帰ってきた
第一志望はA
第ニ第三がC
この時期のCってどうなんだ
ちな全統マーク模試
英語 150
数TA 79
数II・B 47
国語 120
化学28
物理15
地理38
化学はいまはセンター7割くらいとれる
河合生だけどWebからだと重いのか知らんけど見れない
登録させられた塾生専用メールみたいなのからなら見れる
マークで判定きにするやつとかいるの?
そこらへんは記述じゃない?
換算やと
1A 99
2B 95くらい
化学 97
物理 90
英語 180
リス 30
国語 140
地理 80
志望校Bハン
夏休みはセンター対策でなく記述重視中心。
今回の結果は悲惨だが、
今はセンター過去問で、
化学基礎3割→8割
物理基礎4割→9割
日本史4割→8割
たった1ヶ月で定着。
記述はなかなか厳しいが、センターは一気に上がるから。
マークなんかで諦めないでいいよ。
今の時期のマークは信憑性ないとみたが。
どう思う?
夏休み初っ端に受験したし、そこまで夏の成果が出るような回ではなくね
前回一橋Dだったけど今回B寄りのCまで上げられたわ
この調子で頑張る
偏差値
英語59.4(リスニングなし)
数学64.8
国語54.0
本気で頑張れば早稲田行けるんご?
阪大理化Bで京大理理がCなんだけど志望校阪大から京大にあげるのって可能性ある?
英語 158
国語 179
世界史 83
早稲田なんとかなるかなぁ?
記述で偏差値60もある層なら、マークなんてどうにでもなるから。
マークだけ取れて、今の時期にまだ記述偏差値でてなければ浪人した方がいいかもな。
友達に英語に関して対照的な2人がいる。
A マーク9割以上、 記述60以下
B マーク8割、記述72〜73以上
B君曰くセンター対策などまだしないって。
しょぼいけど自慢させて。現社で全国1位取った。他はクソザコだけど。
僕早稲田志望(社学)
英語 166点 偏差値65.6
国語 91 38 26 偏差値63.0
日本史 88 偏差値73.5
なお上には上がいるようで僕のいる早慶上智アドバンスコースは偏差値70以上がゴロゴロいるから偏差値60以下で早稲田は無理だと思え
慶應はなんとかなる
広島在住なんですが
まだ届かないです
いつごろ届きますかね?
教えてください
厳しい言葉ありがと
逆転合格目指して勉強するわ
来春早稲田で会えるといいな
理系偏差Sだったけど文系科目あんまできんくて横国Cだった
スレッドが異常な流れになっていますね。
ここの人は、平均点情報等を待っているのに。
慶應はA判とB判だったのに、早稲田はC判とD判だったわ…
慶應に切り替えようかな…