◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

明治と同志社大学ならどっちに行きたい YouTube動画>6本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1515058001/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/01/04(木) 18:26:41.88ID:S+//+gHQ
どっち
2名無しなのに合格
2018/01/04(木) 18:30:38.95ID:vQ6SUTmJ
以下ラーメンスレ
3名無しなのに合格
2018/01/04(木) 18:33:36.26ID:xRRF7gGp
ガイジ対決良いぞもっとやれ
4名無しなのに合格
2018/01/04(木) 18:34:14.79ID:PjwxmUEk
明治
5名無しなのに合格
2018/01/04(木) 18:34:23.13ID:Uk+c8cL2
静岡大学
6名無しなのに合格
2018/01/04(木) 18:35:54.70ID:3Q3f7lbw
関西学院
7名無しなのに合格
2018/01/04(木) 18:38:15.41ID:6ITH6XOE
立教
8名無しなのに合格
2018/01/04(木) 18:53:22.43ID:0UW3SkF7
同志社
9名無しなのに合格
2018/01/04(木) 18:55:35.41ID:Aficp/UL
早稲田
10名無しなのに合格
2018/01/04(木) 18:57:23.07ID:9a/J7yyD
明治
11名無しなのに合格
2018/01/04(木) 19:00:35.56ID:IoW+7ufd
明治かな
12名無しなのに合格
2018/01/04(木) 19:04:34.99ID:68Agc1ek
ワタクとか行きたくないから、どっちもなし
13名無しなのに合格
2018/01/04(木) 19:19:11.36ID:kNk2pWgE
>>12ガイジw
14名無しなのに合格
2018/01/04(木) 19:22:27.83ID:sSgEUMBi
上智大学
15名無しなのに合格
2018/01/04(木) 19:24:47.52ID:68Agc1ek
>>13
ワタク乙
明治も同志社もアホしか行かないから
16名無しなのに合格
2018/01/04(木) 19:32:20.85ID:ixdV10WN
ガイジ同士を戦わせてもあんまり盛り上がらないのか
17名無しなのに合格
2018/01/04(木) 19:37:13.01ID:bNzsAPeQ
飽きた
18名無しなのに合格
2018/01/04(木) 19:47:41.19ID:wEim9LG8
立命館だな
19名無しなのに合格
2018/01/04(木) 20:07:26.52ID:m8YBIS/c
明治
20名無しなのに合格
2018/01/04(木) 21:01:44.85ID:TBDQ6/fQ
東日本住みなら明治西日本住みなら同志社
21名無しなのに合格
2018/01/04(木) 21:05:30.13ID:p8dtJnMN
明治は早稲田落ちのコンプが多いから同志社の方が良い
22名無しなのに合格
2018/01/04(木) 21:07:20.73ID:HmGhDkUe
「数学から逃げるが早慶ほど特化もできないバカが頑張ってようやく辿り着く限界」対決
23名無しなのに合格
2018/01/04(木) 21:14:45.09ID:YBnLxB/Z
同志社
東京なんか就職でいけるし
ビルキャンのどこがいいのか教えてくれって感じ
24名無しなのに合格
2018/01/04(木) 21:18:02.93ID:ABBcXazX
東京は遠いし寒いから同志社でいい
25名無しなのに合格
2018/01/04(木) 21:36:54.27ID:sNThnVLt
関西の私立で同志社より上はない
よって同志社
26名無しなのに合格
2018/01/04(木) 21:41:57.53ID:f97P/+q6
同志社一択定期
27名無しなのに合格
2018/01/04(木) 21:42:57.68ID:kNk2pWgE
>>15
はいはいwスレタイも読めない天下の国立大生様ですねw
28名無しなのに合格
2018/01/04(木) 21:43:37.78ID:kNk2pWgE
こんなもん、関東民は明治関西民は同志社で終わりだろ
29名無しなのに合格
2018/01/04(木) 21:45:34.95ID:I7eK/KYq
>>27
決まった答の中から選ぶだけが正解じゃないんだよ
まあ、マークばっかりやってるアホの私大には分からないか
30名無しなのに合格
2018/01/04(木) 21:48:33.98ID:I7eK/KYq
受験生にはアホの私大で満足しないで国公立を目指せと言いたい
31名無しなのに合格
2018/01/04(木) 21:53:57.02ID:f97P/+q6
>>29
お呼びでない奴がしゃしゃり出て来て正解がどうの偉そうに語るな低学歴
32名無しなのに合格
2018/01/04(木) 21:57:33.80ID:KuKBI+bk
東京にある方で
33名無しなのに合格
2018/01/04(木) 22:00:05.21ID:kNk2pWgE
>>29
へぇw天下の国立様は質問の意図からズレた回答をする事と柔軟な回答の区別もつかないんだw面接とか小論でドヤ顔で的はずれなこと書きそうだねww
34名無しなのに合格
2018/01/04(木) 22:01:38.15ID:sWRw3UkP
日大>底辺駅弁全部
35名無しなのに合格
2018/01/04(木) 22:04:25.05ID:I7eK/KYq
>>31
低学歴はお前だろ
36名無しなのに合格
2018/01/04(木) 22:06:53.28ID:I7eK/KYq
>>33
あいにく国公立大入試の大多数は面接も小論文もないんでね
ガイジを集める推薦で面接小論文がよく実施されてる私大と違って
37名無しなのに合格
2018/01/04(木) 22:13:23.54ID:kNk2pWgE
>>36いや、入試じゃなく就職の話なw普通面接とか言ったら就職だろ。どんだけ入試の事しか考えられないんだよw国立入っただけのアホなんか社会に必要ないぞ
38名無しなのに合格
2018/01/04(木) 22:14:34.30ID:kNk2pWgE
>>36
質問の意図がズレた発言ってとこには何か言い返さないの?w面接小論のほうはまあどうでもいいんだけど
39名無しなのに合格
2018/01/04(木) 22:15:11.31ID:f97P/+q6
>>35
申し訳ないがお前よりは高学歴なんだ。
すまん。
40名無しなのに合格
2018/01/04(木) 22:16:38.17ID:yU5Iu0Un
学歴バトル繰り広げられる中安定のここまで学生証upなしwww
41名無しなのに合格
2018/01/04(木) 22:18:51.68ID:AYZWgqLY
>>40
お前がまずupしろや
42名無しなのに合格
2018/01/04(木) 22:25:28.12ID:Aficp/UL
落ち着けお前ら
喧嘩してる場合かよ
43名無しなのに合格
2018/01/04(木) 22:26:08.06ID:I7eK/KYq
>>39
へぇ、どこ大かな?
44名無しなのに合格
2018/01/04(木) 22:28:28.80ID:I7eK/KYq
なんかアホが一人いるけど無視で良さそうだな
45名無しなのに合格
2018/01/04(木) 22:31:06.67ID:kNk2pWgE
>>44本当に無視するなら何も書かないんだよなぁwいいよ?逃げるのも手だよね?でも人のことアホとか言うなら質問の意図からズレたとこだけ論破してからにしてくれるかな?
46名無しなのに合格
2018/01/04(木) 22:34:46.92ID:Ud0J6xeN
>>44
どうせ国立でも千葉の遥か下だろ
47名無しなのに合格
2018/01/04(木) 22:36:48.25ID:Ubftuk8y
明ガイ治は格上の大学ばかりにケンカ売ってるな
48名無しなのに合格
2018/01/04(木) 22:40:16.97ID:i+QXpcG4
>>21
いつかの同志社もLINEグループで国立落ちコンプが暴れとったやんけ
49名無しなのに合格
2018/01/04(木) 22:43:37.21ID:8kWNngtM
明治と同志社って偏差値もほとんど一緒じゃん
ガイジ同士潰し合ってろ
50名無しなのに合格
2018/01/04(木) 22:47:24.84ID:n9Qm/Aw5
>>49
お前学歴は?
51名無しなのに合格
2018/01/04(木) 22:52:05.53ID:YBnLxB/Z
上京するぐらいなら同志社
首都圏でも同志社おすすめ
関西人なら同志社
52名無しなのに合格
2018/01/04(木) 22:52:27.41ID:RvoDDQM8
関西でも明治やけど
お金の問題があるから。
53名無しなのに合格
2018/01/04(木) 22:53:32.36ID:RhsJ81j9
同志社と比べるなら法政や中央でしょ
54名無しなのに合格
2018/01/04(木) 22:54:32.50ID:rnU0oDWu
>>53
法政中央やったら同志社やね
55名無しなのに合格
2018/01/04(木) 22:55:45.72ID:9g/Ni6Ez
偏差値表も見れば一発で解決
こんなん比べる意味ある?
56名無しなのに合格
2018/01/04(木) 22:59:22.57ID:Ubftuk8y
偏差値だけで大学は決めんやろ
57名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:01:16.56ID:cqEGMcqM
2017駿台予備校第1回全国模試

68 早稲田政経
67 慶応法、早稲田法
66 早稲田国際教養
65 慶応経済、早稲田商、上智法
64 慶応文、早稲田社学
63 慶應総合政策、上智外国語、上智総合グローバル、中央法
62 慶應商、慶應環境情報、早稲田文、上智文、同志社法
61 早稲田文構、上智経済
60 同志社文、同志社グローバル
59 同志社商、同志社社会
58 明治法、明治政経、同志社経済、立命館法 立命館文、立命館国際、中央総合政策、関学国際
57 立教経営、立教経済、立教文、立教社会、立教異文化、青学法、青学文、青学国際、明治文、同志社政策、関学文
56 明治経営、明治商、学習院法、立教法、法政国際、明治国際、関学法、立命館経営、立命館政策、学習院文
55 青学総合、明治情報、法政法、法政文、法政グロ、学習院経済、学習院文、学習院国際、中央商、立命館経済、関学経済
54 青学経営、青学経済、中央経済、同志社文化、立命館産業、関学商、関学社会、関学総合、関大法、関大文
53 青学社会、法政経営、法政経済、法政社会
52 関大商
51 関大経済

同志社一択で終了
58名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:02:54.64ID:RhsJ81j9
□■《2018難易度一覧表》 ---- <各データトップ13>文系 ---『東西有力難関私大』■□ 

河合塾・一般  .河合・個別A  .ベネッセ    .駿 台      .東 進     .河合(3教科換算) .[各データ平均値]
@慶應大67.7 @ 慶應大68.8 @ 慶応大75.7 @ 慶応大62.8 @ 慶応大73.75 @早稲田64.25 @慶應大68.75
A 早稲田66.1 A 早稲田66.0 A 早稲田73.9 A 早稲田62.0 A 早稲田73.03 A慶應大63.75 A早稲田67.55
B 上智大63.5 B 上智大63.3 B 明治大69.0 B 上智大61.5 B 明治大70.22 B上智大60.71 B上智大64.26
C 明治大61.4 C 立教大61.8 C 立教大68.1 C 同志社58.3 C 立教大69.51 C明治大59.64 C明治大63.09
D 立教大61.1 D 明治大60.9 D 上智大67.7 D 明治大57.4 D 中央大69.34 D立教大58.89 D立教大62.70
E 青学大60.3 E 青学大60.3 E 中央大66.6 E 中央大57.2 E 上智大68.82 E青学大58.44 E青学大61.44
F 同志社58.9 F 法政大58.8 F 同志社66.1 F 立教大56.8 F 青学大68.68 F中央大58.00 F同志社61.36
G 法政大58.5 G 同志社58.6 G 青学大65.8 G 学習院55.8 G 同志社68.34 G同志社57.92 G中央大61.21
H 中央大58.3 H 中央大57.8 H 法政大64.6 H 立命館55.7 H 法政大66.44 H学習院56.88 H法政大59.56
I 学習院57.4 I 学習院57.4 I 学習院63.5 I 関学大55.2 I 学習院66.04 I法政大56.14 I学習院59.50
J 立命館56.1 J 立命館56.2 J 立命館62.8 J 青学大55.1 J 立命館66.00 J立命館54.50 J立命館58.55
K 関学大55.6 K 関西大55.1 K 関西大62.8 K 法政大52.9 K 関西大65.28 J関学大54.50 K関学大57.91
L 関西大55.5 L 関学大55.0 L 関学大62.2 L 関西大52.2 L 関学大64.95 L関西大52.50 L関西大57.23


※以下ソース:最新版2018年用対象
「河合塾偏差値・(一般)」
「河合塾-個別A」  
「ベネッセ<進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試>」・4月 (高3生・高卒生)C判定
「駿台全国判定」
「東進難易度ランキング」
「最新:河合塾/私立大難易度ランキング(2017年6月現在)-文系-<3教科換算> 」
59名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:04:41.93ID:RhsJ81j9
平均4位で
早慶上智の次の明治と
7位の同志社

偏差値でも社会評価でも明治が格上
終了
60名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:06:42.51ID:CmNyhceE
有名企業400社就職率2017

1. 一橋大学 58.9%  11. 横浜国立 34.2% 21. 明治大学 28.2%
2. 東京工業 56.1% 12. 京都大学 32.4% 22. 日本女子 28.0%
3. 慶應義塾 46.5% 13. 同志社大 31.2% 23. 神戸大学 27.9%
4. 上智大学 38.3% 14. 東京女子 30.8% 24. 立教大学 27.6%
5. 早稲田大 37.3% 15. 学習院大 30.6% 25. 九州大学 27.0%
6. 電気通信 36.0% 16. 芝浦工業 30.5% 26. 東北大学 24.7%
7. 大阪大学 35.5% 17. 東京農工 29.5% 27. 大阪府立 24.5%
8. 東京外語 35.2%  18. 青山学院 29.0% 28. 立命館大 23.9%
9. 東京理科 34.6% 19. 津田塾大 28.8% 29. 北海道大 23.8%
10.名古屋大 34.4% 20. 関西学院 28.4% 30. 中央大学 23.7%
61名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:06:54.08ID:7N/M+IXO
これは明治が上でok
62名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:07:05.75ID:wFfZRCEe
同志社なら関西でイキれるけど明治やと早慶がいるからイキれなさそうっていう勝手なイメージがあるから同志社で
63名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:07:57.34ID:XJ9ZHQcQ
東京なんか地方にある一番大きい都市と変わらん(大阪、名古屋etc)
なのに4年間で掛かる金は東京と京都で
天と地の差
首都圏の人も4年間はいくべき
京都に類似する街はないし(鎌倉などは比にならない)
64名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:08:50.46ID:I7eK/KYq
>>45
カッコ悪
65名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:08:59.95ID:9g/Ni6Ez
偏差値→予備校毎の差はあれどほぼ同じ
就職→大差なし
研究→大差なし

比較する意味ある?w
どっちも中堅上位私学ってことで終わりで良いだろ
66名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:09:45.95ID:7N/M+IXO
>>63
首都東京と落ち目の大阪

日本と韓国の差があるぞ
67名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:09:59.34ID:I7eK/KYq
必死になっちゃって、恥ずかしい奴だ
68名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:11:04.58ID:CmNyhceE
■上位100社総合職就職率大学ランキング
卒業生ベース ()は就職者ベース

慶應義塾大学 17.7% (35.5%)
上智大学 13.0% (19.2%)
早稲田大学 11.9% (20.1%)
同志社大学 10.5% (15.8%)
青山学院大学 7.4% (10.2%)
明治大学 6.8% (10.2%)
関西学院大学 5.6% (7.3%)
http://www.direct-recruiting.jp/topics/knowhow/category_010462/detail_0028.html

■【生涯賃金が多い主な大学】

1位 東京大学 4億6126万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学 4億2548万円
4位 中央大学 3億9368万円
5位 早稲田大学 3億8785万円
6位 一橋大学 3億8640万円
7位 上智大学 3億8626万円
8位 同志社大学 3億8590万円
9位 青山学院大学 3億8578万円
10位 法政大学 3億8103万円
11位 明治大学 3億7688万円
12位 立教大学 3億7551万円
13位 近畿大学 3億250万円
★大卒平均 2億8653万円
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170716-01362886-sspa-soci

■偏差値、ブランド、生涯賃金、平均年収、総合職就職率、有名企業就職率で同志社>>>明治
明治と同志社大学ならどっちに行きたい 	YouTube動画>6本 ->画像>10枚
69名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:11:26.18ID:2UzXjW54
同志社立命館立教明治、この辺は全部同じ
70名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:11:54.00ID:JiDYAlv1
国家公務員でも、明治(本省採用)と同志社(地方部局採用)とでは質が全く違う
地方公務員でも、東京都庁と地方役所とでは質が全く違う
大企業就職でも、明治は本社採用の総合職57%、同志社は関西支社採用の総合職39%と質が全く違う


 国家公務員 2016年
明治大学 46人(本省採用)  (男32 女14)
同志社大 38人(地方部局採用)(男23 女13)
 地方公務員 2016 年度
明治大学(東京都庁 - 男14 女1 東京特別区 - 男36 女19)  男子採用率71.4%
同志社大(京都府  - 男 8 女5 京都市   - 男10 女16 神戸市 - 男1 女8 大阪府 - 男2 女5)  男子採用率38.1%

 明治大学の文系上位就職先50社(975人)  (参考/男子学生率65%)2016年
男子総合職(556人) 率57.0%
女子一般職(419人) 率43.0%
 同志社大の文系上位就職先50社(1,092人) (参考/男子学生率58%)2016年
男子総合職(433人) 率39.6%
女子一般職(659人) 率60.4%

 国家公務員二種(本省採用)2004年
明治大学 男子 25人(財務省1 厚生労働省7 経済産業省3 国土交通省3 農林水産省2 総務省1 人事院1 会計検査院4 社会保険庁2 特許庁1)
同志社大 男子  5人(総務省1 農林水産省1 国土交通省1 内閣府1 警察庁1) 

明治大学 女子  5人(文部科学省1 国土交通省1 内閣府1 社会保険庁1 特許庁1) 
同志社大 女子  3人(経済産業省1 会計検査院2) 

 国家公務員二種(本省採用)2005年
明治大学 男女 34人
同志社大 男女  6人

明治と同志社大学ならどっちに行きたい 	YouTube動画>6本 ->画像>10枚
https://www.meiji.ac.jp/shushoku/6t5h7p00000c2zmv-att/6t5h7p00000c2zv1.pdf
https://www.doshisha.ac.jp/attach/page/OFFICIAL-PAGE-JA-307/72348/file/ninzu2016.pdf.
71名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:13:02.66ID:CmNyhceE
>>70
はい一般職の数字根拠なし
72名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:13:17.58ID:XJ9ZHQcQ
>>66
東京にも就職できると思うよ
大阪を地盤沈下という人は情弱だよ
結局君たちって大阪叩いて
自分たちの立場を守りたいだけ
見てて悲しいよ
73名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:13:33.63ID:Xjs1OxaD
良いね良いね結構伸びてきたw
東西ワタクガイジ対決らしいコピペ合戦
74名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:14:02.91ID:JiDYAlv1
明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
○河合塾○駿台ベネッセ○進研○一般入試比率○推薦入学レベル○付属校レベル○法科大学院○資格○就職(総合職)
○伝統○設立(大学令)●校舎○立地○大学財務○学生文化○学生評価○先生両親評価○企業評価○ブランドイメージ

明治専門学校(同志社)
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾●駿台ベネッセ●進研●一般入試比率●推薦入学レベル●付属校レベル●法科大学院●資格●就職(総合職)
●伝統●設立(大学令)○校舎●立地●大学財務●学生文化●学生評価●先生両親評価●企業評価●ブランドイメージ



これ既に結論ついてる
むかし明治専門学校だった同志社
明治大学に勝てるのは校舎だけ
75名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:16:05.84ID:RhsJ81j9
>>74

これ結論ですね
終了
76名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:17:03.57ID:Ud0J6xeN
千葉大の俺、高みの見物
77名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:17:24.06ID:CmNyhceE
W合格対決
明治と同志社大学ならどっちに行きたい 	YouTube動画>6本 ->画像>10枚

大学別平均年収
明治と同志社大学ならどっちに行きたい 	YouTube動画>6本 ->画像>10枚

同志社>>>>明治
78名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:18:35.45ID:JiDYAlv1
 末弘威麿(明治法律学校卒、財団法人立命館の設立者。西園寺公望の実弟。)
1892年 明治法律学校の校友。
1900年 中川小十郎(文部省官僚)と末弘威麿(幹事)が、京都法政学校を創設。
    (中川小十郎は文部省官僚として樺太台湾に勤務するなど京都を不在にすることが多く
     京都法政学校の日常運営は末弘威麿によってなされた。)
1913年 学校組織を財団法人立命館とし、末弘威麿が代表の理事に就任。

 西園寺公望(1880年 明治法律学校設立ノ趣旨起草、筆頭設立者。公家のため出資せず。)
1880年 明治法律学校の校友。行政法を担当。
1894年 文部大臣として、京都帝国大学を設立。
1899年 文部大臣として、京都女子大学を設立。(設立発起人、創立委員)
1900年 京都法政学校に私塾立命館の名跡を与える。

 井上操(明治法律学校校友。)
1882年 明治法律学校の校友。治罪法(刑事訴訟法)を担当。
1886年 大阪重罪裁判所裁判長に就任。
1886年 関西法律学校を設立。

1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し公表。
    (明治の名を借りて寄付集め)
1904年 明治専門学校を同志社専門学校に改め、同志社専門学校(専門学校令)が開校。
    (大学を名乗れず)
1912年 同志社大学(専門学校令)に改める。


明治大学の舎弟(立命館 同志社 関西)
http://www.ritsumei.ac.jp/archives/column/article.html/?id=110
https://m-repo.lib.meiji.ac.jp/dspace/bitstream/10291/10536/1/shikonnorekitei_1_102.pdf
http://netabare1.com/2283.html
79名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:20:05.66ID:CmNyhceE
>>77
リンク切れ
W合格対決
http://2chb.net/r/joke/1502248189/
大学別平均収入
明治と同志社大学ならどっちに行きたい 	YouTube動画>6本 ->画像>10枚
80名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:20:49.31ID:JiDYAlv1
◆人事担当者の大学評価2016
1.東京大学(1,079ポイント)
2.京都大学(709ポイント) 
3.慶應義塾(601ポイント)◯
4.早稲田大(533ポイント)◯ 
5.国際教養(138ポイント) 
6.大阪大学(130ポイント) 
7.明治大学(129ポイント)◯ 
8.北海道大(104ポイント)
9.東北大学(102ポイント) 
10.九州大学(98ポイント) 

◆先生や両親から勧められる大学ランキング2016
1.東京大学 (747ポイント)
2.京都大学 (425ポイント)
3.早稲田大 (311ポイント)◯
4.慶應義塾 (251ポイント)◯
5.大阪大学 (186ポイント)
6.名古屋大 (152ポイント)
7.東北大学 (139ポイント)
8.明治大学 (135ポイント)◯
9.九州大学 (134ポイント)
10.北海道大(99ポイント)

◆優秀な若手社員の出身大学(近い将来の幹部候補)
1.東京大学 (781ポイント)
2.早稲田大 (696ポイント)◯
3.京都大学 (473ポイント)
4.慶應義塾 (459ポイント)◯
5.明治大学 (179ポイント)◯
6.大阪大学 (115ポイント)
7.九州大学 (93ポイント)
8.東北大学 (74ポイント)

◆ビジネスマンによる評価:使える人材輩出大学
1.慶応義塾(1634ポイント)◯
2.早稲田大(1154ポイント)◯
3.京都大学(713ポイント)
4.一橋大学(465ポイント)
5.東京大学(435ポイント) 
6.東京工大(417ポイント) 
7.大阪大学(266ポイント)
8.明治大学(198ポイント)◯
9.東北大学(188ポイント)
10.東京理科(175ポイント)◯

◆日経BP「大学ブランド・イメージ調査」
1.東京大学(87.7ポイント)
2.早稲田大(84.0ポイント)◯
3.慶應義塾(83.3ポイント)◯
4.上智大学(70.6ポイント)◯
5.一橋大学(69.5ポイント)
6.お茶の水(68.9ポイント)
7.明治大学(68.0ポイント) ◯
8.東京工業(67.2ポイント)
9.青山学院(66.6ポイント)◯
10.東京外語(64.5ポイント)
81名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:21:05.51ID:edKghv+v
関西で慶応並みに扱われる同志社と単なるすべり止めとしか見られない明治なら同志社だな
82名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:22:37.93ID:Ubftuk8y
明ガイ治がケンカ売ってる大学は、明ガイ治が勝ったと思っているだけで実はことごとく負けてるわなw
83名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:23:33.42ID:RhsJ81j9
>>78

同志社って明治専門学校だったのかw

兄貴分に喧嘩売るなよww
84名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:23:38.32ID:yU5Iu0Un
難易度的にはどうなんやろ?
85名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:26:46.79ID:JiDYAlv1
偏差値
私立4位の明治
私立7位の同志社


明治は一般入試率が全国トップ
同志社は関西学院と共に全国ワースト


明治の附属は早慶レベル
同志社の附属は日大レベル
86名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:26:52.95ID:Aficp/UL
明治が争うべき西の大学は立命館
早慶上智落ちた者の墓場である明治と西日本私大1位の同志社を比べるのは同志社に失礼だぞ?
87名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:28:53.22ID:IsFwrgFd
データで示したら勝ちと思って必死のコピペ爆撃繰り返す明ガイ治ホント見苦しい
88名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:29:59.01ID:2UzXjW54
さすがに慶応なみに扱われることはないわ
上智程度には思ってもらえるかもな
89名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:30:12.67ID:RhsJ81j9
>>87
データが大事だろうが
90名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:31:48.83ID:IsFwrgFd
>>89
うんそう思うんなら必死でコピペ荒らし続けてれば?
みんな笑ってるよw
91名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:33:43.55ID:JiDYAlv1
日能研結果R4偏差値 2017(付属校 系列校)

慶應義塾(慶應中等 65.00 慶應湘南 64.50 慶應普通 63.00) 
早稲田大(早稲田  65.50 早稲田実業 64.00 早稲田高等 62.00 早稲田摂陵 46.50)
明治大学(明大明治 62.75 明大中野八王子 51.50 明大中野 51.00)
-
青山学院(青山学院 58.50)
立教大学(立教新座 57.50 立教池袋 56.00 立教女学院 57.00)
中央大学(中央   55.00 中央横浜 55.50)
法政大学(法政   52.50 法政第二 54.00)
学習院大(学習院  50.50 学習院女 58.50)
-
立命館大(立命館  51.16 立命館宇治 45.00 立命館守山 42.00 初芝立命館40.00)
関西学院(関西学院 50,00 関西学院千里国際 40.50)
日本大学(日本大学 50.00 日大藤沢 47.25 日大第二 44.00) 
同志社大(同志社  49.50 同志社国際 50.00 同志社女子 48.33 同志社香里 47.75)
関西大学(関大中等 44.00 関大第一 42.00 関大北陽 38.33)
92名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:35:24.08ID:mhUnpEhb
同志社は京大落ちがいるけど明治に東大や一橋落ちは行かないだろうから同志社
93名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:36:48.20ID:RhsJ81j9
一橋落ちが一番多いのは明治大学な
早慶じゃないよ
94名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:39:54.23ID:JiDYAlv1
明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
○河合塾ボーダー○河合塾入学者平均○駿台ベネッセ●駿台○ベネッセ○進研○一般入試比率○推薦入学レベル○付属校レベル○法科大学院○資格○就職(総合職)●就職(一般職)
○伝統○設立(大学令)●校舎○立地○大学財務○学生文化○学生評価○先生両親評価○企業評価○ブランドイメージ

同志社
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾ボーダー●河合塾入学者平均●駿台ベネッセ○駿台●ベネッセ●進研●一般入試比率●推薦入学レベル●付属校レベル●法科大学院●資格●就職(総合職)○就職(一般職)
●伝統●設立(大学令)○校舎●立地●大学財務●学生文化●学生評価●先生両親評価●企業評価●ブランドイメージ



終了
95名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:51:58.98ID:2UzXjW54
京大落ち同志社なんて滅多にいないぞ
阪大落ちですら珍しい方だったりする
神戸や阪市落ちは山ほどいるが
96名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:52:26.29ID:pa7i+V/o
ワイ私立医学科、低めの見物
97名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:55:23.08ID:Jk/rGyBb
明治は千葉以下だけど同志社は神戸と同レベル
友達が何人も神戸を蹴ってきたよ
だから同志社の方が圧倒的に上
現実見ろ明ガイジww
98名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:55:31.89ID:3l3FUux/
東京大学 京都大学 私立併願ランキング(東京大学と京都大学のレベル差を考慮せず)

1.早稲田大 5,020 ( 東京大学併願 4,256 京都大学併願 764 )
(文一 319/202/43/34/34 文二 383/197/152/61/47 文三 234/216/175/143/138/81/69 理一 358/267/145/134/45/39/28/22 理二 263/98/82/59/45/43/37/33/30)
(京都法 127/41 京都経 94/84/32 京都工 123/102/75 京都理 63/23)

2.慶應義塾 3,468 ( 東京大学併願 2,801 京都大学併願 667 )
(文一 195/87/42 文二 317/232/60 文三 137/127/116/110 理一 729/60/29/20 理二 333/103/66/38)
(京都法 48/41/34 京都経 95/95 京都工 264 京都理 90)

3.東京理科 1,141 ( 東京大学併願 811 京都大学併願 330 )
(理一 198/157/148 理二 109/91/58/50)
(京都工 112/94/38 京都理 62/24)

4.明治大学 890 ( 東京大学併願 741 京都大学併願 149 )
(文一 65/37 文二 138/20 文三 91/77/58/20 理一 132 理二 68/35)
(京都法 32 京都経 43 京都工 53 京都理 21)

5.同志社大 867 ( 東京大学併願 40 京都大学併願 827 )
(理一 40)
(京都法 171 京都経 106/37/34 京都工 395 京都理 84)

6.中央大学 480 ( 東京大学併願 315 京都大学併願 165 )
(文一 152 文二 56 文三 86 理一 21)
(京都法 129 京都経 36)

7.上智大学 254 ( 東京大学併願 254 京都大学併願 0 )
(文一 27 文二 66 文三 18/24/23 理一 45 理二 51)

8.立教大学 112 ( 東京大学併願 112 京都大学併願 0 )
(文二 27 文三 42/21 理二 22)


ランキングは東京大学と京都大学の単純加算。(東京大学と京都大学のレベル差を考慮せず)
(河合塾「東大塾」「京大塾」2015)
99名無しなのに合格
2018/01/04(木) 23:58:59.81ID:RhsJ81j9
明治コンプレックスで明治にしつこく絡んでたのは同志社の奴みたいだね
100名無しなのに合格
2018/01/05(金) 00:05:18.02ID:rdH93sjm
今年受験はストレートで卒業しても21卒だし東京であるメリットは薄れるな
101名無しなのに合格
2018/01/05(金) 00:08:38.82ID:3jwgg1Iu
大阪万博決まったら
やばい
102名無しなのに合格
2018/01/05(金) 00:10:20.56ID:XGsDOTav
同志社生 京大落ちがいるから明治より格上
南山生 名大落ちがいるから法政より格上
東北学院生 東北大落ちがいるから日大より格上
103名無しなのに合格
2018/01/05(金) 00:15:35.37ID:WGaX8iOO
大学の新入生アンケート調査によると、一橋落ち明治は3ケタいる。ほとんどが政経だろう。
104名無しなのに合格
2018/01/05(金) 00:18:31.97ID:fP9aIgaW
同志社大学 合格者(出身地)

大阪人 3,823人
兵庫県人 1,923人
愛知県人1,342人
京都人 1,052人
奈良県人 933人

https://www.doshisha.ac.jp/attach/page/OFFICIAL-PAGE-JA-1711/81262/file/2017ippan_todoufukenbetsu.pdf


合格者のデータしか出てないが
大阪人 3,823人 = 兵庫県人 1,923人+京都人1,052人+奈良県人933人


同志社ほとんど大阪人
韓国人気質の大阪人同志社は相手にしたら駄目
105名無しなのに合格
2018/01/05(金) 00:18:51.54ID:EZujQsdI
>>99
明ガイ治
106名無しなのに合格
2018/01/05(金) 00:21:57.92ID:Vvrf1dBZ
明ガイジとか作語して
いろんなスレで
明治コンプレックス荒らしてきたのは同志社だったようですね
107名無しなのに合格
2018/01/05(金) 00:24:06.79ID:8O4BxK0z
いかに強い「〜落ち」を召喚できるかがこのバトルの肝だからな
・明治軍 
一橋、横国、千葉、首都、筑波、上智、早慶
・同志社軍
京都、大阪、神戸、阪市

これは明らかに明治の勝ちだな

同ガイジはひれ伏せ
108名無しなのに合格
2018/01/05(金) 00:25:32.11ID:1K3dh46Q
同志社
109名無しなのに合格
2018/01/05(金) 00:27:10.99ID:kIIpyh91
明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
○河合塾ボーダー○河合塾入学者平均○駿台ベネッセ●駿台○ベネッセ○進研○一般入試比率○推薦入学レベル○付属校レベル○法科大学院○資格○就職(総合職)●就職(一般職)
○伝統○設立(大学令)●校舎○立地○大学財務○学生文化○学生評価○先生両親評価○企業評価○ブランドイメージ

同志社
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾ボーダー●河合塾入学者平均●駿台ベネッセ○駿台●ベネッセ●進研●一般入試比率●推薦入学レベル●付属校レベル●法科大学院●資格●就職(総合職)○就職(一般職)
●伝統●設立(大学令)○校舎●立地●大学財務●学生文化●学生評価●先生両親評価●企業評価●ブランドイメージ



終了
110名無しなのに合格
2018/01/05(金) 00:29:52.45ID:j5ntzsdu
愛知住みだけど同志社だろやのか
京阪神だけじゃなくて名大志望も同志社に併願してるよ
わわぬあ
111名無しなのに合格
2018/01/05(金) 00:31:22.18ID:fG4eR27I
他のマーチでここまで著しく青学ageとか立教ageしてるのは見当たらんのに
なんで明治だけがこんなに必死なんだ???
112名無しなのに合格
2018/01/05(金) 00:34:30.32ID:Y5bmzRSP
>>111

明治は絡まれることが多いからだろw
113名無しなのに合格
2018/01/05(金) 00:48:25.04ID:EZujQsdI
ゴキブリ明治wwwwwwwwww
114名無しなのに合格
2018/01/05(金) 00:53:19.52ID:EZujQsdI
★読売ウイークリー
2校同時合格者の進学先

同志社法 85.7−14.3 明治法
同志社文 100− 0 明治文
同志社理 87.5−12.5 明治理
同志社経 75.0−25.0 中央経
同志社文 100− 0 中央文
同志社理 85.7−14.3 中央理
同志社文 77.8−22.2 青学文
しゅーりょー
115名無しなのに合格
2018/01/05(金) 00:53:31.30ID:EhK67yF4
千葉は国公立の中でも関脇、将来の大関候補やぞ
明治や同志社はワタクの中でも関脇レベル
国公立の関脇(実質大関)とワタクの関脇、勝負は見えてるだろうが
明治は国公立前頭の静大と互角だぞ
116名無しなのに合格
2018/01/05(金) 01:36:09.05ID:cA2Fzbes
一流ディズニー千葉>広島≧首都大>>>>>>>金岡>5s>>STARS
117名無しなのに合格
2018/01/05(金) 01:38:22.85ID:uGmTblkw
明治はマーチのゴミ
同じにくくられるの嫌だから、ニッコマとグループ作って
118名無しなのに合格
2018/01/05(金) 01:51:07.32ID:cA2Fzbes
志願者数は2年連続で千葉大トップ

志願者トップは2年連続で一流千葉大だ。1万1718人、昨年より361人増えた。
昨年、国立大初となる国際教養学部を新設し人気を集めたが、今年は後期試験で志願者が増加し、さらに伸びた。
東京大をはじめ後期試験を廃止したり、定員を減らしたりする大学が多く、後期を実施している大学は人気になりがちだ。
その上、首都圏では医学部まである総合大学は、東京大と千葉大ということもあって人気が高い。
最近の受験生は単科大学よりも総合大学を選ぶ傾向が強いことも理由だ。
119名無しなのに合格
2018/01/05(金) 07:49:09.41ID:fShrXa1S
明治だけど、さすがに同志社よりは下だと思ってる。
120名無しなのに合格
2018/01/05(金) 08:17:06.56ID:IkjEzDWS
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな。

