
   IPv6 (パブリック) が IPoE であれば、IPv6 IPoE接続できています。
   IPv4 (パブリック) が DS-Lite であれば、DS-Liteで接続できています。
  http://test-ipv6.com でも確認できます。
   IPv6アドレスが [MF-NATIVE6-E INTERNET MULTIFEED CO., JP][MF-NATIVE6-W INTERNET MULTIFEED CO., JP]であれば、IPv6 IPoE接続できています。
   IPv4アドレスが INTERNET MULTIFEEDであれば、DS-Liteで接続できています。

Q. IPv6 の速度測定をしたい
A. IIJmio IPv6スピードテスト:http://speedtest6.iijmio.jp/
12名無しさんに接続中…
2018/03/01(木) 18:07:21.06ID:OpHydbtV
テンプレ完了
13名無しさんに接続中…
2018/03/01(木) 19:13:46.14ID:r4YgdKyn
ソネットはカス
14名無しさんに接続中…
2018/03/02(金) 12:04:16.35ID:a1e8zIlE
so-netのフレッツ光の測度がめっちゃ改善したんだがなんかあった?
夜中1Mbps以下から常時数十Mbps以上になった
単に回線ガチャでいい回線引いただけ?
15名無しさんに接続中…
2018/03/02(金) 12:10:23.53ID:Sh/LWoCD
新規ユーザー獲得シーズンだから少しだけ解放したんだろうな。
5月の初めにはまたいつもに戻るだろう。
16名無しさんに接続中…
2018/03/02(金) 12:40:45.85ID:jAUVk/7z
>>15
まだ制限論続けるの?いい加減しつこい。
17名無しさんに接続中…
2018/03/02(金) 14:39:03.88ID:AEYV6mXL
でもフレッツ光の回線がおそいのってNTTの責任やろ?
18名無しさんに接続中…
2018/03/02(金) 20:13:38.73ID:VmWrznMr
transixがルーティング設定ミスって夜間混雑する経路通ってたんだろ
jaistの人も空いてるSINET経由しないルーティング設定ミスしてるプロバイダーが多いと書いてた
これはtransixの責任
19名無しさんに接続中…
2018/03/02(金) 21:45:46.08ID:f0x3VKzc
今夜21時台も落ちないな
でもまた数ヶ月で
同じ状況が繰り返し起きそうな気がする
WN-AX1167GR(transix)無線
南関東
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
20名無しさんに接続中…
2018/03/02(金) 22:04:00.56ID:kC+DJQj2
ほんと嘘みたいに速くなったな
21名無しさんに接続中…
2018/03/02(金) 22:07:17.58ID:MCKrCfTN
前スレ999,1000

端末情報みたらIPv6アドレスらしきものが3つ割り当てられてました。
VDSL 100Mでこの時間にスピードでてて満足してます。

PING 14ms
DOWNLOAD 85.64Mbps
UPLOAD 90.43Mbps
22名無しさんに接続中…
2018/03/02(金) 22:17:49.57ID:qbWsPhc7
すれたておつだよー
23名無しさんに接続中…
2018/03/02(金) 22:33:35.29ID:5hKURjcr
>>14
ds-liteにもガチャがあるのか?
24名無しさんに接続中…
2018/03/02(金) 22:44:04.90ID:gwgQ6UEr
DS-Liteを持ち上げまくったからみんなそっちいったの?
PPPoEの方が異常な位快適になったんだが
25名無しさんに接続中…
2018/03/02(金) 22:48:07.33ID:f0x3VKzc
22時台でも落ちないな
WN-AX1167GR(transix)無線
南関東
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
26名無しさんに接続中…
2018/03/02(金) 23:07:04.29ID:/lonqMLR
どっちもまぁいいんじゃねえのレベル


○PPPoE
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/02 23:06:24
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 88.89Mbps (11.10MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 95.96Mbps (12.00MB/sec)
推定転送速度: 95.96Mbps (12.00MB/sec)

○transix
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/02 23:05:44
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 172.53Mbps (21.57MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 161.00Mbps (20.12MB/sec)
推定転送速度: 172.53Mbps (21.57MB/sec)

@北関東
27名無しさんに接続中…
2018/03/03(土) 00:34:51.64ID:HSiKhHCy
>>21
ならipv6で接続できるはずなんだけどね
なんかアプリかrootなど取ったりしてipv6接続させないようにしてる?
28名無しさんに接続中…
2018/03/03(土) 00:43:22.65ID:ERzx7Gki
>>27
端末再起動したらIPv6 Supportedになりました
ありがとうございます
29名無しさんに接続中…
2018/03/03(土) 00:58:40.31ID:H7emEHHX
日付変わって
I-OのWN-AX1167GR(transix)無線
南関東
この調子維持してねMF!
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
30名無しさんに接続中…
2018/03/03(土) 11:42:50.57ID:db3bGmzw
大阪もこの調子を維持しろよボケ
31名無しさんに接続中…
2018/03/03(土) 12:04:08.97ID:EY+VkiY7
ソネットのホムペまだ繋がらない
32名無しさんに接続中…
2018/03/03(土) 13:30:03.20ID:cEAke1GR
普通に繋がるぞ
33名無しさんに接続中…
2018/03/03(土) 13:35:18.97ID:db3bGmzw
来週もこの調子で維持しろよ?
そうしないとまた毎日メール送るからな。そしてここで晒してやる
34名無しさんに接続中…
2018/03/03(土) 13:40:35.35ID:y3TflK8Y
今日は昼間から遅い静岡
35名無しさんに接続中…
2018/03/03(土) 14:29:53.95ID:KBHT7ubV
維持しないと総務省の刑にさせてやる
36名無しさんに接続中…
2018/03/03(土) 16:36:40.16ID:cKOsuJoT
>>33
twitterでやれ
37名無しさんに接続中…
2018/03/03(土) 18:03:44.38ID:ciDx3PAV
総務省は仕事休みだから遅いのか今日
イライラして何にもできないや
ヤフーがまともに表示されないってどうにもならないな
38名無しさんに接続中…
2018/03/03(土) 18:35:29.78ID:dhpO4NvK
>>37
ヤフーに頼ってる時点で…
39名無しさんに接続中…
2018/03/03(土) 19:50:14.69ID:db3bGmzw
>>36
来週も遅かったら殺すぞ糞ネット
40名無しさんに接続中…
2018/03/03(土) 19:53:14.12ID:pHdDsRTV
>>39
はい通報
41名無しさんに接続中…
2018/03/03(土) 20:02:16.68ID:BkqqtWQt
Ds-Liteでも今の時間speedtestの大阪サーバーでも150Mbps出てるな
直ったんかな
42名無しさんに接続中…
2018/03/03(土) 20:06:42.53ID:ERzx7Gki
VDSLって最大100Mでしたっけ?
80-90M出てれば十分ですよね?
43名無しさんに接続中…
2018/03/03(土) 20:12:43.23ID:db3bGmzw
>>42
1Gコースだから、本来1000Mbpsでないとおかしい
44名無しさんに接続中…
2018/03/03(土) 20:17:42.70ID:ERzx7Gki
ギガコースじゃないです
VDSLですので
45名無しさんに接続中…
2018/03/03(土) 20:23:12.74ID:eCjuy9pm
今日調子いいな
先週が嘘のような好調ぶり
46名無しさんに接続中…
2018/03/03(土) 20:43:45.45ID:HSiKhHCy
>>42
100Mbpsが理論値だよ
47名無しさんに接続中…
2018/03/03(土) 22:01:48.40ID:LJ5xNUPr
調子良い
東京多摩地区VDSL100
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
48名無しさんに接続中…
2018/03/03(土) 22:47:39.72ID:6M0xLMER
いつも思うがVDSLしか契約出来ないやつは割引されてもいいだろう。

VDSLなマンションはケーブルが来てる場合が多くてケーブルを契約させたほうがバックマージンが入るんだろうな。オーナーや管理会社に。
賃貸ならともかく分譲でVDSLとか泣けるだろうな。
49名無しさんに接続中…
2018/03/03(土) 22:49:55.55ID:XphOZjIe
部屋まで光端子で来ててもこれくらいだからVDSLでも関係ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/03 22:47:25
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6.34Mbps (792.59KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 8.97Mbps (1.12MB/sec)
推定転送速度: 8.97Mbps (1.12MB/sec)
50名無しさんに接続中…
2018/03/03(土) 22:52:35.97ID:cEAke1GR
管理組合と業者がズブズブなんてよくあるケースだしねえ
51名無しさんに接続中…
2018/03/03(土) 22:57:07.02ID:JPmXAVpk
>>48
基本的にその辺りも考慮なんだろうけど
フレッツ回線もプロバイダ料金もマンションは価格が安く設定されてる
52名無しさんに接続中…
2018/03/03(土) 22:58:49.32ID:ckuIyOPy
>>48
1Gbpsの契約で一桁Mbpsしか出ないやつに比べれば
VDSLで90も出ているので何の不満もないわけで。
53名無しさんに接続中…
2018/03/03(土) 23:37:56.86ID:AT3K8BqM
>>48>>50が無知晒しただけでした
54名無しさんに接続中…
2018/03/04(日) 00:03:20.77ID:z/7zEO5g
大阪DSliteだけど今日は久しぶりに早いな
頼むからこれ続いてくれ
55名無しさんに接続中…
2018/03/04(日) 08:20:21.52ID:cqYh7YmX
ds-liteにしたばかりなんだけど
どれくらいの期間低速になってたの?
56名無しさんに接続中…
2018/03/04(日) 08:24:23.48ID:J7t+EM5Y
地域により異なると思うけど、うちは40日くらい。
去年よりもはるかに長かった。
57名無しさんに接続中…
2018/03/04(日) 08:28:31.11ID:cqYh7YmX
どうもありがとう
何回か起こってるんですね
58名無しさんに接続中…
2018/03/04(日) 09:26:23.30ID:8UPHWWyS
>>48
マンションまで光端子が来てて、そこから各部屋にVDSLのメタル回線だと、部屋の埋まり具合やネット利用者の時間帯によって回線速度が大きく変わるはず。
俺も6年前までそうだった。その時は、36Mbpsは平均で出てた。
その後、部屋まで光端子を直接引っ張ってくる工事をやって45Mbpsまで上がったわ。
そしてWindows7でもう一台自作して繋いだら70Mbpsまで速度上がった。
そしてUSENgyaoから、糞ネットにプロバイダーが2013年に変更になり、2015年夏頃から急に糞回線になった。
大阪はこんな感じだわ。
59名無しさんに接続中…
2018/03/04(日) 09:43:06.14ID:dAPM9eT8
>>55
前は2ヶ月スパンで大体1~2週間遅くなってた
遅いといっても精々50Mbpsぐらいまで落ちたぐらいかな
今回は遅くなってたのは40日ぐらいで1桁Mbpsになってたのは30日ぐらい
最高記録でした
60名無しさんに接続中…
2018/03/04(日) 10:34:38.03ID:cqYh7YmX
定期的に起こってるのね

技術的なものなのか、意図的なものなのか
どうなんだろ
61名無しさんに接続中…
2018/03/04(日) 10:49:18.16ID:lQVub3+W
転送量は右肩上がりなのに、遅くなってから機器を調節するからな
62名無しさんに接続中…
2018/03/04(日) 12:03:30.66ID:d3kfyazS
マンションはVDSLでも光ケーブルでもあまり変わらんよ
マンションまで光で来て、そのまま光で分岐するかメタルに変換するかの違いしかない
マンションまで速くても利用者が多ければ分岐が多くなって結局遅くなる
63名無しさんに接続中…
2018/03/04(日) 12:34:08.56ID:PiQj0e3x
>>55
うちはVDSLだけど
普段90くらいなのが
この1ヶ月間ゴールデンタイムだけ40〜60になったくらいで
体感的にはまったく影響無かったよ。
東京ね。
64名無しさんに接続中…
2018/03/04(日) 12:45:23.14ID:dnzjTuVm
今回は最も遅くて1Mbpsくらいに
去年は1Mbps以下にまで落ちてた。
遅くなるのは20時ごろ〜23時すぎくらいって感じですかね。
65名無しさんに接続中…
2018/03/04(日) 12:46:17.99ID:dnzjTuVm
>>62
なんのはなしをしてるの?
66名無しさんに接続中…
2018/03/04(日) 14:06:59.59ID:cqYh7YmX
>>63
その程度だったら影響ないですね

>>64
ds-liteでその速度ですか?
67名無しさんに接続中…
2018/03/04(日) 14:23:48.06ID:dnzjTuVm
>>66
IPoEでの話だよ。
PPPoEの時は年中夜になるとそのくらいの速度だった。
68名無しさんに接続中…
2018/03/04(日) 15:57:16.87ID:8UPHWWyS
>>62
それを部屋まで光回線を直接引っ張ってくる工事をやってもらったんだよ。
部屋のモジュラージャック開けてゴニョゴニョ工事やってたよ。
69名無しさんに接続中…
2018/03/04(日) 15:59:34.68ID:8UPHWWyS
>>63
大阪はUSENGyaO時代は、70Mだったのが、糞ネットに代わって1M以下になり、
IPV4からIPV6に変更して、40M出てたのが、先月からまた1Mになったからブチ切れたんだよ。
70名無しさんに接続中…
2018/03/04(日) 18:35:07.01ID:O7/MogSm
>>69
今も戻ってないの?
71名無しさんに接続中…
2018/03/04(日) 19:33:43.75ID:KfsRAYlw
IPv4 PPPoE 光コラボじゃもう当たりIPでない?
72名無しさんに接続中…
2018/03/04(日) 20:18:22.10ID:dAPM9eT8
>>71
地域による
73名無しさんに接続中…
2018/03/04(日) 21:21:15.97ID:OZ0C/brv
今夜21時台
ルーター変更後計ってみた
WXR-2533DHP2(transix)無線
WN-AX1167GRより出てるけど
思ったより微妙
南関東
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
74名無しさんに接続中…
2018/03/04(日) 22:29:50.56ID:OZ0C/brv
今夜22時台
やはり網内速度なりってことなんだろな
WXR-2533DHP2(transix)無線
南関東
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
75名無しさんに接続中…
2018/03/05(月) 10:44:32.09ID:HVpykVck
>>74
網内測ればいいじゃん
わからないならxzp側でwi-fiのリンク速度幾つ出てるか確認したら頭打ちしてるかどうかわかる
76名無しさんに接続中…
2018/03/05(月) 16:40:25.55ID:tJc4bXLX
>>74
うちでは有線で700くらい出ているときに
WSR1166の11acで400くらいだから
ゴールデンタイムなら
まあ、そんなもんだろう。
つか、かなり良い方かと思うがなあ。
77名無しさんに接続中…
2018/03/05(月) 16:45:27.09ID:Uq5LSr4F
昼間500Mでも夜10M以下とか
明らかに人多いと遅くなってるとしか思えん
こんなのでギガネットとか言ってんじゃねーぞ
そもそも1Gなんて出てる奴いるのか
78名無しさんに接続中…
2018/03/05(月) 18:32:58.64ID:avWy1FSP
フレッツで1Gbpsなんて出るわけがない。単なる理論値なんだから。
LAN内にNASを置いたり他のマシーンとの速度を測ってみればいいと思うよ。
インターネットでそれ以上は絶対でないから。
79名無しさんに接続中…
2018/03/05(月) 20:22:27.62ID:Uq5LSr4F
理論値で実際速度出ないのにギガとか言ってるなら詐欺じゃん
NTTやソネットって詐欺会社なんだな
80名無しさんに接続中…
2018/03/05(月) 20:44:12.15ID:3+tlkd6P
>>79
あなたどこの社員?
81名無しさんに接続中…
2018/03/05(月) 21:54:56.86ID:OgvAvlpc
大阪 50メガビット出てる。
この調子で頼むぞクソネット
82名無しさんに接続中…
2018/03/05(月) 22:01:55.10ID:Efv0gwaF
>>75
フレッツの網内速度サイトは
エラー出て計測出来なかったけど
Wi-Fiアプリでは866Mbps出てます
>>76
ゴールデンタイムの速度は
前のルーターよりは出るようになったので
とりあえずヨシとします


今夜21時台
WXR-2533DHP2(transix)無線
南関東
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
83名無しさんに接続中…
2018/03/05(月) 23:30:31.16ID:guYmqD71
東京だが下りが馬鹿みたいに遅い。雨のせいか?
84名無しさんに接続中…
2018/03/05(月) 23:40:40.82ID:cLWhiN9g
来月NUROの更新月だけど、コース変更より新規契約する方がいろいろお得になるなぁ。
So-netのメーアド使ってなければ特にデメリットないよね?
85名無しさんに接続中…
2018/03/06(火) 07:34:06.12ID:KkQtKSfY
>>77
vyosでルーター立ててDS-Liteに繋げば800Mbpsぐらい出るよ
86名無しさんに接続中…
2018/03/06(火) 07:46:49.56ID:C2AoovT3
じゃ立て計測してスクリーンショット見せて。
87名無しさんに接続中…
2018/03/06(火) 07:49:09.64ID:D6okNo1z
速度出ないなら最初から「10Mbpsのサービス」と宣伝しろ
1Gbpsなんて死んでも出ないぞ
詐欺企業
88名無しさんに接続中…
2018/03/06(火) 08:24:57.82ID:jdtvCrZM
>>87
約款読めよ
89名無しさんに接続中…
2018/03/06(火) 08:27:38.65ID:tqqK932a
>>86
http://www.speedtest.net/result/6815624738
90名無しさんに接続中…
2018/03/06(火) 08:57:04.99ID:C2AoovT3
また古い結果を持ってきたなw
しかもvyosでルーター立てた結果かどうかわからねーw
91名無しさんに接続中…
2018/03/06(火) 11:27:06.32ID:d7qPiWFm
なんだいつもの批判しかしない人か
リアルでもいるよね
電車内をうろついて手当たり次第に周囲に文句言ってる人とか
92名無しさんに接続中…
2018/03/06(火) 11:34:25.50ID:D6okNo1z
せいぜい10Mしか出ないのにギガとか言って騙して契約させてる詐欺企業が
何言っても説得力ないね
嘘付きがよ
何とか言ってみろ
93名無しさんに接続中…
2018/03/06(火) 12:09:24.68ID:lr3gs78+
あーいとぅいまてーん
94名無しさんに接続中…
2018/03/06(火) 18:11:23.05ID:jdtvCrZM
>>92
約款読めよ
95名無しさんに接続中…
2018/03/06(火) 19:32:35.59ID:WVwGAztT
>>92
それもあってかNTTは速度をうたう宣伝は減って企業イメージのCMばっかりになったろ
NTTは自分のところに負い目があるのは分かってるんだよ
96名無しさんに接続中…
2018/03/06(火) 19:45:40.34ID:kreHAMyo
全員10Mbpsに制限しろや
97名無しさんに接続中…
2018/03/06(火) 20:34:54.82ID:UeZ9x+ju
>>92が昼から5chに即レスできる無職でDS-Lite対応ルーターを買う金がないことが分かった
98名無しさんに接続中…
2018/03/06(火) 20:56:55.57ID:I4/tjgEQ
普通にベストエフォートとか詐欺みたいなもんやろと思ってるよ
あれ肯定できるのって業者くらいなもんだろ
99名無しさんに接続中…
2018/03/06(火) 21:10:10.30ID:KhKEBtMU
なぜ全員が制限されないといけないのか分からないけど
一律10Mbpsにするなら料金を値下げしてもらわないと割りに合わないよね。
100名無しさんに接続中…
2018/03/06(火) 21:15:48.19ID:x4/j3RyU
重いな
メールすら開かんぞ
101名無しさんに接続中…
2018/03/06(火) 21:37:22.19ID:RqQEMaGM
Ookla Speedtest (Android版)のデザインが変わった
計測数値は昨夜とたいした違いは無いな

今夜21時台
WXR-2533DHP2(transix)無線
南関東
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
102名無しさんに接続中…
2018/03/06(火) 22:48:16.99ID:RqQEMaGM
今夜22時台
自分の環境ではこのあたりが最高値だな
WXR-2533DHP2(transix)無線
南関東
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
103名無しさんに接続中…
2018/03/06(火) 22:54:45.10ID:2X/Hz9lk
○PPPoE
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/06 22:54:07
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 7.17Mbps (895.38KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 8.94Mbps (1.12MB/sec)
推定転送速度: 8.94Mbps (1.12MB/sec)



○transix
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/06 22:53:00
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 238.93Mbps (29.87MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 180.12Mbps (22.51MB/sec)
推定転送速度: 238.93Mbps (29.87MB/sec)


PPPoEおっせーー
@北関東
104名無しさんに接続中…
2018/03/07(水) 18:08:18.32ID:XMcz7tA4
アイ・オー、IPv6 IPoE対応Wi-Fiルーター「WN-AX2033GR2」、3月下旬発売
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1110239.html

アイオーの新型出た。
これとバッファローのWXR-1900DHP3とではどっちを買うべきだろうか?
105名無しさんに接続中…
2018/03/07(水) 18:40:55.82ID:SH0fWwJE
>>104
ただのリネームな予感
106名無しさんに接続中…
2018/03/07(水) 18:44:10.13ID:A7DWql0Q
>>104
何に重点置くかによるやろ
107名無しさんに接続中…
2018/03/07(水) 18:46:42.73ID:D/oYD9jj
>>104
これは迷うとこだな
108名無しさんに接続中…
2018/03/07(水) 19:29:09.94ID:KgRh7P7T
外見は全く同じか
109名無しさんに接続中…
2018/03/07(水) 19:36:39.46ID:G3g2xsOh
DS-Liteで200以上出るなら考えてやらないこともないよ
110名無しさんに接続中…
2018/03/07(水) 19:42:05.01ID:mEI9mgCE
対応ルータでVDSLじゃないならどれを買っても普通に出るだろう。
111名無しさんに接続中…
2018/03/07(水) 22:44:36.04ID:2tvvCa7J
30回ぐらいつなぎなおしても

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/07 22:42:10
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 176.64Kbps (22.06KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 102.91Kbps (12.75KB/sec)
推定転送速度: 176.64Kbps (22.06KB/sec)

みんなこんな感じなんだけどどうればいいの・・・・
112名無しさんに接続中…
2018/03/07(水) 22:52:17.79ID:2kNomUY6
Mbpsの間違いじゃないのかと思ってしまう
113名無しさんに接続中…
2018/03/07(水) 23:11:28.14ID:JX5l6YH4
たぶんそれだな
114名無しさんに接続中…
2018/03/07(水) 23:27:14.05ID:KQWkujBd
>>111
ついにISDN光!
115名無しさんに接続中…
2018/03/08(木) 01:42:47.98ID:WVYt0uWq
午前1時台
微妙に上がってた
WXR-2533DHP2(transix)無線
南関東
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
116名無しさんに接続中…
2018/03/08(木) 13:57:22.61ID:udv8xN5i
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/08 13:56:16
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 231.62Mbps (28.94MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 310.73Mbps (38.84MB/sec)
推定転送速度: 310.73Mbps (38.84MB/sec)
117名無しさんに接続中…
2018/03/08(木) 18:03:00.31ID:0ox1guvl
>>111
だからルーター買えってマジで
118名無しさんに接続中…
2018/03/08(木) 19:24:29.99ID:Ul28RPKe
>>117
そこまで言うなら買ってくれよ
119名無しさんに接続中…
2018/03/08(木) 19:28:35.44ID:yOdLETKA
I-O DATAのクッソ安いやつ買ったけど、なんで俺が追加で金払ってんだ?という疑問は未だにとけない
120名無しさんに接続中…
2018/03/08(木) 19:35:53.97ID:SJ5+F6x1
その安っすい金払わずに我慢し続けてたのとどっちがいい?
ま、2月みたいな状況にまたならんとは言えんけど
121名無しさんに接続中…
2018/03/08(木) 19:46:33.36ID:2uC/QW2V
おれんとこso-netのVDSLなんだけど回線のいいときはPingが7〜9だったんだけど
昨日から10になった。なんかいじったね。
122名無しさんに接続中…
2018/03/08(木) 19:51:31.46ID:33uYVaqC
>>119
わかるわ
123名無しさんに接続中…
2018/03/08(木) 20:28:05.47ID:CoLCCsnW
別に買わなくてもVMwareで手元のPC上にルーター作ればいいじゃん
124名無しさんに接続中…
2018/03/08(木) 20:31:21.38ID:GE7G5yIo
ほんとそれ
125名無しさんに接続中…
2018/03/08(木) 20:45:25.94ID:HokwLu5+
IPoE+DS-LiteにしてPS4本体でPSstoreが開くの遅くなったりしてたけど
HGWを初期化してバッファロールーターのDHCPでPS4本体の家庭内IPアドレスを固定したら改善したわ
IPoEが通信止まってルーター再起動とかしてる人がいるならHGWを完全に初期状態にしてみるのも良いかもね
126名無しさんに接続中…
2018/03/08(木) 20:45:27.71ID:ciP0kt26
>>123
VirtualPC知らない人大半なので
127名無しさんに接続中…
2018/03/08(木) 20:50:32.91ID:CoLCCsnW
金払いたくない無料でやるための勉強もしたくない()
128名無しさんに接続中…
2018/03/08(木) 20:56:20.94ID:yOdLETKA
わーすごいねーべんきょうかだねー
129名無しさんに接続中…
2018/03/08(木) 21:05:24.47ID:dCfSCB6D
誤差じゃねえかww
130名無しさんに接続中…
2018/03/08(木) 21:09:53.91ID:gExomwiU
>>121

7〜9
7〜10
そんな大きい差とは思えないんだけど
違うの?
131名無しさんに接続中…
2018/03/08(木) 22:16:07.47ID:8PsY5wph
雨がスゴいから雨雲レーダー見ようとしたら見れないぐらい遅くなった
災害時は絶対に通信できないな
132名無しさんに接続中…
2018/03/08(木) 22:25:01.29ID:gBP42icB
>>117
テンプレのところにあるDS-Lite対応ルーターとかいうのを買えばいいの?
今使ってるルーターにIPv6で接続されてる項目あるけど、買ってつなげば使えるの?
133名無しさんに接続中…
2018/03/08(木) 22:34:37.76ID:jgO+1tmi
>>123
デスクトップはそうしたけど、スマホのwifi用にI/Oのやっすいの買ったわ。
134名無しさんに接続中…
2018/03/08(木) 22:40:59.08ID:HokwLu5+
>>132
so-netへの申し込みも忘れないように
http://www.so-net.ne.jp/bb/ipoe/
135名無しさんに接続中…
2018/03/08(木) 22:52:35.75ID:/COvtE6t
>>118
住所教えてくれたらRTX1100着払いで送るぜ
136名無しさんに接続中…
2018/03/08(木) 23:01:14.19ID:2BcfHjGL
今夜22時台
今日は遅いな
WXR-2533DHP2(transix)無線
南関東
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
137名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 00:41:07.18ID:/94r9JgI
>>134
ありがとう。今申し込んだ。
ところで今使ってる機器がPR-500KIってやつみたいなんだけどこれで大丈夫なのかな?

どの程度改善するかどうかわからないので、とりあえず安いルーターで試してみようと思うんだけど
今のおすすめはどれ?
138名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 00:42:54.11ID:UTBDUHrZ
>>137
>>10
139名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 00:44:14.95ID:jYqYHTqr
>>132
よくわからないなら今のルーターとDS-lite対応のルーター交換でOK
ちなみに今使ってるルーターはDS-lite非対応なのよね?
非対応ならI/Oの安いやつでも買い換えれば世界変わるよ
140名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 00:46:19.18ID:UiTFz6Mc
日付変わって24時台
若干戻る傾向は相変わらず
WXR-2533DHP2(transix)無線
南関東
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
141名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 00:49:35.12ID:TRJgWKig
>>137
接続オプション開通のお知らせきたら、PR-500の設定を削除してから新しいルーターのWANにケーブル刺せばいい
んで新しいルーターの設定画面からテンプレの設定を進めていく
142名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 01:22:23.01ID:/94r9JgI
>>139
レンタルしてるひかり電話ルーターとかいうやつでPR-500KIってやつです。
これ外しちゃっていいのかな
143名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 01:46:48.57ID:jYqYHTqr
>>142
HGWなら外さなくていいよ
ここ見るのが一番わかりやすいかと

http://www.mfeed.ad.jp/transix/ds-lite/contents/iodata_ax1167gr.html
http://www.mfeed.ad.jp/transix/ds-lite/contents/buffalo_wxr1900dhp.html
144名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 02:00:17.06ID:YYkwwwAi
>>125
DHCPが原因だったのか
俺もいつもなってPS4からネットワーク診断で回避してたけど
今見てLAN内IP手動設定にしたら直ったわサンクス
145名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 02:22:56.65ID:sWZ7M9vO
【So-net】「IPoE(IPv6)オプション」ご利用開始のご案内
ってメールが来てるってことはIPv6のIPoEが使えるってことだよね

よくわからんのが、IPoEとIPv6バイパスやIPv6パススルーって速度とか違いでるの?
IPoEにするにはWN-AX1167GRかWXR-1900DHPでないとできないってことでいいのかな?
HGWのPR-400MIはIPv6 PPPoEって・・・IPoEとはちがうのかなぁ(´・ω・`)
146名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 10:12:34.20ID:qy5GzmxT
>>145
なんか色々勘違いしてるけどIPoEで接続したいだけならHGWだけでいいよ
パススルーってのは二重ルーターなどにしないための機能
市販ルーター使わないといけないのはds-lite方式利用したいときだけ
147名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 12:37:32.44ID:VQpsF8oj
通信方式がIPoEってやつで、それは光ルーターだと申し込みするだけでOKで、
それを扱うハードが別に必要でそれがds-lite対応ルーターってことでいいんだよね?

