◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【eAccess】低価格ADSL総合スレPart27【YBB】 YouTube動画>4本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1605763747/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1sage
2020/11/19(木) 14:29:07.55ID:5oFsF1Xx
低価格ADSLから始まりWiMAXやSIMデータ通信も含む低価格インターネット接続の総合スレです。

・Yahoo!BB、ソフトバンク系
ADSLサービスの提供終了について
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20190510_03/
終了予定日:2020年3月末から順次終了、2024年3月末までに完全終了。
https://amethyst.sbb-sys.info/cs/startingSvInfo/InfoIndex.jsp
上記ページで、対応状況が全て「−」となるのが、終了が案内される目安。

・ワイモバイル(旧イー・アクセス)系
ADSL-directサービス終了について
http://www.eaccess.net/direct/news/20191010.html
ADSLサービス終了について
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19101001.html
終了予定日:2021年6月30日

前スレ
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart26【YBB】
http://2chb.net/r/isp/1604303883/
2名無しさんに接続中…
2020/11/19(木) 14:30:33.81ID:5oFsF1Xx
価格はほとんどのプランが税別表記

元 http://2chb.net/r/isp/1590367477/2-6
参考 http://2chb.net/r/isp/1590367477/827.842
制限時〜200kbpsの低速を一旦切り捨て
ソフトバンクの規制により100GBプランを切り捨て

楽天UN-LIMITの制限時1Mbpsの後追いでUQmobileやYmobileが制限時1Mbpsを開始

●楽天スーパーホーダイ+ホームルーター 1480円/月 1年間だけ 2GB 超過後は最大1Mbps
https://mobile.rakuten.co.jp/fee/super_hodai/
●楽天 Rakuten UN-LIMIT+ホームルーター 1年無料→2980円/月 楽天回線 10G/日超過後最大3Mbps au回線 超過後最大1Mbps
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/
●ServersMAN SIM 600円/月 速度 公式発表600kbps 一般的な時間帯、体感的には350kbpsぐらい
https://dream.jp/svmsim/
●mineo マイネオ 基本料金700円+パケット放題350円 1050円/月 速度500Kbps
「ゆずるね」(12:00〜13:00の使用を控える)を10回達成すると、翌月は23:00〜7:00が高速使い放題
https://mineo.jp/price/
●UQ mobile スマホプランR 2480円/月 10GB 容量超過時および節約モード設定時の通信速度1Mbps
https://www.uqwimax.jp/mobile/newplan/
●Y-mobile スマホベーシックプランM 3680円/月 10GB 超過後最大1Mbps
https://www.ymobile.jp/sp/info202007/
3名無しさんに接続中…
2020/11/19(木) 14:30:58.60ID:5oFsF1Xx
地域BWAマップ https://www.tele.soumu.go.jp/resource/j/system/ml/area_bwa/003.pdf
エリア限定 ※CATVは有線
● 愛媛CATV 愛媛エリア限定 快適スタンダードコース 10Mbps 1900円/月
https://www.e-catv.ne.jp/simulation/check.html
● 葛飾BWA インターネット接続サービス 葛飾エリア限定 2480円/月 下り最大110Mbps、上り最大10Mbps
https://k-bwa.jp/
● 東京ケーブルネットワーク 文京区 荒川区 千代田区エリア限定 TCNワイヤレス年割 2480円/月
https://www.tcn-catv.co.jp/sp/wireless/
● baycom 大阪エリア限定 6M 2370円/月 baycom LTE 2760円/月
https://baycom.jp/service/net/
4名無しさんに接続中…
2020/11/19(木) 14:31:24.03ID:5oFsF1Xx
元 http://2chb.net/r/isp/1590367477/7
参考 http://2chb.net/r/isp/1590367477/823

各モバイルの利用するバンドに対応していないルーターは接続できない

楽天UN-LIMIT 固定回線化 有線LAN ルーターまとめ
対応バンド=3、18
Band 3 楽天モバイル唯一のサービス周波数帯。
Band 18 auのBand 18を楽天モバイルの基地局がつながらない地域で間借りしている。

● 対応バンド3、18 バッテリー無しで使えるルーター
富士ソフト FS030W+クレードル アイ・オー・データ WN-CS300FR
FS030Wに楽天UN-LIMITを入れて「楽天回線」で使う方法を解説 


● 対応バンド3、18 楽天UN-LIMIT公式対応ルーター 
NEC MR05LN+クレードル MP02LN(クレードル無し、有線LANは使えない)
MR05LN バグで使用不可能になる 楽天モバイルで使用中でした 


● 対応バンド18 ルーター
HUAWEI HOME L01、HOME L01s NEC HOME 01
NEC WX06、WX05、WX04+クレードル HUAWEI HWD15+クレードル

● 対応バンド3 ルーター
富士ソフト FS020W(クレードル無し、有線LANは使えない)


● 対応バンド3、18 ルーター
NEC MR04LN+クレードル
HUAWEI W05、W04、W03+クレードル
※HUAWEIはファームウェアを更新するとBAND3が塞がれる模様、ダウングレードの方法は存在するがそれも今後のファーム更新で塞がれる可能性あり
5名無しさんに接続中…
2020/11/19(木) 14:32:40.17ID:5oFsF1Xx
2020年9月30日、楽天モバイルの5Gサービス開始
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/5g/

【eAccess】低価格ADSL総合スレPart27【YBB】 YouTube動画>4本 ->画像>11枚

ドコモ7650円 au8650円 ソフトバンク8480円 楽天2980円(1年無料)

楽天エリア回線無制限表記(10GB/日との報告あり)、制限3Mbps パートナー回線5GB/月、制限1Mbps


● 対応バンド3 バッテリー無しで使えるルーター
HUAWEI LTE CUBE E5180 TP-LINK Archer MR600
6名無しさんに接続中…
2020/11/19(木) 14:35:43.06ID:5oFsF1Xx
■過去スレ
01 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1157235163/
02 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1165711636/
03 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1206202275/
04 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1220724307/
05 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1241051304/
06 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1252058971/
07 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1462797537/
08 http://2chb.net/r/isp/1489320590/
09 http://2chb.net/r/isp/1510737554/
10 http://2chb.net/r/isp/1530125781/
11 http://2chb.net/r/isp/1547709784/
12 http://2chb.net/r/isp/1555820039/
13 http://2chb.net/r/isp/1562542303/
14 http://2chb.net/r/isp/1568783379/
15 http://2chb.net/r/isp/1572392949/
16 http://2chb.net/r/isp/1575662819/
17 http://2chb.net/r/isp/1579337209/
18 http://2chb.net/r/isp/1581652352/
19 http://2chb.net/r/isp/1584709099/
20 http://2chb.net/r/isp/1587444642/
21 http://2chb.net/r/isp/1590367477/
22 http://2chb.net/r/isp/1593502359/
23 http://2chb.net/r/isp/1595994793/
24 http://2chb.net/r/isp/1599399503/
25 http://2chb.net/r/isp/1601918894/
26 http://2chb.net/r/isp/1604303883/
7名無しさんに接続中…
2020/11/19(木) 15:15:43.14ID:qJjbelrq
前レスが過去ログ倉庫に格納されたが、なんでだぁ・・・。
8名無しさんに接続中…
2020/11/19(木) 15:35:36.45ID:wQwB1MeZ
詳しい事は知らないけど理由はこれかな
http://2chb.net/r/operate/1587216038/999
9名無しさんに接続中…
2020/11/19(木) 16:23:30.79ID:axY5l0AQ
>>1おつー
10名無しさんに接続中…
2020/11/19(木) 17:20:21.51ID:MnVd0Hx2
楽天モバイルがノキア製のRakuten Turbo5Gを準備中、技適を通過

製品名はRakuten Turbo5Gと記載されているほか、据置型無線LANルータとなることも判明している。

製品名からRakuten Mobile向けであることは明らかで、Rakuten Mobileが5Gに対応した据置型無線LANルータとして発売すると推測できる。
11名無しさんに接続中…
2020/11/19(木) 18:23:24.61ID:q1kewvob
イーアクスレや過去スレを荒らしていた荒らし自らが専用スレを立ててくれた
荒らしが来たらみんな誘導に協力してね

NTTのIPv4 IPv6 PPPoE IPoEについて語るスレ
http://2chb.net/r/isp/1605774846/
12名無しさんに接続中…
2020/11/19(木) 18:26:21.75ID:LgV906tk
>>10
楽天モバイルってそんなに信用出来る?
全然エリアが広がらないんだけど…

>>11
了解
13名無しさんに接続中…
2020/11/19(木) 18:32:21.54ID:CrlYG8ho
前スレでSpeed wi-fi next w05を落札して1年無料のunlimitで
自宅のPCでネットしようと質問したものですが、
バッテリー無しで使えるルーターのFS030Wに変更しようと思います。

FS030Wはネットワークの設定でドコモを選択すると、楽天電波のバンド3に固定できるのでしょうか?
14名無しさんに接続中…
2020/11/19(木) 18:41:40.81ID:MnVd0Hx2
>>13
>>4の動画だとドコモを選択すると楽天電波のバンド3に固定みたいだね
15名無しさんに接続中…
2020/11/19(木) 20:04:17.21ID:5oFsF1Xx
>>9 \(T▽T)/
16名無しさんに接続中…
2020/11/19(木) 21:23:19.62ID:JQFMj4uv
乙です
17名無しさんに接続中…
2020/11/19(木) 21:47:30.83ID:6H2VAawy
楽天用ホームルーターまとめ

IODATA
WN-CS300FR
Rakuten UN-LIMITに最適化
https://news.mynavi.jp/article/20201111-1479011/

富士ソフト
FS030W + 専用クレードル
FS040W + 専用クレードル

Nokia
Rakuten Turbo5G
据置型無線LANルータ
18名無しさんに接続中…
2020/11/20(金) 00:30:43.59ID:8/eI5HdZ
データ専用sim 月額税込み2,500円ってとこかな
19名無しさんに接続中…
2020/11/20(金) 07:48:26.45ID:tYOQdZYw
工事費分割気になるがエキサイトfitに行くか、工事費無料のmecに行くか
速度早くなったら通信料も増えそうだよね
20名無しさんに接続中…
2020/11/20(金) 10:23:23.42ID:fOJaQ4cs
>>18
データ専用SIM出してほしいけど、楽天は昔から出さないよな。
21名無しさんに接続中…
2020/11/20(金) 10:39:56.71ID:qBoV+f66
通話のみかけ放題1000円でもニーズあるよ
22名無しさんに接続中…
2020/11/20(金) 11:18:11.97ID:cXfD2jAL
>>21
のみ放題にみえたw
23名無しさんに接続中…
2020/11/20(金) 14:47:31.27ID:242pPN5r
\実質月額1,717円〜/宅配で届く!工事不要のインターネット回線★SoftBank Air[Yahoo! JAPAN]
24名無しさんに接続中…
2020/11/20(金) 16:01:43.63ID:uyB9Ii1a
>>23
ルーター買取の場合10万だっけ?
縛りもあって高くつくよ
25名無しさんに接続中…
2020/11/20(金) 16:59:48.34ID:8zb4rmX2
楽天来年春以降だったのが19日更新でいきなりエリア内になった
26名無しさんに接続中…
2020/11/20(金) 18:16:26.79ID:8cQO9hzH
我が家の周辺も、やっと楽天エリアに仲間入りできた。
中心部の核になるところは未だにauだけれど、主だった観光名所は
楽天エリアになったので楽天ユーザーさん、来まっし!
27名無しさんに接続中…
2020/11/20(金) 18:21:02.95ID:/FID1bNm
前スレでSpeed wi-fi next w05を落札して1年無料のunlimitで
自宅のPCでネットしようと質問した者です

FS030WやWN-CS300FRで楽天のBand 3固定でauのBand 18掴まずに快適にネットができてる
という人の書き込みがネットでほとんど見つかりません
なぜかauのバンドを掴んでしまうという書き込みばかりです

やっぱり楽天で無料でウマい話があるはずなく、amazonと同じネットのステマの工作の誘導だらけなのでは
と思ってしまいます
バッテリー気にせず楽天UN-LIMITでBand 3固定でFS030WやWN-CS300FRで快適にadslの代わりに
ネットができてる方は本当にいるのでしょうか
28名無しさんに接続中…
2020/11/20(金) 18:28:50.85ID:/FID1bNm
楽天ひかりも考えていますが、その前に高額のsense3の端末代とか事務手数料とかの
26000ポイントがホントに月末に付与されるのか不安でいっぱいです。
ポイントが付与されないという人たちが、あまりにも多すぎます
29名無しさんに接続中…
2020/11/20(金) 18:32:55.57ID:/FID1bNm
adsl-directを使ってますがソフトバンクも
工事費無料で2年1000円割引の案内が来ましたが
よくよく考えると工事費は光移行促進施策でnttが出すんではないでしょうか?
そう考えるとこれも騙しなんではないかと思ってしまいます
30名無しさんに接続中…
2020/11/20(金) 19:47:23.82ID:S+RenZuC
俺が光移行促進施策の件で楽天ひかりに問い合わせた時は
工事費負担するのはNTTや楽天じゃなく今その人が使ってるADSL事業者って回答されたわ
31名無しさんに接続中…
2020/11/20(金) 19:48:29.71ID:jpmTArPH
クレクレでもでもだってだっての無限ループうざい
リスク取って自分で行動しろ
損したくないならジッとしてろ
32名無しさんに接続中…
2020/11/20(金) 19:55:20.45ID:/FID1bNm
で、結局>>31
何処移行すんの?
何処移行したの?
33名無しさんに接続中…
2020/11/20(金) 20:09:14.88ID:bl071QhP
今月になってからYahooの赤紙来た人いる?
34名無しさんに接続中…
2020/11/20(金) 21:09:42.64ID:/3oY9XzH
今朝、楽天アンリミットのサービスエリアを確認したら、俺の住んでいるところが、色の境目の所ギリギリで入っていた。
入るか入らないかのギリギリの所。

スマホでモバイルネットワークを確認するが「Rakuten」の文字が無い。
自室を出て、家の一番端にある部屋に行って再度確認すると、「Rakuten」の文字が出た!
(数メートル先の自室で再度確認するが、文字が出ない。まさに、ギリギリでエリア内だ)

そのまま、速攻すぐに楽天アンリミットと契約した。これ以上はもう待っていられない。時は来た!
35名無しさんに接続中…
2020/11/20(金) 21:50:02.18ID:wcGdtWJW
>>34
え?楽天未契約の状態で楽天端末だけ買って無ければそんな状況ありえななくね?Rakutenなんて表記されないよな?

エアプ?嘘松じゃないの?
36名無しさんに接続中…
2020/11/20(金) 22:01:03.69ID:Ut8Wehi+
時は来た!とか
楽天の工作員ぽいな
37名無しさんに接続中…
2020/11/20(金) 22:45:38.61ID:GrJsomV8
楽天の話は楽天スレでやればいいと思うの
いい加減うさい
38名無しさんに接続中…
2020/11/20(金) 23:21:27.16ID:HFyXlvTO
エリアの境界近辺はパートナー回線切られてしまって何の電波も入らないってネットで愚痴ってる人を見たけどなあ
まあ楽天下げの工作員かもしれないけど
39名無しさんに接続中…
2020/11/20(金) 23:30:06.72ID:wis1x/kI
無料だからしゃーない
40名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 00:26:16.06ID:MGOzjr6m
楽天電波は天国の地域と地獄の地域がある。
ものすごい格差社会を生み出している。
さすがIT企業だ。
41名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 01:08:12.84ID:640uutLL
>>32
どこまでクレクレ乞食なんだよw
42名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 01:11:10.22ID:640uutLL
>>35
エリア判定できるスマホアプリがあるやん
43名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 01:20:52.72ID:Abj8YHlj
うちは8月からエリアに入ったけど今だパートナーさんだよ
出歩くと時々掴むかな
44名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 07:19:20.93ID:w/q32alE
あー。うちも予定でエリアになるがギリギリ。
不安だなー。
45名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 07:47:05.95ID:iNMm573i
楽天のエリアマップってあまり当てにならないよ
うちはエリア外なんだけど電波が入るようになったし、
楽天スレではエリア内なのに入ってないって書き込みも見る
46名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 08:25:41.11ID:yGpieCWQ
エリア端で固定化して使うなら、そんなに問題ない。家の中でもベストポジション探すのと感度の良い端末探すことは必要だけど。
高台だからかもしれないが、エリアから2Km位離れてるけどIOので窓際だと安定してる
47名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 08:28:30.33ID:qDgmt1Cu
>>37
楽天の話は大事
現状、選択肢は楽天かケーブルテレビしかない
48名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 08:49:06.42ID:du682OMH
楽天リミテッド契約してるから ひかり申し込んでみたよ
49名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 09:00:23.89ID:O27Uicq2
アンリミ+WN-CS300FR
相変わらず夜になると謎の速度制限がはいる
0時15分頃戻るので制限なんだろうな
50名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 09:08:24.09ID:qDgmt1Cu
>>49
WN-CS300FRの、楽天モバイルのバンド任意指定固定機能は機能していますか?
51名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 09:13:39.82ID:O27Uicq2
機能してる

しかしひどいときは0.5しか速度でないのがきついorz
制限?時には平均1〜3
ここだけの事象っぽいが

でもアンリミしかないからな
airなんか持ちだしたらアウトだし
52名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 09:13:49.08ID:nxm32Q//
漏れは光の話がうざい(特にen)
53名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 09:16:01.42ID:yGpieCWQ
昼間は楽天ひかり、夜間はアンリミ。ひかりはどうしてもIPv4にする必要がありADSL以下の速度に。無料が終ったらアンリミかなぁ?
54名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 09:18:11.85ID:O27Uicq2
ADSL3M2000円で大満足してたから3300円は高くなる
でも電話線と縁が切れて、使用休止?だっけ できるのがいいね
55名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 09:19:11.49ID:Urnd/YTc
うちはドコモ回線で使ってる携帯で楽天の電波状況見ると、44100(禁止)って出てる
実際に身内が楽天回線使ってるけど、エリア圏内だけど全く掴まない
56名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 09:24:10.63ID:O27Uicq2
禁止と電波が来ないのは別なんジャマイカ?
5751
2020/11/21(土) 09:27:35.03ID:O27Uicq2
air持ちだすっていうのは、住所の外という意味ね

速攻でソフバンから警告の連絡が来るそうだ
58名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 09:27:53.57ID:enW4EB+L
手持ちのスマホで公式のエリア上はパートナーエリア
2階の窓側に行くと楽天エリアになる
速度はDL:20-30M,UL:1Mくらい
ping3桁

tplinkのlteアンテナ付いてる奴とかでイケるような気もするが
とりあえず近所に基地局設置まで待ちかな
59名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 09:30:19.49ID:w0jI47u6
>>55
ドコモ端末で44011(禁止)って出るなら電波は来ているはず。

楽天SIM入れた端末でドコモ端末と同じ場所でも掴まないのは、パートナー回線のB18が強くて負けてるか、端末の問題か
60名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 11:20:16.01ID:w875+NVQ
教えて欲しいんですが
最近アンリミ入って、固定で使ってる
開通手続きしないとポイントが入らないそうです

今中華スマホで使っている格安SIMを外して、アンリミのSIMをさせて設定すればいいのですが
格安SIMでの使用状態の設定(APNなど)はそのSIMに保管されないのですよね?

アンリミ開通してから、格安SIMに戻してまた格安SIM設定をする位なら
開通しないで放置するかと思っています。
61名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 11:23:39.26ID:yGpieCWQ
>>60
中華スマホでもアンリミのアプリが動くなら問題なく認証できて、ポイントもらえる。数分あればできるから、ポイントもらったら良い
62名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 11:38:42.90ID:w875+NVQ
>>61
P9Liteでアプリ動くか?微妙で、あと設定が面倒くさくて(-_-;)
スマホ苦手なもので。。。
63名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 12:44:52.85ID:OaxZxN/e
sim元のに戻して前のapn選択するだけだから1分の作業だろう
64名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 12:51:48.86ID:AjP75bG8
中華スマホ使えてる人間がスマホが苦手ということは無いだろう
65名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 12:53:32.78ID:w875+NVQ
デスクトップ?のお気に入りのショートカットような物はSIM変えても
消失しないのですよね?
66名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 12:56:25.52ID:4ZxniCOu
最早ADSLスレじゃねえなここは
従量制の無線じゃ使い放題の固定回線の代わりにはならんと思うが
67名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 13:39:25.12ID:MGOzjr6m
少々不便でもいいから、安いのにしたいって人は
かなりいるのだからしょうがない。
68名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 13:41:07.87ID:MGOzjr6m
楽天電波の中心地へ行くと、たしかに10メガとかでている。
離れると1メガとかになる。
中心地に住んでいる人は、むちゃ得だ。
69名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 13:53:38.51ID:b7mO3tpx
>>66
アンリミの場合は高速で1日10GB使った後は3Mbpsの無制限と解釈しているのだが3Mbpsにも制限かかるの?
70名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 14:14:58.24ID:ez/T7qnt
>>66
ADSL利用者(乗り換え先検討中)のスレですから
71名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 16:14:34.06ID:nxm32Q//
>>60
固定で使ってる?
もう開通してるじゃん
72名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 16:22:55.83ID:dgJwRloH
>>71
いや、SIMをアクチしなくてもデータ回線は生きてる状態で、
SIMのアクチ(されてるかも知れないけど)してlink通話とSMS使わないとポイント貰えないって話だろ
73名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 16:34:21.97ID:iAJXJBv8
まあ、前のネット申込みで12000Pキャンペーンなら楽天link利用の期限過ぎてそうで
どの道もらえないと思うな
今のキャンペーンだと公的には機種限定で、元のレスした方がその端末持ってれば
面倒くさがらず今月中に手続きすれば良いと思うがw
74名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 17:03:20.05ID:w875+NVQ
楽天さんすみません(__)

さっきネットで使用量確認できるページに入ったら1日10Gちょっと超えてました。
HD画質でなければ1日ようつべ流してても10Gにはいかないという
情報鵜呑みにしてました。
夜からスピード落ちるのですが、時に0.5位まで落ちるので輻輳かと思ってたら規制だったようです。

固定で使うなら簡単に1日10G行ってしまうので気を付けないと。。。
低速設定モードはパートナーのauしか適応されないので
防ぎようがないですね。
75名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 17:23:15.17ID:MGOzjr6m
SIMで、アマゾンプライムやネットフリックスなどは無理か。
動画サービスは、あきらめるか。
76名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 17:42:57.04ID:ujDOdf0v
一日中つべ流すようなら光だろうなあ
つか、一日中見るほど何か面白いコンテンツあるなら教えて欲しいわ
77名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 17:43:29.15ID:ujDOdf0v
むろん低画質なら無線でもいけるけどね
78名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 17:43:50.18ID:MGOzjr6m
G−Call  ジーエーピー  クラウドSIM  新登場。
20ギガ使い放題月2280円。端末U3は返却不要。
2年縛りらしい。
安いことは安いけど。
79名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 17:45:15.84ID:MGOzjr6m
>>76
ネットフリックスとかdアニメストアとかはいったら、
テレビがわりになるから、映画とかいくらでも見るだろ。
80名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 17:53:44.05ID:7BA+lm4o
見る物にもよるが
スマホ(720p)でガンダムチャンネルの過去作品の配信1週間分を一気に見ても
初期作品は480p制作で自動的にデータ量減るから
WiMAX2の3日で10GBにギリギリおさまる

1080p以上の動画、まして4K制作のコンテンツを三連休で見倒すような人は素直に有線回線引けとしか
81名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 17:58:09.99ID:w875+NVQ
動画かなり見る人で設置工事がいやだったら
air一択だと思ったわ
でもYAHOOは独占状態のときは凶悪wだからなぁ

ヤフオクはひどかったけど、対抗勢力が現れてから
手のひら返すようにサービスが良くなった

機器買取で6万とかぼり過ぎ

同じようなサービスができるところが現れないと変わらないだろうな
82名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 18:07:11.01ID:YCr4yQcg
1日中 大画面で高解像動画たれ流したりしてたら
消費電力が増えて温室効果ガス削減に逆行してしまう
世界の未来のために生活も進化させていかないと
83名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 19:21:57.31ID:c+9qUFkf
マイカーで出かけるよりは家に引きこもって動画見てる方がCO2削減になってるだろ
84名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 19:27:59.40ID:iAJXJBv8
1M以下でも常時つながってれば充分です、1GB/2時間ペースでしかダウンロード使いません
と思っていてもいざ、早い回線使い始めるとw
85名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 19:52:44.94ID:cq3ubp8N
>>82
まずおまえの手元の端末を窓から投げ捨てちまえ
86名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 20:45:40.68ID:ujDOdf0v
>>84
それはわかるw
87名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 22:21:39.92ID:Zbwlnm4y
このスレに札幌の人いるか知らんが、地域BWAが始まるようだ
まずは西、中央、北区からなので全域まで時間がかかるようだけど
端末(18000)買わされるが、月1980円とのこと
http://www.shouken.co.jp/sp/wp-content/themes/shouken/uploads/info//20201120_02.pdf

札幌は結構楽天エリアだから対抗する為にこの値段なのかな
88名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 22:25:14.26ID:Zbwlnm4y
札幌 地域BWA 
ふりっぱーnet
https://fripper-net.com/
89名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 22:34:48.15ID:G6m4cYr+
どこの会社のWIFIルーターなんだろう?
買わされるなら,札幌のテレワーク強制?が終わったあとでもBWA会社が残るか
最悪、楽天でも使いやすい奴だといいね
(まあ、楽天と言ってるのは上限額基準で他社で安けりゃ置き換えてw)
90名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 22:56:22.55ID:MDOUBYR8
エキサイトmecがよく見たら工事費無料と、1年間割引やってるんだな
マンションタイプだとルーターレンタルで3200円くらいで1年間行けるのか
楽天電波は入らないし、mecが落としどころかね
91名無しさんに接続中…
2020/11/21(土) 23:07:07.20ID:G6m4cYr+
>>88
現行機種は紹介されていましたね(富士ソフト)FS040W
ACアダプターだけのバッテリーレスモードある奴ですね
まあ、band3固定が必要でもなければ楽天用にはなるか?
92名無しさんに接続中…
2020/11/22(日) 00:08:24.45ID:4DsCH1pI
>>85
参考に お前の家の電力使用量を教えてもらえないか
因にうちは 694kWh/年(2019年)
93名無しさんに接続中…
2020/11/22(日) 01:44:32.11ID:7sOxGtDf
エキサイト月4500円か。光では普通だな。
94名無しさんに接続中…
2020/11/22(日) 08:34:42.32ID:SVEBPDdf
>>87
情報ありがとうございます。
初めて知りました。
9574
2020/11/22(日) 09:23:25.83ID:RKYRNYTJ
朝9時から0時までようつべ流しっぱなしだとアンリミで13〜15Gとか使ってしまうもんだな
改めて使用量見て分かった
96名無しさんに接続中…
2020/11/22(日) 09:24:26.73ID:RKYRNYTJ
テレビないのでこんな感じ
97名無しさんに接続中…
2020/11/22(日) 09:28:56.27ID:bBBBnci0
>>27
>FS030WやWN-CS300FRで楽天のBand 3固定でauのBand 18掴まずに快適にネットができてる
>という人の書き込みがネットでほとんど見つかりません

それは間違ったBand 3固定のやり方拡散させたユーチューバーのせいだろうね
>>4のFS030Wに楽天UN-LIMITを入れて「楽天回線」で使う方法を解説
はまだあまり知られていない
98名無しさんに接続中…
2020/11/22(日) 09:56:39.01ID:bBBBnci0
【実験成功】楽天モバイルアンリミットSIMカードを据え置き型WiFiルーターに挿して固定回線として使ってみる

99名無しさんに接続中…
2020/11/22(日) 10:18:21.65ID:A4lgYej0
エラーになってURLが貼れないけど
楽天モバイルアンリミット活用術|10日間固定回線として使ってみたら…
で検索をすると>>98と同じ人の動画で
HUAWEI LTE CUBE E5180 Band 3固定で問題なく使えてる
100名無しさんに接続中…
2020/11/22(日) 10:35:47.81ID:23xON1Z2
>>98
固定電話番号をIP電話にLNP出来ないと使えん
101名無しさんに接続中…
2020/11/22(日) 10:55:11.23ID:RKYRNYTJ
WN-CS300FRで自分は使ってるよ
毎日10Gで制限受けるけどw
102名無しさんに接続中…
2020/11/22(日) 13:27:13.39ID:8XteEjCS
TP-LINK Archer MR600

楽天モバイル最強のホームルーター、自宅のWiFiに最適なTP-Link MR600を徹底解説
https://kakuyasu-sim.jp/rakuten-mobile-home-router