関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・・・・・・・蛍雪時代



          21.2%(笑い)
121名無しなのに合格
2018/01/05(金) 08:17:39.24ID:IkjEzDWS
日本の常識



立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・>関西大・関西学院
122名無しなのに合格
2018/01/05(金) 08:27:10.30ID:ihtbzsDk
せやな
123名無しなのに合格
2018/01/05(金) 08:46:37.97ID:tOCI9Ahz
明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
○河合塾ボーダー○河合塾入学者平均○駿台ベネッセ●駿台○ベネッセ○進研○一般入試比率○推薦入学レベル○付属校レベル○法科大学院○資格○就職(総合職)●就職(一般職)
○伝統○設立(大学令)●校舎○立地○大学財務○学生文化○学生評価○先生両親評価○企業評価○ブランドイメージ

同志社
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾ボーダー●河合塾入学者平均●駿台ベネッセ○駿台●ベネッセ●進研●一般入試比率●推薦入学レベル●付属校レベル●法科大学院●資格●就職(総合職)○就職(一般職)
●伝統●設立(大学令)○校舎●立地●大学財務●学生文化●学生評価●先生両親評価●企業評価●ブランドイメージ



終了
124名無しなのに合格
2018/01/05(金) 09:02:00.51ID:fBrX0hdt
明治もよく地方大学に絡まれるな
有名税だと思え
125名無しなのに合格
2018/01/05(金) 11:49:53.54ID:q46m7LnD
>>117
マーチトップの明治が似合う相手は早慶か上理しかないだろうが
126名無しなのに合格
2018/01/05(金) 12:03:53.23ID:qhydNcci
>>107
さすがに千葉、首都落ちだと明治は無理だろ
127名無しなのに合格
2018/01/05(金) 12:05:48.17ID:9SWtC4x7
明治
128名無しなのに合格
2018/01/05(金) 12:15:09.48ID:A1/gvJHg
明治 偏差値62.5
同志社57.5

ちなみに法政が57.5な
お前らのライバルは法政なんだから明治様に絡んでくんなや
ちなみに同志社以外の関関同立は52.5〜55.0だから日大と競っててくれや
129名無しなのに合格
2018/01/05(金) 12:16:19.54ID:qhydNcci
>>115
千葉が国公立の中で将来の大関候補だったら、明治も私立の大関候補だ。いや、
正確には大関に復帰するかたちだ。上智が100名ちょっとしか学生を集められ
なかった時代に2500名前後の学生を集め、人気と実績で私大3位の時代もあった
のだから。
130名無しなのに合格
2018/01/05(金) 12:26:11.50ID:eDmQ7sQp
>>128
大学の序列イコール河合塾の偏差値でいいの?
131名無しなのに合格
2018/01/05(金) 13:18:27.57ID:lIPsanSj
>>130
基本的にはそう
132名無しなのに合格
2018/01/05(金) 13:45:45.15ID:h5czC5QA
結論: 同志社>>明治
133名無しなのに合格
2018/01/05(金) 13:47:58.58ID:DZXTqVag
東西キチガイ対決、果たして無事終焉するのかぁっ!?!?
134名無しなのに合格
2018/01/05(金) 13:49:11.85ID:6bQ073W8
2017駿台予備校第1回全国模試

68 早稲田政経
67 慶応法、早稲田法
66 早稲田国際教養
65 慶応経済、早稲田商、上智法
64 慶応文、早稲田社学
63 慶應総合政策、上智外国語、上智総合グローバル、中央法
62 慶應商、慶應環境情報、早稲田文、上智文、同志社法
61 早稲田文構、上智経済
60 同志社文、同志社グローバル
59 同志社商、同志社社会
58 明治法、明治政経、同志社経済、立命館法 立命館文、立命館国際、中央総合政策、関学国際
57 立教経営、立教経済、立教文、立教社会、立教異文化、青学法、青学文、青学国際、明治文、同志社政策、関学文
56 明治経営、明治商、学習院法、立教法、法政国際、明治国際、関学法、立命館経営、立命館政策、学習院文
55 青学総合、明治情報、法政法、法政文、法政グロ、学習院経済、学習院文、学習院国際、中央商、立命館経済、関学経済
54 青学経営、青学経済、中央経済、同志社文化、立命館産業、関学商、関学社会、関学総合、関大法、関大文
53 青学社会、法政経営、法政経済、法政社会
52 関大商
51 関大経済

同志社一択で終了
135名無しなのに合格
2018/01/05(金) 13:50:06.71ID:6bQ073W8
★読売ウイークリー
2校同時合格者の進学先

同志社法 85.7−14.3 明治法
同志社文 100− 0 明治文
同志社理 87.5−12.5 明治理
同志社経 75.0−25.0 中央経
同志社文 100− 0 中央文
同志社理 85.7−14.3 中央理
同志社文 77.8−22.2 青学文

同志社の勝利で終了
136名無しなのに合格
2018/01/05(金) 13:51:02.84ID:DZXTqVag
ワタク対決だと議論にすらなってなくて草
コピペで会話してるぞこいつらw
やっぱ頭おかしいんすねぇ!wwww
137名無しなのに合格
2018/01/05(金) 13:51:15.61ID:6bQ073W8
■上位100社総合職就職率大学ランキング
卒業生ベース ()は就職者ベース

慶應義塾大学 17.7% (35.5%)
上智大学 13.0% (19.2%)
早稲田大学 11.9% (20.1%)
同志社大学 10.5% (15.8%)
青山学院大学 7.4% (10.2%)
明治大学 6.8% (10.2%)
関西学院大学 5.6% (7.3%)
http://www.direct-recruiting.jp/topics/knowhow/category_010462/detail_0028.html

■【生涯賃金が多い主な大学】

1位 東京大学 4億6126万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学 4億2548万円
4位 中央大学 3億9368万円
5位 早稲田大学 3億8785万円
6位 一橋大学 3億8640万円
7位 上智大学 3億8626万円
8位 同志社大学 3億8590万円
9位 青山学院大学 3億8578万円
10位 法政大学 3億8103万円
11位 明治大学 3億7688万円
12位 立教大学 3億7551万円
13位 近畿大学 3億250万円
★大卒平均 2億8653万円
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170716-01362886-sspa-soci

■偏差値、ブランド、生涯賃金、平均年収、総合職就職率、有名企業就職率で同志社>>>明治
明治と同志社大学ならどっちに行きたい 	YouTube動画>6本 ->画像>10枚
138名無しなのに合格
2018/01/05(金) 13:51:47.44ID:6bQ073W8
明治では人生の意味がない。
139名無しなのに合格
2018/01/05(金) 13:56:54.52ID:DZXTqVag
今のところは明治の方がキチガイポイント高い
西日本一のキチガイといえども流石に明ガイ治には圧されるか
140名無しなのに合格
2018/01/05(金) 14:37:02.21ID:RD3C/e2N
まあこの二つより千葉大学選んだ方が良い
一流国立の素晴らしさよ
141名無しなのに合格
2018/01/05(金) 14:57:39.36ID:fShrXa1S
千葉大は名前がダサい
142名無しなのに合格
2018/01/05(金) 15:22:55.45ID:OoA9uIgo
>>141
横国首都大千葉大埼玉大と見学してみた場合
一番好印象を持つのは千葉大学だと思う
キャンパス内よりも周辺2kmが重要な判定要素になっている気がする
143名無しなのに合格
2018/01/05(金) 15:33:12.05ID:klai8yLM
明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
○河合塾ボーダー○河合塾入学者平均○駿台ベネッセ●駿台○ベネッセ○進研○一般入試比率○推薦入学レベル○付属校レベル○法科大学院○資格○就職(総合職)●就職(一般職)
○伝統○設立(大学令)●校舎○立地○大学財務○学生文化○学生評価○先生両親評価○企業評価○ブランドイメージ

同志社
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾ボーダー●河合塾入学者平均●駿台ベネッセ○駿台●ベネッセ●進研●一般入試比率●推薦入学レベル●付属校レベル●法科大学院●資格●就職(総合職)○就職(一般職)
●伝統●設立(大学令)○校舎●立地●大学財務●学生文化●学生評価●先生両親評価●企業評価●ブランドイメージ



終了
144名無しなのに合格
2018/01/05(金) 15:34:37.63ID:klai8yLM
明治の舎弟、同志社(明治専門学校)!

兄貴分に絡んでくるな!
145名無しなのに合格
2018/01/05(金) 15:38:46.49ID:0MLvgsoP
受験の願書出すシーズンやし
同志社が人気ある明治に絡んでるんやろな
そんなんしても意味ないのに
146名無しなのに合格
2018/01/05(金) 15:42:57.28ID:h7Xwd3jA
■明治大学は君たちを待ってるぞ!!■


明治大学校歌
明治大学の歴史

@YouTube



早明戦ラグビー 試合前のエールの交換

@YouTube



@YouTube



明治大学出身の有名芸能人  

@YouTube

👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
147名無しなのに合格
2018/01/05(金) 15:47:27.89ID:1tOkBzI1
まあでもこれは普通同志社を選ぶわな
148名無しなのに合格
2018/01/05(金) 16:35:28.32ID:IXFvdjKv
>>147
普通に同志社を選ぶわけない
受験生騙そうとするなよ悪質
149名無しなのに合格
2018/01/05(金) 16:37:00.88ID:jS17YGze
どっちも所詮二流大学だから行きたくない
浪人して国立早慶行くわ
150名無しなのに合格
2018/01/05(金) 16:40:22.96ID:7uF+/8il
>>149
しかし一浪で明治って人が最も多い
151名無しなのに合格
2018/01/05(金) 16:43:39.47ID:fShrXa1S
同志社は一流でも明治は三流だからなあ。

明治・駒沢・国士舘
152名無しなのに合格
2018/01/05(金) 16:44:16.31ID:rFPOfwnn
国立って言ってもなあ
関西だと神戸未満なら同志社でいいかなー
153名無しなのに合格
2018/01/05(金) 16:48:59.59ID:7uF+/8il
119 名前:名無しなのに合格 :2018/01/05(金) 07:49:09.41 ID:fShrXa1S

明治だけど、さすがに同志社よりは下だと思ってる。

151 名前:名無しなのに合格 :2018/01/05(金) 16:43:39.47 ID:fShrXa1S

同志社は一流でも明治は三流だからなあ。
明治・駒沢・国士舘



↑これは醜い
同志社が明治に成りすましてww
頭悪過ぎ
154名無しなのに合格
2018/01/05(金) 16:50:56.76ID:XbydFqEK
どっちでもええわ
同志社志望やけど東京いたら明治やったやろうし不毛な争いや
155名無しなのに合格
2018/01/05(金) 16:51:54.04ID:nS7Rpl5X
>>153

同志社が明治に粘着してるのね
156名無しなのに合格
2018/01/05(金) 16:53:31.67ID:UtcPV4MC
偏差値
私立4位の明治
私立7位の同志社


明治は一般入試率が全国トップ
同志社は関西学院と共に全国ワースト


明治の附属は早慶レベル
同志社の附属は日大レベル


普通に
明治>同志社でしょ
157名無しなのに合格
2018/01/05(金) 16:54:05.30ID:rFPOfwnn
関東だと筑波横国未満なら明治でもいいんじゃないかな
158名無しなのに合格
2018/01/05(金) 16:54:56.70ID:RnMXSBVq
>>153
やらかしとんな同志社ww
159名無しなのに合格
2018/01/05(金) 16:57:35.85ID:TT4DUoq5
>>153
これは痛い
同やんw
160名無しなのに合格
2018/01/05(金) 17:00:19.87ID:EZujQsdI
>>148
ダブル合格のデータ見ろよ池沼
明治とかバカの代表大学に進んでいくとか
施設入った方がいいぞ
161名無しなのに合格
2018/01/05(金) 17:01:09.31ID:kCyzl4s/
明治コンプレックスの同志社



終了
162名無しなのに合格
2018/01/05(金) 17:02:31.46ID:EZujQsdI
同志社の学生は気高く貴族的であるが、明治の学生は汚く兵卒的である。(山川日本史より)
163名無しなのに合格
2018/01/05(金) 17:02:42.30ID:kCyzl4s/
>>160

馬鹿とか言ってる明治よりも、馬鹿な同志社
どーすんの?
164名無しなのに合格
2018/01/05(金) 17:03:41.17ID:EZujQsdI
>>163
は?
165名無しなのに合格
2018/01/05(金) 17:04:43.91ID:kCyzl4s/
同志社大学 合格者(出身地)

大阪人 3,823人
兵庫県人 1,923人
愛知県人1,342人
京都人 1,052人
奈良県人 933人

https://www.doshisha.ac.jp/attach/page/OFFICIAL-PAGE-JA-1711/81262/file/2017ippan_todoufukenbetsu.pdf


合格者のデータしか出てないが
大阪人 3,823人 = 兵庫県人 1,923人+京都人1,052人+奈良県人933人


同志社ほとんど大阪人
韓国人気質の大阪人同志社は相手にしたら駄目
166名無しなのに合格
2018/01/05(金) 17:05:51.45ID:EZujQsdI
こういうネトウヨみたいなこと言い始めたらもう終わりだよね
167名無しなのに合格
2018/01/05(金) 17:05:51.46ID:kCyzl4s/
偏差値
私立4位の明治
私立7位の同志社


明治は一般入試率が全国トップ
同志社は関西学院と共に全国ワースト


明治の附属は早慶レベル
同志社の附属は日大レベル


終了!
168名無しなのに合格
2018/01/05(金) 17:17:53.49ID:lROGMkGR
偏差値は同じようなものだけどトップ層が全然違う
同志社卒で頭の切れる人はいっぱいいるけど明治はちょっとね・・
169名無しなのに合格
2018/01/05(金) 17:44:18.26ID:N5c4VbRN
『価値ある大学2018』(日経HR)
【企業に選ばれる大学 総合ランキング】
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 九州大学
4位 一橋大学
5位 慶應義塾大学
6位 早稲田大学
7位 横浜国立大学
8位 名古屋大学
9位 大阪府立大学
10位 東北大学
11位 大阪大学
12位 北海道大学
13位 東京工業大学
14位 秋田大学
15位 千葉大学
16位 東京外国語大学
17位 筑波大学
18位 名古屋工業大学
19位 上智大学
20位 東京農工大学
21位 北里大学
22位 電気通信大学
23位 京都工芸繊維大学
23位 東京理科大学
25位 同志社大学★
26位 大阪市立大学
27位 九州工業大学
28位 長岡技術科学大学
29位 大阪工業大学
30位 宇都宮大学
30位 鹿児島大学
32位 中央大学
33位 明治大学★
34位 立教大学
35位 茨城大学
36位 立命館大学
37位 広島大学
38位 神戸大学
39位 首都大学東京
40位 新潟大学
41位 関西大学
42位 愛知県立大学
43位 関西学院大学
44位 信州大学
44位 弘前大学
46位 法政大学
47位 群馬大学
48位 岡山大学
49位 山形大学
50位 鳥取大学
50位 山口大学
52位 岩手大学
53位 青山学院大学
54位 東京海洋大学
55位 学習院大学
56位 成蹊大学
57位 静岡大学
58位 金沢大学
170名無しなのに合格
2018/01/05(金) 17:44:50.26ID:tpwe2kgp
>>168
偏差値で差がある

明治62.5主体
同志社57.5主体

偏差値5の差は大きい
171名無しなのに合格
2018/01/05(金) 17:45:38.01ID:tpwe2kgp
◆人事担当者の大学評価2016
1.東京大学(1,079ポイント)
2.京都大学(709ポイント) 
3.慶應義塾(601ポイント)◯
4.早稲田大(533ポイント)◯ 
5.国際教養(138ポイント) 
6.大阪大学(130ポイント) 
7.明治大学(129ポイント)◯ 
8.北海道大(104ポイント)
9.東北大学(102ポイント) 
10.九州大学(98ポイント) 

◆先生や両親から勧められる大学ランキング2016
1.東京大学 (747ポイント)
2.京都大学 (425ポイント)
3.早稲田大 (311ポイント)◯
4.慶應義塾 (251ポイント)◯
5.大阪大学 (186ポイント)
6.名古屋大 (152ポイント)
7.東北大学 (139ポイント)
8.明治大学 (135ポイント)◯
9.九州大学 (134ポイント)
10.北海道大(99ポイント)

◆優秀な若手社員の出身大学(近い将来の幹部候補)
1.東京大学 (781ポイント)
2.早稲田大 (696ポイント)◯
3.京都大学 (473ポイント)
4.慶應義塾 (459ポイント)◯
5.明治大学 (179ポイント)◯
6.大阪大学 (115ポイント)
7.九州大学 (93ポイント)
8.東北大学 (74ポイント)

◆ビジネスマンによる評価:使える人材輩出大学
1.慶応義塾(1634ポイント)◯
2.早稲田大(1154ポイント)◯
3.京都大学(713ポイント)
4.一橋大学(465ポイント)
5.東京大学(435ポイント) 
6.東京工大(417ポイント) 
7.大阪大学(266ポイント)
8.明治大学(198ポイント)◯
9.東北大学(188ポイント)
10.東京理科(175ポイント)◯

◆日経BP「大学ブランド・イメージ調査」
1.東京大学(87.7ポイント)
2.早稲田大(84.0ポイント)◯
3.慶應義塾(83.3ポイント)◯
4.上智大学(70.6ポイント)◯
5.一橋大学(69.5ポイント)
6.お茶の水(68.9ポイント)
7.明治大学(68.0ポイント) ◯
8.東京工業(67.2ポイント)
9.青山学院(66.6ポイント)◯
10.東京外語(64.5ポイント)
172名無しなのに合格
2018/01/05(金) 17:46:29.43ID:V+/1QjPJ
2017駿台予備校第1回全国模試

68 早稲田政経
67 慶応法、早稲田法
66 早稲田国際教養
65 慶応経済、早稲田商、上智法
64 慶応文、早稲田社学
63 慶應総合政策、上智外国語、上智総合グローバル、中央法
62 慶應商、慶應環境情報、早稲田文、上智文、同志社法
61 早稲田文構、上智経済
60 同志社文、同志社グローバル
59 同志社商、同志社社会
58 明治法、明治政経、同志社経済、立命館法 立命館文、立命館国際、中央総合政策、関学国際
57 立教経営、立教経済、立教文、立教社会、立教異文化、青学法、青学文、青学国際、明治文、同志社政策、関学文
56 明治経営、明治商、学習院法、立教法、法政国際、明治国際、関学法、立命館経営、立命館政策、学習院文
55 青学総合、明治情報、法政法、法政文、法政グロ、学習院経済、学習院文、学習院国際、中央商、立命館経済、関学経済
54 青学経営、青学経済、中央経済、同志社文化、立命館産業、関学商、関学社会、関学総合、関大法、関大文
53 青学社会、法政経営、法政経済、法政社会
52 関大商
51 関大経済
173名無しなのに合格
2018/01/05(金) 17:48:43.97ID:V+/1QjPJ
私立大学の序列格付けランキング


↑ 慶応医学科
↑ 上位医学科(慈恵・順天堂・日本医大・大阪医大・関西医大など)
↑ 早稲田(所沢以外) 慶応(SFC以外) 医学科
↑ 所沢 SFC 東京理科 上智文系 ICU
↑ 上智理系 中央法 同志社
--------------- ここまで一流 ---------------
↑ 明治 立教 青山学院
↑ 中央非法 法政 立命館
↑ 学習院 津田塾 豊田工大 関西学院 関大
--------------- ここまで準一流 ----------------
↑ 芝浦工大 東京農大 成蹊 南山
↑ 日大 成城 明治学院 国学院 武蔵 東京女子 甲南 西南学院
↑ 東洋 駒沢 専修 独協 東京都市 名城 近大 龍谷
↑ 日本女子 学習院女子 東京電機 愛知 中京 京都産業 京都女子 同志社女子 福岡
--------------- ここまで二流 ---------------
↑ 北海学園 東北学院 工学院 東海 亜細亜 金沢工大 大阪工大 広島修道 松山
↑ 北星学園 東北福祉 白鴎 帝京 国士舘 大東文化 愛知学院 久留米 沖縄国際
↑ その他私立
174名無しなのに合格
2018/01/05(金) 17:50:16.75ID:tpwe2kgp
明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
○河合塾ボーダー○河合塾入学者平均○駿台ベネッセ●駿台○ベネッセ○進研○一般入試比率○推薦入学レベル○付属校レベル○法科大学院○資格○就職(総合職)●就職(一般職)
○伝統○設立(大学令)●校舎○立地○大学財務○学生文化○学生評価○先生両親評価○企業評価○ブランドイメージ

同志社
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾ボーダー●河合塾入学者平均●駿台ベネッセ○駿台●ベネッセ●進研●一般入試比率●推薦入学レベル●付属校レベル●法科大学院●資格●就職(総合職)○就職(一般職)
●伝統●設立(大学令)○校舎●立地●大学財務●学生文化●学生評価●先生両親評価●企業評価●ブランドイメージ



終了
175名無しなのに合格
2018/01/05(金) 17:51:26.03ID:tpwe2kgp
明治の足下にも及ばない

明治に絡んでくんな!
176名無しなのに合格
2018/01/05(金) 17:57:40.33ID:Jpx31xnL
関西私学一番手の同志社と、関東私学6番手の明治なら迷わず同志社だな
177名無しなのに合格
2018/01/05(金) 18:41:19.82ID:ux8ZmDNc
明治は関東私学8番手だぞ
178名無しなのに合格
2018/01/05(金) 19:13:21.07ID:lROGMkGR
首都圏3000万人の中で8番目の明治
その他9000万人で私学トップの同志社
179名無しなのに合格
2018/01/05(金) 19:27:19.17ID:7FmC/UlT
>>111
下品だからでしょ
180名無しなのに合格
2018/01/05(金) 20:36:07.04ID:v8g3EeOE
>>111
下劣だからだよ
181名無しなのに合格
2018/01/05(金) 21:32:00.98ID:tpwe2kgp
119 名前:名無しなのに合格 :2018/01/05(金) 07:49:09.41 ID:fShrXa1S

明治だけど、さすがに同志社よりは下だと思ってる。

151 名前:名無しなのに合格 :2018/01/05(金) 16:43:39.47 ID:fShrXa1S

同志社は一流でも明治は三流だからなあ。
明治・駒沢・国士舘


↑これは醜い
同志社が明治に成りすましてww
頭悪過ぎ

明治に絡んでくんな!


以上終了
182名無しなのに合格
2018/01/05(金) 21:34:52.97ID:q3PM4SB0
>>109
明治 司法試験でズル

も入れとけ
183名無しなのに合格
2018/01/05(金) 21:35:00.94ID:q46m7LnD
同志社だけど流石に明治よりは下だと思っている。
184名無しなのに合格
2018/01/05(金) 21:38:22.41ID:tpwe2kgp
>>183
くだらん

成りすましの
明治コンプレックス!
明治に絡んでくんな
185名無しなのに合格
2018/01/05(金) 21:46:54.82ID:7EblCLsv
明治も同志社も志願者平均偏差値はいっしょやから河合の偏差値がおかしいんやろ
186名無しなのに合格
2018/01/05(金) 21:51:50.84ID:7uoZETJr
国立っていうけどお前らさすがに金岡千広以上を想定してるよな?
187名無しなのに合格
2018/01/05(金) 21:51:54.27ID:tpwe2kgp
日本の各予備校の偏差値で
明治大学は私立4位
同志社は私立7位
以上


□■《2018難易度一覧表》 ---- <各データトップ13>文系 ---『東西有力難関私大』■□ 

河合塾・一般  .河合・個別A  .ベネッセ    .駿 台      .東 進     .河合(3教科換算) .[各データ平均値]
@慶應大67.7 @ 慶應大68.8 @ 慶応大75.7 @ 慶応大62.8 @ 慶応大73.75 @早稲田64.25 @慶應大68.75
A 早稲田66.1 A 早稲田66.0 A 早稲田73.9 A 早稲田62.0 A 早稲田73.03 A慶應大63.75 A早稲田67.55
B 上智大63.5 B 上智大63.3 B 明治大69.0 B 上智大61.5 B 明治大70.22 B上智大60.71 B上智大64.26
C 明治大61.4 C 立教大61.8 C 立教大68.1 C 同志社58.3 C 立教大69.51 C明治大59.64 C明治大63.09
D 立教大61.1 D 明治大60.9 D 上智大67.7 D 明治大57.4 D 中央大69.34 D立教大58.89 D立教大62.70
E 青学大60.3 E 青学大60.3 E 中央大66.6 E 中央大57.2 E 上智大68.82 E青学大58.44 E青学大61.44
F 同志社58.9 F 法政大58.8 F 同志社66.1 F 立教大56.8 F 青学大68.68 F中央大58.00 F同志社61.36
G 法政大58.5 G 同志社58.6 G 青学大65.8 G 学習院55.8 G 同志社68.34 G同志社57.92 G中央大61.21
H 中央大58.3 H 中央大57.8 H 法政大64.6 H 立命館55.7 H 法政大66.44 H学習院56.88 H法政大59.56
I 学習院57.4 I 学習院57.4 I 学習院63.5 I 関学大55.2 I 学習院66.04 I法政大56.14 I学習院59.50
J 立命館56.1 J 立命館56.2 J 立命館62.8 J 青学大55.1 J 立命館66.00 J立命館54.50 J立命館58.55
K 関学大55.6 K 関西大55.1 K 関西大62.8 K 法政大52.9 K 関西大65.28 J関学大54.50 K関学大57.91
L 関西大55.5 L 関学大55.0 L 関学大62.2 L 関西大52.2 L 関学大64.95 L関西大52.50 L関西大57.23


※以下ソース:最新版2018年用対象
「河合塾偏差値・(一般)」
「河合塾-個別A」  
「ベネッセ<進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試>」・4月 (高3生・高卒生)C判定
「駿台全国判定」
「東進難易度ランキング」
「最新:河合塾/私立大難易度ランキング(2017年6月現在)-文系-<3教科換算> 」
188名無しなのに合格
2018/01/05(金) 21:54:16.81ID:ux8ZmDNc
『価値ある大学2018』(日経HR)
【企業に選ばれる大学 総合ランキング】
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 九州大学
4位 一橋大学
5位 慶應義塾大学
6位 早稲田大学
7位 横浜国立大学
8位 名古屋大学
9位 大阪府立大学
10位 東北大学
11位 大阪大学
12位 北海道大学
13位 東京工業大学
14位 秋田大学
15位 千葉大学
16位 東京外国語大学
17位 筑波大学
18位 名古屋工業大学
19位 上智大学
20位 東京農工大学
21位 北里大学
22位 電気通信大学
23位 京都工芸繊維大学
23位 東京理科大学
25位 同志社大学★
26位 大阪市立大学
27位 九州工業大学
28位 長岡技術科学大学
29位 大阪工業大学
30位 宇都宮大学
30位 鹿児島大学
32位 中央大学
33位 明治大学★
34位 立教大学
35位 茨城大学
36位 立命館大学
37位 広島大学
38位 神戸大学
39位 首都大学東京
40位 新潟大学
41位 関西大学
42位 愛知県立大学
43位 関西学院大学
44位 信州大学
44位 弘前大学
46位 法政大学
47位 群馬大学
48位 岡山大学
49位 山形大学
50位 鳥取大学
50位 山口大学
52位 岩手大学
53位 青山学院大学
54位 東京海洋大学
55位 学習院大学
56位 成蹊大学
57位 静岡大学
58位 金沢大学
189名無しなのに合格
2018/01/05(金) 21:54:39.93ID:ux8ZmDNc
2017駿台予備校第1回全国模試

68 早稲田政経
67 慶応法、早稲田法
66 早稲田国際教養
65 慶応経済、早稲田商、上智法
64 慶応文、早稲田社学
63 慶應総合政策、上智外国語、上智総合グローバル、中央法
62 慶應商、慶應環境情報、早稲田文、上智文、同志社法
61 早稲田文構、上智経済
60 同志社文、同志社グローバル
59 同志社商、同志社社会
58 明治法、明治政経、同志社経済、立命館法 立命館文、立命館国際、中央総合政策、関学国際
57 立教経営、立教経済、立教文、立教社会、立教異文化、青学法、青学文、青学国際、明治文、同志社政策、関学文
56 明治経営、明治商、学習院法、立教法、法政国際、明治国際、関学法、立命館経営、立命館政策、学習院文
55 青学総合、明治情報、法政法、法政文、法政グロ、学習院経済、学習院文、学習院国際、中央商、立命館経済、関学経済
54 青学経営、青学経済、中央経済、同志社文化、立命館産業、関学商、関学社会、関学総合、関大法、関大文
53 青学社会、法政経営、法政経済、法政社会
52 関大商
51 関大経済
190名無しなのに合格
2018/01/05(金) 21:55:34.98ID:ux8ZmDNc
★読売ウイークリー
2校同時合格者の進学先

同志社法 85.7−14.3 明治法
同志社文 100− 0 明治文
同志社理 87.5−12.5 明治理
同志社経 75.0−25.0 中央経
同志社文 100− 0 中央文
同志社理 85.7−14.3 中央理
同志社文 77.8−22.2 青学文

同志社の勝利で終了
191名無しなのに合格
2018/01/05(金) 21:56:21.16ID:tpwe2kgp
明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
○河合塾ボーダー○河合塾入学者平均○駿台ベネッセ●駿台○ベネッセ○進研○一般入試比率○推薦入学レベル○付属校レベル○法科大学院○資格○就職(総合職)●就職(一般職)
○伝統○設立(大学令)●校舎○立地○大学財務○学生文化○学生評価○先生両親評価○企業評価○ブランドイメージ

同志社
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾ボーダー●河合塾入学者平均●駿台ベネッセ○駿台●ベネッセ●進研●一般入試比率●推薦入学レベル●付属校レベル●法科大学院●資格●就職(総合職)○就職(一般職)
●伝統●設立(大学令)○校舎●立地●大学財務●学生文化●学生評価●先生両親評価●企業評価●ブランドイメージ



終了
192名無しなのに合格
2018/01/05(金) 21:56:26.96ID:ux8ZmDNc
■上位100社総合職就職率大学ランキング
卒業生ベース ()は就職者ベース

慶應義塾大学 17.7% (35.5%)
上智大学 13.0% (19.2%)
早稲田大学 11.9% (20.1%)
同志社大学 10.5% (15.8%)
青山学院大学 7.4% (10.2%)
明治大学 6.8% (10.2%)
関西学院大学 5.6% (7.3%)
http://www.direct-recruiting.jp/topics/knowhow/category_010462/detail_0028.html

■【生涯賃金が多い主な大学】

1位 東京大学 4億6126万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学 4億2548万円
4位 中央大学 3億9368万円
5位 早稲田大学 3億8785万円
6位 一橋大学 3億8640万円
7位 上智大学 3億8626万円
8位 同志社大学 3億8590万円
9位 青山学院大学 3億8578万円
10位 法政大学 3億8103万円
11位 明治大学 3億7688万円
12位 立教大学 3億7551万円
13位 近畿大学 3億250万円
★大卒平均 2億8653万円
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170716-01362886-sspa-soci

■偏差値、ブランド、生涯賃金、平均年収、総合職就職率、有名企業就職率で同志社>>>明治
明治と同志社大学ならどっちに行きたい 	YouTube動画>6本 ->画像>10枚
193名無しなのに合格
2018/01/05(金) 21:57:34.39ID:ux8ZmDNc
私立大学の序列格付けランキング


↑ 慶応医学科
↑ 上位医学科(慈恵・順天堂・日本医大・大阪医大・関西医大など)
↑ 早稲田(所沢以外) 慶応(SFC以外) 医学科
↑ 所沢 SFC 東京理科 上智文系 ICU
↑ 上智理系 中央法 同志社
--------------- ここまで一流 ---------------
↑ 明治 立教 青山学院
↑ 中央非法 法政 立命館
↑ 学習院 津田塾 豊田工大 関西学院 関大
--------------- ここまで準一流 ----------------
↑ 芝浦工大 東京農大 成蹊 南山
↑ 日大 成城 明治学院 国学院 武蔵 東京女子 甲南 西南学院
↑ 東洋 駒沢 専修 独協 東京都市 名城 近大 龍谷
↑ 日本女子 学習院女子 東京電機 愛知 中京 京都産業 京都女子 同志社女子 福岡
--------------- ここまで二流 ---------------
↑ 北海学園 東北学院 工学院 東海 亜細亜 金沢工大 大阪工大 広島修道 松山
↑ 北星学園 東北福祉 白鴎 帝京 国士舘 大東文化 愛知学院 久留米 沖縄国際
↑ その他私立
194名無しなのに合格
2018/01/05(金) 21:59:35.50ID:q46m7LnD
>>187
これがすべてを物語ってるよな
195名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:00:41.51ID:ux8ZmDNc
明治大学公認サークル「クライステニスクラブ」歌舞伎町の旧コマ劇場前で集団昏睡&脱糞

@YouTube



本学公認サークルの処分について
本学公認サークル「クライステニスクラブ」の飲酒事案につきまして,
各方面に多大なご迷惑・ご心配をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。
本学では関係する学生全員を対象に個別面談を実施した結果,
本件が過度の飲酒に起因していること,また多数の未成年飲酒があったことを確認しました。
また,警察においても当日の参加学生から聞取り調査が行われ,
その結果,事件性(薬物・睡眠薬の混入等)がないことを確認しております。
本学では,これまでも未成年飲酒の禁止,飲酒の危険性に関して,
新入生やサークルを対象に新入生指導週間行事や長期休業期間前のサークル説明会において,
再三にわたって注意・指導を行ってきた他,ホームページ等で常時注意喚起を行ってきましたが,
今回発生した事態を重く受け止め,改めて再発防止に努めてまいります。
http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2014/6t5h7p00000hs7yo.html

     ┌v ''''i''''v┐
    (. ){.  |  } .)
.    ( .)゙'ヽ_,ノー'    ←明治の女子大生
.   `ー' ,、.┴┴ 、
     ノ >-─|<`ヽ、
     く へ,   V、_,/      ブリッ!!!!!
   (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
  { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |
  | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
  |. {      人   } |
 ⊆ニゝ    (;.__.;) ヽニ⊇
       (;;:::.:.__.;)
      (;;:_:.___:_:_ :)
     (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
     (__明治大学_)

ああ臭っさ〜
196名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:01:44.27ID:tpwe2kgp
明治に勝てる少ない点だけ挙げてるけど
ラグビースコアで
明治100vs同志社7


明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
○河合塾ボーダー○河合塾入学者平均○駿台ベネッセ●駿台○ベネッセ○進研○一般入試比率○推薦入学レベル○付属校レベル○法科大学院○資格○就職(総合職)●就職(一般職)
○伝統○設立(大学令)●校舎○立地○大学財務○学生文化○学生評価○先生両親評価○企業評価○ブランドイメージ

同志社
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾ボーダー●河合塾入学者平均●駿台ベネッセ○駿台●ベネッセ●進研●一般入試比率●推薦入学レベル●付属校レベル●法科大学院●資格●就職(総合職)○就職(一般職)
●伝統●設立(大学令)○校舎●立地●大学財務●学生文化●学生評価●先生両親評価●企業評価●ブランドイメージ



終了
197名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:02:39.46ID:9ceP0bH5
>>192
これが全てを物語ってよな
198名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:03:44.39ID:tpwe2kgp
明治コンプレックス駄目だこりゃ
199名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:03:48.23ID:dYsSurag
同志社と早稲田は1年間の学生交換の協定を結んでいる
つまり同志社に入れば1年間早稲田に行くことが可能
したがって同志社>明治
200名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:04:59.83ID:tpwe2kgp
>>199

早慶明
201名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:07:23.13ID:tpwe2kgp
早慶明トップが私大の未来語る


慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が12月17日、東京都内で開催。

http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html
202名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:08:19.21ID:ux8ZmDNc
>>198
ようやく負けを認める明ガイ治
ゴキブリ風情が天下の同志社に楯突くなボケ
203名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:08:39.43ID:tpwe2kgp
静岡大学に同志社に


格下の大学が、人気トップだからって明治に絡んでくんな
204名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:09:49.17ID:ux8ZmDNc
>>203
格下は明治だろ
205名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:10:29.67ID:tpwe2kgp
>>204

全国人気トップの明治に絡んでくんな!
206名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:12:40.58ID:ux8ZmDNc
同志社>明治 

河合塾 大学別合格者平均成績一覧 2016年度 
全学部学科平均偏差値

慶應義塾大学65.38
早稲田大学65.17
上智大学63.27
東京理科大学62.09(2部除く)
同志社大学62.04 ☆
明治大学61.73★
立教大学60.61
http://tamae.2ch.net.../jsaloon/1489743857/

2016年400社就職率【私立大編】
「サンデー毎日」2016.8.7号

01 慶應義塾 46.6
02 早稲田大 37.1
03 東京理科 34.9
04 上智大学 33.4
05 東京女子 32.6
06 同志社大 32.0 ☆
07 日本女子 30.5
08 青山学院 29.3
09 津田塾大 28.7
10 芝浦工業 28.3
10 立教大学 28.3
12 関西学院 27.6
13 学習院大 27.2
14 明治大学 26.3 ★
15 成蹊大学 23.5