価格見てもds-lite対応品の検索項目ないし、探しづらい。
148名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 12:39:12.97ID:DffedWaE
>>147
なぜテンプレを読まない
149名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 12:45:03.93ID:c09D43Py
IPoEはそもそもルータなんていらないよ。
LANケーブルでONUなんかにつなげばネットに繋がる。
150名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 12:51:16.85ID:gi+kVtvw
>>147
とりわけ
BuffaloだとWXR系は Ds-Lite(transix )に対応してる
このサイトは最近更新してないが
対応機種は多少増えてる
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
151名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 13:02:10.62ID:lXNOBUtJ
>>147
とりあえずテンプレ見ろ
通常のルーターはIPoE(IPv6接続)+PPPoE(IPv4接続)で繋がる
IPv4overIPv6(DS-Liteなど)のIPoEのトンネル技術に対応したルーターだとIPv4もIPoEの速度になる

一般的なルーターだとバッファローとI-OのみIPv4overIPv6(So-netはDS-Liteに対応)
NECはレンタルのみ対応機種を出していて一般販売は無い
敷居が高いヤマハやシスコなのどは高級ルーター買うか
マルチフィード掲載の他のメーカー(ハーウェイなど)は現在販売はしてないと思う
152名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 13:52:35.60ID:sWZ7M9vO
>>146
さんくす
DS-Liteって任天堂のじゃなかったのか・・・はずいw
ゲーム機のDSに通信速度を求めてるとゲームってあったかな?と思いつつ自分は使ってないからスルーしてた(´・ω・`)

ということは、DS-Lite対応無線LANルーターがない場合、
PR-400MIはPPPoEブリッジで無線LANルーターで認証とIPv6パススルーにしてるけど
PR-400MIで認証(IPv4 PPPoE、IPv6 PPPoE)、無線LANルーターをAPにした方がいいのかな?
153名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 14:36:09.78ID:lXNOBUtJ
>>152
PR-400MIの「PPPoE IPv6」は切っておくこと
ルーターやHGWによるだろうけど基本的にIPoE(IPv6)よりもPPPoEが優先される
「PPPoE IPv4」と「IPoE(設定無し)」でOK
154名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 15:02:22.33ID:qy5GzmxT
>>152
それ間違えてるぞブリッジ接続だったりパススルーってのはその接続方法だと通過する機器が存在してないかのようにする機能、その名の通りスルーorブリッジ(橋渡し)
パススルーしたルーターの上に更にルーターがある時に使うんやで
なのでHGWでipv6パススルー(ブリッジ)して無線ルーターモードで使うか
HGWそのままで無線APモードで繋ぐかやで
ちみにipoeだけだとようつべとか海外の大手サイトしか効果無いのわかってるよね?
155名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 15:13:19.56ID:VQpsF8oj
"WN-AX1167GR2 [ミレニアム群青]"か"WN-AX2033GR [ミレニアム群青]"にしようと思うんだけどどっちがいいんだろう。
尼で値段1000円ぐらいの差なんだけどスペック比べしてもよくわからない。
156名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 16:33:14.36ID:pXt3bpAC
23区内で夜間に1Mbpsすら出ないのですがそういうものなのですか?
157名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 16:55:04.14ID:VQpsF8oj
名古屋は3月1日の夜から >>111 のような感じよ。M出てれば御の字。
HPの閲覧さえタイムアウト出る始末で、プロバに連絡したり知り合いに相談したりして
ここにたどり着いた。
158名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 17:16:58.03ID:qy5GzmxT
>>157
ds-liteにして200Mbpsも出ればいいってなら1167
もっと出て欲しいなら2033
159名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 18:58:17.18ID:Z63Yh8Tf
>>151
IPv4とIPv6(IPoE)は離して考えろ。
IPv4についてはざっくりとPPPoEのトンネルがDS-Liteのトンネルに変わっただけだと思った方が誤解しない。
ISP,VNEの部分がボトルネックになって期待に及ばない速度しか出ないのは同じだが、IPv4, IPv6それぞれで
インターネットに出るゲートウェイルーターが違うので出せる速度はそれぞれ違う。

最近利用者が増えたからかDS-Liteで速度が出難くなりつつあるので高性能なDS-Lite対応ルーターを
買っても期待した速度が出るとはかぎらないというか出ないと覚悟しておいた方が良い。
MFEED側が今後インターネットとの接続を太くするとかAFTRを増やしてくれて速度が出るようになるなら
高性能ルーターを買う価値もあるかもしれないけど、現状だと高性能ルーターを買うことに価値を見いだせない。
あと、PCに詳しくない人には全くすすめられないけどLinuxやMacだとそれでDS-Liteの接続できるし
ルーターにもなるからルーター専用機を買わなきゃならないというものでもない。
160名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 19:28:37.59ID:Yn0T+vqT
森友で安倍サポが総動員されてるせいかクソ重い
161名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 19:52:49.82ID:lUfX607z
なんでも人のせいできるのすごいね
162名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 21:30:39.96ID:RksNgM10
>>158
1167買っちゃったよ
2033の方がスピード出るんか
163名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 21:34:09.68ID:zWaJo1Lz
今夜21時台
やっぱ金曜日のこの時間帯、
さすがに400Mbps越えは厳しいか
WXR-2533DHP2(transix)無線
南関東
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
164名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 21:52:09.97ID:xLogRthS
>>159
理解が間違ってると思うけど2月の速度低下の現状は
IPoE接続そのものが速度落ちてたのであってDS-Liteが速度落ちてたのではないよ
165名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 22:33:07.84ID:zWaJo1Lz
今夜22時台
やっぱ厳しい時間帯だな
WXR-2533DHP2(transix)無線
南関東
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
166名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 22:51:24.59ID:X5bzg33v
transixでスピード出ないからBIGLOBEに移った
今の時間でも安定してBIGLOBEは400M出てる
BIGLOBEがやらかしたら、So-netに戻れるようPPPoE接続ルーター・垢残している
167名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 23:01:29.51ID:xLogRthS
>>166
大阪でWXR1750使ってるけど改善して21時以降でも下り300Mbps前後で安定してるよ
IIJのIPv6(IPoE)でも300Mbps前後で安定してる
家からのNTT内網速度が普段から300〜350Mbpsしか出ない状況だから数値的にはほぼ内網に近い速度は出るね

nara
http://www.speedtest.net/result/7124662495
tsukuba
http://www.speedtest.net/result/7124665707
168名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 23:13:45.10ID:mu7cFtUE
>>162
んでも今の生活からは劇的に変わるからいいと思うぞ
もっと早く買えばよかったと思うはず
169名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 23:32:47.07ID:X5bzg33v
>>167
BIGLOBEはHGWに任せて、NECをAP
So-net PPPoEはWN-1167GRで
2.4G帯だとBluetooth含め電波入り乱れてるけどw
170名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 23:45:09.49ID:4sQ/M99Q
>>166
>transixでスピード出ないから
とっくにスピード戻ってるのに。散々ここで喚いてた連中の口車に乗って移行に掛かる費用浪費しちゃったの?
171名無しさんに接続中…
2018/03/10(土) 00:19:44.12ID:lxVVijMH
>>170
残念 BIGLOBEは前から温存させてIPoEだけ変えてる
3つパイプあれば、どこが悪いか切り分け手っ取り早い
172名無しさんに接続中…
2018/03/10(土) 00:21:41.72ID:B1suiPFu
去年の11月頃と今年の1月末から2月末までの
低速期間を2回経験した人らは移りたくなる気持ちは分かる
費用より安定度を優先するなら特に
2度あることは3度あるっていうしね
173名無しさんに接続中…
2018/03/10(土) 00:29:11.73ID:kkatPu4J
やっぱ日付変わると戻ってくる
WXR-2533DHP2(transix)無線
南関東
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
174名無しさんに接続中…
2018/03/10(土) 00:56:34.86ID:lxVVijMH
>>172
だからフレッツ光でプロバイダーは2つ コレ基本
コラボ 何美味しいの?
175名無しさんに接続中…
2018/03/10(土) 00:56:51.77ID:6DeFl3AR
>>164
やっぱり根本的に理解してないのか。
176名無しさんに接続中…
2018/03/10(土) 00:59:56.68ID:B1suiPFu
>>171にレスしたつもりはないけど
二つ契約出来る余裕があるならそれはそれでいいんじゃないの
177名無しさんに接続中…
2018/03/10(土) 01:44:17.18ID:Kb/YK44r
nuroとauも引いて比較してくれよw
178名無しさんに接続中…
2018/03/10(土) 01:47:30.56ID:kkatPu4J
午前1時台
この時間帯だと妥当な速度に復活するんだよな
WXR-2533DHP2(transix)無線
南関東
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
179名無しさんに接続中…
2018/03/10(土) 02:30:31.55ID:lxVVijMH
>>177
マンションに引けるかよw
180名無しさんに接続中…
2018/03/10(土) 02:39:09.75ID:NREz8iwO
>>179
nuroは引けるぞ?
181名無しさんに接続中…
2018/03/10(土) 05:54:10.02ID:rNQpHBLg
NUROは条件に該当しないとなかなか厳しい。
4人集まらない。
182名無しさんに接続中…
2018/03/10(土) 07:17:26.14ID:dzHSZGXx
>>179
そんな低レベルの俺知ってるぜアピールは見てて痛々しい
183名無しさんに接続中…
2018/03/10(土) 08:17:02.72ID:O71X5IQc
昨夜は少しスピード落ちてたけど
一番混雑するのって金曜夜だったりします?
184名無しさんに接続中…
2018/03/10(土) 08:43:19.55ID:0fu37wlo
土日祝日は昼前から遅くなる
185名無しさんに接続中…
2018/03/10(土) 10:10:10.88ID:O71X5IQc
ipoeにしたら
DAZNが1080pで見られるようになって世界が変わりました
186名無しさんに接続中…
2018/03/10(土) 10:27:59.97ID:KXH10Kk/
>>171
IPoEはPPPoEと違ってマルチセッションのような切り替え接続が出来ないから
IPoEをメインで使うならプロバイダは一つで良いよ

IPoEは1回線に1契約のみできるので速度が出てる方に都度繋ぎ変えならフレッツ2回線引く必要がある
187名無しさんに接続中…
2018/03/10(土) 10:33:02.74ID:WV4gTuu6
まあDSLITEがよくわかんなくてもテンプレ読んでここで質問して導入した方がいいよな
未だにゲーム機のことと勘違いしてる人もいるわけだし
188名無しさんに接続中…
2018/03/10(土) 10:44:15.65ID:3MHQFovH
>>186
APルーター付3台あるんでしょ?
189名無しさんに接続中…
2018/03/10(土) 14:37:15.69ID:xAgoT57i
工事が終わって遅ネット\(^o^)/
190名無しさんに接続中…
2018/03/10(土) 19:26:40.27ID:6ughY1ri
ルーター来たからつなごうと思ってるんだけど

テンプレ >>11

例3. DS-Lite用とPPPoE用のネットワークを直結する
ここの2つ目の画像見てるんだけど、
PPPoE用ルーターのWANポートをDS-Lite用のLANポートに接続とあるけど
そうするとフレッツ網から来てるケーブルはHGWのどこにつなげればいいの?
191名無しさんに接続中…
2018/03/10(土) 19:43:20.53ID:6ughY1ri
原物見比べたら、そもそもHGWにWANポートがなかった。

図を見るとHGWのLANにケーブル2本つないで、1本をLANに
もう1本をDS-LiteのWANポートにつなぐっていうことでいいのかな?
192名無しさんに接続中…
2018/03/10(土) 20:01:26.18ID:0wWfdQ7F
>>191
uniポートないか?
どうしても市販ルーター二個使うならuniポート繋げばいいよ
193名無しさんに接続中…
2018/03/10(土) 20:08:26.65ID:fBGeX1hG
一人語りはそれぐらいで
繋ぎ方によったらひかり電話使えないで
幸運を祈る
194名無しさんに接続中…
2018/03/10(土) 20:10:10.98ID:8+gtZ+S+
>>191
写真とか上げてみた方が早そうね
195名無しさんに接続中…
2018/03/10(土) 20:27:44.22ID:V95jVe3h
おせええええええなんじゃこりゃああああ
196名無しさんに接続中…
2018/03/10(土) 20:30:58.89ID:UvzbKlR2
>>190
・ホームゲートウェイを初期化する
・ホームゲートウェイのLAN端子(4つぐらいあるはず)のいずれかとルータのWANを接続する
・ルータのウィザードに従って初期設定をする
197名無しさんに接続中…
2018/03/10(土) 20:55:42.46ID:fBGeX1hG
PR-/RV-なら196でいいよ(一体型HGW=UNIポーとはカバー隠してる)
RSならWANがある(外付けONU)
198名無しさんに接続中…
2018/03/10(土) 22:20:45.37ID:nDNDKZy/
光回線の意味あんのこれ
メタルと変わらんね

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/10 22:18:29
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.82Mbps (227.7KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 3.91Mbps (487.77KB/sec)
推定転送速度: 3.91Mbps (487.77KB/sec)
199名無しさんに接続中…
2018/03/10(土) 22:57:25.77ID:YZkfqVil
一時期DS-Liteの速度低下が酷いって言ってた人たち
今マシになって落ち着いてる?
確かに自分は落ち着いてる
200名無しさんに接続中…
2018/03/10(土) 23:03:50.55ID:F+v5iktW
マシになったから黙ったんでしょ
それどころかわざと規制されてるだもう終わりだとまで言ってた連中の感想を聞きたいが、奴らまで黙ってしまった
201名無しさんに接続中…
2018/03/10(土) 23:09:41.78ID:aO3VsZY6
うちも3月に入ってから回復してるよ
いつでも切り替えられるようにPPPoEの設定も保存してるけど
yamahaルーターはこの辺は便利
202名無しさんに接続中…
2018/03/10(土) 23:17:13.92ID:SLCtU8On
137です。本日WN-AX1167GR2が届いたのでPR-500KIのIPv6 PPPoEを切ってからつないでみたのですが
ネットワークがないと出ます。

192.168.0.1にログインしようとしてもないといわれます。
これ、196の人が書いたように初期化してつながないとだめなんでしょうか。

PCが8台あって、Wake On LANやVNCやFTP用の静的IPマスカレード設定が山ほどしてあるので
できる限りそのまま使いたいのですが。
203名無しさんに接続中…
2018/03/10(土) 23:36:09.09ID:ysWB21tE
同じようになったことあるけどルーターの電源入れなおしたら直ったよw
204名無しさんに接続中…
2018/03/10(土) 23:41:07.80ID:+SFXBshp
プロバイダ介さないと600Mbps

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/10 23:36:57
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 713.44Kbps (88.66KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 361.74Kbps (45.2KB/sec)
推定転送速度: 713.44Kbps (88.66KB/sec)

遅すぎるわ
205名無しさんに接続中…
2018/03/10(土) 23:55:57.39ID:fQ87sQH+
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/10 23:53:53
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 339.05Kbps (42KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 3.00Mbps (375.65KB/sec)
推定転送速度: 3.00Mbps (375.65KB/sec)

なんか遅い
206名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 00:14:05.30ID:XtjfsxQR
>>202
>>203
確かアダプタ抜いて1分半くらい放置するのが大事だったよな
自分もこれやるだけなのにやらなくて苦戦した記憶
207名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 00:18:47.68ID:FQBbGAXK
アダプタ抜いて1年半くらい放置する方がいい
208名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 00:21:16.64ID:PBVlZx1D
100Mも出ないのにギガラインw

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/11 00:19:41
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6.15Mbps (768.88KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 17.23Mbps (2.15MB/sec)
推定転送速度: 17.23Mbps (2.15MB/sec)
209名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 01:45:36.05ID:3//ybkE9
WN-AX1167GR/から
WXR-2533DHP2に変更してから一週間
だいたい2.5倍のスピードアップした感じ

日付跨いで午前1時台
WXR-2533DHP2(transix)無線
南関東
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
210名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 04:49:22.79ID:z1SPPZiI
>>202
外部に公開してる鯖があるのか?
そいつらはpppoeのままにするしかないぞ
DS-Lite接続するPCは別ネットワークにぶら下げるべし
211名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 09:45:53.99ID:PrEoor0U
>>202
そんだけごちゃってるなら大人しくヤマハ買えば設定楽勝なのに・・・
212名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 10:09:46.69ID:0F9or9vP
>>206
テンプレにも追加しといたほうが良い感じだよね

Q . IPoE対応ルーターを購入してIPoEの設定をしたのにIPoE(DS-Lite)で繋がりません
A . ルーターとONU(HGW)のコンセントを抜いて数分置いてから再起動してみましょう
  ONU→ルーターの順番で再起動しましょう

Q . 上記の方法を試しましたがDS-Liteで繋がっていないようです
A . ルーターのPPPoE(IPv4とIPv6の両方)の設定を削除して上記の再起動を試してみましょう

Q . IPoE(DS-Lite)に繋がったのですが頻繁に接続が途切れます(PS4の読み込みが遅い場合も含む)
A . 使ってる各機器のプライベートIPを固定してDHCPサーバー機能で固定してみましょう
  例えば各機器(PCやゲーム機など)は「192.168.11.2〜192.168.11.19」の間で手動設定にて指定して
  バッファローなどのルーターでDHCPの「割り当てIPアドレス」を「192.168.11.20」から「64台」で設定してみましょう
  また、HGWを使ってる場合はHGWの完全初期化をしましょう(HGWの機種によりますが「初期状態」ランプが付きます)
213名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 10:17:44.66ID:0F9or9vP
>>202
HTTPサーバーやFTPサーバーなど外部公開向けでDS-Liteは利用できないよ
OUNの下にネットワークhubをつけたりHGWだとIPoEとPPPoEで分けた方がいいよ

[ONU]--[ネットワークHub]--[IPoE対応ルーター]--[DS-Liteで繋げる機器]
         |
[PPPoE設定の外部公開サーバーもしくはPPPoE用ルーター]

[HGW]--[IPoE対応ルーター]--[DS-Liteで繋げる機器]
  |
[PPPoE設定の外部公開サーバーもしくはPPPoE用ルーター]
214名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 10:42:48.90ID:4c9tfTry
公開サーバーはIPv6対応にしてあるので問題なしっす。
215名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 11:05:55.41ID:Om4ntkI5
>>214
公開サーバーでipv6のみって不便じゃね
まぁ身内だけで使うならいいけど俺は強制させるの嫌だからpppoeで公開してるな
216名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 11:20:15.66ID:9aQjyoWh
>>212
そんな機器ごと・環境ごとに変わるノウハウ集はテンプレに足しても混乱の元
217名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 11:24:45.67ID:E3X+BKsd
>>214
結局繋がったんかな?
218名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 11:27:16.59ID:0F9or9vP
>>216
一応、ネットワーク関連のトラブルで最初にするのはルーター(HGW)のコンセント抜きの再起動だけどね
あとONUなど上流から電源を入れて行くのはメーカーの初歩対応案内

プライベートIPアドレスは固定する事でルーターのDHCP機能の負荷やトラブルを避ける事が出来る
219名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 11:38:45.77ID:rDGJytIb
>>212
昨日ioのルーター買って、HGWブリッジにしたらオートであっさり繋がり非常に快適になったんだけど一つだけわからなくて教えて欲下さい。
PC、スマホ、ゲーム類全て50Mbps以上(VDSL)でてるのに、タブレットMediaPad M3だけが1Mbpsも出ないまま。
ipv6のアドレスは割り当てられてる、こんな時は何を調べたらいいでしょうか?
220名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 11:40:24.76ID:Om4ntkI5
>>219
ipv6判定やipv6対応した速度測定サイト行ってisp判定がmfeedになってるかチェック
221名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 11:41:58.61ID:0oUDpWW6
>>218
ここはソネットスレであってネットワークトラブル対応スレじゃないんだが。
そんなの書き出したらテンプレ10倍になっても足りなくなるぞ。
222名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 11:43:20.69ID:0F9or9vP
>>219
speedtestに繋いでプロバイダ表記が「INTERNET MULTIFEED」ならIPoE/DS-Liteで繋がってる
「So-net」表記ならIPoE/DS-Lite設定ができていなくてIPoE(IPv6)+PPPoE(IPv4)で繋がってると思う
http://www.speedtest.net
223名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 11:48:51.47ID:g8V932eS
mediapad M3から書き込んでるけど
PCスマホPS4と同レベルの速度でてるよ
224名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 13:05:18.18ID:z1SPPZiI
>>219
wifiのチャンネル被り辺りかね?
別チャンネルで試してみた?
225名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 13:07:36.11ID:PBVlZx1D
最高10Mでいいから月1000円くらいでサービス提供してくれんかな
どうせ100Mも出ないんだからさ
226名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 13:11:55.53ID:Z/HSt3sz
おいクソネット
重くて全然動画が見れんぞ
金返せ!!!
227名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 13:22:47.31ID:Om4ntkI5
>>225
1M保証で数万かかるのになめてるだろ
228名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 13:26:46.14ID:Om4ntkI5
俺の読み間違いだったわ
229名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 13:33:24.48ID:RwP+TCWm
おい!こんな時間でもろくにスピード出ねえぞ
なんやこら
230名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 13:43:45.06ID:rDGJytIb
>>220
>>222
接続は大丈夫そうです。
タブレット側の問題ですかね。

>>224
チャンネルも近所とずらしてみたけど変わりませんでした…

So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
231名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 13:44:32.32ID:0F9or9vP
>>225
法人向けだけど帯域確保型(ギャランティ型)プランはあるし個人事業主で登録すれ加入できるだろうけど糞高いぞ
So-netはNUROで提供してるが18850円からで接続工事だけで20万円ぐらいかかる
https://biz.nuro.jp/service/internet/standard/price.html

他のフレッツでの帯域確保型でも月額数万円が低限だと思うよ
232名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 13:48:11.24ID:0F9or9vP
>>230
タブレット側の可能性もあるかもね
俺はあまりタブレットは触った事ないけど
スマホだと数百Mbpsが出てもアマゾンのFireタブは20〜30Mbpsまでしか出ないし
233名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 13:53:36.09ID:Om4ntkI5
>>230
速度出てるやん
1Mbpsだったのはたまたまだったんじゃない?
234名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 13:58:44.75ID:g8V932eS
>>230
上にも書いたけど、自分のM3では問題なく速度でてるよ
だから端末自体の問題じゃないと思う。

一度再起動してみたら?
235名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 14:00:16.27ID:g8V932eS
>>233
そのスクショはGALAXYだから件のタブレットじゃないよ

なんでM3で測定したスクショ貼らないのかは
理解しがたいが。
236名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 14:19:30.65ID:PBVlZx1D
だったら最初から平均値でサービスするべき
理論上とか絶対出ない速度で宣伝するな
237名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 14:26:06.43ID:7l4oEBne
>>236
なんの平均?
日本全国のユーザーに速度測定をさせてその平均?
こういう掲示板で申告される速度の平均?
プロバイダが測定した結果の平均?
238名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 14:37:44.55ID:rDGJytIb
>>234
再起動は何度かしてみてるんです。
デフォの保存先をSDにしてたので内部にもどしてみたりもしたのですが。
初期化はできれば避けたいですが…

>>235
これがM3のスクショ、さっきはM3にアプリ入ってなかったのでブラウザで測定してました。
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
239名無しさんに接続中…[黙祷]
2018/03/11(日) 14:46:40.23ID:g8V932eS
>>238
自分もmediapad M3で VDSLの環境だけど
こんな感じ。

So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
240名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 14:53:49.40ID:Om4ntkI5
>>239
wi-fiのリンク速度幾つになってるの?
241名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 14:56:26.08ID:g8V932eS
>>240
自分すか?なんで?
433Mですけど、不満ないです
242名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 15:03:02.00ID:AhXyUpCU
>>241
M3もちゃんと確認した?
何でですかって自分助け求めてここきてんじゃねーの?
243名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 15:09:37.92ID:g8V932eS
なんなの?怖くなってきた
244名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 15:11:36.76ID:rDGJytIb
>>240
433Mbpsでした。スマホもみたけど560でした。

239が同じような環境で測ってくれてるけど1/10ですね。
245名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 15:12:56.46ID:rDGJytIb
>>242
助けを求めてるのは俺で、241は助けてくれてる人だから別人ですよ
246名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 15:22:18.53ID:Om4ntkI5
>>244
試しに2.4Ghzでやってみたら?
247名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 15:25:20.72ID:EkBK7IgV
価格にM3のWi-Fi問題書き込みあるじゃん
248名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 15:25:59.74ID:g8V932eS
>>244
もしかしてBluetoothオンになってない?
不具合あるらしい
249名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 15:39:10.97ID:rDGJytIb
>>248
BTオンでした、昨日まで家中遅かったのでM3が目立ってなかったって事ですね。
オフにしたら速度でました。不具合情報知らなかったので調べてみます。
ありがとうございました。

So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
250名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 15:42:05.51ID:g8V932eS
よかったですね
251名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 15:47:37.07ID:7l4oEBne
今時Bluetoothオフにしないとダメとかありえん環境だな。
252名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 17:56:18.85ID:T9b7zV05
いらいらおそねっと
253名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 17:59:30.10ID:txE1cfvb
こんなん絶対盲点だろ
指摘してくれた人すげえな
254名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 19:34:56.44ID:6NylhmSN
普通にその機種のスレにいけばすぐに情報出てきただろ?
255名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 23:00:51.54ID:d2bdiuz6
大阪は嘘のように快速だぜ
256名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 01:05:11.00ID:K/7+3Rrx
今夜24時間台
WXR-2533DHP2(transix)無線
南関東
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
257名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 08:45:42.11ID:9u4iB8zV
速度計測しすぎて上限引っかかって速度制限されて文句いってそうな気がしてきた
258名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 09:21:23.99ID:DS/wu9dD
速度計測ってネットワークへの負担大きくて、結構迷惑行為なんだよな
全力ファイル転送と同じなんだし。
259名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 09:30:25.21ID:dK9sXEDS
でもやって悪いわけではない
何回も意味もなく繰り返すのは荒らしだが
260名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 10:07:39.55ID:DS/wu9dD
>>259
もちろん程度の問題だ
261名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 12:19:32.64ID:Y8FeRSZa
全力ファイル転送ってネットワークへの負担大きくて、結構迷惑行為なんだよな
速度計測と同じなんだし。
262名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 12:37:50.19ID:JMpMT3jv
>>261
それで揶揄してるつもりならスゲー滑稽
263名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 13:53:00.39ID:GGK8bcoC
小さいこと一々気にしてたらオナラも出来なくて病気になっちゃうよん
264名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 15:15:47.00ID:H1KsgSRs
人が少ない時は早い
要は設備がしょぼい
しょぼい設備前提でサービスするなら
最初から10Mbpsくらいしか出ませんと言うのが誠実ってもの
はったりだけの業界
265名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 15:31:10.35ID:6Q4c7hn9
ベストエフォートの濫用
266名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 15:47:29.94ID:IqtOXXVb
光電話ルータ(PR-400MI)を再起動するとIPv6 PPPoEは停止のままなんだけど
自動では待機中または接続中にならないのかな?
267名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 16:07:36.06ID:/rZUOSCY
>>264
一応問題になってるNTTの網終端はセッションの数を元にプロバイダに設備を割り振ってる
平日の日中は空いてて混むのは18時〜0時前後までで一日平均で割ると速度が出てることになるのと
混雑時でも512kbps以上出れば問題ないってのがNTTの見解
268名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 16:40:29.33ID:de8nXnP6
ふと、512kbpsでNTTのホームページ読み込んだら表示に何秒かかるんだろう?って思った
269名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 17:56:21.83ID:IqtOXXVb
PR-400MI(PPPは緑)でIPv6PPPoEが停止でもIPv4PPPoEだけでIPv6は繋がるんだなぁ・・・

IPv6 PPPoE
IPoE
IPv6(IPoE)オプション

仕組みがいまいちわからん・・・Google先生に聞いてみるかな(´・ω・`)
270名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 18:22:55.22ID:p5N/AoCe
>>269
寧ろipoeは認証無しだから当然やろ
pppoeのipv6で繋ぎたいなら勿論認証居るよ
ipoeはお前の家の回線に紐付けるから認証って物がないだからipv4pppoeすら要らない
271名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 18:34:00.97ID:JMpMT3jv
>>270
認証無しなんじゃなくて、「PPPを認証に使ってない」であって、別の仕組みを使ってるだけだ
272名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 18:45:08.38ID:p5N/AoCe
>>271
まったくわかってない奴に複雑な話しても意味ないだろ
そもそもユーザー側で認証ステップ無いんだからユーザー側からしたら無いで有ってるぞ
273名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 19:07:30.68ID:Sr4vFFmz
ONUで認証してるからな
認証してないとか言うと、HGWとか無くても繋がると勘違いする奴が出そう
274名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 19:23:16.18ID:JMpMT3jv
>>272
>無いであってる
複雑でもないし、解釈が雑すぎる
275名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 19:23:25.98ID:g+bRMPAu
IPoEなら繋がるぞ
276名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 20:08:41.86ID:L+sSii3H
アスペたん多すぎ
277名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 20:22:31.35ID:iTm7KIM2
IPv4PPPoEだってONU認証通らないと繋がらんでしょ
そういった意味では認証無しでいいんじゃない
278名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 20:29:09.08ID:mYkleWwB
>>277
えっ?!
279名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 20:41:41.52ID:iTm7KIM2
>>278
えっ?
280名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 20:48:02.08ID:G6NB8BxV
>>277
なんどもID変えて繰り返さんで良いから
281名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 20:52:03.58ID:iTm7KIM2
ID変えたくてもtransixだからなぁ
282名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 21:10:16.01ID:Y8FeRSZa
PPPoE
NTT : ONU
プロバイダ : ルーター