楽天モバイルUNLIMITを自宅のWiFiとして使うのに一番おすすめのホームルーターは何?
それはTP-Link Archer MR600です!
楽天回線エリアならMR600がベストなホームルーターです。
MR600なら楽天モバイルのSIMを直接入れることができて、
ギガ使い放題の楽天電波だけを掴んで、メッシュWiFiに対応しているので広い範囲をスムーズにカバーできます。
103名無しさんに接続中…
2020/11/22(日) 13:47:18.79ID:7hYLzBM3
楽天電波が確実に吹いてる場所で、今新品買うとしたらtp-linkの奴が良いだろうな…
ガチで固定回線代わりにするなら、
2×2MIMO、64QAM以上で、外部アンテナ端子が付いてる機種がお勧めだわ。
104名無しさんに接続中…
2020/11/22(日) 14:05:14.98ID:RbPNP2eD
都内だけど楽天エリアかどうか微妙なんだよなあ
エリアマップはアテにならないし
現状のADSL(下り5M、上り0.8M)よりは楽天回線のほうが上だと思うし
これも選択肢としてはアリだと思ってる
つーか、光回線の2年縛りや工事費縛りがうざすぎる
105名無しさんに接続中…
2020/11/22(日) 14:13:55.75ID:b3gpiQW7
楽天アンリミと、1年解約で楽天ひかり使う人はいないの?
工事費と解約違約金がかかるけど
106名無しさんに接続中…
2020/11/22(日) 14:16:53.02ID:XfQ3icah
>>26
地域BWAと迷ってるわ
107名無しさんに接続中…
2020/11/22(日) 14:17:05.90ID:9tf7bLil
>>104
5G対応が無料で配られるから、それまでマチが第一選択肢
108名無しさんに接続中…
2020/11/22(日) 14:19:14.20ID:SRQZoX+m
>>105
一年解約は未定だが 今申し込みしてる
109名無しさんに接続中…
2020/11/22(日) 14:36:48.87ID:WwQ+Ngmf
>>105
ノシ
楽天ひかりを1年で解約するかはわからんが、5Gエリア化と据置ルータの良機種が出て、安定動作が確認できたら光回線は解約するだろうな
110名無しさんに接続中…
2020/11/22(日) 14:50:18.37ID:SVEBPDdf
TP-LINK Archer MR600は、高いのう
海外ではお手軽メーカーのようだが
111名無しさんに接続中…
2020/11/22(日) 16:36:55.56ID:GntoInu7
メッシュwifiも付いてるからなあ
lteルータ(または余ってる適当なスマホからテザリング)-メッシュwifi付きルータ
と分ければ、安く済むな
ただ、自分も1台で済ませたいけどw
112名無しさんに接続中…
2020/11/22(日) 17:43:30.86ID:ddtO+n4G
>>105
ノシ
今後ひかり無料n年延長、とかあれば続けるけど
パートナーエリアのままLIMIT・ひかりの両方に金払うのはちょっとね
113名無しさんに接続中…
2020/11/22(日) 17:44:14.33ID:uZ/5mJry
>>103
ファーウェイのが安くていいとか前に聞いたけど
114名無しさんに接続中…
2020/11/22(日) 17:58:52.20ID:VMHjMq2p
TP-LINK Archer MR600
SIMを挿すだけで設定は何もいらないってとこがいいな
何も知らない初心者にもおすすめできそう
115名無しさんに接続中…
2020/11/22(日) 19:03:22.18ID:ET0lVJfw
高いやん
116名無しさんに接続中…
2020/11/22(日) 19:29:48.98ID:SAtmgT1/
高くてもみんな買ってみてw
そんな人たちが、光入ったしとかで中古市場に流れてくれれば
Tplinkと言うリサイクル店にとっては保証できない商品として
俺が安く買えるかも?
(光に変えてもメッシュwifi増設用に売られないかも知れないがw)
117名無しさんに接続中…
2020/11/22(日) 19:33:36.88ID:nZUMwyHW
楽天用ホームルーターまとめ

IODATA WN-CS300FR ¥14,080(アマゾン)

富士ソフト FS030W + 専用クレードル ¥15,200(アマゾン)
富士ソフト FS040W + 専用クレードル ¥26,400(アマゾン)

Nokia Rakuten Turbo5G 不明

HUAWEI LTE CUBE E5180 在庫切れ(アマゾン)

TP-LINK Archer MR600 ¥24,800(アマゾン) 送料込み1万8000円くらい(英国アマゾン) 
118名無しさんに接続中…
2020/11/22(日) 19:57:22.76ID:dOyFv8TZ
乞食の楽天ユーザーにその手のルーターは高すぎ
119名無しさんに接続中…
2020/11/22(日) 20:47:13.92ID:amDYJ7cI
ま確かにな
大半が金払いたくないから楽天を視界に入れてるのに
当たり前のように他に用途もない万単位の商品を並べてくるのは需要のズレがある
120名無しさんに接続中…
2020/11/22(日) 21:00:18.29ID:rn7pmfBn
ADSLもモデムレンタル組みが多そうだね
最初はモデム買っちゃったなー
121名無しさんに接続中…
2020/11/22(日) 21:03:30.57ID:xKOpFScj
エキサイトmecのレンタル100円ルーターは故障したら新品に変えてくれるのかね?
劣化して遅くなったりとか
122名無しさんに接続中…
2020/11/22(日) 21:21:06.39ID:ET0lVJfw
>>120
買うもクソも1.5の時も12の時もタダで貰った
123名無しさんに接続中…
2020/11/22(日) 21:33:22.90ID:rn7pmfBn
● 「楽天回線」に繋がることを重視でとにかくコスパが良ければええって人
中古 
富士ソフト FS020W
ZTE 303ZT 304ZT
HUAWEI 501HW 502HW 601HW 602HW 603HW
124名無しさんに接続中…
2020/11/22(日) 22:26:09.17ID:7sOxGtDf
ルーターは、持ってるけど、かんじんの楽天電波がきてない。
どうせ3000円だから、クラウドSIMとかでも同じはずだけど。
125名無しさんに接続中…
2020/11/22(日) 22:32:41.28ID:rn7pmfBn
楽天対応エリア内なのに
auフェムトセルが設置してあると
その場所から20〜30mは楽天が圏外になるっぽい
126名無しさんに接続中…
2020/11/23(月) 06:39:34.54ID:VxRaPzPx
どうせボロPC1台つなげればええだけ、wifiなんていらない有線でつなげられて
楽天回線確実につかんでセットアップの手間いらずで安いルータはないものかのう
中古のモバイルはバッテリーが不安、バッテリーレスのやつが良いのだが
そんな都合の良いものはなかなかないわなあ
127名無しさんに接続中…
2020/11/23(月) 07:17:54.40ID:PKSbeFJq
ソフトバンクairが値下げしねーのはなんでよ
128名無しさんに接続中…
2020/11/23(月) 08:06:23.28ID:E3lwWpV3
他に類似のサービスがないからだよ
YAHOOはそういう会社
129名無しさんに接続中…
2020/11/23(月) 08:44:22.89ID:QuPwoml8
端末を3年分割で買わせる時点でソフバンAirはないわ
月々の料金も高いし
端末をレンタルにしたらすげえ高くなるし
いろいろ叩かれてる楽天だけど、頑張ってほしいという気持ちもある
確か楽天のアンテナは4Gから5Gへ転用できたはず
三木谷は5G戦争で勝つことを念頭に動いてる気がする
130名無しさんに接続中…
2020/11/23(月) 09:32:46.89ID:Rj2arzUP
エアーは、電話でいってくるプランは安いけど。
でも、なんとかwifiと同じしくみだろう。
楽天の電波がこないとか、弱ければ、エアーとか
なんとかwifiにするしかない。
131名無しさんに接続中…
2020/11/23(月) 09:38:48.80ID:lKDiGdmW
>>124
クラウド系のSIMはフジwifiスレでも地雷と言われてたからやめたほうがいい
無制限で使えるのはvideoの304ZT(月5000円)くらいで他は全滅
132名無しさんに接続中…
2020/11/23(月) 11:10:57.19ID:dBzy88UP
airのモデム分解したようつべ見たけど
中身すっかすか
縛りなしでモデム数千円で販売したら契約考えて良い
133名無しさんに接続中…
2020/11/23(月) 11:14:26.53ID:s40oub0F
値段は2万円でもいいから、楽天が純正のホームルーター出せよ
134名無しさんに接続中…
2020/11/23(月) 11:16:55.59ID:dBzy88UP
もうすぐ出るだろうけど
無理に純正いらんだろ?
135名無しさんに接続中…
2020/11/23(月) 11:25:13.12ID:Rj2arzUP
ルーターはなぜか持ってるし、
買ってもせいぜい1万円程度のことでどうにでもなるが。
楽天の電波がこないから楽天はだめだ。
136名無しさんに接続中…
2020/11/23(月) 11:28:14.76ID:U4T/PBfg
>>133
ほんとそう
知識ないからルーターの設定なんてできないです
137名無しさんに接続中…
2020/11/23(月) 11:33:32.48ID:dBzy88UP
設定なんて簡単
IOだと、sim入れて、PCとLANケーブルでつないだだけ
ただソフトアップデートしてバンド3と18の設定はやらんといけないな。。。

楽天が出した場合その辺パスして設定できるようにするのかもな
138名無しさんに接続中…
2020/11/23(月) 11:50:33.00ID:Rj2arzUP
ルーターの設定とかはどっかのブログに書いているだろうから、
普通は問題ないだろう。
139名無しさんに接続中…
2020/11/23(月) 12:38:16.01ID:htnGo0CH
>>136
そんな奴は楽天回線に向いてないから家電量販店で光回線契約しろ
140名無しさんに接続中…
2020/11/23(月) 18:21:55.48ID:Yhg4grvW
>実質月額1,717円〜工事がいらない、おうちのWi-Fi<SoftBank Air>
>毎月5日、11日、15日、22日、25日のお申し込みで実質月額1,717円〜!
>コンセントにつなぐだけでインターネットができる!
>家族みんなで使える、データ容量制限なしのおトクなSoftBank Air

いつまでこんな詐欺メール送ってくんだろうな
もう中小企業でもないだろうに
141名無しさんに接続中…
2020/11/23(月) 20:26:54.84ID:E1AZkJmN
ADSLを最初に契約したのはコジマネット1Mで
モデムは買取りとレンタルが選べた
その時は〇年使えばを買取りのほうが得だと計算し
モデム買取りを選んだがADSLを使っているうちにADSLが不安定になったりして
モデムを切れにくい最新のに買いなおしたりして結局は高くついた
142名無しさんに接続中…
2020/11/23(月) 20:33:17.72ID:E1AZkJmN
楽天用のルーターが2万円くらいしたとしても
5年使えれば月333円
1〜2年後に突然使えなくなったりしたら損
143名無しさんに接続中…
2020/11/23(月) 20:40:30.69ID:Rj2arzUP
月300円くらいもういいでしょ。
144名無しさんに接続中…
2020/11/23(月) 20:44:23.02ID:aMbTQd6I
楽天に群がる貧困層
145名無しさんに接続中…
2020/11/23(月) 20:50:35.77ID:p4UOoRmP
安いADSLで凌いでたからなw別にどう言われようとw
146名無しさんに接続中…
2020/11/23(月) 20:58:40.95ID:1L0o4QdY
このままiPhone対応低くアンドロ乞食だけでやっていけるのかね?
ADSLの残りは60万もいないし、その20%ぐらい取れたとしても
還暦超えてるのがほとんどじゃないのか?
楽天って普段高いしアンリミが足引っ張って市場もろとも潰れる気がするわ
ヤフー株でも買っとくか
147名無しさんに接続中…
2020/11/23(月) 21:06:00.73ID:Rj2arzUP
楽天電波がきてないから、まずそこでだめだし。
楽天電波がきても、3000円で、ルーターにいれて、
スマホのほうは、また別にSIMを用意しないと不便だな。
148名無しさんに接続中…
2020/11/23(月) 21:46:13.33ID:y8efzQmc
試しに1ヶ月、楽天のパートナーで過ごしてみたが意外といける。
エロ動画だけは捗らないが、かえって生活が良くなったかもしれんw
新しく訪れるサイトは重いが、別のことなりするとかでしのいだ。
定期的に行くサイトはキャッシュ読み込むからストレスはほぼなかった
149名無しさんに接続中…
2020/11/23(月) 21:57:29.82ID:Rj2arzUP
動画は月のはじめだけと決めたら、5ギガパートナーでもいけるかもな。
ケチケチ生活に耐えられるかな。
150名無しさんに接続中…
2020/11/23(月) 22:01:04.44ID:y8efzQmc
>>149
一応、低速と高速は切り替えできるぜ
151名無しさんに接続中…
2020/11/23(月) 22:02:48.03ID:y8efzQmc
ちなみに地域差などあるだろうがゴールデンタイムは遅い時で500kbpsだったりした。>パートナー
152名無しさんに接続中…
2020/11/23(月) 23:34:35.27ID:rUK/jmn4
楽天電波がきてない人はこれがまぁまぁ快適でおすすめだよ
三年契約(月だとたしか2700円くらい)
してたから無料で交換してもらった
https://www.ivideo.com.tw/japanese/wifi/49588
153名無しさんに接続中…
2020/11/24(火) 01:22:00.53ID:/lAxLHnk
うちは楽天エリア入らないからなぁ
パートナーの方でもアンテナ1本立つかどうか
家から数十mくらい移動するとパートナーなら入るんだけどなー
154名無しさんに接続中…
2020/11/24(火) 01:57:12.45ID:tyRzL94Z
パートナー回線の高速と低速の切り替えってできたかな?
特殊なルーター使ってるのじゃないの?
155名無しさんに接続中…
2020/11/24(火) 04:20:03.56ID:PT4MYod4
高速低速切り替えはパートナー回線だけで
楽天回線は低速モードの切り替え無いよ
あと、楽天sim刺さってない端末からでもアプリで切り替え出来る
156名無しさんに接続中…
2020/11/24(火) 14:29:56.27ID:UAzmcvP0
昨日、楽天のシムが届いた。

サービスエリアマップでギリギリ楽天回線エリアに入り、スマホが楽天の電波を捉えるようになったので申し込んだ訳だが、
KDDIの電波しか繋がらない!

家から外に出て100m位先の明らかに楽天回線エリア内の所まで移動して確認するが、電波はKDDI

外部アンテナ端子が付いてるTP-Link MR600とかを使ったら、繋がるのかね?
スマホ端末だからダメなのかね

でもこれでTP-Link MR600を大枚払って繋がらなかったら、泣くに泣けん
157名無しさんに接続中…
2020/11/24(火) 14:49:03.09ID:ByHs0usV
とりあえず楽天SIM挿したスマホでご近所を俳諧
楽天アンテナ見つけたらそっち方面に開けている部屋でw
158名無しさんに接続中…
2020/11/24(火) 15:04:02.22ID:NBe4/EHm
来年1月末にべったりとエリア拡大塗られてるけど
基地と家の立地によって大きく違うから試してみないと分からないよ
au止められたら空白の穴ボコ地帯は膨大にあると思うぞ
あとターミナル駅近くとか収容数多いと速度遅い
159名無しさんに接続中…
2020/11/24(火) 15:09:43.84ID:UAzmcvP0
[楽天アンリミットと契約し、体験して分かった絶対事]

たとえ楽天回線エリア内でも、本当に繋がるかはSIMを差すまで分からない
160名無しさんに接続中…
2020/11/24(火) 15:31:25.66ID:sPBeF3F3
>>156
AndroidならエンジニアリングメニューでBand3に絞ってみるといいよ
161名無しさんに接続中…
2020/11/24(火) 15:55:08.20ID:/6vYZVFP
>>156
落ち着いて44011をさがそう。
162名無しさんに接続中…
2020/11/24(火) 20:16:57.53ID:3cJPr0w6
>>156の今後のレビューに期待
163名無しさんに接続中…
2020/11/24(火) 20:36:54.88ID:fPC9cldF
>>156
>>159
設定→モバイルネットワーク、OPPO Reno A の場合は、
設定→デュアルSIMとモバイルネットワーク→SIMアイコン(Rakuten)、
→通信事業者→「自動的に選択」だけが表示されているので
右横のスイッチをOFFにする→自動選択を無効にしますか?と言う質問に
「無効」を選ぶ→少し待つと通信事業者名が沢山現れるので
「Rakuten 4G」を選ぶ
で楽天回線に固定
164名無しさんに接続中…
2020/11/24(火) 20:40:56.44ID:tyRzL94Z
まあ、別に楽天にこだわる必要もない。
電波がきてないなら、なんとかwifiへ。
165名無しさんに接続中…
2020/11/24(火) 21:24:40.29ID:8soqfmz3
あのマップを信じてどうすんのよ😱
166名無しさんに接続中…
2020/11/24(火) 22:07:29.30ID:IfWdQn8D
うちの辺だとはま寿司の駐車場から電波来てるみたいだから確実に掴みたい時は寿司食いに行くね
167名無しさんに接続中…
2020/11/24(火) 22:31:37.89ID:8O8DUGFW
>>164
現状のなんとかwifiが違約金だの何だのハゲ特有詐欺の巣窟だから楽天に期待しとるんだろ
田舎住みな人で目の前に基地局建った人は楽天良いんだろ
一年間無料、1日10G制限掛かるまでは爆速で使い放題なんだから
168名無しさんに接続中…
2020/11/24(火) 22:52:44.67ID:tyRzL94Z
楽天電波がきてないなら、どうしようもない。
なんとかwifiしかないでしょ。
169名無しさんに接続中…
2020/11/25(水) 00:35:17.21ID:BHi3dMD/
楽天モバイルなんて、楽天ひかりを1年タダにするために契約するですよ
170名無しさんに接続中…
2020/11/25(水) 01:10:01.76ID:pgC4ZWa5
楽天モバイルが繋がらない人は禿系のSIMしかないね
300G復活したみたいだし
171名無しさんに接続中…
2020/11/25(水) 03:46:02.58ID:MOHQ3FPC
地域BWAも良さそうだな
172名無しさんに接続中…
2020/11/25(水) 08:19:37.87ID:QZLFu3f+
>>170
kwsk
173名無しさんに接続中…
2020/11/25(水) 08:45:52.25ID:VH96+Fbw
>>54
うちなんて12M実測8Mで1200円だからなー
174名無しさんに接続中…
2020/11/25(水) 10:40:33.86ID:JAlV3W33
>>173
師匠ぜひお話を
17554
2020/11/25(水) 10:52:10.49ID:P25gU41s
>>173
でももう終わりだろ?

楽天様には毎日ほぼ10G使わせてもらってる
楽天も通話不能でAIR類似のサービスだしたらいいのに
176名無しさんに接続中…
2020/11/25(水) 11:08:12.42ID:VH96+Fbw
コミコミで2000円です
177名無しさんに接続中…
2020/11/25(水) 11:51:57.28ID:7m5R1KyS
>>172
http://2chb.net/r/mobile/1603286843/638
178名無しさんに接続中…
2020/11/25(水) 15:12:03.18ID:LTTyP7ap
156は楽天回線に固定できた?
179名無しさんに接続中…
2020/11/25(水) 15:53:13.24ID:z8mFAdD7
ivideoというのもなんとかwifiと同じしくみだけど、
それでもいいのかもしれないな。
180名無しさんに接続中…
2020/11/25(水) 17:57:54.48ID:FJyqbCKi
>>178
できないよ!
ずっとKDDI回線のままだよ

ちなみに、最初にSIM差してKDDIと出た時はパートナー回線だと気付かなかった
それから「遅いな、変だな」と1時間位たった時に、はたと思い出して
KDDIは、auだったよ! au by kddi!
「パートナー(au)回線エリア」という刷り込みがあったので、気付かなかったよ!

これから楽天アンリミットに入ろうと思っている人、
スマホの通信事業者を手動にして「Rakuten(4G)」と出ても、それは「パートナー(au)回線」も含まれているから
契約して、SIMを差すまで分からんよ!
181名無しさんに接続中…
2020/11/25(水) 18:50:28.83ID:u7jSAL85
>>159
まだまだ一歩目を踏み出したに過ぎん。
>>180
まず他の端末で、44011が見えるかからスタートだろ
182名無しさんに接続中…
2020/11/25(水) 18:52:34.20ID:CY/Amvok
OPPO A5 2020で手動にしてみたけど
Rakuten4G 以外は全部禁止になってるから何も変わらない
183名無しさんに接続中…
2020/11/25(水) 19:09:34.68ID:FJyqbCKi
>>181
スマホで繋がるまでモバイルルーターは買わない
184名無しさんに接続中…
2020/11/25(水) 20:48:29.85ID:u7jSAL85
そもそも必要なのは、転んでも泣かない強い気持ちと覚悟
君はもはや初心者ではない
185名無しさんに接続中…
2020/11/25(水) 21:57:15.56ID:Y/ZtHcaa
>>180
バンド3しか繋がらないこれはどう?
\3,300
https://www.mercari.com/jp/items/m31039321405/
動画

186名無しさんに接続中…
2020/11/25(水) 22:50:42.99ID:z8mFAdD7
FS020Wは持ってるけど、NTTがでない。
検索がおかしい。逆に、KDDIはでてくる。
その動画と逆だ。
187名無しさんに接続中…
2020/11/26(木) 01:00:22.65ID:c4hsRv8f
https://www.fsi.co.jp/mobile/plusF/products/FS020W_faq/FS020W_3_21.html
よくあるご質問(FAQ)
Band 4に対応していますか?

Band 4に対応した製品ではございません。
FS020Wの対応周波数は以下の通りです。
B1 : 2100MHz
B3 : 1800Mhz
B19 : 800Mhz
B21 : 1500Mhz
188名無しさんに接続中…
2020/11/26(木) 01:29:08.88ID:tHkuvlni
>>182
「OPPO A5 2020 SIMフリー」のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031620/SortID=23592824/
パートナー回線より楽天回線だけつかみたい

yosutoさん
楽天アンリミッドで楽天回線が少し弱いところにいるとき、
パートナー回線を優先してつかんでしまうようなんですが、
強制的に楽天回線を使う設定をどなたか教えていただけませんか?

Taro1969さん
>yosutoさん
弱い方の電波を掴んで強い方の電波を掴まないと言うのは
スマホだと欠陥だと思います。
切り替わりが悪い機種はあるようですが、どちらかと言うとローミングを掴んだままみたいです。
バンド18/26を掴まないバンド3対応機でも使う以外ないと思います。
任意に切り替え出来たらみんな苦労してないです。

舞来餡銘さん
>yosutoさん
BAND18/26非対応でBAND3対応機種に持ち変えると目的は達成出来るでしょう
BAND18/26←→BAND3切り替えは自動的になされるので、そこを意図的に固定する事は難しいです
189名無しさんに接続中…
2020/11/26(木) 01:48:58.88ID:tHkuvlni
>>180
英国アマゾンからTP-Link MR600
メルカリからFS020W
を買うしかないね
190名無しさんに接続中…
2020/11/26(木) 02:44:57.31ID:UwZPg/Av
>>187
だから、NTTをつかむはずなのにうまくつかめないから
検索がおかしいって話。
それにKDDIをつかんでいる。
191名無しさんに接続中…
2020/11/26(木) 08:00:07.83ID:C075W9qy
WiMAX 2+ ギガ放題プラン
https://gmobb.jp/wimax/waribiki/
192名無しさんに接続中…
2020/11/26(木) 08:47:15.41ID:7Q5eC/j4
>弱い方の電波を掴んで強い方の電波を掴まないと言うのは
スマホだと欠陥だと思います。

無線やってたからイメージできるんだけど
周波数が倍も違うと機器が低い方を選択する可能性はかなりあると思うよ
ゲインもauの方が高いだろうし
193名無しさんに接続中…
2020/11/26(木) 12:16:50.92ID:V030Kgx+
>>190
FS020Wの対応バンドは3、19、21なのに
auのBand 18を掴むっておかしくない?

楽天UN-LIMIT 対応バンド=3、18
Band 3 楽天モバイル唯一のサービス周波数帯。
Band 18 auのBand 18を楽天モバイルの基地局がつながらない地域で間借りしている。
194名無しさんに接続中…
2020/11/26(木) 12:36:01.93ID:UwZPg/Av
>>193
理論はどうかしらないが、現実がそうだから。
しかし、おれの機械がこわれてバンドがずれてる可能性があるな。
おれのだけ、こわれているのかもしれないので、この話は終わり。
195名無しさんに接続中…
2020/11/26(木) 14:51:34.73ID:vvHTj6ak
スゲーことをサラッと言う人だな・・・
196名無しさんに接続中…
2020/11/26(木) 18:45:37.02ID:UwZPg/Av
いちいちうるさいな。ちょっとは自分でいろいろ調べろ。
197名無しさんに接続中…
2020/11/26(木) 19:39:52.58ID:vvHTj6ak
「この話は終わり」って言ったのに・・・
気になって仕方がないんだな
198名無しさんに接続中…
2020/11/26(木) 20:24:18.39ID:QswFdVoG
>>4
● 対応バンド3、18 楽天UN-LIMIT公式対応ルーター 
NEC 
MR05LN 21,637円  EX5Cクレードル 2,500円
MP02LN(クレードル無し、有線LANは使えない) 12,546円
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/internet/

今さら気付いたけど、楽天公式モバイルルーターは発売してたんだな
クレードル付きがあるから、据え置き型ホームルーターは販売しないのかな
MR05LNはクレードル追加しないとだし、楽天はルーター関連やる気なさそう
ここはソフトバンクAirに対抗してほしいのだが
199名無しさんに接続中…
2020/11/26(木) 20:54:40.81ID:snE9Djqz
>>198
IODATAのはどうよ?
200名無しさんに接続中…
2020/11/26(木) 21:48:40.56ID:QswFdVoG
>>199
もち候補に入れてる
けど楽天からsimとホームルーターでセット割引きとか
何かしらのお得キャンペーンやってAirやWiMAXと価格競争になればなと
201名無しさんに接続中…
2020/11/26(木) 22:09:33.60ID:7Nh+I1RX
有線LANテザリングおkな機種が欲しい
202名無しさんに接続中…
2020/11/26(木) 22:10:39.61ID:D7kTtFjM
Turbo5G に有線LANなかったり、楽天に特化した使いにくさがあれば
WN-CS300FR だな
春には出るかな
203名無しさんに接続中…
2020/11/27(金) 02:17:32.05ID:57SaCnQo
中国製の安価なルーターに不審なバックドアが存在、積極的に悪用しようとする試みも - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20201124-walmart-jetstream-router-backdoor/
204名無しさんに接続中…
2020/11/27(金) 02:37:18.72ID:pGZ4WaaU
楽天ひかりを1年で解約して駅fitに移行したい場合、回線残置はこちらの希望でできる?
なにがなんでも有料で回線撤去させられる?
205名無しさんに接続中…
2020/11/27(金) 03:00:28.05ID:LjAfmHqT
楽天をB3固定して使うのにルーターなんか要らんわw
206名無しさんに接続中…
2020/11/27(金) 06:31:00.98ID:5gdtkFuZ
>>205
どゆこと?
207名無しさんに接続中…
2020/11/27(金) 09:40:29.10ID:tJCype3W
Rakuten Turbo5G(RCPN01)の外観
Speed Wi-Fi HOMEと同等の円筒型で持ち運ぶものではないので固定通信用の端末だと思う。

https://twitter.com/trokuma/status/1326112700900937728
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
208名無しさんに接続中…
2020/11/27(金) 10:10:15.03ID:kZ66aMwe
回線圧迫するので固定なんて出さないと思ってた
毎日10G超えの俺
209名無しさんに接続中…
2020/11/27(金) 10:11:24.43ID:tJCype3W
TP-Link Archer MR600 マニュアル
https://www.tp-link.com/us/user-guides/archer-mr600_v1/#ug-sub-title-1
google翻訳
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&;sl=en&u=https://www.tp-link.com/us/user-guides/archer-mr600_v1/&;prev=search&pto=aue
210名無しさんに接続中…
2020/11/27(金) 13:19:11.06ID:WXScf/Bj
家に居る時はモバイルルーターをクレードルに差しておいてインターネットに使い、
外に出るときはクレードルから抜いてスマホと一緒に持ち歩き、
家インターネットとスマホを楽天モバイル一つで賄う----

と、漫然と考えていたのだが...........やっぱり無理なのか?

もしスマホに電話が掛かってきても、出れ.....ないのか?