207名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:14:08.09ID:tpwe2kgp
>>206

明治に勝てる少ない点だけ挙げてるけど
同志社が勝てるのは、一般職、駿台、校舎のみ
ラグビースコアで
明治100vs同志社7


明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
○河合塾ボーダー○河合塾入学者平均○駿台ベネッセ●駿台○ベネッセ○進研○一般入試比率○推薦入学レベル○付属校レベル○法科大学院○資格○就職(総合職)●就職(一般職)
○伝統○設立(大学令)●校舎○立地○大学財務○学生文化○学生評価○先生両親評価○企業評価○ブランドイメージ

同志社
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾ボーダー●河合塾入学者平均●駿台ベネッセ○駿台●ベネッセ●進研●一般入試比率●推薦入学レベル●付属校レベル●法科大学院●資格●就職(総合職)○就職(一般職)
●伝統●設立(大学令)○校舎●立地●大学財務●学生文化●学生評価●先生両親評価●企業評価●ブランドイメージ



終了
208名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:14:57.49ID:ux8ZmDNc
>>205
全国合格者入学辞退率トップの明治は絡んでくるな!
209名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:16:32.30ID:tpwe2kgp
>>208 辞退率ワーストは同志社と立命館だからねー


同志社、関学は推薦が全国で最も多く
同志社は合格者の80%に蹴られる(立命館と共に全国ワースト)
推薦の附属は日大附属よりも下


入学率ワーストランキング
  大学    学部  合格者数 入学者数 入学率   
立命館大 生命科学  2403   212   8.8%
同志社大 理工学部  4599   445   9.7%   
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−入学するのは10人に1人
立命館大 理工学部  6457   707  10.9%
立命館大 薬学部     613    70  11.4%
同志社大 生命医科  1231   169  13.7%
立命館大 経済学部  3657   509  13.9%

(推薦率ワースト3大学)
      一般率 入学者総数 一般入試入学
上智大学  57.3%  2,846  1,632
同志社大  57.1%  6,347  3,621
関西学院  49.0%  5,631  2,762 

(辞退率ワースト3大学)
    一般募集定員  合格者数  入学率
上智大学  1,323  . 5,536  23.9%
同志社大  3,144  13,800  22.8%
立命館大  2,822  12,619  22.4%


日本大学(日本大学 50.00 日大藤沢 47.25 日大第二 44.00) 
同志社大(同志社  49.50 同志社国際 50.00 同志社女子 48.33 同志社香里 47.75)
関西大学(関大中等 44.00 関大第一 42.00 関大北陽 38.33)
210名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:18:42.39ID:815tK5Pd
ガイジ避けにちょうどええな
211名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:20:00.17ID:ux8ZmDNc
同志社
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
○河合塾○駿台ベネッセ○進研○一般入試比率○推薦入学レベル○付属校レベル○法科大学院○資格○就職(総合職)

明治
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾●駿台ベネッセ●進研●一般入試比率●推薦入学レベル●付属校レベル●法科大学院●資格●就職(総合職)



勝負にならない
終了
212名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:20:09.14ID:UEgAaJRR
同志社が最強にきまってんぢゃんwwww同志社乱れ打ちで1/3しか受かんなかったけど、明治は3/3受かったぞwwwww
213名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:21:35.81ID:iFrckhMF
同志社一択定期
214名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:22:45.03ID:tpwe2kgp
>>211

おまえ白黒入れ替えてなにやってんの?
同志社ちゃん!
明治より下で
負けるの嫌だからって
白黒入れ替えても勝てないんだよ!
同志社ちゃん!
明治にごめんなさいしとけよ
215名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:24:37.32ID:tpwe2kgp
同志社が勝てるのは、一般職、駿台、校舎のみ
ラグビースコアで
明治100vs同志社7


明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
○河合塾ボーダー○河合塾入学者平均○駿台ベネッセ●駿台○ベネッセ○進研○一般入試比率○推薦入学レベル○付属校レベル○法科大学院○資格○就職(総合職)●就職(一般職)
○伝統○設立(大学令)●校舎○立地○大学財務○学生文化○学生評価○先生両親評価○企業評価○ブランドイメージ

同志社
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾ボーダー●河合塾入学者平均●駿台ベネッセ○駿台●ベネッセ●進研●一般入試比率●推薦入学レベル●付属校レベル●法科大学院●資格●就職(総合職)○就職(一般職)
●伝統●設立(大学令)○校舎●立地●大学財務●学生文化●学生評価●先生両親評価●企業評価●ブランドイメージ



終了
216名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:25:50.46ID:ux8ZmDNc
>>214
お前も毎回毎回違う板とスレでよくやるなww
このオセロ祭りは定番中の定番だろ!
217名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:26:22.22ID:tpwe2kgp
>>216
明治コンプレックス

明治に絡んでくんな
218名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:27:24.28ID:ux8ZmDNc
同志社
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
○河合塾○駿台ベネッセ○進研○一般入試比率○推薦入学レベル○付属校レベル○法科大学院○資格○就職(総合職)

明治
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾●駿台ベネッセ●進研●一般入試比率●推薦入学レベル●付属校レベル●法科大学院●資格●就職(総合職)



勝負にならない
終了
219名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:28:03.17ID:tpwe2kgp
>>216

校舎は誇れるのは認めるよ同志社
あと女子大学要員の女子
220名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:29:07.84ID:ux8ZmDNc
>>217
同志社コンプレックス

同志社に絡んでくんな
221名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:29:42.10ID:tpwe2kgp
>>218

明治に負けて荒らすな!
222名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:30:36.62ID:ux8ZmDNc
>>219明治の女子も負けてないゾ

明治大学公認サークル「クライステニスクラブ」歌舞伎町の旧コマ劇場前で集団昏睡&脱糞

@YouTube



本学公認サークルの処分について
本学公認サークル「クライステニスクラブ」の飲酒事案につきまして,
各方面に多大なご迷惑・ご心配をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。
本学では関係する学生全員を対象に個別面談を実施した結果,
本件が過度の飲酒に起因していること,また多数の未成年飲酒があったことを確認しました。
また,警察においても当日の参加学生から聞取り調査が行われ,
その結果,事件性(薬物・睡眠薬の混入等)がないことを確認しております。
本学では,これまでも未成年飲酒の禁止,飲酒の危険性に関して,
新入生やサークルを対象に新入生指導週間行事や長期休業期間前のサークル説明会において,
再三にわたって注意・指導を行ってきた他,ホームページ等で常時注意喚起を行ってきましたが,
今回発生した事態を重く受け止め,改めて再発防止に努めてまいります。
http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2014/6t5h7p00000hs7yo.html

     ┌v ''''i''''v┐
    (. ){.  |  } .)
.    ( .)゙'ヽ_,ノー'    ←明治の女子大生
.   `ー' ,、.┴┴ 、
     ノ >-─|<`ヽ、
     く へ,   V、_,/      ブリッ!!!!!
   (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
  { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |
  | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
  |. {      人   } |
 ⊆ニゝ    (;.__.;) ヽニ⊇
       (;;:::.:.__.;)
      (;;:_:.___:_:_ :)
     (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
     (__明治大学_)

ああ臭っさ〜
223名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:31:17.26ID:tpwe2kgp
同志社が勝てるのは、一般職、駿台、校舎のみ
ラグビースコアで
明治100vs同志社7


明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
○河合塾ボーダー○河合塾入学者平均○駿台ベネッセ●駿台○ベネッセ○進研○一般入試比率○推薦入学レベル○付属校レベル○法科大学院○資格○就職(総合職)●就職(一般職)
○伝統○設立(大学令)●校舎○立地○大学財務○学生文化○学生評価○先生両親評価○企業評価○ブランドイメージ

同志社
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾ボーダー●河合塾入学者平均●駿台ベネッセ○駿台●ベネッセ●進研●一般入試比率●推薦入学レベル●付属校レベル●法科大学院●資格●就職(総合職)○就職(一般職)
●伝統●設立(大学令)○校舎●立地●大学財務●学生文化●学生評価●先生両親評価●企業評価●ブランドイメージ



終了


同志社の校舎は古くて、明治にないもの持ってるな
あと女子大学要員
224名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:32:41.02ID:lROGMkGR
必死になってる方が負けなんだよねw明治君
225名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:35:42.35ID:tpwe2kgp
明治コンプレックス

明治に絡んでくんな!


終了
226名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:42:43.93ID:gK147BdD
>>225
皆さま、これがいわゆる「明ガイ治」です。
他の大学のためにも早く駆逐せねばなりません。
227名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:42:50.97ID:gxIMYkq8
千葉大学の俺、高みの見物
228名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:45:38.02ID:dDyq1Fb3
>>227
千葉大学は名前がダサい
229名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:46:34.52ID:tpwe2kgp
明治コンプレックスで明治を叩いてる奴の正体
普段は大学隠して明治叩いてる明治コンプレックス
230名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:47:46.81ID:XGsDOTav
東京/一工/地帝早慶/筑横神/千市上/広理/金岡明/立熊/5S長中青法同/5山習蹊命関関/成明STARS/日東駒専産近甲龍

こんな感じですかね
231名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:49:34.00ID:ux8ZmDNc
>>229
そうだな。
世の中みーんな明治コンプレックスだもんな。
駿台予備校も明治コンプレックスなんだろ?
あと、有名企業400社の人事担当者も全員明治コンプレックスなんだよな?
232名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:51:36.94ID:ux8ZmDNc
明治がお布施払っている河合塾と東進は言うことよく聞いてるな。
233名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:52:34.66ID:gxIMYkq8
明治は千葉コンプレックスだから
234名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:54:33.53ID:Vvrf1dBZ
>>223

これ結論やろ
同志社のやつも明治に絡むなや
印象悪するだけやで
235名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:55:00.15ID:D3UocJY/
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
236名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:56:23.56ID:tpwe2kgp
>>233

明治と千葉は早慶コンプレックス

千葉のほうが重症だぞ
237名無しなのに合格
2018/01/05(金) 22:59:57.72ID:tpwe2kgp
早慶明トップが私大の未来語る


慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が12月17日、東京都内で開催。

http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html
238名無しなのに合格
2018/01/05(金) 23:01:44.83ID:dDyq1Fb3
よくクソ河合塾ボーダーの誤差だけでそれ程強く出られるな。
明治はブランド力でも就職でも社会的評価でも全く同志社に敵わないだろ。

やっぱ明治はバカなのかな。
239名無しなのに合格
2018/01/05(金) 23:05:48.71ID:tpwe2kgp
◆人事担当者の大学評価2016
1.東京大学(1,079ポイント)
2.京都大学(709ポイント) 
3.慶應義塾(601ポイント)◯
4.早稲田大(533ポイント)◯ 
5.国際教養(138ポイント) 
6.大阪大学(130ポイント) 
7.明治大学(129ポイント)◯ 
8.北海道大(104ポイント)
9.東北大学(102ポイント) 
10.九州大学(98ポイント) 

◆先生や両親から勧められる大学ランキング2016
1.東京大学 (747ポイント)
2.京都大学 (425ポイント)
3.早稲田大 (311ポイント)◯
4.慶應義塾 (251ポイント)◯
5.大阪大学 (186ポイント)
6.名古屋大 (152ポイント)
7.東北大学 (139ポイント)
8.明治大学 (135ポイント)◯
9.九州大学 (134ポイント)
10.北海道大(99ポイント)

◆優秀な若手社員の出身大学(近い将来の幹部候補)
1.東京大学 (781ポイント)
2.早稲田大 (696ポイント)◯
3.京都大学 (473ポイント)
4.慶應義塾 (459ポイント)◯
5.明治大学 (179ポイント)◯
6.大阪大学 (115ポイント)
7.九州大学 (93ポイント)
8.東北大学 (74ポイント)

◆ビジネスマンによる評価:使える人材輩出大学
1.慶応義塾(1634ポイント)◯
2.早稲田大(1154ポイント)◯
3.京都大学(713ポイント)
4.一橋大学(465ポイント)
5.東京大学(435ポイント) 
6.東京工大(417ポイント) 
7.大阪大学(266ポイント)
8.明治大学(198ポイント)◯
9.東北大学(188ポイント)
10.東京理科(175ポイント)◯

◆日経BP「大学ブランド・イメージ調査」
1.東京大学(87.7ポイント)
2.早稲田大(84.0ポイント)◯
3.慶應義塾(83.3ポイント)◯
4.上智大学(70.6ポイント)◯
5.一橋大学(69.5ポイント)
6.お茶の水(68.9ポイント)
7.明治大学(68.0ポイント) ◯
8.東京工業(67.2ポイント)
9.青山学院(66.6ポイント)◯
10.東京外語(64.5ポイント)
240名無しなのに合格
2018/01/05(金) 23:08:49.47ID:Vvrf1dBZ
>>238
同志社もう寝とけ
241名無しなのに合格
2018/01/05(金) 23:11:02.15ID:ux8ZmDNc
>>239
それ上4つは明治OBが組織票で数字捏造したケータイサイトアンケートだぞ
242名無しなのに合格
2018/01/05(金) 23:12:32.77ID:Jpx31xnL
関西では同立=早慶、産近甲龍=マーチ
243名無しなのに合格
2018/01/05(金) 23:13:54.48ID:tpwe2kgp
いい加減うざい!
下の大学群にも入れない大学が絡んでくんな



「グローバル30」「 スーパーグローバル大学」認定12大学

東京大学・京都大学・東北大学・名古屋大・大阪大学・九州大学・筑波大学
早稲田大・慶應義塾・明治大学・上智大学・立命館大

ルノー財団プログラム
http://tiger.intcul.tohoku.ac.jp/cms/files/080731_ryugaku_syogakukin_renault_program.pdf

・MBA プログラム (MBA Dauphine-Sorbonne-Renault)

対象大学
12大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治)

・パリテックマスタープログラム (Master Paristech Fondation Renault)

対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)

・サイクルメジャープログラム (The Renault Majors Cycle)

対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)
244名無しなのに合格
2018/01/05(金) 23:17:41.81ID:ux8ZmDNc
有名企業400社就職率2017

1. 一橋大学 58.9%  11. 横浜国立 34.2% 21. 明治大学 28.2%
2. 東京工業 56.1% 12. 京都大学 32.4% 22. 日本女子 28.0%
3. 慶應義塾 46.5% 13. 同志社大 31.2% 23. 神戸大学 27.9%
4. 上智大学 38.3% 14. 東京女子 30.8% 24. 立教大学 27.6%
5. 早稲田大 37.3% 15. 学習院大 30.6% 25. 九州大学 27.0%
6. 電気通信 36.0% 16. 芝浦工業 30.5% 26. 東北大学 24.7%
7. 大阪大学 35.5% 17. 東京農工 29.5% 27. 大阪府立 24.5%
8. 東京外語 35.2%  18. 青山学院 29.0% 28. 立命館大 23.9%
9. 東京理科 34.6% 19. 津田塾大 28.8% 29. 北海道大 23.8%
10.名古屋大 34.4% 20. 関西学院 28.4% 30. 中央大学 23.7%
245名無しなのに合格
2018/01/05(金) 23:18:01.43ID:tpwe2kgp
同志社が勝てるのは、一般職、駿台、校舎のみ
ラグビースコアで
明治100vs同志社7


明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
○河合塾ボーダー○河合塾入学者平均○駿台ベネッセ●駿台○ベネッセ○進研○一般入試比率○推薦入学レベル○付属校レベル○法科大学院○資格○就職(総合職)●就職(一般職)
○伝統○設立(大学令)●校舎○立地○大学財務○学生文化○学生評価○先生両親評価○企業評価○ブランドイメージ

同志社
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾ボーダー●河合塾入学者平均●駿台ベネッセ○駿台●ベネッセ●進研●一般入試比率●推薦入学レベル●付属校レベル●法科大学院●資格●就職(総合職)○就職(一般職)
●伝統●設立(大学令)○校舎●立地●大学財務●学生文化●学生評価●先生両親評価●企業評価●ブランドイメージ



終了


同志社の校舎は古くて、明治にないもの持ってるな
あと女子大学要員
246名無しなのに合格
2018/01/05(金) 23:18:59.52ID:lgKYy/Gh
>>243
グローバル云々に千葉大学無いのおかしくね?
国際教養学部も新設したぞ
247名無しなのに合格
2018/01/05(金) 23:19:07.44ID:WGaX8iOO
また同じメンバーが懲りずにやっているw お前ら何年、同じことを続けるんだ
248名無しなのに合格
2018/01/05(金) 23:20:44.46ID:IkjEzDWS
関西学院のインチキ操作屁無幸に騙されるな。

関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・蛍雪時代



        21.2%(笑い)
249名無しなのに合格
2018/01/05(金) 23:21:32.31ID:IkjEzDWS
日本の常識



立命館・同志社>・・・・・・・・・・・>関西大・関西学院
250名無しなのに合格
2018/01/05(金) 23:22:03.02ID:IkjEzDWS
関西学院の別称



嘘つきの総合商社
251名無しなのに合格
2018/01/05(金) 23:23:09.00ID:y4VTc7KE
これはでも現実的には同志社だろうよ。
せっかく受験するのに明治じゃ親戚に学校名恥ずかしくて言えないからね。
252名無しなのに合格
2018/01/05(金) 23:31:45.46ID:flDHQHf+
明治はいちいち河合塾の偏差値ガーって説明するのめんどくさそうw
253名無しなのに合格
2018/01/05(金) 23:36:19.91ID:tpwe2kgp
世間一般

◆人事担当者の大学評価2016
1.東京大学(1,079ポイント)
2.京都大学(709ポイント) 
3.慶應義塾(601ポイント)◯
4.早稲田大(533ポイント)◯ 
5.国際教養(138ポイント) 
6.大阪大学(130ポイント) 
7.明治大学(129ポイント)◯ 
8.北海道大(104ポイント)
9.東北大学(102ポイント) 
10.九州大学(98ポイント) 

◆先生や両親から勧められる大学ランキング2016
1.東京大学 (747ポイント)
2.京都大学 (425ポイント)
3.早稲田大 (311ポイント)◯
4.慶應義塾 (251ポイント)◯
5.大阪大学 (186ポイント)
6.名古屋大 (152ポイント)
7.東北大学 (139ポイント)
8.明治大学 (135ポイント)◯
9.九州大学 (134ポイント)
10.北海道大(99ポイント)

◆優秀な若手社員の出身大学(近い将来の幹部候補)
1.東京大学 (781ポイント)
2.早稲田大 (696ポイント)◯
3.京都大学 (473ポイント)
4.慶應義塾 (459ポイント)◯
5.明治大学 (179ポイント)◯
6.大阪大学 (115ポイント)
7.九州大学 (93ポイント)
8.東北大学 (74ポイント)

◆ビジネスマンによる評価:使える人材輩出大学
1.慶応義塾(1634ポイント)◯
2.早稲田大(1154ポイント)◯
3.京都大学(713ポイント)
4.一橋大学(465ポイント)
5.東京大学(435ポイント) 
6.東京工大(417ポイント) 
7.大阪大学(266ポイント)
8.明治大学(198ポイント)◯
9.東北大学(188ポイント)
10.東京理科(175ポイント)◯

◆日経BP「大学ブランド・イメージ調査」
1.東京大学(87.7ポイント)
2.早稲田大(84.0ポイント)◯
3.慶應義塾(83.3ポイント)◯
4.上智大学(70.6ポイント)◯
5.一橋大学(69.5ポイント)
6.お茶の水(68.9ポイント)
7.明治大学(68.0ポイント) ◯
8.東京工業(67.2ポイント)
9.青山学院(66.6ポイント)◯
10.東京外語(64.5ポイント)
254名無しなのに合格
2018/01/05(金) 23:40:44.04ID:Vvrf1dBZ
>>252

明治だと言い訳しないといけないけど
同志社だと言い訳する余地なく二流扱いだぞ
255名無しなのに合格
2018/01/05(金) 23:44:57.66ID:EndI3G3+
明治が関わるスレは大体荒れるね
ガイジが多い証拠
256名無しなのに合格
2018/01/05(金) 23:47:59.37ID:U5DFmO7z
>>255
慶應と明治はアンチのコンプレックスが多いから仕方ないよ
257名無しなのに合格
2018/01/06(土) 00:05:36.98ID:6GjLEDy2
>>256
慶応と並べんなよゴミ
258名無しなのに合格
2018/01/06(土) 01:23:05.46ID:2neNiXas
学歴フィルターでは早慶上智同志社は突破!
http://naitei-lab.com/blog/gakureki-filter-syukatsu/
259名無しなのに合格
2018/01/06(土) 08:17:28.75ID:tI8yfqts
>>254
明治は言い訳する余地なく三流扱いだぞ
260名無しなのに合格
2018/01/06(土) 08:22:35.34ID:p5oU9AUD
おまえらさすがに明治と同志社じゃないよな?明治と同志社下げるための駅弁だよな?ガチで当局だとしたら、こんなアホな争いしてるから叩かれるんだぞ
261名無しなのに合格
2018/01/06(土) 08:25:08.89ID:7DHo6AGY
>>95
一応京阪落ちもいるのはいるんだ。
数は少ないにしろ。
262名無しなのに合格
2018/01/06(土) 08:26:54.65ID:7DHo6AGY
>>97
神戸蹴りがいるとか。。
流石にこれは信用出来んな。
263名無しなのに合格
2018/01/06(土) 08:48:16.89ID:V6+8tAOG
明治コンプレックスってなに?あまり聞かない言葉だけど。
264名無しなのに合格
2018/01/06(土) 08:51:38.84ID:+Z765dFp
>>263
都市伝説
265名無しなのに合格
2018/01/06(土) 08:56:12.19ID:r3zNuEKc
神戸大>同志社=明治>大阪市立=立教=立命館=関学>関西=青学=法政
266名無しなのに合格
2018/01/06(土) 09:33:29.26ID:3r1mksSG
神戸>大阪府市大=明治>岡山>滋賀=同志社
267名無しなのに合格
2018/01/06(土) 09:47:35.97ID:FD/PogLp
神戸横国筑波外大=上智
>千葉首都大阪府市=明治
>広島岡山
>埼玉滋賀=同志社
268名無しなのに合格
2018/01/06(土) 09:51:36.11ID:Lcj//fvj
■■早慶明は別格■
文一 文三 理一理二も同じ早慶明が主流
【文科二類】
東京大学入試結果 東大生は早慶明がお好き
河合塾独自調査データ編: 主な私大併願先 人数
=========
早稲田大学 政治経済学部 397
慶應義塾大学 経済学部 343
早稲田大学 商学部 209
慶應義塾大学 商学部 185
早稲田大学 法学部 141
明治大学 政治経済学部 123
中央大学 法学部 82
慶應義塾大学 法学部 76
早稲田大学 国際教養学部 67
早稲田大学 社会科学部 63
国際基督教大学 教養学部 38
明治大学 商学部 37
立教大学 経済学部 23
早稲田大学 文化構想学部 22
269名無しなのに合格
2018/01/06(土) 09:57:44.47ID:+Z765dFp
『価値ある大学2018』(日経HR)
【企業に選ばれる大学 総合ランキング】
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 九州大学
4位 一橋大学
5位 慶應義塾大学
6位 早稲田大学
7位 横浜国立大学
8位 名古屋大学
9位 大阪府立大学
10位 東北大学
11位 大阪大学
12位 北海道大学
13位 東京工業大学
14位 秋田大学
15位 千葉大学
16位 東京外国語大学
17位 筑波大学
18位 名古屋工業大学
19位 上智大学
20位 東京農工大学
21位 北里大学
22位 電気通信大学
23位 京都工芸繊維大学
23位 東京理科大学
25位 同志社大学★
26位 大阪市立大学
27位 九州工業大学
28位 長岡技術科学大学
29位 大阪工業大学
30位 宇都宮大学
30位 鹿児島大学
32位 中央大学
33位 明治大学★
34位 立教大学
35位 茨城大学
36位 立命館大学
37位 広島大学
38位 神戸大学
39位 首都大学東京
40位 新潟大学
41位 関西大学
42位 愛知県立大学
43位 関西学院大学
44位 信州大学
44位 弘前大学
46位 法政大学
47位 群馬大学
48位 岡山大学
49位 山形大学
50位 鳥取大学
50位 山口大学
52位 岩手大学
53位 青山学院大学
54位 東京海洋大学
55位 学習院大学
56位 成蹊大学
57位 静岡大学
58位 金沢大学
270名無しなのに合格
2018/01/06(土) 10:00:30.75ID:xcNnNMjt
明治=残念賞
271名無しなのに合格
2018/01/06(土) 10:06:07.06ID:FD/PogLp
神戸横国筑波外大=上智
>千葉首都大阪府市=明治
>広島岡山
>埼玉滋賀=同志社
272名無しなのに合格
2018/01/06(土) 10:08:41.71ID:+Z765dFp
神戸横国筑波外大=上智
>千葉首都大阪府市=同志社
>広島岡山
>埼玉滋賀≧明治
273名無しなのに合格
2018/01/06(土) 10:13:02.73ID:FD/PogLp
>>272

大阪府市大>同志社
だろ
キチガイ
274名無しなのに合格
2018/01/06(土) 10:14:43.92ID:FD/PogLp
神戸横国筑波外大=上智
>千葉首都大阪府市=明治
>広島岡山
>埼玉滋賀=同志社


明治は千葉首都と同ランク
同志社は知らんが広島岡山よりも下だろ!
275名無しなのに合格
2018/01/06(土) 10:16:40.49ID:FD/PogLp
明治と同志社を入れ替えたりおうむ返しするけど
明治の地位になりたいんだね同志社は

なにやっても現実は変わらないから
276名無しなのに合格
2018/01/06(土) 10:17:57.36ID:+Z765dFp
神戸横国筑波外大=上智
>千葉首都大阪府市=同志社
>広島岡山
>埼玉滋賀>明治
277名無しなのに合格
2018/01/06(土) 10:19:26.01ID:FD/PogLp
>>276

大阪府市大>広島岡山>同志社


明治に絡んでくんな
278名無しなのに合格
2018/01/06(土) 10:22:04.64ID:gJCXv5gC
横国>千葉首都=明治


神戸>大阪府市>岡山広島>滋賀=同志社
279名無しなのに合格
2018/01/06(土) 10:22:53.14ID:rwThRWZM
まあでも世間の90%以上が同志社を選ぶかな
280名無しなのに合格
2018/01/06(土) 10:23:14.68ID:gJCXv5gC
>>278

東西に分けたら解決だね
281名無しなのに合格
2018/01/06(土) 10:23:42.14ID:+Z765dFp
神戸横国筑波外大=上智
>千葉首都大阪府市=同志社
>広島岡山
>埼玉滋賀>明治
282名無しなのに合格
2018/01/06(土) 10:24:15.75ID:FD/PogLp
>>279

同志社の比較対象は学習院や法政

明治に絡むな
283名無しなのに合格
2018/01/06(土) 10:25:43.82ID:FD/PogLp
横国>千葉首都=明治


神戸>大阪府市>岡山広島>滋賀=同志社



これで終了
284名無しなのに合格
2018/01/06(土) 10:26:47.35ID:6GjLEDy2
>>258
やっぱり、同志社行きたい
285名無しなのに合格
2018/01/06(土) 10:27:06.08ID:+Z765dFp
神戸横国筑波外大=上智
>千葉首都大阪府市=同志社
>広島岡山
>埼玉滋賀>明治
286名無しなのに合格
2018/01/06(土) 10:27:44.99ID:+Z765dFp
W合格者はほぼ同志社を選ぶ
287名無しなのに合格
2018/01/06(土) 10:28:19.04ID:FD/PogLp
横国>千葉首都=明治


神戸>大阪府市>岡山広島>滋賀=同志社



これで終了
288名無しなのに合格
2018/01/06(土) 10:29:43.22ID:+Z765dFp
結論: 同志社>>明治
289名無しなのに合格
2018/01/06(土) 10:30:08.57ID:FD/PogLp
同志社は岡山広島滋賀と別スレでやれ!

出願シーズンだからっつ
明治に絡んでくるな!
290名無しなのに合格
2018/01/06(土) 10:31:09.54ID:FD/PogLp
(結論)

同志社が勝てるのは、一般職、駿台、校舎のみ
ラグビースコアで
明治100vs同志社7


明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
○河合塾ボーダー○河合塾入学者平均○駿台ベネッセ●駿台○ベネッセ○進研○一般入試比率○推薦入学レベル○付属校レベル○法科大学院○資格○就職(総合職)●就職(一般職)
○伝統○設立(大学令)●校舎○立地○大学財務○学生文化○学生評価○先生両親評価○企業評価○ブランドイメージ

同志社
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾ボーダー●河合塾入学者平均●駿台ベネッセ○駿台●ベネッセ●進研●一般入試比率●推薦入学レベル●付属校レベル●法科大学院●資格●就職(総合職)○就職(一般職)
●伝統●設立(大学令)○校舎●立地●大学財務●学生文化●学生評価●先生両親評価●企業評価●ブランドイメージ



終了


同志社の校舎は古くて、明治にないもの持ってるな
あと女子大学要員
291名無しなのに合格
2018/01/06(土) 10:31:48.27ID:+Z765dFp
■上位100社総合職就職率大学ランキング
卒業生ベース ()は就職者ベース

慶應義塾大学 17.7% (35.5%)
上智大学 13.0% (19.2%)
早稲田大学 11.9% (20.1%)
同志社大学 10.5% (15.8%)
青山学院大学 7.4% (10.2%)
明治大学 6.8% (10.2%)
関西学院大学 5.6% (7.3%)
http://www.direct-recruiting.jp/topics/knowhow/category_010462/detail_0028.html

■【生涯賃金が多い主な大学】

1位 東京大学 4億6126万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学 4億2548万円
4位 中央大学 3億9368万円
5位 早稲田大学 3億8785万円
6位 一橋大学 3億8640万円
7位 上智大学 3億8626万円
8位 同志社大学 3億8590万円
9位 青山学院大学 3億8578万円
10位 法政大学 3億8103万円
11位 明治大学 3億7688万円
12位 立教大学 3億7551万円
13位 近畿大学 3億250万円
★大卒平均 2億8653万円
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170716-01362886-sspa-soci

■偏差値、ブランド、生涯賃金、平均年収、総合職就職率、有名企業就職率で同志社>>>明治
明治と同志社大学ならどっちに行きたい 	YouTube動画>6本 ->画像>10枚
292名無しなのに合格
2018/01/06(土) 10:33:03.80ID:+Z765dFp
★読売ウイークリー
2校同時合格者の進学先

同志社法 85.7−14.3 明治法
同志社文 100− 0 明治文
同志社理 87.5−12.5 明治理
同志社経 75.0−25.0 中央経
同志社文 100− 0 中央文
同志社理 85.7−14.3 中央理
同志社文 77.8−22.2 青学文

同志社の勝利で終了
293名無しなのに合格
2018/01/06(土) 10:33:06.54ID:gJCXv5gC
横国>千葉首都=明治

神戸>大阪府市>岡山広島>滋賀=同志社



これに異論はないし東西で分けたら解決だろ
294名無しなのに合格
2018/01/06(土) 10:34:11.25ID:+Z765dFp
文学部だと明治を選ぶ奴ゼロww
295名無しなのに合格
2018/01/06(土) 10:34:24.26ID:FD/PogLp
>>293

結論だね
296名無しなのに合格
2018/01/06(土) 10:35:37.01ID:+Z765dFp
結論: 同志社>>明治
297名無しなのに合格
2018/01/06(土) 10:36:10.80ID:FD/PogLp
(結論)

同志社が勝てるのは、一般職、駿台、校舎のみ
ラグビースコアで
明治100vs同志社7


明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
○河合塾ボーダー○河合塾入学者平均○駿台ベネッセ●駿台○ベネッセ○進研○一般入試比率○推薦入学レベル○付属校レベル○法科大学院○資格○就職(総合職)●就職(一般職)
○伝統○設立(大学令)●校舎○立地○大学財務○学生文化○学生評価○先生両親評価○企業評価○ブランドイメージ

同志社
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾ボーダー●河合塾入学者平均●駿台ベネッセ○駿台●ベネッセ●進研●一般入試比率●推薦入学レベル●付属校レベル●法科大学院●資格●就職(総合職)○就職(一般職)
●伝統●設立(大学令)○校舎●立地●大学財務●学生文化●学生評価●先生両親評価●企業評価●ブランドイメージ



終了


同志社の校舎は古くて、明治にないもの持ってるな
あと女子大学要員
298名無しなのに合格
2018/01/06(土) 10:36:51.15ID:+Z765dFp
★読売ウイークリー
2校同時合格者の進学先

同志社法 85.7−14.3 明治法
同志社文 100− 0 明治文
同志社理 87.5−12.5 明治理
同志社経 75.0−25.0 中央経
同志社文 100− 0 中央文
同志社理 85.7−14.3 中央理
同志社文 77.8−22.2 青学文

同志社の勝利で終了
299名無しなのに合格
2018/01/06(土) 10:37:15.34ID:gJCXv5gC
同志社キチガイ過ぎて草
300名無しなのに合格
2018/01/06(土) 10:39:26.07ID:6/FY8mxy
キチガイ度は明ガイ治の勝利だろうな。
301名無しなのに合格
2018/01/06(土) 10:41:08.49ID:FD/PogLp
横国>千葉首都=明治

神戸>大阪府市>岡山広島>滋賀=同志社



終了
302名無しなのに合格
2018/01/06(土) 10:51:37.81ID:gJCXv5gC
>>301

俺の采配で解決したようだね
よかったな
303名無しなのに合格
2018/01/06(土) 10:55:47.80ID:2neNiXas
負け犬明治!
同志社に絡んでくるな!
304名無しなのに合格
2018/01/06(土) 10:56:27.97ID:+Z765dFp
W合格対決
明治と同志社大学ならどっちに行きたい 	YouTube動画>6本 ->画像>10枚

同志社経済と明治政経がもっとも善戦して50対50(河合塾)
あとは同志社の勝利だな
ここでも文学部は100%同志社を選ぶという
305名無しなのに合格
2018/01/06(土) 10:58:32.31ID:FD/PogLp
横国>千葉首都=明治

神戸>大阪府市>岡山広島>滋賀=同志社



終了
306名無しなのに合格
2018/01/06(土) 11:00:49.19ID:+Z765dFp
明ガイ治は何も客観的根拠が出せないwww
307名無しなのに合格
2018/01/06(土) 12:32:00.72ID:FD/PogLp
(結論)

同志社が勝てるのは、一般職、駿台、校舎のみ
ラグビースコアで
明治100vs同志社7


明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
○河合塾ボーダー○河合塾入学者平均○駿台ベネッセ●駿台○ベネッセ○進研○一般入試比率○推薦入学レベル○付属校レベル○法科大学院○資格○就職(総合職)●就職(一般職)
○伝統○設立(大学令)●校舎○立地○大学財務○学生文化○学生評価○先生両親評価○企業評価○ブランドイメージ

同志社
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾ボーダー●河合塾入学者平均●駿台ベネッセ○駿台●ベネッセ●進研●一般入試比率●推薦入学レベル●付属校レベル●法科大学院●資格●就職(総合職)○就職(一般職)
●伝統●設立(大学令)○校舎●立地●大学財務●学生文化●学生評価●先生両親評価●企業評価●ブランドイメージ



終了


同志社の校舎は古くて、明治にないもの持ってるな
あと女子大学要員
308名無しなのに合格
2018/01/06(土) 12:32:49.71ID:FD/PogLp
横国>千葉首都=明治

神戸>大阪府市>岡山広島>滋賀=同志社



終了
309名無しなのに合格
2018/01/06(土) 12:40:12.27ID:xcNnNMjt
関東8番手の明治と関西NO1の同志社は比べるだけ無駄
310名無しなのに合格
2018/01/06(土) 12:44:08.43ID:xb+8qdBZ
>>304
もう明治完敗してるやんwww
311名無しなのに合格
2018/01/06(土) 12:48:31.25ID:rY2ISAjC
同志社の方が可愛い子多そう
明治は男の割合が高すぎるわ
キャンパスも方やミッション系のお洒落な感じで方やビルキャンパスだからなー
312名無しなのに合格
2018/01/06(土) 12:49:11.93ID:AkxJa1uZ
横国>千葉首都=明治

