◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

今から慶應商の日本史or地理、間に合わせたい!!!


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1512704732/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2017/12/08(金) 12:45:32.18ID:bJSIV7YE
慶應経済A方式志望で、英語と数学やってきて、併願で商A受けようと思って調べたら、A方式なのに地歴が必須ということに気づきました!

英語と数学がかなり得意なので、地歴は稼がなくても大丈夫です!

合格者平均取れるレベルまで持ってくのに、やるべき参考書など、教えてください!

2名無しなのに合格2017/12/08(金) 13:14:12.03ID:4S8B1xik
日本史より世界史の方が個人的にはいいきがするけども

3名無しなのに合格2017/12/08(金) 14:30:27.06ID:cGcL6WVq
余分な勉強するより経済A対策だけやった方がいいと思うが

4名無しなのに合格2017/12/08(金) 15:16:00.00ID:ms1alwuE
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

5名無しなのに合格2017/12/08(金) 15:22:59.57ID:rJbIY6NF
いややるならもう地理しかないだろ
今から日本史は流石にアホ
無謀すぎる

6名無しなのに合格2017/12/08(金) 16:24:24.97ID:iKTn1MFE
2なんだけど

とりあえず過去問はみてるだろうけど
社会どれを選択しても科目を横断する問題はあるから、
基本をとれるようになったらその辺も対策するんだぞ



ただ言ってる人いるように、どっちかに絞った方がいいっていうのはそう

7名無しなのに合格2017/12/08(金) 21:53:47.73ID:tZokRC6l
>>1

-curl
lud20200113045330
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1512704732/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「今から慶應商の日本史or地理、間に合わせたい!!! 」を見た人も見ています:
慶應文志望だけど日本史間に合わん、、
今からセンター地理or日本史
東大の地理と日本史
慶應が日本一だと思う
Amazon「日本企業に多い「走って間に合わせる」はダメ、走ると怪我にも繋がりさらに間に合ったんだからもっとやれるよねと仕事が増える」
日本は東大・京大・慶應・早稲田
慶應の日本史、難しすぎない?
日本史世界史地理から選ぶとしたら
日本人の慶應コンプレックス
慶應商の地理マイナーすぎて情報ないんだけど
日本史と地理どっちがいいか迷って二週間くらい
日本国で東大の次が慶應義塾大学である理由
ワイ文系、世界史+日本史か世界史+地理で迷う
センター 日本史 世界史 地理 倫理政経
東大慶應に次ぐ日本で3番目の大学ってどこなの?
正直日本史や世界史潰して政治・経済や地理を必修にした方がいいよな
慶應目指してる高2やが日本史の勉強法教えてくれ
物理・化学・生物・日本史・世界史・地理を難しい順に並べると
【日本3番手の総合大学】大阪大学 vs 慶應義塾大学
慶應と阪大どっちが日本ナンバー3の総合大か
【日本史】日本の世界遺産の格付けランキングを作ってみたぞ【地理】
ぶっちゃけ日本に宮廷慶應以外の大学いらなくない?
【地理】世界の国の平均寿命ランキング(日本は2位!)【政治経済】
慶應義塾とかいう日本で一番入るのが難しい塾wwww
【慶應】日本医科大学とかいう私立医御三家最弱【慈恵会】
【地理/現代社会】世界の主な国・地域の治安の良さ格付けランキング【日本は最高ランク】
日本最強高校の筑駒「慶應?いいね!京一工?興味ねーやw」
福岡女子大って西日本ではどの程度評価されてんの?慶應目指して仮面浪人とかいないの?
【日本の私大トップ7】早稲田、慶應義塾、上智、東京理科、青山学院、同志社、立教
6/1 日本の長者番付 最新版発表 1位は柳井正(早稲田政経)の3兆500億 トップ20のうち7人慶應卒
石原裕次郎→慶應大 渡哲也→青山学院大 舘ひろし→千葉工大 神田正輝→日本大 徳重聡→立正大
【悲報】京大模試に向けて今さら世界史の漢字を覚え始めたぼく、間に合わない
今から慶應間に合う?
今からセンター地理7割
慶應って今も多浪差別あるん?
今日受験で慶應日吉記念館見たが
今ノリにノってる慶應の学生だけど
今就活中の慶應生だけど質問ある?
センター日本史今から始めるんだが
今年慶應で仮面する同士おる??
今年のセンター地理の地誌どこ出ると思う?
日本大学危機管理学部よ さあ今こそ
日本史の問題!〜今日は正誤問題!〜
今日の日本の大学は私高国低の傾向にある
慶應法、文が今から早稲田に逆転する方法
この偏差値で今からガチれば慶應間に合う?
今年のセンター日本史 大問4の資料
今年の早稲田理工の物理日本一難しくない?
今回の日本大学の一件で私立大学の闇が現れそうだな
高1だけど今からどのくらい勉強すれば慶應入れる?
&&日本の全大学に今必要なのは国家大学生卒業検定試験&&
受験生だけど今から世界史か日本史間に合います?
早慶下位学部だけど今から勉強して慶應法受けるのあり?
今年から慶應経済に入ったんだが、正直就職どうなの?
【朗報】今年の東大日本史、採点激甘すぎる!!【忖度採点】
慶應義塾大学が今年も現役合格だけで公認会計士試験1位を取ってしまった件
40代のおっさんだけど、今の若い子は早稲田>慶應って考えてるらしくて吃驚した
受験のプロが選ぶ究極の選択!今、進学するなら早稲田vs慶應どっち?
今日クラスの陰キャが日本史の時間フルベッキに吹いてて草生えた
さて今年も慶應がマスコミ使って慶應アゲアゲ、早稲田下げ記事を連発する季節になったわけだが
慶應が2科目って煽るやつ多いけど早稲田政経が今年から0科目入試になった事に触れるやつ少ないよな
おまえら大学同士でマウント取る前に、今の政治経済に危機感を持たないと日本の大学が無限に没落するぞ
慶應 or 早稲田
慶應商or早稲田商

人気検索: 蟷シ Child porn 女装 女子小学生エロ画像 jb Siberian mouse 16 years old porn 辭溷・ウ繧ェ繝翫ル繝シ 小学生盗撮 preteen little girls nude Russian
20:28:04 up 3 days, 20:41, 0 users, load average: 53.35, 52.59, 52.35

in 0.072983980178833 sec @0.072983980178833@0b7 on 102109