IPoE
VNE : ONU
283名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 21:10:45.75ID:iTm7KIM2
>>273
ぶっちゃけIPv6IPoEならONU直結で繋がる
がFW無しだから推奨できない
284名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 22:29:57.15ID:nI3f7p4h
さっきから繋がらない@大阪フレッツ
285名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 22:51:12.26ID:dG2LD2sA
クソネット重いなー
メール如きを開くのも時間がかかるわ死ねよ
286284
2018/03/13(火) 00:14:06.56ID:OrwxWBjP
だめだ・・・ONUもルータも全部起動しなおしても「PPPoE相手無応答」のままだ・・・
287名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 00:29:00.74ID:Wrych0+Y
DNS Googleとかにしてみれば?
288284
2018/03/13(火) 00:37:05.59ID:4VW3VQr+
>>287
DNS以前の問題
接続が確立しない
289名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 01:38:57.48ID:5loXC6Z2
>>288
光ファイバーもいだんじゃね
290284
2018/03/13(火) 01:42:49.50ID:OrwxWBjP
>>289
ONUのランプは全部正常を示してて訳がわからぬ
291名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 10:28:54.06ID:03wHcvuL
だったら512kbpsのサービスで月100円くらいにしろよ糞ネット
292名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 12:29:25.32ID:Wrych0+Y
>>290
NTTに連絡してみるしかなさそうやね

昨日から故障報告出てるの大坂だと藤井寺ビルの管轄エリアだけみたい
293名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 12:35:02.35ID:JH8eHnnS
>>290
NTTに電話、コラボならso-netに電話
障害も工事も大阪は情報ないしね
http://www.info-construction.ntt-west.co.jp/info-report/ku010/kU010010/

俺も大阪だけどIPoEは繋がってるので住んでる地域の内網回線でトラブルがあるのかも
昔近所の新規住宅引き入れ工事のミスでネット断線したけど上記の障害情報に載らなかったし
ADSLはNTT設置モデムが故障してた事もあるのでONUの故障なら電話で遠隔確認してもらえる
294名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 13:01:15.55ID:zLSgBe7S
>>292
>>293
ありがとう
とりあえず電話してみる

ただ単にどこかの機械の故障の可能性も高いのでまだ絞り込まなきゃならん・・・
295名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 14:13:08.72ID:8hgeu5i6
>>294
トレースしてもらったら直ぐに外か中かわかるから楽勝よ
中って分かったら即日NTT飛んできて交換してくれるよ
296名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 14:31:20.11ID:7z8extIO
今、so-netでメールの送信ができないんだけど、同じ症状の人いる?
受信はできるみたい
297名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 14:40:58.40ID:hId/MXXq
>>296
普通に送信できましたー

三重県
298名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 14:44:03.29ID:7z8extIO
>>297
そうですか・・・
こっちは千葉県です
299名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 14:45:30.66ID:YnkAeUNP
戸建でテレビも固定電話も一括で入るならSo-netが安いかね
300名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 15:12:07.60ID:JH8eHnnS
>>299
コラボ(転用)でSo-net一括だと月額が安いけどデメリットもあるから注意

コラボを解約するとNTTフレッツ契約も一度解約になる
新しくフレッツをNTTと契約する場合は新規契約扱いで工事費用もユーザー持ち

コラボを解約する場合は「ひかり電話」以降に取得した固定番号が無くなる
「メタルの固定」→「ひかり電話」でコラボ加入の場合は固定電話番号は残す方法があるけど
一度「メタル契約」→「フレッツ光に加入」→「メタル契約を光電話に変更」で手数料や工事費はユーザー持ち

新規でコラボに加入してる場合は月額料金に工事代が分割で入ってる契約もあるので
解約時に別途工事費用の分割が残ってる場合は一括請求される

コラボ加入後はフレッツのトラブルも全てSo-net経由で緊急時や機器故障などの対応が遅い
また、NTTに電話して契約を確認されてコラボユーザーは一切受付してもらえない
301名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 15:23:50.46ID:8hgeu5i6
>>298
webのメーラー使えば?
302名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 15:26:02.33ID:QxnI1RX3
うちもアカン
送信しようとするとSSL/TLSエラー
ほっとけばそのうち直るんだろうけど…
303名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 18:39:33.85ID:1OX7O0dO
コラボが安いとか迷信だけどな。
304名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 18:43:56.50ID:YnkAeUNP
>>300
詳しくありがとう
ただ正直情弱なもので、自分の現状を把握できておらず考えが纏まらずで。

元々マンションでケーブルテレビで電話もネットも使ってたんだけど、戸建に引っ越す際に解約し、
電話は「アナログ戻し」なるものを行い、今は電話回線(番号変わらず)のみが繫がってる状態でネットもテレビも見れません。

これを電話番号を変えずにネット、光テレビ、固定電話まとめてソフトバンク光でエントリー中なのだけど(工事前なら解約無料)、
コラボは良くないとの話も聞き、
テレビはアンテナにしようかな、でもSo-netで全部まとめるともっと安いかなと思い、聞きました。

後々So-net解約しても、またアナログ戻しを行えば番号は引き続き使えるんでしょうか?

ネット環境のみプロバイダ契約、の方が無難なんですかね。。
305名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 18:58:03.77ID:JH8eHnnS
>>304
いわゆる電話加入権で取得した固定番号ならばコラボ解約時にアナログ(メタル回線)に
一度戻す事で引継ぎは可能だけど手数料と工事費でかなり高くなるよ
メタル回線がその時撤廃されてたらどうなるか俺は知らないし

俺はその辺りが納得できなくてNTTとプロバイダは分けてコラボは未加入だけどな
自分はフレッツやSo-netの長割とか割引を使えばたいしてコラボと料金は変わらないし

コラボ解約時は転用は出来ずにNTTとは新規契約
他社の回線(ケーブルやau光やNUROなど)からフレッツに出戻りは面倒少ないけどね
306名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 19:07:33.58ID:RMOJ6rLH
コラボって安いようで大して料金変わらないよね
罠ばかりが目立つイメージ
307名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 19:20:13.69ID:1OX7O0dO
これから引越しをして新規でネットを敷く人は工事量無料だしいいのかもな。
NTTはずいぶん前に工事代無料をやめちゃったし。
308名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 19:27:06.64ID:JH8eHnnS
>>307
いまSo-netはコラボ工事費無料とかキャンペーンやってるの?
基本的に工事費用は30回分割払いで工事費込みの価格表示で
30ヶ月以内に解約したら未払い工事費は請求されるでしょ
フレッツから転用で何も変更しない場合だけで費用発生は無し

https://www.so-net.ne.jp/access/hikari/collabo/?SmRint=nav_svc
https://www.so-net.ne.jp/access/hikari/collabo/charges.html
309名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 20:00:34.37ID:YnkAeUNP
>>305
すいませんちょっと分からず、、
何処のプロバイダも光コラボ解約時(他のプロバイダに乗換等)はもう電話番号は絶対に引き継げない、という事?

工事費はソフトバンク光は無料でした、それに釣られてエントリーしたのだけど
310名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 20:02:38.35ID:YnkAeUNP
あ、ごめん光コラボ解約時にメタルに戻せば可能だが高くつく、という事か
311名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 20:06:08.35ID:qGOPi1Zm
コラボって糞ややこしいよな
さっさとコラボからの転用も可能にすりゃ良いのに、いつまでこんな糞システム続けるつもりなんだか
312名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 20:11:02.48ID:JH8eHnnS
>>309
電話加入権で取得してる番号(昔のメタル回線で契約していた電話番号)はメタルに戻す事で引継ぎ可能

ひかり電話で新規取得した電話番号はデジタル専用で割り当てられた番号なのでコラボ解約時に強制的に無くなる
メタル回線に変更も出来ない番号なのでコラボ解約時に引き継ぐ方法は一切無いのがNTTの見解だった
313名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 20:13:00.51ID:MSj9Rj/E
メールの問題なってる人いたのか
自分で作ったソフト使ってるからプログラミング関係かと思ったがsonetだなぁ
騒ぎになってないから一部の人かな
314名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 21:33:09.38ID:sWiQvKmq
先月のDS-Liteなのに夜間遅くなる現象からようやく開放されたと思ってたが、今日また遅くなってきたぞ…。
先月よりはマシだがこの時間で10M前後まで落ちてる。
数日前の土日ですらこの時間に200Mでてたのになー。
もうあの遅さは嫌だ…
315名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 21:42:38.37ID:rD+SnyKv
MNPの話題でてるけど、収容局が違う土地に引っ越すと電番は無条件で変わるからね
転勤など引っ越す人にとってMNPは重要でない
ただ、コラボでなくNTTフレッツなら回線が悪いか24時間受け付け検査してくれる
316名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 21:52:42.11ID:1OX7O0dO
また100Mbpsが出なくなってきてるね。
前もその前も同じような感じだった。
どんどん遅くなっていく。
317名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 22:24:42.89ID:YnkAeUNP
>>312
ありがとう、
うちは電話加入権で番号取得しています、
なので何度プロバイダ変えても光コラボ解約しても金さえ出せば番号引き継ぎは可能
という事だね。

ちなみに引越後も同じ市内なので番号は変わらないです。
318名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 22:29:19.51ID:w1kYXg+7
夜のピークタイムの遅さに耐え切れなくなってWN-AX1167GRを買ってきたら劇的に改善された
VDSLでこれならおk

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/13 22:25:02
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 80.87Mbps (10.10MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 82.92Mbps (10.35MB/sec)
推定転送速度: 82.92Mbps (10.35MB/sec)
319名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 22:30:50.77ID:8XkirziD
またかと思って計ってみた

今夜22時間台
こっちは速度落ちてないな
WXR-2533DHP2(transix)無線
南関東
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
320名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 22:43:45.71ID:/yjY1XiT
>>319
ジッター大っきいね。3ケタって初めて見た。
これってネットする上で何か影響あるものなの?別に気にする必要無い?
321名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 22:46:57.29ID:sWiQvKmq
22時前に一桁台にまで落ちたけど、今測ったら200Mまで戻ってるわ。
322名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 22:58:14.84ID:8XkirziD
>>320
念のため
もう一度計ってみたら
ジッターは0だった
WXR-2533DHP2に変えてからは
ジッターが1ってのはみたけど
3桁はさっき初めて見たわ
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
323名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 23:30:44.82ID:BqNa3W6d
なんか通信障害みたいなの起きてね?
突然鈍重になったからテストしてみたら
pingが1000越えで下り0.5くらいしか出ないんだけど
324名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 01:32:06.77ID:44b2ZCRa
せめて地域くらい書きなよ
325名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 02:31:48.22ID:C4yD6U+p
最近混雑時間帯にストレス感じないと思ったらDS-Lite改善されてたんだなソーネットグッジョブ
326名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 02:48:39.99ID:+a6gPkuh
ipv4 pppoe 光コラボも改善してくれ もう丸1年夜間1Mbpsやわ
327名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 07:18:13.44ID:med4GxlG
>>317
参考までに、うちはau光を長く使っていたせいでSB光に移った時アナログ回線の休止を忘れていて権利を失効しちゃったけど、ドコモ光に移る時はアナログライトってプランでアナログ戻しできましたよ。
328名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 07:56:17.04ID:RdW1lY4H
>>326
コラボのお前が悪い
329名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 09:59:08.38ID:rdBSz7Mx
>>326
光コラボだけど
時間問わず上下200mbps位
マンションタイプ新潟
330名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 13:08:14.17ID:1DyaHk34
なんか急にIPoE接続ができなくなったんだけど
今朝まではできてたのに
331名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 13:14:28.42ID:lBTn1B6s
>>330
ルーターとONU/HGWをコンセント抜いて再起動してみ
ONU/HGW→ルーターの順番で起動させることが重要だよ
332名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 13:25:03.96ID:fl+iDZD/
コラボってIPOEできないの?
333名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 13:29:29.81ID:lBTn1B6s
>>332
出来るよ
サポート窓口と支払いがSo-net一括でNTTが一切取り合わなくなるだけ
334名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 20:38:01.97ID:u7pNRKBI
まーた関西のipoeが重くなってるなwindowsupdateでだと思うけどこないだ改善したんだからせめて1ヶ月ぐらいはもって欲しいわ
335名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 21:35:40.99ID:1FZpLeHA
名古屋マンションタイプ、WN-AX1167GR2が届いたので早速つなげて測ってみた。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/14 21:25:27
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 5.76Mbps (719.63KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 3.87Mbps (483.15KB/sec)
推定転送速度: 5.76Mbps (719.63KB/sec)

元が7KBとか9kbだったから100倍ぐらいには早くなったけど、
他の人のDS-Liteの結果見るとなんかしょんぼり。
336名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 22:10:08.29ID:rAcgbWET
>>335
DS LITEじゃないだろー
337名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 22:10:26.99ID:AzHSwk7T
今夜22時間台
ジッターは0秒
今日も順調
WXR-2533DHP2(transix)無線
南関東
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
338名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 22:18:34.87ID:RA8J5P9p
>>335
多分設定間違えてるぞそれw
ここでどう表記されてる?
https://warui.intaa.net/info/
339名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 22:21:04.18ID:NRIGRFVy
元が7KB/sって凄すぎるなさすがに
340名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 22:26:20.65ID:CU5T/s//
>>338
So-netなら笑う
341名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 23:35:55.17ID:1FZpLeHA
>>338
IPv4 (パブリック):
IPアドレス:
ホスト名:? 82.239.69.115.shared.user.transix.jp
ネットワーク名:? TRANSIX
接続方式(推定):?DS-Lite

IPv4の方はこう出た
342名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 23:46:16.44ID:7SuIJlZ7
>>341
ds-liteにはなってるのか・・・
IPv6の方はIPoEになってるのかな
343名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 23:51:50.33ID:1FZpLeHA
HGWのPPPoE IPv6 切ったし
IPv6 (パブリック):
ネットワーク名:? MF-TRANSIX-W-1
接続方式(推定):?IPoE

こう出てるからIPoEのはず
344名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 23:56:01.68ID:7SuIJlZ7
設定出来てるなあ
ここの奈良とか筑波の鯖に繋いでいくつ出てる?
この時間帯だとゴールデンタイムに測るより信頼度は落ちるが
http://www.speedtest.net/
345名無しさんに接続中…
2018/03/15(木) 00:05:14.88ID:f7jfYMJB
>>344
Ping
14 ms
Download
401.75 Mbps
Upload
301.75 Mbps
Share
Result ID
7139360356
こう出た。

ちなみに12時超えてすごく軽くなったからもう一度測ったら

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/15 00:03:11
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 26.21Mbps (3.28MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 65.00Mbps (8.11MB/sec)
推定転送速度: 65.00Mbps (8.11MB/sec)

なんかいきなり早くなった。
346名無しさんに接続中…
2018/03/15(木) 00:46:30.85ID:WGVaHcOF
>>315
× MNP
〇 LNP
347名無しさんに接続中…
2018/03/15(木) 01:39:58.33ID:ajshGD3r
今日はwindowsupdate来てたぞ
測定してる裏でダウンロードされてたんじゃないか?
348名無しさんに接続中…
2018/03/15(木) 08:32:16.51ID:cNJUSd/X
IPoEに夢見過ぎ。
349名無しさんに接続中…
2018/03/15(木) 12:15:32.76ID:VNfnMJSD
sonet新規なら公式から申し込み安定かな?
350名無しさんに接続中…
2018/03/15(木) 12:18:15.79ID:atL+SGoV
もうぅだめねっと!
351名無しさんに接続中…
2018/03/15(木) 12:25:20.55ID:vy8UxDn5
>>349
貴殿にはコレをオススメしよう
同じソネットでもダンチ
−超高速インターネット | NURO 光−

開通から1年は2980円!!
CB1万円


https://t.co/1N003L3wMS 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
352名無しさんに接続中…
2018/03/15(木) 17:08:15.57ID:l9rRYR6s
無駄に強いな・・・
ダウ先ドル円との乖離半端ないわ
353名無しさんに接続中…
2018/03/15(木) 17:10:19.47ID:fVz5FVCl
>>345
多分大丈夫だと思う
今日の21〜22時頃にもう一度測ってみたらどうかな
しかし7Kbpsの頃よりは世界変わったろw
354名無しさんに接続中…
2018/03/15(木) 19:51:57.94ID:Ni6KNc7y
>>343
下の人みたいにSMS来てないと申し込めないの?
http://xperia-so905i.blog.so-net.ne.jp/2018-01-0026
355名無しさんに接続中…
2018/03/15(木) 20:21:18.04ID:5JGEpmkQ
申し込めばわかる
356名無しさんに接続中…
2018/03/15(木) 20:57:29.48ID:pnsZ2vHS
>>335
名古屋圏 夜やたら遅いよな
357名無しさんに接続中…
2018/03/16(金) 00:07:09.11ID:4X+sLv98
>>345
ルーター買う前のクソみたいな状況からは抜け出せたっぽいね
おめでとう
358名無しさんに接続中…
2018/03/16(金) 05:54:36.44ID:BuDLzd1r
古いHGWだけど勝手にバージョアップされて普通にv6PPPoE接続されててびっくり

v6IPoEにしようと思ってますが、よくセキュリティが甘くなると聞きます。
下の3つのどれかにしようと思ってますがセキュリティ面でそれぞれ違いはありますか?


HGW−−−−DS-Lite対応ルーター
(v4PPPoE)  (v6IPoEのみ利用)


HGW−−−−DS-Lite対応ルーター
(ルーター機能オフ)  (v6IPoE&DS-Lite)


HGW−−−−DS-Lite対応ルーター
(v4PPPoE)  (v6IPoE&DS-Lite)
359名無しさんに接続中…
2018/03/16(金) 07:15:32.43ID:NadoKIqK
セキュリティとか考えたら高速化は望めない

自論
360名無しさんに接続中…
2018/03/16(金) 08:11:58.02ID:8tFiYkkr
>>358
ありますよ
361名無しさんに接続中…
2018/03/16(金) 08:21:10.89ID:nfVs72Nf
>>358
IPoEの考え方が違ってる。
IPoEはONUがあれば、またはHGWルーター機能OFFでも使える。
つまり素通しにするならルーターは要らない。
だからセキュリティー的にヤバいとも言える。わざわざNAT66にしてIPv6 LANを隠蔽する人がいるくらい。NAT66はIPv4のNATの悪い部分が改良されてるので使えるのなら積極的に使いたいところ。

1番目の構成はDS-Lite対応ルーターの仕事がない状態
2番目は普通の構成
3番目はそのレベルでは使い勝手が悪い構成
362名無しさんに接続中…
2018/03/16(金) 08:28:32.74ID:cE9rIiUp
>>358
トラブルが起きた時のルーターメーカーの案内としては
HGWの状態は「初期状態」にランプがついた状態で利用してみてくださいってのがある

HGWの完全初期化を行い、その時点で放置でOK
パスワード入力をしただけでも「初期状態」ではなくなるので注意
光電話は特別な設定をしてる場合以外は何もする必要なし
363名無しさんに接続中…
2018/03/16(金) 13:20:07.44ID:cBLJ7jAc
>362
光電話の通話ログみたいんじゃ
364名無しさんに接続中…
2018/03/16(金) 18:09:24.99ID:490yuPxM
v6pppoe
v6ipoe
v6ipoe ds-lite

ds-liteは対応ルーターは必要だよね?
ない場合はipoeとpppoeのどっちがオヌヌメ?
365名無しさんに接続中…
2018/03/16(金) 18:20:28.90ID:mx7E0l7S
>>364
オヌヌメもなにも一体何がしたいんだ?
DS-LiteでまかなえるのはIPv4なのだから同列に比較するもんじゃないし
IPv6PPPoEだって対応ルーターがいるでしょ
366名無しさんに接続中…
2018/03/16(金) 18:27:08.98ID:wcTYHfxh
応募回数 de 抽選プレゼント あたっててワロタァァ
2000ポイントあざーす!
367名無しさんに接続中…
2018/03/16(金) 20:41:12.36ID:EUYja8Uj
>>364
IPoEがおすすめ。
PPPoEはipv6でも結局、NTT側でしか増設できないから遅い。

IPoEも増設ペースが遅いと輻輳するけどね
368358
2018/03/16(金) 22:21:52.61ID:BuDLzd1r
みなさんご意見ありがとうございます。

>>361
セキュリティは緩くなりますが、
NAT66の話が理解できないな自分の知識レベルなら2番しかないっぽいですね

>>362
すみません、誤爆かと何度も読み直したのですが
何かあった時の保証の話でしょうか?
現実的にHGW初期状態ですと、
v6接続不可か自動設定で一番上の接続になるかのどちらかですかね

セキュリティ対策としてセキュリティソフトは入れてますが
バッファローのルーターですのでNDプロキシをONにする
あと自分のレベルでできることはありますかね・・
例えば、スリープを使わない、電源は元をOFFにするとか多少なりとも効果ありますかね
369名無しさんに接続中…
2018/03/16(金) 22:22:16.13ID:LnvDxpmC
昼間は500Mくらい出るけど今はこんなもんだな
IPoEだけど

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/16 22:20:25
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 8.41Mbps (1.05MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 7.13Mbps (891.72KB/sec)
推定転送速度: 8.41Mbps (1.05MB/sec)
370名無しさんに接続中…
2018/03/16(金) 22:27:34.66ID:BuDLzd1r
フレッツ隼ですけどちなみにこんなもんですw
ですのでv6にしたいんです

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/16 22:26:07
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 725.95Kbps (90.43KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 388.41Kbps (48.46KB/sec)
推定転送速度: 725.95Kbps (90.43KB/sec)
371名無しさんに接続中…
2018/03/16(金) 22:37:49.98ID:wcTYHfxh
夕方からポイント交換しようと思ってるのに
ずっとアクセス集中が発生していますって表示されてポイント交換出来ないぞ
どうなってんだよこのクソプロバ
372名無しさんに接続中…
2018/03/16(金) 22:52:16.47ID:CXZ97lL3
今夜22時台
金曜日のこの時間帯にして
400Mbpsオーバーは初めてだわ
WXR-2533DHP2(transix)無線
南関東
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
373名無しさんに接続中…
2018/03/16(金) 23:14:12.74ID:490yuPxM
>>365
何がしたいって単にIPv6が使えるようになったみたいだけど
ググってみたら接続自体に3種類あるっぽいからどれなのかなと
v6オプションとかv6プラスとかハイブリッドとかIPv4overIPv6とかワケワカメになりそうだから省いて

>IPv6PPPoEだって対応ルーターがいるでしょ
HGWの設定を見たら項目があったからね
IPv4PPPoEの設定から反映されるっぽいけど接続切断は手動みたい

transixはDS-Liteでいいのかな?は対応ルーターがいるっぽいから持ってないし除外

結局の所どうなんだろう・・・で、3つあるけどどれがいいのかな?となったのよ
ふと、HGWでIPv6PPPoEを接続にしてもIPv6IPoEを通ってそうな気がしてきた
374名無しさんに接続中…
2018/03/16(金) 23:18:53.64ID:ED+NyUsM
>>370
>>373
悪いことは言わんからDS-Lite対応ルーター素直に買いなさい
375名無しさんに接続中…
2018/03/16(金) 23:21:44.09ID:HGkweklB
DS-Lite終わるっぽいな

http://www.so-net.ne.jp/bb/ipoe/
※「v6プラス」提供開始にともない、「IPoE(IPv6)オプション」は、2018年4月17日以降に新規受付の終了を予定しています。
※現在「IPoE(IPv6)オプション」をご利用中の方は、順次「v6プラス」への切り替えを予定しています。
376名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 00:14:06.81ID:Je5ynTBI
ちょww
まじか・・・勘弁してくれ・・・
transixの方と揉めたのかねえ
377名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 00:15:37.80ID:V8paA1Oy
v6プラスへか
NTT・KDDI級の会社でないと自前のIPoEは無理って事か
BIGLOBEみたいに二刀流する訳はないか
378名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 00:17:09.77ID:V8paA1Oy
>>376
金の面だろ
安物の市販ルーターで繫いでいたから
2月の問題が出てしまった
379名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 00:45:11.88ID:D2KquUri
WN-AX1167GRはv6プラス対応だからいつきてもいいぞ
380名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 01:42:14.92ID:0lQ65Rog
は?まじで
kddi系列は嫌だからiijいくか・・・
381名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 01:53:16.84ID:/sabjjUp
v6プラスにするとスピード変わったりします?
ds-liteにしたばかりだから、また環境変わるの抵抗あるな
382名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 02:01:30.05ID:IVMf3YRr
ルーターがIX2105だからV6プラスは困るな
繋げそうでは有るが非公開情報が多くて、いきなり繋がら無くなりそう
DS-Liteとpppoe同時に使えるプロバイダ探しといた方が良いかね
383名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 02:01:33.62ID:0lQ65Rog
>>381
対してかわらんよ
384名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 02:01:59.64ID:xqi4mWNz
うちもWXR-1900DHP3なんで問題無いな
385名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 02:02:46.30ID:IVMf3YRr
iijは高いんじゃ〜
386名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 02:06:11.23ID:0lQ65Rog
>>385
高いわなー
かと言ってpppoeでまともっていうかそれなりの規模のisp少ないのがな
しょっぱいところ行くと障害有ったときがめんどくさいわ
387名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 02:10:06.76ID:/sabjjUp
>>383
よかった。また1mbps前後をうろうろする生活に戻りたくないや

最近買ったWXR-1750DHP2は対応してると思いますが、
PS4とかのゲーム機も問題ないですか?
DAZNやNetflix使ってるんですが。
388名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 02:12:44.34ID:0lQ65Rog
>>387
対応してる
ゲームとかならds-liteと変わんないかと
389名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 02:14:14.69ID:/sabjjUp
>>388
ありがとうございます
安心しました。
390名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 02:15:47.93ID:Je5ynTBI
うちはアドレス計算とか必要になりそうだ
勉強しとくか・・・
この際NUROも検討してもいいんだが工事遅延してるらしいしなあ
391名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 02:35:48.62ID:YyM0//gG
>>378
> 安物の市販ルーターで繫いでいたから
> 2月の問題が出てしまった

妄想は不要だと当時散々言われただろお前
392名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 03:17:08.70ID:7QUWEtW+
この際だからv6プラスの固定IPサービスにしてみるかな
393名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 03:57:01.89ID:Onx+YP4s
>>375
IPoE (IPv6) ご利用対象OS

以下の端末をご利用されている場合、IPoE (IPv6) 接続をご利用いただけます。
Windows7・Vista以降
MacOSX10.4以降
iOS4.1以降
Android

windowsXPがないんだが^^;
394名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 06:05:45.97ID:eXstoX+0
https://www.sony.jp/

誰かこれログイン出来る人いますか?
(アカウント無くても右上のサインイン押してみてください)
自分の環境だと無理で、常に「アクセス集中が発生しています」になる
ブラウザを変えてもダメ、PCを変えてもダメ、スマホでもダメ
もうこうなると何が原因かさっぱり
395名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 06:48:30.88ID:M2hxf0y2
タブで出来たよ
396名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 06:57:29.84ID:uyce16i0
スマホできた
397名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 07:44:36.20ID:SfaBf0Jc
PCでも普通に先に進んだよ
398名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 07:55:10.04ID:Qj3JbXyg
普通にログイン
399名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 09:35:57.50ID:TyE0FTGV
>>379
ひかり電話のHGWなら、別のルータすらいらんかった気がするわ
むしろds-lite使って無くてひかり電話は入ってるヤツには朗報だろ
400名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 12:43:53.80ID:fiDLlwAd
v6プラスに切り替わったらレンタルルーターも交換しないといけないですね
どうしてこんな手間のかかることをするのか
401名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 12:46:31.44ID:LDgbDfvF
やりすぎたんだよ..
402名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 12:59:25.68ID:/sabjjUp
v6プラスに切り替わったら
そっちに人が集中、混雑して
PPPoE同様スピード落ちるとかあるのかな?