神戸>大阪府市>岡山広島>滋賀=同志社



終了
313名無しなのに合格
2018/01/06(土) 12:50:08.83ID:NbR1Tfly
どっち行きたいって言われたら
同志社
早慶以外なら京都行きたい
実際そう思ってる受サロ民多いやろ
314名無しなのに合格
2018/01/06(土) 12:50:26.58ID:AkxJa1uZ
>>311
それ希望なら同志社じゃなく青山学院か学習院だろ
315名無しなのに合格
2018/01/06(土) 12:51:15.10ID:FvjMswN1
>>313
そんなマイナーなやつ
ほとんどおらんやろ
316名無しなのに合格
2018/01/06(土) 12:54:48.71ID:a4I7us6r
東京/一工/地帝早慶/筑横神/千市上/広理/金岡明/立熊/5S長中青法同/5山習命関関/成成明武南STARS/日東駒専産近甲龍

結局これだな
317名無しなのに合格
2018/01/06(土) 13:05:45.57ID:qhvJROY6
>>314
ミスオブミス御三家

ミス立教
https://misscolle.com/rikkyo2017
ミス立命館
https://misscolle.com/rits2017
ミス青山学院
https://misscolle.com/aoyama2017
318名無しなのに合格
2018/01/06(土) 13:12:46.65ID:CWnaBEee
横国>千葉首都=明治

神戸>大阪府市>岡山広島>滋賀=同志社



終了
319名無しなのに合格
2018/01/06(土) 13:16:19.05ID:+4EzZby4
普通に同志社
320名無しなのに合格
2018/01/06(土) 14:08:01.33ID:xcNnNMjt
関西では同志社より上は京阪神阪府阪市位だが、関東は明治より上は法立青上基理横市群馬茨木埼玉千葉首都横国筑波・・・
コンプ発症しそうだから同志社
321名無しなのに合格
2018/01/06(土) 14:12:59.14ID:EfLJNtpZ
明治だろ

同社社は偏差値凋落、よりどころは過去の名声だけ。以前は上智と同列だったが。
322名無しなのに合格
2018/01/06(土) 14:14:22.84ID:2neNiXas
>>304
これがもう全てやんwwwwwwwwww
明治さん、もう諦めなさい
323名無しなのに合格
2018/01/06(土) 14:30:17.39ID:YkIL7yzZ
>>304

古いデータ出しても参考にならないよ
324名無しなのに合格
2018/01/06(土) 14:42:38.57ID:EvoiBSFo
>>323
じゃあなんか対抗できるデータ出して来いバカ
直接対決で完敗してんのに往生側が悪いんだよ低学歴明治
325名無しなのに合格
2018/01/06(土) 14:52:39.24ID:PRRBYXld
>>321
同志社が上智と並んだ事なんて無いぞ
何十年も大体いつも偏差値は2ぐらい下だった
学部ではたまに1差や同列もあったかもしれんが、それを言うなら早稲田も商や教員も大体同じだった
まあ明治よりは上だったろうけど
326名無しなのに合格
2018/01/06(土) 15:01:07.86ID:+Z765dFp
>>318
ちなみに明治は千葉大にW合格対決で完敗してるわ
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggTB9q67DClO8UWN3cZi3bhQ---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/ans-422853187
こんなことだろうと思ったけど明ガイ治はデマしか言わないんだなwww
何が千葉=明治だ恥を知れ恥を
327名無しなのに合格
2018/01/06(土) 15:09:53.48ID:tfJBtd53
長年の論議の末ようやく文系の序列が完成しました

【決定版】
東大


――― 超一流の壁 ―――
京大
一橋
阪大 早慶上位
名大 東北 九大
神戸 早慶下位

――― 一流の壁 ―――

北大 筑波 横国 お茶 上智 国基 明治 立教 同志社
千葉 阪市 首都 青学
広島 岡山 名市 阪府 中央 関学
金沢 熊本 横市 法政 立命館 
――― 準一流の壁 ―――

以上によりますと、同志社=明治 ですね。
あまり汚く罵り合うのは品がありませんよ。両方素晴らしい大学ですのでお互いに高め合いましょう。
328名無しなのに合格
2018/01/06(土) 15:12:37.70ID:PRRBYXld
>>327
お前の大学はどこだ?
329名無しなのに合格
2018/01/06(土) 15:15:38.58ID:H6jpqZhD
>>328
関学ガイジとすぐにわかるなww
330名無しなのに合格
2018/01/06(土) 15:21:42.30ID:F9lGtbgH
>>329
お前が関学より下だともすぐわかるなw
331名無しなのに合格
2018/01/06(土) 15:49:56.54ID:riPK/OPG
横国>千葉首都=明治

神戸>大阪府市>岡山広島>滋賀=同志社



終了
332名無しなのに合格
2018/01/06(土) 15:53:28.07ID:xcNnNMjt
向かうとこ敵なしの関西の私学の雄同志社、早慶上理基立青法に頭の上がらない明治
差がありすぎだろう
333名無しなのに合格
2018/01/06(土) 15:55:19.61ID:riPK/OPG
>>332

関西で滋賀レベルだろ同志社
334名無しなのに合格
2018/01/06(土) 15:56:12.79ID:+Z765dFp
>>331
ちなみに明治は千葉大にW合格対決で完敗してるわ
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggTB9q67DClO8UWN3cZi3bhQ---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/ans-422853187
こんなことだろうと思ったけど明ガイ治はデマしか言わないんだなwww
何が千葉=明治だ恥を知れ恥を
335名無しなのに合格
2018/01/06(土) 15:56:23.74ID:riPK/OPG
首都と同レベルの明治

大阪府市大に頭上がらない同志社


終了
336名無しなのに合格
2018/01/06(土) 15:57:48.79ID:riPK/OPG
受験難易度(併願合格結果)

一橋(商)(46-10)> 明治(商)(9-4)> 東北(経済)
東北(法)(15-10)> 明治(法)(11-6)> 北海道(法)
東北(経済)(27-14)> 明治(政経)(38-20)> 千葉(法経)
名古屋(理工)(44-19)> 東北(理工)(40-31)> 明治(理工)(64-34)> 千葉(工)
東北(農)(13-10)> 明治(農)(14-11)> 筑波(生命)
337名無しなのに合格
2018/01/06(土) 15:58:09.85ID:CaGoc5nt
>>327
これいいね
338名無しなのに合格
2018/01/06(土) 15:58:42.99ID:+Z765dFp
もう明ガイ治しか明治を擁護していない件
339名無しなのに合格
2018/01/06(土) 16:00:30.24ID:+Z765dFp
私立大学の序列格付けランキング


↑ 慶応医学科
↑ 上位医学科(慈恵・順天堂・日本医大・大阪医大・関西医大など)
↑ 早稲田(所沢以外) 慶応(SFC以外) 医学科
↑ 所沢 SFC 東京理科 上智文系 ICU
↑ 上智理系 中央法 同志社
--------------- ここまで一流 ---------------
↑ 明治 立教 青山学院
↑ 中央非法 法政 立命館
↑ 学習院 津田塾 豊田工大 関西学院 関大
--------------- ここまで準一流 ----------------
↑ 芝浦工大 東京農大 成蹊 南山
↑ 日大 成城 明治学院 国学院 武蔵 東京女子 甲南 西南学院
↑ 東洋 駒沢 専修 独協 東京都市 名城 近大 龍谷
↑ 日本女子 学習院女子 東京電機 愛知 中京 京都産業 京都女子 同志社女子 福岡
--------------- ここまで二流 ---------------
↑ 北海学園 東北学院 工学院 東海 亜細亜 金沢工大 大阪工大 広島修道 松山
↑ 北星学園 東北福祉 白鴎 帝京 国士舘 大東文化 愛知学院 久留米 沖縄国際
↑ その他私立
340名無しなのに合格
2018/01/06(土) 16:02:50.29ID:riPK/OPG
>>339

なぜ
中央(法)と同志社を同じにしてんの?キチガイ君!
341名無しなのに合格
2018/01/06(土) 16:03:56.18ID:B/c9npnc
明治がまた負けたと聞いて
342名無しなのに合格
2018/01/06(土) 16:05:37.37ID:riPK/OPG
(結論)

同志社が勝てるのは、一般職、駿台、校舎のみ
ラグビースコアで
明治100vs同志社7


明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
○河合塾ボーダー○河合塾入学者平均○駿台ベネッセ●駿台○ベネッセ○進研○一般入試比率○推薦入学レベル○付属校レベル○法科大学院○資格○就職(総合職)●就職(一般職)
○伝統○設立(大学令)●校舎○立地○大学財務○学生文化○学生評価○先生両親評価○企業評価○ブランドイメージ

同志社
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾ボーダー●河合塾入学者平均●駿台ベネッセ○駿台●ベネッセ●進研●一般入試比率●推薦入学レベル●付属校レベル●法科大学院●資格●就職(総合職)○就職(一般職)
●伝統●設立(大学令)○校舎●立地●大学財務●学生文化●学生評価●先生両親評価●企業評価●ブランドイメージ



終了


同志社の校舎は古くて、明治にないもの持ってるな
あと女子大学要員
343名無しなのに合格
2018/01/06(土) 16:08:10.81ID:riPK/OPG
明治コンプレックスの同志社



出願シーズンだからって
人気全国トップの明治に絡んでくるな!
344名無しなのに合格
2018/01/06(土) 16:12:53.08ID:+Z765dFp
入学辞退率全国トップの明治さん流石です!
345名無しなのに合格
2018/01/06(土) 16:12:57.05ID:riPK/OPG
明らかに
出願シーズンで
人気全国トップの明治に絡んできてるな
うざいね
346名無しなのに合格
2018/01/06(土) 16:13:52.91ID:riPK/OPG
>>344
辞退率ワーストは同志社と立命館
なに自爆してんの?



同志社、関学は推薦が全国で最も多く
同志社は合格者の80%に蹴られる(立命館と共に全国ワースト)
推薦の附属は日大附属よりも下


入学率ワーストランキング
  大学    学部  合格者数 入学者数 入学率   
立命館大 生命科学  2403   212   8.8%
同志社大 理工学部  4599   445   9.7%   
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−入学するのは10人に1人
立命館大 理工学部  6457   707  10.9%
立命館大 薬学部     613    70  11.4%
同志社大 生命医科  1231   169  13.7%
立命館大 経済学部  3657   509  13.9%

(推薦率ワースト3大学)
      一般率 入学者総数 一般入試入学
上智大学  57.3%  2,846  1,632
同志社大  57.1%  6,347  3,621
関西学院  49.0%  5,631  2,762 

(辞退率ワースト3大学)
    一般募集定員  合格者数  入学率
上智大学  1,323  . 5,536  23.9%
同志社大  3,144  13,800  22.8%
立命館大  2,822  12,619  22.4%


日本大学(日本大学 50.00 日大藤沢 47.25 日大第二 44.00) 
同志社大(同志社  49.50 同志社国際 50.00 同志社女子 48.33 同志社香里 47.75)
関西大学(関大中等 44.00 関大第一 42.00 関大北陽 38.33)
347名無しなのに合格
2018/01/06(土) 16:15:33.12ID:riPK/OPG
終了


偏差値
私立4位の明治
私立7位の同志社


明治は一般入試率が全国トップ
同志社は関西学院と共に全国ワースト


明治の附属は早慶レベル
同志社の附属は日大レベル
348名無しなのに合格
2018/01/06(土) 16:17:07.23ID:+Z765dFp
>>346
それ数字のソース出してみろよwww
349名無しなのに合格
2018/01/06(土) 16:20:07.35ID:45JEXlwC
関東民だから明治を選ぶよ
関西に住んでりゃ同志社一択だろうけど
350名無しなのに合格
2018/01/06(土) 16:22:02.05ID:fNXaYGEg
>>349
結局そうなるよな
351名無しなのに合格
2018/01/06(土) 16:22:31.59ID:riPK/OPG
>>348

自分の大学のホームページみろ!

附属は日能検のホームページみろ!




有名国公立・私立 一般入試率ランキング

      一般率 入学者総数 一般入試 附属入試含む
東京大学  100.%  3,060  3,060
京都大学  100.%  2,846  2,846
大阪大学  98.3%  3,255  3,199
北海道大  97.5%  2,485  2,422
東京外語  95.2%   784   746
九州大学  92.8%  2,555  2,370
一橋大学  92.8%  1,029   955
千葉大学  90.4%  2,409  2,178
――――――――――――――――――――――
横浜国立  89.7%  1,658  1,487
東京工業  84.9%  1,109   942
首都大学  84.3%  1,649  1,390
東北大学  81.7%  2,396  1,958
名古屋大  81.9%  2,103  1,723
東京理科  80.4%  4,080  3,282  80.4%  (私)
――――――――――――――――――――――
御茶ノ水  79.6%   452   360
明治大学  74.3%  7,814  5,809  84.1%  (私)
筑波大学  70.9%  2,079  1,473
――――――――――――――――――――――
青山学院  67.7%  4,366  2,957  75.7%  (私)
立命館大  63.9%  7,562  4,837  79.7%  (私)
法政大学  63.9%  6,444  4,117  76.8%  (私)
立教大学  63.8%  4,504  2,875  77.3%  (私)
早稲田大  62.3%  9,476  5,904  77.8%  (私)
学習院大  60.9%  2,020  1,231  63.6%  (私)
――――――――――――――――――――――
慶應義塾  58.7%  6,602  3,874  81.0%  (私)
関西大学  58.1%  6,921  4,024  67.1%  (私)
中央大学  57.6%  6,081  3,503  71.3%  (私)
上智大学  57.3%  2,846  1,632  57.4%  (私)
同志社大  57.1%  6,347  3,621  73.9%  (私)
――――――――――――――――――――――
関西学院  49.0%  5,631  2,762  62.2%  (私)
――――――――――――――――――――――   

読売新聞 2015.7.9朝刊別刷り「大学の実力」特集より入学者内訳 
2014.【国立大学受験】意外に多い国公立大学のAO入試・推薦入試枠
352名無しなのに合格
2018/01/06(土) 16:22:38.41ID:+Z765dFp
関東民でも同志社選んでるよ
なんせW合格直接比較で完敗してるからな
353名無しなのに合格
2018/01/06(土) 16:23:30.40ID:riPK/OPG
>>349

関西でも明治だよ

東京は100%明治
354名無しなのに合格
2018/01/06(土) 16:25:54.38ID:+Z765dFp
>>351
一般率とか関係ねえだろバーカ
リンクもねえし捏造ばっかりじゃねえか明ガイ治
355名無しなのに合格
2018/01/06(土) 16:29:00.66ID:riPK/OPG
明治と東京理科大は私立トップの一般率
同志社と関西学院は私立ワーストの一般率

明治の附属は早慶レベル
同志社の附属は日大レベル

偏差値(河合塾駿台ベネッセ進研)4位の明治
偏差値か(河合塾駿台ベネッセ進研)7位の同志社


受験の出願シーズンで、全国人気トップの明治大学に絡んでくるな!以上終了
356名無しなのに合格
2018/01/06(土) 16:31:04.12ID:riPK/OPG
>>354

おまえ
数年にわたって明治に粘着してるキチガイだよな!
よく知ってるよ
明治への根拠ない中傷で訴えられんぞ!
357名無しなのに合格
2018/01/06(土) 16:41:40.00ID:fNXaYGEg
>>356
明治 立教青学同志社 中央法政関学 立命学習院 関大 だよな
358名無しなのに合格
2018/01/06(土) 16:42:34.21ID:2neNiXas
いや、W合格対決で完敗してるんだからもう黙れよ明治くん
見苦しいだけ
359名無しなのに合格
2018/01/06(土) 16:47:20.63ID:riPK/OPG
明治と東京理科大は私立トップの一般率
同志社と関西学院は私立ワーストの一般率

明治の附属は早慶レベル
同志社の附属は日大レベル

偏差値(河合塾駿台ベネッセ進研)4位の明治
偏差値(河合塾駿台ベネッセ進研)7位の同志社




受験の出願シーズンで、全国人気トップの明治大学に絡んでくるな!以上終了
360名無しなのに合格
2018/01/06(土) 16:49:13.36ID:gJCXv5gC
まだやってんのかwキチガイの同志社いい加減にしといたほうがいいいぞ


横国>千葉首都=明治

神戸>大阪府市>岡山広島>滋賀=同志社

終了
361名無しなのに合格
2018/01/06(土) 16:50:35.55ID:2AfUZ1eb
東京
京都一橋
大阪名古屋早慶
神戸東北九州東外上智
筑波横国お茶明治立教同志社
北海道千葉阪市青学中央立命
広島岡山首都法政関学
金沢名市横市関大

これで決着しようよ
明治同志社ってあんまり変わらんよ、一長一短。
362名無しなのに合格
2018/01/06(土) 16:56:24.93ID:bjnukcHF
明治は自分で捏造したインチキデータしか使わない
だからソースがない、出せない

学術論文とかでそれやったら犯罪だからな
363名無しなのに合格
2018/01/06(土) 16:57:30.62ID:gJCXv5gC
明治と東京理科大は私立トップの一般率
同志社と関西学院は私立ワーストの一般率

明治の附属は早慶レベル
同志社の附属は日大レベル

偏差値(河合塾駿台ベネッセ進研)4位の明治
偏差値(河合塾駿台ベネッセ進研)7位の同志社




受験の出願シーズンで、全国人気トップの明治大学に絡んでくるな!以上終了
364名無しなのに合格
2018/01/06(土) 16:59:15.80ID:riPK/OPG
□■《2018難易度一覧表》 ---- <各データトップ13>文系 ---『東西有力難関私大』■□ 

河合塾・一般  .河合・個別A  .ベネッセ    .駿 台      .東 進     .河合(3教科換算) .[各データ平均値]
@慶應大67.7 @ 慶應大68.8 @ 慶応大75.7 @ 慶応大62.8 @ 慶応大73.75 @早稲田64.25 @慶應大68.75
A 早稲田66.1 A 早稲田66.0 A 早稲田73.9 A 早稲田62.0 A 早稲田73.03 A慶應大63.75 A早稲田67.55
B 上智大63.5 B 上智大63.3 B 明治大69.0 B 上智大61.5 B 明治大70.22 B上智大60.71 B上智大64.26
C 明治大61.4 C 立教大61.8 C 立教大68.1 C 同志社58.3 C 立教大69.51 C明治大59.64 C明治大63.09
D 立教大61.1 D 明治大60.9 D 上智大67.7 D 明治大57.4 D 中央大69.34 D立教大58.89 D立教大62.70
E 青学大60.3 E 青学大60.3 E 中央大66.6 E 中央大57.2 E 上智大68.82 E青学大58.44 E青学大61.44
F 同志社58.9 F 法政大58.8 F 同志社66.1 F 立教大56.8 F 青学大68.68 F中央大58.00 F同志社61.36
G 法政大58.5 G 同志社58.6 G 青学大65.8 G 学習院55.8 G 同志社68.34 G同志社57.92 G中央大61.21
H 中央大58.3 H 中央大57.8 H 法政大64.6 H 立命館55.7 H 法政大66.44 H学習院56.88 H法政大59.56
I 学習院57.4 I 学習院57.4 I 学習院63.5 I 関学大55.2 I 学習院66.04 I法政大56.14 I学習院59.50
J 立命館56.1 J 立命館56.2 J 立命館62.8 J 青学大55.1 J 立命館66.00 J立命館54.50 J立命館58.55
K 関学大55.6 K 関西大55.1 K 関西大62.8 K 法政大52.9 K 関西大65.28 J関学大54.50 K関学大57.91
L 関西大55.5 L 関学大55.0 L 関学大62.2 L 関西大52.2 L 関学大64.95 L関西大52.50 L関西大57.23


※以下ソース:最新版2018年用対象
「河合塾偏差値・(一般)」
「河合塾-個別A」  
「ベネッセ<進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試>」・4月 (高3生・高卒生)C判定
「駿台全国判定」
「東進難易度ランキング」
「最新:河合塾/私立大難易度ランキング(2017年6月現在)-文系-<3教科換算> 」


日能研結果R4偏差値 2017(付属校 系列校)

慶應義塾(慶應中等 65.00 慶應湘南 64.50 慶應普通 63.00) 
早稲田大(早稲田  65.50 早稲田実業 64.00 早稲田高等 62.00 早稲田摂陵 46.50)
明治大学(明大明治 62.75 明大中野八王子 51.50 明大中野 51.00)
-
青山学院(青山学院 58.50)
立教大学(立教新座 57.50 立教池袋 56.00 立教女学院 57.00)
中央大学(中央   55.00 中央横浜 55.50)
法政大学(法政   52.50 法政第二 54.00)
学習院大(学習院  50.50 学習院女 58.50)
-
立命館大(立命館  51.16 立命館宇治 45.00 立命館守山 42.00 初芝立命館40.00)
関西学院(関西学院 50,00 関西学院千里国際 40.50)
日本大学(日本大学 50.00 日大藤沢 47.25 日大第二 44.00) 
同志社大(同志社  49.50 同志社国際 50.00 同志社女子 48.33 同志社香里 47.75)
関西大学(関大中等 44.00 関大第一 42.00 関大北陽 38.33)
-
365名無しなのに合格
2018/01/06(土) 17:01:43.82ID:riPK/OPG
辞退率は立命館と同志社が全国でワースト
自爆すんなよ馬鹿同志社w


辞退率ワーストランキング
    一般募集 合格者数 辞退率(実質) 一般入学超過
立命館  2,822  12,619  77.6%(75.8%)  108.4%
同志社  3,144  13,800  77.2%(74.4%)  112.3%
関西大  3,000  12,137  75.3%(74.1%)  104.8%
上智大  1,323  . 5,536  76.1%(72.3%)  116.1%
関学大  2,397  . 7,771  69.2%(--.--)   非公開 
明治大  3,854  13,353  71.1%(69.0%)  107.5%
立教大  2,336  . 7,810  70.1%(68.7%)  104.7%
中央大  2,697  . 7,720  65.1%(68.5%)  . 90.3% 
法政大  3,770  10,682  64.7%(65.4%)  . 98.0%
早稲田  4,815  15,187  68.3%(65.0%)  110.3%
青学大  2,200  . 6,399  65.6%(63.1%)  107.3%
慶応大  3,983  . 9,541  58.3%(--.--)   非公開 

※一般募集とは個別入試と全学入試の合算でセンター方式以外のもの
※一般入学超過…一般入学者数/募集定員 新聞・雑誌に公表されたデータによる
※辞退率は名目…1−(一般募集/合格者数) 実質…1−(一般入学超過率*一般募集/合格者数)
代ゼミ 2011年私立大学の入試結果から
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/11/nyushikekka_s/index.html
366名無しなのに合格
2018/01/06(土) 17:04:58.18ID:+Z765dFp
W合格対決

同志社法6ー1明治法
同志社経4ー4明治政経
同志社文6ー0明治文
同志社工7−1明治理工
―――――――――――
同志社 23ー6明治

明治と同志社大学ならどっちに行きたい 	YouTube動画>6本 ->画像>10枚
367名無しなのに合格
2018/01/06(土) 17:06:39.38ID:riPK/OPG
明治と東京理科大は私立トップの一般率
同志社と関西学院は私立ワーストの一般率

明治の附属は早慶レベル
同志社の附属は日大レベル

偏差値(河合塾駿台ベネッセ進研)4位の明治
偏差値(河合塾駿台ベネッセ進研)7位の同志社




受験の出願シーズンで、全国人気トップの明治大学に絡んでくるな!以上終了
368名無しなのに合格
2018/01/06(土) 17:07:13.73ID:+Z765dFp
2016年 入学辞退率(蹴られ率)ランキング首都圏私立大学
http://news.livedoor.com/article/detail/12009433/
********************************
1位 83.0% 理科大
********************************
2位 80.5% ★明治大・法政大
********************************
4位 78.1% 明学大
5位 78.0% 早稲田
6位 77.9% 東洋大
7位 77.2% 立教大・成蹊大
9位 77.0% 中央大
10位=@76.5% 駒澤荘
---------------------------
11位 74.8% 日本大
12位 72.6% 国学院
13位 71.2% 青学大
14位 69.7% 上智大
15位 59.4% 慶應大
16位 54.1% 学習院
369名無しなのに合格
2018/01/06(土) 17:07:44.82ID:+Z765dFp
W合格対決

同志社法6ー1明治法
同志社経4ー4明治政経
同志社文6ー0明治文
同志社工7−1明治理工
―――――――――――
同志社 23ー6明治

明治と同志社大学ならどっちに行きたい 	YouTube動画>6本 ->画像>10枚
370名無しなのに合格
2018/01/06(土) 17:08:23.41ID:r3zNuEKc
一般的には
一橋=東工大>阪大=早慶>神戸大=ICU=上智>同志社大=明治大=立教大>青学大=立命館=関西学院大>法政大=関西大
371名無しなのに合格
2018/01/06(土) 17:10:15.86ID:riPK/OPG
>>366

そのデータいただいとくよサンキュー
15年前は
法学部だとわざわざ関西から東京には出てこないけど
経済なら東京出て明治大学に入学してるんだな
女子は一人暮らしできないしなー

今は関西からでも
お金が許す条件でみんな明治選ぶのが普通でからね
372名無しなのに合格
2018/01/06(土) 17:10:21.38ID:+Z765dFp
一橋=東工大>阪大=早慶>神戸大=ICU=上智>同志社大>>明治大=立教大>青学大=立命館=関西学院大>法政大=関西大
373名無しなのに合格
2018/01/06(土) 17:12:01.76ID:riPK/OPG
明治と東京理科大は私立トップの一般率
同志社と関西学院は私立ワーストの一般率

明治の附属は早慶レベル
同志社の附属は日大レベル

偏差値(河合塾駿台ベネッセ進研)4位の明治
偏差値(河合塾駿台ベネッセ進研)7位の同志社




受験の出願シーズンで、全国人気トップの明治大学に絡んでくるな!以上終了

明治に絡んでる同志社のキチガイは訴えられんぞ
374名無しなのに合格
2018/01/06(土) 17:14:01.84ID:riPK/OPG
>>372

同志社は
法政と競い合ってるのが現実な
関西学院とか

ローカル視点で絡んでくるな!
375名無しなのに合格
2018/01/06(土) 19:53:03.56ID:8bCofLF/
>>366
どっちを選ぶ大学ショー
同志社>>>明治になりました
376名無しなのに合格
2018/01/06(土) 20:06:43.96ID:vtEFt+F7
明治と東京理科大は私立トップの一般率
同志社と関西学院は私立ワーストの一般率

明治の附属は早慶レベル
同志社の附属は日大レベル

偏差値(河合塾駿台ベネッセ進研)4位の明治
偏差値(河合塾駿台ベネッセ進研)7位の同志社




受験の出願シーズンで、全国人気トップの明治大学に絡んでくるな!以上終了

明治に絡んでる同志社のキチガイは訴えられんぞ
377名無しなのに合格
2018/01/06(土) 20:08:23.32ID:Mgoz4qi6
今は全国的に明治

昔は関西なら同志社
378名無しなのに合格
2018/01/06(土) 20:12:04.52ID:V6+8tAOG
>明治と東京理科大は私立トップの一般率

そういえば明治と理科大って私大1、2位の蹴られ率の高さだったよな
379名無しなのに合格
2018/01/06(土) 20:12:31.75ID:3BPc2If5
とてもはっきりと決着がついたね。

今も昔も全国的に、明治ではなく同志社が選ばれている。
何故か?それはその選択が正しいからだ。
380名無しなのに合格
2018/01/06(土) 20:14:30.77ID:iI/baE5G
今は全国的に明治

昔は関西なら同志社
381名無しなのに合格
2018/01/06(土) 20:15:07.91ID:iI/baE5G
>>378



辞退率は立命館と同志社が全国でワースト
自爆すんなよ馬鹿同志社w


辞退率ワーストランキング
    一般募集 合格者数 辞退率(実質) 一般入学超過
立命館  2,822  12,619  77.6%(75.8%)  108.4%
同志社  3,144  13,800  77.2%(74.4%)  112.3%
関西大  3,000  12,137  75.3%(74.1%)  104.8%
上智大  1,323  . 5,536  76.1%(72.3%)  116.1%
関学大  2,397  . 7,771  69.2%(--.--)   非公開 
明治大  3,854  13,353  71.1%(69.0%)  107.5%
立教大  2,336  . 7,810  70.1%(68.7%)  104.7%
中央大  2,697  . 7,720  65.1%(68.5%)  . 90.3% 
法政大  3,770  10,682  64.7%(65.4%)  . 98.0%
早稲田  4,815  15,187  68.3%(65.0%)  110.3%
青学大  2,200  . 6,399  65.6%(63.1%)  107.3%
慶応大  3,983  . 9,541  58.3%(--.--)   非公開 

※一般募集とは個別入試と全学入試の合算でセンター方式以外のもの
※一般入学超過…一般入学者数/募集定員 新聞・雑誌に公表されたデータによる
※辞退率は名目…1−(一般募集/合格者数) 実質…1−(一般入学超過率*一般募集/合格者数)
代ゼミ 2011年私立大学の入試結果から
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/11/nyushikekka_s/index.html
382名無しなのに合格
2018/01/06(土) 20:24:32.30ID:V6+8tAOG
大学別辞退率
https://resemom.jp/article/2017/07/06/39062.html

こっちのデータだと理科大、明治、法政がトップクラスの辞退率だな
383名無しなのに合格
2018/01/06(土) 20:26:38.83ID:HNH26EpN
>>382
それ東京の大学だけデータ

関関同立入れて
全国データにしたら
ワーストは立命館と同志社
384名無しなのに合格
2018/01/06(土) 20:28:40.78ID:HNH26EpN
>>382
それ首都圏大学だけのデータ

全国データだと
同志社立命館は全国でワースト
385名無しなのに合格
2018/01/06(土) 20:30:12.12ID:8bCofLF/
これが結論
>>366
どっちを選ぶ大学ショー
同志社>>>明治になりました
386名無しなのに合格
2018/01/06(土) 20:30:28.43ID:V6+8tAOG
>>383
その全国データ見せてよ
387名無しなのに合格
2018/01/06(土) 20:32:45.98ID:HNH26EpN
>>386


辞退率ワーストランキング
    一般募集 合格者数 辞退率(実質) 一般入学超過
立命館  2,822  12,619  77.6%(75.8%)  108.4%
同志社  3,144  13,800  77.2%(74.4%)  112.3%
関西大  3,000  12,137  75.3%(74.1%)  104.8%
上智大  1,323  . 5,536  76.1%(72.3%)  116.1%
関学大  2,397  . 7,771  69.2%(--.--)   非公開 
明治大  3,854  13,353  71.1%(69.0%)  107.5%
立教大  2,336  . 7,810  70.1%(68.7%)  104.7%
中央大  2,697  . 7,720  65.1%(68.5%)  . 90.3% 
法政大  3,770  10,682  64.7%(65.4%)  . 98.0%
早稲田  4,815  15,187  68.3%(65.0%)  110.3%
青学大  2,200  . 6,399  65.6%(63.1%)  107.3%
慶応大  3,983  . 9,541  58.3%(--.--)   非公開 

※一般募集とは個別入試と全学入試の合算でセンター方式以外のもの
※一般入学超過…一般入学者数/募集定員 新聞・雑誌に公表されたデータによる
※辞退率は名目…1−(一般募集/合格者数) 実質…1−(一般入学超過率*一般募集/合格者数)
代ゼミ 2011年私立大学の入試結果から
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/11/nyushikekka_s/index.html
388名無しなのに合格
2018/01/06(土) 20:35:16.52ID:HNH26EpN
明治と東京理科大は私立トップの一般率
同志社と関西学院は私立ワーストの一般率

明治の附属は早慶レベル
同志社の附属は日大レベル

明治は私立偏差値4位(河合塾駿台ベネッセ進研)
同志社は私立偏差値7位(河合塾駿台ベネッセ進研)

同志社と立命館は辞退率ワースト


受験の出願シーズンで、全国人気トップの明治大学に絡んでくるな!以上終了

明治に絡んでる同志社のキチガイは訴えられんぞ
389名無しなのに合格
2018/01/06(土) 20:38:35.59ID:+Z765dFp
>>387
てめえが捏造した数字出してどうすんだバカ
外部ソースを出せコラ

何度言われたらわかるんだ役立たず!
390名無しなのに合格
2018/01/06(土) 20:43:50.97ID:HNH26EpN
負け犬が吠えてウザい
391名無しなのに合格
2018/01/06(土) 20:46:18.70ID:+Z765dFp
>>390
はい逃げた。お前いっつも論破されて死んだふりしてるやん。
ソース出せません、根拠ありません、生まれてきてすみませんと謝れ。
392名無しなのに合格
2018/01/06(土) 20:48:04.66ID:HNH26EpN
明治コンプレックスの同志社!
明治に絡んでくるな!



明治大学 一般入試辞退率 71.84% (合格者数13,989人 定員3,939人)(2017年)
同志社大 一般入試辞退率 76.01% (合格者数13,765人 定員3,302人)(2017年)


http://www.doshisha.ac.jp/attach/page/OFFICIAL-PAGE-JA-1711/83214/file/2017ippan.pdf
http://www.doshisha.ac.jp/attach/page/OFFICIAL-PAGE-JA-1711/83214/file/2017ippan.pdf
https://www.doshisha.ac.jp/attach/page/OFFICIAL-PAGE-JA-1689/80629/file/20162111.pdf
http://www.dwc.doshisha.ac.jp/about/digest/numbers.html
https://www.meiji.ac.jp/exam/information/data/6t5h7p000001himy-att/meiji_ippannyusi_kekka.pdf
https://www.meiji.ac.jp/koho/disclosure/student/6t5h7p00000157xn-att/6t5h7p00000cxz31.pdf
393名無しなのに合格
2018/01/06(土) 20:55:29.56ID:HNH26EpN
(一般入試率) 明治>同志社
明治と東京理科大は私立トップの一般率
同志社と関西学院は私立ワーストの一般率

(附属偏差値) 明治>同志社
明治の附属は早慶レベル
同志社の附属は日大レベル

(大学偏差値) 明治>同志社
明治は私立偏差値4位(河合塾駿台ベネッセ進研)
同志社は私立偏差値7位(河合塾駿台ベネッセ進研)

(一般入試辞退率) 明治>同志社
明治は一般入試辞退率71%
同志社は一般入試辞退率76%





受験の出願シーズンで、全国人気トップの明治大学に絡んでくるな!以上終了

明治に絡んでる同志社のキチガイは訴えられんぞ
394名無しなのに合格
2018/01/06(土) 20:57:53.09ID:OvraFrMt
もうどっちも同じコピペ繰り返すしか出来なくて本当に醜い争い
395名無しなのに合格
2018/01/06(土) 20:59:05.63ID:gJCXv5gC
まだやってんのか
明治に勝てないのに絡むなよ
396名無しなのに合格
2018/01/06(土) 21:00:58.76ID:8bCofLF/
>>395
これが結論
>>366
どっちを選ぶ大学ショー
同志社>>>明治になりました
397名無しなのに合格
2018/01/06(土) 21:01:08.59ID:gJCXv5gC
>>393
しかし資料が豊富だね
398名無しなのに合格
2018/01/06(土) 21:02:44.03ID:HNH26EpN
(結論)

同志社が勝てるのは、一般職、駿台、校舎のみ
ラグビースコアで
明治100vs同志社7


明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
○河合塾ボーダー○河合塾入学者平均○駿台ベネッセ●駿台○ベネッセ○進研○一般入試比率○推薦入学レベル○付属校レベル○法科大学院○資格○就職(総合職)●就職(一般職)
○伝統○設立(大学令)●校舎○立地○大学財務○学生文化○学生評価○先生両親評価○企業評価○ブランドイメージ

同志社
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾ボーダー●河合塾入学者平均●駿台ベネッセ○駿台●ベネッセ●進研●一般入試比率●推薦入学レベル●付属校レベル●法科大学院●資格●就職(総合職)○就職(一般職)
●伝統●設立(大学令)○校舎●立地●大学財務●学生文化●学生評価●先生両親評価●企業評価●ブランドイメージ



終了


同志社の校舎は古くて、明治にないもの持ってるな
あと女子大学要員
399名無しなのに合格
2018/01/06(土) 21:18:10.16ID:7jQbuFJZ
>>258
学歴フィルターでは早慶上智同志社は突破!