後、何の問題が出てくる
211名無しさんに接続中…
2020/11/27(金) 13:39:42.92ID:lewilYkY
楽天エリアになるまで
dmmのWiFiレンタルが安上がりかなー
212名無しさんに接続中…
2020/11/27(金) 14:00:20.96ID:dkTvsO8p
>>210
スマホに安いデータsimでいいから突っ込んでおいたらちょっとは安心かな
楽天sim通さなくても楽天リンクで発信は可能だった
受信は楽天が圏外になったら多分無理
なのでIP電話併用したらいいかも

あと、モバイルルータはバッテリーのへたりが問題
213名無しさんに接続中…
2020/11/27(金) 14:11:11.56ID:0pfpyQOZ
ADSL難民の末路

ADSL廃止のハガキが難民の元に届く

ADSL難民 楽天UN-LIMITに移行でおk

ADSL難民 楽天エリア外だよ

半年後

ADSL難民 やっと楽天エリアになったよ

ADSL難民 楽天UN-LIMIT用のルーターを買ったよ

ADSL難民 楽天回線に固定できないよ
214名無しさんに接続中…
2020/11/27(金) 14:29:48.49ID:qPtRW3Pz
クリスマスに白い円筒形の物体を売るのかね?
215名無しさんに接続中…
2020/11/27(金) 15:38:17.78ID:RBE4FqDF
>>207
>Rakuten Mobileはモバイルネットワークを利用した固定通信サービスを導入すると思われる。
調べたらこんなんあったけど、ホームルーターの金額次第だな
楽天関連スレは多すぎて情報収集大変だから、来年夏ごろから精査する

「楽天モバイルがノキア製のRakuten Turbo5Gを準備中、技適を通過」
(アドレス貼れなかった。↑これで検索すると該当ブログヒット、)

また、製品名はRakuten Turbo5Gと記載されているほか、据置型無線LANルータとなることも判明している。
製品名からRakuten Mobile向けであることは明らかで、Rakuten Mobileが5Gに対応した
据置型無線LANルータとして発売すると推測できる。
KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)が提供するホームルータープランや
SoftBankが提供するSoftBank Airのように、Rakuten Mobileはモバイルネットワークを利用した
固定通信サービスを導入すると思われる。

http://2chb.net/r/phs/1605261649
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.36
216名無しさんに接続中…
2020/11/27(金) 15:48:10.90ID:RBE4FqDF
ADSL難民の展望

ADSL廃止のハガキが難民の元に届く

ADSL難民 楽天UN-LIMITに移行でおk →ADSL難民 楽天エリア内だよ!固定ルーターはよ!

ADSL難民 楽天エリア外だよ

数か月後

ADSL難民 やっと楽天エリアになったよ

ADSL難民 楽天UN-LIMIT用のルーターを買ったよ

ADSL難民 楽天回線に固定できたよ!やったね!ハッピー!
217名無しさんに接続中…
2020/11/27(金) 15:48:32.05ID:mxUCjwk2
月2k以下でおながいします
218名無しさんに接続中…
2020/11/27(金) 15:57:24.10ID:JR6auuaP
日本のネットは高過ぎる!って言ってADSLが終了することと、光回線を引き合いに出して、
データsim+据え置きルーターをバラ撒いてくれないかなぁ
楽天Airとか楽天Maxとか言えば、シェア取れるだろw
219名無しさんに接続中…
2020/11/27(金) 16:09:31.16ID:kkBW+tL+
ADSL早く終わって早く全家庭を光に変えてくれ
何で電話線引いてるのに光エリア外で申し込めないんだよ
電話線同様に電柱から引っ張るだけだろ
220名無しさんに接続中…
2020/11/27(金) 16:14:07.84ID:mxUCjwk2
その電柱までさえ光来てないんやろな
221名無しさんに接続中…
2020/11/27(金) 16:58:57.55ID:p7D9/ptx
人が増えたらスピードがたいてい遅くなるから、
ばらまかないほうがいいのでは。
222名無しさんに接続中…
2020/11/27(金) 17:24:02.11ID:RBE4FqDF
せやな
お金に余裕のある人が光回線へどんどん流れていくと
sim回線組は安泰するから、そこんとこよろしく
223名無しさんに接続中…
2020/11/27(金) 18:26:07.46ID:03nFnBvZ
光って高値過ぎるよね
菅さん、携帯はいいから家庭用ネットにメスを入れて
224名無しさんに接続中…
2020/11/27(金) 19:24:09.76ID:p4f3rbOg
>>207
ハゲみたいに本体6万円くらいしてローン組ませて縛るんじゃねーのこれ
225名無しさんに接続中…
2020/11/27(金) 20:20:15.80ID:p7D9/ptx
光は、電話込みで月5000円。
楽天は、3000円、電話が1000円くらいおうちのでんわとか使うとして
月4000円。
月1000円くらいの違い。年間1万円少しの違い。
226名無しさんに接続中…
2020/11/27(金) 20:34:25.85ID:2bolqlyY
fuji wifiの100GBにする
227名無しさんに接続中…
2020/11/27(金) 21:27:06.00ID:ebDWO6+K
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart27【YBB】 YouTube動画>4本 ->画像>11枚

悲報、ADSLの利用者数がダイヤルアップ接続に負けるw
228名無しさんに接続中…
2020/11/27(金) 21:33:54.85ID:0pfpyQOZ
マジョリティ 光民
マイノリティ ADSL民
229名無しさんに接続中…
2020/11/27(金) 21:36:46.27ID:dkTvsO8p
ダイヤルアップが何で今更上がってるんだ???
もう今のPCに電話線の端子も無いだろ
230名無しさんに接続中…
2020/11/27(金) 22:05:49.14ID:0Au7ppvo
ADSL難民が慣れ親しんだプロバイダのメールアドレス変えたくなくて
ダイアルアップ契約だけ残してるとか?
どんな調査方法だったかは知らないから適当だけどw
231名無しさんに接続中…
2020/11/27(金) 22:09:25.39ID:aAfPpsQ/
スマホでのテザリングを勘違いして回答してるとかかな。
2012年にもダイヤルアップが何故か上がってるし、
2013年に携帯回線が爆上げしてるのもおかしいし、
いまいち信用できんな。
232名無しさんに接続中…
2020/11/27(金) 22:49:34.81ID:YDXNHgMh
Rakuten Turbo5Gはバンド3に固定できるのかな
MR05LNは公式対応ルーターなのにバンド固定できないんだよね
233名無しさんに接続中…
2020/11/27(金) 23:56:12.89ID:1lDjQAws
Turbo5GはBand固定機能ももちろん大事だけど、販売価格が気になるね
現状ほぼ5Gが利用できないにも関わらず機能だけ備えて高価格、というのでは無駄金使いになってしまう
234名無しさんに接続中…
2020/11/28(土) 01:44:03.58ID:k6S5lyoK
ソフトバンクADSL 2024年3月末で終了
※2020年3月以降、一部地域から順次終了

ADSLをギリギリまで乗り換えない難民がいいとこ選びそう
2024年3月に楽天がなくなってたりして
235名無しさんに接続中…
2020/11/28(土) 01:54:07.92ID:Bz2h4tnV
エリア確認終了したな
http://www.eaccess.net/area/area_ex/index.html
236名無しさんに接続中…
2020/11/28(土) 07:51:07.41ID:aszMgJMa
楽天回線 10G/日超過後最大3Mbps

これって前からあったっけ?
1日10G制限前からあった?
237名無しさんに接続中…
2020/11/28(土) 08:34:38.00ID:P5ZRt2v+
>>236
最初からだよ、確か
238名無しさんに接続中…
2020/11/28(土) 08:37:07.25ID:BtgKcJOu
android11携帯のイーサーネットテザリングでADSLの代わりになる楽天アンリミットがサイキョウなのかな
239名無しさんに接続中…
2020/11/28(土) 08:37:24.43ID:lLrNvf6b
>>232
完全固定では無いけど国際ローミングとか使えば半固定にできたはず。
240名無しさんに接続中…
2020/11/28(土) 09:01:43.87ID:a3CFxIr7
>>227
本当に悲報だ
241名無しさんに接続中…
2020/11/28(土) 10:00:21.81ID:OAwQ9bFs
ADSLに幸あれ
242名無しさんに接続中…
2020/11/28(土) 13:36:34.06ID:E1sWv4Yt
12/1からADSLを打ち切りして、光導入してみるが、集合住宅でVDSLだから、最大100Mbps。
一方現在稼働中の楽天アンリミ4G回線は実測10〜30Mbps。
暫く比較して、余り変わらん様なら違約金払っても光は止めるんかなーと思ってる
243名無しさんに接続中…
2020/11/28(土) 13:55:00.46ID:PjD9Tqkj
>>241
もう観念しろって
244名無しさんに接続中…
2020/11/28(土) 14:16:31.94ID:9ZnpNGef
諸経費払って光入れたらやめなくてもいい気もする
集合住宅なら楽天と500円ぐらいの違い?
245名無しさんに接続中…
2020/11/28(土) 14:24:56.05ID:X+DP/1qS
>>237
そっか!ありがとうございます
246名無しさんに接続中…
2020/11/28(土) 14:25:18.69ID:L/q//Tbw
2980円+500円+税で
ホームルーターと自宅用の電話をセットにしてほしい
別に白色の筒は3万円でも構わない
247名無しさんに接続中…
2020/11/28(土) 14:35:44.47ID:6/zWOYop
>>244
ADSLから光コラボに移行するなら、施策があるとかで工事費タダになる場合があるらしい。
248名無しさんに接続中…
2020/11/28(土) 14:47:19.04ID:4zCG9VyZ
>>30
つまりヤフーADSLから楽天ひかりに移行しようとしても工事無料にはならないってことですかね
249名無しさんに接続中…
2020/11/28(土) 15:48:18.98ID:G6HdpdnA
楽天ひかりは、ずっと使うなら、4800円?
電話いれると5000円超えてしまう。
ずっと使うならほかのところのほうがいいかも。
250名無しさんに接続中…
2020/11/28(土) 16:15:15.07ID:CALCx4PO
200GBに収まるならエキサイト光fitがいいんじゃない?
251名無しさんに接続中…
2020/11/28(土) 16:48:04.81ID:4zCG9VyZ
エキサイトMEC光がいいのかなぁ
252名無しさんに接続中…
2020/11/28(土) 16:51:53.52ID:Bz2h4tnV
終了日が確定しているFOMAと違いはっきりしないADSL
253名無しさんに接続中…
2020/11/28(土) 17:42:24.94ID:/C4NZiVD
>>249
無料期間は最大限利用させてもらい、4300円とかの最安のとこに違約金払って移るのが最もお得です。
254名無しさんに接続中…
2020/11/28(土) 17:50:12.97ID:/C4NZiVD
>>233
2万円位だね、米国の価格から類推すると。キャシュバックやポイント還元をどれだけやるのか次第だね。現状huwaeiやIOの4Gでも、特に不便はないから、わざわざ高いの選ぶ必要は無いかな
255名無しさんに接続中…
2020/11/28(土) 18:09:40.27ID:4zCG9VyZ
>>253
違約金は9500円と工事費19800円の3万ぐらいかな?
256名無しさんに接続中…
2020/11/28(土) 18:46:08.99ID:Embuuvwe
>>243
○○に幸あれ
ってどういう意味かわかってる?
257名無しさんに接続中…
2020/11/28(土) 20:27:04.86ID:wrA/85Km
>>249
Fon光乗り換えとか
NUROでんき加入すれば電話込みで税込み4400円くらい
キャッシュバックとかないから乗り換え色々考えるの面倒くさい人向け

https://fon-hikari.net/
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart27【YBB】 YouTube動画>4本 ->画像>11枚
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart27【YBB】 YouTube動画>4本 ->画像>11枚
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart27【YBB】 YouTube動画>4本 ->画像>11枚
258名無しさんに接続中…
2020/11/28(土) 20:28:39.05ID:CijKpOLo
>>248
東なら無料になるはず
web申し込み後に楽天から電話かかってきたら
ybbのカスタマidを伝えて無料になるか確認してもらえ
259名無しさんに接続中…
2020/11/28(土) 21:48:22.43ID:QZDclAXK
>>246
あの筒が3万?
中国で300円だよ
260名無しさんに接続中…
2020/11/28(土) 22:34:39.79ID:/cgusiWg
キャッシュバックはもう貰うとこがないくらいまで
使っていたADSLをやめivideoと3年契約をしてそろそろ1年かな
禿のルール変更により一度だけ規制されたが
すぐに交換してもらって無制限で快適に使えてる(月2700〜2800円)
ivideoの次は楽天だな〜と考えているからこのスレにはまだ情報とか書き込んだりしている
261名無しさんに接続中…
2020/11/28(土) 22:46:47.32ID:LBXffs6b
NURO光に乗り換えた
15年間ありがとうADSL さようなら
262名無しさんに接続中…
2020/11/28(土) 23:10:34.93ID:Qph3D+vJ
>>244
集合住宅でも戸建て用しか使えない俺
263名無しさんに接続中…
2020/11/28(土) 23:13:21.69ID:G6HdpdnA
NUROひかりは、四国あたりはきてないな。
264名無しさんに接続中…
2020/11/28(土) 23:22:37.15ID:i8ZG2jph
光回線って解約するとき多額の工事費請求されるのか
ADSLみたいにキャッシュバック貰ったら他のプロバイダに移行って出来ないじゃん
3年後どうするんだ?
265名無しさんに接続中…
2020/11/28(土) 23:35:46.29ID:9ZnpNGef
>>264
フレッツやドコモならプロバイダ変える事は出来るが
nuroやauは新規契約で現金5-6万キャッシュバックとかやってる時
それを貯金しといて、、w
266名無しさんに接続中…
2020/11/29(日) 01:04:41.94ID:QzJMrBgp
>>264

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1112534.html
光回線の撤去費を3社に聞いてみた:NTT東西は無料、NUROとケイ・オプティは1万円据え置きで残置も可
2018年3月19日 19:39

現時点では変わってるかもしれないから
必ず業者に事前確認必要です
267名無しさんに接続中…
2020/11/29(日) 01:21:44.87ID:PhwdqSad
auは撤去費用についてセールストークじゃ絶対触れないよねw
268名無しさんに接続中…
2020/11/29(日) 05:40:19.47ID:rfzdZkqf
東日本で楽天ひかりを契約した場合
結局、解約時は撤去料とられるの?とられないの?
269名無しさんに接続中…
2020/11/29(日) 06:35:18.08ID:qIqgT4H8
自宅がバリバリ楽天エリアだったわ
さんざん心配したけど20前後出てる
禿ADSLが10くらいだったから大満足
楽天回線がっちりつかめるならアンリミット最強すぎた
ソフバンから光の案内来てたのに問い合わせたら圏外で頭来てたところ
270名無しさんに接続中…
2020/11/29(日) 07:13:06.99ID:xMjFHYfi
https://gigazine.net/news/20201128-nuro-onu-vulnerablity/
NURO光はセキュリティ的にヤバイ
271名無しさんに接続中…
2020/11/29(日) 07:42:24.38ID:atojww5b
>>270
NUROというよりHUAWEI製のONUがヤバイだけだ
今は違うのが届いてる
272名無しさんに接続中…
2020/11/29(日) 12:14:31.00ID:3uPntRSL
>>270
サービス提供者によるサービスモードの入り方が分かったってだけ
機器のMACアドレスがパスワードになってるので、機器が手元にないとパスワード分からない
なので外部からハッキングされたりというものではない
心配ない



ただし内部に悪意を持った人がいたらヤバいw
273名無しさんに接続中…
2020/11/29(日) 12:19:21.63ID:RzbhZ8Fe
>>4
楽天用ホームルーターまとめ

● コスパ重視でとにかく楽天回線限定で繋がればええって人
HUAWEI LTE CUBE E5180 対応バンド3 有線LANポート1
● 広く繋がることを重視で実用的な速度が出てればええって人
富士ソフト FS030W+クレードル 対応バンド3、18 有線LANポート1 
アイ・オー・データ WN-CS300FR 対応バンド3、18 有線LANポート1
● 楽天回線限定でそれなりの速さと安定を求める人
TP-LINK Archer MR600 対応バンド3 有線LANポート4
● 楽天公認の新しいルーターを求める人
ノキア Rakuten Turbo5G
274名無しさんに接続中…
2020/11/29(日) 12:36:59.08ID:QDSCldJ6
>>273
これテンプレに追加してね。
275名無しさんに接続中…
2020/11/29(日) 15:26:47.77ID:ESQbB2bU
安いやつは、安いなりで、感度が悪いのだろう。
ときどきつながらない。
276名無しさんに接続中…
2020/11/29(日) 15:44:39.81ID:aSD7Urqn
>>273
1番目は、もう楽天回線4Gが掴めることが確定している人向け(品薄状態)
2番目は、パートナーエリアだけど近々に楽天回線が掴めると予想される人向け(外部アンテナなし)
3番目は、1番目で4Gで十分だけど、速度を求めてガチで組もうとしてる人向け
4番目はいつかはsub6(先行投資)の人向け
277名無しさんに接続中…
2020/11/29(日) 15:51:25.19ID:xmz2aXYT
>>272
バックドアがあってDDOS攻撃の踏み台にされる
278名無しさんに接続中…
2020/11/29(日) 15:51:51.27ID:RqDg3WIo
3.でいけば、\11000と月々\2980(税抜き)か
279名無しさんに接続中…
2020/11/29(日) 17:09:12.02ID:vtD6/LeD
gl06p(バンド3用)を買ってあるんだが誰かレビューできる人おる?
1月末エリア予定で1000円以下だったから買ったんだがかなり昔のモバイルルーターなのが不安
280名無しさんに接続中…
2020/11/29(日) 17:25:29.48ID:ZkrX7J59
>>279
使ってたよ。一応問題なかった。
MR04lnに比べると若干遅いかと思ったが大差ない。
Ethernetに変換したかったので、しばらく使って違う機種に替えた
281名無しさんに接続中…
2020/11/29(日) 19:19:41.33ID:zjDk+C6g
終了確定って話聞こえてこないんだが本当に来年9月から終わるとこぼちぼち出てくるの?
仮に本当に終了になるとしても慌てて光だのソフトバンクエアーだの契約しなくてもとりあえずスマホで繋いでいればいいよな
282名無しさんに接続中…
2020/11/29(日) 19:25:40.87ID:1/H7y67/
YBBの回線使っている俺のプロバイダは来年9月で終了確定
283名無しさんに接続中…
2020/11/29(日) 19:30:14.18ID:p4EUFkXM
マジで終わりだけど、なんか盛り上がりというかざわついた感じとか全然ないね
会社の方も楽天がちょっと客増やそう的な感じでやってるけど基本的に全体にやる気ないし
284名無しさんに接続中…
2020/11/29(日) 19:41:08.58ID:ojNGv8CL
今日プロバイダーから電話来た
工事費無料、3年間毎月600値引きで光引きませんか?
と言われた
285名無しさんに接続中…
2020/11/29(日) 19:44:43.84ID:1/H7y67/
この時期までADSLでいる層は大体コスパ重視
盛り上がりなんかないだろ
286名無しさんに接続中…
2020/11/29(日) 19:52:50.03ID:p4EUFkXM
だいたい光はがっちり握られてるし精々上であるような3年割引とかがあるくらいだしね
まあもし何か魅力的なものがあったらまたちょっと違うんだろうけど
だからないねって
287名無しさんに接続中…
2020/11/29(日) 20:26:26.36ID:oSKByHd+
>>284
単なる営業だろw
288名無しさんに接続中…
2020/11/29(日) 20:29:51.38ID:v9vZPSOR
>>287
えっ
15年間お世話になったプロバイダーからの営業だけど、、、
糞代理店の電話なんか聞く耳もってないよ
289名無しさんに接続中…
2020/11/29(日) 20:50:55.89ID:oSKByHd+
うちも来年9月終了で3年700円引きハガキ来てたよ
年内中に楽モバ運用して具合良ければADSLともおさらばするわ
290名無しさんに接続中…
2020/11/29(日) 21:08:49.90ID:DE0vpWkg
電話かけて営業なんて糞代理店だろ
普通は郵便物だろ
291名無しさんに接続中…
2020/11/29(日) 21:12:47.14ID:ojNGv8CL
>>290
糞はお前だよ
社会不適合者くんよ

郵送+電話に決まってるだろ
292名無しさんに接続中…
2020/11/29(日) 21:39:33.86ID:d06vLA5F
>>280
ありがとう!安心した。
293名無しさんに接続中…
2020/11/30(月) 01:32:51.18ID:5UVavHZo
>>284
イマイチ魅力的に感じないプランやね…
294名無しさんに接続中…
2020/11/30(月) 03:04:04.88ID:HvyReswx
>>289
NIFTYはそんなのすらないよ
こっそりダイヤルアップに変更してジジババを惑わすことしか考えてない
禿のほうが何倍もマシ
295名無しさんに接続中…
2020/11/30(月) 03:28:39.18ID:2ioRSqnU
600円ぽっちじゃなぁ
半額ぐらいにしてくれないと
296名無しさんに接続中…
2020/11/30(月) 07:40:20.87ID:pGYd4+nb
>>242
多くのマンション光は夕方からADSL以下のスピードになるよ。IPv6で少しマシになるけど
昼間は光、夜間はLTEの使い分けが一番。
297名無しさんに接続中…
2020/11/30(月) 08:11:05.63ID:WBllF279
>>296
それはマンションに限らない話
298名無しさんに接続中…
2020/11/30(月) 08:51:30.33ID:ztOd3SpX
うちのマンションはAU光だった
これどう?
299名無しさんに接続中…
2020/11/30(月) 09:46:41.28ID:nQKuOWGw
WN-CS300FRの設定が飛ぶ
https://lapis.tank.jp/munini/blog/index.php?e=1709
Rakuten UN-LIMIT : 1日に1度、回線が切れる現象
https://lapis.tank.jp/munini/blog/index.php?e=1691
300名無しさんに接続中…
2020/11/30(月) 11:11:43.31ID:TBnfPal6
全然分かってないので教えて欲しいんですがもしかして5Gっていうのが普及したら(自宅に届くようになったら)光回線っていらない子になるんでしょうか?
301名無しさんに接続中…
2020/11/30(月) 11:34:19.36ID:sIB2DuUr
何事も料金次第
302名無しさんに接続中…
2020/11/30(月) 11:37:22.38ID:WRvwDW2O
基本的には有線の安定は無線で得られないから有線の価値は無くならないはずのものだが
ADSL潰した後の有線が完全に殿様通り越して上級国民のつもりでいるウンコ料金だからな
303名無しさんに接続中…
2020/11/30(月) 12:37:48.54ID:NuYO8LeZ
うちは来年の3月でADSL打ちきりの連絡が来た。(T_T)
コンスタントに8M出ているから速度に不満はない。光もADSLや携帯みたいに速度制限する代わりに安いブランを設定してくれないかな?
304名無しさんに接続中…
2020/11/30(月) 12:48:56.84ID:ZS0uOy3U
>光もADSLや携帯みたいに速度制限する代わりに安いブランを設定してくれないかな?
これね、数年前から全く同じ事言ってる人多数いた
実際要望として大手各社に話は届いてる時ハズ、でも聞く耳持たないのよ
まあ出来ない理由事情はわからなくはないんだけど。。。

ただ地方のケーブル局などのが中心だけど
小規模の事業者なら速度制限した上で安いプラン出してる所はある
305名無しさんに接続中…
2020/11/30(月) 12:50:07.91ID:Aqovh2Le
>>300
ヘビーユーザー以外は5Gで十分だろうな
ただ普及までまだまだ時間かかりそうだが
306名無しさんに接続中…
2020/11/30(月) 12:55:14.58ID:Nfyjw6uf
>>305
ライトユーザーの為の5Gってことなら
5Gの安価なプランが出ることと、5Gエリアがどの程度広がるか次第だね。
3大キャリアには安価なプランは期待できないし、楽天はエリア拡大ができるかが不安要素
まあ自分の家の立地次第になるけど
307名無しさんに接続中…
2020/11/30(月) 14:44:47.42ID:BqJBemRX
>>273 現時点のアマゾン価格も追加してみた(随時修正よろしく)

楽天用ホームルーターまとめ
● コスパ重視でとにかく楽天回線限定で繋がればええって人
HUAWEI LTE CUBE E5180 対応バンド3 有線LANポート1
販売終了?中古相場 数千円?

● 広く繋がることを重視で実用的な速度が出てればええって人
富士ソフト FS030W+クレードル 対応バンド3、18 有線LANポート1 
アマゾン¥15,200

アイ・オー・データ WN-CS300FR 対応バンド3、18 有線LANポート1
アマゾン 参考価格¥16,800  販売価格¥14,000

● 楽天回線限定でそれなりの速さと安定を求める人
TP-LINK Archer MR600 対応バンド3 有線LANポート4
アマゾン¥24,800

● 楽天公認の新しいルーターを求める人
ノキア Rakuten Turbo5G  販売価格未定
308名無しさんに接続中…
2020/11/30(月) 15:27:49.92ID:NTWwOdzU
コロナ感染拡大で、更なる在宅リモートワーク推奨される世界になれば
資本力無い中小でも安定した顧客予想できて地域型格安回線開業とか
各家庭の光回線移行に税金投入とか?

難民としては来て欲しいような?来て欲しく無いような?(コロナ禍w)
309名無しさんに接続中…
2020/11/30(月) 16:19:47.33ID:dF+zg3JG
>>307
TP-LINK Archer MR600は安い英国アマゾンの価格も入れて
ここはコスパ重視が多そうだし
310名無しさんに接続中…
2020/11/30(月) 17:02:45.75ID:BqJBemRX
>>309
自分で追加して載せろや
311名無しさんに接続中…
2020/11/30(月) 17:11:04.00ID:Ckir9fu3
>>299
楽天用のファームウェア提供後はどうなんだろうね
動作自体はあんま変わんないのかな
312名無しさんに接続中…
2020/11/30(月) 17:37:50.56ID:dF+zg3JG
WN-CS300FRのレビュー

2020-05-21 Rakuten UN-LIMIT 行こうと思う → 申し込んだ
https://lapis.tank.jp/munini/blog/index.php?e=1680
2020-05-28 IODATA WN-CS300FR で Rakuten UN-LIMIT [LTE据え置きルータ]
https://lapis.tank.jp/munini/blog/index.php?e=1686
2020-06-01 Rakuten UN-LIMIT 据え置き利用開始 WN-CS300FR
https://lapis.tank.jp/munini/blog/index.php?e=1689
2020-06-03 Rakuten UN-LIMIT : 1日に1度、回線が切れる現象
https://lapis.tank.jp/munini/blog/index.php?e=1691
2020-09-08 WN-CS300FRの設定が飛ぶ
https://lapis.tank.jp/munini/blog/index.php?e=1709
2020-10-07 [楽天モバイル] Rakuten UN-LIMITを WiMAX2+の代わりに5月下旬から使ってみて…
https://lapis.tank.jp/munini/blog/index.php?e=1712
2020-10-21 Rakuten UN-LIMIT : 通信量明細があることに気がつく
https://lapis.tank.jp/munini/blog/index.php?e=1715
2020-11-13 WN-CS300FR ファームウェア更新 [Rakuten UN-LIMITに対応]
https://lapis.tank.jp/munini/blog/index.php?e=1718
313名無しさんに接続中…
2020/11/30(月) 17:45:47.38ID:Ckir9fu3
>>312
サンクス
314名無しさんに接続中…
2020/11/30(月) 18:39:43.04ID:1XxSOHZo
>>294
niftyは700円引きハガキ来たよ
315名無しさんに接続中…
2020/11/30(月) 18:40:34.63ID:1XxSOHZo
>>309
amazonで今2割引じゃないか
316名無しさんに接続中…
2020/11/30(月) 19:00:09.69ID:Qs7go4Up
アマゾン20%OFFクーポンがあるね
20%OFFだと19840円か
317名無しさんに接続中…
2020/11/30(月) 20:34:25.53ID:iEpZN7qk
mr600だとsms受信出来るようだが高けーなぁ
tp linkのそれ以前の機種でもsms受信出来るようだがイーサネットが100Mだ
band3対応でsms受信出来てギガビットLANで安いホームルータが欲しい
318名無しさんに接続中…
2020/11/30(月) 22:28:08.64ID:4q7U6Ev9
実家のおかんの回線がADSLだけど3月で廃止になるみたい
光に変えるしかないんかな?おかん一人暮らしなんでADSLで十分だし変えたらキャッシュバックとかあるにしても2000円→5000円位になって難色示しそう
319名無しさんに接続中…
2020/11/30(月) 22:47:40.22ID:WNK5jjOU
うち、niftyから全然お手紙きてないが忘れられてるか
年明けて考えるか
320名無しさんに接続中…
2020/11/30(月) 22:50:31.05ID:NTWwOdzU
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66833950Q0A131C2MM8000
ドコモ、携帯料金下げへ 廉価ブランドも導入
ータ容量20ギガ(ギガは10億)バイト分の料金が月額3000円前後の廉価な別ブランドも新たに導入する

この値段だと移行先では無いと思うが、ADSLでも家じゃ20GBぐらいしか使わなかった人
多かったら有りなのかな?NTTだしw(昼間スマホメインで家でもネット動画見なけりゃ?)
321名無しさんに接続中…
2020/11/30(月) 22:55:10.00ID:NTWwOdzU
ドコモ本体が手の届きやすい価格まで大容量プラン下げるなら
、auとかも政府に文句言ってる場合じゃなくてUQ含めて見直しに入るだろうしw
322名無しさんに接続中…
2020/11/30(月) 23:04:07.43ID:9QQOfP4M
>>318
楽天回線の固定化やね。2980円のだし
323名無しさんに接続中…
2020/11/30(月) 23:19:32.79ID:K/xcbnDg
>>321
ドコモ本体がどこまで下げるか見ものだな
それとは別に新たに格安ブランド作って20ギガ3000円プランを出してきた
au本体は値下げナシ、UQは20ギガ4000円
政府に強気に出てたau社長がどう動くか楽しみだわw
324名無しさんに接続中…
2020/11/30(月) 23:22:11.99ID:FKAFF2pn
>>279
中古で買って今つこてるわ
自分のだけかもしれんが時々フリーズする
でもSMS受信できたりするから重宝
電池の減りは速い気がする
325名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 01:22:44.97ID:+QsstRdd
ごめん、ここってなんで価格コム経由の光を出すのはNGなの?
別に価格コムの回し者じゃないけど、割引率はけっこうすごいのにな
NGならNGでいいので、理由を知りたい
326名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 01:24:53.82ID:QVvx8B+m
>>303
OCNモバイルONEの旧コースで
激安低速使い放題に客が群がりすぎて帯域食いつぶした問題とか
公式発表されてるからそれ見てみ