仕組み的に混雑とか関係ない?
403名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 13:08:39.43ID:V8paA1Oy
>>391
後からなんとでも理由付けられるw
nuroでも引いておけよw
404名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 13:09:23.63ID:LU9wUPQx
嬉しくて仕方がないのかもしれないが
ここに何の関係もないからブログでやって。
405名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 13:22:29.38ID:2ITJOidf
>>403
根拠でもかけカス
406名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 13:23:46.22ID:9PwA7Mrc
バッファローのIPoE対応ルーターを利用してるならDS-LiteでもV6プラスでも大きな違いは無いけどな
V6プラスになる場合のメリットとして人によってはNTTが置いてるHGWだけでトンネルが使える場合もある
407名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 14:09:18.97ID:fX60Nmiz
お知らせ
2018年4月17日より、新しいIPoEサービス「v6プラス」の提供を予定しています。
「v6プラス」では、 v6プラス対応ブロードバンドルーター、v6プラス対応ホームゲートウェイをご利用いただくことで、IPv4通信もIPoE方式でのインターネット接続が可能です。
詳しくは4月17日以降、So-netホームページにてご確認ください。

キタ――(゚∀゚)――!!
408394
2018/03/17(土) 14:31:21.16ID:iL0dtkTi
>>395-398

どう考えてもPCやら端末やら変えてもダメなのでおかしいと思って
繋ぎ直して違うIP掴んだら一発…

So-netさんどうなってんですかこれは
ちなみに掴んでたIPは159〜
現在は59〜
409名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 15:26:57.79ID:/sabjjUp
>>406
VDSLモデムもWXR-1750DHP2も変える必要なく
手続きも設定もスピードもそのままなら
全く問題ないですね。

サービス名の違いだけなのかな?
410名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 15:30:35.48ID:1N6cc++n
>>408
ネットワーク機器が機嫌損ねてて、接続やり直したらもとに戻ったなんて珍しくもない話
411名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 15:46:36.71ID:u0tlxUGW
問題はIPが半固定になることだよなv6プラスは
412名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 16:10:00.16ID:9PwA7Mrc
>>409
基本的にどちらも同じ感じみたいだよ
どちらもPS4とかでゲームもで検索でもいろいろ出てくるけど実際は対応ルーターでちゃんとした設定なら大丈夫みたいだね
V6プラスはUPnP機能をOFFにしておくのが推奨ともあるし上手く使えない場合は要ルーター設定かもね

現状ではtransix(マルチフィード)からMAP-E(イネイブラー)への変更は17日以降順次らしく確実な日は決まってないが強制移行
急に変更になって接続でトラブルとかはありそうだよな
413名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 17:04:01.93ID:MuC2PdwW
コラボには関係ない話し?
414名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 17:06:01.98ID:LU9wUPQx
v6プラスを使ってるプロバイダにろくなところがないのに
そこへあえて仲間入りするのか。
415名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 17:11:58.22ID:9PwA7Mrc
>>414
transixを採用してる大元のIIJやインターリンクなども追加料金プランだからね
案外コストが高かったりするのかも知れない
ビッグローブとかもV6プラス切って自前のIPoEのIPv4overIPv6は実質V6プラスだったりするし
416名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 17:14:06.37ID:LU9wUPQx
v6プラスなったらそのタイミングで有料になんて事になったら
IIJとかに逃げる人も出てくるかもな。
嫌な感じだわ。
417名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 17:20:12.86ID:yyRqdMku
364 名無しさんに接続中… (ブーイモ MM61-PXWU) sage 2018/03/17(土) 15:03:49.01 ID:2YN1wV88M
>>361
DS-LiteからMAP-Eに強制的に変えられたら困る人が多そう。

YAMAHAルーターだとRTX1210, 830, NVR700W, 510くらいしか使い物にならないし、非公式な設定が面倒。
これを機に正式対応してくれないかな。

震えろ
418名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 17:56:49.07ID:mSolHCon
EdgeRouterも対応してないんだよなぁ
419名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 19:22:20.23ID:m6Ps9nt7
NGN IPoE協議会なる変な団体さんが出来たからV6プラスにとかってのもあるんじゃねの?
https://ipoe-c.jp/
420名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 19:29:04.23ID:LU9wUPQx
それにしても去年DS-Liteの話題がでた2月ごろ?
公式サイトを見てもその情報が一切なかった。(探せなかった)
今回v6プラスも公式サイトのどこにも載ってないが
どこのページをみてそんな情報を得てるのだろうか。
421名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 19:31:02.32ID:sudUE4wz
>>420
ggrks
http://www.so-net.ne.jp/bb/ipoe/
422名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 19:36:43.20ID:9PwA7Mrc
>>420
V6プラスに関しては>>375を参照
サポートで聞いたけどリンクページ以上の案内はサポート側にも情報が来てないから
transix→MAP-Eへの17日以降の変更タイミングや通知メール連絡の有無などの詳細不明
ルーターなど買い替え予定があればV6プラス対応のものを買っとけ程度だったよ

DS-Liteの時は去年の1月末〜2月ぐらいにQ&AにIPoEの回答ページが出来て
一部電話で文句を言ったユーザーにIPoE案内してた
IPoEの障害情報先がインターネットマルチフィードだったのでDS-Liteが使えるだろうと人柱
電話で申し込んでDS-Liteの情報に関してはIIJなどの公式や関連スレを検索して詳細を詰めてルーター購入したよ
423名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 19:36:51.56ID:IVMf3YRr
10レス以上前は見ない人?
>>375
424名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 19:44:42.03ID:LU9wUPQx
上をみないのか?ってそういうことじゃなく
このページ、どこからかリンクされてるの?
例えばトップのニュースとかメールにリンクがあったとか。
So-netのサイトを端から端まで探し回っても突然でてこないじゃん?

サポートに聞いて教えてもらったのはいいけど、このページが出来上がってすぐに偶然サポートに電話をするとか奇跡に違い偶然だと思うけどw
425名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 20:23:03.46ID:dPvSrb6V
>>424
お前が見つけられないだけ
見つけられる人もいる



そんなに難解な話ではない
426名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 20:42:51.27ID:7g02pkzc
ds-liteのままがいいな
427名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 20:44:22.49ID:gh1zP1LF
スッゲーどうでもいい事で申し訳ないけども
Vが大文字なのが気になって仕方ない
428名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 20:48:20.35ID:cQu6ym14
NTT東日本
NTT西日本 RT-S300シリーズ、PR-S300シリーズ、RV-S340シリーズ
RT-400シリーズ、PR-400シリーズ、RV-440シリーズ
RT-500シリーズ、PR-500シリーズ、RS-500シリーズ(NTT東日本のみ)
バッファロー
WXR-2533DHP2 、 WXR-2533DHP
WXR-1900DHP3(Ver.2.55以降) 、 WXR-1901DHP3(Ver.2.55以降) 、 WXR-1900DHP2(Ver.2.53以降) 、 WXR-1900DHP(Ver.2.43以降)
WXR-1750DHP(Ver.2.52以降) 、 WXR-1750DHP2(Ver.2.52以降) 、 WXR-1751DHP2(Ver.2.52以降)
アイ・オー・データ機器 WN-AX1167GR (Ver.3.20以降)
WN-AX1167GR/V6 (Ver.3.20以降)、WN-AX1167GR2
WN-AX2033GR、WN-AX2033GR2
http://www.jpne.co.jp/service/v6plus/
429名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 21:00:06.17ID:jMuW9dgW
>>424
察しろよ
430名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 21:02:50.61ID:eHJ+1Bpa
So-netのhpにちゃんと記載されてるじゃん
http://www.so-net.ne.jp/bb/ipoe/

So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
431名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 21:38:50.14ID:LU9wUPQx
>>430
うん?
それは上にリンクが貼ってあるんだから全員がわかるでしょ?
そのページに至った経緯がわからない。

突然目の前にそのページが湧いてきたのかい?
って話さ。
難しい話をしてるわけじゃないけどね。
432名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 21:46:44.09ID:/sabjjUp
【So-net速度改善のご提案】より快適にインターネットをご利用いただくために

ってメールが来てたのとは違う?
自分はそれで申し込んだけど
433名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 21:50:01.46ID:9PwA7Mrc
V6プラスは割り当てポートがIPv6アドレスに応じて240個が割り当てだけど
割り当て次第ではトラブルがある場合があるかもな
434名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 21:50:08.50ID:FtanuGYO
もちろんルーターはくれるんでしょうね?w
435名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 21:51:04.01ID:oBPOjYEQ
>>431
「SO-NET ipoe」でググると一番目に出てくるがSO-NETのトップページからってなら知らん
436名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 22:00:25.01ID:3C/7LA5I
v6プラスマジかよ
牛ルーター買ったの無駄になってしまったじゃん
437名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 22:04:03.40ID:LU9wUPQx
言ってる意味がわかってないみたいだし
もうどうでもいい。

>>434
ルーターがもらえるとかあり得ない。
So-netに入った時PPPoE用のルーターがもらえたかい?
もしもらえてたのならIPoE用ももらえるかもね。

v6プラスて現状はどの程度の速度がでてるんだろうか。
DS-Liteくらいでてるのかな?
438名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 22:05:50.21ID:3C/7LA5I
v6プラスは自動設定と言うことはPPPoEに戻すこと出来ないの?
439名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 22:12:15.56ID:LU9wUPQx
v6プラスはまだSo-netで提供されてないのでわからないけど、
DS-Liteの場合は従来のPPPoEに加えてIPoEも使えるようになるだけなので
PPPoEに戻すというかどちらでも、両方でも自分がいいように使えばいい。
もちろんIPoEを解約すればPPPoEだけにしてもらえる。
440名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 22:15:25.55ID:fX60Nmiz
遅ネット様でサポートに毎日クレーム入れてくれた人のおかげで重い腰をあげてv6プラス移行を決断したんだな
441名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 22:27:56.65ID:LU9wUPQx
でもなぜDS-Liteを辞めたんだろうな。
金銭的な問題かな。
DS-Liteにしても5年〜10年ほどで捨てちゃう技術だし各社お金を使いたく無いだろうな。
442名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 22:39:09.69ID:Oc1Ht3wr
WN-AX1167GRがフリーズ&再起動のゴミ過ぎてなんか対策ないか見に来たらまさかの展開
v6プラスにも対応してるし買って半年も経ってないけどこれを機に買い替えるか…?
443名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 22:41:40.77ID:9PwA7Mrc
>>436>>438
バッファローのIPoE対応ルーターはDS-Lite/v6プラスのどちらにも対応してる
HGWでv6プラスを行う場合はHGW側でPPPoEなどがロックさせるけどHGWでPPPoEパススルーして下にルーターつけるとOKみたいだよ

HGW(PPPoEパススルーON)--PC(v6プラス接続)
 |
PPPoEルーター--PPPoEで接続
444名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 22:41:52.96ID:XuFhCt1h
DS-Lite専用のNECルーター使ってる人は交換必須だねぇ
445名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 22:43:16.05ID:9PwA7Mrc
>>442
>>428に書いてるHGWを使ってるならv6プラスはそれだけでOK
WN-AX1167GRをアクセスポイントにして無線を飛ばすだけに使うのもアリだよ
446名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 22:47:49.27ID:fZB8Ss4K
ソネットのV6プラスはドコモ光でもオッケー?
447名無しさんに接続中…
2018/03/17(土) 23:48:51.23ID:IVMf3YRr
DS-LiteのNECルーターはレンタル品だから変わりが送られて来るはず
448名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 00:07:59.19ID:L8NQnt4a
若しくは返却になってHGW使ってくれってことになるかもね
HGW無しの場合は交換だろうけど
449名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 00:20:46.89ID:bPdlAvNx
>>446
事前確認を開けば・・・そこに・・・
450名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 00:43:39.62ID:aiBAec3h
GAMING+のプロバイダーをお試しで使ってた時は400Mくらいはどの時間帯も出てたな
HGWのみの接続で
451名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 00:56:18.26ID:vhhPSycb
今フレッツのギガラインだけど光電話対応ルーター(v6プラスが多分ルータなしで使える)使ってる場合
フレッツのギガスマートに変更すれば、ルータなしでv6プラスが使えるって事で合ってる?
というか、もともとスマートでラインに変更したのにまたスマートにするのかって感じなんだけど
しかもこれコース変更料金が7千円くらいかかるんだよね
今使ってるルーターがv6プラスに対応していないから、コース変更かルーター買うかって話になるのか?
もういい加減にして欲しい
452名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 01:23:20.76ID:AnwzESqP
難しい事を考えず>>428があれば問題ない
一行目と五行目が言ってる事ちぐはぐに見えてよう分からん
453名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 01:40:17.07ID:Lsl2NUbK
今夜25時台
土曜日も日付跨ぐと
この時間帯さすがに空いてくるな
WXR-2533DHP2(transix)無線
南関東
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚

1ヶ月後
v6プラスに移行したら
果たしてどうなるやら
454名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 08:20:47.22ID:vhhPSycb
光電話対応ルーターってのがNTTから提供されてるゲートウェイの事だ
で、それとは別に、今自前でルーター(v6未対応)使って接続してる
NTTのギガライン契約は、光電話対応ルーター持ってても
ルーター(WiFiも使えない)として使えないようにNTT側から遠隔で設定される
つまりゲートウェイだが、ただのモデムとしてしか機能しないようになる
だから自前でルーターを接続してるが、これがv6プラスには対応していない
もし、ソネットがv6プラスに対応するとこの環境ではv6プラスで接続出来ない事になる

v6プラスで接続するには、ルーターを買い換えるか、ギガスマートにしてNTTの光電話対応ルーター
を本来のゲートウェイ(ルーター)として機能するようにするの二択になるって話
NTTのギガスマートとギガラインの違いが理解出来ないと理解出来ないと思うが
当然、現状はギガラインの方が安いからギガラインにしているしギガスマートの方が高いが
改めてv6対応ルーター買うくらいならギガスマート契約にした方が良いようにも思える
455名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 08:31:21.99ID:vhhPSycb
多分、最初からギガラインでひかり電話未契約の人はゲートウェイを持っていないと思う
俺は最初ギガスマートだったらこれを持っていたが、途中でギガラインに変更した為に
機器自体はゲートウェイを持っていて、ソフト的な設定だけでギガラインタイプに変更された経緯がある
ちょっと珍しい環境なのだと思うが
だから、またスマート契約にすると多分ハード的にはこのままでソフト設定だけで遠隔で変更されて
終わりになるんだと思うが、その操作がイコールv6プラス対応にもなるって事なんだけど
理解出来た?
456名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 08:37:52.97ID:XppMcAXO
So-netユーザいなくなるからDS-Lite安定するんちゃう
457名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 09:14:36.46ID:W/7G3oal
>>455
横からだが理解できた
俺はHGWもってねえけど
WN-AX1167GRがあるから大丈夫と

しかしv6プラスってポート開放できるみたいだけど
WN-AX1167GRでは無理っぽいし機器選択ミスったかも
458名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 10:00:08.42ID:gE8PJSNa
>>457
できたとしても各自に割り当てられたポートだけやぞ
後は特定のルーターで固定IP化したときだけや
459名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 10:07:39.38ID:OxS7Hlh3
NECのルーターじゃダメ??ipv6ブリッジ機能ってやつじゃあかん?
460名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 10:09:31.13ID:gE8PJSNa
>>459
まず何の話をしたいのか書こうな
461名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 10:46:49.56ID:Se7809EO
>>459
持ってるNECのルーター設定でv6プラスが使えるか?って事か
>>428にもある通り専用ルーターもしくは対応HGWがないと無理じゃね?
NECはDS-Liteもv6プラスも対応ルーターはプロバイダレンタル品でしか出てなくて
市販品では未対応だよ
462名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 11:05:38.83ID:Se7809EO
>>457
説明してるサイトがあるけど
IPv6アドレスを基準に240個のポートが割り振られるけどポートは決められてる
割り振りポートの中に欲しいポートがない場合は使えない
http://dotsukareta.blogspot.jp/2018/01/v6portopen.html

この辺りの割り当てはDS-Liteよりも逆に不便かもしれないし
人によってはv6プラスの方がメリットある場合もあるかも

あとv6プラスはUPnP機能はOFFが推奨らしく
ONだとルーターが利用できないNATを探し続けてトラブルやレスポンスが落ちる場合があるみたい
463名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 11:52:25.95ID:laNmdfpL
漠然とIPv6ブリッジと言っても今の時代では不十分だからね。
同じような用語が沢山あって難しと思うけど一つ一つ理解していこう。
そうすれば無駄に質問をすることもなくなるからね。
464名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 13:03:35.81ID:WTh+d+x6
v6プラスに切り替わって
追加料金かかるとかないよね?
465名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 13:11:01.24ID:Se7809EO
>>464
サポートで確認した範囲だと現状でIPoE加入してる人は一切の追加料金は発生しないとの事
他のプロバイダでもv6プラスで追加料金は無いんじゃないかな
DS-Liteは追加料金の別プランが多いけどね
466名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 13:19:39.82ID:WTh+d+x6
>>465
DS-Liteとv6プラスではコスト違うのかな?
で、今まで無料で提供してたのが苦しくなったとか。
467名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 13:25:13.11ID:dT3HW/F9
1167使い続けるつもりかw
1750もドングリのせ比べだけどw
468名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 16:19:49.13ID:Se7809EO
1750の方がアンテナと設定が細かく出来るので1167よりも良いとは思うけどな
1167が優れてるのはコスパ
469名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 16:19:50.59ID:wxaFUYzT
>>455
なるへそ
つまり光電話未契約で光電話ルーターだけ持ってるからルーター機能切られてるって事か
470名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 16:29:07.44ID:J578Rfr8
レコーダーとかのUPnPのためにHGWでPPPoE、牛ルーターでDS-Liteと分けてるけどV6プラスに切り替わったら逆にせなあかんのか面倒やな
471名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 17:16:30.89ID:P8cinq4z
>>394
自分の中で当たり指定してた159〜に戻したら
やっぱりアクセスが集中って出た…
472名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 20:28:56.48ID:uu6ZAc9S
南関東だけどds-liteもずいぶん遅くなったなぁ
一桁とかきついわ
473名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 20:31:58.88ID:WTh+d+x6
自分も関東だけど全然変わらないですね
474名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 20:34:00.00ID:sR4OGoTu
また1.7Mbpsに落ちてる
解約したはいいが月末までこれはきついわ
音楽ファイルが5つ入ったzipすらダウンロードに30分弱かかるとか舐めてんのか
475名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 20:38:18.64ID:Se7809EO
>>474
来月からv6プラスに移行だから待てば?
476名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 20:41:17.22ID:JVhHAHJI
早くなったか遅くなったか1ヶ月もすれば今更どうでもいい話になるよなw
477名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 21:21:02.06ID:bPdlAvNx
牛、IO、エレ=IPv6パススルー
NEC=IPv6ブリッジ
だっけか

HGW(PR−400MI)ならv6プラスはそのまま対応みたいだなぁ
AtermWR8300Nという骨董品はv6プラスの対応はなさそうだ
478名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 21:34:10.70ID:sR4OGoTu
>>475
解約したって書いてるだろが
479名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 21:55:36.26ID:tBmjwzjF
わざわざ月締めにせんでよかったろうに
480名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 22:22:10.57ID:7ChLkgMP
V6プラスだとひかり電話加入かルーター買わないといけないし、excite MECに移行かな
固定IPなのもイヤだし
481名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 22:45:52.92ID:Se7809EO
>>480
ルーターレンタルや現状レンタル済みの人の対応は17日ぐらいまでにアナウンスらしいしチョット待ってみたら?
エキサイトMECはDS-liteで今ならルーター無料プレゼントだけどね
482名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 22:59:04.28ID:yRy6gA4Z
クレーム入れると
え?DS-Lite使ってたんですか?
それ使っていいって言いました?
困りますねえ

ってなるなきっと
483名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 22:59:23.01ID:cf4hzKPT
※現在「IPoE(IPv6)オプション」をご利用中の方は、順次「v6プラス」への切り替えを予定しています。

どういうことなん?
具体的に何がどう切り替わるん?
別にいまのオプションのままでええんやけど
484名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 23:10:25.02ID:KyG0qLaD
HGW一台でPPPoE・IPv4とIPoEのv6プラスを併用出来るの?

・ HGW(PR-500KI)→ PPPoE     →パソコン
          → IPoE(v6プラス)→ネットプレーヤー

それともDS-Lite(うちの場合)と同じように

・ HGW(PR-500KI)→ PPPoE    →パソコン
    ↓
    AX1167GR→ IPoE(v6プラス)→ネットプレーヤー

になる?
ひさびさに来たら話が進んでてびっくりした
485名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 23:39:50.60ID:Dc9zKmcG
1台で併用は無理だね
同時に使いたいならv6プラス用のルーターとPPPoE用のルーターが必要
486名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 23:44:42.78ID:/DwhF6O/
>>481
順次V6プラスへ切り替えと書かれてる以上、何を待つの?
DS-Lite使いたくてso-netに乗り換えたから使えなくなるのなら他社へ乗り換えるだけ
後から出てきたMECの方が安いし、惰性でso-net使ってたからいいタイミングだわ
487名無しさんに接続中…
2018/03/19(月) 02:40:52.88ID:z1KIQtQG
MECはコラボだからな〜
単独契約出来るのはIIJかwakwakだけになった?
488名無しさんに接続中…
2018/03/19(月) 08:18:17.49ID:CrVeSc7A
インターリンクもある
489名無しさんに接続中…
2018/03/19(月) 08:31:39.78ID:cvVxQ2YO
>>484
HGWかIPoE対応ルーターのPPPoEパススルー設定をONにすれば下にPPPoEをブラ下げられる

HGW(PPPoEパススルーON)--IPoE接続
 |
PPPoEルーター--PPPoE接続

ONU--IPoEルーター(PPPoEパススルーON)--PPPoEルーター--PPPoE接続
       |
IPoE接続

DS-Liteとは逆になるイメージ
490名無しさんに接続中…
2018/03/19(月) 10:50:26.00ID:KyLEuCGE
結局みんなどうすんの?
v6は切断障害多いからiijあたり行ってtrabsix継続するつもりだけど
v6はあんま遅くなったとか聞かないから迷うところではあるけど
491名無しさんに接続中…
2018/03/19(月) 10:51:16.50ID:+DpK8WVR
>>490
切断障害?
492名無しさんに接続中…
2018/03/19(月) 10:54:32.71ID:KyLEuCGE
v6プラスのスレみてたらわかるけどそこそこ切断されて暫く繋がらないって報告は結構あるよ
transixは一年近く使ったけど切れたことは全くなかったな
まぁ糞遅い時間は多々あったけど
493名無しさんに接続中…
2018/03/19(月) 10:59:37.25ID:+Fajpe4X
ちょっと遅くなった程度で規制だなんだとうるさいのが沸くのに、切断とかさらにうるさくなるな。

transixと違って専用スレあるから「v6プラススレ行け」で片付けりゃ良いけど・・・。
494名無しさんに接続中…
2018/03/19(月) 11:11:33.14ID:fdF4ECnc
>>489
PR-500KIってONU一体型ですよね?
分離して書かれるとちょっとわからないです、すみません
DS-Liteルーターをぶら下げてる今までの順序と同じに使えれば
そのままいこうと思ったんですが
495名無しさんに接続中…
2018/03/19(月) 11:16:06.61ID:q0zdvZHI
>>493
窓口がBIGLOBEの時だけ発生するとかNiftyの時だけ発生するなんていう不具合も多いから誘導しても追い返される場合があるがな
496名無しさんに接続中…
2018/03/19(月) 11:44:01.30ID:cvVxQ2YO
>>494
調べた感じだとIPoE/V6プラス(MAP-E)が開通した場合に
PR-500KIなどHGWではPPPoEの設定がグレーアウトして触れなくなるみたい(この状態でV6プラスが使えてる状態)
PR-500KIなどHGWの設定でPPPoEブリッジ(もしくはPPPoEパススルー)の項目をONにしたあと
PR-500KIの下にPPPoE用のルーターなどを接続してPPPoE設定をすればルーター接続した機器でPPPoEが使える

PR-500KI(PPPoEブリッジをON)--PPPoEルーター(PPPoE設定入力)--PPPoEで繋ぎたい機器の順序みたいね
497名無しさんに接続中…
2018/03/19(月) 12:19:06.53ID:kAViLdtS
切断障害w おまえのルーターが悪いだけだろw
春休みかー
498名無しさんに接続中…
2018/03/19(月) 12:28:51.48ID:cvVxQ2YO
v6プラスの断線ってDS-Liteでこのスレでも出てたルーターの問題と同じだろうな
おま環の可能性が一番高い

DS-Liteでも牛ルーターが原因で断線とか何度か経験したよ
499名無しさんに接続中…
2018/03/19(月) 12:30:45.40ID:nxe2PKKZ
現v6スレでは切断も障害検索しても大したレス引っ掛からないな
Googleだとバッファローのクチコミが
引っ掛かるけど、割りと古い書き込み。

もう解決したのかな
500名無しさんに接続中…
2018/03/19(月) 12:34:20.97ID:cvVxQ2YO
とりあえずv6プラスは変更されてから様子見だよ
本当に自分の利用環境で不便が出てからプロバイダ変更とか考える感じ

どうせIPoEなんて種類方式が限られるんだし
501名無しさんに接続中…
2018/03/19(月) 13:39:31.77ID:qyqhy0EU
>>496
ありがとうございます
グレーアウトで触れなくなる件、が気になってググってきました
今までは光電話ルータのPPPoE(IPv4)をメインで使ってて
IPoEはサブだったので、下記のようにv6プラスがメインの接続となり
HGWを制御されるのならなかなかの違和感だな、と思いました

niftyのv6プラスが開通した方々の場合だと、
・PR-500KIのPPPランプが消えてPPPoE(IPv4)設定画面が
触れなくなった
・v6プラスではYOUTUBEなどのレスポンスが悪くなったので
PPPoEに戻した人もいる

・開通すると新たに配信事業者ソフトウェア一覧→v6プラスの
アプリが現れて、IPv4パケットフィルタリング設定や
高度な設定などはそちらで行う
502名無しさんに接続中…
2018/03/19(月) 13:55:34.23ID:RDOzxscb
>>490
俺はexcite MECに行く
V6プラスで牛のルーターで多段にしたいから静的ルート設定したら400→150Mbpsに激減した
サポートに問合わせしたら多段構成はサポートしてないので解決する気はないと
で、自分でカスタマイズできるルーターの使えるDS-LiteにしたからV6プラスには戻らない
503名無しさんに接続中…
2018/03/19(月) 14:06:30.73ID:qyqhy0EU
光電話ルータのv6プラス設定画面や利用ポートの話など
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1082052.html
504名無しさんに接続中…
2018/03/19(月) 14:08:52.96ID:q0jokceK
excite MEC光は光コラボって罠が仕掛けてあるのか。

割高だけど21ドメインでv6固定IPサービスにでもするかな
505名無しさんに接続中…
2018/03/19(月) 14:12:53.13ID:RDOzxscb
>>504
excite MEC光コラボだけど違約金はない
506名無しさんに接続中…
2018/03/19(月) 14:20:38.20ID:2KQMI8xH
v6プラスの障害は大抵がマップルールの配信サーバーのトラブルでHGWなら影響ないし
牛ルーターがFWアップデートで取得間隔をある程度ランダムにしてからは鳴りを潜めてるから大丈夫だよ
507名無しさんに接続中…
2018/03/19(月) 14:52:30.77ID:3Dc9pO5j
DS-Liteのままがいい人はOCNかIIJて感じかな。
v6プラスとDS-Liteを比較するとどんな違いがあるんだろう。
508名無しさんに接続中…
2018/03/19(月) 14:55:26.90ID:KyLEuCGE
>>507
ocnはコラボ限定プラス順次対応だからなかなかやぞ
509名無しさんに接続中…
2018/03/19(月) 15:04:49.65ID:3Dc9pO5j
コラボだけの特別サービスなの?
それはひどい話だね。

ところで
「不思議な箱」サービス終了のお知らせ
結局一度も箱を見ないままおわるようだ。
510名無しさんに接続中…
2018/03/19(月) 15:43:45.87ID:n8O0B5BJ
v6プラスになってももう一個ルーター付けてPPPoE接続すれば従来通りなんでしょ
どっちか好きな方にしたらいいだけじゃん
511名無しさんに接続中…
2018/03/19(月) 17:01:39.89ID:91HfNXba
2個ルーターはこれから主流になるかもね
512名無しさんに接続中…
2018/03/19(月) 17:04:37.01ID:Bd0oyyVs
めんどくせソネットならもうニュローでいいんじゃね?
513名無しさんに接続中…
2018/03/19(月) 18:51:10.27ID:z1KIQtQG
おまいら!
V6プラスにするとエロがブロックされるぞ!
514名無しさんに接続中…
2018/03/19(月) 18:52:29.21ID:q0jokceK
>>505
違約金が問題じゃなくて、コラボ解約時は物理回線も撤去になるじゃなかった?
515名無しさんに接続中…
2018/03/19(月) 19:00:15.87ID:Wwh10RD/
そこがネックよね
フレッツ→コラボ転用が出来てコラボ→コラボ・フレッツ転用が出来ない仕組みをそろそろ見直して欲しい
516名無しさんに接続中…
2018/03/19(月) 19:47:42.21ID:IDvGajZI
>>513
どういうこと?
xvideo見れないのは困る
517名無しさんに接続中…
2018/03/19(月) 19:55:36.36ID:TEt0Ij4B
>>516
割と海外から規制されてることが多かったはずbbixほどでは無いけど
518名無しさんに接続中…
2018/03/19(月) 20:10:54.99ID:VRsoga2k
>>514
NTT(フレッツ)が完全解約になるから光電話はデジタル番号だと消滅
電話加入権からの番号はメタル回線に戻す事で継続できるが工事と手数料がユーザー持ち
コラボは人によってはデメリットが大きい
519名無しさんに接続中…
2018/03/19(月) 20:17:58.81ID:IDvGajZI
>>517
技術的なこと全然わからないけど
v6プラスだけ弾かれるの?

ds-liteでxvideoは見られてるけどなあ
520名無しさんに接続中…
2018/03/19(月) 20:29:44.68ID:SKjvgYmf
>>519
>>516