これが結構リアルだな。
結局、明治には上智が目の上のたん瘤。
上智のポジションがどうしても奪えない
400名無しなのに合格
2018/01/06(土) 23:10:47.74ID:QF3P929a
>>399
目の上のたんこぶは立教だろw
同志社で決まり
401名無しなのに合格
2018/01/07(日) 00:13:42.38ID:+74PMjTI
関西の慶応と言われることにマーチの明治が嫉妬
402名無しなのに合格
2018/01/07(日) 01:07:43.30ID:czdl0a8O
お茶の水駅は医学部専用の駅だからわろわらありんこのようにいる明治君たちは使わんでくれ
403名無しなのに合格
2018/01/07(日) 01:17:10.35ID:y88GtodQ
所詮ワタクwwwwwwwww
どっちもいっ
404名無しなのに合格
2018/01/07(日) 01:22:34.98ID:4LH+Zb3k
>>403
http://2chb.net/r/livejupiter/1515255357
405名無しなのに合格
2018/01/07(日) 05:06:40.55ID:YhIL+vSV
>>393

現実として
これが結論やね
406名無しなのに合格
2018/01/07(日) 11:09:01.98ID:8pkbryWy
■明治大学は君たちを待ってるぞ!!■


明治大学校歌
明治大学の歴史

@YouTube



早明戦ラグビー 試合前のエールの交換

@YouTube



@YouTube



明治大学出身の有名芸能人  

@YouTube

&#128064;
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
407名無しなのに合格
2018/01/07(日) 12:57:13.18ID:/QpK8aEy
同志社は関西では慶應以上の扱い。関東でも上智とマーチの間の評価で最悪マーチ上位の評価。
408名無しなのに合格
2018/01/07(日) 15:18:12.23ID:UQWZCzRY
>>407
東京では学習院くらいな同志社
マーチより下の関西四大学
409名無しなのに合格
2018/01/07(日) 15:18:46.35ID:UQWZCzRY
マーチより下の東京四大学
410名無しなのに合格
2018/01/07(日) 16:31:31.16ID:LVPtWTaM
>>408
学習院くらいでもMARCHより上な件
MARCHって体育会天国だし

有名企業・公務員就職率合算
2016年/2017年
慶應/50.0%/49.6%
早稲田/43.7%/43.3%
上智/38.0%/42.7%
学習院/37.7%/37.9%
同志社/39.4%/37.8%
関学/33.8%/36.8%
中央/33.4%/34.8%
明治/33.4%/34.5%
立教/34.4%/33.5%
立命館/33.6%/32.7%
青学/33.6%/32.2%
法政/30.2%/30.1%
南山/27.4%/28.4%
関大/28.0%/27.5%
成蹊/28.8%/不明
http://toyokeizai.net/articles/amp/135000?page=4 http://toyokeizai.net/articles/amp/187597?page=4
http://toyokeizai.net/articles/amp/148633?page=4 http://toyokeizai.net/articles/amp/200354?page=4
411名無しなのに合格
2018/01/07(日) 16:35:58.48ID:2ywpf8d+
完全に明治の負けか
412名無しなのに合格
2018/01/07(日) 16:46:47.10ID:LVPtWTaM
私大では早慶上智はレベルが違うとして同志社関学の異様な強さは就職四季報見れば分かる
特に待遇いい企業をピンポイントで見ると数値以上に強いのが分かる
今は就職市場好況だからまだいいけどリーマンから数年間の不況時のMARCHとの差は更にエグい
学習院は人数少なすぎて分かりづらい
413名無しなのに合格
2018/01/07(日) 17:07:26.75ID:uJRPcwAE
これは明治の負けやね
414名無しなのに合格
2018/01/07(日) 17:11:29.11ID:xB5BIe/N
明治なんて社会の底辺やで
女は風俗、男は土木が一番の就職先や
415名無しなのに合格
2018/01/07(日) 17:12:25.44ID:bNuMeD5W
青学>>>立教>>>>明治>>>>>>同志社


かな俺的には。
416名無しなのに合格
2018/01/07(日) 17:16:40.28ID:bbH1NTU4
W合格対決

同志社法6ー1明治法
同志社経4ー4明治政経
同志社文6ー0明治文
同志社工7−1明治理工
―――――――――――
同志社 23ー6明治

明治と同志社大学ならどっちに行きたい 	YouTube動画>6本 ->画像>10枚
417名無しなのに合格
2018/01/07(日) 17:25:29.53ID:A4CvJ4tw
>>416
明治完敗だね
418名無しなのに合格
2018/01/07(日) 18:13:08.72ID:mgMN7iMr
2017駿台予備校第1回全国模試

68 早稲田政経
67 慶応法、早稲田法
66 早稲田国際教養
65 慶応経済、早稲田商、上智法
64 慶応文、早稲田社学
63 慶應総合政策、上智外国語、上智総合グローバル、中央法
62 慶應商、慶應環境情報、早稲田文、上智文、同志社法
61 早稲田文構、上智経済
60 同志社文、同志社グローバル
59 同志社商、同志社社会
58 明治法、明治政経、同志社経済、立命館法 立命館文、立命館国際、中央総合政策、関学国際
57 立教経営、立教経済、立教文、立教社会、立教異文化、青学法、青学文、青学国際、明治文、同志社政策、関学文
56 明治経営、明治商、学習院法、立教法、法政国際、明治国際、関学法、立命館経営、立命館政策、学習院文
55 青学総合、明治情報、法政法、法政文、法政グロ、学習院経済、学習院文、学習院国際、中央商、立命館経済、関学経済
54 青学経営、青学経済、中央経済、同志社文化、立命館産業、関学商、関学社会、関学総合、関大法、関大文
53 青学社会、法政経営、法政経済、法政社会
52 関大商
51 関大経済
419名無しなのに合格
2018/01/07(日) 18:48:44.14ID:o8nCziOV
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
420名無しなのに合格
2018/01/08(月) 05:12:10.45ID:BNF8+WNZ
【決定版】<文系序列>
S 東大


――― 超一流の壁 ―――
A1 京大
A2 一橋
A3 阪大
A4 名大 神戸 早慶
A5 東北 九州 東外 上智 同志社

―― 一流の壁 ―――

B1 北大 筑波 お茶 横国 明治
B2 千葉 阪市 首都 青学 立教
B3 広島 岡山 名市 阪府 中央 関学
B4 金沢 熊本 横市 法政 立命館 
――― 準一流の壁 ―――

同志社(一流)>>明治(一流未満ww)
421名無しなのに合格
2018/01/08(月) 10:05:30.00ID:nzdrm9TV
(一般入試率) 明治>同志社
明治と東京理科大は私立トップの一般率
同志社と関西学院は私立ワーストの一般率

(附属偏差値) 明治>同志社
明治の附属は早慶レベル
同志社の附属は日大レベル

(大学偏差値) 明治>同志社
明治は私立偏差値4位(河合塾駿台ベネッセ進研)
同志社は私立偏差値7位(河合塾駿台ベネッセ進研)

(一般入試辞退率) 明治>同志社
明治は一般入試辞退率71%
同志社は一般入試辞退率76%





受験の出願シーズンで、全国人気トップの明治大学に絡んでくるな!以上終了
422名無しなのに合格
2018/01/08(月) 10:23:10.91ID:LZ4zx9tH
人気トップは法政と聞いたが
423名無しなのに合格
2018/01/08(月) 11:00:56.10ID:Is+wOuoc
>>420
それで確定でいいと思う。
直接対決は>>416で決着済みだし
424名無しなのに合格
2018/01/08(月) 13:58:38.12ID:0VAS3zJR
同志社は明治にボコボコにされるほど凋落したのか
425名無しなのに合格
2018/01/08(月) 16:47:51.36ID:itrr39lR
東京で私大6,7番手の学校より関西でトップ私大の同志社のほうが気持ちいいだろう。コンプも明治より少なかろうということで同志社を選択。
426名無しなのに合格
2018/01/08(月) 21:11:48.67ID:iZ+W/QvK
W合格サンプル
そもそも首都圏関東は同志社は受験対象外だからな
同志社明治併願するのは東海・中国・北陸でもともと関西進学希望者だろ?
そもそも同志社が第一志望者なのに明治に流れて同志社涙目
東京志向なら関西は受験対象外
もともと関西地区へ進学希望者のデータだから完勝しなくてはね
427名無しなのに合格
2018/01/08(月) 21:18:53.62ID:Is+wOuoc
>>426
はあ?何の根拠のない言い訳すんな低学歴明治
まともな反論できんのか役立たず
428名無しなのに合格
2018/01/08(月) 21:22:28.37ID:E6hD142+
イメージとしては明治=敗北、失敗って感じ。
いつも負けてる。W合格対決も偏差値もラグビーも。

明治と聞くと受験も失敗したのか、と思う。
429名無しなのに合格
2018/01/08(月) 21:44:39.76ID:5uXkUEVh
>>423
それで確定だな
430名無しなのに合格
2018/01/08(月) 21:45:30.84ID:5uXkUEVh
同志社は一個下げでもいいけどな
431名無しなのに合格
2018/01/08(月) 21:47:58.57ID:EvJ7bQsG
【決定版】<文系序列>
S 東大


――― 超一流の壁 ―――
A1 京大
A2 一橋
A3 阪大
A4 名大 神戸 早慶
A5 東北 九州 東外 上智

―― 一流の壁 ―――

B1 北大 筑波 お茶 横国 同志社 明治
B2 千葉 阪市 首都 青学 立教
B3 広島 岡山 名市 阪府 中央 関学
B4 金沢 熊本 横市 法政 立命館 
――― 準一流の壁 ―――

こうですか?
432名無しなのに合格
2018/01/08(月) 21:49:41.50ID:dX1cupf7
さすがに北大やら筑波と同等なわけねえだろ
433名無しなのに合格
2018/01/08(月) 21:54:16.45ID:5uXkUEVh
>>431
私立一個ずつ下げでほぼ完璧
434名無しなのに合格
2018/01/09(火) 09:51:09.63ID:S1tCjkwl
日本の常識



立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・・・・>関西大・関西学院
435名無しなのに合格
2018/01/09(火) 10:25:54.48ID:S1tCjkwl
嘘つきの関西学院は日本の大学の恥


関西学院のバカが
必死のウソ宣伝・インチキ宣伝をしています。


騙されないように気を付けましょう。
436名無しなのに合格
2018/01/09(火) 10:26:15.88ID:AM/4WyyH
同志社!!!
437名無しなのに合格
2018/01/09(火) 10:39:52.96ID:8xnhWIY1
京大阪大落ちが行く同志社、上智理科大落ちが行く明治じゃ話にならない
438名無しなのに合格
2018/01/09(火) 11:02:21.57ID:HNSyBXhO
(一般入試率) 明治>同志社
明治と東京理科大は私立トップの一般率
同志社と関西学院は私立ワーストの一般率

(附属偏差値) 明治>同志社
明治の附属は早慶レベル
同志社の附属は日大レベル

(大学偏差値) 明治>同志社
明治は私立偏差値4位(河合塾駿台ベネッセ進研)
同志社は私立偏差値7位(河合塾駿台ベネッセ進研)

(一般入試辞退率) 明治>同志社
明治は一般入試辞退率71%
同志社は一般入試辞退率76%





受験の出願シーズンで、全国人気トップの明治大学に絡んでくるな!以上終了
439名無しなのに合格
2018/01/09(火) 11:09:29.46ID:d3PUFyEx
>>438
でも明治ってMARCHの中でも就職実績真ん中じゃん
440名無しなのに合格
2018/01/09(火) 11:14:20.42ID:avQeO6ly
W合格対決

同志社法6ー1明治法
同志社経4ー4明治政経
同志社文6ー0明治文
同志社工7−1明治理工
―――――――――――
同志社 23ー6明治

明治と同志社大学ならどっちに行きたい 	YouTube動画>6本 ->画像>10枚
441名無しなのに合格
2018/01/09(火) 11:16:27.10ID:HNSyBXhO
(結論)

同志社が勝てるのは、一般職、駿台、校舎のみ
ラグビースコアで
明治100vs同志社7


明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
○河合塾ボーダー○河合塾入学者平均○駿台ベネッセ●駿台○ベネッセ○進研○一般入試比率○推薦入学レベル○付属校レベル○法科大学院○資格○就職(総合職)●就職(一般職)
○伝統○設立(大学令)●校舎○立地○大学財務○学生文化○学生評価○先生両親評価○企業評価○ブランドイメージ

同志社
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾ボーダー●河合塾入学者平均●駿台ベネッセ○駿台●ベネッセ●進研●一般入試比率●推薦入学レベル●付属校レベル●法科大学院●資格●就職(総合職)○就職(一般職)
●伝統●設立(大学令)○校舎●立地●大学財務●学生文化●学生評価●先生両親評価●企業評価●ブランドイメージ



終了


同志社の校舎は古くて、明治にないもの持ってるな
あと女子大学要員
442名無しなのに合格
2018/01/09(火) 11:17:19.03ID:avQeO6ly
また明治の完敗か
443名無しなのに合格
2018/01/09(火) 11:25:36.27ID:HNSyBXhO
>>442
メクラか
444名無しなのに合格
2018/01/09(火) 11:26:04.49ID:HNSyBXhO
(一般入試率) 明治>同志社
明治と東京理科大は私立トップの一般率
同志社と関西学院は私立ワーストの一般率

(附属偏差値) 明治>同志社
明治の附属は早慶レベル
同志社の附属は日大レベル

(大学偏差値) 明治>同志社
明治は私立偏差値4位(河合塾駿台ベネッセ進研)
同志社は私立偏差値7位(河合塾駿台ベネッセ進研)

(一般入試辞退率) 明治>同志社
明治は一般入試辞退率71%
同志社は一般入試辞退率76%





受験の出願シーズンで、全国人気トップの明治大学に絡んでくるな!以上終了
445名無しなのに合格
2018/01/09(火) 11:27:37.90ID:avQeO6ly
明治はどうしても同志社に勝てない
446名無しなのに合格
2018/01/09(火) 13:02:42.60ID:78LQ8yAD
■明治大学は君たちを待ってるぞ!!■


明治大学校歌
明治大学の歴史

@YouTube



早明戦ラグビー 試合前のエールの交換

@YouTube



@YouTube



明治大学出身の有名芸能人  

@YouTube

&#128064;
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
447名無しなのに合格
2018/01/09(火) 13:05:06.08ID:avQeO6ly
明治大学公認サークル「クライステニスクラブ」歌舞伎町の旧コマ劇場前で集団昏睡&脱糞

@YouTube



本学公認サークルの処分について
本学公認サークル「クライステニスクラブ」の飲酒事案につきまして,
各方面に多大なご迷惑・ご心配をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。
本学では関係する学生全員を対象に個別面談を実施した結果,
本件が過度の飲酒に起因していること,また多数の未成年飲酒があったことを確認しました。
また,警察においても当日の参加学生から聞取り調査が行われ,
その結果,事件性(薬物・睡眠薬の混入等)がないことを確認しております。
本学では,これまでも未成年飲酒の禁止,飲酒の危険性に関して,
新入生やサークルを対象に新入生指導週間行事や長期休業期間前のサークル説明会において,
再三にわたって注意・指導を行ってきた他,ホームページ等で常時注意喚起を行ってきましたが,
今回発生した事態を重く受け止め,改めて再発防止に努めてまいります。
http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2014/6t5h7p00000hs7yo.html

     ┌v ''''i''''v┐
    (. ){.  |  } .)
.    ( .)゙'ヽ_,ノー'    ←明治の女子大生
.   `ー' ,、.┴┴ 、
     ノ >-─|<`ヽ、
     く へ,   V、_,/      ブリッ!!!!!
   (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
  { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |
  | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
  |. {      人   } |
 ⊆ニゝ    (;.__.;) ヽニ⊇
       (;;:::.:.__.;)
      (;;:_:.___:_:_ :)
     (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
     (__明治大学_)

明治大学は君たちを待ってるぞ!!
448名無しなのに合格
2018/01/09(火) 13:35:40.07ID:4McFZsvm
>>426
素直に負けを認めろよ負け犬明治wwwwwwwwww見苦しいぞwwwwwwwwww
449名無しなのに合格
2018/01/09(火) 14:14:42.55ID:F6s8bhU7
(一般入試率) 明治>同志社
明治と東京理科大は私立トップの一般率
同志社と関西学院は私立ワーストの一般率

(附属偏差値) 明治>同志社
明治の附属は早慶レベル
同志社の附属は日大レベル

(大学偏差値) 明治>同志社
明治は私立偏差値4位(河合塾駿台ベネッセ進研)
同志社は私立偏差値7位(河合塾駿台ベネッセ進研)

(一般入試辞退率) 明治>同志社
明治は一般入試辞退率71%
同志社は一般入試辞退率76%





受験の出願シーズンで、全国人気トップの明治大学に絡んでくるな!以上終了
450名無しなのに合格
2018/01/09(火) 14:23:14.74ID:avQeO6ly
明治は完全に負けたか
451名無しなのに合格
2018/01/09(火) 16:10:09.08ID:4HcNd5rH
サンデー毎日最終難易度(1/21号1/9発売)出ましたよっと
452名無しなのに合格
2018/01/09(火) 16:13:22.18ID:2YQUjxAF
>>450
帝京に一点差で負けたね
453名無しなのに合格
2018/01/10(水) 03:54:26.40ID:hxt5rPEE
東京・明治 or 京都・同志社
454名無しなのに合格
2018/01/10(水) 04:20:20.80ID:hxt5rPEE
同志社の時は 夜通し三条や四条で酒を飲んだなあ

同志社のセンセが これまた京都の夜が好きなんや
455名無しなのに合格
2018/01/10(水) 07:39:49.20ID:V/lnrbTV
東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同
456名無しなのに合格
2018/01/10(水) 09:24:05.46ID:6RbWyrBq
私は人権侵害の一方的な被害者なのに、明治大学教職員に脅迫されて退学に追い込まれました。
457名無しなのに合格
2018/01/10(水) 09:28:53.10ID:9i83YJ34
明治
458名無しなのに合格
2018/01/10(水) 10:26:00.27ID:fm/MNMqG
文化庁地域創生本部、同志社大と初の協定締結

12月17日同志社大学今出川キャンパスにおいて文化庁地域文化創生本部と同志社大学
の研究交流に関する包括協定の調印式が行われました。
今年11月に文化庁が「文化庁と大学・研究機関等との共同研究事業」を公募し、同志
社大学創造経済研究センターが第一号として採択されました。
12月6日に本学にてキックオフシンポジウムが行われ、共同研究が開始されています。
この共同研究の実施を契機に、今後の更なる連携強化を目指し、包括協定を締結する
ことになりました。本協定により、今後文化庁地域文化創生本部と同志社大学が相互
の人的、知的、物的資源の交流と活用を図り、研究に関わる交流や情報交換を促進さ
せていくことになります。

なお、文化庁がこのような包括協定を大学と締結するのは初めてとなります。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2478955018122017LKC000/
459名無しなのに合格
2018/01/10(水) 18:09:54.88ID:jjgVyoKu
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
460名無しなのに合格
2018/01/11(木) 00:26:54.11ID:nusXVQub
【日比谷旭丘熊本翠嵐】全国地方別で公立私立国立のNo.1進学校決定戦 2【開成灘筑駒ラ・サール】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1515584321/
461名無しなのに合格
2018/01/11(木) 14:56:51.43ID:6tSdtt95
日本の常識


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同
462名無しなのに合格
2018/01/11(木) 14:58:06.41ID:6tSdtt95
日本の常識


第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関西学院
463名無しなのに合格
2018/01/11(木) 18:59:19.89ID:t52WaWXO
首都圏ワタクNO8の明治が関西ワタクNO1の同志社に嫉妬
464名無しなのに合格
2018/01/11(木) 19:34:44.76ID:dabDybwS
自宅から通える方。
両方下宿なら同志社。
465名無しなのに合格
2018/01/11(木) 19:35:46.44ID:NHVEL7/v
金があっても同志社かな
早慶なら上京考える
466名無しなのに合格
2018/01/11(木) 21:19:42.02ID:Qy2NE6fW
いやー普通に同志社だろ
467名無しなのに合格
2018/01/11(木) 23:27:52.39ID:2sE9brTO
明治に決まってんだろ
468名無しなのに合格
2018/01/11(木) 23:39:50.58ID:By1rgJRa
これはマジで迷うやつ
469名無しなのに合格
2018/01/11(木) 23:41:02.15ID:FtIKINCr
平成29年公認会計士合格者(早稲田・稲門会資料)
1 慶応  157
2 早稲田 111
3 明治  84
4 中央  77
5 東京  50
6 京都  48
7 一橋  36
8 立命  31
9 神戸  29
9 専修  29

http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
470名無しなのに合格
2018/01/12(金) 00:24:03.34ID:SDdeMpBh
>>469
同志社ってちょっと前まで5位6位あたりをウロウロしてたのに完全に凋落したよなあ

勉強する環境がないのかね
471名無しなのに合格
2018/01/12(金) 00:28:02.64ID:k8Ior61V
>>469
公務員試験もそうだけどやっぱ立命の方が勉強してるな
472名無しなのに合格
2018/01/12(金) 00:36:35.41ID:3BcMxoLz
580エリート街道さん2018/01/11(木) 22:23:31.62ID:jtg+/0HS
公認会計士合格者数で、明らかに専修大学が倍増している。
おそらく優秀な商業高校生を囲い込まれているはずだよ。朝日大ばかりが敵ではないよ。

明治も商学部で商業高校生を少数ながら囲い込んでいるが
実際は国公立大学併願者の増加で、「地頭のいい学生」の増加による
国試合格者数の拡大が現実なんだよ。

やらかしのロースクールは別として、学部卒の司法試験合格者は50人を数えている
(明大法曹界調べ)し、国総や会計士もや純増を重ねているのは、少しググればわかることだよ。
敵の情勢を、よく知ることはマーケってイングの基本。

581エリート街道さん2018/01/11(木) 23:25:14.07ID:iO84ZDQt>>584
明治大学の躍進には明大明治出身者が貢献している部分が大きい。
とりわけ男女共学にした効果が出ているよ。

勉学のみならず大学文化の再興にも一役買っている。
部員のイジメ自殺という大不祥事で廃部に追い込まれた大学リーダー部を
明大明治での応援団経験者が中心となって再建することもできた。
明大明治応援団は男女混成。
それが男臭いイメージを変えるキッカケにつながった。
大学リーダー部はそういう自己変革を経て
昨年度ついに六大学初の女性団長(政経学部・日比谷高校卒)が誕生した。

中央大学の附属校とて難易度は高いのだから色々と梃入れ出来る余地はあると思うぞ。
473名無しなのに合格
2018/01/12(金) 00:42:34.57ID:nVE+Rmsa
そんなん優劣とかは無くて東日本住みなら明治で西日本なら同志社だろ

って言いに来たけどこのスレの民度見てたらなんか明治って言いづらくなったわ
474名無しなのに合格
2018/01/12(金) 00:43:45.33ID:c/jPurfg
関西でも明治だろ普通
475名無しなのに合格
2018/01/12(金) 00:44:01.77ID:c/jPurfg
貧乏な家は知らん
476名無しなのに合格
2018/01/12(金) 01:03:43.21ID:gCyc5jGi
関西というか同志社は地方でも受験できるが、
明治はわざわざ東京に行かないと受験できない
早慶ならまだしも明治ごときに二次前の貴重な時間を浪費できない
477名無しなのに合格
2018/01/12(金) 02:26:54.00ID:0SLCcp/f
関西なら同志社やろ
478名無しなのに合格
2018/01/12(金) 09:57:32.01ID:C5zQ/Qo9
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥


1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、早慶立のみです。
2.科研費補助金のトップ3私大は、早慶立です。
3.旗艦大学とは・・・・・・早慶立と旧帝大を指します。
479名無しなのに合格
2018/01/12(金) 10:04:19.50ID:C5zQ/Qo9
純資産・補助金(2013年)・・・・・・単位=億円

大    学     純資産     補助金
1.早稲田     2,847     139
2.慶応大     2,800     162
3.立命館     3,082     104
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(大差)以上を、国家はトップ3私大と認識している。
4.同志社     2,125      72
5.関西大     1,801      63
6.明治大     1,722      56
7.中央大     1,448      41
480名無しなのに合格
2018/01/12(金) 10:10:32.39ID:C5zQ/Qo9
国家公務員・総合職(1種=上級職=高等文官試験』の合格者数
(日本で最難関の国家エリート選抜試験)

大    学    H16〜24年
1.立命館       271
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社        62
3.関西大         0に近い
4.関西学院        0に近い



『注意)
日本の名門トップ大学(早慶立・旧帝大)はこの試験(国家・上級職)の合格者数がトップレベルである。
481名無しなのに合格
2018/01/12(金) 10:11:38.48ID:C5zQ/Qo9
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同
482名無しなのに合格
2018/01/12(金) 10:13:03.63ID:C5zQ/Qo9
日本の常識


第1グループ・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・関西大・関西学院
483名無しなのに合格
2018/01/12(金) 10:31:40.79ID:T3chxp76
■2018年から「早慶明」「JARCH」となるそうだ■

朝日新聞社主催
早・慶・明のトップが私立大学の未来を語る
東京・恵比寿のEBiS303イベントホールで開催され、明治大学、慶應義塾大学、早稲田大学のトップが出席。基調講演やパネルディスカッションを通して、私立大学の未来について議論を深めた

====
■早慶明
====
早稲田大学
慶應義塾大学
明治大学

====
■JARCH 
====
上智大学
青山学院大学
立教大学
中央大学

法政大学
484名無しなのに合格
2018/01/12(金) 11:05:19.93ID:UErZ9owa
       \                      ウィーッス  /    リバティタワー
         \ 天下に冠たる  ∧_∧∩     /
           \         n   (´∀`*//       /  ┌─┐../⌒\ ┌─┐
 白雲なびく    \      r!|二     . /酒呑み /.... │T..|二lTMTl二! T..|
  駿河台〜 ♪    .\   ハ  )  /  大学 /.   │  |ロロロロロロロロ!   │
               \  凵 ./    ̄)     . /     │  |ロロロロロロロロ!   │
   ∧∧.∧∧.∧∧.∧∧ \.  ( <⌒<.<      / .     │  |ロロロロロロロロ!   │
  (,,゚Д゚),,゚Д゚),,゚Д゚),,゚Д゚)   .\. >/  .∧∧∧/.     │  |ロロロロロロロロ!   │
  ⊂  ⊃   ⊃  .⊃  .⊃   .\  < 予 明 .>     │  |ロロロロロロロロ!   │
 〜|  | |  | |  | |  |       . \<    治 .>     │  |ロロロロロロロロ!   │
  ..し`J .し`J..し`J .し`J         . < 感 大 .>     │  |ロロロロロロロロ!   │
―――――――――――――――<    学 >――――――――――――――――
                        <. ! ! の >
  【伝統の早明戦】            /∨∨∨\  我等に燃ゆる       希望あり
                       /        \          ∧,,∧
                        /  やはり   \.       (`・ω・)
   ∧,,∧    ,、  ∧,,∧     /  世間では   \       [(っ!_ o)___
   ( `・ω)  ( ) r(・ω・´)    ./ 蛮族の集団という \  ̄ ̄ ̄\三\
 、/  っっ  彡´  `ヽ_ と.ヽ   /   悪評が定着して   .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 └ー-、ぅ       └一-し'~ /    いるようですが     \ ________
                  /                   \
485名無しなのに合格
2018/01/12(金) 11:07:19.35ID:O8r6BAIm
>>476
明治、全学部統一入試で地方会場は
札幌・仙台・名古屋・大阪・広島・福岡
とあるじゃん
486名無しなのに合格
2018/01/12(金) 11:24:00.81ID:PyuozOXc
明治大学学生がTwitterで集団下半身露出 男同士のピンサロごっことは
2012/06/11

「大佐」と名乗る明治大学の学生が、問題の画像を公開した。
「土人の集会」と称して、6人が下半身を露出してポーズをとっている。
別の画像では、床に横たわった仲間の性器をいじりながら笑みを浮かべる男性が写っていた。

参考画像(閲覧注意)
明治と同志社大学ならどっちに行きたい 	YouTube動画>6本 ->画像>10枚
明治と同志社大学ならどっちに行きたい 	YouTube動画>6本 ->画像>10枚
明治と同志社大学ならどっちに行きたい 	YouTube動画>6本 ->画像>10枚

俺は絶対明治はいやだ。ピンサロごっこはいやだ!
487名無しなのに合格
2018/01/12(金) 11:32:32.81ID:tRDyz+Bp
公認会計士試験合格者2017

1.慶應義塾 157
2.早稲田大 111
3.明治大学 84
4.中央大学 77
5.東京大学 50
6.一橋大学 48
7.京都大学 36
8.立命館大 31
9.神戸大学 29




.
488名無しなのに合格
2018/01/12(金) 11:39:01.90ID:VLnB0++6
有名企業400社就職率2017

1. 一橋大学 58.9%  11. 横浜国立 34.2% 21. 明治大学 28.2%
2. 東京工業 56.1% 12. 京都大学 32.4% 22. 日本女子 28.0%
3. 慶應義塾 46.5% 13. 同志社大 31.2% 23. 神戸大学 27.9%
4. 上智大学 38.3% 14. 東京女子 30.8% 24. 立教大学 27.6%
5. 早稲田大 37.3% 15. 学習院大 30.6% 25. 九州大学 27.0%
6. 電気通信 36.0% 16. 芝浦工業 30.5% 26. 東北大学 24.7%
7. 大阪大学 35.5% 17. 東京農工 29.5% 27. 大阪府立 24.5%
8. 東京外語 35.2%  18. 青山学院 29.0% 28. 立命館大 23.9%
9. 東京理科 34.6% 19. 津田塾大 28.8% 29. 北海道大 23.8%
10.名古屋大 34.4% 20. 関西学院 28.4% 30. 中央大学 23.7%
489名無しなのに合格
2018/01/12(金) 11:39:54.00ID:O8r6BAIm
これ明治という証拠どこにもないぞ
何の情報が元なのか
490名無しなのに合格
2018/01/12(金) 11:40:07.03ID:VLnB0++6
■上位100社総合職就職率大学ランキング
卒業生ベース ()は就職者ベース

慶應義塾大学 17.7% (35.5%)
上智大学 13.0% (19.2%)
早稲田大学 11.9% (20.1%)
同志社大学 10.5% (15.8%)
青山学院大学 7.4% (10.2%)
明治大学 6.8% (10.2%)
関西学院大学 5.6% (7.3%)
http://www.direct-recruiting.jp/topics/knowhow/category_010462/detail_0028.html

■【生涯賃金が多い主な大学】

1位 東京大学 4億6126万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学 4億2548万円
4位 中央大学 3億9368万円
5位 早稲田大学 3億8785万円
6位 一橋大学 3億8640万円
7位 上智大学 3億8626万円
8位 同志社大学 3億8590万円
9位 青山学院大学 3億8578万円
10位 法政大学 3億8103万円
11位 明治大学 3億7688万円
12位 立教大学 3億7551万円
13位 近畿大学 3億250万円
★大卒平均 2億8653万円
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170716-01362886-sspa-soci

■偏差値、ブランド、生涯賃金、平均年収、総合職就職率、有名企業就職率で同志社>>>明治
明治と同志社大学ならどっちに行きたい 	YouTube動画>6本 ->画像>10枚
491名無しなのに合格
2018/01/12(金) 11:41:49.94ID:0S5pq7NB
同志社が勝てるのは、一般職、駿台、校舎のみ
ラグビースコアで
明治100vs同志社7


明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
○河合塾ボーダー○河合塾入学者平均○駿台ベネッセ●駿台○ベネッセ○進研○一般入試比率○推薦入学レベル○付属校レベル○法科大学院○資格○就職(総合職)●就職(一般職)
○伝統○設立(大学令)●校舎○立地○大学財務○学生文化○学生評価○先生両親評価○企業評価○ブランドイメージ

同志社
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾ボーダー●河合塾入学者平均●駿台ベネッセ○駿台●ベネッセ●進研●一般入試比率●推薦入学レベル●付属校レベル●法科大学院●資格●就職(総合職)○就職(一般職)
●伝統●設立(大学令)○校舎●立地●大学財務●学生文化●学生評価●先生両親評価●企業評価●ブランドイメージ



終了


同志社の校舎は古くて、明治にないもの持ってるな
あと女子大学要員
492名無しなのに合格
2018/01/12(金) 11:42:39.52ID:0S5pq7NB
◆人事担当者の大学評価2016
1.東京大学(1,079ポイント)
2.京都大学(709ポイント) 
3.慶應義塾(601ポイント)◯
4.早稲田大(533ポイント)◯ 
5.国際教養(138ポイント) 
6.大阪大学(130ポイント) 
7.明治大学(129ポイント)◯ 
8.北海道大(104ポイント)
9.東北大学(102ポイント) 
10.九州大学(98ポイント) 

◆先生や両親から勧められる大学ランキング2016
1.東京大学 (747ポイント)
2.京都大学 (425ポイント)
3.早稲田大 (311ポイント)◯
4.慶應義塾 (251ポイント)◯
5.大阪大学 (186ポイント)
6.名古屋大 (152ポイント)
7.東北大学 (139ポイント)
8.明治大学 (135ポイント)◯
9.九州大学 (134ポイント)
10.北海道大(99ポイント)

◆優秀な若手社員の出身大学(近い将来の幹部候補)
1.東京大学 (781ポイント)
2.早稲田大 (696ポイント)◯
3.京都大学 (473ポイント)
4.慶應義塾 (459ポイント)◯
5.明治大学 (179ポイント)◯
6.大阪大学 (115ポイント)
7.九州大学 (93ポイント)
8.東北大学 (74ポイント)

◆ビジネスマンによる評価:使える人材輩出大学
1.慶応義塾(1634ポイント)◯
2.早稲田大(1154ポイント)◯
3.京都大学(713ポイント)
4.一橋大学(465ポイント)
5.東京大学(435ポイント) 
6.東京工大(417ポイント) 
7.大阪大学(266ポイント)
8.明治大学(198ポイント)◯
9.東北大学(188ポイント)
10.東京理科(175ポイント)◯

◆日経BP「大学ブランド・イメージ調査」
1.東京大学(87.7ポイント)
2.早稲田大(84.0ポイント)◯
3.慶應義塾(83.3ポイント)◯
4.上智大学(70.6ポイント)◯
5.一橋大学(69.5ポイント)
6.お茶の水(68.9ポイント)
7.明治大学(68.0ポイント) ◯
8.東京工業(67.2ポイント)
9.青山学院(66.6ポイント)◯
10.東京外語(64.5ポイント)
493名無しなのに合格
2018/01/12(金) 12:27:14.89ID:FDi6+sgY
法政、同志社もじわりじわり復活してくる、学習院だけが改革できない骨董品化している。

最近は近大人気がすごい。偏差値も関関同立に並ぶだろうねー。
494名無しなのに合格
2018/01/12(金) 12:34:11.92ID:PyuozOXc
まあでも一生バカにされるから明治や法政は選べない。
法政なんか大手企業行ったらシュレッダー係しかさせてもらえない。
495名無しなのに合格
2018/01/12(金) 19:20:12.77ID:BuM2yICO
>>474
そんなガイジいねーよ
496名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:45:54.71ID:mbkUDhuI
ビリギャル 「明治では今までの努力の意味がない」
直球ど真ん中。
まさに名言。
497名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:11:41.93ID:wJ6I3vwZ
関東からでも余裕で同志社
明治では今までの努力の意味がない
498名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:14:58.15ID:31NSKh13
明治では意味のない努力が同志社では意味あるのかは甚だ疑問
499名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:27:50.37ID:wJ6I3vwZ
まあ明治は関東の私大で9番目だからな
本当に意味ないな
500名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:16:24.34ID:TldY/vGp
◆人事担当者の大学評価2016
1.東京大学(1,079ポイント)
2.京都大学(709ポイント) 
3.慶應義塾(601ポイント)◯
4.早稲田大(533ポイント)◯ 
5.国際教養(138ポイント) 
6.大阪大学(130ポイント) 
7.明治大学(129ポイント)◯ 
8.北海道大(104ポイント)
9.東北大学(102ポイント) 
10.九州大学(98ポイント) 

◆先生や両親から勧められる大学ランキング2016
1.東京大学 (747ポイント)
2.京都大学 (425ポイント)
3.早稲田大 (311ポイント)◯
4.慶應義塾 (251ポイント)◯
5.大阪大学 (186ポイント)
6.名古屋大 (152ポイント)
7.東北大学 (139ポイント)
8.明治大学 (135ポイント)◯
9.九州大学 (134ポイント)
10.北海道大(99ポイント)

◆優秀な若手社員の出身大学(近い将来の幹部候補)
1.東京大学 (781ポイント)
2.早稲田大 (696ポイント)◯
3.京都大学 (473ポイント)
4.慶應義塾 (459ポイント)◯
5.明治大学 (179ポイント)◯
6.大阪大学 (115ポイント)
7.九州大学 (93ポイント)
8.東北大学 (74ポイント)