光でそんなのやったら、同様に儲からん客ほど
帯域食いつぶす現象が起きるだけやで
全くもって商売にならん
327名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 01:30:36.45ID:HdkawApf
>>325
別に安いなら大歓迎だよ
どんどん載せてよ
328名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 01:39:37.78ID:QVvx8B+m
>>325
当初数ヶ月とかの比較ではなく
長期的目線で書いていただけるのならどうぞ
329名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 01:58:12.07ID:DfA6Rsvh
>>325
価格コム経由は工事費割引ないからジッサイハそこまでお得感ない
330名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 02:16:44.49ID:WaFTBeHm
>>325
割引率凄いの乗り換えたら教えてね
331名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 02:20:41.66ID:+QsstRdd
「楽天ルーターまとめ」とかいうの要らないよ
やたらと高いし中途半端だし、コスパの良し悪しを論じるスレなのに的外れだからね

「高いルーターまとめ」とかいうスレでも作って、そこで議論すれば?
332名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 02:29:36.90ID:mDVyourj
安いのは感度悪い
333名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 03:05:59.31ID:YNZJYG2M
>>331
そんなら君が安いルーターまとめ載せなよ
ここは初心者だって多いんだよ
あんた文句多いわりに自分で何も提供しない
334名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 03:19:37.79ID:Kg+vHK5p
>>325
割引率が10年以上続くならまあ認めてもいいけど
割引が一時的でその後ボッタクリなプランなど要らない
実質とかいうボッタクリ用ワードより
本当のランニングコストが重要

逆に初期費用が多少かかってもランニングコストが低ければあまり問題にならない
10年くらいのスパンで考えるなら初期費用が1万余計にかかっても10年で割れば1年間あたり1000円、月あたり83円だ
例えば、初期費用10000円投資して月200円下げれたら割りとお得ということ
初期費用をかけてランニングコストを下げる方が長期的にメリットがある
335名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 03:29:28.16ID:4Q1nK5Cb
>>334
ほんとなあ、実質がどうのってのがなあ
あとこれは個人的なことかもしれないけど最初にどんなにキャッシュバックしたとしても
長い間使ってるとうやむやになってきて、後の高い月額だけが残るみたいになってしまう
336名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 04:07:39.20ID:+QsstRdd
>>334
「10年しばり」なんて無いでしょ(縛りプレイじゃなく)
極端な、かつ、ありえない例を持ち出して、詭弁のガイドラインを作らないでよ。

自分は2年契約なら、どんどん乗り換えれば割安になると思ってる。
10年契約なんて、現実ばなれしている極端な例は考えてない。
337名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 04:47:06.46ID:iRN+3ylJ
>>336
価格コム2年契約できっちり2年で解約して、もしかして残りの機器料金を
払わされる危険性があるのかないのか(禿の罠みたいな)、
そのあたりを君が紹介してくれるならちゃんと書いてね
価格コムはそこが曖昧あえてぼかしてんのかもしれないけど
得なプランがあるなら実際に紹介してよ
338名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 05:03:07.72ID:v3mTWjdv
>>336
ADSLを10年以上、人によっては20年あり得ないプレイしている人達のスレで10年契約続けるのがあり得ないとな?
割り引き無しで安く長期間が一番楽
乗り換えするにも更新月過ぎると違約金は嫌
339名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 05:27:41.28ID:QVvx8B+m
自分はまだADSLですよっと前置きしつつ

はるか昔から光にしてる実家の契約も関与してて、
Bフレッツの巻取り以外の契約変更はしてないけど、
結果としてキャンペーンに釣られた定期的な乗り換えより20年放置の方が
楽な上に充分得してる?とかあるんやで

本来の(割引前の)基本料金は変わらずとも、
数年縛りの割引やポイント付与率は当初の契約時期により異なり、徐々に渋くなっているので、それらを考慮すると
数年ごとに実質値上げしてるからね。

大家族で全員同じ携帯電話会社ってなら
今ならその手のセットが安いかもだけど
340名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 06:31:10.05ID:FY+8DAeR
>>339
>大家族で全員同じ携帯電話会社ってなら
>今ならその手のセットが安いかもだけど

それ家族数維持はずっとは無理

ワイモバも前の光おトク割は
家族割併用したような割引額だったけど
今は併用不可でセット割も縮小してるが
単独契約で同条件になりつつある
341名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 09:44:30.10ID:hRcgw/po
光なんか考えてなくて楽天に移行予定のADSL民がいるなら
20%OFFクーポンでTP-LINK Archer MR600
が安く買える今がチャンスだぞ
買ったらTP-LINK Archer MR600のレビューでもここに書いてくれ
342名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 12:01:39.04ID:on67CII1
クーポンを使ったとしてもそんなクッソ高いルーター買ったら、
それこそここが大好きな「10年」以上運用しても割高になっちゃうよw
343名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 12:22:30.78ID:v3mTWjdv
2万円のルーターを買ったとしても、月〜5000円以上の光回線と月〜3000円の楽天で約1年でルーター代分をペイ出来るが
344名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 12:25:50.20ID:oyO43+az
しかし、数年後は5Gが来るからなあ…。
今4Gの新品買うのは躊躇するわ、1万円未満の投資でないと、コスパ的にどうかと思う
345名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 12:25:59.80ID:Ovqjl/ab
>>341
楽天移行はするがノキアちゃん待ち派
346名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 12:26:13.59ID:iEKMhTu0
どうせここのスレ住人の平均ADSL歴10年超えてるんでしょ?

俺は9年と2年ブランクで8年なので10年未満のひよっ子だが
347名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 12:28:37.76ID:oyO43+az
まあ、楽天回線掴めるなら一年無料でペイするだろうけど、使ってみないと速度とか安定性とかまで確認ができないから
誰にでもお勧めして良いものではない
348名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 12:29:56.06ID:oyO43+az
>>346
すまんな、わい17年やったわ。
その間4回引っ越しした
349名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 13:17:50.86ID:WaFTBeHm
楽モバで1年凌ぐ間に新たな案件あればいいくらいで考えてれば気が楽だわ
光よりもモバイル回線のほうが有望かね
350名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 13:33:36.06ID://K1LE9j
楽天のホームルーター高いって何と比較して言ってるのか意味不明
自分は楽天まとめがあって助かってる
楽天に限らず色々な情報をここで知ることができて参考になるよ

光回線を引いたら工事費撤去費数万円に年縛りがある上、月額料金がたいてい5000円前後
楽天対応のホームルーターは数千円から2万円代、月額2980円縛りなし
楽天はスマホのテザリングで回線状況を確認してみてそれから他を検討しても痛手は少ない
351名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 13:38:48.18ID:SH49HAvN
でも楽天モバはプラチナバンドないから屋内だと電波クソ弱いんだよなぁ
パートナー回線にすぐ切り替わる
352名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 13:47:07.88ID:Ffikr9JK
楽天回線入ったが
家族4人でこの時期週末は10GBでぎりだなぁ
まぁ、もともと3MのYBBでやってきたのだから黙ってりゃ分からんから
353名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 19:25:48.51ID:hRcgw/po
このスレの住民が動くのは
ノキアRakuten Turbo5Gのレビューが出てからだろうね
354名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 19:30:30.16ID:xde7ntys
>>344
将来的に4Gは残って
5Gは一部地域だけじゃないの?
355名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 19:32:30.14ID:/vyh333D
>>353
スマサポチャンネルのはるかさんの評価を聞いてから検討だなww
356名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 19:37:50.42ID:WaFTBeHm
楽モバ回線自宅で平均15Mだった
ADSLで2Mの環境だったからルーター運用安定したら解約できそうだ
357名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 19:39:16.29ID:Kg+vHK5p
sms受信出来るといいなあ
いちいちsim差し替えて受信面倒だし
358名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 20:13:03.17ID:Gt2t7KGD
>>353
あれ多分クソ高いぞ
5万とか
359名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 20:15:54.38ID:0C+DV734
>>354
3Gも20年で無くなるやろ
360名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 20:29:20.48ID://K1LE9j
>>353
みきてぃのことだから楽天アンミリとセットで1円祭りを期待してるw
361名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 20:49:25.28ID:28owRHRR
光は戸建て月5千くらいするじゃん、高いな
これに移れっていうのか?
今はNTTの固定電話1600円と、ADSLが月2千、合わせて3600円くらい
電話は家が払ってて、実質俺は月2千しか払ってない
12Mbpsだが、遅いっちゃ遅いんだろうが、ずっとダウンロードしてても制限とか無いし
無線は速いのだろうが、3日で10GB縛りとかあるんだろ?
なんだそれは
俺はゲームもやるし、何よりエロ動画を落とすから、1日3GBの動画1本落としたら
制限くらうのか?バカバカしい
だから光にするしか無いのだが、どれも高いなオイ
なんかキャッシュバックやら縛りやら、複雑すぎて、どれが一番安いとか全然わからんな
光の回線も来てないから、工事することになるが
例えば、光の回線工事してもらって、家に光のコンセント設置したとして
しばらくネットも電話も使わん期間があって、その1度引いた光の回線自体に料金はかからんよね?
それとも1度光の回線引いたら、ネットも何も利用しなくても、その回線使用料みたいのはずっと発生するのか?
362名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 21:13:06.88ID:Kg+vHK5p
>>361
固定電話必須で光電話(500円)に変える&月200GBまでに抑えられるという条件なら光回線ではエキサイト光fitが多分一番安いよ
月額は楽天アンリミット+固定電話と同じくらい
ただ、光回線は解約、再契約するのがめんどくさいだろうから、よく休止すんなら楽天かその他モバイル回線の方がいいかもね
363名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 21:27:09.61ID:SdzNyE11
5GSAが来るなら、その時には無線に切り替えてもいいかも知れん
今日から楽天アンリミからVDSLの光に変わったが、PINGが小さいのは良いのだけど、速度はアンリミの倍にもならないんだよね
364名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 22:11:27.54ID:Ovqjl/ab
>>358
えっそんなにすんのか
当面は4Gで運用して安くなってから買うか・・・
お陰で変に夢見すぎずに様子見できるわ
365名無しさんに接続中…
2020/12/01(火) 23:42:45.78ID:YUQjesrC
15年ADSLだったがNURO光にした。
ちと高くなったが快適

NTT固定回線も止めたので
それ入れればそんなに値段差はない
366名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 00:07:20.04ID:l4iMiC87
申し込みから工事完了までどれくらいかかった?
あまり良い評判を聞かないんだが
367名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 00:51:20.04ID:p/mm0AyD
>>362
着信番号表示400円でできんのかと思ったら抱き合わせで1000円くらい取られるな
せこいわ
368名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 01:15:46.17ID:p2m4aWQK
ADSLから光に移行はかなり少ないと思ってたけど
ここまで粘ってた人でもいるのか〜
369名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 01:36:02.72ID:Jj4Z2/CH
切り替えは有線か無線かのとちらかしかないんだよね
370名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 02:10:51.21ID:84sCkf/z
ADSLももう始まってから長い年月経って終わろうとしてるけど
イメージ的には光もかなり前に始まってだいぶ前に終わったみたいな錯覚が起きる
例のNTTがコストがどうのこうので競争とか感じることもないし
371名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 02:16:21.94ID:ucXsEMqg
俺はADSLからソフトバンク光に移行したけど当時は工事費が無料では無かった
ホワイトBBからの移行だって言ってるのにワイモバ店員は乗り換えキャンペーン用の書類を作って俺にくれた
とりあえず出してみて下さいと...

そうくるならこっちも確実性を上げるわな
WIMAXをオンラインで1円で購入
加入月 月額日割り、加入料3000円

解約月 月額日割り、契約解除料19000円
未使用モバイルルーターをヤフオク売却

Softbankあんしん乗り換えキャンペーン
適用条件:
・光申し込み日から180日以内に課金開始
・光申し込み日に、他社固定ブロードバンド回線または他社モバイルブロードバンド回線を利用

解約した時の19000円+税のWEB請求明細で申請
半年後に25000円のキャッシュバック
372名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 02:23:15.38ID:ucXsEMqg
当時の乗り換え特典は
工事費無料、西日本エリア12000円バック
373名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 02:26:53.61ID:hN83aAe6
お前らの光に対する怨み憎しみ
あれは何処に行ったんだ!
374名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 03:16:00.77ID:6wtXaI1L
戸建てなので、業者を入れたくないからなあ
業者入らなくてもいい光が発明されるなら別だが、そんなのありえんし
375名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 07:06:14.44ID:fcJauBGG
楽天ひかり、楽天カードのページから申し込むと1000ポイントくれるのやってるね
376名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 08:24:40.66ID:7eZGOBtR
宅内工事がいやなんよ
ADSLは局内工事だけで済む

宅内工事すると中々関係を切れにくくなるし
自由人だからね
377名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 08:54:15.80ID:VbwaQUj5
1年前なら光にしたけど
無線がそれなりに値下がりそうだし光はいらないかな
378名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 10:42:36.33ID:sLA0a+HA
わいは結局光に落ち着いたが、楽天アンリミの安定送受信に向けた6ヵ月間のノウハウと苦労を誰かに伝えたい
据置ルーターに始まって、設置場所、八木アンテナ、牛乳パックで±45°MIMO、カメラ三脚で方位角仰俯角調整…

-90dBmが-75dBmまで良くなった
5Gが近所になったら光やめて5Gにする。多分光より速い通信環境になるやろ


という夢を見た
379名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 11:01:10.43ID:ZtBkNqfl
>>377
無線ってモバイル回線オンリーって事?
容量足りる?無制限って言っても3日数ギガ超えたら遅くなるタイプでしょ?
外では月1Gで足りてるけど自宅では2-30Gが家族4人で150G程度なので大丈夫かな
380名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 11:04:26.31ID:hJKwjm9U
>>378
そこまでやらんと安定しないものなの?
って夢かよ…
381名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 11:10:08.97ID:gH7Hvn+J
>>378
夢かいなw
382名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 11:12:41.96ID:sLA0a+HA
>>380
無線は環境条件依存性が高いので、安定させるには場所により相応の努力が必要なのよ。
うちは基地局は割と建ってたけど、反射波とハンドオーバーが激しくて安定しなかった。
加えて近所に強いB18があって掴んだら離さない。
と言うのを解決しようとしたらそこまでやってうまく行った…

と言う夢を見たのさ
383名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 11:14:32.51ID:sLA0a+HA
何せ八木アンテナ自作とかは電波法違反だし、まあ夢物語になっちゃうんだよね
384名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 11:17:26.23ID:khh8pLpZ
まだ赤紙こないけど来年も乗り切れるんだろうか
385名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 11:23:32.17ID:xFib6Kq5
>>379
うちは家族5人で、楽天モバイルを固定化してる
子供の動画が殆どだけど日10Gでやりくりできそう
とりあえずこのままでADSLは解約するつもり
でも、2,980円は安いのかなとも思う
今までの安すぎたんだけど
386名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 11:38:44.45ID:1pXj0gle
3Mで満足していたADSLが最近段階的に遅くなって1Mギリギリになった
楽天モバイルに期待したが完全な詐欺エリアでB3吹いてなかった
1Mに金払うのもムカつくので工事費、解約違約金払って1年間限定で楽天光引くことにした
1年後に楽天モバイルかエキサイト光か選択するつもり
387名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 11:52:40.02ID:sLA0a+HA
>>386
ドンマイ、いろいろあんのね。
楽天モバイルは基地局との位置関係で評価が割れるわな。
電波来てないのに気付くのが契約前か後かで向きが180°違う
388名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 12:00:41.78ID:1pXj0gle
マッブ上はエリアど真ん中だから安心して申込んだをんだが、
B3固定しても掴めなかった
389名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 12:01:01.03ID:zNGws/ct
八木アンテナ自作は違反ではないが正式な変更手続きせずに送信しちゃうと違反だろうな
しかし付属アンテナの前後に導波器・反射器相当のエレメントを配置するだけなら・・・
390名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 12:32:20.78ID:4X+UTMDF
>>389
八木アンテナの上にルーターを置くだけでよくない?
391名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 12:38:06.20ID:crT1GYR5
船橋市にいると楽天電波掴むけど、習志野市入ると電波一気掴まなくなるダメだわ
津田沼の方は分からないけど
392名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 12:43:41.43ID:kQE36fAD
>>390
八木アンテナの給電器位置は割とシビア。アンテナサイズも小さいのよ
393名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 13:25:29.44ID:DCE03lPw
イーモバイル、adsldirectでクラウドでマトモにアップロード出来なかったのが最近の楽天アンリミットに変えてからサクサク行けるようになった
394名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 13:35:41.08ID:rMOPs6mX
>>387
>楽天モバイルは基地局との位置関係で評価が割れるわな。

ほんとそれだよね
バンド3が入る人は満足、入らなかった人はアンチになって文句を書き込みに来る、
要するにこういう話で。
それ以上でもそれ以下でもない
395名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 13:47:36.68ID:kQE36fAD
>>393
上りはLTEの方が速いですからねぇ…、
一方PingはADSLの方が速いから、WEB閲覧では倍速いLTEとADSLが体感ではどっこいだったりする
396名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 14:01:51.08ID:hJKwjm9U
>>383
なるほど、そういう事なのね
気付かずすまんかった
B18は入らない機材にした方が良さそうだよね
ファーウェイのB311B-853とかが対応してくれると良いんだけどね…
397名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 14:02:31.64ID:jtt12Cgm
全国的にバンド3がはいるころには、人が増えて
むちゃスピードが遅くなっているという。
398名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 14:17:26.78ID:dav5bgbz
>>378
うちは-105dbmやぞ
399名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 14:22:08.77ID:rMOPs6mX
数年後の、なんの根拠も無いうさんくさい占いみたいな書き込みはどーでもいいな

そうなるかもしれんし、ならないかもしれない
とりあえず、自宅で入ればいいだけ。
上のヤツみたいに、アンテナ自作が趣味でも無いし、特別な速度は求めてない
電波感度測定のアプリとにらめっこしてニヤニヤする趣味も無い
せいぜいまともに動画を見られるだけでじゅうにぶんだし
400名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 14:40:49.70ID:dav5bgbz
>>399
つ引越し
401名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 14:51:04.87ID:Xohehu7B
>>399
せやな。アンリミで30Mbpsだと1080PのYouTubeが限界やった。
4k見るならもう少し速度出ないと厳しい。
いずれにしても5G待ち、数年は光でもたせる予定
402名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 14:56:43.69ID:rMOPs6mX
「つ」ってことは、「引っ越しを勧める」って意味だと思うけど、
べつに「じゅうにぶん」って書いてるんだけど?
文脈を読み間違ってないかい?
403名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 15:06:57.72ID:nQh25qyj
>>317
Huawei B525s-
ハイフン以下番号で対応バンドの違う版あり
要求スペック全て満たしてるが日本語SMS が文字化けするのかしないのか
OEM製品等中華通販で4k-8k円
電話ポート付きなのでうまくいけばブラステル等のIP電話設定で固定電話繋いで通話できるかも
404名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 15:25:55.64ID:nrtg1Tuw
docomoが新プラン出すみたいですね
固定にはできないレベルだけど楽天アンリミ加入したからこれで安心してADSLは解約できる
405名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 15:36:48.61ID:CIAKXNia
まあ、難民にとって20GBなんて固定感覚ならカスみたいなものだが
元々OSやアプリのダウンロード(10GBあれば充分)以外はネット動画見ないし
普段は、5chとSNS、ネットショッピングぐらいで事足りてた人ならドコモもありなのか?
406名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 16:01:04.84ID:Ug7tv/or
今CUBE E5180で10M出てるけど
外部アンテナつけたら早くなるかな?

こいつをお取り寄せ中
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart27【YBB】 YouTube動画>4本 ->画像>11枚
407名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 16:09:47.00ID:sSCVv4mW
アンテナ次第で掴みが良くなるなら考えてもいいな
B3はルータで制御して
408名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 16:09:52.10ID:8PmKEixR
>>406
これ、以前に類似品のAmazonレビュー見たが、平面アンテナで指向性が有るみたいなので
ノイジーな環境なら基地局に向ければ役に立つかも知れん
現況のRSRPとかSINRとかモニターしてみると良い。
わいのお勧めはHuaCtrlやが。
409名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 16:13:52.41ID:CIAKXNia
細かい事は無視してw
大きさ、指向性的にGain: 35dBiをどう実現してるかわからん
ルーターが電波つかまないから良いけど、700M-2.5Gの広帯域アンテナだしw
まあ、素よりはルーター位置固定されないだけのメリットはあるのかな
410名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 16:24:00.11ID:nQh25qyj
>>417がどうやって外部アンテナをE5180に繋ぐか興味深いな
411名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 16:30:48.80ID:CIAKXNia
国内流通品(band対応品)は端子無いの?東南アジア向けだと横に端子ある
412名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 16:36:27.29ID:8PmKEixR
>>409
>大きさ、指向性的にGain: 35dBiをどう実現してるかわからん

本当にそれ。
誰かが分解してくれんかなあ。

ただ、SMA,TS-9,Crc-9変換プラグとケーブルがセットになっているのは先見の明がある、というか今後の利用を考える自作派向けの一品ですな。
413名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 17:56:21.64ID:8aj+EIIS
古い団地なんだけど工事って何をどうやるの?
玄関にコンセントないし電話線いじるの?
申し込みから工事までどれくらいかかりそうですか?
414名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 18:08:19.02ID:jtt12Cgm
これは、工事できないってキャンセルになった人もいるけど。
415名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 18:08:25.35ID:hJKwjm9U
>>413
今からADSL引くの?
何処も受けてくれないと思うよ
416名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 18:13:21.33ID:4X+UTMDF
>>406
CUBE E5180の設定は大変だった?
417名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 18:13:31.25ID:8PmKEixR
>>410
管理組合に聞けよ。
君の住まいの通信関係の構造なんて誰にも判んねえよ
418名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 18:22:51.02ID:JQFG9RB1
情弱な俺はソフトバンクエアー一択ですよorz
419名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 18:36:13.90ID:jtt12Cgm
エアーものりかえ優待価格があるんでしょ。
それ使えばそんなに損じゃない。
420名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 20:12:54.39ID:Z42DEAqp
電波ってのは、要するに人間の耳には聞こえない音が、爆音で鳴ってるって事なのかい?
人間の鼓膜や脳がキャッチできない微振動を、機械で受信する
その、微振動とやらは、人体に何の影響も無いのか?
421名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 20:21:13.63ID:yBrItIx9
>>420
適切に付き合わない人体に影響を及ぼすよ
放射線(浴びすぎるな)とか太陽光線(見るな)とかも仲間だよ
422名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 20:24:07.70ID:8PmKEixR
>>420
ラジオもテレビもレーダーも携帯電話もGPSも電波だし、お前さんに直接指令を出してるのも電波だわ
影響が有ったとしても既にその影響は出ているから気にしても意味は無い
423名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 20:34:25.55ID:4X+UTMDF
5Gとコロナがなにか関係があるような話しをラジオで聞いたな
424名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 20:59:19.17ID:CIAKXNia
コロナ波w
425名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 21:03:49.50ID:8PmKEixR
波動って物質移動を伴わないエネルギーの伝播だから
ウイルスの飛散みたいに実体が移動するのはどっちかと言えば移流拡散やぞ
426名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 21:39:16.95ID:yBrItIx9
新しい技術と疫病を関連付けるのは
ここ数百年でみても世界中にある話
427名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 21:41:15.61ID:8PmKEixR
そう言えば電子レンジって食品に電波当ててるんじゃなかったか
428名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 21:44:39.36ID:yBrItIx9
家電でいうと電子レンジ(生き物を入れるな)もそうだし
リモコン(人に向けるな)も仲間だね
429名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 21:48:52.00ID:CIAKXNia
光ケーブルを覗くな(toslinkじゃないんだから見た目じゃレーザー光判らんぞ)
430名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 21:53:10.32ID:0MVlJln+
>>427
水分子の摩擦熱
431名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 22:00:31.44ID:8PmKEixR
写真に映ると魂を抜かれるとか
岡蒸気で鶏が卵をうまなくなるとか

って明治かよ
432名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 22:01:32.85ID:iPda0y2A
ちょっとご報告というかご連絡。NTT西エリア民です。

ADSL-direct → 楽天ひかり に乗り換えるべく申し込みをしまして、
このスレに載ってた「楽天ひかりではNTT西エリアであっても工事費が割引になる」
(フレッツ西だと元々対象外だけど、光コラボの場合はコラボ事業者次第だから・・って話だった)
って噂に賭けてみたのだけど・・・結果ダメでしたわ

ADSL-directの13桁のユーザIDは正しく通ったんだけどね、NTT判定の結果は対象外、と
なぜ対象外となったのか聞いてみたけど、NTTの判定で、という話だった
(コラボ事業者独自の施策で割引になるって噂だったので、NTT判定ってのは若干??だが)

しかし楽天担当者のほうから「今ADSL使ってる方は工事費割引になるかも知れないので調べます」
ってわざわざ訊かれたくらいなので、先方のミスとも思えない

まぁダメ元だったし、色々とアドバイスくれた方には感謝してる
楽天モバイルとの組み合わせで1年無料だし、工事費払ってしばらく使ってみるわ
3年縛りだけどダメそうなら違約金払って他所に移るし
(2つのスレにマルチするけど、報告ってことでご容赦ください)
433名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 22:07:37.52ID:g+2bD/Mo
スペイン風邪が流行った同時期にラジオが始まったみたいだよ
海外では
434名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 22:18:12.93ID:vUEgyeXN
>>432
おつー。
435名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 22:38:44.79ID:XzqvZM0v
>>432
西日本は「純正NTTフレッツADSL」のみがたいしょうです
それ以外は残念ながら対象外
楽天サポートは東日本、西日本の区別なんぞ知らずに
ADSLだったらの感覚で話をしてるんだと思う
436名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 22:48:40.31ID:2TX3mvgA
東日本は、プロバイダーが同じ…
つまり禿ADSLから禿光という場合では?という噂を宅内工事委託の人から聞いた
実際の所、工事費値引きするかはプロバイダー(?)次第とのこと。
問い合わせするのも億劫だから、放っておいて無料だったらラッキーぐらいで良いかな…
437名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 22:50:08.23ID:cihMOQgp
なぜ当該企業のサポセンより5ちゃんの人たちのほうが詳しいのだろうかw
438名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 22:59:38.50ID:S7APljU3
目的の違いだろ
給料貰えてクビにならなきゃ何でもいい
ADSL奪われて切実にまともな安価でまともな回線を求める
どちらに知識が蓄えられるかは言うまでもない
439名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 23:02:07.71ID:CIAKXNia
>>432
俺もDirectだから参考になったよ
Directの本スレみても断られた話ばっかりで工事費無料でいけたって書き込み無いんだよね
たぶんNTTの東西とかどこの光とかは関係なくどこのADSLを使ってるかで判定されてるな
440名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 23:05:47.92ID:RHAG4gkJ
八木アンテナって欧米のレーダー用から技術入れたらしいな
441名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 23:10:15.74ID:l+Yj92Qc
意外にも光を選択する人が多くてビックリ

そりゃ、運営は儲かるわな
笑いが止まらないだろうな
442名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 23:22:22.56ID:8PmKEixR
5Gがなかなか近所に来ないから一時しのぎだねぇ…
443名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 23:24:06.56ID:9aVpzat5
eoの営業に光工事費無料と言われたけど適当なセールストークだったのかな
444名無しさんに接続中…
2020/12/02(水) 23:56:09.69ID:s666V5y0
>>440
八木アンテナは逆輸入みたいなもんだろ
マレーだかシンガポールで捕獲した英軍のYAGIアンテナを
日本軍は知らなくて捕虜から日本発祥と聞いた話は有名
445名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 00:44:04.35ID:mAy0nnqM
>>439
NTT東のホームページに工事費無料対象事業者一覧があるけど、
注意書で提供事業者の合意が得られた場合って書いてある

提供事業者ってADSLの会社?光の会社?
446名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 00:47:08.47ID:61Vw54bT
宇田さんの立場は
447名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 01:40:16.78ID:pip4gKNT
もしかしたら期間延長?もありうるので
こまめにNTT東日本のプレスリリースチェックしてください
(1月末近くになったら)

https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20200924_03.html
2020年9月24日
フレッツ光新規申込時等の割引の実施について
フレッツ光の新規申込時等における各種割引を2020年10月1日(木)より実施します。

https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20200924_03_01.html
【別紙】各種割引内容の詳細について

《「フレッツ光」初期工事費を無料とすることに合意した当社以外の事業者さまが提供するADSLサービス※15をご利用中のお客さま》
1.「フレッツ光」初期工事費について

2020年10月1日(木)〜2021年1月31日(日)

※15割引対象の他社ADSLサービスはホームページ(https://flets.com/2018hikariikou/tasha.html)をご参照下さい。
※16「フレッツ 光ライト もっとライトに!割引」との併用はできません。
「フレッツ光初期工事費無料」または「フレッツ 光ライト もっとライトに!割引」のいずれかのみを適用いたします。
「基本工事費」、「交換機等工事費」、「回線終端装置工事費」、「機器工事費(VDSL装置)」が対象となります。
※17工事費については一般的な工事の場合であり、工事の内容によっては所定の工事費が加算されます。
※18別途契約料800円(税抜)が必要です。
*申込受付期間は延長されることがあります。本割引は2017年12月から継続して実施しております。
*合意した当社以外の事業者さまが提供するADSLサービスと対象サービスのご契約者が異なる場合には適用されません。
*ADSLサービス1回線につき、対象サービス1回線の適用となります。また、工事回数については1回のみとさせていただきます。
*学校向け特別料金プラン等一部対象外がございます。
448名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 01:44:30.55ID:DTzAxEHI
ADSL終了で安価な光回線契約出てくるかと思ったけど、どこも実質みたいな敷居下げるだけで終わってるね
449名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 01:55:05.53ID:/dGF3zkU
敷居
450名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 01:57:08.29ID:aY4F4Z5q
リモートワークとか在宅勤務推奨してるのに
ADSLが廃止で強制的に高いひかりにしないといけない
ADSLの速度でも十分リモートワークできてるのに
携帯の料金下げろとか言う暇あったら
戸建ての光も値下げしろって言えよと思う
451名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 02:41:30.71ID:dVFQnyu+
目に見えて生活のために金出さなきゃいけないインフラに付け込んだボッタクリだからな
税金を倍以上にされた様なもん
怒りが沸くに決まってる
452名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 02:56:52.64ID:CePslI4R
楽天電波がこないなら、ドコモ20ギガ、3000円でも
とりあえずいいよ。ドコモのサブブランドなら
どこでもつながるだろうし、スピードもまあまあだろう。
453名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 03:07:55.22ID:tWJawnt8
固定回線のスレなのにアホかよ
月20GBの固定回線?