ヤバイな死活問題だ
でもそんなんなら炎上してる?
521名無しさんに接続中…
2018/03/19(月) 23:08:54.75ID:+AYwMhrJ
>>513
中国かよ
522名無しさんに接続中…
2018/03/20(火) 01:55:25.10ID:h6k3RG9C
So-netはIPv4 over IPv6もIPv4(PPPoE)+IPv6(IPoE)のデュアルも一契約で使えるけど、他のDS-Liteのところはそうじゃなくて、一契約だとIPv4 over IPv6(DS-Lite)のみ
IPv4(PPPoE)も使いたかったら、たとえばexcite MECだと、従来のIPv4(PPPoE)のexciteの契約も必要
つまり高くなります
現状では一契約のままどちらも使えるのはBIGLOBE,nifty,So-net,WAKWAKくらいかな
他はMAP-EにしてもDS-LiteにしてもIPv4(PPPoE)は別料金になりますのでご注意を
523名無しさんに接続中…
2018/03/20(火) 04:50:57.85ID:BG4iXW+/
v6プラスならHGWだと朝800Mbps出るし夜も600Mbps以上出てるな
開通以来一度も不具合を感じてない。牛だとやたらおかしくなることがあるらしいがw
524名無しさんに接続中…
2018/03/20(火) 04:52:11.54ID:BG4iXW+/
>>519
普通にxvideoもanitubeすら表示される 漫画村すらブロックされないぞ
525名無しさんに接続中…
2018/03/20(火) 04:53:12.37ID:BG4iXW+/
何で速度欲しいならひかり電話契約してHGWの方が良いと思うよ
526名無しさんに接続中…
2018/03/20(火) 05:37:06.81ID:vrxc8bCE
>>522

IIJmioのFiberAccess/NFも、

・IPv4(PPPoE) ※固定グローバルアドレス非対応
・IPv4 over IPv6(DS-Lite)

の両方が提供されます。
527名無しさんに接続中…
2018/03/20(火) 07:30:17.38ID:fMWom+To
>>525
それだけ使う人ならHGW必要だろうね
俺のアクセスしてるサイトはサーバ側が100Mbpsだからそんなにいらないや
528名無しさんに接続中…
2018/03/20(火) 07:57:43.04ID:BG4iXW+/
てか牛使ってる人の不具合報告が多すぎるから推奨できない。
529名無しさんに接続中…
2018/03/20(火) 08:11:07.74ID:s6wiRbSR
HGWもSPIパケット破棄だの100M病だのあるし、どっちもどっち
HGWだとNTTに電話交渉して交換してもらう手間がかかる
NTTの窓口はド素人すぎて用語が通じないのが困る
530名無しさんに接続中…
2018/03/20(火) 08:17:36.93ID:MFEo5Au/
>>529
電話口で用語のわかるオペレーターと代わってくれと言えばいいよ
531名無しさんに接続中…
2018/03/20(火) 08:23:34.15ID:6zn0LgCj
>>530
それがなかなか代わってくれない
下請け業者なのか個人の評価が下がるのかテンプレ通りの確認方法を何度もやり取りさせられる
結果テンプレの確認に該当しないので交換って初めから原因言ってるだろwと
532名無しさんに接続中…
2018/03/20(火) 08:30:05.07ID:FAqz0U+V
>>528
バッファローだけじゃなくてI-Oも不具合報告(フリーズや断線)が多いけどな

>>531
NTT西だけど機器専用窓口を紹介してもらえるだろ
今まで専門用語とかでも通じない事なかったけどな
ただIPoE自体に関しては回線業者によって対応や方式が違い
HGWに関してNTTが答えてくれるのは限定的だけどね

専用窓口はコラボだと一切対応してくれなくなる
533名無しさんに接続中…
2018/03/20(火) 08:30:55.44ID:O6zdGQaw
>>528
ユーザー自体が多いんだから当たり前
534名無しさんに接続中…
2018/03/20(火) 08:41:02.68ID:942az69f
HGWは強制ファームアップで不具合あるバージョンも強制適用されて戻せない
つまりHGWは騙されるようなド素人向け
詳しい人はHGWを避ける
535名無しさんに接続中…
2018/03/20(火) 09:31:18.00ID:h6k3RG9C
>>534
それを考慮してもなおHGWの安定度には定評がある
ファームウェアのアップデートなんてそうあるもんじゃない
知識のある人、賢い人はHGWを選ぶよ
536名無しさんに接続中…
2018/03/20(火) 09:37:52.70ID:FAqz0U+V
一応HGWはルーターとしても数万円する設計と機能が一応あるからね
高額だから最近はユーザー側が「新しいのが良い」とかの理由じゃ交換もしてくれない
古い6プラス未対応のHGWなら使用上の不便として交換してくれるだろうけどね

一般ルーターよりも高温高湿度でも平気だし大きな負荷にも対応できるようになってる
537名無しさんに接続中…
2018/03/20(火) 12:38:01.29ID:soqcuavD
>>526
IIJはもともと高いじゃん
So-netの倍くらいじゃない?

>>536
HGWは本来がひかり電話を使うためのアダプター扱いだったからね
ひかり電話が問題なく使えているなら交換する必要はない、という発想があるんだよ
ONU一体型と分離型の変更とかなら有料で交換できる制度があることはある、かなり高い

ただ、NTTとして提供しているサービスが使えない場合、たとえば200系でIPoEが使えない(フレッツジョイントも使えない)なんてのは言えば無償無条件で300系以降のと交換してくれる
ただし、コラボだとHGWの管理運営はコラボ側との交渉になるので難しいこともある
NTT東だと
https://flets.com/collabo/list/
そこ見てひかり電話の提供があるところはHGWに関してNTTのサービスは受けられないと思えば良い
コラボをお薦めしないという人の理由はそこんとこが大きいんだよね
538名無しさんに接続中…
2018/03/20(火) 13:38:27.75ID:DmOsjMCP
>>536
だからちょっとした不具合でもなかなか交換してくれないし、仕様と回答される
自分で交換したい人は市販ルーターだね
539名無しさんに接続中…
2018/03/20(火) 15:13:37.38ID:OFHe5pMH
>>537
倍はいいすぎやろ
二年縛りしてなかったらSo-netがフレッツ1500円ぐらいだっけ
iijはフレッツだと2160円だからipoe別料金で本来800円とってるから安く見えるあら不思議
540名無しさんに接続中…
2018/03/20(火) 15:31:36.53ID:FAqz0U+V
>>539
フレッツ長割だと戸建てで1000円+税の1080円だから
IIJの価格は長期ユーザーには実質2倍の料金になるぞ

So-netがIPoE始めたらIIJとインターリンクのユーザーが文句言って荒らしにきてたしな
541名無しさんに接続中…
2018/03/20(火) 17:43:52.50ID:zJlCOGLN
>>540
二年割と二年割無しと比べたらあかんやろ
まぁそれでもIPoEで800円強制徴収の額だから高いのは間違いないけど
542名無しさんに接続中…
2018/03/20(火) 20:53:00.59ID:xVsae5e3
IIJが二年割を設定してないのが悪いな
543名無しさんに接続中…
2018/03/20(火) 20:59:04.18ID:0S4BQjbs
当時すごい勢いで有料くんは活動してたよなw
544名無しさんに接続中…
2018/03/20(火) 21:41:27.42ID:wQn8Rjvl
>>543
お前まだいたのか
545名無しさんに接続中…
2018/03/20(火) 21:52:02.09ID:HJgcQQql
>>543
心配して当たり前のことにレッテルつけるの、しつこい
546名無しさんに接続中…
2018/03/20(火) 21:58:13.87ID:pXtfqdOM
注目キーワードに「高田純次 追突事故」と記載されているが、2009年の出来事じゃん。
どうして今頃表示されているの?
547名無しさんに接続中…
2018/03/20(火) 21:59:03.80ID:0S4BQjbs
まだいたのか…
548名無しさんに接続中…
2018/03/20(火) 22:18:22.72ID:z8JEYA0z
あなたの回線速度5.607Mbps


大阪またゴミクズスピードだぞどうなってんだおい!!!

ソネット糞ネット死ね
549名無しさんに接続中…
2018/03/20(火) 22:21:27.56ID:HJgcQQql
>>547
こっちのセリフだ。お前がいると普通の会話が出来ない。
550名無しさんに接続中…
2018/03/20(火) 23:08:51.84ID:nyh8LvNj
しかし、ここで語られている情報がソネットのHP見てもさっぱり説明がないのはどういう事なんじゃ
ニュース記事とか関係ない情報が載ってるのが意味不明
ソネットってバカしか居ないのか
551名無しさんに接続中…
2018/03/20(火) 23:43:43.99ID:b/TKhA7a
>>550
現在DS-Liteを使ってる人は、3年?5年?ぐらいはそのまま利用可能なんじゃ…
NTTなんかはそれぐらい前に告知する感じだけど
552名無しさんに接続中…
2018/03/20(火) 23:51:28.46ID:z/pc78ks
光の速度じゃないね
スマホでテザのが幸せそう
553名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 00:04:54.20ID:W9BoZH9l
質問です。
現在使っているau光の契約が6月末で解約されます。その後はNUROにしようと思っていますが、申し込みはいつがよいでしょうか?
東京都足立区です
554名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 00:08:33.30ID:R4MuWXl2
>>551

2018年4月17日より、新しいIPoEサービス「v6プラス」の提供を予定しています。
「v6プラス」では、 v6プラス対応ブロードバンドルーター、v6プラス対応ホームゲートウェイをご利用いただくことで、IPv4通信もIPoE方式でのインターネット接続が可能です。
詳しくは4月17日以降、So-netホームページにてご確認ください。

※「v6プラス」提供開始にともない、「IPoE(IPv6)オプション」は、2018年4月17日以降に新規受付の終了を予定しています。
※現在「IPoE(IPv6)オプション」をご利用中の方は、順次「v6プラス」への切り替えを予定しています。
※「v6プラス」は、日本ネットワークイネイブラー株式会社の登録商標(または商標)です。
555名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 00:29:46.21ID:s/tTm2b8
v6プラス、グローバルIPアドレスを他人と共有するってのがやだな。
556名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 01:15:25.10ID:CFkKf6o1
>>554
すぐに使えなくなるとは何処にも書いてないよね?
今はまだ受付してる訳だし
557名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 01:44:10.25ID:uZHFLa9p
>>555
DS-Liteも共有で一度PSNにログインできなくて調べたらIP単位で一時停止されたIP振られてた

>>556
サポートに電話で聞いたけど順次以降で地域などに差が出るので
より詳しいタイミングは4月17日以降に問い合わせてくれとのことだけど
自動で移行されるのは確実で早い段階で切り替えが行われるとの事
現状のマルチフィード社のIPoEは使えなくなりますと案内されたよ
558名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 05:40:13.55ID:Fkan4Ngc
>>554
これってつまりdsliteだよな?
なんでこんな回りくどい書き方してんだ
559名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 07:33:51.47ID:1Dqe5RXR
注目キーワードにまだ高田純次が表示されているが、何なのこれ?
平成21年の出来事じゃん。
560名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 07:39:35.20ID:y9OvGdqJ
>>558
DS-liteからMSP-Eって方式に変わるってことだよ。
561名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 07:46:47.20ID:vkBn1CwL
いろいろでてくる v6 て単語が全て同じに見える人もいるからな。
いかに前後の文章を読んでないかがわかる。
562名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 08:14:19.11ID:cJsuxnDg
あと現状、So-net的にはDS-Liteは非サポートってスタンスだね
提供しているのはあくまでIPv6 IPoE接続のみであり、DS-Liteの利用はレンタルルーター以外では認めていない
563名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 08:55:44.89ID:b+xImr9h
>>555
DS-Liteも共有してるけど、30分無通信になればIPが変わって共有相手も変わる
V6プラスはIPが固定で常に同じ共有相手と一緒、巻き添えを食らったらご愁傷様
564名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 09:38:33.80ID:fvsHSGQ3
>>550
So-netの側から見たら、この変更が会員に対して何らかの設定変更を強要するものではないからな
提供してるのはIPoE IPv6であって、VNEがどこになろうと使い方は変わらない
つまり既存会員に通告する必要は皆無
散々ここで語られてきたじゃないか
IPv4 over IPv6(DS-Lite)は正式にSo-netとして提供してるわけじゃないからいつ突然なくなるかわかんないよって
565名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 09:47:37.65ID:fvsHSGQ3
>>558
v6プラスとDS-Liteは提供会社も使用も違う別物
IPoEの使い方はどちらも同じ
ソネットとしてはv6プラスが初めて公式に提供するIPv4 over IPv6システム
初めてなんだから従前のIPv4 over IPv6からの変更に関して説明のしようがない
566名無しさんに接続中… 転載ダメ
2018/03/21(水) 10:54:15.74ID:n543Rsj/
DS-liteが使えてしまう裏ワザ終了。
裏ワザにつられて契約した人ご愁傷様。

ってことだろ
567名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 11:12:45.29ID:Yu2wkA7E
>>566
ds-liteにつられてきた奴は余所から来た奴多いから二年縛りしてる奴なんておらんやろ
俺もocn出て行くとき懲りたしこれからは何時どこのispがダメになるかわからんしなー
結局半年近く使ったけど違約金考えたら割引の差額なんて安いわ
568名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 11:38:53.14ID:uZHFLa9p
>>566
DS-Liteはレンタル使用者以外は自己責任でIPv4overIPv6のサポート無しだったけど
v6プラスならHGWだけでIPv4overIPv6のサポートを受けれるようになる

DS-Liteは黙認ってよりも自己責任だっただけ
569名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 11:42:38.64ID:R4MuWXl2
ds-liteとv6プラスも同じようなサービスなんでしょ?

無償っぽいし、ルーターが対応してない人以外は
気にしなくてもいいんだよね?
570名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 11:45:51.41ID:vwds1wP7
IPv4アドレスが半固定になる代わりに限定的ではあるけどポートが開放できる
どっちがいいかは使う人次第
571555
2018/03/21(水) 11:47:40.39ID:q2CJP4WZ
>>557
>>563
DS-liteもIP共有だったんだorz。
すでに共有してたとは知らぬが仏だったな。
572名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 11:56:35.96ID:uZHFLa9p
>>571
マルチフィードが保有してるIPv4アドレスを接続毎に自動で割り振ってたんだよ
特定のサービスでIP単位のBANや呈し食らってるIPアドレスだと急にアクセス不能になる事がある
本当に稀だけどね
573名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 12:40:43.34ID:Y9HbbRP0
>>568
ひかり電話契約してなくてHGWない人は月額500円で実質ルーター強制レンタルになるな
DS-Lite対応ルーターなら大抵V6プラスも対応できるから設定切り替えて使うわ
574名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 12:53:21.18ID:R4MuWXl2
>>573
実質ルーター強制レンタルってどういうことですか?
HGWじゃなくてVDSLモデムですけど、対応ルーターあれば大丈夫ですよね?

いまいちよくわからん
575名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 13:22:43.39ID:y9OvGdqJ
>>574
NTTから貸与されるひかり電話対応のHWGかバッファローやIOの対応ルータがどちらかが必要。

ひかり電話加入の場合は、だいたいそのまま使えるが
ひかり電話未加入の場合は、対応HWGに月500円別途かかる。
ただしバッファローなどの対応ルータ持っていれば、必要ない。
576名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 13:26:45.62ID:uZHFLa9p
>>574
HGWが無い場合は>>428に載ってるルーター買うほうが良いよ
IPoE対応ルーターはDS-LiteもV6プラスも両対応

So-netの場合DS-Liteはレンタルユーザーのみ設定サポートだったけど
v6になるとその辺関係なくなるので長く使うつもりならレンタルよりもルーター購入の方がコスパがいいよ
577名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 13:59:58.04ID:R4MuWXl2
>>575
>>576

ありがとう
>>428のルーター持ってるんで大丈夫でした。
578名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 14:57:47.94ID:k4PdZpuq
はぁ今日は祝日か・・・どうりでおそねっと
579名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 15:06:23.27ID:hn6v5Gy1
サービス内容の変更によってNTTとユーザーの契約や使用機器が変わったりするんだから
技術的説明も載せないとおかしいのにそういうのがまったくない
なんで北朝鮮情勢とかがトップなんだよ意味分からん
ソネットってプロバイダじゃねーのか
580名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 16:39:26.44ID:dYCbi8++
>>579
>>564

NTTとユーザーの契約や使用機器が変わったりしない
IPoEに関しては従前の提供と設定変更すら要らない
で、なにを説明しろと?
581名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 17:09:50.11ID:i5LUpGdY
プロバイダー乗り換える前にV6プラスで5ch規制の検証してみよう
複数プロバイダーを跨いだ規制解除の事例ってまだないよね
582名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 17:51:17.53ID:Speft9kU
乗り換えて速くなって満足だけどニコニコ関連だけまともに見れなくなったなあ…他動画サイト、配信サイトは平気なのに読み込み多発で止まりまくる
583名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 18:37:09.09ID:qzCQoGjY
https://volx.jp/map-e-ds-lite
584名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 18:50:03.34ID:c75edbCq
>安倍総理が暴露した民主党枝野幸男と極左暴力集団革マル派の関係

585名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 19:07:40.78ID:Jv4Cc7uc
チャットサポート
のページにかぶさって来るウインドウが邪魔だ。
586名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 20:06:26.26ID:0erbRV0X
v6プラスに移行させられたらPPPoE用ルータを追加しようと思ったが
手持ちの1167GRはパケットフィルタなど細かく設定できない
無難にNECの新しいのとかを買った方がいいのかな
587名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 20:09:54.98ID:5xjDHPIT
>>586
高いけど大丈夫なのか?
1810は市販されてないぞ
588名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 20:19:10.28ID:0erbRV0X
既レスの話ですと、HGWがv6プラス仕様になったら
ブリッジ設定ONにして下流にPPPoEルータをつないでv4用の
接続IDとパスワードを入れたらPPPoE接続になるってことですよね?
そのルータを買い足したいなあと思ったんですが
589名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 20:21:03.15ID:uZHFLa9p
>>588
その認識であってるよ
590名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 20:40:59.16ID:Jv4Cc7uc
うちはVoIPアダプタにルーター機能が付いてるので
IPoE対応ルータでブリッジにして使ってるけどv6プラスでもそのまま使えるのか不安だわ。
591名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 21:10:07.26ID:5xjDHPIT
まーた西日本だけなのかIPoE遅いな
これじゃso-netに切られるわ
592名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 22:10:52.05ID:Jv4Cc7uc
まるで何かの趣味レーションをしてるかの様に日に日に遅くなって或る日突然元に戻る。
593名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 22:18:17.99ID:6n9TPsfU
また重くなってんぞ@西日本DS-Lite
もうやだー
594名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 22:30:15.70ID:aYvCM0Ml
本当だ、上下とも20Mbps出ないな。普段の1/5以下。
595名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 22:30:57.18ID:nH0X3U31
MAP-EとかDS-Liteってのは通信速度を速くするための技術ではなく、遅くならないようにする技術でもない
現在のPPPoEと同じように利用者が増えてくれば当然遅くなる
従来のとの違いは、従来のPPPoEは混んで遅くなってきてもNTTが承諾しないと増設ができないから遅いまま
IPoEは混んで遅くなってきたら自社の一存で設備を増強できるので混雑緩和ができる

だからだんだん遅くなってきてある日また速度が元に戻るのは当たり前の現象
596名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 22:52:54.47ID:audBxyW3
いや遅くなってるのはNTTの「せい」だからね
文句あるなら本社のりこめ
597名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 22:56:15.79ID:XnK3BZ5o
今夜22時台
こっちは休日のわりに
思いのほか出てるな
WXR-2533DHP2(transix)無線
南関東
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
598名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 23:06:50.35ID:nER3NAkL
V6プラスになってもNGNの混雑は変わらないし、西日本は東京までNGNを経由するから県を越境する時の混雑に巻き込まれやすくなる。
599名無しさんに接続中…
2018/03/22(木) 01:36:54.63ID:W+bajYWb
( ゚Д゚)ポカーン
600名無しさんに接続中…
2018/03/22(木) 01:43:41.32ID:IjrsE9Kr
>>573
D LinkのルーターはDS liteに対応してるけど日本独自規格のv6プラスには対応してない

これはopenwrtでも同様 (ssh経由で設定弄ればv6プラスもいけるけどハードルが高い)
601名無しさんに接続中…
2018/03/22(木) 10:11:53.25ID:RkTUv3Tl
>>598
何言ってんだ
602名無しさんに接続中…
2018/03/22(木) 10:21:47.27ID:BOcj7+aJ
>>598が何も分かってないのだけ分かった
603名無しさんに接続中…
2018/03/22(木) 11:42:14.13ID:9WAQO8aY
v6プラスのipv4アドレスが共有で固定って
共有相手がNG食らってたら
一生どうにもならなくなるの?
再起動とかでも無理なんでしょ?
604名無しさんに接続中…
2018/03/22(木) 11:44:28.22ID:OiZgb4sK
一蓮托生!
605名無しさんに接続中…
2018/03/22(木) 11:58:18.25ID:BOcj7+aJ
最近はIP単位で弾く場合は一定期間だけってのが多いけどね
ゲームのPSNとかXBLとかはそんな感じで本気のBANは本体BANになる
606名無しさんに接続中…
2018/03/22(木) 12:01:38.95ID:OiZgb4sK
ホントか知らんけど、禿がしこたまIPv4アドレスを
確保してるんでしょ?
禿のサービスに乗り換えたら?
607名無しさんに接続中…
2018/03/22(木) 12:17:11.64ID:PLOVQoxt
>>603
PPPOEがそのまま使えるプロバイダならPPPOE接続してやればいい
PCなら端末側にPPPOEの設定しておいてワンクリックで切り替えられる。
608名無しさんに接続中…
2018/03/22(木) 12:18:31.43ID:PLOVQoxt
>>598
設備が恐らく東京と大阪なんで大阪だと比較的速度が出る。
609名無しさんに接続中…
2018/03/22(木) 12:20:54.64ID:PLOVQoxt
牛は接続が切れるって言う人が多いしIOは速度が遅い>v6プラス
HGWだと速度が早いし不具合も出ない。
610名無しさんに接続中…
2018/03/22(木) 12:38:07.18ID:BvNv5tFf
なんかHGW推して月額500円のレンタル費用を払わせようとしてる輩がいるな
ひかり電話契約があってHGW使える前提を書いてくれ
ひかり電話契約ないとHGW使えないだろ
611名無しさんに接続中…
2018/03/22(木) 12:40:03.82ID:9WAQO8aY
>>607
それって回避方法であって、解決方法は無さそうですね
612名無しさんに接続中…
2018/03/22(木) 12:46:46.11ID:RkTUv3Tl
>>610
自治体によって使えるところもあるよ
俺も使えてるし
まぁ特殊だから使えないって考えでいいと思うけど
あくまでそういう所もあるよってのが言いたいだけやぞ
613名無しさんに接続中…
2018/03/22(木) 12:54:57.27ID:jjWthOQJ
NTTのギガスマート契約ならHGWになるんでないの
まぁ、現状ひかり電話使わないとギガラインより割高だろうが
614名無しさんに接続中…
2018/03/22(木) 13:01:15.61ID:BOcj7+aJ
>>610
HGWとONUが事情で別な場合もあるみたいだね
まあ環境によるんだろうけどHGWレンタルするなら一体型にまとめるようNTTに言えば交換してもらえそうだけどさ

>>611
IPv4アドレスを変動させたい場合は変更できるし
v6プラスは半固定で変更が難しくなるから
例えば5chでv6プラスの半固定IP表示が嫌なら5chやってる時はPPPoEで良いんじゃない?
http://dotsukareta.blogspot.jp/2017/04/v6ipv4pppoe.html

DS-LiteだってIPv4つど共有方式だったけどね
簡単に切り替わるけど今まで不都合は1度だけPSNアクセスが出来なくなったが
v6プラスの場合はプロバイダに相談になるのかな?
615名無しさんに接続中…
2018/03/22(木) 13:14:30.98ID:nnOoLz50
>>614
1台にまとめてくれるならひかり電話を契約するといったけど
絶対不可能だと言って聞かないからひかり電話はやめたわ。
616名無しさんに接続中…
2018/03/22(木) 13:17:34.69ID:9WAQO8aY
>>614
プロバイダに相談とか
面倒くさい事態にならないことを祈るだけですね
617名無しさんに接続中…
2018/03/22(木) 13:24:09.76ID:BOcj7+aJ
>>615
交換変更は簡単に出来ないけど長い間HGW利用してる場合は
修理名目で交換の可能性も含めた技術者が無償訪問で見てみましょうか?と案内された事もある
まあ、別件でネットが断線して問題箇所を調べてた時に回線とHGWの遠隔確認してもらった時だけどね
原因は別のところだったのとHGWの性能には不満は無かったので断ったが

ただし10年ぐらい昔はADSモデムやHGWは新品交換だったけど最近の交換の場合は再生品が多いみたい
昔ADSモデムが故障で電話も使えなくて連休中だったに技術者が来て予備の回線確認用のモデムつけて
連休明けに新品もって来てくれたがコラボだとこの対応が遅れるんだよね
618名無しさんに接続中…
2018/03/22(木) 13:25:43.70ID:BOcj7+aJ
>>616
v6プラスは実際どうなるかは分からないから情報集めて様子見ですね

ゲームとかもv6プラスじゃ遊べないゲームも検索で出てきますが遊べる報告もあり
DS-Liteも遊べないゲームが多いといわれながら不便が全くないので使ってみないことには分かりませんね
619m
2018/03/22(木) 13:29:50.40ID:RkTUv3Tl
>>618
mhwできないとか騒いでる奴居たけどただ単にupnp絡みでnat3になってただけやからなー
ポート固定のp2pとかで無い限りまホストもできるしmap-eでもds-liteでも困ることはまずないわ
620名無しさんに接続中…
2018/03/22(木) 15:31:03.14ID:ibGIdA61
>>606
ほんとだよ
あいつは、よく言えば先見の明がある
悪く言えば小賢しくずるがしこい華僑の商売人
枯渇する前に大量のv4アドレスの配布を受けてる
それも「v4アドレスを抱えている他社」を乗っ取って、だ
ユーザー側としてはそんなの関係ないけどな
DS-Liteだって対応ルーター用意しないといけないんだし高速ハイブリッド用の専用ルーターレンタルくらいどうってことない
と思えばSB一択なんだよ

>>610
その500円ってどっから出た?
ネット情報鵜呑みで自分でチェックしてないだろ
東西で大きく違うが、西ならひかり電話を入れればひかり電話代の500円でHGWが来る
ひかり電話を入れないでもHGW単独レンタルは月200円(2年縛りあり)
東はもう少し複雑
ギガスマならひかり電話関係なくフレッツ料金にHGW含まれる
それ以外のコースで戸建てだとひかり電話500円にHGW含まれる
めんどくせーw あとは自分で調べろ
621名無しさんに接続中…
2018/03/22(木) 17:15:01.34ID:I9LRazdn
V6プラスと関西圏のバグ、牛のルータの件はどうなったん?
622名無しさんに接続中…
2018/03/22(木) 17:23:14.10ID:BvNv5tFf
>>620
細かいことは君の言う通り面倒だし、単純にどの環境でも当てはまるひかり電話基本料を例に挙げた
だからHGWがある前提付けて、無い人はDS-Lite対応ルーターそのままでいいと思う
623名無しさんに接続中…
2018/03/22(木) 21:36:51.87ID:duuUpAa0
つまりこういう事か

HGW利用者<光あれ
624名無しさんに接続中…
2018/03/22(木) 21:43:21.81ID:kmo6kmfs
ソフトバンクってYahoo! BBのこと?
ソフトバンク光のこと?
よくわからん
625名無しさんに接続中…
2018/03/22(木) 23:31:36.82ID:p31mOzlC
なんでso-netだけ
ニコ生がまともに見れないのだろう
626名無しさんに接続中…
2018/03/22(木) 23:47:59.82ID:ESojEs+7
おそねっとだから
627名無しさんに接続中…
2018/03/23(金) 00:11:22.46ID:JB/QFcP2
ラディッシュの掲示板情報だとソネットのds-liteやばいみたいだな
628名無しさんに接続中…
2018/03/23(金) 00:31:35.35ID:1fdjiOUe
だからと言って
特段ヤバくない人々がだいたいだろなw
629名無しさんに接続中…
2018/03/23(金) 01:16:46.66ID:0+NAXLsi
>>627
何がやばいの?
so-netじゃなくてどこのtransixも遅いだろ
630名無しさんに接続中…
2018/03/23(金) 01:17:14.43ID:Z3A90QqF
>>626
スピードは十分出てるんだよね
すぐ映像が途切れ途切れになる
631名無しさんに接続中…
2018/03/23(金) 01:34:23.08ID:0+NAXLsi
>>630
プレミアム加入しろ
632名無しさんに接続中…
2018/03/23(金) 02:32:11.77ID:Z3A90QqF
>>631
プレミアムなんだけどね
633名無しさんに接続中…
2018/03/23(金) 02:35:10.69ID:dvuWS5iB
>>625
俺もニコ動がマトモに見れないのが原因で回線見直し始めた

ニコ動有料会員なのに重すぎ糞→調べたらゴールデンタイムの回線速度が激遅!
→プロバイダ(so-net)が原因→でもV6回避あるよ→DS-Lite対応ルーター設置
→V6プラス移行で申し込み躊躇→今ここ