◆ビジネスマンによる評価:使える人材輩出大学
1.慶応義塾(1634ポイント)◯
2.早稲田大(1154ポイント)◯
3.京都大学(713ポイント)
4.一橋大学(465ポイント)
5.東京大学(435ポイント) 
6.東京工大(417ポイント) 
7.大阪大学(266ポイント)
8.明治大学(198ポイント)◯
9.東北大学(188ポイント)
10.東京理科(175ポイント)◯

◆日経BP「大学ブランド・イメージ調査」
1.東京大学(87.7ポイント)
2.早稲田大(84.0ポイント)◯
3.慶應義塾(83.3ポイント)◯
4.上智大学(70.6ポイント)◯
5.一橋大学(69.5ポイント)
6.お茶の水(68.9ポイント)
7.明治大学(68.0ポイント) ◯
8.東京工業(67.2ポイント)
9.青山学院(66.6ポイント)◯
10.東京外語(64.5ポイント)
501名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:17:20.66ID:TldY/vGp
明治は
どの分野でも7位が多いね
502名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:21:12.29ID:TItKiLSx
[東進偏差値/私大文系]

大学名-対象学科数- −Aライン学科平均−Cライン学科平均−Aライン学部平均−Cライン学部平均

@早稲田-18- 69.8333  @早稲田 65.5278  @早稲田 70.1133  @早稲田 65.8300 ※教育学部の数学科、理学科を除外
A青学大-18- 68.4444  A青学大 64.2222  A明治大 68.3095  A青学大 64.0296
B明治大-13- 68.1923  B慶應大 63.8571  B青学大 68.1667  B明治大 63.9048
C慶應大-07- 67.7143  C明治大 63.6923  C慶應大 67.8333  C慶應大 63.8333
D上智大-25- 67.5200  D上智大 63.2400  D立教大 67.5278  D上智大 62.9354
E立教大-23- 67.2609  E立教大 62.5652  E同志社 67.3667  E同志社 62.9333
F同志社-21- 67.0476  F同志社 62.5238  F上智大 67.2789  F立教大 62.9074
G立命亜-02- 66.5000  G立命亜 61.5000  G立命亜 66.5000  G立命亜 61.5000
H中央大-14- 65.6607  H中央大 61.3571  H中央大 65.6833  H中央大 61.4000
I法政大-25- 65.0800  I法政大 60.9200  I関学大 65.3580  I法政大 61.0909
503名無しなのに合格
2018/01/13(土) 01:13:47.34ID:FmA2x/jd
同志社の全国の入試会場のことなんだけと
静岡あたりまではまあいいとして
仙台、新潟ってw
だからそんな東京絶対主義みたいなとこから
同志社なんて行かないってのw
行った連中なんてみんなあれだろ
たまたま親の転勤で東北の高校に行ってたってだけの
関西及び西日本出身者だろ多分さあ
504名無しなのに合格
2018/01/13(土) 02:47:16.68ID:Dz3gGZOK
『価値ある大学2018』(日経HR)
【企業に選ばれる大学 総合ランキング】
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 九州大学
4位 一橋大学
5位 慶應義塾大学
6位 早稲田大学
7位 横浜国立大学
8位 名古屋大学
9位 大阪府立大学
10位 東北大学
11位 大阪大学
12位 北海道大学
13位 東京工業大学
14位 秋田大学
15位 千葉大学
16位 東京外国語大学
17位 筑波大学
18位 名古屋工業大学
19位 上智大学
20位 東京農工大学
21位 北里大学
22位 電気通信大学
23位 京都工芸繊維大学
23位 東京理科大学
25位 同志社大学★
26位 大阪市立大学
27位 九州工業大学
28位 長岡技術科学大学
29位 大阪工業大学
30位 宇都宮大学
30位 鹿児島大学
32位 中央大学
33位 明治大学★
34位 立教大学
35位 茨城大学
36位 立命館大学
37位 広島大学
38位 神戸大学
39位 首都大学東京
40位 新潟大学
41位 関西大学
42位 愛知県立大学
43位 関西学院大学
44位 信州大学
44位 弘前大学
46位 法政大学
47位 群馬大学
48位 岡山大学
49位 山形大学
50位 鳥取大学
50位 山口大学
52位 岩手大学
53位 青山学院大学
54位 東京海洋大学
55位 学習院大学
56位 成蹊大学
57位 静岡大学
58位 金沢大学
505名無しなのに合格
2018/01/13(土) 02:48:55.03ID:Dz3gGZOK
2017駿台予備校第1回全国模試

68 早稲田政経
67 慶応法、早稲田法
66 早稲田国際教養
65 慶応経済、早稲田商、上智法
64 慶応文、早稲田社学
63 慶應総合政策、上智外国語、上智総合グローバル、中央法
62 慶應商、慶應環境情報、早稲田文、上智文、同志社法
61 早稲田文構、上智経済
60 同志社文、同志社グローバル
59 同志社商、同志社社会
58 明治法、明治政経、同志社経済、立命館法 立命館文、立命館国際、中央総合政策、関学国際
57 立教経営、立教経済、立教文、立教社会、立教異文化、青学法、青学文、青学国際、明治文、同志社政策、関学文
56 明治経営、明治商、学習院法、立教法、法政国際、明治国際、関学法、立命館経営、立命館政策、学習院文
55 青学総合、明治情報、法政法、法政文、法政グロ、学習院経済、学習院文、学習院国際、中央商、立命館経済、関学経済
54 青学経営、青学経済、中央経済、同志社文化、立命館産業、関学商、関学社会、関学総合、関大法、関大文
53 青学社会、法政経営、法政経済、法政社会
52 関大商
51 関大経済
506名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:19:53.54ID:oFs+UDDa
俺同志社だけど。新潟出身。ちな明治は蹴った。ただもうだいぶ前の話ですが。
507名無しなのに合格
2018/01/13(土) 21:29:33.60ID:DzOSY+bn
俺は明治も受けてない地方出身の同志社
下宿代見て早慶じゃないと割にあわないと感じた
508名無しなのに合格
2018/01/14(日) 00:51:49.11ID:/XXXQ11M
上場企業社長 出身大学ランキング

『週刊ダイヤモンド』2016年5月28日号

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学  
2東京大学  
3早稲田大学
4京都大学  
5明治大学


東証マザーズ市場におけるCEOの学歴データ/大学別輩出数

http://iber.sfc.keio.ac.jp/?p=9275

1東京大学  
2慶應義塾大学   
3早稲田大学  
4京都大学  
5明治大学
509名無しなのに合格
2018/01/14(日) 08:21:40.59ID:W/XdCCki
【早慶上智GMARCH関関同立法科大学院別司法試験合格率】

1慶應大44.29
2早稲田35.85
3中央大29.44
4立命館13.62
5同志社13.28
6学習院13.21
7関学大12.20
8明治大12.12
9法政大11.72
10上智大11.59
11関西大11.11
12立教大 7.87
13青学大 2.50

【早慶上智GMARCH関関同立法科大学院別司法試験合格者数】

1慶應大 155
2早稲田大152
3中央大 136
4明治大 36
5立命館大 29
6上智大 19
7同志社大 17
8関西大 15
8関学大 15
8法政大 15
11学習院大 14
12立教大 10
13青学大 1

http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1490171424/106
510名無しなのに合格
2018/01/14(日) 08:59:57.66ID:OjcOV/73
W合格対決

同志社法6ー1明治法
同志社経4ー4明治政経
同志社文6ー0明治文
同志社工7−1明治理工
―――――――――――
同志社 23ー6明治

明治と同志社大学ならどっちに行きたい 	YouTube動画>6本 ->画像>10枚
511名無しなのに合格
2018/01/14(日) 11:12:48.93ID:+BIDvjdv
https://resemom.jp/article/img/2017/06/30/38950/172347.html
平成29年度(2017年度)国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(10名以上)
1位 東京大学 372人
2  京都大学 182
3  早稲田大 123 ★
4  大阪大学  83
5  北海道大学 82
6  慶応義塾  79 ★
7  東北大学  72
8  九州大学  67
9  中央大学  51 ★
10 一橋大学  49
11 東京理科  42
12 名古屋大  41
12 東京工業  41
14 千葉大学  37
15 立命館大  36 ☆
16 神戸大学  35
17 岡山大学  34
18 明治大学  28 ★
19 広島大学  24
20 横浜国立  23
21 東京農工  22
22 同志社大  21 ☆
23 筑波大学  20
24 岩手大学  19
24 大阪市立  19
26 首都大学  18
27 東京外大  13
28 大阪府立  10

圏外 10名以下 上智 立教 青山学院 法政 学習院 関西 関西学院
512名無しなのに合格
2018/01/14(日) 12:12:24.57ID:TbFyD3AJ
(一般入試率) 明治>同志社
明治と東京理科大は私立トップの一般率
同志社と関西学院は私立ワーストの一般率

(附属偏差値) 明治>同志社
明治の附属は早慶レベル
同志社の附属は日大レベル

(大学偏差値) 明治>同志社
明治は私立偏差値4位(河合塾駿台ベネッセ進研)
同志社は私立偏差値7位(河合塾駿台ベネッセ進研)

(一般入試辞退率) 明治>同志社
明治は一般入試辞退率71%
同志社は一般入試辞退率76%





受験の出願シーズンで、全国人気トップの明治大学に絡んでくるな!以上終了
513名無しなのに合格
2018/01/14(日) 12:18:13.87ID:S6Yvd7Ys
■■早慶明は別格■
文一 文三 理一理二も同じ早慶明が主流
【文科二類】
東京大学入試結果 東大生は早慶明がお好き
河合塾独自調査データ編: 主な私大併願先 人数
=========
早稲田大学 政治経済学部 397
慶應義塾大学 経済学部 343
早稲田大学 商学部 209
慶應義塾大学 商学部 185
早稲田大学 法学部 141
明治大学 政治経済学部 123
中央大学 法学部 82
慶應義塾大学 法学部 76
早稲田大学 国際教養学部 67
早稲田大学 社会科学部 63
国際基督教大学 教養学部 38
明治大学 商学部 37
立教大学 経済学部 23
早稲田大学 文化構想学部 22
514名無しなのに合格
2018/01/14(日) 12:23:16.19ID:OjcOV/73
主要400社実就職率(2017年卒)
http://news.livedoor.com/article/detail/13583408/

3.慶應大学 46.5%
4.上智大学 38.3%
7.早稲田大学 37.3%
11.東京理科大学 34.6%
18.同志社大学 31.2%
23.青山学院大学 29.0%
26.関西学院大学 28.4%
28.明治大学 28.2%
31.立教大学 27.6%
38.立命館大学 23.9%
40.中央大学 23.7%
41.法政大学 23.5%
515名無しなのに合格
2018/01/14(日) 12:23:54.68ID:OjcOV/73
2017駿台予備校第1回全国模試

68 早稲田政経
67 慶応法、早稲田法
66 早稲田国際教養
65 慶応経済、早稲田商、上智法
64 慶応文、早稲田社学
63 慶應総合政策、上智外国語、上智総合グローバル、中央法
62 慶應商、慶應環境情報、早稲田文、上智文、同志社法
61 早稲田文構、上智経済
60 同志社文、同志社グローバル
59 同志社商、同志社社会
58 明治法、明治政経、同志社経済、立命館法 立命館文、立命館国際、中央総合政策、関学国際
57 立教経営、立教経済、立教文、立教社会、立教異文化、青学法、青学文、青学国際、明治文、同志社政策、関学文
56 明治経営、明治商、学習院法、立教法、法政国際、明治国際、関学法、立命館経営、立命館政策、学習院文
55 青学総合、明治情報、法政法、法政文、法政グロ、学習院経済、学習院文、学習院国際、中央商、立命館経済、関学経済
54 青学経営、青学経済、中央経済、同志社文化、立命館産業、関学商、関学社会、関学総合、関大法、関大文
53 青学社会、法政経営、法政経済、法政社会
52 関大商
51 関大経済
516名無しなのに合格
2018/01/14(日) 12:24:30.01ID:OjcOV/73
明治はあり得ない
517名無しなのに合格
2018/01/14(日) 12:25:26.58ID:jkO4XSfD
同志社が勝てるのは、一般職、駿台、校舎のみ


明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
○河合塾ボーダー○河合塾入学者平均○駿台ベネッセ●駿台○ベネッセ○進研○一般入試比率○推薦入学レベル○付属校レベル○法科大学院○資格○就職(総合職)●就職(一般職)
○伝統○設立(大学令)●校舎○立地○大学財務○学生文化○学生評価○先生両親評価○企業評価○ブランドイメージ

同志社
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾ボーダー●河合塾入学者平均●駿台ベネッセ○駿台●ベネッセ●進研●一般入試比率●推薦入学レベル●付属校レベル●法科大学院●資格●就職(総合職)○就職(一般職)
●伝統●設立(大学令)○校舎●立地●大学財務●学生文化●学生評価●先生両親評価●企業評価●ブランドイメージ



終了


同志社の校舎は古くて、明治にないもの持ってるな
あと女子大学要員
518名無しなのに合格
2018/01/14(日) 12:34:34.73ID:+BIDvjdv
平成29年公認会計士合格者数(早稲田稲門会資料)
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
1 慶応  157
2 早稲田 111
3 明治  84
4 中央  77
5 東京  50
6 京都  48
7 一橋  36
8 立命館 31
9 神戸  29
9 専修  29

司法、国家上級、会計士と明治どころか立命館にも惨敗の頓死社絶賛凋落中w
519名無しなのに合格
2018/01/14(日) 13:54:47.22ID:TRNFHCRI
W合格対決

同志社法6ー1明治法
同志社経4ー4明治政経
同志社文6ー0明治文
同志社工7−1明治理工
―――――――――――
同志社 23ー6明治

明治と同志社大学ならどっちに行きたい 	YouTube動画>6本 ->画像>10枚
520名無しなのに合格
2018/01/14(日) 14:03:08.63ID:23kpN79Q
これ京都にあこがれてる大阪地区のごく一部のサンプルだろ

関西圏て注釈あるな

関東じゃ同志社は空気、受験しないよ
でも逃げられてるね、ずいぶん
521名無しなのに合格
2018/01/14(日) 14:05:04.91ID:/vV0LoSp
センター試験の800/900で同志社理系に合格
国立落ちだが、マーチ?
勘弁してくれ
522名無しなのに合格
2018/01/14(日) 14:05:33.02ID:DFdaU8mZ
言い訳すんな低学歴明治
てめえらの惨敗だよ

関東でも同志社>>>>明治
523名無しなのに合格
2018/01/14(日) 14:05:54.42ID:4GsWgi9e
【お受験】 競争は世界を破壊します <世界教師 マイトLーヤ> 無職NEETを見倣ったら? 【無執着】
http://2chb.net/r/liveplus/1515894264/l50
524名無しなのに合格
2018/01/14(日) 14:20:36.93ID:23kpN79Q
同やんの売り何?
関東の低偏差値私立からずいぶん推薦でいってるの知ってるのですごいとは思わん
関西は国立志向だからな、私立ってことでもずいぶんコンプ溜まるな
明治じゃ荷が重いな同志社、30年前ならまだしも最近じゃ
受験界・大学評価の変化スピードに完全に置いてかれてるな、アンチ君
525名無しなのに合格
2018/01/14(日) 14:34:58.52ID:OjcOV/73
と関東私大9番手の明治は主張しております
526名無しなのに合格
2018/01/14(日) 14:43:40.99ID:FyaPZU9a
(大学偏差値) 明治>同志社
明治は私立偏差値4位(河合塾駿台ベネッセ進研)
同志社は私立偏差値7位(河合塾駿台ベネッセ進研)

(一般入試率) 明治>同志社
明治と東京理科大は私立トップの一般率
同志社と関西学院は私立ワーストの一般率

(一般入試辞退率) 明治>同志社
明治は一般入試辞退率71%
同志社は一般入試辞退率76%

(附属偏差値) 明治>同志社
明治の附属は早慶レベル
同志社の附属は日大レベル



受験の出願シーズンで、全国人気トップの明治大学に絡んでくるな!以上終了
527名無しなのに合格
2018/01/14(日) 15:14:47.15ID:/vV0LoSp
渋谷ではしゃいどけよバカは
528名無しなのに合格
2018/01/14(日) 21:45:35.19ID:eJ/uI3P4
また同志社の完勝か
529名無しなのに合格
2018/01/15(月) 08:57:35.97ID:7uu0pVo0
ポプテピピック
530名無しなのに合格
2018/01/15(月) 09:05:42.76ID:SXE8ft1J
同志社が勝てるのは、一般職、駿台、校舎のみ


明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
○河合塾ボーダー○河合塾入学者平均○駿台ベネッセ●駿台○ベネッセ○進研○一般入試比率○推薦入学レベル○付属校レベル○法科大学院○資格○就職(総合職)●就職(一般職)
○伝統○設立(大学令)●校舎○立地○大学財務○学生文化○学生評価○先生両親評価○企業評価○ブランドイメージ

同志社
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾ボーダー●河合塾入学者平均●駿台ベネッセ○駿台●ベネッセ●進研●一般入試比率●推薦入学レベル●付属校レベル●法科大学院●資格●就職(総合職)○就職(一般職)
●伝統●設立(大学令)○校舎●立地●大学財務●学生文化●学生評価●先生両親評価●企業評価●ブランドイメージ



終了


同志社の校舎は古くて、明治にないもの持ってるな
あと女子大学要員
531名無しなのに合格
2018/01/15(月) 09:29:16.50ID:douJb3Ls
東京に住んでるから明治
何が悲しくて同志社レベルで関西いかなきゃならないのかと
532名無しなのに合格
2018/01/15(月) 09:44:33.58ID:i1DIXtiR
昔は首都圏>>関西
くらいだったが
今は首都圏>>>>>>関西 ってくらい地域格差できたもんな
神戸とかもどんどん人口減ってるし
533名無しなのに合格
2018/01/15(月) 10:08:38.32ID:Zq8w5m/+
関西の予備校行ってたけど全然感覚が違うな。
関西だと上智でも同志社行くってやつが普通におるやで。早慶だと普通に早慶いくけど
534名無しなのに合格
2018/01/15(月) 10:39:07.05ID:KHERg1sp
将来就職したい場所による
535名無しなのに合格
2018/01/15(月) 10:43:15.48ID:nm02PsoS
 
 明大前駅 新接近メロディ「明治大学校歌」上り、下り到着シーン
 
@YouTube


          ____
     ┌''" ̄   U    ̄"''┐
.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ.  白雲なびく駿河台
  l ´ ̄ ̄ ̄ ̄|l. [新. 宿]. |l ̄ ̄ ̄ ̄` l
  l ロ [特急]. |l .二二二 !l [9732] ロ l  眉秀でたる若人が
  l'  ̄ ̄ ̄ ̄ |l |┌─┐| |l  ̄ ̄ ̄ ̄`!
  |        |l |│  │| |l        |  撞くや時代の暁の鐘
  |        |l |│  │| |l        |
  l______,|l |│  │| |l._____,l  文化の潮みちびきて
  |_____l |.  ̄ ̄ .| l_____KEIO__|
  |─────l |二二二| l─────|  遂げし維新の栄になふ
  |二[□l□]二.l |二二二| l.二[□l□]二|
  |       .l |      | |.        |  明治その名ぞ吾等が母校
  |       .l |___| |.        |
  |_l〉二二二二l────l二二二二〈l_|  明治その名ぞ吾等が母校
   |.    | l」_|×ロ|_l」 |    .|
.   |    |____l二二l___|    |
   |_____________|
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―

       京王電鉄9000系
536名無しなのに合格
2018/01/15(月) 10:43:44.19ID:dH3Q4lCT
>>533
せやね。
関西人は、早慶や医学部以外の関東の私立大に価値を見出さない

関東民なら明治大、関西人なら同志社大で良いのでは?
537名無しなのに合格
2018/01/15(月) 10:45:20.83ID:Tpxl3epn
関東のバカは何なん
538名無しなのに合格
2018/01/15(月) 10:46:24.95ID:1iEGq01w
東京(日本)からの視点
大阪(韓国)からの視点


東京の大学、明治に絡んでくるな!
539名無しなのに合格
2018/01/15(月) 10:46:45.36ID:Tpxl3epn
猿を相手にしても仕方ないが
540名無しなのに合格
2018/01/15(月) 10:47:23.33ID:qyomRlKg
■明治大学は君たちを待ってるぞ!!■


明治大学校歌
明治大学の歴史

@YouTube



早明戦ラグビー 試合前のエールの交換

@YouTube



@YouTube



明治大学出身の有名芸能人  

@YouTube

&#128064;
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
541名無しなのに合格
2018/01/15(月) 14:02:37.47ID:UWg/wMI9
関東ワタク9ばんてに行きたい人はめったにいないと思うけど
542名無しなのに合格
2018/01/15(月) 14:22:20.21ID:LfB8UrZt
明治という名前がもう低学歴&低クオリティ象徴だからな

明治=韓国
明ガイ治=ゴキブリ
543名無しなのに合格
2018/01/15(月) 14:44:08.29ID:douJb3Ls
立教といえば朝鮮人だからな。
立教終わったな!
544名無しなのに合格
2018/01/15(月) 22:56:02.63ID:stcStOab
>>542
ゴキブリってお前の代名詞やんか 大笑
545名無しなのに合格
2018/01/15(月) 23:00:12.47ID:UpIUDeuz
同志社は異常に序列気にしてるな
病的
546名無しなのに合格
2018/01/15(月) 23:04:11.80ID:lt0GvUH0
>>545
コンプレックスだね
547名無しなのに合格
2018/01/15(月) 23:10:45.37ID:0Texj9vp
>>545
同志社工作員の学歴コンプは異常だな
いつも余裕がない
548名無しなのに合格
2018/01/15(月) 23:26:31.28ID:mZqW8Cfv
同志社にやたら噛みつかれる大学一覧とその理由

神戸・・・ここに受験したが落ちてしまって今に至るのでその憂さ晴らしのため叩いている
連中がほとんど。京阪神で唯一旧帝国でないことや関西地方ブランドランキングなど神戸
の弱みを握って同志社>>>>>神戸と主張

大阪市立・・・つい最近までは同志社>市大という風潮だったのだが不景気がたたり、私立大学
を敬遠する風潮になってしまったことを理由に今では市大>同志社と逆転してしまった。
その現実にメスを入れようと神戸同様、ブランドや知名度勝負を武器に叩きまくる

明治・・・市大同様、つい五年くらい前?までは同志社>明治というイメージだったのだが
現在は偏差値や生涯年収、社会実績において明治のあとを追うイメージになってしまった。
こちらは知名度では勝てないので就職率と歴史の格式で叩きに入る
549名無しなのに合格
2018/01/15(月) 23:30:13.45ID:mZqW8Cfv
キチガイの同志社工作員はいつも発狂して可哀想に、君がどう宣おうが神戸>>>>>同志社で
確定。さらに年々強まる国公立志向と東京一極集中によって市大明治>同志社もほぼ確定だよ。
550名無しなのに合格
2018/01/16(火) 00:42:29.40ID:WoGH7LXa
自演か
これは恥ずかしいw
551名無しなのに合格
2018/01/16(火) 00:50:35.01ID:Gge6eAPQ
偏差値だけで判断するなら明治の方が僅かに上
実質的にはほとんど変わらん

、、と思うけどマジレスするスレじゃなそうだなw
552名無しなのに合格
2018/01/16(火) 07:03:48.11ID:22aEY+6/
そういえば同志社って韓国系ぽいよな
序列をあまりに重要視するのはこの影響?

普通の日本人だって順位は適当には気にするがおそらく
同志社生は極端
553名無しなのに合格
2018/01/16(火) 07:53:03.96ID:uZieVc2W
>>552
同志社は在日が多いのは関西では有名だが
以前も2ちゃんの板にいた工作員の大半は
在日コリアンだった

韓国で同志社大学といえば詩人・尹東柱(ユン・ドンジュ)の母校として知られ 多くの韓国人旅行者が同志社大学を訪れます。
キャンパス内には詩碑が建ちその横にはもうひとりの詩人、鄭芝溶(チョン・ジヨン)の 歌碑も建っています。
朝鮮半島出身者の石碑が二つも建っている大学は日本では他に無いでしょう。
また同志社大学と朝鮮半島のつながりは深く朝鮮半島研究者の層は他大学を圧倒しております。
「同志社コリア研究センター」は正に同志社のグローバル化の象徴と言えるでしょう。
又、同志社小・中・高を含め同志社ファミリには多くの在日コリアンが在籍しております。
554名無しなのに合格
2018/01/16(火) 07:55:44.23ID:iNIc+amg
>>553
関西自体在日だらけだから
555名無しなのに合格
2018/01/16(火) 09:41:10.34ID:55WdkWi1
[アサヒ・スポーツ 12月1日号]
ラグビー・蹴球よみもの満載号 附録 スポーツ・カレンダー 各種競技記録集

ラグビー 関東七大学戦の推移
早大−明大戦予想 荒賀嘉樹  京大−同大戦予想 伊藤英夫
早  慶  戦  評   北島忠治  早慶戦観戦記     辰野九紫
明大−同大戦評   野上一郎  明同戦観戦記     長沖  一

蹴球 関東蹴球リーグ 工藤  孝一
     関西学生リーグ 清水金二郎

其他面白い小説、スポーツ読物など・・・・・・・・・ 定価三十銭
───────────────────────────────────‐
全国本紙販売店書店にあり 朝日新聞社発行 振替口座 大阪五五〇 東京一七三〇

(『東京朝日新聞』昭和11年12月1日)
556名無しなのに合格
2018/01/16(火) 09:56:34.34ID:LtnOhUau
20代後半以上の人は圧倒的に同志社だと思っているだろうな
明治ではイメージが悪すぎる
557名無しなのに合格
2018/01/16(火) 10:13:51.31ID:iL2cogii
関学同志社というツートップに明治ごときが勝てるわけがないわ。チョコレートでも食って寝てろ。
558名無しなのに合格
2018/01/16(火) 10:42:26.88ID:uZieVc2W
>>557
関学は知恵袋に帰っていいよw
559名無しなのに合格
2018/01/16(火) 10:48:00.09ID:lBUKbQht
>>553
明治(日本)にしつこく絡んでくる同志社(韓国)

理解できたわ
560名無しなのに合格
2018/01/16(火) 13:02:20.99ID:IknGdHdi
実力・実績



立命館・同志社>・・・・・>マーチ>・・・・・・>関西大・関西学院
561名無しなのに合格
2018/01/16(火) 13:04:14.64ID:U5K5BjNT
2017駿台予備校第1回全国模試

68 早稲田政経
67 慶応法、早稲田法
66 早稲田国際教養
65 慶応経済、早稲田商、上智法
64 慶応文、早稲田社学
63 慶應総合政策、上智外国語、上智総合グローバル、中央法
62 慶應商、慶應環境情報、早稲田文、上智文、同志社法
61 早稲田文構、上智経済
60 同志社文、同志社グローバル
59 同志社商、同志社社会
58 明治法、明治政経、同志社経済、立命館法 立命館文、立命館国際、中央総合政策、関学国際
57 立教経営、立教経済、立教文、立教社会、立教異文化、青学法、青学文、青学国際、明治文、同志社政策、関学文
56 明治経営、明治商、学習院法、立教法、法政国際、明治国際、関学法、立命館経営、立命館政策、学習院文
55 青学総合、明治情報、法政法、法政文、法政グロ、学習院経済、学習院文、学習院国際、中央商、立命館経済、関学経済
54 青学経営、青学経済、中央経済、同志社文化、立命館産業、関学商、関学社会、関学総合、関大法、関大文
53 青学社会、法政経営、法政経済、法政社会
52 関大商
51 関大経済
562名無しなのに合格
2018/01/16(火) 13:06:30.65ID:U5K5BjNT
有名企業400社就職率2017

一橋大学 58.9% 
東京工業 56.1%
慶應義塾 46.5%
上智大学 38.3%
早稲田大 37.3%
電気通信 36.0%
大阪大学 35.5%
東京外語 35.2% 
東京理科 34.6%
名古屋大 34.4%
横浜国立 34.2%
京都大学 32.4%
同志社大 31.2%
東京女子 30.8%
学習院大 30.6% 
芝浦工業 30.5%
東京農工 29.5%
青山学院 29.0%
津田塾大 28.8%
関西学院 28.4%
明治大学 28.2%
日本女子 28.0%
神戸大学 27.9%
立教大学 27.6%
九州大学 27.0%
東北大学 24.7%
大阪府立 24.5%
立命館大 23.9%
北海道大 23.8%
中央大学 23.7%
563名無しなのに合格
2018/01/16(火) 13:07:49.33ID:U5K5BjNT
W合格対決

同志社法6ー1明治法
同志社経4ー4明治政経
同志社文6ー0明治文
同志社工7−1明治理工
―――――――――――
同志社 23ー6明治

明治と同志社大学ならどっちに行きたい 	YouTube動画>6本 ->画像>10枚
564名無しなのに合格
2018/01/16(火) 17:52:20.57ID:A+Aubojp
関西圏限定の数値
しかも大分昔のデータだな
同志社頑張れ、最近色々と元気ないな
正月のラグビーはどうした?
565名無しなのに合格
2018/01/16(火) 18:06:23.54ID:xHZDCyLr
(大学偏差値) 明治>同志社
明治は私立偏差値4位(河合塾駿台ベネッセ進研)
同志社は私立偏差値7位(河合塾駿台ベネッセ進研)

(一般入試率) 明治>同志社
明治と東京理科大は私立トップの一般率
同志社と関西学院は私立ワーストの一般率

(一般入試辞退率) 明治>同志社
明治は一般入試辞退率71%
同志社は一般入試辞退率76%

(附属偏差値) 明治>同志社
明治の附属は早慶レベル
同志社の附属は日大レベル



受験の出願シーズンで、全国人気トップの明治大学に絡んでくるな!以上終了
566名無しなのに合格
2018/01/17(水) 08:54:10.08ID:d7jWnNZz
同志社って異常に序列気にしてるな
病的すぎる
567名無しなのに合格
2018/01/17(水) 09:27:48.95ID:/jyTL7Dj
明治
568名無しなのに合格
2018/01/17(水) 09:27:57.11ID:vPZqdF3r
早慶 
上基理
立青法
明中

関東での序列
569名無しなのに合格
2018/01/17(水) 09:30:59.37ID:LA/vEWl1
>>563
同志社は経済と商が弱いなあ
ここは関学が昔強かったせいか?
570名無しなのに合格
2018/01/17(水) 09:33:33.51ID:+cvM7g+t
前身が同志社英学校だからね
571名無しなのに合格
2018/01/17(水) 10:12:28.77ID:aXd4/Ppa
                        
        ,----、         明治大学校歌
      /:  l   ) 〜♪   http://jtkanehira.com/1s/obs7.html
     /::::::::  | (__
♪  /:::::::::::::::: |.   ,)  ♪  白雲なびく駿河台         権利自由の揺籃の          霊峰不二を仰ぎつつ
  /:::∧∧ ̄´l__| __ノ____     眉秀でたる若人が       歴史は古く今もなほ    .       刻苦研鑽他念なき
 j'j ̄(   ) ̄ ̄´j-j. ̄| |  .   撞くや時代の暁の鐘  .    強き光に輝けり   .          我等に燃ゆる希望あり
f'f===/  `⊃===f f___|┘   文化の潮みちびきて  .    独立自治の旗翳し           いでや東亜の一角に
  | ̄@ 〈川´フ ̄ヽ, / /     遂げし維新の栄になふ   . 高き理想の道を行く          時代の夢を破るべく
  |.|三三三ll.|./   l.| ||     明治その名ぞ吾等が母校 . 我等が健児の意気をば知るや  正義の鐘を打ちて鳴らさむ
  Il /|\Hn」    I| '′    明治その名ぞ吾等が母校 . 我等が健児の意気をば知るや  正義の鐘を打ちて鳴らさむ
572名無しなのに合格
2018/01/17(水) 10:19:06.52ID:65jnsc/v
日本の常識



国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同
573名無しなのに合格
2018/01/17(水) 12:11:13.26ID:g45tmLIq
>>570

同志社は明治専門学校だった
574名無しなのに合格
2018/01/17(水) 13:35:41.69ID:kVrwkDgw
(1904年 専門学校令)
明治法律学校→明治大学  
明治専門学校→同志社専門学校

明治は大学、同志社は専門学校
格が違い過ぎる




1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し公表。
    (明治の名を借りて寄付集め)
1904年 明治専門学校を同志社専門学校に改め、同志社専門学校(専門学校令)が開校。
575名無しなのに合格
2018/01/17(水) 15:59:26.27ID:tcueAaSY
W合格対決

同志社法6ー1明治法
同志社経4ー4明治政経
同志社文6ー0明治文
同志社工7−1明治理工
―――――――――――
同志社 23ー6明治

明治と同志社大学ならどっちに行きたい 	YouTube動画>6本 ->画像>10枚
576名無しなのに合格
2018/01/17(水) 16:38:59.63ID:qIPcpzmW
(大学偏差値) 明治>同志社
明治は私立偏差値4位(河合塾駿台ベネッセ進研)
同志社は私立偏差値7位(河合塾駿台ベネッセ進研)

(一般入試率) 明治>同志社
明治と東京理科大は私立トップの一般率
同志社と関西学院は私立ワーストの一般率

(一般入試辞退率) 明治>同志社
明治は一般入試辞退率71%
同志社は一般入試辞退率76%

(附属偏差値) 明治>同志社
明治の附属は早慶レベル
同志社の附属は日大レベル



受験の出願シーズンで、全国人気トップの明治大学に絡んでくるな!以上終了
577名無しなのに合格
2018/01/17(水) 16:44:19.13ID:qIPcpzmW
77 名前:名無しなのに合格 :2018/01/17(水) 16:06:19.54 ID:tcueAaSY
なぜ明治は同志社に勝てないのか

53 名前:名無しなのに合格 :2018/01/17(水) 16:20:14.17 ID:tcueAaSY
愛知県では名市大=南山>>明治
反論は許さん



明治に粘着してる同志社(ID:tcueAaSY)
明治大学にコンプレックス持ち過ぎ
578名無しなのに合格
2018/01/17(水) 17:09:06.45ID:65jnsc/v
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・早稲田・慶応・立命館


東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
579名無しなのに合格
2018/01/17(水) 19:48:01.38ID:Lq6uF20e
明治って異常に序列気にしてるな
病的すぎる
580名無しなのに合格
2018/01/18(木) 00:38:33.87ID:RtE7vqID
>>553
明治(日本)にあまりにしつこく絡んでくる同志社(韓国)

理解できたわ
581名無しなのに合格
2018/01/18(木) 01:12:53.51ID:T3KlUHTH
京都に行きたいから
同志社
てか独り暮らししたいし
家賃は低く抑えたいし
なおいっそう同志社
582名無しなのに合格
2018/01/18(木) 01:16:35.21ID:yQ2vBbWU
>>579
序列ばっかつけたがる同志社ガイジブーメランw
583名無しなのに合格
2018/01/18(木) 05:07:12.93ID:BBxlyhxp
関東の猿が、また、煽ってるのか
584名無しなのに合格
2018/01/18(木) 08:14:49.50ID:2Ho+/tJA
>>580
関東東北は日本ではありません。
そこに住む人々は乱暴な気性から蝦夷といいます。京都大阪奈良を中心とした畿内が真の日本。
585名無しなのに合格
2018/01/18(木) 08:28:55.66ID:1aE+StFG
明治という名前が既に低学歴&低クオリティの象徴

明治=韓国
明ガイ治=ゴキブリ
586名無しなのに合格
2018/01/18(木) 09:09:57.69ID:GhhxvDAE
>>585
そんなキミ大学どこよ
587名無しなのに合格
2018/01/18(木) 09:13:19.05ID:v1zRLzZD
【最新版】全国私大偏差値ランキング
http://www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
14.南山大 62.73 (人文62.33法学63.00経済62.00経営63.00総政61.00外語62.80際養65.00)
15.成蹊大 61.50 (文学64.00法学62.50経済58.00)
16.成城大 61.38 (文芸62.00法学61.00経済62.00社会60.50)
17.國學院 61.07 (文学64.00法学61.00経済62.67人開59.67神道58.00)
18.明学大 60.92 (文学61.33法学59.00経済60.67社会59.00国際64.00心理61.50)
19.甲南大 60.64 (文学62.20法学61.00経済59.00経営63.00創造58.00)
20.京産大 60.08 (文化60.50法学58.50経済63.00経営59.00現社60.00外語59.50)
21.武蔵野 59.31 (文学59.00法学56.00経済58.33人科57.50教育63.50グロ61.50)
22.武蔵大 59.17 (人文58.67社会60.50経済58.33)
588名無しなのに合格
2018/01/19(金) 10:14:52.35ID:3U5/Q0U7
日本の常識