まあ、全く無い!とは言わないけど、かなり少数の人だと思うよ
的外れ
454名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 03:38:23.01ID:KWN7YLFp
寡占化NTTを解体できないもんな
永久にぼったくられる
455名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 05:21:32.08ID:NJILbaDH
横並びで一律月4〜5千円ってのがねぇ
速度は8Mbpsだけど、その制限だけで使うだけ使っても月2千円、みたいなプランないのかね
何GB越えたら余計に取られるとか、制限食らうとか、ADSLより使い勝手悪いじゃない
456名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 05:27:31.76ID:IyHYvZcn
光回線ってもう出てきて結構経つけどこんなずっと高いままだとはね
どこも同じようなものだし困ったものだ
457名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 05:57:26.76ID:nCunx4Lj
携帯電話業界は数万円機器の代金を
通信料で補填する構造が通信料を
不当に高くしているとして問題視された

光は数十万円の工事費を通信料で補填しているから通信料が高くなっているんだが
月額料金が高いという人は、
加入時にとんでもない工事費を払いたいのか?
ADSLが安かったのは、電信電話債券や施設設置負担金の歴史があってこその話やぞ?
458名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 06:38:22.58ID:DILLh7DT
来月ADSL解約します
楽天で繋ぎます
タイミングで光にしようかと思います
10M以上出てるから誰も不満もないようです
たかが数千円のアップとはいえ抑えられるなら何とかしたいと思っています
459名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 08:16:36.66ID:VPOLy0PW
>>457
そういう話であれば、「長期利用者は割引します」って制度があれば良いのにね
460名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 08:30:32.00ID:wIeEBOz6
施設設置負担金が制定された当時の金額を現代の物価に換算した金額を
光敷設当初数年間の月賦で支払わせるとかやったとしても、
基本料金千円引きとかになった上で
月賦の分だけで月額3千や5千円アップみたいな金額になりそうなんだが
461名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 08:54:04.37ID:1AWXXaB2
公式マップ上はパートナーエリアで、ギリ楽天の電波届いてるけど、ADSLみたいな速度w
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart27【YBB】 YouTube動画>4本 ->画像>11枚

基地局増設はよ
462名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 10:03:43.77ID:CePslI4R
楽天電波がきてるだけましだろ。
KDDIしかきてないし。
463名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 10:18:30.13ID:0pJ1Ab1Q
ADSLで2Mしか出ない糞回線の俺様からしたら10Mなんて夢のようですよw
464名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 10:57:18.76ID:7wNgp6He
>>461
公式マップでは楽天エリアど真ん中なのにB3吹いていない俺からしたら天国だ
465名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 10:59:13.33ID:T2LWh3op
自宅はパートナーで楽天エリアまで徒歩5分で繋ぎに行ってるよ
466名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 11:00:11.87ID:6JdXjjOL
>>464
それルーターの性能が悪いんじゃね
467名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 11:26:52.77ID:aY4F4Z5q
光で数十万の工事費なんて取るところがあるのか
普通は高くても数万円だろ
468名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 11:36:43.87ID:7wNgp6He
>>466
お前の頭が悪いんだと思うぞ
家の周りの公式楽天エリアは半分以上がB3吹いていない
469名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 11:50:25.62ID:5D69mr5D
1月エリア予定だがギリギリで不安だわ
470名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 12:02:24.37ID:o0DQhnqq
down:20M / up:1M
楽天miniで B3-only の小細工して
約4km先の楽天アンテナに接続しているらしい。
471名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 12:28:28.97ID:DTzAxEHI
>>463
うちも同じw
楽天で凌ぐどころか値下げあったら安住するかも
472名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 12:28:46.31ID:ZxJcjHRE
>>307
Wimax w04 w05 は評価しないの?
473名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 12:40:49.05ID:b0CGW5hx
>>472
ホームルーターじゃないからでしょ
モバイルルーターならいくらでも選択肢があっていくらでも安いのがある
474名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 12:43:20.08ID:TkW5rDU2
う〜ん、
なぜそこまでしてをも、「ホーム」ルーターにこだわるのかが分からん
安価な中古モバイルルーターを固定用途として使用しても特に問題は無いだろうに。

で、考えたのだが、「自作アンテナが趣味な人が、それについて書き込みたいために」
ホームルーターが必要になる、ということだった。逆説的だが。
モバイルルーターだと、せいぜいステンレスボウルぐらいしか話せないのでねえ
475名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 12:49:55.64ID:VPOLy0PW
モバイルルーターを固定通信用途に使うにはバッテリーと有線接続の問題が出てこない?
これらをクリアしようと工夫すると必要な費用が生じてしまい、それなら最初から据置型ルーターでいいじゃんってなるような
476名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 12:57:07.98ID:P3ndHagd
>>474
モバイルルーターはバッテリーが問題
あとLANポートは必要
477名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 13:00:13.27ID:fNtyEhcg
>>474
モバイルルーターはお試しで2ヶ月ぐらい使ってみるかなら必要十分だけど、
電池の持ちと、窓際設置で24時間365日の安定稼働を目指すと据置ホームルーターって事だろ

アンテナ自作厨から見たら、外部アンテナ端子の付いてるHUAWEI LTE CUBE E5180とTP-LINK Archer MR600しか選択肢無いぞ
478名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 13:02:18.01ID:5D69mr5D
モバイルルーターの給電しっぱなしで良くね?と思って準備してる
楽天エリアになったら試して爆発とか膨らんだりしたら報告するわ
479名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 13:19:08.73ID:b0CGW5hx
>>474
自分の場合は、wimaxでモバイルルーターに電源付けっぱなし運用した時に(W04か05だったと思う)
電源オンオフしないと再充電してくれない
完全バッテリー切れ⇒電源オン出来るまで時間かかったり
充電しつつ使用で触ると熱々だったりとかあって
l01sに換えたら安定した

っつー経験があるからモバイルルーターは信用できない
家で充電、外で断続的に使用(放電)というのには向いているけど
連続的にバッテリー充電しつつ放電というのは無理があると思うわ
480名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 13:19:33.24ID:fNtyEhcg
まあ、今の時点で据置ルーター買うのは早計だろ
5G展開を待っても良いし、楽天エリアが来るのを待っても良い。
それまでの期間、設置場所とか掴みの具合をあれこれするならモバイルルーターの方が移動しやすいから便利だろうね
481名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 13:20:53.55ID:fNtyEhcg
あと、据置買うなら外部アンテナ端子が有った方がいいよね。
多分自由度が上がる
482名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 13:25:31.10ID:0pJ1Ab1Q
そんなあなたには・・・工事不要!コンセントに挿すだけですぐに使えるおうちのWi-Fi ソフトバンクエアーがお勧めです?
483名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 13:48:22.71ID:qfR02plp
LANポート付きの利点がいまいちわからない
一応クレードル付きのモバイルルーター所持なんだが
484名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 13:49:16.10ID:TkW5rDU2
>>482
上のヤツらへの皮肉としてならアリかも。

ただ、3年縛りが痛い
今の時代、3年ものうちにどんな新技術が出るかなんてわからんしな
485名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 13:51:50.65ID:TkW5rDU2
>>483
たぶんだけど、「デスクトップ機」(笑)か、それか、PS4、に有線で
つなぎたい人たちなのだと思うわ

よくは知らないけど、ゲームだと「遅延」が命取りになるらしいから…。
486名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 13:57:14.87ID:DTzAxEHI
MR600のアンテナはWiFiアンテナだよね
中継機なくても別棟2階まで届くから
487名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 13:58:29.63ID:4IcKF2Wa
>>483
ルーターの設置場所が窓際とかに限られると、ルーターのWIFI通らない場合が有るので、有線通して別のルーターで飛ばす事になる。中継器でも良いんだけど既に宅内配線が有るなら有線の方が簡単だね。
488名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 13:59:33.31ID:4IcKF2Wa
>>486
あれ?
WIFIアンテナなのか…期待外れだわ…
489名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 14:01:02.36ID:b0CGW5hx
ルータ1台だと家全体をカバー出来ないので、
LTE-ルータ-メッシュwifiと接続したい
もしくは
LTE-メッシュwifi機能付きルータ

無線中継器だと遠い方につながったりしていまいち
それと、ルータとメッシュwifiの間も無線でつなげるとその分パフォーマンスが落ちるだろうから勿体ない
490名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 14:11:45.32ID:VPOLy0PW
>>483
既に家庭内WiFiを構築していれば、既存の無線LANルーターに繋ぐと設定変更無しで家庭内WiFiが使える
491名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 14:30:31.11ID:lU3oN1Bi
ドコモが新料金プラン「ahamo」発表 月額2980円で20GB+5分かけ放題
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9ef8667597a1758f88d70665bd4c51ca04c64a2

> ahamoは、月額2980円(税別、以下同)で20GBまでのデータ通信を利用できるプラン。
>20GBのデータ容量を使い切った後も、1Mbpsでデータ通信を利用できる。
492名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 14:33:41.08ID:bbxr+qcB
>>491
これも候補に入るな
493名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 14:38:11.93ID:TkW5rDU2
正式発表前に、月間20GBという報道あったし、どっちみち固定がわりにはならんよ
驚きも無い。
494名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 14:41:02.21ID:DTzAxEHI
楽天値下げ待ったなしか
495名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 14:42:45.90ID:9Oc1xwpC
規制後でも1M出ればいい人は考慮対象だろうな
本体の値下げも今月中にあるだろうから、来年までゆっくり考える?
(最短の人だとb3月でADSL切られるんだよね)
496名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 14:44:38.32ID:lU3oN1Bi
楽天エリア外、1Mbpsで耐えれる人用か
497名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 14:45:13.03ID:5D69mr5D
一人暮らしならアリなプランだな
498名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 14:48:33.70ID:bbxr+qcB
NTTのADSL1Mで長年やってきたから
その速度は問題ないな
499名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 14:53:56.57ID:txFmslXW
楽天のauローミング1M、実測0.8Mで書き込んでいるけど快適だよ
500名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 15:00:48.83ID:9Oc1xwpC
今の志村OCNブラックのようなものがあるのかは判らんが
とりあえず負担増無しにお試し契約も出来るならいいなw
501名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 15:15:19.86ID:TkW5rDU2
楽天回線つかめない人用か

ほんと、そこで分かれるね
502名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 15:59:38.78ID:9Oc1xwpC
もしくは端末安いの出る前提だが、楽天5Gより早く5G体験したい人用w
503名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 16:07:37.41ID:CePslI4R
家でルーターがわりだから、5分かけほうだいとかいらないが。
良い使い方があるかもしれない。
504名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 16:08:51.86ID:8m7cJZyh
● 広く繋がることを重視で1Mくらいの速度が出ればええって人
ドコモ「ahamo」月額2980円
505名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 16:09:27.50ID:I6ygvZd7
アホモ?
506名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 16:10:43.64ID:o2xw4Oec
自分はダメ人間だから価格よりマンションへの届け出云々や工事が嫌でADSL使ってた
でも来年終了通知が来たので意を決して光に乗り換える事に
特に工事は暖かくなる前に済ませたいので今しかないと
ホームルータ+楽天でも良かったけどどうせするならルータより回線が残る光にしといた
507名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 16:12:26.93ID:YuCvILlP
これで楽天が殺られてしまったら
とても困るよ
508名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 16:17:05.89ID:TkW5rDU2
光は高すぎて選択肢から外れる

そもそもお金があり余ってるならば、こんなスレに出入りしてないわけでな
509名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 16:29:32.96ID:DTzAxEHI
光よりモバイル回線のほうが有望だね
510名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 16:39:38.66ID:CePslI4R
光でも月千円高いだけだから払えるけど、
工事とかめんどくさいから、電波のほうがいいかな。
511名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 16:50:03.51ID:YsLSmUne
>>463
俺は局から離れてて1.4Mだがなw
それでも昔のリーチDSLより速いと感じて感動したもんだ。
512名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 16:51:28.17ID:QCvNwqlz
俺らには他社に流れてもらった方が帯域が空いてありがたい
データプランを1980円で出してもらって光を食っていけばいい
楽天モバイルじゃなくて楽天固定
513名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 16:53:07.86ID:CePslI4R
ルーターにいれるのと、スマホにいれるのと
2つSIMがいるのが、めんどくさい。
514名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 16:56:25.42ID:YsLSmUne
>>512
楽天はADSL客を確保すれば生き残れるかもね。
AC電源のホームルーターもっと種類増えないかな?
今のとこ楽天だとioデータのが最近のアップデートで楽天回線使えるようになったらしいな
515名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 16:58:00.39ID:9Oc1xwpC
家族のための固定回線化じゃなければUSBテザリング可能な無線LANルーター(中国か台湾製)
それにスマホつなげて運用だろうな
516名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 17:01:56.39ID:0pJ1Ab1Q
戸建ての光が高いからマンションを買おうか思案中・・・
517名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 17:05:38.78ID:YsLSmUne
>>515
親父にネット教えちゃってYouTubeの魅力にはまってしまったから固定にするしかないんだよなぁ。
まあそういう俺も長年親の固定電話回線利用して毎月1500円の支払いだけで無制限だったけど
518名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 17:27:31.48ID:8m7cJZyh
>>488
この二本の角で楽天電波を受信します。長さが15センチもあるので電波の受信も良いはず・・。
519名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 17:40:28.09ID:/GZjY3jq
>>467
基幹整備が済んでいる国民カバー率93%の地域は数万だが、人が居ない僻地は実費だから高い
520名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 17:47:05.46ID:0ga6F79U
ドコモのせいで楽天が値上げやら撤退やらしちゃったらどうしよう
なんでこんなこと心配しなきゃいかんのだ
みんな戸建の光が高すぎるのが悪いんや!!
521名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 17:49:25.76ID:DFBwnm0Y
ドコモの2980ってキャリアメール持てないでしょう
バカにしてるよw
522名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 17:53:32.11ID:h7O1NNeb
イーアクセス終わったらfujiwifiのソフトバンクのデータSIM契約しようと思ってたけどアハモでいいかもしれんなあ
スマホのテザリングでPCでネットするのって快適なのかしら
523名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 17:55:53.22ID:sjj5CZNv
コードレス電話機付きsimフリー据置き型ルーターとか出ないかな
524名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 18:00:17.23ID:AkHNk1MP
楽天エリアになったし、来年6月までADSLに毎月1500円払うぐらいなら高いけど100v電源使えるホームルーター勝っちゃおうかなぁ。
計算するとadsl廃止の最後までADSL続けると9000円払うことになるし、13000円のルーター糞高いけど買ったほうがいいか?
525名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 18:01:57.27ID:9ZWVTEXj
楽天も先行大手3社が対抗してくることなんて想定済みだろう
何らかの動きはあるはず
526名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 18:26:56.91ID:IkcyXVUo
妊娠してたりする古いスマホを改造してダミー電池で常時給電してる人いないのかな
527名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 18:28:31.07ID:hrgAYRti
楽天モバイルもさすがにこれ以上値下げするとは思えない
したとしても大差ない
楽天、詰んだな
528名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 18:35:06.84ID:P3ndHagd
>>517
スレチですまんがYouTubeのどんな所にはまったのか教えてくれ
自分はたまに「○○の使い方」みたいな動画しか見ないので
YouTubeの魅力がわからん
529名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 18:47:14.54ID:YsLSmUne
>>528
カラオケ好きの70の親父がYouTube見ながら練習してたな。
あと料理方法の検索とかしてた。

それぐらいの用途なら俺のスマホ回線でテザリングでも良さそうだが、ずっと俺が自宅にいるわけじゃないし、どうしても固定回線必要。
530名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 18:50:18.36ID:CePslI4R
楽天は、20ギガのしばりがないからアホモに勝てる。
ただ、楽天電波がはいらないで、KDDI回線だと負ける。
アハモは、バンドがいくらなのか不明だが、対応ルーターは
多そう。つながらない地域もなさそう。
531名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 18:51:59.16ID:CePslI4R
楽天はデータのみSIMで、2500円でだせば勝てる。
532名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 18:56:33.72ID:9Oc1xwpC
>>526
昔の端末ならT端子に適当な値の抵抗かますとかで運用できたけど
今は制御回路が電池側だったり、まめな電源管理のためか?
多端子極小コネクタだったりで,大々的に手を入れないと大変だからなぁ
533名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 18:58:14.97ID:nCunx4Lj
>>528
うちの70過ぎの親はYouTubeを使って一日中懐メロBGM流してる
534名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 19:17:15.10ID:P3ndHagd
>>529
なるほど。サンキュ

楽天は楽天Linkを使えば通話(例外あり)、SMSは無料
一人暮らし、もしくは家族で自分だけスマホ、パソコン等Wi-Fiデバイス利用なら
楽天でもドコモでもいいのだが
自分以外の家族も自宅でのネット回線が必要になると、光回線 or sim回線の設置が必要

例えば、家族それぞれが楽天(orドコモ)回線スマホを持っていたら
それぞれが自分の回線でパソコンでもゲームでもテザリングできるから光回線不要?
個々の使用状況、回線使用量、回線の安定性、料金プラン、工事の有無とか組合せが色々あるな
535名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 19:26:52.09ID:P3ndHagd
>>533
サンキュ
ちな高齢の父親はエロ動画の存在に気づいてる?
自分はエロ動画のアクセス覚えて詐欺られたら困るなとネットやらせるかどうか思案中
実際、近所のじーさんがエロ動画詐欺にかかって金払ってたから他人事じゃないし
スレチすまん
536名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 19:33:53.73ID:9Oc1xwpC
うちの叔父も契約更新の際、J:COMからタブレット押し付けられてたが
今ではTVよりタブレットで動画漁ってるようだ
その4K対応STB泣いてるよw (4K放送が悪いのかもしれないが)
537名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 19:46:18.28ID:9cvlfUOQ
>>366
NUROだけど
一ヶ月かかった
538名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 19:52:09.67ID:9cvlfUOQ
ADSLdirect→NURO光 組は居ないのかよー
JCOMという手もあったけど
あまり良い評判聞かなかった
539名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 19:59:25.16ID:IlDb4lTF
ドコモの「ahamo」月額2980円は次スレからテンプレに追加だな
auのデータMAX 4G LTEは3460円(6カ月間)4460円(7カ月目以降)
540名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 20:02:27.21ID:nCunx4Lj
>>535
随分前に知ってる(見てる)兆候はあったけど
パソコン歴も長いし被害などなくとっくに飽きてる気がする
541名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 20:15:22.47ID:Q1nJX7Vi
楽天のエリアマップ、自宅が1月末に楽天エリアだと思ってたら
今日更新されて2月末になってて、ちょっと残念
542名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 20:17:45.26ID:0pJ1Ab1Q
家の爺ちゃん(72)はエロ動画見てるよ
婆ちゃんにチクったら「好きにさせてあげな」と言ってたw
543名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 20:20:23.42ID:CePslI4R
予定はたいてい遅れる。
544名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 20:22:22.88ID:Qn/2agVn
ドコモの凄いな
auとソフバンも対抗すんのかな
545名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 20:33:33.82ID:eFWjrjOz
やっと2月末楽天エリア予定に入った。
機種何にしようかな
546名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 20:55:17.95ID:xqYHaPcV
>>545
楽天エリアマップは12月末が1月末に変更され更に2月末に変更されたからあまり期待しない方が良いよ
547名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 21:07:27.47ID:eFWjrjOz
>>546
昨日までは春以降でもエリア外だったけど、今日の更新で2月末には直径5kmのエリアのど真ん中になったよ。
6月末のADSL終了までにさらにアンテナ増強して欲しいけど、まずはエリア拡大優先で薄く広くなんやろね
548名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 21:28:35.99ID:scY/GtrL
エリアど真ん中でも圏外なんだよな
549名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 21:32:33.07ID:sWTIC4gm
楽天は完全に運ゲー
基地局から500m半径なら固定化余裕
1km半径だと場所による

快適に使えるのは基地局半径300m

近所の歩き回った感想はそんな感じだ
550名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 21:45:21.31ID:CePslI4R
でかいビルの影になっていると、電波も弱いだろうな。
551名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 22:29:26.66ID:aY4F4Z5q
問題なければ自宅の回線も楽天とかのテザリングでいいんだけど
もし楽天に障害があればスマホだけじゃなく自宅の回線も使えなくなっちゃうからな
やっぱり自宅の回線は楽天とは別に確保しないと困ることになる
552名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 22:30:30.61ID:SB4kWiop
>>549
ま、無線だからな。
固定化は条件によりけりだけど、チャレンジしてみる価値はある。
553名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 22:50:50.46ID:H9iSp3bA
すでに楽天固定化でスピードに満足している人は、今後の混雑具合気になってただろうけど
知名度と同値段でご近所さんはきっとアハモだろう?このまま俺専用回線とか喜べるのかもw
554名無しさんに接続中…
2020/12/03(木) 23:32:25.65ID:8RFNisn8
アンリミットもアハモもデータ専用プラン出してもうちょい安くしてほしいね
555名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 00:51:16.44ID:75bQoShL
楽天 マンションの内廊下でも圏外
556名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 00:54:03.81ID:bdpTxNvk
運ゲーというか、事前に楽天回線掴めるかどうか確かめる手段が無いからな
ショップで機器を貸し出しとかも無いし…。
せいぜい、掲示板のスレで情報を集めるとかしか無い
557名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 02:50:25.44ID:TNReLS7x
まあ、楽天がだめなら、ドコモ系があるし。
少し気が楽になった。
558名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 03:34:46.18ID:/vcp5sme
>>544
しないとmnp無料化で客みんな吸い取られる
559名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 03:49:08.65ID:ZB8QqAkL
楽天が使える100v電源のバッテリーなし固定式モバイルルーター高すぎるな。
それが5000円程度ならお得なんだが。
バッテリー式を固定で絶対に使いたくない
560名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 03:51:00.06ID:ZivmdqGz
自分は動画たまに見たりするからドコモのは多分選択外だな…
561名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 04:10:20.98ID:/vcp5sme
バンド3固定なんて使い古したゴミスマホで十分だぞ
562名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 04:56:12.21ID:x9P0nXwp
こういうのってちゃんと節約モードとかあるよね?
帯域使う必要があるときだけスイッチして普段は制限するの
563名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 05:56:18.68ID:E2/ax+IP
楽天は実質0円でスマホがもらえるんだからそれをバンド3で固定して使い倒せばいい
0円なんだからバッテリーが劣化しても問題ないだろ
564名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 07:44:12.26ID:MsRu91PW
爆発や発火のニュース聞くと、必要ないものは極力省きたいてのがあるわ
あとLANポート
565名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 08:00:07.26ID:8+gd/gWH
楽天のエリア予定が変わってやがる
566名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 08:04:03.20ID:KyTHRYb9
固定替わりに考えるなら、現在マップですら当てにならん。
電波が掴めるか、安定してるか、B18の影響ないか自分で調べてからでないと痛い目に遭う
567名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 08:13:47.60ID:uIoXGjR0
5G普及したら20GBじゃ足りなくなるアハモの罠
568名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 08:54:16.28ID:IJiIZ8NC
楽天エリア今見たら1月末から2月末に変わっててショボーン
569名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 09:19:11.52ID:Scf0UGMx
有線の固定電話無くすつもりだなこれ。

モジュラー端子のついた無線のちっこい子機へ黒電話挿すようにすると思う。
これでどれだけ電線の使用料のコスト抑えられるだろう。
局舎も携帯基地局へ専念できるし。
570名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 09:27:18.33ID:RZ2BVSCY
>>569
無理〜〜〜w
僻地ならあり得るかもだけど結局基地局まで光通すんだからねえ
571名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 09:34:15.58ID:ZivmdqGz
楽天の1月末のって大部分が前倒しをさらに前倒ししての発表だったから
気合入って言ってはみたものの、やっぱりきついってことで遅らせたんだろうね
572507
2020/12/04(金) 10:09:24.61ID:3h+6dZpm
>>555

内廊下って窓ほとんど無いでしょ?
部屋より条件厳しいのでは?
573名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 10:54:18.85ID:jv5TFIEt
>>555
何でそんな電波掴みにくい所を選ぶんだよ?
電波弱いと速度も出ないし固定替わりに出来ないだろ?
固定替わりにしようとするなら家の中でも電波の通りそうな窓際とかいろいろ試してみろw
574名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 11:10:46.62ID:jucShW7v
自宅がエリアに入らないと身動きとれん
早く試したいんだがな、マップの予定エリアとか時期がいい加減だし
575名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 11:17:36.11ID:7VHQjA5/
三木谷さん、据え置きルーターを発売してください
576名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 11:20:17.49ID:Gvx29ACc
>>307
● 広く繋がることを重視で実用的な速度が出てればええって人

● 楽天回線に繋がらなくても1M位の速度が出ればauローミングかドコモでもええって人
577名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 11:21:22.44ID:75bQoShL
>>573
ここ固定でしたね。すいません。
578名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 11:28:25.32ID:uUlA/8+i
楽天契約者が増えると速度低下心配の声があるが杞憂だろう
既存キャリアと大きな違いは楽天は仮想化されたコアネットワークを使っているのでスケーラビリティがある点
トラフィックが増えれば柔軟に拡張できる特長がある
既存キャリアが混雑解消のための設備増強にコスト時間かかるのとは違う
先進的な通信ネットワーク作った点で多いに価値があるからまずは国内で実績積んでシステム外販や通信ネットワークのAWS 化という切り売り市場も見据えている
うまくいけばすごい競争力もつポテンシャルある
579名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 11:32:52.51ID:uUlA/8+i
楽天モバイル本体は売らないが卸しに出してMVNOが楽天回線のみ接続でデータ通信最大20Mbps 使い放題月2480円プランとか将来的にはあり得る
580名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 11:42:21.62ID:I0HHogKJ
マップは適当なんだよね?
じゃあマップではエリア外なのに楽天回線に繋がる人もいるのだろうか
581名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 11:53:56.79ID:Nh6l/LrO
早いとこ5Gエリアにならんかなぁ…。
SA5Gなら、VDSL光より速くなるから安価なプランがあればそっちに行くわ。
>>580
割といる。
582名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 12:04:30.23ID:gRqRLZyU
>>580
うちは12月のマップ更新でエリア内表示になったけど、エリア外表示だった11月初め頃からband3が入ってたね
583名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 12:12:06.06ID:hKM1+2AW
エリアに入って数ヶ月経過したけど自宅はエアポケットになってるね
584名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 12:59:20.60ID:wqYm3Bnl
日本通信株式会社(以下、「当社」という)は、昨日ドコモが発表した新料金への対抗プランを新発売することを決定しました。新料金プラン(コードネーム:SSDプラン、以下、「SSDプラン」という)は、16GBのデータ量に70分/月の通話料金を含めて1,980円[税別、以下すべて税別表記]で、12月10日、木曜日に新発売します。SSDプランの16GBは、総務省が示すデータ使用量の分布によれば、85%の利用者をカバーできる容量となりますが、ドコモの新料金プランのサービス開始日から、20GBへ自動的に増量します。来春からデータ通信の接続料が引き下げになることを活用し、16GBから20GBヘ料金を変更せずに増量するという、当社ならではの「お客様にとっての合理性」を追求した料金プランです。
585名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 13:04:31.93ID:0+MZguMe
アホかっての
ADSLのかわりにはならんて
586名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 13:07:18.94ID:1vSvPcgl
楽天が安くせざるを得ない可能性があるから期待してるよ
587名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 13:07:43.01ID:IJiIZ8NC
>>580
あるよ。ただ、あまり速度出ないパターン多いかな
588名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 13:10:32.88ID:ENbRei+w
>>584
5分かけ放題より70分通話料付いてるほうが使い勝手いいよね
589名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 13:25:45.48ID:eVhvgGVa
>>584
発信専用でカケホになった方が…
いや、ここ固定回線のスレじゃねえかw
590名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 13:31:44.74ID:fRYHMYDd
>>580
あんたうまいな
そのカキコによって「マップテキトーだよ」と書けなくなった
「テキトー」であることで、有利に転ぶ人もいるのでね。
もしかして確信犯?(誤用だが)