何故か重い時間帯は有線PCよりWiFiスマホの方が早いっぽい
634名無しさんに接続中…
2018/03/23(金) 02:57:23.24ID:cchsQ/U5
昨日からds-liteなのに激重
もうds-lite終わってるんかな
設定変わってないのにipv6で繋がらない
NTTとIIJでいがみ合ってんのか
635名無しさんに接続中…
2018/03/23(金) 03:06:38.21ID:0fiijony
PR-S300NEを使ってるんですけど、PR-S300NEを持ってれば4月17日からv6プラスが使えるってこと?
636名無しさんに接続中…
2018/03/23(金) 04:08:16.98ID:BMMVnTZ2
どんな手順になるか告知されてないから4/17に、すぐ使えるかは分からんね
地域によって開始時期が違うとかtransix使ってる人は何時移行するのか等
HGWは対応機種なら問題無く使える
637名無しさんに接続中…
2018/03/23(金) 04:28:56.62ID:mN5tgZ8F
ニコニコ動画で何見るの?
おすすめおせーてちょ
638名無しさんに接続中…
2018/03/23(金) 04:46:28.00ID:dvuWS5iB
>>637
俺はニコ生は殆ど見ないし
ニコ動オリジナルの面白い動画がある訳でもないけど
映像の場面ごとに対するコメントが読めるのはやっぱり良い
ランキング見て、スポーツ、政治、ゲーム関連とか適当に見てる
639名無しさんに接続中…
2018/03/23(金) 07:50:19.46ID:CwtJQBLT
遅いの関西だけ?
自分関東だけど変わらないな
640名無しさんに接続中…
2018/03/23(金) 08:30:41.83ID:l5EWnRdm
>>624
ソフトバンクは会社名
YahooBBはソフトバンクがやってるISP名、回線は別途必要
ソフトバンク光はソフトバンクのコラボ、回線(フレッツ)込み
どちらも高速ハイブリッドを使える
641名無しさんに接続中…
2018/03/23(金) 12:59:09.37ID:ysk8kWGu
>>636
ありがとうございます
まだds-liteを試してなかったんで様子見したいと思います
642名無しさんに接続中…
2018/03/23(金) 15:17:23.88ID:ISXWSDrD
DS-Liteで速度は出てるのにニコ生の配信が途切れ途切れになるの俺だけじゃなかったか
ちなみに名古屋
643名無しさんに接続中…
2018/03/23(金) 15:29:14.75ID:dDkXtDVq
鯖側の問題じゃない?
pppoeだと大丈夫とか有る?
644名無しさんに接続中…
2018/03/23(金) 15:39:25.11ID:1HlMlHVW
関東、というか千葉だが確かに遅くなってるな
BNRで2本とも8Mbps切ってたり、というか4Mbps程度だったり
もちろん有線でPCに繋いでの話で。
645名無しさんに接続中…
2018/03/23(金) 17:00:23.91ID:9+4CGu2l
>>642
ニコニコの仕様やろ
646名無しさんに接続中…
2018/03/23(金) 18:19:24.65ID:ISXWSDrD
>>643
PPPoEはそもそも速度出ない、配信見ない昼間はわからんけど
>>645
コメントで聞いてみたけど他の視聴者は問題ないみたいなんだよね
647名無しさんに接続中…
2018/03/23(金) 18:39:12.98ID:0+NAXLsi
>>646
糞システムだから同ipからアクセス認知すると遅くなったりするのかもな
648名無しさんに接続中…
2018/03/23(金) 20:05:29.98ID:1eL2Ppml
2窓規制みたいなのがあるかもね
649名無しさんに接続中…
2018/03/23(金) 20:40:57.12ID:kFvlyEwl
>>647
妄想不要
650名無しさんに接続中…
2018/03/23(金) 21:36:14.85ID:9yo2RBvd
エロ動画垂れ流しなら許すがニコニコのくだらねぇパケット流して狭い帯域を圧迫すんぢゃねぇよ!
651名無しさんに接続中…
2018/03/23(金) 22:03:07.51ID:ZhUeSqrT
今日はひでーな1Mbpsすらでない 春休みかね
652名無しさんに接続中…
2018/03/23(金) 22:13:27.50ID:Hb5mimru
今夜22時直前
この時間帯でここまでは初めてだわ
WXR-2533DHP2(transix)無線
南関東
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
653名無しさんに接続中…
2018/03/23(金) 22:18:31.86ID:8fWsUOT6
>>649
妄想不要
654名無しさんに接続中…
2018/03/23(金) 23:03:40.02ID:yRRHiJO5
>>652
南関東ってどこやねん
655名無しさんに接続中…
2018/03/23(金) 23:23:12.94ID:9KCf8Ev2
房総半島なんだろ
656名無しさんに接続中…
2018/03/23(金) 23:51:54.28ID:YnI37Dap
小笠原諸島
657名無しさんに接続中…
2018/03/24(土) 01:56:10.66ID:4YcdcOJy
>>653
鸚鵡返ししかできんのか
658名無しさんに接続中…
2018/03/24(土) 02:27:32.33ID:wri2ygLH
>>657
一言しか言ってないのにそんな返ししかできないの?
想像力が欠如してない?
659名無しさんに接続中…
2018/03/24(土) 09:34:04.54ID:bYCwIG6h
ニコ動どころかYouTubeでさえ見れないからな
21〜24時あたりを外せば見られるけど
昼間500M出ても夜は5Mまでに下がる
この速度じゃ光の意味はまったくないね
660名無しさんに接続中…
2018/03/24(土) 09:36:13.12ID:bYCwIG6h
これで行くと昔のダイヤルアップ時代のWeb巡回ソフトみたいな感じで
昼間のうちに必要なデータをローカルにダウンロードしておいて
好きな時にオフラインで見るみたいな形態に逆戻りしそうだわ
661名無しさんに接続中…
2018/03/24(土) 10:01:15.40ID:mr0KCIcD
スレチで横から失礼します。

IIJmioで愛知県からDS-Liteしてますが、
こちらの環境で一番速度の出た測定サイトでの回線速度ですと、

・昨晩20:50頃で、下り520Mbpsくらい
・今朝05:40頃で、下り678Mbpsくらい

出ていました。

IIJmioの光コラボでない月額2000円(税抜)の契約で使っていて、
他のプロバイダーより割高かもしれませんが、
費用に見合う十分な回線速度が出ていて満足しています。
662名無しさんに接続中…
2018/03/24(土) 10:38:51.91ID:MFVOG4Ap
DS-Liteってプロバイダによる差はないんじゃなかったっけ?
663名無しさんに接続中…
2018/03/24(土) 13:00:18.55ID:yYjYZoAt
>>661
中身は同じmfeedやから一緒やないの?
それともiijとか有料は多めに帯域貰えてるのか?
664名無しさんに接続中…
2018/03/24(土) 13:48:02.99ID:UyEvqXIM
>>658
まともに話聞いてほしいなら、自分の言ったことの根拠だしてから喚け
665名無しさんに接続中…
2018/03/24(土) 14:10:38.96ID:yYjYZoAt
>>664
ガイジは黙ろうな
666名無しさんに接続中…
2018/03/24(土) 14:43:23.11ID:mr0KCIcD
>>663
661です。

質問の内容については、当方では分からないです。真相は、mfeedの中の人しか分からないと思います。

また、このスレの書き込みにある、DS-Liteが「全然速度が出ない」と書き込まれている方の、回線速度測定サイトがどこを使っているか不明です。

回線速度測定サイト毎に、自分の環境だとかなり差があります。遅いところですと、自分の環境で100Mbpsを切ります。
661の書き込みで書いた回線速度の測定サイトは、こちらです。測定サーバーは、滋賀県米原市、です。
http://legacy.speedtest.net/
こちらの回線速度測定サイトはflashを使いますので、chromeでflashを有効にしてから利用しています。

先ほど、いくつかの回線速度測定サイトで、測り比べてみた結果です。
○以下、chromeで利用
上記のSPEEDTEST レガシー版(滋賀県米原市):下り549Mbps
上記のSPEEDTEST新版(滋賀県米原市):下り249Mbps
BNRスピードテスト:下り58Mbps
Fast.com:190Mbps
USENのスピードテスト:32Mbps(クロヒョウ級)
○以下、IE11で利用
Radish Network Speed Testing 大阪 〜OSAKA Shinmachi 〜
精度:高 圧縮効率:低
こちらの条件で、下り104Mbps

ですので、スレの書き込みにある回線速度については、厳密に比較しようとすると、お互いの回線速度測定サイトを
揃えないと出来ないと思います。

ルーターについては、2月下旬に以下の4種類でDS-Liteを測り比べたことがありますが、4種類の結果が571Mbps〜589Mbpsと大差なかったです。測定サーバーは、上記のSPEEDTESTレガシー版(滋賀県米原市)です。
・YAMAHA RTX830(自分の現在使用中のルーターです)
・YAMAHA RTX810
・IODATA WN-AX1167GR2
・VyOS-1.1.8でのソフトウェアルーター
667名無しさんに接続中…
2018/03/24(土) 14:56:33.71ID:yYjYZoAt
>>666
遅なってたのは関西側だから愛知は影響無いはずだぞ
後測ってた奴はちゃんとspeedtestで速いと評判の奈良や筑波、後は関西ならngnで網内折り返しできる米原で測って違いだしてたからmfeedの設備の問題でほぼ間違いないって感じやったな
668名無しさんに接続中…
2018/03/24(土) 15:06:25.72ID:r/G4kBAA
I-O DATAのルーターで速度頭打ちになるっていうのもDS-Lite通したときの話だからな
それも米原だと検証できない
669名無しさんに接続中…
2018/03/24(土) 17:29:35.67ID:4YcdcOJy
>>667
いい加減内容が古すぎだわ
670名無しさんに接続中…
2018/03/24(土) 17:35:20.04ID:Ao1u5pNh
妄想は放っておけ
内容を否定すると事実を火消ししてるように見える
荒らしの相手してる同罪の奴と同じレベル
671名無しさんに接続中…
2018/03/24(土) 17:56:30.49ID:9DbaDyqE
今、WXR1750DHP2で背面スイッチAuto-Routerにして
インターネット@スタートで勝手に設定されてDS-Lite接続をしているのだけど
4/17以降にV6プラスに切り替わったら、この設定のまま再起動したら
またオートでv6プラスの設定が組み込まれてくれるのかな?
無知な知人の家のを頼まれて仕込んだので、ちょっと気になる。
672名無しさんに接続中…
2018/03/24(土) 18:19:08.03ID:IGZtY8IW
初期化しないとダメじゃね?
673名無しさんに接続中…
2018/03/24(土) 18:30:52.14ID:MFVOG4Ap
>>671
同じ機種使ってるんで自分も気になる
理想はなにもしなくても、いつの間にか切り替わってれば
いいんだけど
674名無しさんに接続中…
2018/03/24(土) 18:34:30.82ID:9DbaDyqE
そなの?面倒だなあ
じゃあ、もう一台古いルーター持って行ってサブのPPPoE接続を
作っとくかなあ。繋がらないと連絡があった時のしのぎ用として。
WXR1750DHP2の上流にRV-S340HIというルータ機能を削除された(IP電話を解約)
HGWがあり、その4つあるLAN端子にPPPoE用のルータをぶら下げれば大丈夫だよね?
675名無しさんに接続中…
2018/03/24(土) 21:39:22.72ID:aMOI4VtR
>>674
開通するまで待てないので、PPPoEで凌ごうって
初期化したらローカルIPとかまずいわけ?
676名無しさんに接続中…
2018/03/24(土) 22:12:04.77ID:3WS6hiNe
最近というか昔から遅えな
パソコンの問題かと思ったが、パソコン経由せずのWifiも重いからなー
夜のスマホなんてWifi切って4Gの方が圧倒的に速いという
改善する気ないんかねSo-net
677名無しさんに接続中…
2018/03/24(土) 22:15:00.03ID:/iumsED1
AndroidのGoogleDriveのファイルリスト更新がDS-Lite経由だとうまくいかない
PPPoEやMVNOだと問題ない
これは仕方ないんかな
ルータはWN-AX1167GR2
678名無しさんに接続中…
2018/03/24(土) 22:16:37.06ID:YbcqtHM0
俺はできてるので、おまかんだと思います
679名無しさんに接続中…
2018/03/24(土) 22:29:30.92ID:4q2PA0eF
ニコ生どうにかならんのかな、頻繁にグルグルマークになる、スペックは何の問題もないんだけどなあ
680名無しさんに接続中…
2018/03/24(土) 22:58:36.99ID:zs0c0+JK
>>675
いやそうじゃなくて、最初にも書いた通り
知識のない知り合いの家にDS-Liteを仕込んだので、
繋がらないといってきた時にめんどくさいから、俺がいける時まで一時しのぎで、PPPoEのアクセスポイントに繋いでしのいでもらう寸法で行こうかと。
681名無しさんに接続中…
2018/03/24(土) 22:59:35.50ID:V7Ae7u/q
まーたDS-Liteでも遅くなってるなあ
682名無しさんに接続中…
2018/03/24(土) 23:03:38.33ID:zs0c0+JK
>>681
いや、その知り合いの家でさっき測定したけど、全然遅くないぞ。ちなみにVDSL。
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
683名無しさんに接続中…
2018/03/24(土) 23:40:28.36ID:L1j3uEfj
無線とマンションのやついい加減黙ってくれないかな
684名無しさんに接続中…
2018/03/24(土) 23:41:16.52ID:GV537mEV
>>682
そこの速度測定 数値は良くでるけど
実際値とはかけ離れてないか?
685名無しさんに接続中…
2018/03/25(日) 00:00:38.93ID:bvfV0U84
うちだとこんなんだし。

下り回線
速度: 161.4Mbps (20.17MByte/sec) 測定品質: 88.7 接続数: 4
測定前RTT: 4.44ms (4.26ms - 4.76ms)
測定中RTT: 21.8ms (9.89ms - 33.5ms)
上り回線
速度: 7.474Mbps (934.2kByte/sec) 測定品質: 94.7 接続数: 1
測定前RTT: 5.33ms (0.00ms - 16.0ms)
測定中RTT: 1.18ms (0.00ms - 16.0ms)
測定者ホスト: *********.tokynt**.ap.so-net.ne.jp
測定時刻: 2018/3/24 23:53:23
686名無しさんに接続中…
2018/03/25(日) 00:19:28.80ID:bz2m2Oaj
俺もtransix接続でニコ動見てると頻繁に止まるなあ
速度は出てるはずなんだけど
PPPoE認証にすると速度は出ないがニコ動は止まらなくなる
687名無しさんに接続中…
2018/03/25(日) 00:23:46.59ID:0MQ+vG8W
そもそもニコニコは世界的に見てクソサバの動画サイトでしょーが
688名無しさんに接続中…
2018/03/25(日) 00:29:23.77ID:Ym+YH6Fk
>>683
断る
689名無しさんに接続中…
2018/03/25(日) 01:23:51.00ID:G0bbPJKM
今夜25時台だと
自分の環境の平均的な速度に戻るな
WXR-2533DHP2(transix)無線
南関東(湘南地域)無線
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
690名無しさんに接続中…
2018/03/25(日) 12:55:51.36ID:O/WESzFv
>>610 v6プラスだと牛じゃ切れまくるから使い物にならんのは事実 HGWならまったく切れない。
691名無しさんに接続中…
2018/03/25(日) 13:45:16.05ID:nyvWam1c
>>690
おまかん
692名無しさんに接続中…
2018/03/25(日) 13:47:33.59ID:M52YH5DH
どうせ無線だろw
693名無しさんに接続中…
2018/03/25(日) 13:51:55.77ID:OkzS4RK3
HGWだと安定
バッファローだろうがIOだろうが
transixでもv6プラスでも、ルーター・APと兼務したところで不都合でるのはわかるだろう?
694名無しさんに接続中…
2018/03/25(日) 14:24:02.40ID:24nJYtNB
うん
695名無しさんに接続中…
2018/03/25(日) 14:44:14.86ID:ol1PTWEt
>>690
事実だけ書けよ
HGWでないと繋がらないとか書かず、より安定するとか
日本語使い方の問題を指摘してる
696名無しさんに接続中…
2018/03/25(日) 15:05:00.83ID:jgSSL+Ky
有料くんの次はHGWくんか…
延々と続くのだろうな。
697名無しさんに接続中…
2018/03/25(日) 16:15:44.43ID:s7JHsQ+W
ニューロ光でもニコ生止まりまくるん?
698名無しさんに接続中…
2018/03/25(日) 16:40:30.07ID:wMbKFsH2
明日から仲間になるわ
どれだけマシになるか楽しみ
699名無しさんに接続中…
2018/03/25(日) 16:42:13.72ID:VEqsPAu+
>>698
なんの仲間?
700名無しさんに接続中…
2018/03/25(日) 16:49:23.63ID:wMbKFsH2
>>699
So-netだよ
auひかりからだが
701名無しさんに接続中…
2018/03/25(日) 16:51:56.02ID:VEqsPAu+
>>700
とうしてフレッツ光にしたの?
速度でなかった?
702名無しさんに接続中…
2018/03/25(日) 17:04:58.40ID:816WFzrx
>>690
実際バッファロー使っているけど切れたことなど無いから
どう考えても妄想乙orおま環だな
703名無しさんに接続中…
2018/03/25(日) 17:15:56.02ID:wMbKFsH2
>>701
あぁなんか書き方悪かったなぁ
auひかりのSo-netにした
JCOMから変更したけどあまりに切断されすぎて話にならないから
704名無しさんに接続中…
2018/03/25(日) 17:17:22.59ID:mPGsAuaD
>>702
DS-Liteだけど牛ルーターで時折断線するからオマ環だろうな
牛のスレでもDHCP関連が原因のような事も言われてるから接続機器の状態もあるかもね
DHCPの処理負荷が多すぎてルーターがハングアップしてるのかも知れない
705名無しさんに接続中…
2018/03/25(日) 17:25:32.88ID:mvgu3Acw
>>696
消えろ
レッテル貼り荒らしが
706名無しさんに接続中…
2018/03/25(日) 17:56:05.20ID:xxHvkN7z
v6プラスのスレと違って本当低俗だよなここって
707名無しさんに接続中…
2018/03/25(日) 19:24:42.00ID:i1SnBOAo
低俗なのは詐欺営業してるソネットだろ
708名無しさんに接続中…
2018/03/25(日) 19:33:21.56ID:8qiSe2yF
いきなりネット繋がらなくなったわ
ONU見たら光回線ランプ消灯

コンセント・ケーブル抜き差ししても変わらず。。なんだこれ。。
709名無しさんに接続中…
2018/03/25(日) 19:58:32.44ID:aQIwd+Tf
誰かがファイバー切っちゃったんじゃね
710名無しさんに接続中…
2018/03/25(日) 20:05:59.49ID:mPGsAuaD
>>708
NTT契約なら担当部署に電話
時間外だと留守電かメールで受け取り対応してもらえるぞ
内容によっては時間外でも連絡が折り返しある場合もあるみたい
https://www.ntt-west.co.jp/share/inquire.html
https://flets.com/customer/contact_tel.html

コラボなら取り合ってもらえないのでSo-netサポートに連絡
711名無しさんに接続中…
2018/03/25(日) 21:14:54.74ID:XJtgj80G
>>710
フレッツなら24時間対応
夜中でも折り返しで試験して、即日対応になる

コラボなら明日受付でNTTへ伝言ゲーム
712名無しさんに接続中…
2018/03/25(日) 21:20:48.39ID:jgSSL+Ky
最近他のプロバってコラボかwithしか申し込めないところが多いな。
直接電話をすればプロバイダだけ契約ができるところもあるけど。
713名無しさんに接続中…
2018/03/26(月) 03:49:30.93ID:zRfh5Cf4
>>697
止まりまくる
OCNとかも止まりまくるみたい
714名無しさんに接続中…
2018/03/26(月) 08:03:32.27ID:sfXeKWAr
>>713
そりゃ、おま環な理由で止まりまくってる奴の情報だけ集積したらそうなるだろうな
715名無しさんに接続中…
2018/03/26(月) 12:14:12.20ID:skbv+guw
>>712
ネットと電話をセットで顧客を囲い込みたいからね
コラボはいざ解約で退会となると
「実は工事費手数料が分割でコミ価格なので解約時は残高一括で支払い」
「フレッツ完全解約」「完全解約なので配線撤去工事もアリ」
「固定電話の光電話割り当て番号は解約で消滅」「電話加入権番号は面倒な引継ぎで手間はユーザー」
「長割セットの場合は解約月以外は違約金」
「解約は個人情報がSo-netに残る」「退会は個人情報が消される」

とりあえず少しだけ月々料金が安くなる
NTTフレッツの長割+So-netの長割でも大きな差額は無いんだけどね
716名無しさんに接続中…
2018/03/26(月) 12:33:08.13ID:ui5rDwI0
そもそもDHCPの負荷って、何百台もぶら下がってんのか
717名無しさんに接続中…
2018/03/26(月) 12:42:38.13ID:uDTEa2g9
So-netの長割てコラボかwithしかないんじゃない?
718名無しさんに接続中…
2018/03/26(月) 12:53:47.09ID:skbv+guw
>>717
コラボじゃないけど長割入ってるよ
長割-200円の戸建てコースで月々1080円になってるね
719名無しさんに接続中…
2018/03/26(月) 13:06:26.62ID:uDTEa2g9
そか戸建ならあるんだね。
いつも思うが戸建とマンションにプロバイダ料金の違いがあるのって
当初より速度の違いを考慮してるんだろうな。
720名無しさんに接続中…
2018/03/26(月) 13:13:03.76ID:skbv+guw
>>719
普通に入れると思うが条件満たしてないんじゃないか?
ちなみにBフレッツは新規長割りの受付止まってる
http://www.so-net.ne.jp/access/tyouwari/
721名無しさんに接続中…
2018/03/26(月) 13:29:47.23ID:uDTEa2g9
So-net 光 アクセス (戸建)とかいてるからね。
722名無しさんに接続中…
2018/03/26(月) 16:55:51.01ID:3EPhSJsa
>>716
253台
723名無しさんに接続中…
2018/03/26(月) 16:57:20.58ID:3EPhSJsa
>>720
Bフレはもうサービス終了
フレプレがまもなく
724名無しさんに接続中…
2018/03/26(月) 18:44:55.35ID:6SXoyCIc
So-netが解約月だから土曜に問い合わせたら問い合わせ後から低速になってた。
今日IPoeを電話申込したらNURO新規に飛ばされて説明受けたが止めた
725名無しさんに接続中…
2018/03/26(月) 18:45:17.02ID:6SXoyCIc
解約だな
726名無しさんに接続中…
2018/03/26(月) 18:51:09.87ID:NM/NCHY+
>>724
なんでそんな嘘平気で付けるの?
727名無しさんに接続中…
2018/03/26(月) 23:10:13.05ID:wawCcLDd
大阪dsliteまたこの時間遅くなってる




また総務省の教育が必要やろうなぁ
728名無しさんに接続中…
2018/03/26(月) 23:12:14.48ID:skbv+guw
>>727
So-netは来月からv6プラスだから1ヶ月ぐらい我慢したら良いんじゃね?
729名無しさんに接続中…
2018/03/27(火) 22:19:04.18ID:C4WjOJq+
まじで毎日帰ってからイライラする…
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
730名無しさんに接続中…
2018/03/27(火) 22:26:29.46ID:Q91gRiUy
最高だぜ


So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
731名無しさんに接続中…
2018/03/27(火) 22:30:53.36ID:a/059bs/
Speedtestだとアホみたいな速度出るけどクッソおもてえわ
やっぱこっちが真実だな。ここ数日また夜がやばい。1〜2週間前は落ち着いてたんだが。

=== Radish Network Speed Testing Ver.5.3.1.0 β - Test Report ===
使用回線: NTT西 フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼 光配線方式
プロバイダ: So-net
-----------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 9.484Mbps (1.185MByte/sec) 測定品質: 92.8 接続数: 8
測定前RTT: 16.5ms (16.2ms - 16.7ms)
測定中RTT: 48.6ms (13.2ms - 445ms)
上り回線
速度: 358.6Mbps (44.82MByte/sec) 測定品質: 94.6 接続数: 16
測定前RTT: 15.5ms (14.1ms - 16.4ms)
測定中RTT: 18.2ms (15.4ms - 24.9ms)
測定者ホスト: **.***.**.***.shared.user.transix.jp
測定時刻: 2018/3/27 22:25:45
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=================================================================
732名無しさんに接続中…
2018/03/27(火) 22:35:55.41ID:CARy5xcB
DS-Liteを先月に導入したばっかりなんですが
導入直後は爆速だったのにここ数日急激に速度が下がっています
ルーターを再起動しても変化ありません
三重県在住でNTT西の隼、so-netです・・・
フレッツ網内は300Mbps
ooklaのspeedtestでmaibaraにだけは何故か300Mbps出てますが
それ以外のosakaやtokyoには6Mbpsとかです
DS-Liteで遅いの解決するって聞いたのに・・・
733名無しさんに接続中…
2018/03/27(火) 22:41:45.68ID:y6eqoesk
>>732
DS-LiteってよりもマルチフィードのIPoE自体が重くなってる
IPoE(DS-Lite)導入が増えて設備に輻輳が生じて遅い
いずれ改善するが最近は遅くなるの早いのと改善するのが遅い

大阪だけど1月末〜2月末まで1ヶ月ほど遅くなったけど回復したがここ数日遅くなってる

来月17日からSo-netはv6プラスっていうKDDI系列のIPoEに変更されて
現ユーザーは17日以降から随時強制移行だからその後どうなるかだよね
734名無しさんに接続中…
2018/03/27(火) 22:43:47.07ID:a/059bs/
>>732
1年ちょい前は快適だったけど今は>>733の通り。
自分もmaibaraだけ爆速だけど、他で測ると>>731だわ。
もうどうにもならんと思われる。
735名無しさんに接続中…
2018/03/27(火) 22:51:37.44ID:D2hjFN6d
速度低下はまた関西限定?
736名無しさんに接続中…
2018/03/27(火) 22:57:05.28ID:KgQ08mUc
NGNは失敗だったんだな
737名無しさんに接続中…
2018/03/27(火) 23:28:38.81ID:l9kTSu3/
v6スレ見てたら、v6プラスになるとPPPoEは切られて
オプション契約になるプロバイダもある、と書かれてた
それだと二個ルータで併用できなくなるな
So-netは切らないでいただきたい
738名無しさんに接続中…
2018/03/27(火) 23:31:29.02ID:ReSQB/fu
17日以降にならんとわからん
739名無しさんに接続中…
2018/03/27(火) 23:39:15.20ID:y6eqoesk
>>737
現状のDS-LiteはHGW使用の場合
HGW(PPPoE可能)--ルーター(DS-liteを設定)--DS-Liteで繋げる機器
  |
PPPoEで繋ぎたい機器

v6プラスでHGW使用の場合
HGW(v6プラスでセットされPPPoEは使えない)--ルーター(PPPoEを設定)--PPPoEで繋ぎたい機器
  |
v6プラスで繋げる機器

DS-Liteとv6プラスでは繋げる場所が逆になる
740名無しさんに接続中…
2018/03/27(火) 23:46:35.07ID:y6eqoesk
書き忘れたけどHGWやv6プラス対応ルーターで下にルーターつけてPPPoEを行う場合は
HGWやv6プラス対応ルーターの設定で「PPPoEパススルー」もしくは「PPPoEブリッジ」をONにする必要がある

またPPPoEとv6プラスを共存させるには

HGW(v6プラス 192.168.11.1)
  |
有線ネットワークハブ---PCなど(ここに無線ルーターをアクセスポイントで置くのもOK)
  | | (有線折り返し)
PPPoEルーター(192.168.11.100)

こうするとPCなどプロトコル4(TCP/IPv4)のプロパティでデフォルトゲートウェイを「192.168.11.1」にするとv6プラスで繋がり
デフォルトゲートウェイを「192.168.11.100」に変更するとPPPoEで繋がるようだよ
741名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 00:16:18.39ID:aILZYCB7
IPv4 over IPv6を無線ルーターで使いたくてWXR-2533DHP2買ったのに逆になるのか・・・
(勿論有線でも使用している)

PPPoEも保険とゲームのために使用しているしもう一個ルーター買うのも面倒だな
HGWの無線カードあるけど飛びがいまいちなんだよな・・・(うちの環境では)
742名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 00:51:27.38ID:EMhw5JMO
上りはスピード出てるのが人為的感あるなw
743名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 01:29:52.98ID:Yz68rVtG
>>737
DS-Liteだって同じだよ
So-netは非公式だから結果として両方使えてるけど、正式対応してるインターリンクなんかはIPv4 PPPoEは別料金
IIJはどうだったかな?
両方使えてSo-netの倍近い2000円だっけ?
まあ別料金(別じゃないけど)みたいなもんだ
MAP-Eで一契約で両方使えるのはBIGLOBEと@niftyだけだったと思う
So-netもそこに仲間入りするのか、他の多くのJPNE相乗りISPと同じように別料金になるのか
いままでのIPv4 PPPoEの契約にオプションとしてv6プラスを追加する形式なら両方使える可能性が高い
入会時に選択式みたいになると別料金だな
744名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 01:35:31.33ID:fejWmDEe
クソゴミ速度すぎだろ
まじでしねよここ
745名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 02:44:58.76ID:GVK2kYIn
おまかん むせんちゅう
746名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 03:18:05.59ID:yDXDl49S
夢精中とかうらやましい
747名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 05:00:25.98ID:bwcVnDh5
ひかりテレビやnetflixみたいな動画配信が増えるの以前からわかってたのに
NTT怠けすぎやな
一昨日の20時頃speedtestで計測したら下り112mbps 登り210mbps
ちょっと前から時々計測してるけどなぜか登りが早い
ipv4オプション扱いにしてドラスティックにipv6移行は正解だろう
v6プラス移行するならそろそろ県単位の移行時期公開してほしい
748名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 08:33:20.42ID:P/wwiaVU
24時間安定してスピード出してくれりゃ料金高くなろうが、かまわないんだけどなぁ
749名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 09:39:51.91ID:pKMQoKxI
大阪v6プラス切断障害だとよ
750名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 09:40:52.52ID:liaBVYs6
>>748
それなら帯域保証のある契約にすればいい
751名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 10:00:41.77ID:qGZwgVGk
>>739
PPPoEの方の契約切られたとしたら
PPPoE接続IDとパスが切られるんだから
別料金払わないと二段ルータできないかもって話ですよ
ルータ接続方法の事じゃないよ
752名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 10:20:57.05ID:8Hf9jGt8
>>743 >>751
v6プラス発表されてサポート聞いたけど現状のSo-netのPPPoE自体は継続される
そして現状PPPoE契約の場合はv6プラスになって別料金とかの話で出てないとこの事
v6プラス+PPPoEを価格変わらず提供が規定路線のようだけどルーターなど別途購入はお客様負担