立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・・・>関西大・関西学院
589名無しなのに合格
2018/01/19(金) 10:16:41.69ID:3U5/Q0U7
関西学院の合格者数の上位高校を見れば・・・・・・・例レベルであるのがよく分かる。


1.兵庫県の高校ばかり

2.3流高校ばかり、

3.推薦ばかりです。
590名無しなのに合格
2018/01/19(金) 10:17:57.48ID:3U5/Q0U7
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな。

関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・・・・・・蛍雪時代



      21.2%(無茶苦茶です)
591名無しなのに合格
2018/01/19(金) 10:18:59.23ID:UCBarFys
[東進偏差値/私大文系]

大学名-対象学科数- −Aライン学科平均−Cライン学科平均−Aライン学部平均−Cライン学部平均

@早稲田-18- 69.8333  @早稲田 65.5278  @早稲田 70.1133  @早稲田 65.8300 ※教育学部の数学科、理学科を除外
A青学大-18- 68.4444  A青学大 64.2222  A明治大 68.3095  A青学大 64.0296
B明治大-13- 68.1923  B慶應大 63.8571  B青学大 68.1667  B明治大 63.9048
C慶應大-07- 67.7143  C明治大 63.6923  C慶應大 67.8333  C慶應大 63.8333
D上智大-25- 67.5200  D上智大 63.2400  D立教大 67.5278  D上智大 62.9354
E立教大-23- 67.2609  E立教大 62.5652  E同志社 67.3667  E同志社 62.9333
F同志社-21- 67.0476  F同志社 62.5238  F上智大 67.2789  F立教大 62.9074
G立命亜-02- 66.5000  G立命亜 61.5000  G立命亜 66.5000  G立命亜 61.5000
H中央大-14- 65.6607  H中央大 61.3571  H中央大 65.6833  H中央大 61.4000
I法政大-25- 65.0800  I法政大 60.9200  I関学大 65.3580  I法政大 61.0909
592名無しなのに合格
2018/01/19(金) 10:20:42.69ID:3U5/Q0U7
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥


1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、早慶立のみです。
2.科研費補助金のトップ3私大は、早慶立です。
3.旗艦大学とは・・・・・・・早慶立と旧帝大を指します。
593名無しなのに合格
2018/01/19(金) 11:35:13.61ID:yzoIfsqq
                                     卜、
                      、__,. -―‐- 、 |  丶
 明治大学ラグビー部の歌      _>‐-               \  ∧
 作詞:春日井薫    、 ___ノ ̄                  \ノ l
 作曲:入江為守    <_                        }  | j
              __ \                             ∨|
  ルビコンの流れ . \  ̄ ヽ、            /    /, / ,ィ       l
  勇士を宿し      \            / /,ィ //_厶yミ|      レイ
  天山の嵐           .\         /≠ミ_レ'ー=ニィf泛7レ1 r‐ 、  ノ
  将星を磨く          、       厶{ィf泛ヽ   ` ̄、__ノ  Vi } l
  知るや駿台           \      l `¨ 〈‐_、   \ーミ  Y ノ!
  ラグビーの戦士         __ >‐-    |    _,. - 、   ヽ_,ト、厂 ヽヽ
  球蹴れば 空鳴り         .\ _    ヽ   、_ .ノ    . /|  \ リ
  球落つれば 地揺らぐ       _,>一'   \  ー   / V    ̄\
  勝利は我にあり       >ー- 、_>ーヘ   \__,. '´    ト、  \ }
  勝利は我にあり         ^ヘ、        厶ィヘ 一1        /}     Y
  バーシティ明治           \         __{     //   __」、_
  バーシティ明治            \     / ̄   _}   ∠__/  /      \___
  バーシティ明治                、     ∠、 ,. -'/ ,.- '′          rく >
                         〉   /     / /             ̄_>ヽ
                       /l    /    / /              ∠、  }-、
594名無しなのに合格
2018/01/19(金) 12:14:16.53ID:aGsM6lCL
東海より東なら明治優勢
東海より西なら同志社優勢でしょ
595名無しなのに合格
2018/01/19(金) 12:27:10.88ID:9GQmx7ZC
>>594
関西でも明治だよ今は
596名無しなのに合格
2018/01/19(金) 12:46:06.81ID:hBjsnYOD
>>595
妄想酷い
597名無しなのに合格
2018/01/19(金) 12:55:15.86ID:9GQmx7ZC
>>596
明治と同志社では
一般入試で偏差値1ランク2.5違うからね
全国入試だと偏差値2ランク5も差がある
598名無しなのに合格
2018/01/19(金) 14:31:14.84ID:hBjsnYOD
>>597
これが明ガイってやつか
599名無しなのに合格
2018/01/19(金) 16:31:25.76ID:SdnNHsgM
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
600名無しなのに合格
2018/01/20(土) 11:05:22.77ID:Btl1ljUN
【確定版】2018年受験用 難関私大三大予備校平均偏差値
http://www.keinet.ne.jp/rank/
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2017/hantei/3nen9m/
http://www.toshin-hensachi.com/sp/rank_a/
[文系]平均値は小数点第2位以下四捨五入

◯大学:【全体平均】(河合 駿台 東進)
01.慶應大:【68.5】(67.9 69.8 67.8)
02.早稲田:【68.1】(66.0 68.4 70.0)
03.上智大:【65.1】(63.3 64.6 67.3)
04.明治大:【64.7】(60.9 65.0 68.3)
05.立教大:【64.5】(61.8 64.3 67.5)
06.青学大:【63.5】(60.3 62.1 68.2)
07.同志社:【62.9】(58.6 62.8 67.4)
08.中央大:【61.7】(57.8 61.7 65.7)
09.法政大:【61.6】(58.8 61.0 65.1)
10.学習院:【60.8】(57.4 61.0 64.0)
11.立命館:【59.8】(55.8 60.0 63.7)
12.関学大:【59.8】(55.0 59.1 65.3)
13.関西大:【59.0】(55.1 59.1 62.7)

〈難易度目安〉
慶應早稲田≫上智≧明治立教>青学同志社>中央法政>学習院>立命館関学≧関西
601名無しなのに合格
2018/01/20(土) 11:18:26.19ID:FmncFM7Y
>>600
東進はしんが外せよ
602名無しなのに合格
2018/01/20(土) 14:14:57.00ID:ABF7WbEl
北朝鮮はミサイル攻撃。東京では千代田区を標的か。
やめろ!都心での初のミサイル避難訓練!緊急行動
@前日:リレートーク
1月21日(日)
11時半〜13時、JR水道橋駅東口前(改札出て左)
A当日:緊急抗議行動
1月22日(月)
9時15分、JR水道橋駅東口前に集合
※訓練は10時から10分
主催:やめろ!ミサイル避難訓練!1.22緊急行動
603名無しなのに合格
2018/01/20(土) 14:48:42.58ID:UJrHg41Q
同志社は一般人のイメージでなく、きちんとしたデータで青学と同レベルとなっています

【確定版】2018年受験用 難関私大三大予備校平均偏差値
http://www.keinet.ne.jp/rank/
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2017/hantei/3nen9m/
http://www.toshin-hensachi.com/sp/rank_a/
[文系]平均値は小数点第2位以下四捨五入

◯大学:【全体平均】(河合 駿台 東進)
01.慶應大:【68.5】(67.9 69.8 67.8)
02.早稲田:【68.1】(66.0 68.4 70.0)
03.上智大:【65.1】(63.3 64.6 67.3)
04.明治大:【64.7】(60.9 65.0 68.3)
05.立教大:【64.5】(61.8 64.3 67.5)
06.青学大:【63.5】(60.3 62.1 68.2)
07.同志社:【62.9】(58.6 62.8 67.4)
08.中央大:【61.7】(57.8 61.7 65.7)
09.法政大:【61.6】(58.8 61.0 65.1)
10.学習院:【60.8】(57.4 61.0 64.0)
11.立命館:【59.8】(55.8 60.0 63.7)
12.関学大:【59.8】(55.0 59.1 65.3)
13.関西大:【59.0】(55.1 59.1 62.7)

〈難易度目安〉
慶應早稲田≫上智≧明治立教>青学同志社>中央法政>学習院>立命館関学≧関西
604名無しなのに合格
2018/01/20(土) 14:53:12.19ID:bU6ixlRd
>>603

上智と明治、変わらんね
605名無しなのに合格
2018/01/20(土) 14:55:05.25ID:iBB8TjG0
明治に行ったら早慶コンプになるだろうから同志社かな
就職で東京行けばええし
606名無しなのに合格
2018/01/20(土) 15:02:47.42ID:dACdEFn4
日本の常識


立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・>関西大・関西学院(第4位)
607名無しなのに合格
2018/01/20(土) 15:03:33.95ID:UJrHg41Q
>>605
同志社も早慶コンプなりそうな気もするけどな
608名無しなのに合格
2018/01/20(土) 15:04:20.18ID:UJrHg41Q
>>606
【確定版】2018年受験用 難関私大三大予備校平均偏差値
http://www.keinet.ne.jp/rank/
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2017/hantei/3nen9m/
http://www.toshin-hensachi.com/sp/rank_a/
[文系]平均値は小数点第2位以下四捨五入

◯大学:【全体平均】(河合 駿台 東進)
01.慶應大:【68.5】(67.9 69.8 67.8)
02.早稲田:【68.1】(66.0 68.4 70.0)
03.上智大:【65.1】(63.3 64.6 67.3)
04.明治大:【64.7】(60.9 65.0 68.3)
05.立教大:【64.5】(61.8 64.3 67.5)
06.青学大:【63.5】(60.3 62.1 68.2)
07.同志社:【62.9】(58.6 62.8 67.4)
08.中央大:【61.7】(57.8 61.7 65.7)
09.法政大:【61.6】(58.8 61.0 65.1)
10.学習院:【60.8】(57.4 61.0 64.0)
11.立命館:【59.8】(55.8 60.0 63.7)
12.関学大:【59.8】(55.0 59.1 65.3)
13.関西大:【59.0】(55.1 59.1 62.7)

〈難易度目安〉
慶應早稲田≫上智≧明治立教>青学同志社>中央法政>学習院>立命館関学≧関西
609名無しなのに合格
2018/01/20(土) 15:09:40.47ID:dACdEFn4
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同
610名無しなのに合格
2018/01/20(土) 15:09:59.79ID:TMCvw8rL
>>605
同志社だと東京コンプ明治コンプになる
611名無しなのに合格
2018/01/20(土) 15:12:24.50ID:dACdEFn4
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係


1.早稲田・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥


1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、早慶立のみです。
2.科研費補助金のトップ3私大は、早慶立です。
3.旗艦大学とは・・・・・・・・早慶立と旧帝大を指します。
612名無しなのに合格
2018/01/20(土) 15:14:40.14ID:JxNK3Uq6
>>610
格下にコンプレックスは発生しないから、わかるかアホ明治?
首都圏私大10番手の明治は劣等感の塊だな。
613名無しなのに合格
2018/01/20(土) 15:15:57.04ID:MJT7OuBy
>>612
あなた明治コンプじゃんww
614名無しなのに合格
2018/01/20(土) 15:17:24.27ID:QOoeG3BU
同志社に決まってるw
比較すると関西なら立命館、関東なら明治
615名無しなのに合格
2018/01/20(土) 15:22:20.23ID:g4QGnitZ
せめて早慶なら解るが明治じゃ同志社以外選択の余地がないわ
616名無しなのに合格
2018/01/20(土) 15:23:34.72ID:CQtQTqiu
日能研結果R4偏差値 2017(付属校 系列校)

慶應義塾(慶應中等 65.00 慶應湘南 64.50 慶應普通 63.00) 
早稲田大(早稲田  65.50 早稲田実業 64.00 早稲田高等 62.00 早稲田摂陵 46.50)
明治大学(明大明治 62.75 明大中野八王子 51.50 明大中野 51.00)
-
青山学院(青山学院 58.50)
立教大学(立教新座 57.50 立教池袋 56.00 立教女学院 57.00)
中央大学(中央   55.00 中央横浜 55.50)
法政大学(法政   52.50 法政第二 54.00)
学習院大(学習院  50.50 学習院女 58.50)
-
立命館大(立命館  51.16 立命館宇治 45.00 立命館守山 42.00 初芝立命館40.00)
関西学院(関西学院 50,00 関西学院千里国際 40.50)
日本大学(日本大学 50.00 日大藤沢 47.25 日大第二 44.00) 
同志社大(同志社  49.50 同志社国際 50.00 同志社女子 48.33 同志社香里 47.75)
関西大学(関大中等 44.00 関大第一 42.00 関大北陽 38.33)
-



関関同立は附属も馬鹿だからなー
一般入試率も最低だし
明治とは比較の対象外でしょ
617名無しなのに合格
2018/01/20(土) 15:24:26.86ID:cdoi94Z8
関西の荒らし酷いな
618名無しなのに合格
2018/01/20(土) 15:44:48.59ID:tpc7stOP
関西っていつまで首都圏と同格のつもりなんだろう。
経済から何から全部長期低落してて、
同志社も今や法政といい勝負なのに
619名無しなのに合格
2018/01/20(土) 15:46:33.90ID:JxNK3Uq6
法政と同格は明治だよ。
620名無しなのに合格
2018/01/20(土) 15:48:04.21ID:UJrHg41Q
同志社関係者がいくら泣こうが喚こうが事実は変わらない
これが正真正銘のイメージではないデータによる事実
受験生はよく目に焼き付けて置くように

【確定版】2018年受験用 難関私大三大予備校平均偏差値
http://www.keinet.ne.jp/rank/
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2017/hantei/3nen9m/
http://www.toshin-hensachi.com/sp/rank_a/
[文系]平均値は小数点第2位以下四捨五入

◯大学:【全体平均】(河合 駿台 東進)
01.慶應大:【68.5】(67.9 69.8 67.8)
02.早稲田:【68.1】(66.0 68.4 70.0)
03.上智大:【65.1】(63.3 64.6 67.3)
04.明治大:【64.7】(60.9 65.0 68.3)
05.立教大:【64.5】(61.8 64.3 67.5)
06.青学大:【63.5】(60.3 62.1 68.2)
07.同志社:【62.9】(58.6 62.8 67.4)
08.中央大:【61.7】(57.8 61.7 65.7)
09.法政大:【61.6】(58.8 61.0 65.1)
10.学習院:【60.8】(57.4 61.0 64.0)
11.立命館:【59.8】(55.8 60.0 63.7)
12.関学大:【59.8】(55.0 59.1 65.3)
13.関西大:【59.0】(55.1 59.1 62.7)

〈難易度目安〉
慶應早稲田≫上智≧明治立教>青学同志社>中央法政>学習院>立命館関学≧関西
621名無しなのに合格
2018/01/20(土) 15:50:33.18ID:czxI2wb0
明治か同志社なんて同格みたいなもんなのに
ここまで争えるのすごい
622名無しなのに合格
2018/01/20(土) 15:53:19.87ID:JxNK3Uq6
>>620
捏造お疲れ様、明ガイ治。
623名無しなのに合格
2018/01/20(土) 15:54:16.14ID:chAvUrn5
>>621
差は結構あるけどね
624名無しなのに合格
2018/01/20(土) 15:54:53.86ID:zXlsJ3Qo
W合格対決

同志社法6ー1明治法
同志社経4ー4明治政経
同志社文6ー0明治文
同志社工7−1明治理工
―――――――――――
同志社 23ー6明治

明治と同志社大学ならどっちに行きたい 	YouTube動画>6本 ->画像>10枚
625名無しなのに合格
2018/01/20(土) 15:56:38.20ID:UJrHg41Q
>>622
ソースもあってそれを捏造と言い切るとは…一体頭の中どうなってるんだか
626名無しなのに合格
2018/01/20(土) 15:57:44.64ID:JxNK3Uq6
>>625
捏造は捏造だろバーカ
627名無しなのに合格
2018/01/20(土) 15:59:07.61ID:EnmavrCR
明治と立命館ならどっちに行きたい?なら良い質問
628名無しなのに合格
2018/01/20(土) 16:00:00.57ID:OE3Sju8m
社会的にはまだまだ同志社が格上やろ
629名無しなのに合格
2018/01/20(土) 16:01:00.87ID:HYbQOdmv
首都圏の私大の偏差値はちょっとバブルって感じだがな
630名無しなのに合格
2018/01/20(土) 16:01:18.73ID:zXlsJ3Qo
>>627
すみませんが立命館一択です。
631名無しなのに合格
2018/01/20(土) 16:02:14.59ID:HEhKQSVs
(大学偏差値) 明治>同志社
明治は私立偏差値4位(河合塾駿台ベネッセ進研)
同志社は私立偏差値7位(河合塾駿台ベネッセ進研)

(一般入試率) 明治>同志社
明治と東京理科大は私立トップの一般率
同志社と関西学院は私立ワーストの一般率

(一般入試辞退率) 明治>同志社
明治は一般入試辞退率71%
同志社は一般入試辞退率76%

(附属偏差値) 明治>同志社
明治の附属は早慶レベル
同志社の附属は日大レベル




受験の出願シーズンで、全国人気トップの明治大学に絡んでくるな!以上終了
632名無しなのに合格
2018/01/20(土) 16:03:18.69ID:cdoi94Z8
同志社は、明治に絡んで評価上げたいようだね
633名無しなのに合格
2018/01/20(土) 16:05:52.81ID:UJrHg41Q
>>631
確かに4位と7位だ

【確定版】2018年受験用 難関私大三大予備校平均偏差値
http://www.keinet.ne.jp/rank/
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2017/hantei/3nen9m/
http://www.toshin-hensachi.com/sp/rank_a/
[文系]平均値は小数点第2位以下四捨五入

◯大学:【全体平均】(河合 駿台 東進)
01.慶應大:【68.5】(67.9 69.8 67.8)
02.早稲田:【68.1】(66.0 68.4 70.0)
03.上智大:【65.1】(63.3 64.6 67.3)
04.明治大:【64.7】(60.9 65.0 68.3)
05.立教大:【64.5】(61.8 64.3 67.5)
06.青学大:【63.5】(60.3 62.1 68.2)
07.同志社:【62.9】(58.6 62.8 67.4)
08.中央大:【61.7】(57.8 61.7 65.7)
09.法政大:【61.6】(58.8 61.0 65.1)
10.学習院:【60.8】(57.4 61.0 64.0)
11.立命館:【59.8】(55.8 60.0 63.7)
12.関学大:【59.8】(55.0 59.1 65.3)
13.関西大:【59.0】(55.1 59.1 62.7)

〈難易度目安〉
慶應早稲田≫上智≧明治立教>青学同志社>中央法政>学習院>立命館関学≧関西
634名無しなのに合格
2018/01/20(土) 16:28:20.84ID:zXlsJ3Qo
W合格対決

同志社法6ー1明治法
同志社経4ー4明治政経
同志社文6ー0明治文
同志社工7−1明治理工
―――――――――――
同志社 23ー6明治

明治と同志社大学ならどっちに行きたい 	YouTube動画>6本 ->画像>10枚
635名無しなのに合格
2018/01/20(土) 16:37:55.89ID:g4QGnitZ
明治と絡んだら同志社も脳筋大学だと思われるわ
636名無しなのに合格
2018/01/20(土) 16:56:19.27ID:nbFC+K24
同志社が勝てるのは、一般職、駿台、校舎のみ


明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
○河合塾ボーダー○河合塾入学者平均○駿台ベネッセ●駿台○ベネッセ○進研○一般入試比率○推薦入学レベル○付属校レベル○法科大学院○資格○就職(総合職)●就職(一般職)
○伝統○設立(大学令)●校舎○立地○大学財務○学生文化○学生評価○先生両親評価○企業評価○ブランドイメージ

同志社
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾ボーダー●河合塾入学者平均●駿台ベネッセ○駿台●ベネッセ●進研●一般入試比率●推薦入学レベル●付属校レベル●法科大学院●資格●就職(総合職)○就職(一般職)
●伝統●設立(大学令)○校舎●立地●大学財務●学生文化●学生評価●先生両親評価●企業評価●ブランドイメージ



終了


同志社の校舎は古くて、明治にないもの持ってるな
あと女子大学要員
637名無しなのに合格
2018/01/20(土) 16:56:38.88ID:nbFC+K24
明治に絡んでくるな!
638名無しなのに合格
2018/01/20(土) 17:08:22.13ID:i+SeBi9s
お前ら一旦お互いを貶し合うのやめて、それぞれの良い点を挙げて褒めてこうぜ。
そうすれば何か見えてくるかもしれないぞ〜。
639名無しなのに合格
2018/01/20(土) 17:13:48.35ID:iBB8TjG0
>>607
そもそも早慶と同志社両方受ける人は少ないと思うよ
京大阪大落ちは関西人でも家庭の事情で浪人出来ない人を除いたら同志社なんて行かない
早慶に行くか、中後期で神戸、大阪府立辺り行くか、ダメなら浪人する人が多い

>>618
首都圏は首都型直下地震でサヨナラや
地震で死ぬ覚悟ある奴は関東に居ればええ
640名無しなのに合格
2018/01/20(土) 17:18:09.60ID:dACdEFn4
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大


私立・・・・・・東の早慶、西の立同
641名無しなのに合格
2018/01/20(土) 18:32:58.89ID:UJrHg41Q
イメージではない数字によるデータなら誰も文句は言えまい
それで文句を言う奴はオカルトを信じこむようなメルヘン脳なやつだ
過去は関係ない、これが現在の大学の最新偏差値だ

【確定版】2018年受験用 難関私大三大予備校平均偏差値
http://www.keinet.ne.jp/rank/
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2017/hantei/3nen9m/
http://www.toshin-hensachi.com/sp/rank_a/
[文系]平均値は小数点第2位以下四捨五入

◯大学:【全体平均】(河合 駿台 東進)
01.慶應大:【68.5】(67.9 69.8 67.8)
02.早稲田:【68.1】(66.0 68.4 70.0)
03.上智大:【65.1】(63.3 64.6 67.3)
04.明治大:【64.7】(60.9 65.0 68.3)
05.立教大:【64.5】(61.8 64.3 67.5)
06.青学大:【63.5】(60.3 62.1 68.2)
07.同志社:【62.9】(58.6 62.8 67.4)
08.中央大:【61.7】(57.8 61.7 65.7)
09.法政大:【61.6】(58.8 61.0 65.1)
10.学習院:【60.8】(57.4 61.0 64.0)
11.立命館:【59.8】(55.8 60.0 63.7)
12.関学大:【59.8】(55.0 59.1 65.3)
13.関西大:【59.0】(55.1 59.1 62.7)

〈難易度目安〉
慶應早稲田≫上智≧明治立教>青学同志社>中央法政>学習院>立命館関学≧関西
642名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:15:13.63ID:JxNK3Uq6
>>641
はい数字捏造
643名無しなのに合格
2018/01/20(土) 20:43:09.06ID:iBB8TjG0
>>642
具体的にどこの数字が捏造なの?
644名無しなのに合格
2018/01/20(土) 21:05:14.64ID:dP4fwON5
これは同志社
645名無しなのに合格
2018/01/20(土) 21:16:17.95ID:uZV5yeSI
(大学偏差値) 明治>同志社
明治は私立偏差値4位(河合塾駿台ベネッセ進研)
同志社は私立偏差値7位(河合塾駿台ベネッセ進研)

(一般入試率) 明治>同志社
明治と東京理科大は私立トップの一般率
同志社と関西学院は私立ワーストの一般率

(一般入試辞退率) 明治>同志社
明治は一般入試辞退率71%
同志社は一般入試辞退率76%

(附属偏差値) 明治>同志社
明治の附属は早慶レベル
同志社の附属は日大レベル




受験の出願シーズンで、全国人気トップの明治大学に絡んでくるな!以上終了
 
646名無しなのに合格
2018/01/20(土) 23:57:47.42ID:iBB8TjG0
ダ明治乙
647名無しなのに合格
2018/01/21(日) 08:12:00.70ID:jv+JY/TX
同志社生って異常に序列気にしてるな
韓国人みたく

あまりに病的すぎる
648名無しなのに合格
2018/01/21(日) 08:36:35.29ID:G5/gFoE3
書き込みしてる中に明治や同志社に落ちた奴がゴロゴロいそう。
649名無しなのに合格
2018/01/21(日) 08:41:21.17ID:5qANZlpf
明治=韓国
650名無しなのに合格
2018/01/21(日) 08:55:03.56ID:dc7fs0cS
男なら明治
どうせリーマンになるんだから
ビルキャン通いを練習しとけ。

女の子なら同志社文系今出川
最高に楽しいぞ(ウチの娘 談)
651名無しなのに合格
2018/01/21(日) 11:04:39.83ID:5qANZlpf
W合格対決

同志社法6ー1明治法
同志社経4ー4明治政経
同志社文6ー0明治文
同志社工7−1明治理工
―――――――――――
同志社 23ー6明治

明治と同志社大学ならどっちに行きたい 	YouTube動画>6本 ->画像>10枚
652名無しなのに合格
2018/01/21(日) 12:05:21.14ID:JUR9o8A+
そもそも明治と同志社の受験層って被らないからW合格の実績やら進学なんてあてにならないし、母数が小さ過ぎて参考にならない
653名無しなのに合格
2018/01/21(日) 12:06:19.18ID:YWrxHL2J
(大学偏差値) 明治>同志社
明治は私立偏差値4位(河合塾駿台ベネッセ進研)
同志社は私立偏差値7位(河合塾駿台ベネッセ進研)

(一般入試率) 明治>同志社
明治と東京理科大は私立トップの一般率
同志社と関西学院は私立ワーストの一般率

(一般入試辞退率) 明治>同志社
明治は一般入試辞退率71%
同志社は一般入試辞退率76%

(附属偏差値) 明治>同志社
明治の附属は早慶レベル
同志社の附属は日大レベル


受験の出願シーズンで、全国人気トップの明治大学に絡んでくるな!以上終了
 





 
654名無しなのに合格
2018/01/21(日) 12:37:56.90ID:5qANZlpf
>>652
明治負けちゃったね。
655名無しなのに合格
2018/01/21(日) 12:39:45.93ID:fCPI1h8L
77 名前:名無しなのに合格 :2018/01/17(水) 16:06:19.54 ID:tcueAaSY
なぜ明治は同志社に勝てないのか

53 名前:名無しなのに合格 :2018/01/17(水) 16:20:14.17 ID:tcueAaSY
愛知県では名市大=南山>>明治
反論は許さん

239 名前:名無しなのに合格 [sage] :2018/01/17(水) 16:17:58.99 ID:tcueAaSY
明治大学学生がTwitterで集団下半身露出 男同士のピンサロごっことは
2012/06/11

547 名前:名無しなのに合格 :2018/01/17(水) 16:08:51.02 ID:tcueAaSY
>>542と関東私大10番手の明治が申しております。




明治に粘着してる同志社(ID:tcueAaSY)
明治大学にコンプレックス持ち過ぎ
656名無しなのに合格
2018/01/21(日) 12:44:08.20ID:dKxWfGiP
同志社大の2016年(2017年4月採用)就職者数ランキング!
上位1位から11位まで発表!!
12位以下はリンク先を見てね。

1.国家公務員(一般職)......................男35人....女19人....理工系3人
2.株式会社京都銀行..........................男21人....女31人 ....理工系1人 ← 笑
3.株式会社三菱東京UFJ銀行............男10人....女40人 ← 笑笑
4.パナソニック株式会社.....................男16人....女5人....理工系26人
5.株式会社三井住友銀行 ....................男18人....女29人 ← 笑
6.みずほフィナンシャルグループ.........男23人....女21人....理工系1人
7.日本生命保険相互会社.....................男4人.....女27人 ← 笑笑
8.損害保険ジャパン日本興亜株式会社....男6人.....女24人 ← 笑笑
9.三井住友海上火災保険株式会社..........男4人.....女24人....理工系1人 ← 笑笑
10.りそなグループ............................男13人...女15人....理工系1人 ← 笑
11.東京海上日動火災保険株式会社........男3人.....女23人....理工系1人 ← 笑笑

https://www.doshisha.ac.jp/attach/page/OFFICIAL-PAGE-JA-307/84461/file/ninzu2017.pdf
657名無しなのに合格
2018/01/21(日) 12:48:35.67ID:5qANZlpf
同志社大2016年(2017年4月採用)就職実績
https://www.doshisha.ac.jp/attach/page/OFFICIAL-PAGE-JA-307/84461/file/ninzu2017.pdf

パナソニック(株) 男16 女5
みずほフィナンシャルグループ男23 女21
野村證券(株) 男17 女10
楽天(株) 男9 女8
富士通(株) 男12 女4
三菱電機(株) 男9女3
日本電気(株) 男7 女5
トヨタ自動車(株) 男6 女3
(株)大和証券 男13 女9
(株)キーエンス 男11 女2
サントリーホールディングス(株) 男4 女3
任天堂(株) 男3 女1
伊藤忠商事(株) 男3 女1
658名無しなのに合格
2018/01/21(日) 12:50:10.12ID:Ls2qo30y
同志社なんて女のパン食ばかりやん
東京海上という一流大学御用達の企業見ればよくわかる
659名無しなのに合格
2018/01/21(日) 12:50:58.52ID:Ls2qo30y
男3人、女23人
これがMARCH関関同立の限界
660名無しなのに合格
2018/01/21(日) 12:54:28.55ID:G5/gFoE3
東京は行きたいけど、明治じゃやだな……って感じ。
661名無しなのに合格
2018/01/21(日) 14:15:45.62ID:JUR9o8A+
関東 明治>同志社
関東を除く東日本 明治≧同志社
関西 同志社>明治
関西を除く西日本 同志社≧明治
662名無しなのに合格
2018/01/21(日) 14:33:17.49ID:PCh3pd76
明治の就職情報は非公開wwww
663名無しなのに合格
2018/01/21(日) 14:35:18.87ID:XJkn7aJK
はっきりしてるやん

主要400社実就職率(2017年卒)
http://news.livedoor.com/article/detail/13583408/

3.慶應大学 46.5%
4.上智大学 38.3%
7.早稲田大学 37.3%
11.東京理科大学 34.6%
18.同志社大学 31.2%
23.青山学院大学 29.0%
26.関西学院大学 28.4%
28.明治大学 28.2%
31.立教大学 27.6%
38.立命館大学 23.9%
40.中央大学 23.7%
41.法政大学 23.5%
664名無しなのに合格
2018/01/21(日) 14:35:41.20ID:xdW1YFEl
>>661

今は関西でも明治だよ

東京と地方私大の格差は広がってる
665名無しなのに合格
2018/01/21(日) 14:47:46.49ID:JUR9o8A+
>>664
北川景子(神戸出身)、泉里香(京都出身)も明治やしなあ、、
周り見ても関西の受験生はMARCHあんまり受ける人いないけどなあ…
666名無しなのに合格
2018/01/21(日) 14:57:31.52ID:QW62Obg0
ウェイが少ないのはどっち?
667名無しなのに合格
2018/01/21(日) 15:01:35.62ID:N95Nsu5g
普通の東京学生=京都ウェイ
668名無しなのに合格
2018/01/21(日) 16:47:58.18ID:5qANZlpf
関西だと立命館>>>クソ明治
669名無しなのに合格
2018/01/21(日) 16:56:52.98ID:+jaYyCiu
関西だと 同立=早慶 関関=上立 産近龍=マーチ
670名無しなのに合格
2018/01/22(月) 22:10:52.72ID:3wcaSFYR
同じ頭なら、
序列ばかり気にしてる同志社より
バカな雰囲気の明治のほうがいい
671名無しなのに合格
2018/01/22(月) 22:37:00.41ID:uXjdEV24
明治はバカだから嫌だ。
672名無しなのに合格
2018/01/22(月) 23:07:31.59ID:W6VAM+1V
同志社の方がおっとりとして人は良さそう。
673名無しなのに合格
2018/01/22(月) 23:19:18.50ID:PzBG6Hw7
東京で見下されてる明治より同志社のほうがいいな
674名無しなのに合格
2018/01/22(月) 23:39:47.09ID:dg6i6HGZ
ほんと明治に絡んでくんなよ
675名無しなのに合格
2018/01/23(火) 01:53:07.21ID:9B0PtQeR
明治
関西弁キライだから
676名無しなのに合格
2018/01/23(火) 01:59:02.58ID:maMGWqWm
明治大学って昔は馬鹿だったのですか?
お婆ちゃんから聞きました。
早慶や上智、立教青学などは今と同様にレベルが高く、中央や法政はあまり良くなかったらしいです。
明治はさらに低く、日大よりも下だったと言ってました。
受験で全部に落ちた人が行くところが明治や専修だったそうです。

1961年の旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(1961年8月号蛍雪時代より)
★が私大 ○が公立大
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,1671365

慶応義塾大(法学部) 165★
早稲田大(法学部) 147★
上智大(法学部) 133★
関西学院大(法学部) 129★
中央大(法学部) 125★
同志社大(法学部) 115★
青山学院大(法学部) 111★
関西大(法学部) 109★
立命館大(法学部) 104★
立教大(法学部) 103★
明治大(法学部) 89★
677名無しなのに合格
2018/01/23(火) 03:23:37.35ID:R9Kqb5Zu
明治に行くくらいなら就職する
678名無しなのに合格
2018/01/23(火) 04:42:11.91ID:GWrVpn5T
明治行くくらいなら出家する
679名無しなのに合格
2018/01/23(火) 08:25:00.85ID:RiLTHewP
昔から明治は一番叩かれる大学
しかし実際は受験者数人気1位が続いていた
受験終わってみると分かるけど自分より下の
大学なんて叩く気すら起きないもんだぞ
叩くのは匿名で守られた学歴コンプの人間だよ
680名無しなのに合格
2018/01/23(火) 09:29:30.88ID:NPylBBGA
 
合格率50%以上の偏差値合計です。
(昭和47年度旺文社第3回大学入試模擬試験、合否調査結果からみた合格可能性判定資料より)
(英・数・理3教科型)
212  東京理大(工)
199  早大(理工)
197  上智大(理工)
189  武蔵工大(工)
188  明治大(工)
185  中央大(理工)
184  東京理大(理工)、立命館大(理工)  
181  法政大(工)
180  同志社大(工)
169  東京電機大(工)
165  青山学院大(理工)
164  関西大(工)
162  日本大(理工)
161  神奈川大(工)
158  大阪工大(工)
155  芝浦工大(工)
----------C-------------



北野武が入学したころの明治大学
 
681名無しなのに合格
2018/01/24(水) 12:35:06.71ID:G0+R8RZO
西日本の名門トップ私大・立命館に行きたい。

名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥
682名無しなのに合格
2018/01/24(水) 12:37:57.32ID:G0+R8RZO
西日本の名門トップ私大・立命館に行きたい


(早慶立)
1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は・・・・・・早慶立のみである。
2.科研費補助金のトップ3私大は・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立である。
3.旗艦大学とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立と旧帝大を指す。
683名無しなのに合格
2018/01/24(水) 12:41:38.24ID:G0+R8RZO
国家公務員・総合職(1種=上級職=高等文官試験)の合格者数
(日本で最難関の国家エリート選抜試験)

大    学      H16〜24年
1.立命館          271
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社           62
3.関西大            0に近い
4.関西学院           0に近い


(注意)
日本でトップレベルの大学(早慶立・旧帝大)は・・・・・・・この試験の合格者数がトップレベルである。
684名無しなのに合格
2018/01/24(水) 12:42:31.19ID:G0+R8RZO
実力・実績



立命館>同志社>明治
685名無しなのに合格
2018/01/24(水) 14:07:22.20ID:3sUM+SXb
>>684
不等号が逆
686名無しなのに合格
2018/01/24(水) 18:23:30.31ID:jMtuLD6x
同志社=関西の一流私大  明治=文系でも関東の9番手の大学、理系だともう悲惨で語れない
687名無しなのに合格
2018/01/24(水) 21:18:38.50ID:f+29aMaE
>>686
おい、同志社、
また序列の話か

病的すぎ
688名無しなのに合格
2018/01/24(水) 21:55:45.93ID:fMGwOFOT
(大学偏差値) 明治>同志社
明治は私立偏差値4位(河合塾駿台ベネッセ進研)
同志社は私立偏差値7位(河合塾駿台ベネッセ進研)