自分も、エリア外の10月に速度70Mbps出た。(12月末予定で)
なので、「でも速度は出ない人多いな」も使えなくなったし
591名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 13:41:54.68ID:rVXH/H6e
光回線固定以外にも選択肢が増えるなぁ
SIM回線はデータと通話が付いてるからスマホとの辺の兼ね合いこみで
個々の利便性で判断することになる
なので色々な意見が出てくることは判断材料になるから歓迎
592名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 13:50:00.64ID:eVhvgGVa
今までのWiMAXとか禿airみたいなのは値下げせざるを得ないだろうな…
ライトユーザーだけど固定が有ったらって人は無線で、ヘビーユーザーだけは有線接続する時代が来るかも知れないね。
593名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 13:59:04.46ID:IJiIZ8NC
モバイル回線はmvnoがあったんだから光を叩いて欲しかった感あるよね
民間に口出すより年金とか税金とかNHK安くせーやって感じだが
594名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 14:10:23.45ID:5d+O97TF
とりあえずiPhoneで44011をキャッチ出来たら楽天契約する。
595名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 14:32:11.72ID:aeFoVsiq
ヘビーユーザーを除いて、光回線は無線に置き換わって行くんじゃね
宅内工事不要はコスト的にも大きい
596名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 14:51:03.61ID:zCIx0OhQ
日本通信がやりやがった!
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart27【YBB】 YouTube動画>4本 ->画像>11枚
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1293128.html
597名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 14:51:40.59ID:eVhvgGVa
ただ、無線は置き方とか、安定させるためにはいろいろな現地合わせが必要なんだよな…
禿airみたいな売り方はヤバいと思うわ
そのあたり、理解できない人もいるし、据置だと動かすことに抵抗有る人もいるから一般に売るのは大変だな…
598名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 14:58:21.85ID:LrvZOebK
Wimaxにしてもそうだけど無料体験出来ないと実際の電波強度や速度はわからないしね
599名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 15:13:15.78ID:fRYHMYDd
楽天SIMを刺すタイプの固定ルーターを検討してる人もいるけど、
値段があまりにも高すぎてな

もし3000円〜4000円程度なら分かるが、趣味でもねえのに何万円もかけてられっかよと。
そもそもそんなに金あるなら、ここに来てねえよ
600名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 15:23:27.85ID:ntYdtyT9
>>595
近隣住民と合わせた合計帯域はどれだけある計算で??
601名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 15:31:37.57ID:PQUE9sCD
>>599
ヤフオクとかメルカリ使えよ。
楽天向けには2台買ったけど、6千円しか使ってない。
602名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 16:05:57.06ID:rVXH/H6e
>>599
>>350
603名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 16:27:14.58ID:fRYHMYDd
>>602
いや、そんな個人書き込みを紹介されてもね、ってのがある。

それか、その書き込みはあなたが書いたの?
604名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 16:33:06.13ID:TNReLS7x
>>584
日本通信は20ギガ2000円ってこと?
605名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 16:37:30.29ID:IJiIZ8NC
ただ文句言ってるだけの人〜
606名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 16:39:57.34ID:fRYHMYDd
アンカーを打たないでレス書き込んだら、あいだに日本通信の人のレスが挟まっちゃった、って感じ?w
日本通信のことを書いた人がかわいそうw 悪気は無いのにな
607名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 16:40:26.49ID:TNReLS7x
日本通信は、スピードがわからないな。
やっぱりドコモ系のほうが速そうな予想。
データで使うので通話はできるけど、いちいちスマホに
つけかえるのはめんどうなので、通話はしないだろう。
通話でいうなら、楽天がいくらかけても無料でしょ?
基地局が少ないけど。
608名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 16:50:57.22ID:c0ezEGlc
なー
MVNO渡り歩いてる俺でも日本通信なんて1度も利用したことなかったのに
「MVNO代表として対抗する」って言われても
シェアも売上もめちゃくちゃ低いのに何言ってんだ状態なんだが
みんなは使ったことあるの?MVNOのトップ10すら入って無かったろ?
609名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 16:53:22.23ID:4j2glW11
ポンツーはコース変更できないから今のWスマートプランを解約してまた新規に事務手数料払って新しいのに契約し直すのが面倒
でも変更するけど
ポンツーとmineoの夜間フリーがあればなんとかなりそう
610名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 16:56:21.16ID:TNReLS7x
日本通信は最近でてきたところでしょ。
まだ様子見の人が多いけど、速度があれば問題ない。
611名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 17:01:39.07ID:ntYdtyT9
>>608
統計のとり方ではトップだよ
大抵は忖度とかあるし

>>610
最古参だが?
612名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 17:07:24.86ID:LG7xlD14
日本通信は安かろう悪かろうの典型だぞ
そういう意味で昔から有名
613名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 17:09:26.56ID:LrvZOebK
このスレだとIP電話としても話題はそれほど無いと思うが、日本通信のプラン
(アプリ無しスマホの標準的通話料金考えると)70分無料の方が大きいのかもね
614名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 17:11:41.24ID:fRYHMYDd
そろそろ、「低価格固定回線総合スレ」、にスレタイを替えたほうがいいかもな

アハモは話題性があるからまだ分かるにせよ、それでも固定には向いてないし、
ましてやポンツーをや、って感じだし。
615名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 17:12:38.52ID:LrvZOebK
>>612
b-mobileとしては5chだと特に、、って感じかw
616名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 17:14:35.26ID:TNReLS7x
>>614
アホモを固定回線にしたらだめなのか?
なんでだめなのか、意味不明だ。
617名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 17:19:13.55ID:+5Qhcsvk
日本通信は一番重要なことを明かしてないね
使い切ったあとの速度が1Mbps出るか出ないか
618名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 17:21:36.69ID:TNReLS7x
楽天だって最大1メガっていってるだけで、
500キロかもしれないし、なんの保証もない。
619名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 17:22:04.05ID:LrvZOebK
ADSLユーザーにも色々いるからね
1Mbpsがやっとの人だと、かなりの時間使わないと20GB大変だけど(家族共用なら軽く超えるか?)
10倍20倍のスピードの人すぐだしw
620名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 17:23:40.65ID:fRYHMYDd
>>616
11月の30日間(または昨日から30日)で、「PCで」なんギガバイト使った?

え?「20GB」だって?
ああ、それしか使ってないなら、アハモでも大丈夫だけど、かなり少ししか使ってないね
621名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 17:26:12.04ID:zmWbqBa6
>>612
ポンツーのWスマートだけど昼休みでも30M前後出てるぞ
今後契約者が増えたらどうなるかわからんけど
622名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 17:33:58.71ID:Ga9HrzCI
なんで楽天のパートナー回線前提なんだよ?
1Mbpsで固定なんて、ADSLにも劣るだろ?エリアに入ってないならADSL使っとけよ
623名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 17:41:41.12ID:tAZEyS1x
楽天ローミング1M快適だよ
実測もほぼ1Mで動画も見れる
624名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 18:10:41.07ID:trh5UKfF
>>610
老舗過ぎるのだから
625名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 18:38:47.21ID:b4GN9h31
昔USIM300とイオン使ってたよ
以来音声とデータは分離契約がデフォ
626名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 18:39:08.50ID:JEx5ZXfa
>>596
これだと固定回線化は無理だね

基本データ量が16GB、70分の通話料金込みで月額1980円の新プラン。
16GBを超過以降は1GB250円で使った分だけ課金される
「おかわり課金方式」で、上限値は16GB〜30GBの間でユーザーが設定できる。
627名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 18:42:45.63ID:JEx5ZXfa
>>599
ルーター代すら出したくないなら
光かSoftBank Airしかないね
628名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 18:42:59.25ID:hr8shQi+
アハモが大勝利やろ
20GBまではdocomoの高速スピードでそれ以降も1Mbps安定
通信範囲もdocomo
それで通話も常に5分無料
これならテザリングで自宅用ネット回線に出来る
629名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 18:47:27.49ID:MGEw+qim
>>617
Wスマートのほうも低速モード表記無いんよね
630名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 18:51:10.90ID:TNReLS7x
SIMをルーターにいれたら通話とか意味ないから困るな。
だれか言っていたように、電話がついた
ルーターをだしてくれたらいいのかな。
ソフトバンクエアーがそんな感じか。
631名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 18:53:56.35ID:hr8shQi+
電話が付いたルーターじゃなくてスマホをテザリングすればいいだけやん
MVNOでやりながら固定回線契約するよりアハモ一本のが圧倒的にコスパいい
632名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 19:04:59.90ID:TNReLS7x
だからスマホテザリングは、バッテリーがいかれるから
わざわざアイ・オーとかのルーターを買うわけで。
633名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 19:07:02.27ID:MGEw+qim
そもそも常にバッテリー給電状態で家留守にしたくないわな
634名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 19:08:42.12ID:Y0VwnaOZ
1Mは流石に遅すぎる3Mでもしんどいのに。
低速切り替えもないし
いつものような使い方だとすぐ20G使い切ってゴミ1Mになる
635名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 19:11:15.12ID:fRYHMYDd
自宅で月20GBしか使わない人って、そもそもどういう使い方なんだよ?

その程度の使い方なら、固定うんぬん(でんでん)のスレに来る意味さえないと思うが?
636名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 19:15:49.04ID:TNReLS7x
動画をみまくったら、たしかに20ギガではたりないが。
あんまり光にしたくないんだよな。
637名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 19:20:21.16ID:MGEw+qim
今adslで1Mしかでてない人にはいいね
638名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 19:30:10.33ID:uUlA/8+i
Jandstyleだけで過去30日10Gつこうてた

JaneStyle 2.1.8/Amazon/KFKAWI/9
639名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 19:34:49.81ID:Xx362QlT
ドコモahamo用ホームルーター
docomo 対応バンド 1、3、19、21、28、42

NEC Aterm HT100LN 対応バンド1、19
NEC WiMAX HOME 01 対応バンド1
Huawei Speed Wi-Fi HOME L01s 対応バンド1、42
Huawei Speed Wi-Fi HOME L02 対応バンド1、42
Huawei LTE cube E5180 対応バンド1、3?
アイ・オー・データ WN-CS300FR 対応バンド1、3、19
富士ソフト FS030W 対応バンド 1、3、19、21
TP-LINK Archer MR600 対応バンド 1、3、28
640名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 19:49:40.50ID:8hnkkFKv
niftyで来年9月末まで猶予があるんだが
楽天行くなら次のキャンペーン次第かな
641名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 19:59:24.47ID:PlsK+Tsc
とりあえずアハモもADSLスレのテンプレに入れてやろうぜ?
小容量かつ制限後1Mbpsに耐えられる人向けって事で
UQY!mobileの1Mbpsってのも有ったからそれと同レベルになるけど
642名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 20:04:33.74ID:rVXH/H6e
>>603
それこそお前の個人的な事情なんぞ知らんわw
金は出せないけどネット回線は使いたいとか貧乏くさいケチは
公共Wi-Fiでも拾ってればええやんw
643名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 20:11:36.17ID:PlsK+Tsc
>>627
どさくさに紛れてえげつないものを放り込んでくるなよw
644名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 20:21:26.92ID:MGEw+qim
>>641
日本通信のSSDも入れるかな
645名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 20:27:07.65ID:PlsK+Tsc
>>644
SSDは規制後速度が判らんと評価出来ないのでは?
646名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 22:09:11.52ID:TNReLS7x
アハモも最大1メガだから、500キロだってありえるからな。
647名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 23:29:29.82ID:4HtwQfU8
>>599
これから10〜20年と付き合っていく相棒に
2万くらいは安いと思わない?
648名無しさんに接続中…
2020/12/04(金) 23:34:17.72ID:gVo34km8
楽天は最悪無料期間しか使わないからあんまり高いルーター買いたくない気持ちはある
649名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 00:04:12.31ID:Sv59m953
ルータが10年も持つかどうか、よほど作りのしっかりしたものでないと
そもそもWifi 規格が次代遅れになる
650名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 01:06:51.76ID:53XUTRzm
スマホ使い捨てでいいじゃん
651名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 01:15:47.65ID:nG40fFSb
楽天専用じゃあるまいし
652名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 01:20:08.58ID:nG40fFSb
>>645
低速3.6Gリミットもあるんだね
653名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 01:22:13.18ID:QJZjiDh1
【携帯電話事業】楽天が3〜5ギガバイトの低容量プラン検討 1000円台も 12/4(金) 22:4 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1607091249/
654名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 01:29:30.44ID:XpM0+Co7
まあ人によって使い方は色々だから大丈夫な人もいるかもしれないけど
自分は19年前だったか忘れたけどフレッツADSL1.5から始めてその時は800kくらいだったけど
当時でも行くサイトによってはって感じだったし、今だと当時より重いところも多いからつらそう
あと動画ちょっと見る程度でもかなりつらいかな
(少し前に障害か何かで一時的に1.5Mになったけどその時は個人的にはきつかった
abemaくらいだと見るのやっとだった)
低画質でやってもかなりカツカツだろうし常に気は使う、余裕は全然ないね
もちろん物凄く軽くしか使わん人ならいけるのかもしれないけど
その辺は人によるか
655名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 02:03:23.56ID:MyRattkG
本当につらくなったら、光にするよ。
656名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 02:21:57.98ID:QJZjiDh1
1000円台で1M(実測は700kbpsくらい)使い放題なら需要ありそうな気もする
657名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 04:00:57.31ID:mW9s8laF
>>632
スマホのバッテリー抜いておきゃいいだろ
やり方はツベにある
5V給電してる時だけ起動する
658名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 08:41:55.37ID:DVpP/4GN
ファーウェイの据え置きルーターをアリエクでいくつか見てみたが、b310,b311,b315がコスパ良さげなのでメモ
45-70ドルくらい

DL∶150M、UL∶50M
1000MのLAN/WANポート
wifi∶2.4Ghz
(多分)sms受信可能

スペックは
b315>b310>b311
LANポートがb315は4、b310,b311は1
外部アンテナポートがb315,310は2、311は1

-の後の型番(b310-XXX)で対応bandが違うようなので注意

b525系統が上位機種でwifi2.4Ghz,5Ghz

というわけで人柱よろ
659名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 08:43:50.60ID:DVpP/4GN
なんか文字化けしちまったな
まあ意味は分かるからいいか
660名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 09:45:49.16ID:vUtb1KGV
3行以上のレスは読まないことにしてる
661名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 10:22:37.34ID:HewEqUip
>>658
楽天で決め打ちの人は良いね。
他の日本バンドには対応してないものがあるだろうから。
ファーウェイだし信頼性はある。
sms受信可能も便利だな。
662名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 11:54:45.34ID:63djopeS
楽天エリアきてるんなら少々固定ルーター高くてもさっさと移るほうがいいな。
ADSLとはいえ一応毎月1500円支払ってるわけだし
663名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 12:27:23.20ID:fAivlpLL
楽天エリアは詐欺だらけだぞ
664名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 12:27:40.64ID:wJGnGwe/
>>662
解約月まで半年切ったら併用してお試し期間を設けると良いだろ
ルーター買って電源入れたらすぐに安定した高速通信が得られるとは限らん
665名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 12:32:24.16ID:wJGnGwe/
つうか、エリアマップを丸呑みに信じて契約するつもりでいるなら、楽天はお勧めしない。
だいたい8割は詐欺マップに騙されたとか、騒ぐ事になる。
666名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 12:39:54.36ID:odxxRqFZ
マップを信じなきゃいいだけだろ
アホなのか?
667名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 12:40:13.59ID:6kmg+eBb
都心みたいな大都会は分からないが、
基本的にマップは詐欺
自称楽天エリアの30%位でしか使えないよ
668名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 12:44:33.10ID:odxxRqFZ
80%だの30%だの、アンチも数値が不安定だねえとw

想像するに、「マップ内だから契約したのに、つながらなくて激怒している人たち」が書き込む。
一方で、マップのとおりに、きちんとつながった人は何も書き込まない。

そうするとどういうことが起きるかというと、よく言われる、「声の大きい人たち」が
騒いでるだけで、実際は楽天回線を掴めている人が多いということが分かる。
669名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 12:47:49.87ID:3d8MZS8d
楽天さまさまです
airのボッタ考えると今から有料でもいい位
670名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 12:49:37.90ID:wJGnGwe/
だいたい詐欺とか大騒ぎする奴のパターンは以下3通り
・B3を掴まない非対応端末を使って発狂
・電波は吹いてるが弱いのでより強いB18を掴んで発狂
・事前に調べもせず、契約してから本当に電波が吹いていないことに気付いて発狂

2ちゃんで発狂してるやつは一番目が3割、二番目が3割、三番目が四割
671名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 12:53:51.08ID:6kmg+eBb
地域差があるんだろ
B3固定して暇に任せて歩き回った結果だ
先日1月末エリアが現在エリアになった場所は全くの詐欺でB3吹いてる場所は0%だったよ
672名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 13:01:32.99ID:wJGnGwe/
>>671
まあ、エリアになったばかりの所はしょうがないね。
家周辺も4月から赤いエリアだったけど、実際掴んで離さないようになったのはここ最近だし
673名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 13:08:38.92ID:6kmg+eBb
まぁ詐欺マップも楽天らしくて微笑ましいよな
ただこの会社はインフラ事業を営めるような企業風土の会社じゃないとは思うよ

個人的にはほぼタダで端末貰って1年間遊ばせて貰うつもりだから文句はない
674名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 13:11:24.18ID:MyRattkG
フジソフトのやつは、B3領域なのになかなかつかまないのは、
感度が悪いからなのだろう。それかこわれているのか。
原因はよくわからないが。
675名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 13:25:47.46ID:MyRattkG
MVNOは言いにくい。格安SIMもなんかちがう。
仮想業者でいいような。
676名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 13:38:47.49ID:CvRSxIeB
楽天用ホームルーターのレンタルサービスは需要あるかな?
1日500円で貸せばたった40日で元が取れる
677名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 13:47:33.17ID:X2eenbvk
楽天SIMには通話があるから犯罪に使われたら人生終わるよ
678名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 13:56:59.79ID:nG40fFSb
エリアマップにムラがあるからこその無料期間お試しなんだから試せばいいのになんか問題あるのかな
679名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 13:57:31.96ID:HewEqUip
ないです
680名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 13:58:43.71ID:541a3R0f
>>672
どうやろ?
三重県四日市の糞田舎だが一ヶ月前からすでに楽天エリアに入ってるはずなのにまだ来てなかったな。
681名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 14:00:32.74ID:odxxRqFZ
>>678
たしかに無料ではあるけど、
現状でバンド3を掴めてる人たちを見たら激怒するんじゃないかな?

もし自分が真逆の立場(エリア内なのに掴めない)として想像してみたら、激怒する側だったわ
今は安定して掴めてるからいいようなもののね
682名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 14:04:26.81ID:wJGnGwe/
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart27【YBB】 YouTube動画>4本 ->画像>11枚
はーん。小田原駅でも掴むんやな
>676
自分で立ち上げようと思うなら、契約約款を良く読んでからやった方が良いね。
>>680
君の携帯のGPSデータで電波をオンオフするような送受信システムじゃないから。
どうやろ?って聞かれても
683名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 14:08:55.86ID:nG40fFSb
>>681
解約ペナルティあるんだっけ?
固定想定ならmnpじゃないだろうししのぎ場としては十分かな。まぁまだ猶予ある人多いみたいだから春先に期待か
684名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 14:09:38.48ID:tHgKoB5d
1月末までの予定が昨日から入り始めてる
昨日は昼間は8M程度だったのが今朝は20Mほど
早くYBB解約したい
685名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 14:25:56.36ID:odxxRqFZ
>>683
解約料金は無いけど、ねたみそねみで激怒するだろうね、って話。
わからないかなあ
686名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 15:29:04.16ID:MyRattkG
激怒というより、いらいらする。
でも、最悪、アハモがあるから、あきらめもつく。
687名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 15:29:57.08ID:MyRattkG
日本通信もまあまあはやいって話だ。
なんなら日本通信でもいいな。
688名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 16:15:51.93ID:FDD64SJo
固定電話の番号を変えたくない場合、電話とネット分けて契約するか光にするか微妙なところ
689名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 16:47:37.34ID:xLkx2Tyg
>>688
うちは今は分離してる。
最近光引いたが、5Gがきたら無線に移行するつもりなのと、家電から発信することはあまりないので
690名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 17:44:40.18ID:+z47uiw4
安いスマホの話しで盛り上がってますね
691名無しさん
2020/12/05(土) 18:20:22.02ID:+z47uiw4
イーアクセスコースADSL 終了が確定してんのはAOLとニフティとドリームネットとイーアクセスダイレクトだけ?
それ以外は2024迄やんのかな
692名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 19:34:11.85ID:3d8MZS8d
チキチキも来年9月終了
693名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 19:39:26.59ID:+z47uiw4
So-netも来年みたいですね
https://support.so-net.ne.jp/supportsitedetailpage?id=000009237
694名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 21:17:09.96ID:M7Zsls5Z
>>692
TikiTikiは一時期世話になったっス
695名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 21:23:25.07ID:CeFTQMP0
16年の付合ったtikitiki ともあと僅かでお別れだ ありがとう!
696名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 21:40:13.16ID:nG40fFSb
お手頃になってどこの家庭にも光かと思っていたのにあれやな
697名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 21:42:28.76ID:Md16GbJ8
>>962
あった
https://www.tiki.ne.jp/announce/191101.html
698名無しさん
2020/12/05(土) 22:42:06.74ID:+BZ65NH1
アホモの価格破壊でインターネットの価格競争の時代に入った
アホモに対抗し2980以下の大手インターネットが沢山出てくるだろう
税込み1000円で通話無料、1メガ無制限契約期間解約金入会金なしも出てくるだろう
イーアクセスなんてダイヤルアップ時代からネットやってる奴多いから1
メガでも苦にならない奴多い
699名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 22:49:03.23ID:M7Zsls5Z
ああTikiTikiのテレビ宣伝が懐かしい。
700名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 22:49:47.16ID:CeFTQMP0
DTIのダイアルアップで時間気にしながらネットやったな 懐かしい
701名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 22:57:11.02ID:MyRattkG
なんか高齢化してるな。
702名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 22:57:44.70ID:nOC1IgFV
GMOのADSLは音沙汰なし、楽天エリアに自宅が入ったら止めようと思う
楽天が使い物にならなかったらドコモの新プランしかあるまい、超過後1Mで頑張る
703名無しさんに接続中…
2020/12/05(土) 23:31:13.62ID:v1YQA2Xl
TikiTikiとか懐かしすぎる
同じ低価格の低速なのにTikiTikiとコジマでスレは分かれてたよな
704名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 01:18:45.23ID:lgGnExuC
一つの時代であった。
705名無しさん
2020/12/06(日) 01:57:19.91ID:UnMBydVi
正式発表しないとこは最後までやるんでないの?
706名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 02:05:58.23ID:DhareSzt
終了なら終了でも仕方ないから終了時期だけでもさっさと発表してほしいわ
707名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 02:30:18.50ID:HU7mqoAb
はっきりしないから皆イライラしてんだよな
708名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 03:21:11.78ID:+GVb5qGc
やっとハゲ光とairへの誘導湧かなくなったな
709名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 08:31:42.38ID:CUZSpcyv
楽天空気を早く作ってほしい
ホームルーター&500円電話
710名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 10:55:37.96ID:eJHArFCi
工事のいらないのがいいんだよ
コロナの今知らん業者家に入られるのイヤ
711名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 11:08:28.30ID:AY1kkrX7
工事費だの撤去費だの2年縛りだの
光回線めんどくせ
712名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 11:21:33.10ID:3PDQ8Mc3
>>709
>ホームルーター&500円電話
500円のIP電話でいまの固定回線電話が番号ポータビリティで移行できたら最高
713名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 11:33:32.57ID:P7N5Jeqe
>>709
Grandstream GXP1610
Grandstream GXP1615
714名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 12:08:35.03ID:ktu6M1+f
本家のドコモブランドのアハモなら1mは確実保障なんかね?
1mなのに実質500kbpsしか出なかったら最悪だし
715名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 12:21:16.88ID:Nzi/bQzj
高齢の両親に動画見放題プレゼントしたくて光にするわ
PCとテレビで複数同時視聴だとやっぱ光しかないかな、と
(なお楽天モバイルは当分来ないとこに住んでる)

マンションなのに利用者が少なすぎて戸建ての料金払わなきゃならん
辛い
716名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 12:29:59.53ID:SaGJjfQ4
うちの両親には楽天の無料端末と1年無料回線
それとこのあいだのアマゾンセールでfire stickプレゼントしたよ
毎日24見てるとか言ってたよ
717名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 12:47:24.52ID:TEXbO/tf
楽天モバイル、アハモ対抗プラン計画の可能性あるとのこと
アンケートで3〜5GBで1000円台とか具体的な質問あったみたい。
もし容量使い切っても3MBなら良いね
718名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 12:47:54.47ID:TEXbO/tf
3Mbpsのまちがい
719名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 12:54:55.95ID:ktu6M1+f
>>718
1.5mでもええぐらいだわ俺。
俺の家のADSLは局舎から離れてて今でも1.4mしか出てねぇしw
720名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 12:59:34.80ID:TEXbO/tf
これから色々対抗がでてくれば難民的にはうれしいね
721名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 13:08:39.30ID:Q7hjMNWo
ストリーミングでも3メガあれば充分だしな
無料終わったらそれにするよ
722名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 13:33:16.98ID:XcjZ+jBl
>>711
「それらを乗り越えてまでもメリットを受けたい人」にしか意味ないよね光は。(月額も含めだが)

ようはオンラインゲーム、ってことかな?
おうちワークなら、そこまで要らないでしょうし。そもそも会社の支給もあるだろうしな
723名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 14:13:39.94ID:X+vapCEo
ネットにうとい知り合いに楽天すすめようと思ったけどやめた。
期間限定ポイントとか、ややこしくて、うまいこと使えないだろう。
いつくるんだよとか、使えないよとかいいだすに決まっている。
どこかでしくじったら、本当にポイントがつかないし。
724名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 14:16:08.84ID:X+vapCEo
楽天もポイントとかじゃなくて、本当に無料でスマホを
くばればもっと加入する人が増えるはず。
なんでわざわざややこしくしているのやら。
725名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 14:17:54.04ID:zybBwlqo
>>724
ポイント配った方がコストか易いからだろ
726名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 14:50:10.44ID:XcjZ+jBl
そもそも論だけど、「知人」に何かを勧めたり、また、勧めるのを辞めたり、
そういうことは余計なことだからしないほうがいいよ

べつにその人がどういう回線契約をしようが、自由だろう。
727名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 15:08:33.50ID:77gcGJWu
パソコンの大先生としてコキ使われるハメになるw
728名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 15:30:32.35ID:q/hSQMIV
楽天エリアで今のところ通信に問題はないけどADSLを解約するのは何となく不安

固定を楽天アンリミだけにした人はその後どうなんだろうか
729名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 15:35:32.72ID:XcjZ+jBl
>>728
自分は問題ないよ。とぎれとぎれにならいし。
でもスレだと「しょっちゅうとぎれる」と言って怒ってる人もいるし、そのあたりは
個々人の通信環境に依るかも。
なので、絶対に大丈夫とは言えないね
730名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 16:03:56.00ID:Ubr6pP8I
>>729
レスありがとう
ルーターは何を使ってますか?
731名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 16:04:24.11ID:DrRhE8J+
>>728
ADSLみたいに有線接続なみの安定は割と大変かもしれん。
長時間掛かるダウンロードを数回やって途切れないようなら大丈夫じゃないかな?
732名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 16:08:19.60ID:tZIMfy7b
>>728
3台テサリング 問題無 4台目はキツイ
733名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 16:09:45.73ID:X+vapCEo
無線で、変な動画をダウンロードする生活をやめて、新聞、本を読む
生活へ。健全化。
734名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 16:10:54.84ID:77gcGJWu
>>733
それは本当に思う
パートナー回線使ってるがpornhubのサムネ動画見るのも一苦労だから見ないようになった
735名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 16:11:19.72ID:I8kPvC5G
楽天アンリミ時間帯によって速度のばらつきがかなりあるな
ADSLは朝・昼・晩いつでも速度ド安定だし安心感ある
736名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 16:18:06.59ID:w9KP7//M
お前さん達に新橋とか、都心部のアンリミパワーを教えてやりたい。
737名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 16:25:40.79ID:XcjZ+jBl
「速度のバラつき」、無いとは言わないけど、
ADSL時代 → 速度8Mbpsで常に安定
楽天回線 → 昼40Mbps、夜50Mbpsと、「不安定」。