>>748
基本法人向けだけど「ギャランティ型」は帯域保証で個人事業主でゴネれば契約できるかも知れない
ただ設置工事費用が高いのと月々数万円かかるけど…
NURO法人むけでも下り1Gbpsの30Mbps保証で月々5万円
https://biz.nuro.jp/service/internet/premium/price.html
753名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 10:42:58.66ID:BJI1VkYz
たかが30保証で5万なのか・・・
回線業者ってやっぱカスやね
754名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 11:23:52.73ID:pKMQoKxI
>>753
どんなアクセス有っても30Mbps保証やぞ
小さい規模で考えるから高く感じるんやぞ
755名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 14:36:47.46ID:Ow3q/nLQ
粗悪な牛を勧める業者がいるけどv6プラススレで散々不具合報告されてるし素直にHGWにしとけ
756名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 14:53:45.09ID:D7slTzCE
今、公金ドーピング状態だから引けたらやばそう。
757名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 14:57:25.46ID:YQ1sYNQz
HGW使ってなくて、牛に限らずDS-Lite対応ルーター持ってるなら流用だけでいいだろ。
新たにHGW有料レンタルさせたいNTTや光コラボ業者が無条件に勧めてくるが。

つーかV6プラス使うならJPNE(KDDI)がHGW無料レンタルすればいいんだよ。
auひかりで撤去費用に賠償金払わせるようなケチなKDDIらしいけどな。
758名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 16:58:01.53ID:dvqUXcba
So-netはIPoE見限って、BIGLOBEv6オプションで4〜500Mの安定
v6プラスで安定してくれれば、また切り替え考える
フレッツ光なので維持しているので
759名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 17:50:07.63ID:bwcVnDh5
ソネットソネットドレミファソネット
どしたら出来るの
760名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 18:00:06.83ID:zFzrAO6q
IPoEを見限るわけじゃねーよ
761名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 19:01:15.49ID:0sPkAZUD
そう言えば俺はds-lite派だから余所行ったけどipoe解除する時はispに言うよりnttに直で言えば30分ほどで解除してくれるから切り替えスムーズやったぞ
So-netお願いしたらなかなか解除してくれなくて月末間に合わないかと思った
遅かった自分が悪いんだけどね
762名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 19:03:19.42ID:Za4STPQs
他所にいったのならもうここに用はないんじゃないの?
763名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 19:04:08.62ID:8Hf9jGt8
>>761
コラボ加入だとコラボ会社経由になるので面倒くさそうだな
NTT契約だと116か案内で簡単なんだけどね
764名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 19:27:13.26ID:K+A/BkZK
>>755
ユーザーが多いなら不具合報告も多くて当たり前
765名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 20:18:09.03ID:kIDv4MNA
NTTの116は、サービスの知識ゼロだから電話かけるだけ無駄。
東日本だと https://flets.com/customer/contact.html#ctg_internet 経由で
連絡するしか無いかな。
766名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 20:20:31.89ID:8Hf9jGt8
>>765
116は内容によって対応部署の電話番号などを案内してもらえる
767名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 21:24:16.55ID:245G7JfM
ここは何で夜こんなに遅いの?
速度制限するにしてもちょっとひどい
768名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 21:28:26.27ID:xoZTO1T2
京都在住隼だけど昨日から酷すぎるぞ‥‥MMOでまともに遊べんから
ニコニコで動画見ようとしたら読み込みすら遅いし…
なめとんかー
769名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 21:34:23.91ID:u3+s7usN
>>761
情報サンキュー
俺も切替日が発表されたらプロバイダー変えるから参考になるわ
もしかしたら解約と加入が殺到してso-netの処理が詰まってるのかも
切替日はさすがに公表されると信じてる
いきなり繋がらなくなったら障害だー、so-netは障害情報を出さないのかと祭りになることぐらい想定できないアホだとは思ってない
770名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 21:48:03.47ID:DFL3cvqt
>>764
まあ普通に使ってれば不具合なんて起きないからねぇ
嘘とは言わないが、再現性すら確認されてないのだし
牛は不具合が起こって当たり前みたいな論調の書き込みは
全くあてにならない
771名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 21:48:47.57ID:XgqZ74ZX
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001

測定日時: 2018/03/28 21:46:56

回線/ISP/地域:

--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 95.46Kbps (11.86KB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 53.93Kbps (6.66KB/sec)

推定転送速度: 95.46Kbps (11.86KB/sec)
772名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 21:49:42.97ID:8Hf9jGt8
>>767
PPPoEならNTT側の問題と出てる
地域ごとにプロバイダに割り当ててるNTTの施設の混雑
NTTが増設許可を持つ施設なのでプロバイダはどうしよもない
IPoEならマルチフィードの増設待ち
773名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 21:50:14.56ID:rDlGSbPw
おもし
774名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 21:56:40.99ID:0sPkAZUD
>>769
切り替える前に一応頼んだらds-liteで残れないか聞いた時の話なんだけど一応17日に一斉切り替えらしいぞ
あくまでオペレーターの話だから確定かはわからん
追加情報がある場合はwebで随時告知していきますとは言ってた
後レンタルでds-liteしてる人は急に変わるのは無理だから暫くそのまま使える的なことは言ってた
んじゃこれで俺が出せる情報は無くなったからまじでグッバイやで
ds-liteの情報載せててくれた人本当ありがとう1年間なかなか快適でした
775名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 22:00:06.70ID:xoZTO1T2
下り回線
速度
2.518Mbps
(314.7kByte/sec)
測定前RTT
152ms (47.0ms - 361ms)
測定中RTT
66.0ms (66.0ms - 66.0ms)
測定品質
0.0
接続数
15
上り回線
速度
97.36Mbps
(12.17MByte/sec)
測定前RTT
38.4ms (37.2ms - 40.6ms)
測定中RTT
315ms (50.2ms - 1111ms)
測定品質
90.6
接続数
7
酷すぎだろw
776名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 22:07:06.19ID:bR7mfer+
YouTubeの再生すら出来ない光回線って意味あるのか

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/28 22:05:52
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 666.07Kbps (83.04KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.21Mbps (151.29KB/sec)
推定転送速度: 1.21Mbps (151.29KB/sec)
777名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 22:10:43.21ID:xoZTO1T2
>>776
お前さんはまだまし、MMOすらまともに遊べない現状の速度をとくとみよw

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/28 22:08:50
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 220.32Kbps (27.33KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 290.86Kbps (36.28KB/sec)
推定転送速度: 290.86Kbps (36.28KB/sec)
778名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 22:12:56.33ID:SaPw5S1Q
>>774
まあ当然な対応というか、突然切り替えても誰も困らないはずだか
らねぇ
DS-Liteについてはレンタル組以外は非サポートなのだから
もし繋がらなくなったと騒ぐ奴がいたらタダ乗りの自白だ
779名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 22:19:41.96ID:5x4MBy1a
So-net的にはds-liteなんてサービスは
公式には提供してないんでしょ?
780名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 22:24:55.17ID:dvqUXcba
ルーターにサイバー攻撃か ネット接続で不具合相次ぐ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-00000079-asahi-soci
781名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 22:24:56.11ID:8Hf9jGt8
>>779
レンタルルーターした人には公式サービス
782名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 22:25:13.47ID:zFzrAO6q
切り替えは仕方ないとしてv6プラスに変わる事くらい一応利用者に告知出すべきだと思うんだがなあ
ここ見てる人は知ってるだろうけどポータルサイトにすら何も書いてないというのは・・・
783名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 22:27:56.35ID:dvqUXcba
>>779
今まではIPoE接続のIPv6サービスで、やっと4/17よりv6プラスでIPv4 over IPv6に公式対応
784名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 22:50:26.94ID:trzhDXQJ
お遅い
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/28 22:48:32
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 490.61Kbps (61.31KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 309.37Kbps (38.39KB/sec)
推定転送速度: 490.61Kbps (61.31KB/sec)
785名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 22:51:44.47ID:BaUN70rR
so-net検討中なんどけど、
速度数MB程度になるって本当?
786名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 23:01:54.93ID:u3+s7usN
>>774
>>778
so-netは自分で種まいて仕事してるふりする派だったのか
そんなにso-netの中の人は暇なんだね
俺なら余計な問合せとか減らそうとするけどな

それともso-net社員は頭がかたくて無断利用されてることに気が回らないのか
787名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 23:24:21.75ID:l/pdtiMr
>>786
ソニー気質から上からお達しがないとお答えできません
スタイルなんじゃない?
788名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 23:41:47.33ID:vYVFFnig
プライムビデオは問題ないけどHuluは終始低画質でぼやけてる。
これってプロバイダの影響関係あるん?
ちなみにSPEEDTESTでは1.3MB。
789名無しさんに接続中…
2018/03/28(水) 23:43:25.31ID:o1YCHfCM
光コラボ IPv4 PPPoE なら仕方ない
790名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 00:09:39.11ID:RcHMXP4s
>>785
フレッツ系なら1mbs出ればいいほう
フレッツ系以外なら検討の余地はあるかと
DS-LITE使う手はもちろんあるがね
791名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 02:19:09.79ID:uNzT/VbD
>>785
>>790が誇張じゃないのが困る
普通に繋ぐだけなら夜のピークタイムはADSL以下だと思うよ
このスレに貼られてるスピードテストの結果とかも参考にすればいいかと
792名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 03:01:06.08ID:4/EUm0y6
4/17までの辛抱
それ以降は知らんw
793名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 03:03:55.41ID:kGmvVxCK
ds-liteにしてからゴールデンタイムでも100Mbps程出て満足してるんですが
ゴールデンタイム以外でも100Mbpsぐらいしか速度が出なくなってしまいました
ds-liteにする前はゴールデンタイム以外なら300Mbpsは出てたんですが・・・
これって設定を変えれば速度は変わるんでしょうか

PR-S300NE→WN-AX1167GR2→PC

と繋いでいます
794名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 04:28:00.25ID:gggzulCw
フレッツにしてる限り宿命だ
795名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 08:18:30.19ID:GPB7GF24
>>793
ルーターの上限と無線はさらにその上限より落ちる
796名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 11:53:49.45ID:AIHGWPAE
DS-liteにしてからVNC繋がらないんだけど、どう設定すればいいんだろ。
あと、夜間になると速度が1MB切ったりするんだけどこれぐらいしか出ないものなの?
ちなみに地域は愛知県です。
797名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 12:06:08.71ID:Tb17p6gD
>>796
仲介してくれる鯖があるようなvncじゃない限りvpn使わないと外からのぞくことはできんよ
後1Mbpsになってたならまず網内とか測って切り分けしてからここにまた報告して
798名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 12:47:37.05ID:LvqpSBWs
1M以下ってdsliteになってないんじゃないの?
799名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 13:18:23.19ID:AIHGWPAE
ここ数日PPPoEだと22時頃3Kbとかしか出なくて、HP開くので半分ぐらいタイムアウトエラーになってたのが改善してるから
DS-liteになってると思う。

切り替えるとchatソフトでaicint01.ap.so-net.ne.jpが.shared.user.transix.jpで接続になってるし。
800名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 13:24:03.08ID:LvqpSBWs
改善してるならなによりです。
801名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 13:39:34.77ID:Tb17p6gD
>>799
ならds-liteは確実だから速度はとりあえずその遅くなる時間帯に網内測るといいよ
マンションとかvdslだと網内測定の時点で下がってたりするはずだからその場合はNTTとご相談になるね
vncはds-liteの仕様上vpnで解決pppoeで使うv6プラスの固定ipサービスかbbixに行くのどれかになるかな
802名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 17:44:21.58ID:KhDHJScu
そんなに速度にピリピリしてお前らって非公開鯖作って怪しい事でもやってるの?
803名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 19:31:10.44ID:LvqpSBWs
今どき動画を1080pでみられないような速度なんて、言語道断でしょ

100m以上出ててもピリピリしてるのは
ともかくとして。
804名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 20:22:57.70ID:ZEnJnSI6
10Mbpsくらい出てくれたら言うことは無いんだけど…
1M出ていない状況では何も出来なくてねぇ
805名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 21:10:01.45ID:vI0Uju3v
隼回線だけどdsliteにはしてない
2日前辺りから回線がひどすぎるんだけど・・・・
朝は激早だけど夕方位から遅くなる。
20:30からもっと遅く‥‥現在21:00過ぎるともっとだ
こんな回線激重でなにしろっていうんだよ・・・・・
2ちゃん見るくらいしかできんぞ・・・・
806名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 21:40:51.10ID:UMlzWK5s
speedtest.net 1.2MB
fast.com 3.2MB

見ての通りなのでDS-LITEは保留。
実用レベルに達していないので動画のまともな試聴さえできない。
807名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 21:51:26.15ID:Z4jZImgW
なんか久々に重いなと思ったら10Mbpsしかでねぇな
808名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 21:52:43.89ID:2mgeorJP
>>802
今ネトゲやひかりTVやnetflixみたいな動画関連メインのユーザ激増してるし
そりゃ神経質になるだろう
809名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 22:04:25.41ID:TFrh99vT
>>802
PCで録画とかしてると確認のために家に繋がらないと困るってことはある。

で、ドライバーDLするのにめっちゃ重いなーと思ったら

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/29 22:00:00
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2.46Mbps (307.23KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.82Mbps (351.25KB/sec)
推定転送速度: 2.82Mbps (351.25KB/sec)

酷いなこれ。名古屋DS-lite。
ちなみに、PPPoEは全く使い物にならなくてブラウザでここ読み込むと途中で止まるような有様。
810名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 22:05:14.47ID:w9PJJdFH
>>809
それds-liteとかの問題じゃ無くて網内か自分のローカルがおかしいんじゃないの?
811名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 22:13:20.86ID:TFrh99vT
>>810
HGW → DS-liteルーター → PC で有線LANだけどどこか問題ある?
ちなみに昼間は80MB/S位出るよ
812名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 22:14:28.51ID:2gAf6jKe
同じく名古屋だがほんとに酷い
813名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 22:18:24.29ID:HeQwJi6w
NTTで恒常的な障害中。プロバイダーはどこだろうと関係ない
814名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 22:18:25.15ID:q+T2u97Z
>>810
大阪も10Mbpsで内網だと300〜350Mbps出るのでIPoEの輻輳
815名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 22:20:17.63ID:uNzT/VbD
都内のVDSLのDS-liteでこないだまではこの時間でも80M出てたのに今は

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/29 22:18:19
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 12.21Mbps (1.53MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 27.78Mbps (3.47MB/sec)
推定転送速度: 27.78Mbps (3.47MB/sec)
816名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 22:24:07.92ID:w9PJJdFH
>>811
まず網内測ろうよそれで速度出てたらmfeedの設備の問題だし
昼間出てようが網内がパンクしてたらds-liteにしようが全く関係ないよ
817名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 22:43:40.65ID:1/6qBU7F
大阪dslite重すぎ
死ね
818名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 22:45:56.70ID:TFrh99vT
>>816
愛知のフレッツ速度測定サイトにつないでみたが計測ボタン押しても反応がない。
これは網内がダメってこと?
819名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 22:50:46.53ID:UjI1CErH
マジで遅すぎるんだが
PS4の体験版ダウンロードが終わらな過ぎて
気になって速度みてみたら2Mbpsしかでてなかった
時間帯が悪いのか?
820名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 22:51:14.68ID:XTmzCn0a
マルチフィードがVNEの中で特にダメっぽいのは気配濃厚だったけど
so-netが乗り換え(?)る行動力を発揮するとは…
821名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 22:55:50.58ID:urw2HUz7
v6プラスはds-liteよりも安定してるの?
822名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 22:56:07.43ID:M5V6zF7M
>>819
日を跨いでからにしろ
823名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 22:56:13.18ID:kS80hi9x
fast.comで今100Mbps前後だわ @神奈川
824名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 22:58:02.58ID:TFrh99vT
アプリ版DLして測定すると混雑してるからあとで測ってと言われる。
何度かやったら1回測れたけど下り170Mbpsと出た。これってどうなの?
825名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 23:02:25.17ID:q+T2u97Z
>>821
メリットとデメリットがあるよ
・PPPoEとの併用は可能だけどルーターやHGWなど機器の接続は逆になる
・v6プラスはグローバルIPが半固定(PPPoE併用なら問題ない、デフォルトゲートウェイ変更でIPoE/PPPoE変更可能)
・v6プラスはIPv6アドレスで利用可能ポートが決まる(240個)
・v6プラスはHGW単体でIPv4overIPv6が使用可能(HGWのPPPoEはロックされて使えなくなる)
826名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 23:04:19.92ID:urw2HUz7
>>825
速度は安定してるの?
827名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 23:53:41.06ID:EQ36nSeK
遅ネット
詐欺ネット
糞ネット
828名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 23:57:28.91ID:PyoIw1yZ
>>813
113に電話して理由聞いてるのかよ?
829名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 23:59:17.84ID:q+T2u97Z
>>826
今のマルチフィードと比べて遅いとか聞かないね
830名無しさんに接続中…
2018/03/30(金) 00:16:43.71ID:7LLfz8Au
午前0時過ぎると速くなるんだよなぁ
831名無しさんに接続中…
2018/03/30(金) 00:18:17.44ID:OMWenaZ6
V6プラスは劇的に早くはないけど遅くも無いらしい
832名無しさんに接続中…
2018/03/30(金) 00:25:04.27ID:zNNAnl7G
障害あんのはソネットの経営者の頭だろ
糞ガイジソネット死ね
833名無しさんに接続中…
2018/03/30(金) 00:56:22.03ID:rxz/HNQK
>>818
俺西日本の人間だからあれだけど西日本だと大阪のみにしか鯖ないし東日本も一緒じゃね?
多分東京にしか鯖なさそう
無いところの鯖選択しても計測始まらないよ
834名無しさんに接続中…
2018/03/30(金) 01:36:46.01ID:T76D16md
>>830
厨房オナして寝る時間
休み中だから今は猿か
835名無しさんに接続中…
2018/03/30(金) 02:44:12.19ID:l7cvu3cD
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
836名無しさんに接続中…
2018/03/30(金) 08:18:18.48ID:dRCIOn+9
>>765
ドコモ光のサポセンよりマシだと思うよ
837名無しさんに接続中…
2018/03/30(金) 11:12:26.21ID:lquxOp6a
So-net ブログ

2018/03/30 07:50〜 対応中
So-netブログサービス利用障害
内容:対象サービスで障害が発生しており、ご利用になれませんます。復旧するまでお待ちください。
対象サービス:So-netブログサービス
影響範囲:対象サービスをご利用のお客さま
838名無しさんに接続中…
2018/03/30(金) 11:33:48.36ID:U/5Gtm4M
IPv6 IPoE接続を提供するVNE事業者って色々あるんだね現在7社
VNEを利用するプロバイダが分散さえすれば回線混雑抑えられるんだろうけど
v6プラス利用:11社(so-net含) 多くないか?
自前のVNEに移行したBIGLOBEのようにクソネット自体がVNE提供すればいいのに
DS-LiteみたいにVNEがボトルネックになってしまっては本末転倒だ
839名無しさんに接続中…
2018/03/30(金) 12:09:12.75ID:+//90nP2
>>838
現状の乱立による複雑さを解決するために本来IPoEはJNEC(v6プラス)、ME(DS-Lite)、BBIX(高速ハイブリッド)の3社に限られてたが
OCNとか既存プロバイダが参入させろととゴネて2014年に16社まで参入できるように間口が広がった経緯がある
ちなみにプロバイダ関係なくIPoEは規則で集約局は東京と大阪のみ置く事に決まってる

So-netはダークファイバーを利用した独自のNURO回線に全振りしてるからVNEに参入は今のところしないだろ
840名無しさんに接続中…
2018/03/30(金) 12:14:05.13ID:X/kNVcka
>>838
この3月に一社増えて全8社だ(丸紅系のアルテリア・ネットワークス)
ただし、「他の固定電気通信事業者の事業に対して回線に電気通信役務を提供」しているのはJPNEとMFの2社しかない
ほかはいまのところ自社のみ利用してるか、登録はしたけどまだ開店準備中のところ

JPNEに相乗りでv6プラスを利用してるのは11社どころではないよ
名前も聞いたことがないローカルエリアで営業してるところのVNE利用はMFより安いJPNEばかり
HGWの利用前提(ひかり電話前提)のところが多い、対応機器の説明やら設定やらの説明が要らないからね

So-netは自らがフレッツ前提のVNE登録業者になるつもりは全然ないよ
NUROがあるからね
841名無しさんに接続中…
2018/03/30(金) 12:18:42.32ID:+//90nP2
>>840
地方のローカルプロバイダとかはニフティとか大手のPPPoEを間借りしてる所も
ニフティとかに準じて提供IPoEは同じv6プラスを利用してるから
そんな末端まで計算に入れるとかなり多いよね

JPNEのv6プラスはHGWを流用できるからサポート面でも負担が少ないしね
842名無しさんに接続中…
2018/03/30(金) 12:47:16.75ID:gGiAUE8y
結局vneはnttとkddiとyahooって勢力図だからなー
余所は企業向けとかになって一般に来ることは無さそうだよね
843名無しさんに接続中…
2018/03/30(金) 14:41:23.01ID:lwNIDOti
そねっとそねっとどれみふぁそねっと
どしたらできるの
844名無しさんに接続中…
2018/03/30(金) 19:24:18.64ID:dnRHNpn4
今日は動画再生できるといいな……
845名無しさんに接続中…
2018/03/30(金) 21:39:56.12ID:U9HFv9cn
この時間帯でまともに動画再生とか無理過ぎる
クソニー系列の技術力はこんなもんか
846名無しさんに接続中…
2018/03/30(金) 21:43:34.77ID:U9HFv9cn
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/30 21:42:51
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 90.44Kbps (10.91KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 39.76Kbps (4.79KB/sec)
推定転送速度: 90.44Kbps (10.91KB/sec)


なんだこれ
847名無しさんに接続中…
2018/03/30(金) 21:44:34.06ID:j2QRW0rL
ISDNかな(´・ω・`)
848名無しさんに接続中…
2018/03/30(金) 22:10:46.00ID:QKOONOtb
ロクヨンロクヨンイチニッパ
849名無しさんに接続中…
2018/03/30(金) 22:23:36.00ID:REFMCp9u
今日も動画無理でした。

fire TV stickのHuluだと読み込みフリーズ&再生されても強制的低画質で詰みですわ。
850名無しさんに接続中…
2018/03/30(金) 22:45:15.75ID:xa8EjciO
----- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001

測定日時: 2018/03/30 22:39:33

回線/ISP/地域:

--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 13.35Mbps (1.67MB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 12.60Mbps (1.57MB/sec)

推定転送速度: 13.35Mbps (1.67MB/sec)

まだ耐えられるレベルだけど、また段々と遅くなってきてるわ
851名無しさんに接続中…
2018/03/31(土) 00:13:26.35ID:DB50I0fI
毎日の事だけど夜とか休日0.132Mbpsしか出ないからイライラするわ
852名無しさんに接続中…
2018/03/31(土) 00:59:51.11ID:9eqK+Ftg
いつも使ってるサーバーが休みなので
他のサーバーで計ってみたら
いつもよりだいぶ低く出たわw
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
853名無しさんに接続中…
2018/03/31(土) 06:20:20.11ID:hDZ7S6/n
今日の夜と明後日の夜もっとやばそうだ。
どうすんのこれw
動画も見れんし、ネトゲも無理早く対策しろよ。
854名無しさんに接続中…
2018/03/31(土) 08:15:31.35ID:QIRDko8D
サーバー落ちてない?
接続されないんだが…
855名無しさんに接続中…
2018/03/31(土) 08:34:03.85ID:q+wsrB2g
色々しらべてたらマンションの集合装置の故障だったわ…
856名無しさんに接続中…
2018/03/31(土) 08:35:15.11ID:joZa/C6k
土曜とは言え朝に15Mしか出ないのかw
857名無しさんに接続中…
2018/03/31(土) 11:12:14.16ID:esRap5oR
V6プラス人柱頼むぞ
858名無しさんに接続中…
2018/03/31(土) 13:15:53.38ID:8X7NDL9i
>>855
VDSL 乙
859名無しさんに接続中…
2018/03/31(土) 13:19:01.87ID:7xP8Uz/J
マンションだと必ずVDSLだと思ってる人がたまにいるよなw
860名無しさんに接続中…
2018/03/31(土) 15:58:38.50ID:d9f9ZNqz
ぶっちゃけVDSLでもゴールデンタイムに80〜90安定して出れば勝ち組だとおもう
そんなにいないと思うけど
861名無しさんに接続中…
2018/03/31(土) 16:19:19.68ID:kkXyGPYt
10M以上安定してればギリギリ
20M以上安定してれば大抵のシーンで問題ない
50M以上ならおよそ満足
100M以上なら文句言う方が難しい
862名無しさんに接続中…
2018/03/31(土) 16:42:20.30ID:k623C0nm
pr-s300seとwxr-1900dhp3でDS-Lite使ってたんだけど、v6プラスはHGWだけでええんか?ひかり電話は契約してる
全く知識ないから教えてください
863名無しさんに接続中…
2018/03/31(土) 17:10:35.32ID:P2yppvUD
いいよ
864名無しさんに接続中…
2018/03/31(土) 17:32:36.23ID:2t/VkMZH
法人オフィスビルに安いホームタイプ引けるのBフレッツとソネットのKDDIひかりだけだった
nuroだめなのね(。-_-。)
865名無しさんに接続中…
2018/03/31(土) 17:37:39.23ID:Rn/veDa3
>>861
100Mbps出ててもpingが糞な場合もあるからなー
五人家族ぐらいでも30Mbpsあればほぼ問題ないからまじで上限かけてping保証してくれるサービス欲しいわ
>>862
ええよ
866名無しさんに接続中…
2018/03/31(土) 18:29:46.64ID:NgbqzHg6
ききよ
867名無しさんに接続中…
2018/03/31(土) 18:35:59.90ID:C/QndNFn
V6プラスならアップロードの容量制限もないし、セッションもDS-Liteの1024を超えられる
BitTorrentとかP2P通信が使い放題な時代が戻ってくる
あと同時セッション増やしてインターネット上の1TBストレージに高速バックアップとかも可能
868名無しさんに接続中…
2018/03/31(土) 22:04:43.45ID:rfp0pdoo
動画どころか通販サイトの画像すらなかなか表示されないぞ…
869名無しさんに接続中…
2018/04/01(日) 00:21:19.10ID:4zd6TpDt
エイプリルフールな低速だわw
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
870名無しさんに接続中…
2018/04/01(日) 00:46:46.25ID:b8hF+r1Q
WN-AX1167GRでIPoE, ds-liteな私は、V6プラス始まったらPPPoEの設定に変えればOKですか?
871名無しさんに接続中…
2018/04/01(日) 01:26:53.90ID:ivzlH10A
>>870
現在IPoEでDS-Lite(マルチフィード)の人は自動的にv6プラス(ネットワークイネイブラー)に変更になる
家にNTTのHGWが設置されてる場合は基本それでv6プラス対応できるはず
その場合はWN-AX1167GRをアクセスポイントにして無線専用のハブにするも良し
もしくはPPPoE設定をしてIPoEとPPPoEを切り替えるようにするも良し

また対応HGW以外でONUのみの人はv6プラスにWN-AX1167GRが対応してるのでv6プラスが使えるよ
872名無しさんに接続中…
2018/04/01(日) 01:41:46.44ID:EAyCi/n1
縛りが無くなったのでniftyからso-netに変えて少しでもコスト削減と思ってます
場所は埼玉で、V6プラスの速度は変わらないと考えて良さそうですか?
873名無しさんに接続中…
2018/04/01(日) 02:29:12.54ID:cUNbu5yy
>>867
v6プラスは256ポートらしい。アップロード制限はどっちもなくないか?
874名無しさんに接続中…
2018/04/01(日) 02:59:00.16ID:uek/hEux
>>872
v6プラスである以上どっちも同じJPNE
変わりません
875名無しさんに接続中…
2018/04/01(日) 03:11:34.54ID:dQd1oIQZ
>>871
HGWの人がv6プラスで接続したら2重ルーターみたいな状態で混乱するだろうな
切りわけが
単純に外部ルーターをAPモードにしたらよいだけど
876名無しさんに接続中…
2018/04/01(日) 09:33:28.29ID:87GSYMGI
>>863
>>865
ありがとうございます
877名無しさんに接続中…
2018/04/01(日) 10:13:27.04ID:C31mDrFa
>>873
V6プラスは接続先ごとには最大240セッションだけど、接続先が異なれば1ポートで複数セッション組める
限定的なポート開放もできるし、P2P通信にはもってこい

