◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

世界史の正誤問題が苦手なんだけどどうすればいい? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1510491650/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2017/11/12(日) 22:00:50.05ID:pHnSrL2Z
.
2名無しなのに合格
2017/11/12(日) 22:09:35.66ID:pNFmBaNj
早稲田の?
3名無しなのに合格
2017/11/12(日) 22:10:40.79ID:pHnSrL2Z
センター試験
4名無しなのに合格
2017/11/12(日) 22:12:44.70ID:pNFmBaNj
形式云々では無く、ただの知識不足かと。
5名無しなのに合格
2017/11/12(日) 22:13:13.12ID:42d2NMHU
理解できてない
6名無しなのに合格
2017/11/12(日) 22:13:47.54ID:4Tdtxc2C
知識不足だろ
7名無しなのに合格
2017/11/12(日) 22:17:05.45ID:pHnSrL2Z
教科書読みまくればいいの?
8名無しなのに合格
2017/11/12(日) 22:17:44.34ID:yQuMk0mj
過去問やりまくってごり押しでええやろ
9名無しなのに合格
2017/11/12(日) 22:18:30.29ID:pHnSrL2Z
ありがとうございます
今週中に近代と現代の復讐終わらせたらセンター解きまくって対策します
センターの正誤対策はもちろん私大にも有効ですよね?
10名無しなのに合格
2017/11/12(日) 22:19:22.98ID:Kgt6UH1j
>>9
有効っていうかセンターレベルできなきゃ私大対応できないし
センターレベルが出来た上での勝負だから
11名無しなのに合格
2017/11/12(日) 22:22:40.69ID:pHnSrL2Z
>>10
マーチレベルの世界史だと7.0-7.5は取れるんですよね、ただ穴埋めで稼いでるだけで正誤だと全くできないという有様
目標としてはセンターで9割取れたら私大をガンガンとき始めるという感じが良さそうですかね
12名無しなのに合格
2017/11/12(日) 22:24:27.40ID:0iSmXyqf
解答見て確かにそうだったと思うなら知識不足だろ
それは知ってるけどだからってその選択肢切れるか?ってなるなら正誤問題が苦手なんだろうなって思うけど
13名無しなのに合格
2017/11/12(日) 22:25:53.60ID:jZITJnm1
最近荒れてたスレの人も正誤できないとか言ってたけど
苦手なやつ多いのかね
そういう問題集買ってときまくればいいのに
14名無しなのに合格
2017/11/12(日) 22:28:50.26ID:4kvM/F6O
わかる。知識だけじゃ正解に導けんこともあるよな。
いつだかのマーク模試で
・新安商人と山西商人は全国区で活躍した
ワイはこの文章を誤と判断したが、正解は正だった。
参考書には江南の新安商人、華北の山西商人と記載があったために間違えてしまったのである。
15名無しなのに合格
2017/11/12(日) 22:30:44.89ID:pHnSrL2Z
>>12
確かにそうだったとなることもありますが、全く知らなかったー、忘れてたってなることも多いです
>>14の問題の新安商人なんか知りません・・・
山西商人が華北ということも忘れてました
教科書の熟読が足りないのかなあ
16名無しなのに合格
2017/11/12(日) 22:31:47.89ID:pHnSrL2Z
>>13
多分それ私ですよ?
17名無しなのに合格
2017/11/12(日) 22:31:48.13ID:Kgt6UH1j
>>14
もしそれが違ってたとしても、センターでそこまで細かいこと聞かれないから気にするな
センターは大ざっぱでいいある程度実力に自信があるならそういう細かいとこで迷った場合全部正しいとすればいい
18名無しなのに合格
2017/11/12(日) 22:42:00.35ID:4Tdtxc2C
>>14
他が明らかに間違った選択肢だったんじゃないのそういうのは
19名無しなのに合格
2017/11/12(日) 22:47:08.36ID:tnUVAtoM
英語の誤文訂正もできないだろ?
知ってるぞ
20名無しなのに合格
2017/11/12(日) 23:06:47.22ID:4kvM/F6O
>>17それ使わせてもらうわ
21名無しなのに合格
2017/11/12(日) 23:11:16.44ID:4kvM/F6O
>>18
(ア)文章〜
(イ)文章〜