しかも途切れないので、どっちみち楽天回線のほうが有利だわな
(自分の環境やが)
738名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 16:28:31.45ID:77gcGJWu
うちの近くの楽天アンテナ近く(50mくらい)で何回か速度計測したら10〜20Mbpsだった
40Mbpsはうらやましい
739名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 17:10:35.50ID:77gcGJWu
mineoが3回線で5G開始。通常料金にプラス200円。
エリア予定見てみたらクソ田舎の俺でもわりと近所まで来年拡大予定になっている
意外とエリア拡大はやい。料金やすい。
これは期待出来るかもしれん?
740名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 17:15:26.54ID:77gcGJWu
>>739
自己レスだが容量無制限とか書いてないからスレにとってはあまり意味なさそうだ。。
しかも混雑時間は遅いかもよみたいな文言もある。うーん。とりあえず5Gが拡大していることは確認した
主にドコモ
741名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 18:00:31.61ID:OlpE8K5D
楽天なんてパートナーエリア多いんだからアホモに流れるのは確実だよな
742名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 18:46:12.45ID:HcsgAXQj
楽天のCMがどうでもよくなるくらいドコモはグイグイ攻めてるな
来年はアハモしますわ
743名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 19:01:51.22ID:Ucsk+kY1
>>715
マンション買ってあげなよ
744名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 19:07:31.97ID:0P0X+HSg
>>743
一理も二理もある・・・
ちょっと頑張ってみるかな
(ヽ´ω`)
745名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 19:09:12.66ID:cBB5dGZy
>>738
50mやったら100Mbpsは狙える(確信)
746名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 19:16:16.91ID:TEXbO/tf
少し心配なのが政府が民間に口出すような計画経済もどきでは
通信業界自体がおかしくなるんじゃないかと
747名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 19:48:53.21ID:FzPfu40v
ADSLから光に変えようと思い

ADSLからの乗り換えは工事費無料!
しかも開通までが早い!(2〜3週間)

ってアピールしてるDTIに申し込んだんだが現実は

「お客様は工事費無料対象外です」
「開通工事は6週間待ちです」

せっかく思い切って申し込んだのに・・・
748名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 20:00:08.46ID:IQmuGx3j
楽天回線が家ではDL10M,UL1Mだったが近所(屋外)で測ったらDL70M,UL40Mという爆速だった
この速度だったら文句なし何だがなあ
屋根にアンテナ付けて屋内に引き込むとか出来んかなあ
749名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 20:03:34.77ID:EdJswHs/
>>748
ほぼ電波法に触れるが方法だけならググると?w
750名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 20:05:56.24ID:KNfL3c8v
>>748
メェー(チラッチラッ)
751名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 20:08:04.76ID:jxYHRKHF
>>747
楽天アンリミ開通させて、1年解約前提で楽天ひかり申し込めば?
752名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 20:08:12.42ID:KNfL3c8v
>>748
お前も蝋人形にしてやる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.radioacoustick.cantennator
753名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 20:29:47.09ID:Ucsk+kY1
MR600のアンテナはWiFiじゃなくてLTEだったわ
754名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 20:33:44.90ID:KGrWiDuN
アンテナに詳しいスレ民頼もしいなw
755名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 21:49:34.51ID:j07uXSIG
改造品は売るのも違法なのかな
MR600八木アンテナ仕様とか需要ありそう
756名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 22:20:21.39ID:EdJswHs/
メーカーがいじり防止ねじや簡単に外せない構造にしてトータルで認可受けてても、
自作好きだと技適マーク無視して、こじ空けバッテリー交換したりしがちだが、
本来はその状態で試験クリアして許可されればってとこかなw(外部アンテナもね)

と言って、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金恐れてる人は少ないか?w
757728
2020/12/06(日) 22:22:11.02ID:q/hSQMIV
>>731
日によって確かに速度は変わりますね

>>732
パソコンも含みますか?
758名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 22:30:27.27ID:ppzjwoqB
>>747
どこのADSLなの?
759名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 22:31:37.96ID:nZXAljfx
窓際に置いてそこからテザリング
760名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 23:17:15.32ID:FzPfu40v
>>758
ソフトバンクです
761名無しさんに接続中…
2020/12/06(日) 23:29:55.22ID:PaIgw2NU
https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20200924_03.html
2020年9月24日
フレッツ光新規申込時等の割引の実施について
フレッツ光の新規申込時等における各種割引を2020年10月1日(木)より実施します。

https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20200924_03_01.html
【別紙】各種割引内容の詳細について

《「フレッツ光」初期工事費を無料とすることに合意した当社以外の事業者さまが提供するADSLサービス※15をご利用中のお客さま》
1.「フレッツ光」初期工事費について

2020年10月1日(木)〜2021年1月31日(日)

※15割引対象の他社ADSLサービスはホームページ(https://flets.com/2018hikariikou/tasha.html)をご参照下さい。
※16「フレッツ 光ライト もっとライトに!割引」との併用はできません。
「フレッツ光初期工事費無料」または「フレッツ 光ライト もっとライトに!割引」のいずれかのみを適用いたします。
「基本工事費」、「交換機等工事費」、「回線終端装置工事費」、「機器工事費(VDSL装置)」が対象となります。
※17工事費については一般的な工事の場合であり、工事の内容によっては所定の工事費が加算されます。
※18別途契約料800円(税抜)が必要です。
*申込受付期間は延長されることがあります。本割引は2017年12月から継続して実施しております。
*合意した当社以外の事業者さまが提供するADSLサービスと対象サービスのご契約者が異なる場合には適用されません。
*ADSLサービス1回線につき、対象サービス1回線の適用となります。また、工事回数については1回のみとさせていただきます。
*学校向け特別料金プラン等一部対象外がございます。
762名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 01:34:37.20ID:N5b6ZcFf
コロナ影響でADSLやっぱりしばらく延長しますってのは絶対無い?
763名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 01:45:29.18ID:4EHls9yb
ないよ
光工事は1人で出来るし嫌なら無線サービスあるし
764名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 01:45:43.33ID:gYuf6VWY
コロナ関係無いやろな
それより終了間近で光申込みは工事遅れでマジ難民出そう
765名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 02:44:21.00ID:HaKewYtG
そんな脅しで光を契約させようとしたって無駄だよ
現にこのスレですら、「そんなに使わねえよ」って書き込みが多いのに。
それこそ光なんて過剰な出費になっちゃうからね
766名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 03:46:57.61ID:r5ZvZVOe
何でもギリギリより余裕を持って早くした方がいいよ。
特にこう言うご時世だし、ほんと上の人が言ってる様にコロナで工事とかその他も止まらないとは言えない。
767名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 04:11:22.67ID:HaKewYtG
どんだけ使うんだよwって人多いのに、高い金を出して光契約するヤツなんていない
いるのは、ゲームが大好きなヤツだけ。
768名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 05:05:33.59ID:zJjeWC5y
いまどき、ネットフリックスとか、アマゾンプライムとかで
テレビ代わりにするやつは多い。
どんだけ使うんだよとかいってる人のほうが少数派だよ。
769名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 05:22:37.00ID:QThFxVpL
そんな奴はこのスレには居ないだろう
770名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 07:00:33.59ID:I+RNb4fH
戸建前提だけどひとまず楽天光の無料にして、1年後は4300円のとこに移行するか、楽天モバイルエリア内なら2980円払って固定化するのが、最安?通信量は1日10G前後で家族二人でとして
771名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 08:11:18.48ID:4kd971Ov
>>767
俺もそう思っていたんだけど一度光を使うと快適なんだよねw
772名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 08:40:30.38ID:JWS0J+Nx
こういう時は中途半端にゲームも動画も見てる自分は困るな
普段ほとんどやらないけどたまにやる時もある、ADSLはぴったりだったのに
773名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 10:18:08.33ID:d4z0ZdUO
対戦ガチ勢ならwifiも無理らしいな
774名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 10:22:31.47ID:8FCBogoS
モバイルは理不尽な巻き添え規制も増えるのが難なんだよな
マイナーADSLは安い安定帯域規制なし巻き添えも無しと完璧だったよ
775名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 10:59:19.18ID:TX3DMMx0
>>768
>>769
わしやぞ
速度はADSL-Directで概ね下り7〜9Mbpsくらいかな
ネフリもアマプラも、家族の誰かがいつも見てるって感じ。なおゲームはしない

1人だけなら不満ないのだが、
2人以上で同時に動画配信を楽しめる環境が欲しくて光に移るわ

あらゆるコンテンツがADSLでは追いつけない段階に来ていると感じる
悲しいことだけど
776名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 12:54:03.56ID:hpwTVbl2
確かに月額千円ぐらいの動画サイトなら光の人はもっと高画質で見てるのかも?程度だが
コロナ禍で増えたオンラインライブ(チケ代4000円ほど)とかだと、ブロックノイズとかで不満は出るなぁw
乃木坂クラスなると配信側がパンクするみたいだから関係ないがw
777名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 13:29:05.40ID:Mxh0oShp
ネット使う若い家族が3人以上いるなら迷わず光にするべきだろうなあ
778名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 13:34:26.34ID:Eq8Ulb18
1人だから5Mでも調整して使えてるけど複数人なら無理だわ
779名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 13:35:42.62ID:6KTZ2YZ+
何でそんな人がこのスレに居座ってるんだろう謎
780名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 13:52:53.83ID:WObJozLR
>>779
少し思った。

若い家族を持っている、って時点で、いちおうは何人も養えてるわけで、
そこまでの貧困では無いだろうしな
そういう家庭の家長は、こんなスレに出はいりしてないで、とっくに光を引いてるんじゃないの?
違うの?ってな。
781名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 13:59:34.70ID:TX3DMMx0
>>777
すまん・・・ジジイとババァ&こどおじ(離婚で出戻り)俺の3人住まいだ
年寄りは暇だからな。一日中動画よ

>>779
今まではADSLで何ら不満なかったんだけどねぇ
動画配信の楽しみを教えてしまったのが運の尽きで、やむなく来月から光に移ることにした

どのみち来年6月でADSL-direct終了だしね
782名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 14:00:30.62ID:TX3DMMx0
>>780
離婚調停で慰謝料払ったから金がない・・・
783名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 14:05:18.33ID:WObJozLR
いちおう事前に「若い家族」って書いたので、
「離婚オッサンとそのジジババだけの家庭」という極端に特殊な事情の人は避けることができたけど、
もしそれならば、動画をよく見ているというジジのほうの「厚生年金」から光の代金を払うべきでは?
後ろめたさでもあるのかな?
784名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 14:07:59.80ID:7UQm2swr
ケータイよりNHKとひかりを4割下げて欲しいな
785名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 14:21:32.61ID:goFhcboE
楽天アンリミットsim差し替え用に、安くて注文数の多いcpeの据置ルーターをアリで買ったった
もしダメでもシャレで済む金額なのが助かる

参考までにリンク貼ろうと思ったらNGになってしまった
786名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 14:21:50.02ID:TX3DMMx0
>>783
> 後ろめたさでもあるのかな?

そらぁ、余生を楽しく過ごそうとしてる老夫婦のところに転がり込んできた居候
・・・という後ろめたさしか無いですわ
(ヽ'ω`)

スレチな話題ばっかでゴメン
このくらいで去ります
787名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 14:25:13.77ID:pYS5CYq2
この時期まで粘りに粘って光に移った奴は
国に飼いならされ、一生搾取される側のまま終わる
チャレンジ精神0の人生の負け組
788名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 14:29:38.34ID:WObJozLR
>>784
NHKにも少し大臣から言及があったばかりだし、
光にもメスが入ると「期待」…。

ADSLってほとんどインフラ化してたからな
それを廃止するのだから、国からの値下げ要請があってもいいはず
789名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 14:39:23.31ID:uS0CCrk8
インフラは光ファイバー回線
莫大な補助金が出ている
790名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 14:43:26.72ID:lUDwWkjM
衛星も光ファイバーも補助金が出てて何でこんなに高いんだろうね
これは実質のお値段で本当はもっとするのかね
791名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 14:59:02.38ID:055D0fXL
>>790
本当はもっとするんだと思う。基幹部分は少なくとも国の事業でやってるだろうから。
ただ、各戸に配る部分は原因者負担で、かつ引き込みまでの部分はNTT財産なので維持管理、災害復旧費用が料金に加算されているのでは?
無線にすればその部分が安くなるのでより安価に出来ると思うが、それはローカル5Gの世界かな?
792名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 14:59:43.02ID:4W6F7otx
>>790
ここ約20年(一般家庭向け光開始から)でも
数回値上げしてきたくらいの厳しさだと思うよ

西は先日次なる実質値上げ(ポイント廃止)発表したし
793名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 15:11:03.53ID:8lbp2eim
>>788
無駄かもしれないけど河野太郎と武田総務大臣あたりに光も安くしろって陳情ネイルしといたらいいんじゃないの
794名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 15:14:28.33ID:8lbp2eim
値上げはテレワークで昼間でも使う人が増えて増強がいるからなのかな
795名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 15:31:39.78ID:prFLrH23
>>790
NTTの利益率見てみろ
電気屋の2倍以上だ
796名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 15:35:18.52ID:WObJozLR
>>789
インフラ「だからこそ」って言ってるでしょ

インフラだからメスが入らない、補助金が出ているからメスが入らない、っていう意見も的ハズレだしさ
797名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 16:02:57.65ID:HLUm+N7G
資料ののやり取りや進捗報告程度ではたいした事無いだろうが
24時間TV会議アプリ立ち上げて相互監視してる会社増えたら
増強待ったなしか、労基に密告w
798名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 16:08:00.46ID:DPPHZbbi
>>785
3500円くらいのUSプラグのやつ?
まあそれで十分だなや
禿Air契約者が4万円もする固定ルーター買わされてるとかバカみたいだ…
799名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 16:25:50.38ID:lGBe7/qn
>>770
今なら両方無料なんだからどんどん試して自分達の環境に見合うもの探したほうがいいよ
800名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 16:46:33.44ID:iyizUWab
>>770
楽天モバイルは違約金無いからそれでいいんだけど、楽天ひかりは3年縛りで違約金あるんよね
もちろん光回線の工事費も必要だし(条件次第で割引あるけど)
それと独自のIPv4 over IPv6(クロスパス)使うために対応ルーターを別途買わなきゃならん

トータルコストで考えると、最初から別の光に入ったほうが安く上がるかも知れない
とりあえず工事費割引が効くかどうか確認したほうがいい
801名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 18:49:40.65ID:Zs5vpXRX
確かに月額料金はBフレッツ当初より下がって無いからね。
adslの皆、最も値下げ運動を大々的にやったら、
菅には政治献金を
802名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 18:53:27.76ID:goFhcboE
>>798
そうそう多分それ
ただプラグの種類を明記してないショップで買った(若干安かった)のでEUプラグで届くかも
ただUSBでも給電できるみたいなので余ってるUSBケーブルなどを活用しようと思っている
803名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 19:00:20.09ID:HLUm+N7G
>>802
一応バンドは確認しといた方が、、、って欧州向けでもバンド3はつかむかw
804名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 19:12:59.79ID:6Na74d/y
>>757
ノートPC含む

アンリミは テクニック的なハードルあるから、下調べに時間取った方が良い

その方が お金も節約できるし
805名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 21:23:26.31ID:zJjeWC5y
テクニックなんかないよ。
バンド3があるかないかってだけだよ。
806名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 21:42:03.92ID:SbMo6Lwl
>>805
band3掴むためのテクニックだろ置き場所に始まって、ステンレスボールとかなんとか
807名無しさんに接続中…
2020/12/07(月) 22:20:57.72ID:3XoJYFMQ
この時期ボウルは大根おろし作るか迷うね
808名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 00:42:29.11ID:y8NWcpAo
コロナ禍での生活や感じる不安お寄せください
参議院自民党では「不安に寄り添う政治のあり方勉強会」を開催しています。
皆さんからお寄せいただいたコロナ禍での現在の生活の不安、将来の不安をまとめ、政策提言していきます。
ご協力よろしくお願い致します。
【期限:12月11日(金)】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf2JeAIIMdL4eocRHe5lnqKqU0nbt_m1vhhXjFn9MfROoDqQg/viewform


ここにADSLの今後についてや光の料金下げろとか書けば見てもらえるかもしれないよ
結局は自民党に言わないとね。。。
809名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 01:07:50.05ID:2auV2wmq
てかデジタル庁作るなら格安のネット回線インフラ最優先だろうにデジタル庁推進してる政治家は誰も何も言わない
携帯電話料金値下げでメリットある菅首相ブレーンは何で光回線料金には口を出さないんだろうな
810名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 01:15:46.81ID:ggoXK+sr
電波は、3社寡占で何兆円も利益をだしてるからな。
光回線なんか何社もあって、簡単にひけるし、
1兆円も利益がでている
会社とかあるのか?
811名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 02:12:15.43ID:1/IW3yxv
質問です
光回線に移行しようと調べたんですが
pppoeのipv4だと夜間adslより遅いとか
高い金取ってそんなんですか?
ipv6とかはid変えるのとかポート開放とかルーターとか自分の知能では無理なんですが
812名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 03:25:27.50ID:/IOGfv2W
>>811
NUROはデフォルトでipv6だからNUROにすれば?
813名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 04:00:05.06ID:3T5TRlFu
楽天モバイルに移行した
速度が20MbpsでるからADSLの時より早くなった
固定電話も解約してNTTの搾取から完全に開放されたおかげで料金も安くなった
ありがとう楽天
814名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 05:41:23.71ID:ggoXK+sr
うまいこと受信している人はいいのだが。
815名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 09:06:54.37ID:V531P1/g
その通り、受信出来ない場合や安定しない場合も有るから、ADSLからの移行期間を十分取った方が良い
816名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 09:27:30.54ID:6yqgN9Ou
どっちにしても移行期間後も不安定だったりしてw
とくに楽天とか怖いな。
地図上では楽天エリアなのにまだ受信できてない地区がたくさんあるし
817名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 10:32:13.68ID:TdpQPQ/G
楽天エリアになって受信できるまではWindowsの大型更新とかはmineoの夜間フリーで凌ぐわ
早寝早起きタイプだから辛いけど
818名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 12:25:13.65ID:wjU4s66X
楽天モバイルからお買いものパンダ仕様のモバイルルーター、9980円
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1293679.html

>発売を記念して、同製品と「Rakuten UN-LIMIT V」を契約すると
>Rakuten WiFi Pocketを1円で購入できるキャンペーンを実施する。
>さらにアンケートに回答することで、同時に1ポイントの還元が受けられるため実質無料となる。

ホームルーターはまだかね
819名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 12:36:49.75ID:Klnl2Bdy
いかにも中華な感じだね
アリババで10ドルくらいの
820名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 13:13:31.12ID:pzq8AC0U
>>818
また新規だけか最初から全部やっとけば一年後古参も辞めなかったのに
821名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 13:55:50.74ID:2yg+TT95
1年後継続なら1円でとかやるんじゃないの
822名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 13:58:04.08ID:2yg+TT95
固定電話を諦めたら楽天でいいんだろうけど
家には年寄りがいるから固定電話は必須
固定電話の全通話録音セットしてるから
電話で話した内容を忘れてもそれ聞き直せばいいし
不在時に年寄りが勝手におかしな電話に応対しててもわかる
823名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 14:09:40.34ID:TvfkJk1F
>>815-816
バカなのか?

813さんは「安定的に掴めてる」と書いてるんだから(自作自演では無い)、
そういう内容の書き込みは意味ないだろう
とすると、「正解」の書き込みは814さんだろう
824名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 14:11:31.59ID:ggoXK+sr
楽天は、ネット回線で使うだけだから。
固定回線は、別にやめたくないならやめなくてもいいだけでは。
最近の電話機は、全通話を録音できるのか。
楽天のスマホは、なんかできない。
825名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 14:27:17.60ID:twDndza4
楽天から新型モバイルルーター来たけど俺たちが望んでいるやつじゃないな
ホームルーターそろそろ出してくれー
826名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 14:29:36.56ID:Ds8Um/ku
そのうち楽天もプラチナバンド割り振られたりしそうだから
バンド3専用のルーター買うの躊躇するんだよな
827名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 14:32:12.21ID:iGHN7Tjp
>>826
やっぱりヤフオクかメルカリでしょ
828名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 14:54:59.13ID:yXOWwlTW
理想は固定電話の番号を楽天UN-LIMITへMNPさせて通話無料の固定電話にもネット回線にも使える固定モデムみたいなものがあれば最強!
829名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 15:22:16.49ID:q6hLchBL
クロージャーから各家庭への配線保守考えれば近未来的にはそうなるかもね?
830名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 16:18:43.16ID:ggoXK+sr
ソフトバンクエアーならそんな感じで、電話もついてくるけど。
831名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 16:32:51.95ID:TvfkJk1F
エアーを毛嫌いしてる人ここ多いからあまり話したくないけど、
代理店経由なら月額がやすいので選択肢に入ってくるけどな
縛りも2年ならまだ許容範囲内だし
832名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 16:54:41.61ID:mhuO3mBH
>>831
ADSL料金(\2,000)+固定電話基本料金(\1,600)=\3,600
この料金と同等でソフトバンクエアー+おうちのでんわが永年使えるのなら選択肢に入ると思う
833名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 17:35:15.80ID:2yg+TT95
>>824
それだと楽天に加えて NTTの電話代を払い続けないといけないから
結局光とひかり電話入れるのとそんなに変わらなくなる
834名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 17:41:55.60ID:btchnL/A
殆どのADSLユーザーにとって再安値はエキサイトfit+光電話だ
乞食根性で間に楽天噛ませて1年間無料を堪能すれば、さらに最安値
835名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 17:52:10.30ID:EPfBIpoE
光fitの光電話付加サービス
着信番号表示がセットの1000円しか無いのが痛い。
836名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 18:13:28.42ID:btchnL/A
個別事情までシラネ

家族が多くてドコモ光にすれば、携帯代金の割引で光回線代金はタダ以下になるとか、、、
最終的には自分の環境に合った選択をすれば良い
837名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 19:20:36.79ID:vxH6YN/u
市外局番付きのIP電話サービスがいくつかあるみたいだからそれにしてみるとか
838名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 19:31:10.22ID:Z53ARIv2
楽天エリアの境界辺りで、ほとんどauしか拾わなかったけど
中古のnext04をBand3に固定したら、しっかり楽天の電波掴んで下り20Mbpsくらいで安定した、うれしい
ADSLにも長い間お世話になり、感謝
固定電話はADSLのために残してたようなもんだから解約するわ
839名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 20:35:40.41ID:0TpdOdSM
こういう人多いだろうな
840名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 21:19:21.52ID:m+NaOpxG
可愛いルーターも発売
楽天モバイル、「実質0円」のモバイルWi-Fiルーター発売 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2012/08/news099.html
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart27【YBB】 YouTube動画>4本 ->画像>11枚

これで1年凌ぐかな
841名無しさんに接続中…
2020/12/08(火) 21:33:22.82ID:h7R1VmsY
>>837
それって110番とか119番とかが使えないやつとかじゃね
842名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 07:13:52.82ID:rxmrRYse
電話かけないから電話イラネ
もう入れないけど3Gプリンペイドで420日で3000円チャージするだけで着信可能
緊急通話はできるのでこれでいい
843名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 08:14:12.92ID:50je1bD8
>>841
「固定」電話は住所に紐づけられているからね
844名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 08:29:09.20ID:FFDfJdDf
200GBのsimないかな
それか高速通信使い切っても1M出るやつ
845名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 09:05:13.32ID:dIDtFtrp
>>844
あほも「もうしばらく待っててね」
846名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 09:39:06.19ID:DKU20WYb
>>842
いいんだけど、デュアルシムとかの端末でないと使いにくそうだな。 
俺は障害者だから2円ガラケー維持してるが、SIMカードをスマホにさせないからいつも2台もちでめちゃ不便。
847名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 10:08:58.98ID:dIDtFtrp
>>846
俺も今まで2台持ちで苦労してたけど、楽天モバイル契約したついでに
ドコモFOMAと楽天のSIMをOPPO Reno 3Aに刺して使ってるんよ

FOMAは元々標準SIMだったけど、端末変える度に→micro→nano ってサイズ変更した
どちらのガラケーか分からないけど、サイズ変更出来ないのかな?
自分でカットするという手段もありだけど
848名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 10:44:41.29ID:QtSdKSQN
今提供されるSIMカードでマルチじゃないの?
849名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 11:43:06.02ID:xGsNYQWy
【速報】au データ使い放題+Amazonプライムで月額3760円  ※家族割 ※6ヶ月 ※光セット ※ ★2 [雷★]
http://2chb.net/r/newsplus/1607480777/
850名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 12:06:10.89ID:sSQRE8S+
固定回線替わりであれば、
楽天(楽天回線)>アハモ>>楽天(au)>その他
だろうな
851名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 12:11:52.99ID:QanLQBIK
>>844
楽天mvmo
852名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 13:03:50.48ID:Ucl15r6U
>>849
それ注意事項読むとテザリング上限が60GBになってたんだよな
853名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 13:15:50.18ID:xWXOq3+j
auの糞プランいらね
楽天使ってダメならドコモだな
854名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 13:21:12.34ID:bLzaG54c
auですら動画推奨しながら100GB使うようなヘビーユーザー集めたらパンクなのかもw
855名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 14:15:36.24ID:O4NNLllu
ADSLスレだから言うけど、「ドコモだな」って書いてる人は、
ADSLのとき(または現在)は月20GB以下しか使ってなかったということ?
当然、モバイルじゃなくて家庭のADSLの話ね
856名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 14:24:03.71ID:lIq7kEwN
低速1Mが許容できる人
857名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 14:26:30.16ID:bLzaG54c
>>855
自分の使用量から言ってる気もするけど、制限後の1Mbpsで済む事しか普段して無いなら
20GB気にしてないのかも?
858名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 14:35:47.59ID:O4NNLllu
煽りじゃなくて、「最大」1Mbpsで生活してきた人ってなんなんだろ?
ま、掲示板の閲覧と書き込みみなら可能かもしれんがねえ

というか現状のADSLって最低でも8Mbpsぐらい出ないか?
20年前の「コジマネット」で最大1Mbpsの契約をしていたおれが言うのもナンだがね。
859名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 14:36:26.00ID:O4NNLllu
858訂正:
書き込みみ → 書き込み
860名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 14:37:36.75ID:5nmAdafK
ドコモの新より貸WiMAXの夜間1Mbps規制のほうが
お得に見えるのは俺だけ?
861名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 14:39:30.86ID:lIq7kEwN
2Mbps出れば御の字みたいな環境の人も多いと思うよ
862名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 14:42:08.99ID:5hlK3KJn
11月まで契約してたADSLは1.5Mbpsだったわ…さすがに4月以降は使ってなかったが
863名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 14:43:25.98ID:bLzaG54c
>>858
自分のうちだと経路長5Km弱なんで8Mなんて夢
モデムがノイズに強いのに変わっても2M

まあ、それでも辞めてないのは長くNIFTYに世話になったから一つぐらい残しても的な?
スピード必要なときはこの書込みしてる部屋とは違う他回線w
864名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 14:44:17.15ID:O4NNLllu
>>861
「そういう人が多い」というデータがあればいいけど、おそらく体感なんだろうな
反論のための反論というか。
865名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 14:52:20.38ID:H1j+v0k0
3Mで不満なく使ってきたが、最近禿げの苛めで1.5M切って来た
さすがに厳しいので光申し込んだ
866名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 14:55:39.34ID:eMGb5VGo
もうそんなに貧乏なら、日本通信2000円が一番だと思う。
867名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 15:00:47.45ID:FusVlhUE
うちは長年フレッツADSLエントリーコース(1M)で普通に使ってたけど
Windowsが10になったらそれまでのアップデートのやり方と
いろいろな面で変更があったようで
親のパソコンがアップデートし始めると
自分のパソコンからWebサイトの閲覧すらできなくなって
1Mでは無理だと見切りをつけてYahooに切り替えた
Windows 7の頃は他にアップデートしてるパソコンがあっても
問題なく使えてたんだがなぁ
少なくともWebサイトの閲覧ぐらいはできた
868名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 15:26:36.99ID:5hlK3KJn
>>867
以前に比べたらデータ通信量は年々増えてるよね。
この傾向は、アップデートの大容量化やzoomみたいな目的の変化だけでなく、Webサイトも大容量になってるのよ。
869名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 15:40:13.87ID:0DjfXt3t
>>858
adsl1m.s41.xrea.com/
これとか懐かしくない?
870名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 15:46:41.09ID:xAIYkfmZ
楽天回線を掴める人たちは羨ましいなあ
871名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 15:54:44.12ID:iJ3/hXPm
>>869
自分がADSL捨てられなかったのも、そう言ったブロードバンドなんチャラページを
ニフで作ったり、ドメイン取ったりするきっかけになったからだよなぁw