アップロード制限がないのはDS-Liteも同じ
878 【末吉】
2018/04/01(日) 12:06:03.23ID:LslgA/+2
さて
879名無しさんに接続中…
2018/04/01(日) 15:03:07.69ID:Pzb9tTWl
V6プラスになったら設定変えないといけないの?
880名無しさんに接続中…
2018/04/01(日) 15:15:01.48ID:yucA1HXv
>>879
構成とルーターによる
881名無しさんに接続中…
2018/04/01(日) 15:21:00.03ID:Pzb9tTWl
>>880
一般的には?設定をしないでも問題ない環境、機種とか
882名無しさんに接続中…
2018/04/01(日) 15:25:16.67ID:yucA1HXv
>>881
一般的ってどういうのが一般的なの?
883名無しさんに接続中…
2018/04/01(日) 15:37:09.62ID:ivzlH10A
>>881
NTTからHGWを設置されてる場合はIPoEはHGWで出来るようになる
>>428に対応HGWとルーターが記載

ただしHGWだけではPPPoEは使用できなくなる
HGWの下流にPPPoE用のルーター接続する事でPPPoEは利用可能
無線を使う場合はルーターをアクセスポイントに設定変更すれば解決

ONUのみの場合は現在のDS-Lite対応ルーターv6プラスにも対応してるので流用できる

一般というのは個々の家庭の契約状況によって異なる
884名無しさんに接続中…
2018/04/01(日) 15:53:24.78ID:saiRqDE9
>>883
ONUのみだ。ありがとう。
自分の環境だとwxr-1750dhpで不具合多すぎるのは治らないだろうなぁ
885名無しさんに接続中…
2018/04/01(日) 19:03:04.22ID:ivzlH10A
マルチフィードはエプリルネタもするのねw
http://www.mfeed.co.jp/jpnap-earth/index.html
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚

地球の中心とか規模がでかすぎ
886名無しさんに接続中…
2018/04/01(日) 21:12:23.96ID:5B7tevu7
今日もまた1MB以下の時間帯がきたわ。
887名無しさんに接続中…
2018/04/01(日) 22:15:15.64ID:+woy/DFT
今夜22時直前
おおよそいつもの速度に戻ってきた
WXR-2533DHP2(transix)無線
南関東(湘南)
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
888名無しさんに接続中…
2018/04/01(日) 22:28:30.07ID:+hCy5N8T
こっちは>>815から更に酷くなってるわ
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/01 22:26:38
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 13.13Mbps (1.64MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 11.27Mbps (1.41MB/sec)
推定転送速度: 13.13Mbps (1.64MB/sec)
889名無しさんに接続中…
2018/04/01(日) 22:46:09.15ID:j3Z3KsTx
>>888
vdslならマンションでこんでるだけやろ
890名無しさんに接続中…
2018/04/01(日) 23:44:27.20ID:bjixdymf
そろそろ頑張るの止めようず

定期アフェ(笑)

ソネットのnuroだお
価格コムだとキャッシュバックだけど貰えるの先長いし
CBは申請期間逃すと貰いのがすし
プレステもいらぬ
そんな人向け
支出抑えたい人向けの公式サイト直申込みだお−超高速インターネット | NURO 光−https://t.co/5TDK1YS3EJ https://t.co/YUTGfqeDMb 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
891名無しさんに接続中…
2018/04/01(日) 23:55:31.07ID:OHY7SIJr
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/01 23:54:18
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 7.37Mbps (921.33KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 27.85Mbps (3.48MB/sec)
推定転送速度: 27.85Mbps (3.48MB/sec)
892名無しさんに接続中…
2018/04/02(月) 11:30:31.97ID:XifGzi4F
>>890
ご指定された電話番号、郵便番号では、ご利用可能なコースはございません。
電話番号、郵便番号を変更して、「次のページへ進む」ボタンをクリックしてください。
893名無しさんに接続中…
2018/04/02(月) 13:51:09.31ID:f2DG1jv2
今フレッツ回線でSo-netを利用しています。
マンションにnuro光の話が来ました。
nuro光の営業マンとSo-net営業マンで真逆を言われています。
nuroは断然速くなる、少なくともめちゃ遅いことは無い(だろう)。
so-netは、
そのエリアの混雑度は変わらないので、
激的はもちろん少しの速度の向上も期待できないと言ってます。

どちらが正しいのでしょうか?
894名無しさんに接続中…
2018/04/02(月) 14:27:40.83ID:itFIo0Pu
>>893
NURO光に変えた方が速度は期待できる
フレッツ光のままプロパイダーを変更しても速度は対して変わらない

どちらも正しい
895名無しさんに接続中…
2018/04/02(月) 15:48:29.98ID:4tkhzUO/
>>893
現状の速度はどの程度でしょうか。
特に20時〜24時辺りが実用レベルなら保留でも良いかと。
896名無しさんに接続中…
2018/04/02(月) 16:49:15.27ID:kfVPJ01r
新規で、auひかりで、プロバイダをso-netにしようと思ってます。
料金の割引が大きいので。
問題ないですよね?
897名無しさんに接続中…
2018/04/02(月) 16:54:32.08ID:sz1k+dgk
どういう問題を想定してるのかを書かなきゃわかんないともうよ。
auを使ってるならほとんどの問題に耐性もできてるだろうし大丈夫だろ。
898名無しさんに接続中…
2018/04/02(月) 16:56:10.64ID:TVprKrQ1
HGW有りで、パススルーでWXR-2533DHP2をルータモードでds-liteしてるんだけど、V6プラス問題ないよね?
899名無しさんに接続中…
2018/04/02(月) 16:58:00.83ID:M2x9jZdv
君達の問いたい問題とはなにかね?
900893
2018/04/02(月) 17:03:08.51ID:f2DG1jv2
今はVDSLで0.5Mbps-76Mbps。
IPoEにしたことでIPv6サイトはだいぶ改善気味ですが、
21時~3時くらいが厳しいですね。
しかしこの間、ひかりテレビ等はだいたい普通に視聴できます。
たまに引っかかることがありますが。
PCで速度計測して1Mbps以下の時も全く問題なくひかりテレビ視聴できます。
インターリンクを試すとSo-netがダメなとき、
50-60Mbpsだすことができました。
901名無しさんに接続中…
2018/04/02(月) 17:27:54.42ID:H3HPhqGj
>>900
ひかりTVは別帯域使ってるから速度測っても関係ないよ
ってかIPoEまでやってるならds-liteなり今度始まるv6プラスにしたら解決するかもしれないけど
結局0.5Mbpsの原因がvdslの集合装置のなのか網終端末なのかによるからとりあえず遅い時間に網内測りましょう
902名無しさんに接続中…
2018/04/02(月) 17:55:18.48ID:JFJh6uV4
>>893
ぬろのマンションタイプは契約数が一定以下になると撤退するぞ
903893
2018/04/02(月) 19:29:23.08ID:f2DG1jv2
>>901
V6プラスって詳細が書いてないのでわからないのですが、
段階的にIPoE使用者はV6プラスへ変更していくとは書いてありました。
IPoEが使えているとV6プラスが使えたりするのでしょうか?
NEC Aterm WG1800HPですがMAP-Eは対応では無いと思います。
904名無しさんに接続中…
2018/04/02(月) 19:35:09.08ID:sdCQsiwQ
>>898
WXRはv6プラス対応してるし、HGWもv6プラス対応してる
で、どちらでルーター使いたい?
905名無しさんに接続中…
2018/04/02(月) 20:17:23.63ID:H3HPhqGj
>>903
hgwないの?
906名無しさんに接続中…
2018/04/02(月) 20:49:40.55ID:xPFDGI/3
横から・・・HGWのPR-400MIなら問題ないってことでおk?
907名無しさんに接続中…
2018/04/02(月) 20:50:45.04ID:1xQuKorr
ds-lite使ってるとv6プラス申し込めないな。
まあ、4/17を待つか
908名無しさんに接続中…
2018/04/02(月) 20:54:11.04ID:sdCQsiwQ
>>903
何故So-netスレなのにAtremだけなのか

IPoEならIPv6のみ速くなる
今までのDS LITE(transix)・4/17〜v6プラスのIPv4 over IPv6でv4も速くなる恩恵が。
909名無しさんに接続中…
2018/04/02(月) 20:59:07.01ID:sz1k+dgk
だから彼はIPoEと書いてるんでしょ。
勝手にDS-Liteを追加しちゃいけない。
910名無しさんに接続中…
2018/04/02(月) 21:01:29.02ID:QR1jaAVX
>>906
>>428に書いてるのが対応機器

>>903
他のプロバイダでもNECのIPoE(DS-Lite/v6プラス)対応ルーターはレンタルのみ
市販のAtermは非対応なので>>428を参照
911名無しさんに接続中…
2018/04/02(月) 21:43:05.21ID:QR1jaAVX
>>907
現在のSo-netのIPoEを利用してる人は17日以降に自動的に移行する
移行するタイミングは地域によるので詳しい案内は出来ない

一応17日中に変更されるとサポートで回答された人も居るみたい
俺が週末問い合わせたら17日以降としかいえないとの事

現状のマルチフィードのIPoEに居残る事は出来なく強制的にイネイブラーに変わる
912名無しさんに接続中…
2018/04/02(月) 21:46:35.99ID:sz1k+dgk
寄せ集めプロバイダグループに降格させられるのか。
913名無しさんに接続中…
2018/04/02(月) 21:55:23.77ID:iczNSAof
この時間帯0.08〜0.36Mbpsで尼プライムビデオの字幕すら崩れて読めん orz @光コラボ/都内
914名無しさんに接続中…
2018/04/02(月) 22:11:31.57ID:xPFDGI/3
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/02 22:03:36
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 14.63Mbps (1.83MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 9.90Mbps (1.24MB/sec)
推定転送速度: 14.63Mbps (1.83MB/sec)

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/02 22:10:06
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 62.21Mbps (7.78MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 89.51Mbps (11.19MB/sec)
推定転送速度: 89.51Mbps (11.19MB/sec)

ばらつきがw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
915名無しさんに接続中…
2018/04/02(月) 22:27:42.75ID:sdCQsiwQ
>>910
ドコモ光で販売がある
ドコモ店頭でも買えるらしいよ
916名無しさんに接続中…
2018/04/02(月) 22:30:44.63ID:HqE36gbU
動画試聴が実用レベルになるなら何でもいいから最優先でやってほしい。
917名無しさんに接続中…
2018/04/03(火) 06:14:40.74ID:e3gZG0Pl
現状
HGW(光電話利用)-WXR-1900DHP3
で利用してるんですが4・17以降
そのままで大丈夫なんですか?
918名無しさんに接続中…
2018/04/03(火) 07:06:18.09ID:rMzD1y3B
>>892
頑張れ!応援してるぞ
919名無しさんに接続中…
2018/04/03(火) 08:39:23.53ID:82UXJr9b
こんなのあった。NTT系はDS-liteなのか
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/hikari/support/router_security/ipv4_over_ipv6.pdf
920893
2018/04/03(火) 09:49:27.28ID:3lUFFAor
>>911
詳細ありがとうございます。
atermユーザーはIPoE契約を解除しておかないと、
切り替わったタイミングで使えなくなってしまうんでしょうか?
921名無しさんに接続中…
2018/04/03(火) 09:58:20.08ID:njiH+Agh
>>919
そりゃそうだ
わざわざよそのを使うわけがない
http://www.mfeed.co.jp/press/1997/19970827.html
922名無しさんに接続中…
2018/04/03(火) 10:33:58.39ID:yNXCpP/S
>>920
どう解釈したらそうなるのでしょうか。

HGWは?
923名無しさんに接続中…
2018/04/03(火) 10:39:31.07ID:MvHLtlTu
IPoE利用者のV6プラス申し込みは移行日までにso-netが勝手にやってくれるのかな?
各自申し込みで一斉切替だと申し込み殺到してV6プラスの利用まで1ヶ月待ちとかなりそう。
そうなると1ヶ月は遅いPPPoE利用するか、切替前にV6プラス使える他社へ移っておくか。
924名無しさんに接続中…
2018/04/03(火) 10:41:44.56ID:QfzioGMq
切り替わるんだったらルータの設定も変えないとだめだよな
めんどくせ
925893
2018/04/03(火) 10:49:51.60ID:3lUFFAor
>>922
ルーターとしては使ってはいないですが、
WebCaster V130です。
IPフォンアダプタとしてぶら下げています。
926893
2018/04/03(火) 10:50:38.00ID:3lUFFAor
すいません、アンカーミス。
>>925>>922です。
927名無しさんに接続中…
2018/04/03(火) 11:48:51.42ID:JgwpPkkf
>>925
フレッツジョイントの関係があるから変えてもらえ
そのままだとv6プラスは使えなくIPoEだけのままになる
928名無しさんに接続中…
2018/04/03(火) 13:29:02.96ID:norWIXRf
HGW以外は交換してくれんだろ
929名無しさんに接続中…
2018/04/03(火) 13:37:27.18ID:xtl7QWOs
V6プラスになっても従来のPPP接続で繋がるから
気にしない人はそのまま現状維持ってことか
だからといってソネット側から何のアナウンスもないってどうなのよ
930名無しさんに接続中…
2018/04/03(火) 16:11:23.19ID:AlgDiziC
so-netが管理してる202.213.194.101のPTRがmafia61.net.so-net.ne.jpなんだけどソネットってマフィアとかの犯罪組織と何か関係あるん?
931名無しさんに接続中…
2018/04/03(火) 17:21:12.25ID:XoTmDF+y
2月の中旬に工事を申し込んだのに4月中旬以降に工事とかso-netひどすぎ
932名無しさんに接続中…
2018/04/03(火) 18:21:35.29ID:zms7PwHt
遅ネット\(^o^)/
933名無しさんに接続中…
2018/04/03(火) 18:28:48.40ID:XoTmDF+y
早く使いたかったから引っ越しを申し込んだのにこんな遅いなら新しいプロバイダーに申し込めば良かった
934名無しさんに接続中…
2018/04/03(火) 18:30:01.61ID:zms7PwHt
違約金がっぽり☆(ゝω・)v
935名無しさんに接続中…
2018/04/03(火) 19:47:37.52ID:dpGC0Web
大阪なら素直にv6プラスだろう。移住しまくったがどれも遅くなってたどり着いたな
936名無しさんに接続中…
2018/04/03(火) 20:00:21.50ID:NtUjx8Jw
>>935
なんで大阪ならなんだ?
937名無しさんに接続中…
2018/04/03(火) 20:05:27.79ID:dpGC0Web
俺が大阪だからに決まってる
938名無しさんに接続中…
2018/04/03(火) 20:11:47.56ID:NtUjx8Jw
それ大阪関係なくて俺の好みだからv6プラスじゃん
日本語不自由すぎやろ
939名無しさんに接続中…
2018/04/03(火) 20:16:49.95ID:Zh2nIRwW
DS-Liteはここ何ヶ月かは関西側の速度低下が目立ってのは事実だけどね
MFの大阪局での輻輳か東西間での問題なんだろうけどさ
940名無しさんに接続中…
2018/04/03(火) 20:24:40.71ID:NtUjx8Jw
>>939
そういう理由ならごもっともだし遅くなってるも知ってるけど
俺が住んでるのが大阪だからとか言われても・・・
普通にBBIXやらNUROやらAUやら選択しあるんだし
941名無しさんに接続中…
2018/04/03(火) 21:46:33.73ID:fjOCaPzy
会社からのファイルのDLが遅いと思って調べてみたら酷かった。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/03 21:39:07
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 969.55Kbps (121.12KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)1: 1.53Mbps (190.03KB/sec)
推定転送速度: 1.53Mbps (190.03KB/sec)

ちな、名古屋の近郊。DS-LITEでこれとかどうにもならんな。
網内もそろそろ100Mbps切りそう。日に日に低下してってるし、夏超えられるのか?
942名無しさんに接続中…
2018/04/03(火) 22:26:22.33ID:NtUjx8Jw
>>941
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
ds-lite快適やぞ
943名無しさんに接続中…
2018/04/03(火) 22:34:54.39ID:T5DknOCT
>>942
業者乙って言いたくなるぐらいいい数字でてんな。
名古屋市内だけど21時半からさっきまでほんと酷かった。
ブラウザゲーしてるとキャラが表示されんとかあったし。
944名無しさんに接続中…
2018/04/03(火) 23:07:25.29ID:zms7PwHt
名古屋チホーは2月の工事で遅くなったみたいだね
945名無しさんに接続中…
2018/04/03(火) 23:50:07.81ID:5PndGtOs
V6プラスの切り替えはいきなりなんだろうか
Transixモードで接続してたら急にネット切断されんの?
946名無しさんに接続中…
2018/04/03(火) 23:58:31.54ID:fXJznSSZ
少なくともIPv6の通信はそのままできるはず
947名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 01:59:47.38ID:r1v7FfoO
>>946
IPoEで通信できたらjpneの設備に切り替わってるってことだからmap-eも使えるってことだろ
948名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 02:13:42.38ID:Y2CneMLy
>>940
それ戸建てだけだろ アパートとかはフレッツしか入ってないとか当たり前だし
949名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 02:17:45.72ID:r1v7FfoO
>>948
頭大丈夫か
アパートは流石にNUROは厳しいけどAUは入れるだろ
後BBIXはフレッツ網での利用だぞ
950名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 07:31:58.42ID:ooDNsSOz
>>947
V6プラスの申し込みはso-netが勝手にやってくれるのかね?
他社ではNTTのお客様番号が必要だからIPoEはJPNEに切り替わっても、V6プラスは改めて申し込みが必要かもしれない。
951名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 08:53:20.46ID:45bxq3iF
So-net総合スレッド Part86
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1522798674/
952名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 08:55:20.65ID:r1v7FfoO
>>950
何言ってるんだ?
IPoEにするのに番号が必要なんだぞ
map-eはあくまでおまけだぞ
JPNEのIPoE接続自体がv6プラスだからな
953名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 11:10:48.61ID:P+cbxjUz
昨日昼間に嫁から電話かかってきてネットが繋がらんって話だったので、V6プラスの切り替えで不通になってるのかと思って帰宅すると何も関係なかった。
954名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 11:18:41.74ID:vDIPBP2+
>>950
すでにSo-netのIPoE(マルチフィード)に申し込んでる人は自動でイネイブラーのIPoE移行で手続き不要

現状IPoEを申し込んでおらず17日からのイネイブラー提供のIPoEから始めたい人は下記ページから登録
http://www.so-net.ne.jp/bb/ipoe/
955名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 12:05:10.38ID:uJ3IK5Lv
てか今知ったんだが
Mac使ってる人はわざわざDS-LITE用の高いルーター買わんでもDS-LITE使えたのか
もうSo-netのDS-LITE終わるのに…はぁ…
956名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 12:12:38.25ID:eWyAVZGy
>>955
非公式なのに始まるも終わるもないんだが
957名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 12:25:52.00ID:tVK31yGB
6プラスになろうがゴールデンタイムに速度絞られるんでしょ?
958名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 12:26:51.31ID:aSvY5TwR
>>956
人々の気持ちの中で終わる、ということなんだから
別に正論かまさなくてもいいじゃん。
959名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 12:31:26.25ID:US/d75Tp
>>956
でも使えたのは事実じゃん?
960名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 12:37:06.79ID:pvsLf5HN
非公式って言葉は流行語なのか?
うちのネットは非公式でぃーえすでさーとか会話に盛り込む感じ?
961名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 13:49:00.60ID:tEgCDSGM
殆ど普通の人はIPoEって何って感じだから
一部の煩い人向けにIPoE提供して速度改善して黙らせるっていう戦略なのかもね
何も知らん人にはPPPで接続させる為に告知も何もしないっていう
962名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 14:20:01.12ID:jSIjww8L
auひかり今月と来月更新月なんだけど解約引き止めポイントってまだもらえるの?
963名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 15:04:33.53ID:Y2CneMLy
>>949
入れるところ少ないだろ。住人の都合で簡単に入れるわけがない。
964名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 15:14:50.49ID:xxtywzc+
>>963
そんなの言ったらフレッツだってそうじゃん
ってかそもそも回線の導入の話じゃないでしょ
選択肢はいろいろあるって話しだし
お前みたいに必死扱いてフレッツしか無いって言い張るならv6プラス、transix、BBIXって選択肢があるじゃん
965名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 16:14:17.23ID:g2ue1mS7
>>964
それ、全部フレッツ前提
966名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 16:29:27.80ID:vDIPBP2+
>>964
v6プラス(MAP-E)は日本ネットワークイネイブラー社が提供するIPoEでIP4を提供する方式
KDDI系列と契約した各PPPoEプロバイダ経由で提供中

DS-Lite(transix)はインターネットマルチフィード社が提供するIPoEでIP4を提供する方式
IIJ系列と契約した各PPPoEプロバイダ経由で提供中

IPv6高速ハイブリッドはBBIX(インターネットエクスチェンジ社)が提供するIPoEでIP4を提供する方式
ソフトバンク系列で主にソフトバンク系プロバイで提供中
※ちなみにNURO光の光電話に関してはソフトバンク系を採用してる

全ての方式において東西フレッツ回線の契約が必須
NURO、auひかり、コミファなど他社の光回線では上記IPoE接続をする事は出来ない
また、IPoEはNTT1回線にIPoE1契約しか出来ない仕組み(マルチセッションのようなのは不可)なので
IPoEを複数契約したい場合は複数のフレッツ回線の契約が必要
967名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 16:37:28.98ID:r1v7FfoO
>>965
日本語読めないのか?
968名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 17:56:51.94ID:czVxEOhz
>>965,965
大阪ならv6プラスって言ってた奴に対して他にも選択肢あるだろって言ったら馬鹿がフレッツしか入れない奴も沢山いる言うからそのフレッツでもIPoEってなら他にも選択肢あるって話だぞ
ちゃんとフレッツならって言ってるのにその理解力はまじゲェジレベルやぞ
969名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 18:37:23.17ID:+SrVAZs+
BBIX = ソフトバンク一社のみ
しかもBBユニットのレンタルが必須 (市販ルーターは不可)
970名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 18:43:53.47ID:p6/L/+9r
ルーター1年無料レンタルしてるけど届けてくれるのかな
971名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 19:10:55.36ID:pvsLf5HN
ソフトバンク光に入ってるやつのケチってレンタルルータを返却して遅い遅いって言ってる無知が多いよね。
972名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 20:55:33.31ID:HY0Fqp8m
関東ds-liteだけど速度低下してる
いつもの半分だわ
973名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 21:10:12.00ID:MM3pWG3E
>>957
そのうちたぶん絞る
でも今のところP2Pで約800Mbpsで通信しっぱなしでも絞られてない
JPNEは技術力がなくて監視すらしてないのだと思う
JPNEの奴らというかKDDIグループ全体に言えることだがバカしかいない
974名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 21:21:25.35ID:HY0Fqp8m
半分どころじゃないわ
一桁になった
975名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 21:22:18.14ID:k2P4s0QB
前読まないで聞くけど、DS-Liteでダウン速度えらい遅くなったんだけどなんかあった?
976名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 21:50:51.56ID:lTQLAoZi
うちも遅くなっとったがや
なんやねん
977名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 21:53:00.08ID:Q1+OJ2FO
前嫁
978名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 21:53:24.64ID:k2P4s0QB
どこ読めばいいw
979名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 21:54:28.79ID:hYBGN8vD
DS-Liteだけど5Mbpsぐらいしか出ない
今日は相当遅い
西日本
980名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 22:01:06.97ID:lplm9i8x
キャパ越えてんじゃねーか?
乗り換え前のOCNレベルの速度になってきとるわ…
981名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 22:04:04.02ID:k2P4s0QB
結局DS-LiteやめてPPPOEで繋げばいのかな
982名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 22:15:41.78ID:HY0Fqp8m
みんな同じか。よかった
最後の悪あがきかな?
983名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 22:19:30.48ID:vTL8RAUe
”So-netが「IPoE(IPv6)オプション」(Transixサービスの別名)の受付を2018年4月16日で終了すると発表しました。4月17日からは「v6プラス」の受付を開始するようです。「IPoE(IPv6)オプション」利用者は順次v6プラスへの移行予定のようです。”
https://twitter.com/Y_Mokko/status/981512262119669765?s=19

これマジ?
984名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 22:26:14.08ID:TNYHEudk
関西の遅くなったーを他人事として聞いていた。今晩おせー!なんか切り替え前の準備で遅くなってるのか。
ちなみに北海道札幌市
985名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 22:28:58.53ID:P4ShqyyO
pppoeに戻しても遅いよ。
上りが早い分IPoEの方がマシ。
986名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 22:29:46.91ID:J0uhqO5f
爆速

推定転送速度: 383.39Kbps (47.58KB/sec)
987名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 22:33:34.36ID:vDIPBP2+
現状IPoEでDS-Liteで速度低下が起こってもPPPoEとの大きな違いはPingがそこまで落ちないところ
速度が低下してもオンラインゲームは極度に悪くならないのがいい所かな
v6プラスになったらどう変化するか分からんけど
988名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 22:36:53.71ID:OWX/XwZb
16日なになったらDS-Liteできなくなるんだろ?
でV6プラスに勝手に移行するんなら、ルーターの選択画面でtransixじゃなくてV6プラスのとこに繋げばいいのか?
989名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 22:39:19.78ID:E+eQc0qe
まじで遅いのお前ら?
ちゃんと網内とか測ったら
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
990名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 22:41:41.30ID:vDIPBP2+
>>988
ONU+対応ルーターならルーター設定変更でOK
HGW+対応ルーターならHGWでv6プラスにしてルーターは無線のアクセスポイントがベターみたいだね
NTTのHGWの方が基本的に動作が安定してる
991名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 22:42:58.17ID:Q4FFs2rf
transixで5Mbps、千葉
BNR、Fast双方 Ooklaは11.5
So-net総合スレッド Part85 	YouTube動画>1本 ->画像>51枚
992名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 23:03:26.99ID:w5nEpAxE
NGN終わったみたいだな
993名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 23:09:15.13ID:pvsLf5HN
DS-Liteも限界な感じなんだろうか。
遅くてたまらない。
994名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 23:09:22.43ID:HY0Fqp8m
v6プラススレでは何も報告ない

やっぱりこういう速度低下が起こるのは
ds-liteだけなのかな?
995名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 23:18:05.96ID:JtNMhYNv
PPPoEの方が速くなってた
996名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 23:26:34.37ID:r1v7FfoO
やっぱtransixは糞だな!
お前ら早くv6プラス行くといいぞ
transix帰ってくるなよ
997名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 23:41:00.33ID:k0AnYclp
>>996
V6プラスはJPNEに速度制限かける技術力のある人間がいないから使い放題だな
998名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 23:44:56.23ID:r1v7FfoO
>>997
お前v6プラススレでも嫌われてるのに話しかけてくんなよ
999名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 23:46:00.34ID:p+NXy6uu
>>997
使うだけ課金されるから困るのはプロバとか聞いた
ある意味、アホなふりしてるだけ?
1000名無しさんに接続中…
2018/04/04(水) 23:46:37.81ID:k0AnYclp
>>998
嫌われてる?
V6プラスは使い放題でDS-Liteより優れてることを宣伝してるのになんで?
ニューススポーツなんでも実況



lud20250929004032ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1519894388/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「So-net総合スレッド Part85 YouTube動画>1本 ->画像>51枚 」を見た人も見ています:
So-net総合スレッド Part9
So-net総合スレッド Part19
So-net総合スレッド Part28
So-net総合スレッド Part46
So-net総合スレッド Part31
So-net総合スレッド Part15
So-net総合スレッド Part61
So-net総合スレッド Part63
So-net総合スレッド Part52
So-net総合スレッド Part88
So-net総合スレッド Part120
So-net総合スレッド Part95
So-net総合スレッド Part93
So-net総合スレッド Part118
So-net総合スレッド Part104
So-net総合スレッド Part82
So-net総合スレッド Part89
So-net総合スレッド Part105
So-net総合スレッド Part108
So-net総合スレッド Part110
So-net総合スレッド Part83
So-net総合スレッド Part102
So-net総合スレッド Part101
So-net総合スレッド Part101
So-net総合スレッド Part123
So-net総合スレッド Part119
So-net総合スレッド Part112
So-net総合スレッド Part92
So-net総合スレッド Part124 (892)
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart65【mesh】
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart72【mesh】
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart63【mesh】
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart66【mesh】
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart62【mesh】
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart69【mesh】
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart49【mesh】
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart61【mesh】
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart70【mesh】
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart61【mesh】
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart29【mesh】
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart50【mesh】
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart47【mesh】
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart49【mesh】
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart57【mesh】
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart55【mesh】
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart53【mesh】
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart30【mesh】
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart46【mesh】
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart48【mesh】
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart58【mesh】
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart52【mesh】
【docomo】ぷらら総合スレッドPart127
【docomo】ぷらら総合スレッドPart129
【plala】旧ぷらら総合スレッドPart126 【docomo】
MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part20
MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part19
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part15
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part13
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part70
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part65
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part72
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part61
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part35
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part69
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part66

人気検索: 小学生 Child porn サークル 本田翼 和日曜ロリ 個人撮影 ベトナムロリ あうろり 画像 Pthc 熟女スウェット尻 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ
15:48:28 up 1 day, 54 min, 0 users, load average: 93.61, 87.66, 97.31

in 0.84527683258057 sec @0.84527683258057@0b7 on 100604