@(ア)正 (イ)正
A(ア)正 (イ)誤
B(ア)誤 (イ)正
C(ア)誤 (イ)誤
このタイプの問題だから消去法はあまり使えない
22名無しなのに合格
2017/11/12(日) 23:17:00.50ID:s67VnlP4
>>14この問題はひどくね?
23名無しなのに合格
2017/11/12(日) 23:36:17.56ID:Kgt6UH1j
つーか山西新安の出身地がそこなのであってそこ中心に全国区で活躍したってことじゃないのか
山川p183みてみろ全国って書いてある
上に書いた通りセンターレベルでここまで見分けるのは出ないからどうでもいいけど
24名無しなのに合格
2017/11/12(日) 23:54:15.70ID:OgUpR+ZP
りょーふぐちゃんが次スレたてないのたてれないからでしょ?
今日スレたててたし
25名無しなのに合格
2017/11/13(月) 00:29:47.64ID:N+syrzKW
高得点の人って何割ぐらい自信持って選んでる?
26名無しなのに合格
2017/11/13(月) 00:33:43.48ID:kjJHhbKL
センターに関してはほとんど迷わなくなってから9割超えるようになったよ
センター世界史に関しては読んだらすぐわかるようになるよ間違った勉強してなけりゃ
27名無しなのに合格
2017/11/13(月) 02:51:07.43ID:Zz6Od86U
本来は山川の教科書やら用語集使って知識入れる段階でここは正誤問題で使われそうだなとか意識しながらやるべきなんだよ
まあ早慶レベルならともかくセンターが解けないなら単純な知識不足だろうけど
28名無しなのに合格
2017/11/13(月) 07:41:25.42ID:RZ8d3cMF
正誤問題解いてから解説読んで教科書で確認する
この作業の繰り返しでセンターレベルならすぐ得点上がるぞ
何度も言われてることじゃないか
29名無しなのに合格
2017/11/13(月) 09:23:39.89ID:uwSzzCVE
>>14
俺も間違えたなそれ
30名無しなのに合格
2017/11/13(月) 09:35:44.05ID:fjzTRxb6
センター9割超えることあるけど2択まで絞ってどっちだ〜ってなることはある
31名無しなのに合格
2017/11/13(月) 09:36:42.25ID:fjzTRxb6
いつぞやのセンター
英印円卓会議は1920年代に行われた
正or語
こういうのやめてほしい
一々年号とか覚えとらんわ
32名無しなのに合格
2017/11/13(月) 19:07:36.28ID:LtvBJyR6
>>24
がいじにからまれるんだもん
33名無しなのに合格
2017/11/13(月) 22:43:03.08ID:3JPsoaTM
>>31
中世とかならともかく
近現代史なら細かく年号覚えなきゃいけないのは当然だと思うが
おれはフランス革命以降の世界史の年号は細かく覚えた方がいいと思う
34名無しなのに合格
2017/11/13(月) 22:56:09.00ID:jv8wEQ/+
りょふぐってシリーズスレでも全く同じ質問をして
それに対して同じアドバイスを何度も受けてたのにまた
わざわざ立て直して聞いてるんだよな
こんなやつにアドバイスしても本当に無駄だぞ
35名無しなのに合格
2017/11/13(月) 23:11:13.55ID:Kl/V9vtX
>>34
ごめんーだってヤフーで回答来なかったんだもん
ちなみにアドバイスはみんな参考になったけど言ってること違ったよ
36名無しなのに合格
2017/11/13(月) 23:21:09.36ID:1vboqAry
身近に世界史に関して信頼できる人とかおらんの
その人にずっと見てもらって適宜アドバイスしてもらった方が良いよ
ワイは世界史に自信あるから助けてあげたいのはやまやまだけど
こんなとこでやっても意味がないからな...。
37名無しなのに合格
2017/11/13(月) 23:46:31.84ID:Lj8bNLWt
>>14
俺とおんなじ間違いしてる
ナビゲーターか時代と流れで覚える世界史Bかのどっちかに書いてあってそのまま覚えてたから
クソもんだなって思ったわ
38名無しなのに合格
2017/11/13(月) 23:57:43.26ID:xX9rP4F9
>>14
商人は市場求めて全国区はおろか国境を超えて活動するものだからな
狭い範囲だけでしか活動しない商人なんて基本的には有り得ない
勿論海禁政策等時の政権に制限されることはあるにせよ
迷った時は教科書以前の社会常識みたいなものも役立つことはあるだろう

ニューススポーツなんでも実況



lud20250922212107
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1510491650/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
なぜ横国だとか旧帝下位を受ける連中はそのリソースを使い早慶下位を狙わないのか
大東亜以下が届いたところ
過去問やってみたら大したことなかった
ワタク「ワタクバブル期には東大蹴り早慶がいた!」←そもそもワタクバブルって本当にあったのか?
浪人生なのに高校卒業してから1秒も勉強してないんだが...
ゼロから半年で旧帝大以上の大学に行ったって人いる?
ワイ「アレクサ、今日の天気教えて」「アレクサ、電気消して」「アレクサ、おやすみなさい」
日大VS千葉大
大学受験に勝つ方法を伝授する
偏差値30の社会不適合者が日東駒専に受かりたい
文系で横浜国立大学志望だけどセンターでどのくらい取れば大丈夫?
千葉大学とかいうやたらと難しい問題を出すザコクwwwww
友達ゼロの法政大生だけど質問ある?
北海道大学総合入試理系80%/58.5 九州大学理学部78%/56.0
この模試成績で行ける大学
難易度では千葉理工>広島理工>金沢理工=東北理工
「AO・推薦が増えすぎた」最終学歴より出身者“高校”を見る企業が増えている
二浪で立教なんだが
ザコク卒の底辺だけど働きながら早稲田や慶應の通信ってどうや?
この時期に英語の勉強ってみんな何してんの
もっと実力相応の大学志望スレたてろよ?
古文単語帳にマドンナ使ってるんだけど
ついに法政大学から首相が誕生するかも知れないわけだが
阪大理系数学の難易度
早慶で公認心理師指定大学院持つのは人科のみ
マーチ第一志望者が知らないお手軽早慶学部
リボ払いしてる奴の9割は私立文系もしくは高卒
自治医科大学の難易度 東京都民だと慶医並み、島根県民だと島根医以下
上智の英語が5.6割だったんだが…

人気検索: siberian mouse パンチラ masha mouse ゲイ Jr JC 144 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ Daisy タイトスカートフェチ Child nude little girls 小学生膨らみ
08:21:07 up 10 days, 5:30, 1 user, load average: 185.80, 166.41, 302.98

in 0.39419102668762 sec @0.010897874832153@0b7 on 092221