今はADSL以外でも常時それなりの回線が複数有って個人じゃ追いきれないから
大変だろうね
872名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 16:12:52.59ID:HgRMTV26
ADSLDirectの思ひ出

困った時にはモデム交換やらでサポートに親切にしてもらったし、長年安く使わせてもらったので感謝している
昔ケーブルテレビの営業の人にADSLの金額言ったら「えっ!?安いですねどこのですか」って驚愕してセールストークやめてくれたっけなあ
873名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 16:30:44.88ID:iJ3/hXPm
移行先談義の他は思い出話になるのはもはや仕方ない?w
電話局から遠いわが町では地デジ移行当時、JCNがアパート、マンション大家を集中的に狙い、
工事費無料、ADSLより数倍早いインターネットを体験出来ますと煽ってた(UHFアンテナも絡め)
おかげで、町中の電柱にCATVケーブルも満遍なく広がった
早くJ:COM辞めたいとか思ってる町民も多いかもw
874名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 17:34:21.17ID:TGXzoByB
2010年1月からイー・アクセスだったけどついに来年終わるのかあ
11年間低料金で使えていただけに名残惜しいな
その前はYahooADSLを6年間だったけど、確か3000円くらいだったはず
875名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 17:34:25.27ID:hW+FVYLj
楽天もTry WiMAXみたいなお試し制度を作ってほしいよな

ところでパソコンでネット回線の使用量を調べられるって知らんかったわw
ちなデータ使用量は先月は25GB位だった
ソーネットは使用時間しか分からないからそんなもんだと思ってたけど
このスレ見て調べて良かったw
876名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 18:03:58.35ID:Y0jcn8dH
mineoの低速500kbpsプランで自宅回線で今年やってきたけどアハモ始まっだら移る予定
WiMAXは圏外
Softbankエアーは高すぎるし長期契約縛りがやだ
それに比べてアハモのコスパは凄そう
安定のdocomoブランドだしね
テザリングでSwitchとかのゲームもそれなりにプレイできるかが気になる
mineoでもテトリス100人対戦やフォートナイトとかは500kbpsで出来たがスプラやマリカーは厳しかったからアハモには期待したい
877名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 18:36:59.53ID:PCluu2Fm
>>875
1年無料やん
878名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 18:42:12.79ID:ddZd3R1Y
1MbpsってテザリングしてGooglemapまともに動く?
879名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 18:53:04.12ID:Y0jcn8dH
>>878
スマホにocnモバイルone使ってるが300kbpsでも平気だよ
880名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 19:33:17.06ID:nMrXnHUz
>>878
無理だな
881名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 19:58:04.72ID:eMGb5VGo
動くけど時間の無駄だな。
882名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 20:15:02.50ID:gx9l6Wh5
>>878
大丈夫だよ
883名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 20:47:50.42ID:dIDtFtrp
>>875
いや、UQのTryは7日だろ?
楽天のTryは365日なんだぜ? 超高待遇だよね
884名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 20:52:23.02ID:+wlJ5bFF
>>733
そういうことだよね
今まで通り高速無制限に使いたい人は光一択、払えない人は無線か引退
自分は200kbpsのロケモバ神プランでウェブ閲覧限定にすることにしたよ
OSアプデは多分レジュームできると思う
885名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 20:53:23.41ID:jrnbg7Ro
>>840
おれもこれにするかな
886名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 21:01:49.52ID:eMGb5VGo
>>884
200キロまでおとすくらいなら、日本通信でいいよ。
887名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 21:09:56.14ID:dIDtFtrp
たまに思うんだよ
スマホで快適なモバイル通信が出来なきゃいけない、出来て当たり前だしそれが絶対必要なんだ

・・・って考えのほうが間違いなんじゃないかって
888名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 22:24:52.54ID:lfm/ma3j
俺のネット遍歴

近くのADSL無料体験コーナーに入り浸っていた
近所の職業訓練学校に無料ネット体験コーナーに入り浸る
人生初ネット契約リーチDSL(ヤフー)
AOLモデム無料キャンペーンで入会
AOL解約引き止め商品券3000円分ゲット
AOL解約してイー・アクセスのここへ
889名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 22:35:21.80ID:VRCjY/GY
無線は料金一緒でもデータと電話のsimを分けて欲しいな
ネット使ってバッテリーかなり減ってる時に電話とかあったらかなわん
890名無しさんに接続中…
2020/12/09(水) 22:39:07.04ID:DKU20WYb
1.4mの速度の世界に慣れてたら今度ドコモから出る安いモバイル回線でも余裕だな
891名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 00:34:27.15ID:50U0+FnL
>>858
お互い20年間あまり変わらなかったな
892名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 01:29:24.85ID:MTyoXYkH
22年前 従量制のISDN
18年前 フレッツISDN
17年前 Yahoo ADSL(8M)
16年前 Yahoo リーチDSL
10年前 ADSL Direct(12M)
893名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 01:48:59.34ID:MAi4ChEg
てすと
894名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 01:53:54.67ID:gm651ls0
始めたのはフレッツだったけど、その後
禿、e悪、悪貨の乗り換えを繰り返してたから
覚えてないな、、、
895名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 02:38:02.15ID:MAi4ChEg
テスト
896名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 02:42:02.11ID:MAi4ChEg
『Rakuten WiFi Pocketだれでも0円お試しキャンペーン』
楽天公式モバイルルーター Rakuten WiFi Pocket 9,073円

楽天公式販売でクレードルにセットできるモバイルルーターがあるのに
Rakuten WiFi Pocketはクレードル無し(後から発売する可能性あるが)
てことは上に関連レスがあるがホームルーター販売も近いのかもな
楽天ホームルーターが完成したら「Rakuten UN-LIMIT V」と抱き合わせで実質無料キャンペーンやるだろ
100ペソかけてもいい
897名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 02:47:19.88ID:ARwZbPWo
>>896
ワイが1000000000000ペソかけといたで
これでみんな安泰やな(^o^)
898名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 05:29:01.99ID:5ow8qNeq
>>878
マップは大丈夫だけど、ストリートビューは厳しい
899名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 08:38:31.47ID:dWYiy/60
毎日10G、楽天さんありがとう(__)
youtubeでも聞いたけど電番なしコースとかあってもいいね
900名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 09:59:53.41ID:l/8zQYKr
>>899
確かに10GBはありがたい
家族で使っているが毎日目一杯使ってる
休日は制限かかるんだろうな
901名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 10:05:38.95ID:51SzUXIY
つながらないからイライラ
902名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 12:04:49.16ID:euxCQ2s1
楽天回線って、自宅で繋がる人とつながらない人で評価に雲泥の差があるよね
自分も含め、前者は神扱いになる(ほかにこんな容量のプロバイダは無いから)。
もし今後改悪が無ければ(例えばGBが少なくなる等)、無料後も使うよ
903名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 12:15:34.98ID:5L3/YeGn
一見エリア広がったように見えるけどかなり穴だらけ
だからもしエリア内でも固定回線代わりにしか使えない
904名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 12:17:37.78ID:ye+3aks5
>>896
一応携帯電話会社として商売してるんだからホームルーターは無料にまではしないと思う
客は楽天アンリミが繋がるか分からないから抱き合わせならスマホを選ぶだろうし
905名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 12:18:10.09ID:euxCQ2s1
よかった〜
ヘンなツッコミがこないように、事前に「自宅」と書いていたので助かったわ
そうじゃないと、色々と移動する人には使えないからなこれ
906名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 12:53:40.75ID:CiZP/BBs
バッテリーみたいに、出かける前に家の光固定回線で通信容量貯めて出先でそれ使う
こんなのないの?
907名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 13:14:42.35ID:EqVXJsYM
もう固定回線代わりに使ってる人はアンテナ増えるな加入者増えるな、、でもおかしくないな
その通りになったら、いつまで提供されるか判らない事業になるけどw
908名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 13:21:10.00ID:euxCQ2s1
べつに信者じゃないので楽天を擁護するつもりは無いよ
実際にお店でQRコード決済しようとしてつながらなかった経験あるし

もし改悪されたら1年後に他社サービスも検討していくし、強信者では無い
それとも、「踏み絵」でもさせるつもりか?
909名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 13:26:58.03ID:zpak7rLL
>>903
家の方だとここ1ヶ月位の間にマップ
上で楽天エリアになった地域は100%全域ガセだよ
B3固定して足で確認したから間違いない
910名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 13:28:28.91ID:kNl7abcE
楽天エリア内のイオンに入ったら圏外
ドラッグストア内ではアンテナ2本
エリア内でも自宅では圏外って人もいるだろうね
911名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 13:36:02.02ID:vbPWbYTD
久しぶりにリンク速度が224kbpsになったのでちょっとだけ使ってみたw
自分も規制後200とかになるMVNOのSIM挿したスマホあるが、
ADSLで200KだとPCで何も出来ないな?5chすら広告表示も含めイライラw
(昔はins64でもアナログモデムでもHP閲覧ぐらい出来たのにタイムアウト頻発)
912名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 13:37:14.04ID:zpak7rLL
楽天固定化は完全に運ゲーだね
基地局が極端に少ないから自称エリア内でも極僅かな地域でしか使えない
913名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 13:42:34.62ID:euxCQ2s1
>>910
詐欺マップを見て、自宅でも楽天回線を掴める!と思って加入したら掴めなかった、という人たちが
激怒して暴れてるだけ。

自分はそんな人達には興味は一切無い
今日も淡々とつなぐだけ
914名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 14:15:27.13ID:z32wqTO/
こんな過疎スレで連投してて信者じゃない!は草生える
915名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 14:22:01.07ID:euxCQ2s1
やっぱり、というべきか、踏み絵を求めてきたか

楽天氏ね!
これでいいか?
916名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 14:36:28.99ID:sxPXncGF
楽天はエリア外だから選びたくても選べない
マジでCMに金かけて宣伝してる暇あるならさっさとエリア広げるのに力いれてくれ
って思ってたがアハモ始まるから楽天はどうでもよくなった
917名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 14:53:10.45ID:i2tvZIGT
別に自宅が楽天エリアじゃなくても損するわけでもない
むしろ得する
0円で楽天とauの回線が12ヵ月使用出来て
しかも実質0円でスマホがもらえるんだから
楽天エリアじゃなくても感謝しかないだろ
918名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 15:06:03.27ID:griwRFa8
>>917
25000P、楽天ポイントで還元されてもなあ、使いみちが限られる
ペイペイの方が裾野は広い
919名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 15:51:46.45ID:ockl9Ezw
楽天ペイであっと言う間に使い切ったわ
主にドラッグストアで
920名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 16:14:06.70ID:uOEiRYv1
>>918
俺は車のガソリン代、スギ薬局での処方薬の支払いでほぼ使い切ったぞ
921名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 16:15:43.18ID:3RQA7OVc
ドラッグストアで使えるから使い道に困ることは無かったな
922名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 16:53:38.72ID:yvquJB/x
ガソリンでもスイカでも消費できない人いるんか
923名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 16:58:46.44ID:WKXaCXBF
楽天は3万ポイント程溜まって困ってるわ
Tは2万ほど
924名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 17:02:34.12ID:euxCQ2s1
スイカにチャージできるのは昨日からじゃなかった?
(しかも期間限定ポイントだからそれもできない)
ガソリンにしても、楽天のポイントを使える会社は限られている
925名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 17:05:42.41ID:KaggZfpc
ぱんだカード作ってでコーナンで使うつもり
926名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 17:29:25.79ID:RcJFv8oH
>>916
エリアばかりは待つしかないと思うが、20Gで足りる?
927名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 17:58:59.76ID:sxPXncGF
>>926
低速の1MBpsで余裕
928名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 18:34:06.07ID:0yZRB+V7
サービス開始してみないとわからないと思うけど
きっちり1Mbps出るんだろうか
929名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 18:38:34.60ID:x6ZnB7oN
パートナーエリアの1Mbpsはカバー率70%超えると打ち切られるぞ
930名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 18:43:40.00ID:euxCQ2s1
いや、その人はアハモ信者だから、アハモの20GB使用後の1Mbpsのことを言ってるんだと思うよ
931名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 18:44:40.82ID:yvquJB/x
コーナン 楽天 期限
932名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 21:42:38.56ID:51SzUXIY
楽天ポイントもあとまわしになるから使えない現象がある。
ペイペイで、地元で20%びきとかなると、まずペイペイを
使う。楽天ポイントはあとまわし、結局、あまってくる。
933名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 23:01:50.16ID:aQT5sobK
楽天ブロードバンドも終了通知が今日来た。あと3ヶ月+で終了だ。
覚悟してたけど、せめて半年前には連絡してほしかったな。今から光工事申し込んで間に合うのかね?まあしばらくテザリングでしのいでもいいけどね。12年世話になったわけだが、あっという間だったな。乗り替えめんどくせえな。今から憂鬱だわ。さよならADSL。



サービス提供終了について

【提供終了日】

2021年3月31日(水)23:59

【提供終了のサービス】

楽天ブロードバンド ADSLサービス

・楽天ブロードバンド フレッツ・ADSLプラン

・楽天ブロードバンド ADSLサービス eAコース

※無料メールサービス等の付随するオプション機能も解約となります。
934名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 23:08:18.90ID:sxPXncGF
>>933
楽天モバイルかアハモでテザリングすればええですよ
935名無しさんに接続中…
2020/12/10(木) 23:25:24.03ID:oO82/EMX
これからは楽天モバイルのアンテナが自宅の近くにあるか
意識して探してみるか
936名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 00:29:50.32ID:08Jp4iGN
>>933
自社のネットに力入れてる今ハゲのADSl続けるメリットねぇもんな
937名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 00:35:07.73ID:08Jp4iGN
どっかのサイトにイーアク終了するプロバイダー一覧と終了しねぇプロバイダー一覧表作る奴いねぇかな
938名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 01:09:14.51ID:OLrWAldh
>>935
そのための1年無料でつ
939名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 02:59:05.85ID:FBBLpQyk
楽天をいつも利用している人ほど、はやめに楽天モバイルにはいった。
そのときは、楽天スマホはバカ高かった。
回線ももっとしょぼかった。
いつも利用している人ほど損した。
940名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 04:30:34.60ID:5MgOeraK
楽天買い回りガチ勢なら当然有利なキャンペーン待つでしょ
買い回り気にしない人なら今さら気にすんな
楽天買い回りにわかなら反省すべし
941名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 10:22:31.39ID:wjEnuO/e
SPF+1を早めにゲットできるというメリットだけはあったのでは?
942名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 11:01:06.57ID:cp1YWCJx
楽天で高いものは買わないよ
ヨドで全く同じもの送料込みでもっとずっと安く買えるし
943名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 11:11:33.87ID:cp1YWCJx
アンリミット自体は基地が近くに立ってるなら良いものだよ
規制緩く毎日10GBまでは爆速で使えるし
944名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 11:19:45.60ID:4uLST7BW
ソフトバンクはDoCoMoにスマホ新料金プランの対抗策を発表してない
YモバもあるだろうがソフトバンクAirと絡ませて何か仕掛けてくるかもって噂もあるみたい
945名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 11:23:52.51ID:VOWywTip
昨日マップが更新されたけど急にエリアが広がったな
うちはマップ上では2月予定でエリアに入った
946名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 11:33:28.09ID:YhXq6El0
>>945
地図ピンクに塗るだけだから簡単だね
947名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 11:37:35.55ID:cp1YWCJx
アンリミは1日10GB超えても3Mbps出るってのはでかい
948名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 11:55:18.74ID:EvCFBEcT
>>939
楽天の商品やサービスは買い時が難しいと思う
すぐに飛びつくと後からどんどん条件良くなってしまったり、下手に待ってると売り切れやキャンペーン早期終了で泣きをみたり
949名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 12:29:00.17ID:Vo6i3UB1
楽天一年終わったら光で月に3500円位か高いけどしゃあないか
光電話で固電電話安くなるから約4000ちょっと
So-netはADSL程度は出てくれるんだろうか?
950名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 13:00:03.32ID:KLidTAfl
楽天SIM+ホームルーターの場合
ホームルーターに受話器を付けて欲しいな
それか電話機を接続して通話可能にするとか
家電代わりになって利便性高い
951名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 13:08:02.92ID:b8aA8uGC
airは通話使えるの?
952名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 13:33:57.71ID:qutci8Jl
>>951
「おうちのでんわ」サービスがある
エアーとセットなら税抜500円で利用可
なお「おうちのでんわ」は単独でも契約可能(税抜1000円)なので、固定電話が必要な人は検討の余地がある
953名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 13:42:15.53ID:VU4fALsu
固定が必要な人には良いよね、おうちの電話。
注意事項がスレで指摘されていた記憶があるが覚えてねえや
954名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 13:48:25.57ID:c2Kn2W0R
まぁSBも値下げするでしょ
ivideoで無制限3年契約をしてるけど
いま無制限は法人回線の304ZT月4600円しかない
SBの値段が下がらなかったら楽天に移行する
304ZTを使ってみてやっぱホームルーターのほうが安定して便利だよ
955名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 14:31:22.68ID:5MgOeraK
>>950
huaweiのホームルータが電話繋げられるようなんだが
日本でも動くんかなw
電話使えてもlink使えないから受け専になるだろいけど
https://www.google.com/search?q=huawei+lteルータ%E3%80%80b310&client=ms-android-xiaomi-rvo3&prmd=sinv&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwjIju_xmMXtAhXCEqYKHXQ_DXoQ_AUoAnoECAMQAg&biw=393&bih=733#imgrc=viC3Unk7Ii9TZM
956名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 14:34:06.90ID:5MgOeraK
上手く貼れなかったが、huawei b310 lteルータでググって出てくる画像
957名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 15:29:02.95ID:FBBLpQyk
ソフバンエアーでも、月3000円以下くらいの特別プランとかで、
さらに、5メガくらいでるならそれでもいいけどな。
958名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 15:43:13.82ID:3tyt3mpA
>>949
マンション住まい?
959名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 15:54:31.60ID:38OnFBb7
>>957
ここダメだよそれ

例えば2年契約での特別料金は絶対に考慮に入れちゃいけないことになってるここは。
なぜかは知らないけどね。絶対に10年20年の価格で計算しないといけないので、
特別プランを出してくると一斉に叩かれる場所でもある
960名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 17:05:14.30ID:gJWs1iW/
>2年契約での特別料金
低価格ですらないからね
961名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 17:21:57.18ID:38OnFBb7
通常価格よりも低価格だけど、書いちゃダメ、というスレ。
そんだけの話。
962名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 17:24:24.46ID:7A6ebpnx
当初の価格が安かろうが高かろうが
10年以上の総額で評価されるだけ
963名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 17:35:37.78ID:38OnFBb7
だから10年20年とか言い出すジジイに叩かれると書いたでしょ

そもそも1年後2年後どうなってるかもわからない時代なのに、
「10〜20年の総額と比較しろ!」っていうのが意味不明なのになあ
それが分かってない
964名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 17:49:41.16ID:2IwbHOsd
楽天エリア、1月末予定から来年春以降になっちゃったよorz
965名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 17:59:17.63ID:4gxuXVeK
>>840
対ADSL難民用端末
966名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 18:07:08.15ID:YPiXFVId
NECのMR05だったら飛び付くかもしれないけど>>840はスルーだな
967名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 18:21:41.43ID:hfeThv1a
バンド3が入るか確認用としてなら
>>840はいいんじゃないの
968名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 18:37:19.77ID:iGVrS57F
まだYahooBBから赤紙来ない
969名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 19:32:12.87ID:gJWs1iW/
ahamoだとdazn割引なさそうだよね
970名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 20:57:55.89ID:0v1r5Xot
>>968
場所どちらうちも近所の知り合いは来たがうちはまだ。
母ちゃん名義でとりあえずパンダでしのぐ予定。
971名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 22:04:25.96ID:Vo6i3UB1
>>958
田舎の戸建
光はnuroとか電力系とか何か良い処が無ければ
価格コムの最安値だと約3.5kに電話付けて約4k
972名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 22:15:21.19ID:8su5lF08
auの新料金プランすごいな!
使い放題 ※1でアマプラ付いてきて2460円 ※2 ※3 ※4 ※5 ※6 ※7やで!
ADSL難民にとって移行先になるやろ

※1 テザリング30GB制限あり
※2 家族割4人の場合の割引金額
※3 29歳以下の割引金額
※4 最初の6ヶ月のみ割引
※5 最初の12ヶ月のみ割引
※6 通話し放題なし
※7 2年契約
973名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 22:29:12.82ID:XKAgXAU3
固定でんわでsftbankのおうちの電話とかよく出てくるけど
airじゃなくて光の無料のBBフォンはどうなの?
974名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 22:49:06.47ID:TlD3B7v9
もう一ヶ月楽天エリア地図は赤くなってるのに来てない地区あるわ。
四日市の糞田舎だけどさぁ。
本当にあの地図あてにならん
975名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 22:55:17.82ID:TcVLYEQ8
>>974
それが楽天クオリティ
間違いなく開通前に地図塗ってる
俺の近隣も最近になって楽天エリアが急激に増えた事になってるけど、確認したら100%ガセだった
ちな神奈川
976名無しさんに接続中…
2020/12/11(金) 23:22:57.53ID:FBBLpQyk
電波というのは、ちょっとした障害で弱まるから、
完全に嘘ではない。
977名無しさんに接続中…
2020/12/12(土) 00:10:46.72ID:KLMhD+Ct
>>976
アホか
B3固定して歩き回った結果だ
半径数km電波が吹いてないのがエリアか?
寝言ほざくな
978名無しさんに接続中…
2020/12/12(土) 00:13:42.84ID:pp/hAdJ5
楽天エリアだけど、PCサイトとスマホサイトでエリア違うし、拡大縮小の具合でもエリア違うw
979名無しさんに接続中…
2020/12/12(土) 01:23:37.91ID:CIKlMKee
場所によって恐ろしく電波弱いのは確か
ただ、東京だと23区内は結構立ってるから
固定として使いたい人は使えるだろう
港区とか世田谷区とか千代田区はかなり立ってるが都下の市部は壊滅状態
ここの総務省のサイトに免許出した基地局数が出てる

https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?SC=1&;pageID=3&SelectID=5&CONFIRM=0&OW=FB+1&IT=&HC=13&HV=&MK=CCC&TSNJK=&KHS=&FF=&TF=&HZ=3&NA=&DFY=&DFM=&DFD=&DTY=&DTM=&DTD=&SK=2&DC=100&as_fid=488277cca8bdb1e59cc42605d77a1549875b67cc#result
980名無しさんに接続中…
2020/12/12(土) 02:14:55.87ID:H3gjWctE
>>979
お前の下らない講釈なんか無意味
世田谷区の駅前でさえ圏外の場所はある

ただ今問題なのは基地局が稼働する前に公式マップで楽天エリアとガセ情報を垂れ流している事だ
981名無しさんに接続中…
2020/12/12(土) 02:28:35.17ID:CIKlMKee
>>980
じゃお前がマップ作って上げとれや
面倒くせーな
一々レスこいてくんな
982名無しさんに接続中…
2020/12/12(土) 02:39:24.23ID:dBHQpLtv
>>980
詐欺マップに騙された哀れなヤツw

裏を返せば「逆詐欺」というのもあってな、マップ外なのに掴める人もいるんだよ(おれみたいにな)。
まあ、掴めたら神回線、掴めなかったら激怒回線、ということには代わりは無いがなw
983名無しさんに接続中…
2020/12/12(土) 05:20:45.99ID:GE7rXY7t
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart28【YBB】
http://2chb.net/r/isp/1607717057/

ルーターとかで書き込みがあったものを追加した
984名無しさんに接続中…
2020/12/12(土) 05:26:29.42ID:6lTt8Ivi
>>983
乙です!
985名無しさんに接続中…
2020/12/12(土) 06:41:06.66ID:vKA3hQfS
ひょっとしたら微弱な楽天電波は来てるのかも。
でもその端末は強い電波から先につなごうとしてauに繋がるのかね?
俺の別荘の家はau電波がめちゃ強いんだわ。電波塔が近いのかも。
地図上では楽天エリア内なのにつながらないのはそのためか?
郊外の田舎
986名無しさんに接続中…
2020/12/12(土) 08:08:32.45ID:VzLEvqS2
>>985
最近楽天エリアになったところは基地局も少ないから掴まない場合も多い。
エリア拡大とともに内部での基地局設置もしてるみたいだから、時々通話とデータ品質のレポート入れながら気長に待て
987名無しさんに接続中…
2020/12/12(土) 10:05:29.21ID:ZMkIlr8j
携帯料金だけじゃなくて光も安くしてくれよ
安いadsl停止させられて高い光にしないといけないんだろ?
988名無しさんに接続中…
2020/12/12(土) 11:59:24.52ID:HASeMfme
スポット的に空洞ができるのは周波数が高いからというのが大きい
早くプラチナを楽天へ

昨日は14、8Gも使ってしまった
楽天さんありがとう!
989名無しさんに接続中…
2020/12/12(土) 12:18:50.94ID:e7s53KJE
>>983
おつ!ありがとう
990名無しさんに接続中…
2020/12/12(土) 12:20:14.01ID:RlVOs6hY
>>983
ADS乙!
991名無しさんに接続中…
2020/12/12(土) 12:44:42.29ID:OnC77L4x
ずっとパートナー回線で高速切って使ってるが、240pなら普通にYouTube見れるし、360pなら少し待つけどまぁまぁ見れちゃう。
下手したら調子が悪いときのADSLより早くて快適なぐらい
992名無しさんに接続中…
2020/12/12(土) 13:09:34.46ID:mjFzBiuC
パートナーエリアだけどFire stick使ってテレビで動画見てるよ
まあ何とかなるね
993名無しさんに接続中…
2020/12/12(土) 13:37:58.13ID:e7s53KJE
俺もパートナー使ってるがまじで優秀。
無料期間終わったらmineo500kbpsに挑戦する予定
994名無しさんに接続中…
2020/12/12(土) 15:50:48.26ID:LZpt5hIX
33年やってる携帯事業者と8ヶ月の新参事業者を比べて、後者は〇〇で使えないから駄目とか吠えてるほうがアホ
995名無しさんに接続中…
2020/12/12(土) 15:54:53.04ID:OoZ47EbR
>>993
mineo500kbpsは850位出るから楽天パートナーの低速と使用感ほとんど変わらんで
ゆずるね10回で夜間フリーになれば爆速で使い放題やしオヌヌメ
996名無しさんに接続中…
2020/12/12(土) 15:59:06.72ID:5VNJ2rJb
>>995
厳密に500kbpsで止められるわけじゃないんですか。そりゃよいこと聞きました。ありがとう。
997名無しさんに接続中…
2020/12/12(土) 16:20:12.21ID:OoZ47EbR
>>996
500kのパケホはオプションで350円かかるから最低500出るのは保証されてるよ
998名無しさんに接続中…
2020/12/12(土) 16:30:54.44ID:5VNJ2rJb
>>997
公式で最大500kbpsと書いてあるのですが実際は500kbpsほぼ出るということでOKっすか?
パケ詰まりとか無い感じです?
999名無しさんに接続中…
2020/12/12(土) 16:31:01.80ID:qOAfb9qg
パケホが1M増速なら家回線はそれでいいかな
1000名無しさんに接続中…
2020/12/12(土) 16:31:36.16ID:+nKFIKQ0
>>983
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 2時間 2分 29秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250731133315ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1605763747/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
DTI part 79
OCN モバイル ONE 124枚目
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart15【YBB】
経営が安定しているプロバイダ
NURO光 60
eo光114
楽天モバイルで固定回線代用 Part15
【MVNO】mineo 91枚目
【eaccess】低価格ADSL総合スレPart8 【YBB】
CalendarWorld(カレンダーワールド)プリペイドSIM11
WiMAX総合スレ part27
Yahoo BB、今度は無断申し込み発覚
NURO光 233 オワコン
So-net総合スレッド Part96
【MVNO】FREETEL 【スピテス最速】 SIM 1枚目 
【MVNO】mineo 87枚目 【パケホ1.5M!?】
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★45
Speed Wi-Fi HOME L02
DS-Lite(Dual-Stack Lite)関連 1回線目
NURO光 99
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part53
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part55
NTT東西 フレッツ・ADSL総合 16
おてがるWi-Fi (その他プリペイド) Part1
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart30【mesh】
NURO光 98 羊頭狗肉
v6プラス関連 Part9
【MVNO】楽天モバイル 40枚目
【MVNO】nuroモバイル part2

人気検索: 美少女 らいすっき 無撫 こどもとの 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ マッサージ 14 year porn video 繧キ繝ァ繧ソ蟆丞ュヲ逕溘♀縺。繧薙■繧? Daisy 2015 アウあうロリ画像 繧「繝ウ繧キ繝? 男子中高生 
14:59:26 up 1 day, 5:21, 5 users, load average: 136.31, 137.88, 127.03

in 0.093114137649536 sec @0.093114137649536@0b7 on 102403