(一般入試率) 明治>同志社
明治と東京理科大は私立トップの一般率
同志社と関西学院は私立ワーストの一般率

(一般入試辞退率) 明治>同志社
明治は一般入試辞退率71%
同志社は一般入試辞退率76%

(附属偏差値) 明治>同志社
明治の附属は早慶レベル
同志社の附属は日大レベル




受験の出願シーズンで、全国人気トップの明治大学に絡んでくるな!以上終了
 
689名無しなのに合格
2018/01/24(水) 21:56:26.17ID:o/oyBdxk
これは明治

ちな同
690名無しなのに合格
2018/01/24(水) 22:28:05.47ID:9nCo3wfR
これは同志社

ちな明
691名無しなのに合格
2018/01/24(水) 22:31:35.60ID:o/oyBdxk
>>690
なんでや
692名無しなのに合格
2018/01/24(水) 22:33:05.29ID:KDpr3E0y
同志社が勝てるのは、一般職、駿台、校舎のみ


明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
○河合塾ボーダー○河合塾入学者平均○駿台ベネッセ●駿台○ベネッセ○進研○一般入試比率○推薦入学レベル○付属校レベル○法科大学院○資格○就職(総合職)●就職(一般職)
○伝統○設立(大学令)●校舎○立地○大学財務○学生文化○学生評価○先生両親評価○企業評価○ブランドイメージ

同志社
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾ボーダー●河合塾入学者平均●駿台ベネッセ○駿台●ベネッセ●進研●一般入試比率●推薦入学レベル●付属校レベル●法科大学院●資格●就職(総合職)○就職(一般職)
●伝統●設立(大学令)○校舎●立地●大学財務●学生文化●学生評価●先生両親評価●企業評価●ブランドイメージ



終了


同志社の校舎は古くて、明治にないもの持ってるな
あと女子大学要員
693名無しなのに合格
2018/01/24(水) 22:43:59.90ID:y++8xFbB
W合格対決

同志社法6ー1明治法
同志社経4ー4明治政経
同志社文6ー0明治文
同志社工7−1明治理工
―――――――――――
同志社 23ー6明治

明治と同志社大学ならどっちに行きたい 	YouTube動画>6本 ->画像>10枚
694名無しなのに合格
2018/01/24(水) 22:47:56.91ID:2tj6c5Zf
大票田の関東から同志社行きは
都落ち、マーチ落ちニッコマ嫌層が99%
議論にならないわな
京都行くならで観光で十分
大体関西は国立至上主義
695名無しなのに合格
2018/01/24(水) 22:50:55.65ID:KDpr3E0y
【確定版】2018年受験用 難関私大三大予備校平均偏差値
http://www.keinet.ne.jp/rank/
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2017/hantei/3nen9m/
http://www.toshin-hensachi.com/sp/rank_a/
[文系]平均値は小数点第2位以下四捨五入


◯大学:【全体平均】(河合 駿台 東進)
01.慶應大:【68.5】(67.9 69.8 67.8)
02.早稲田:【68.1】(66.0 68.4 70.0)
03.上智大:【65.1】(63.3 64.6 67.3)
04.明治大:【64.7】(60.9 65.0 68.3)
05.立教大:【64.5】(61.8 64.3 67.5)
06.青学大:【63.5】(60.3 62.1 68.2)
07.同志社:【62.9】(58.6 62.8 67.4)
08.中央大:【61.7】(57.8 61.7 65.7)
09.法政大:【61.6】(58.8 61.0 65.1)
10.学習院:【60.8】(57.4 61.0 64.0)
11.立命館:【59.8】(55.8 60.0 63.7)
12.関学大:【59.8】(55.0 59.1 65.3)
13.関西大:【59.0】(55.1 59.1 62.7)
696名無しなのに合格
2018/01/24(水) 22:52:35.18ID:KDpr3E0y
朝日新聞社主催
早・慶・明のトップが私立大学の未来を語る
東京・恵比寿のEBiS303イベントホールで開催され、明治大学、慶應義塾大学、早稲田大学のトップが出席。基調講演やパネルディスカッションを通して、私立大学の未来について議論を深めた

====
■早慶明
====
早稲田大学
慶應義塾大学
明治大学
697名無しなのに合格
2018/01/24(水) 22:53:42.47ID:SEdUXDpf
>>694
お前はバカだから家から出るな、美しい京都に近づくな。
上野公園のブルーシートゴミ屋敷でゴミと一緒に腐乱してろゴミ
698名無しなのに合格
2018/01/24(水) 22:55:20.46ID:SEdUXDpf
結論: 同志社>>>>明治

主要400社実就職率(2017年卒)
http://news.livedoor.com/article/detail/13583408/

3.慶應大学 46.5%
4.上智大学 38.3%
7.早稲田大学 37.3%
11.東京理科大学 34.6%
18.同志社大学 31.2%
23.青山学院大学 29.0%
26.関西学院大学 28.4%
28.明治大学 28.2%
31.立教大学 27.6%
38.立命館大学 23.9%
40.中央大学 23.7%
41.法政大学 23.5%
699名無しなのに合格
2018/01/24(水) 22:56:04.41ID:XKfOcj/5
>>698


同志社が勝てるのは、一般職、駿台、校舎のみ


明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
○河合塾ボーダー○河合塾入学者平均○駿台ベネッセ●駿台○ベネッセ○進研○一般入試比率○推薦入学レベル○付属校レベル○法科大学院○資格○就職(総合職)●就職(一般職)
○伝統○設立(大学令)●校舎○立地○大学財務○学生文化○学生評価○先生両親評価○企業評価○ブランドイメージ

同志社
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾ボーダー●河合塾入学者平均●駿台ベネッセ○駿台●ベネッセ●進研●一般入試比率●推薦入学レベル●付属校レベル●法科大学院●資格●就職(総合職)○就職(一般職)
●伝統●設立(大学令)○校舎●立地●大学財務●学生文化●学生評価●先生両親評価●企業評価●ブランドイメージ



終了


同志社の校舎は古くて、明治にないもの持ってるな
あと女子大学要員
700名無しなのに合格
2018/01/24(水) 22:59:35.70ID:SEdUXDpf
結論: 明治の惨敗
701名無しなのに合格
2018/01/24(水) 23:01:25.77ID:XKfOcj/5
77 名前:名無しなのに合格 :2018/01/17(水) 16:06:19.54 ID:tcueAaSY
なぜ明治は同志社に勝てないのか

53 名前:名無しなのに合格 :2018/01/17(水) 16:20:14.17 ID:tcueAaSY
愛知県では名市大=南山>>明治
反論は許さん

239 名前:名無しなのに合格 [sage] :2018/01/17(水) 16:17:58.99 ID:tcueAaSY
明治大学学生がTwitterで集団下半身露出 男同士のピンサロごっことは
2012/06/11

547 名前:名無しなのに合格 :2018/01/17(水) 16:08:51.02 ID:tcueAaSY
>>542と関東私大10番手の明治が申しております。



明治に粘着してる同志社(ID:tcueAaSY)
明治大学にコンプレックス持ち過ぎ
702名無しなのに合格
2018/01/24(水) 23:01:26.14ID:2tj6c5Zf
おまえは東京に出て来るな
寺回りで回顧してろ
時代遅れは
703名無しなのに合格
2018/01/24(水) 23:02:28.26ID:XKfOcj/5
同志社の人
ちゃんと病院いけ!
コンプレックスも精神科で治療してもらえるから
704名無しなのに合格
2018/01/24(水) 23:03:03.16ID:2tj6c5Zf
どうやんがマーチ比較で優位性何?
揚げてみ
聞いてやるで
705名無しなのに合格
2018/01/24(水) 23:05:22.88ID:SEdUXDpf
また明治は大敗したのか
706名無しなのに合格
2018/01/24(水) 23:05:29.71ID:54uUOxDI
>>704

女子の一般職、古い校舎、駿台、10年以上前の関西からの選択進学先
これだけは同志社が勝ってる
707名無しなのに合格
2018/01/24(水) 23:06:35.87ID:XKfOcj/5
同志社が勝てるのは、一般職、駿台、校舎のみ


明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
○河合塾ボーダー○河合塾入学者平均○駿台ベネッセ●駿台○ベネッセ○進研○一般入試比率○推薦入学レベル○付属校レベル○法科大学院○資格○就職(総合職)●就職(一般職)
○伝統○設立(大学令)●校舎○立地○大学財務○学生文化○学生評価○先生両親評価○企業評価○ブランドイメージ

同志社
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾ボーダー●河合塾入学者平均●駿台ベネッセ○駿台●ベネッセ●進研●一般入試比率●推薦入学レベル●付属校レベル●法科大学院●資格●就職(総合職)○就職(一般職)
●伝統●設立(大学令)○校舎●立地●大学財務●学生文化●学生評価●先生両親評価●企業評価●ブランドイメージ



終了


同志社の校舎は古くて、明治にないもの持ってるな
あと女子大学要員

受験の出願シーズンで、全国人気トップの明治大学に絡んでくるな!以上終了
708名無しなのに合格
2018/01/24(水) 23:07:40.06ID:BNEiAvCj
これは同志社の完敗
全てにおいて勢が違う
京都で井の中の蛙状態
東京来たら地理も解らす右往左往
アウェイだよ
709名無しなのに合格
2018/01/24(水) 23:08:44.27ID:jMtuLD6x
質問       なぜ明治は地方相手に偉そうにしてるのですか

ベストアンサー  それは関東では相手にされないから地方で見栄晴しか無いからです
710名無しなのに合格
2018/01/24(水) 23:10:12.77ID:9nCo3wfR
偏差値、就職、ブランド力、学生の質、W合格対決、企業評価、生涯賃金、女子の可愛さで同志社が優っている。

明治はそれ以外は勝ってんじゃない?知らんけど。
711名無しなのに合格
2018/01/24(水) 23:10:46.57ID:tKwXM0kn
同志社が井の中の蛙なら
明治は大海原の中のミジンコだなw
712名無しなのに合格
2018/01/24(水) 23:11:14.04ID:2tj6c5Zf
正解
同志社は地方のくせに背伸びして東京に絡んでくるから
マジで勝負したらマーチに瞬殺されるし
713名無しなのに合格
2018/01/24(水) 23:12:43.60ID:9nCo3wfR
まあ明治って名前の響きがバカっぽいしマーチでも立教に負けてるからね
714名無しなのに合格
2018/01/24(水) 23:14:00.74ID:XKfOcj/5
全国人気トップの明治とスレ立てできたら
受験生の目を引けるからやってるんだろうけど
ほんとうざいね
715名無しなのに合格
2018/01/24(水) 23:16:33.32ID:XKfOcj/5
◆人事担当者の大学評価2016
1.東京大学(1,079ポイント)
2.京都大学(709ポイント) 
3.慶應義塾(601ポイント)◯
4.早稲田大(533ポイント)◯ 
5.国際教養(138ポイント) 
6.大阪大学(130ポイント) 
7.明治大学(129ポイント)◯ 
8.北海道大(104ポイント)
9.東北大学(102ポイント) 
10.九州大学(98ポイント) 

◆先生や両親から勧められる大学ランキング2016
1.東京大学 (747ポイント)
2.京都大学 (425ポイント)
3.早稲田大 (311ポイント)◯
4.慶應義塾 (251ポイント)◯
5.大阪大学 (186ポイント)
6.名古屋大 (152ポイント)
7.東北大学 (139ポイント)
8.明治大学 (135ポイント)◯
9.九州大学 (134ポイント)
10.北海道大(99ポイント)

◆優秀な若手社員の出身大学(近い将来の幹部候補)
1.東京大学 (781ポイント)
2.早稲田大 (696ポイント)◯
3.京都大学 (473ポイント)
4.慶應義塾 (459ポイント)◯
5.明治大学 (179ポイント)◯
6.大阪大学 (115ポイント)
7.九州大学 (93ポイント)
8.東北大学 (74ポイント)

◆ビジネスマンによる評価:使える人材輩出大学
1.慶応義塾(1634ポイント)◯
2.早稲田大(1154ポイント)◯
3.京都大学(713ポイント)
4.一橋大学(465ポイント)
5.東京大学(435ポイント) 
6.東京工大(417ポイント) 
7.大阪大学(266ポイント)
8.明治大学(198ポイント)◯
9.東北大学(188ポイント)
10.東京理科(175ポイント)◯

◆日経BP「大学ブランド・イメージ調査」
1.東京大学(87.7ポイント)
2.早稲田大(84.0ポイント)◯
3.慶應義塾(83.3ポイント)◯
4.上智大学(70.6ポイント)◯
5.一橋大学(69.5ポイント)
6.お茶の水(68.9ポイント)
7.明治大学(68.0ポイント) ◯
8.東京工業(67.2ポイント)
9.青山学院(66.6ポイント)◯
10.東京外語(64.5ポイント)
716名無しなのに合格
2018/01/24(水) 23:17:27.52ID:9nCo3wfR
>>714
じゃあもうちょっと明治のことみんなの知ってもらおう!秘密だよ?誰にも言うなよ?
明治大学公認サークル「クライステニスクラブ」歌舞伎町の旧コマ劇場前で集団昏睡&脱糞

@YouTube



本学公認サークルの処分について
本学公認サークル「クライステニスクラブ」の飲酒事案につきまして,
各方面に多大なご迷惑・ご心配をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。
本学では関係する学生全員を対象に個別面談を実施した結果,
本件が過度の飲酒に起因していること,また多数の未成年飲酒があったことを確認しました。
また,警察においても当日の参加学生から聞取り調査が行われ,
その結果,事件性(薬物・睡眠薬の混入等)がないことを確認しております。
本学では,これまでも未成年飲酒の禁止,飲酒の危険性に関して,
新入生やサークルを対象に新入生指導週間行事や長期休業期間前のサークル説明会において,
再三にわたって注意・指導を行ってきた他,ホームページ等で常時注意喚起を行ってきましたが,
今回発生した事態を重く受け止め,改めて再発防止に努めてまいります。
http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2014/6t5h7p00000hs7yo.html

     ┌v ''''i''''v┐
    (. ){.  |  } .)
.    ( .)゙'ヽ_,ノー'    ←明治の女子大生
.   `ー' ,、.┴┴ 、
     ノ >-─|<`ヽ、
     く へ,   V、_,/      ブリッ!!!!!
   (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
  { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |
  | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
  |. {      人   } |
 ⊆ニゝ    (;.__.;) ヽニ⊇
       (;;:::.:.__.;)
      (;;:_:.___:_:_ :)
     (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
     (__明治大学_)
717名無しなのに合格
2018/01/24(水) 23:18:13.71ID:jMtuLD6x
関東で見下される明治なら関西で一目置かれる龍谷やな
718名無しなのに合格
2018/01/24(水) 23:18:28.15ID:EeKw0t/n
人気一位とか言うてるけど
それ言ったら関西の大学の一番人気は近大だぞ?
つまりバカが俺でも行けそうと思える大学だということ
明治は所詮その程度の安っぽい大学
719名無しなのに合格
2018/01/24(水) 23:18:57.93ID:XKfOcj/5
(1904年 専門学校令)
明治法律学校→明治大学  
明治専門学校→同志社専門学校

明治は大学、同志社は専門学校
格が違い過ぎる




1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し公表。
    (明治の名を借りて寄付集め)
1904年 明治専門学校を同志社専門学校に改め、同志社専門学校(専門学校令)が開校。
720名無しなのに合格
2018/01/24(水) 23:19:28.80ID:9nCo3wfR
W合格対決

同志社法6ー1明治法
同志社経4ー4明治政経
同志社文6ー0明治文
同志社工7−1明治理工
―――――――――――
同志社 23ー6明治

明治と同志社大学ならどっちに行きたい 	YouTube動画>6本 ->画像>10枚
721名無しなのに合格
2018/01/24(水) 23:21:19.81ID:BNEiAvCj
どうやんはいつからそんなに生意気になったんだ?
関学が落ちぶれて天下獲ったとでも。

ブランド力、学生の質
生涯賃金、女子の可愛さ
この曖昧な項目で優ってると言い切る
同志社クオリティー
根拠だせや、お前同志社?
レベル低いよ、嘲笑の対象だよ
722名無しなのに合格
2018/01/24(水) 23:21:39.87ID:XKfOcj/5
同志社が勝てるのは、一般職、駿台、校舎のみ


明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
○河合塾ボーダー○河合塾入学者平均○駿台ベネッセ●駿台○ベネッセ○進研○一般入試比率○推薦入学レベル○付属校レベル○法科大学院○資格○就職(総合職)●就職(一般職)
○伝統○設立(大学令)●校舎○立地○大学財務○学生文化○学生評価○先生両親評価○企業評価○ブランドイメージ

同志社
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾ボーダー●河合塾入学者平均●駿台ベネッセ○駿台●ベネッセ●進研●一般入試比率●推薦入学レベル●付属校レベル●法科大学院●資格●就職(総合職)○就職(一般職)
●伝統●設立(大学令)○校舎●立地●大学財務●学生文化●学生評価●先生両親評価●企業評価●ブランドイメージ



終了


同志社の校舎は古くて、明治にないもの持ってるな
あと女子大学要員

受験の出願シーズンで、全国人気トップの明治大学に絡んでくるな!以上終了
723名無しなのに合格
2018/01/24(水) 23:23:55.89ID:XKfOcj/5
MARCHはARCHに。明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/
724名無しなのに合格
2018/01/24(水) 23:26:34.33ID:JYaNoPee
このスレは、ID:9nCo3wfR と ID:XKfOcj/5 のレスの応酬がほとんどを占めていて、いつもこの二人が懲りずにやり合っている。  
725名無しなのに合格
2018/01/24(水) 23:27:54.76ID:54uUOxDI
明治も無視すりゃいいだけなのに
726名無しなのに合格
2018/01/24(水) 23:29:24.99ID:9nCo3wfR
>>721
なんでお前の情報弱者ぶりを介護せにゃならんのだクソジジイ、同志社>明治は日本の常識じゃ。

あ、でも明治=韓国だから日本の常識は理解できんかな。
727名無しなのに合格
2018/01/24(水) 23:30:27.93ID:nd1iBYsL
>>725
明治が立てたスレでなに言ってんの?
728名無しなのに合格
2018/01/24(水) 23:33:32.48ID:mZucUX+t
>>727
たしかにそうだ。
明ガイ治は常に自分から絡んどいて「明治に絡んでくんな!」とトチ狂って終わる。

ツンデレなのかな。
729名無しなのに合格
2018/01/24(水) 23:34:54.01ID:XKfOcj/5
明治(日本)に絡んでくる同志社(韓国)
うざいんだよ!


明治に絡まないなら
スレ終了ね!


終了
730名無しなのに合格
2018/01/24(水) 23:43:46.14ID:JYaNoPee
明治も同志社も立てないでしょ。立てるとするなら受験生とか、双方が叩き合うのを
見て喜んでいるやつとか
731名無しなのに合格
2018/01/24(水) 23:52:04.32ID:PC26wfnP
>>1
大学の本分である研究実績貼っとく



平成27年度 産学連携(受託研究実績)- 私立大学 -(受入額 千円)

1. 慶應義塾 9,284,665
2. 明治大学 6,315,859
3. 早稲田大 4,071,753
ーーーーーーーーーーーー
4. 東京女医 1,209,658
5. 東京理科 1,201,105
6. 順天堂大  972,793
7. 立命館大  913,118
8. 近畿大学  873,301
9. 日本大学  791,265
10. 同志社大  702,983 
11. 東海大学  690,205
12. 中央大学  611,453
13. 芝浦工業  519,877

(番外編)
法政大学 234,699
上智大学 216,120
首都東京  34,975
青山学院  34,939
立教大学  25,994

http://www.mext.go.j.../sangaku/1380184.htm
平成27年度 大学等における産学連携実施状況 受託研究実績(機関別) (Excel:73KB) excel.
732名無しなのに合格
2018/01/25(木) 09:45:13.54ID:dNQPE7jH
日本の常識



立命館>同志社>・・・・・・・・・・>明治
733名無しなのに合格
2018/01/25(木) 09:48:13.87ID:dNQPE7jH
科研費補助金のトップ3私大(早稲田・慶応・立命館)


トップ3私大   25年   26年   27年   28年   29年
1.慶応大     1位    1位    1位    1位    1位
2.早稲田     2位    2位    2位    2位    2位
3.立命館     3位    3位    3位    3位    3位・・・・西日本私大1位
734名無しなのに合格
2018/01/25(木) 09:49:56.51ID:dNQPE7jH
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係


1.早稲田・・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥
735名無しなのに合格
2018/01/25(木) 09:53:36.63ID:dNQPE7jH
名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみ


1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は・・・・・・・早慶立のみである。
2.科研費補助金のトップ3私大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立である。
3.旗艦大学とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立と旧帝大をさす。
4.グローバル30、スーパーグローバル30・・・・・・・・・・・早慶立
736名無しなのに合格
2018/01/25(木) 09:54:55.92ID:dNQPE7jH
     東の早稲田、西の立命館


   愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は

『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
737名無しなのに合格
2018/01/25(木) 09:56:14.03ID:dNQPE7jH
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立


国立・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・早稲田・慶応・立命館


東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
738名無しなのに合格
2018/01/25(木) 09:59:59.95ID:dNQPE7jH
純資産・補助金(2013年)・・・・・・単位=億円


大    学      純資産      補助金
1.早稲田      2,847       139
2.慶応大      2,800       162
3.立命館      3,082       104
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・国家は以上をトップ3私大と認識している。
4.同志社      2,125        72
5.関西大      1,801        63
6.明治大      1,722        56
7.中央大      1,448        41
739名無しなのに合格
2018/01/25(木) 10:05:44.42ID:dNQPE7jH
理工学部の歴史(早慶・立同・マーチ・関関)

上記で、第2次大戦前からの歴史を有する理工学部は、『早慶立』のみである。

1.早稲田    明治41
2.立命館    大正3
3.慶応大    昭和14
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以上は戦前

4.同志社・マーチ(明治)・関西大    昭和19

5.関西学院                  昭和36(理学部のみ)




トップ3私大は名実共に・・・・・・・・・・・・・・・・・・(早慶立)
740名無しなのに合格
2018/01/25(木) 10:08:56.39ID:dNQPE7jH
東西の類似大学(創始者)

         東         西       類似点(創始者)
1.     東京大      京都大    東西のトップ大学(国立)
2.     早稲田      立命館    大政治家(大隈・西園寺)
3.     慶応大      同志社    教育者(福沢・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.     明治大      関西大    司法省法学校OB(旧・提携校)
5.     立教大      関学大    宣教師
6.     日本大      近畿大    旧・本校分校
741名無しなのに合格
2018/01/25(木) 10:11:39.26ID:dNQPE7jH
『グローバル30』に国家が認定した13大学


国立(7大学)・・・・・東大・京大・・・東北・名古屋・大阪・九州・筑波

私立(6大学)・・・・・早稲田・慶応・立命館・・・同志社・明治・上智
742名無しなのに合格
2018/01/25(木) 10:17:37.87ID:dNQPE7jH
立命館と西園寺兄弟

1.西園寺公望(立命館の創立者)・・・・・・・・・・立命館大学の学祖・創始者

2.末広威麿(公望の実弟)・・・・・・・・・・・・・・・・立命館大学理事長

3.住友友純(公望の実弟)・・・・・・・・・・・・・・・・住友財閥当主(住友家と養子縁組)
                             立命館の賛助員
                             立命館大学に何度も莫大な寄付・援助
743名無しなのに合格
2018/01/25(木) 10:21:02.04ID:dNQPE7jH
元老・西園寺公望と貴族院議員・中川小十郎が京都帝大・立命館を設立した目的


東西の大学が学問的競争をして、国家が発展することを目指した。
東の東京・・・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して
西の京都・・・・・・・京都帝大・立命館を設立した。
744名無しなのに合格
2018/01/25(木) 11:30:05.56ID:b5lDTTRY
MARCHはARCHに。

明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り


http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/
745名無しなのに合格
2018/01/25(木) 20:52:10.72ID:IDl8ChjF
普通にマーチが上だろ
746名無しなのに合格
2018/01/25(木) 22:37:54.73ID:RW+Ky5im
マーチの上は早慶上理基同立命芝電都市工
747名無しなのに合格
2018/01/25(木) 22:46:00.33ID:zGmtz2gl
早慶明トップが私大の未来語る

慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が2017年12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html

MARCHはARCHに。
明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/


戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇。

主要企業の出身校別初任給
(住友)
80円 帝大 
70円 東京高商、神戸高商、東京高工 
65円 他高商、早稲田慶応明治  
60円 東京外国語学校、大阪外国語学校、大倉高商 
55円 その他私立大学 
(安田)
70円 帝大
70円 東京商大
60円 明治
50円 神戸高商
(三井物産)
80円 帝大、東京商大、神戸高商
72円 明治 
64円 他高商
(帝国生命)
120円 帝大(医工)
75円  帝大、東京商大
65円  早稲田慶応
50円  神戸高商
「銀行会社工場商店/従業員待遇法大鑑1927年」
748名無しなのに合格
2018/01/25(木) 22:59:12.81ID:d5EfntHm
明治か同志社かはともかく、立命いい加減にしろ
749名無しなのに合格
2018/01/26(金) 11:34:29.72ID:SFif0/4z
明治の大量生産型のビルキャンはまともな大学生活送れないよ 覚えとけよー 
750名無しなのに合格
2018/01/26(金) 11:41:15.00ID:SFif0/4z
>>729 アホかお前 同志社は根っからアメリカだよ ハーバード大学長や駐日大使も訪れてくる だから赤レンガなんだよ
751名無しなのに合格
2018/01/27(土) 00:12:05.08ID:6ikxoFqz
スレタイ見ただけで、明治のアホが立てたの丸わかり
一昔前の立命とやってることが同じ、組織ぐるみの犯行
752名無しなのに合格
2018/01/27(土) 10:51:24.80ID:wbIjW2Sj
文理男女人気全国トップの明治に絡んでくんな
753名無しなのに合格
2018/01/27(土) 10:56:57.36ID:Iz/MaITn
明治は根っからの韓国だよ。情報捏造とかパクリとか。
754名無しなのに合格
2018/01/27(土) 11:05:11.67ID:RVDxVx9d
同志社は在日が多いのは関西では有名だが
以前も2ちゃんの板にいた工作員の大半は
在日コリアンだった

韓国で同志社大学といえば詩人・尹東柱(ユン・ドンジュ)の母校として知られ 多くの韓国人旅行者が同志社大学を訪れます。
キャンパス内には詩碑が建ちその横にはもうひとりの詩人、鄭芝溶(チョン・ジヨン)の 歌碑も建っています。
朝鮮半島出身者の石碑が二つも建っている大学は日本では他に無いでしょう。
また同志社大学と朝鮮半島のつながりは深く朝鮮半島研究者の層は他大学を圧倒しております。
「同志社コリア研究センター」は正に同志社のグローバル化の象徴と言えるでしょう。
又、同志社小・中・高を含め同志社ファミリには多くの在日コリアンが在籍しております。

三国人(大阪人、韓国人、中国人)の実体

●東京で発生したレイブ犯の出身者

50% 大阪人
20% 韓国人、中国人
30% その他外国人(韓国人中国人除く)+日本人(大阪人除く)

&#9899;&#65038;&#9899;&#65038;&#9899;&#65038;&#65038;&#9899;&#65038;&#65038;
平成17年度で年間1824件発生している。
件数はさすがに多い。しかし東京は地方からの上京者が圧倒的に多いので、
犯人の出身地域別に分類を取ってみる

大阪出身 857 件
韓国出身 240 件
中国出身 89 件
米国出身 46 件
その他  536 件
755名無しなのに合格
2018/01/27(土) 12:53:12.35ID:wfNrAtCA
明治=韓国
756名無しなのに合格
2018/01/27(土) 13:49:38.56ID:nHm6kl0C
文理男女人気全国トップの明治(日本)に絡んでくんな韓国同志社
757名無しなのに合格
2018/01/27(土) 16:58:55.94ID:1h4dMOfQ
日本と韓国に例えるとわかりやすいな
同志社って序列の話ばかり
758名無しなのに合格
2018/01/27(土) 20:39:39.01ID:Iz/MaITn
そうだな。同志社が日本とすると、明治が韓国だな。
759名無しなのに合格
2018/01/27(土) 20:57:09.68ID:+KSw7GYa
同志社は在日が多いのは関西では有名だが
以前も2ちゃんの板にいた工作員の大半は
在日コリアンだった

韓国で同志社大学といえば詩人・尹東柱(ユン・ドンジュ)の母校として知られ 多くの韓国人旅行者が同志社大学を訪れます。
キャンパス内には詩碑が建ちその横にはもうひとりの詩人、鄭芝溶(チョン・ジヨン)の 歌碑も建っています。
朝鮮半島出身者の石碑が二つも建っている大学は日本では他に無いでしょう。
また同志社大学と朝鮮半島のつながりは深く朝鮮半島研究者の層は他大学を圧倒しております。
「同志社コリア研究センター」は正に同志社のグローバル化の象徴と言えるでしょう。
又、同志社小・中・高を含め同志社ファミリには多くの在日コリアンが在籍しております。

三国人(大阪人、韓国人、中国人)の実体

●東京で発生したレイブ犯の出身者

50% 大阪人
20% 韓国人、中国人
30% その他外国人(韓国人中国人除く)+日本人(大阪人除く)

&#9899;&#65038;&#9899;&#65038;&#9899;&#65038;&#65038;&#9899;&#65038;&#65038;
平成17年度で年間1824件発生している。
件数はさすがに多い。しかし東京は地方からの上京者が圧倒的に多いので、
犯人の出身地域別に分類を取ってみる

大阪出身 857 件
韓国出身 240 件
中国出身 89 件
米国出身 46 件
その他  536 件
760名無しなのに合格
2018/01/28(日) 12:16:19.81ID:XzMrA8H2
ウリハッキョ最高!
761名無しなのに合格
2018/01/28(日) 15:12:57.56ID:W9OVQxbw
結論: 明治=韓国
762名無しなのに合格
2018/01/28(日) 15:14:54.91ID:SzRfx8NI
同志社は在日が多いのは関西では有名だが
以前も2ちゃんの板にいた工作員の大半は
在日コリアンだった

韓国で同志社大学といえば詩人・尹東柱(ユン・ドンジュ)の母校として知られ 多くの韓国人旅行者が同志社大学を訪れます。
キャンパス内には詩碑が建ちその横にはもうひとりの詩人、鄭芝溶(チョン・ジヨン)の 歌碑も建っています。
朝鮮半島出身者の石碑が二つも建っている大学は日本では他に無いでしょう。
また同志社大学と朝鮮半島のつながりは深く朝鮮半島研究者の層は他大学を圧倒しております。
「同志社コリア研究センター」は正に同志社のグローバル化の象徴と言えるでしょう。
又、同志社小・中・高を含め同志社ファミリには多くの在日コリアンが在籍しております。

三国人(大阪人、韓国人、中国人)の実体

●東京で発生したレイブ犯の出身者

50% 大阪人
20% 韓国人、中国人
30% その他外国人(韓国人中国人除く)+日本人(大阪人除く)

&#9899;&#65038;&#9899;&#65038;&#9899;&#65038;&#65038;&#9899;&#65038;&#65038;
平成17年度で年間1824件発生している。
件数はさすがに多い。しかし東京は地方からの上京者が圧倒的に多いので、
犯人の出身地域別に分類を取ってみる

大阪出身 857 件
韓国出身 240 件
中国出身 89 件
米国出身 46 件
その他  536 件
763名無しなのに合格
2018/01/28(日) 15:16:53.45ID:W9OVQxbw
結論: 明治=韓国
764名無しなのに合格
2018/01/28(日) 17:39:31.10ID:Zkb27p5E
長い目でみたら同志社
765名無しなのに合格
2018/01/29(月) 00:49:43.02ID:5UQg11PM
明治に絡んでくんな!韓国気質のコンプ君
766名無しなのに合格
2018/01/29(月) 13:14:06.80ID:qPhy8fOj
日本人観点なら明治
韓国人観点なら同支社

ただそれだけ
767名無しなのに合格
2018/01/29(月) 13:21:25.99ID:+bEHQ96z
関東九番手の明治より関西ナンバーワンの同志社
768名無しなのに合格
2018/01/29(月) 13:27:28.63ID:cCVVH/ia
>>767
関東には国立入れて評価するのに関西には無視?
769名無しなのに合格
2018/01/29(月) 13:31:01.13ID:xgmyt6fr
>>768
いや私大の話だぞ
早慶
上理ICU
ARCH


あれ、十番手だった(笑)
770名無しなのに合格
2018/01/29(月) 13:38:35.50ID:TVz1PD6U
>>769
アーチが定着したね
771名無しなのに合格
2018/01/29(月) 13:44:42.20ID:qPhy8fOj
勉強は不得意みたいだな

2017年 新司法試験 大学別合格率ランキング10人以上(平成29年9月)★New

京都大 50.00% 一橋大 49.59%
東京大 49.45% 慶應大 45.43%
大阪大 40.74% 神戸大 38.73%
早稲田 29.39% 首都大 26.96%
中央大 26.15% 東北大 26.09%
--------------------------------------------------------
-----------------全国平均合格率25.86%--------------
--------------------------------------------------------


同志社大 17.86%★
772名無しなのに合格
2018/01/29(月) 13:46:11.93ID:qPhy8fOj
あ、その前もw

2016年 新司法試験 大学別合格率ランキング (平成28年9月)

一橋大49.6%東京大48.1%京都大47.3%
慶應大44.3%早稲田35.8% 神戸大32.3%
中央大29.4% 九州大28.8% 大阪大26.8%
名古屋大25.0% 東北大24.0%
北海道大23.4%
--------------------------------------------------
--------------全国平均合格率22.9%------
---------------------------------------------


同志社大11.5%★
773名無しなのに合格
2018/01/29(月) 13:57:57.06ID:qn9EXgYA
私立大学の序列格付けランキング


↑ 慶応医学科
↑ 上位医学科(慈恵・順天堂・日本医大・大阪医大・関西医大など)
↑ 早稲田(所沢以外) 慶応(SFC以外) 医学科
↑ 所沢 SFC 東京理科 上智文系 ICU
↑ 上智理系 中央法 同志社
--------------- ここまで一流 ---------------
↑ 明治 立教 青山学院
↑ 中央非法 法政 立命館
↑ 学習院 津田塾 豊田工大 関西学院 関大
--------------- ここまで準一流 ----------------
↑ 芝浦工大 東京農大 成蹊 南山
↑ 日大 成城 明治学院 国学院 武蔵 東京女子 甲南 西南学院
↑ 東洋 駒沢 専修 独協 東京都市 名城 近大 龍谷
↑ 日本女子 学習院女子 東京電機 愛知 中京 京都産業 京都女子 同志社女子 福岡
--------------- ここまで二流 ---------------
↑ 北海学園 東北学院 工学院 東海 亜細亜 金沢工大 大阪工大 広島修道 松山
↑ 北星学園 東北福祉 白鴎 帝京 国士舘 大東文化 愛知学院 久留米 沖縄国際
↑ その他私立
774名無しなのに合格
2018/01/29(月) 14:41:33.57ID:GVRUCnk3
早慶
上明国理
ARCH
関関同立
775名無しなのに合格
2018/01/29(月) 14:47:45.72ID:+bEHQ96z
関東ワタク番付 慶応、早稲田、上智、国基、理科、中法、立教、青山、法政、駒沢、明治
ワタク11番手だった
776名無しなのに合格
2018/01/29(月) 16:10:37.46ID:ZTlHC1t4
>>774
>>5
韓国よりの大学だとそういう序列感覚が普通なんじゃね

ところで前から疑問なんだが留学生や在日が母国に帰って就活した場合、
高麗大学とか延世大学と比べて同志社は韓国内ではどう評価されるのか?
777名無しなのに合格
2018/01/30(火) 00:57:11.99ID:GdCoy1nQ
韓国外大とかそのへん(たぶん)
778名無しなのに合格
2018/01/30(火) 02:29:48.44ID:7k5OVdzJ
アーチとか言ってるのは明ガイ治だけ
779名無しなのに合格
2018/01/31(水) 03:46:43.39ID:jwvVfjs1
同志社の反論て
罵詈雑言ばかりで内容がないんだよ
パヨクっぽい
780名無しなのに合格
2018/01/31(水) 16:27:37.50ID:EOyW98Gy
レスを見てもわかるように、突然韓国と大学を結びつけ、差別し始める人間が集まるのが明治
程度の低さがよくわかりますね
受験生は絶対にこんな大学行っては行けませんよ
明治に行けば人として劣化します。
781名無しなのに合格
2018/01/31(水) 16:30:49.67ID:V2w+74y/
全国人気トップの明治大学に絡んでくんな!
782名無しなのに合格
2018/01/31(水) 16:31:59.18ID:P3YfpdHW
明治=韓国なので話題として韓国は切っても切れないんでしょうね。
俺からすると明治大学ってだけで生物として欠陥を持ってるイメージだよね。

存在が疫病に近いよね。
783名無しなのに合格
2018/01/31(水) 16:36:23.69ID:V2w+74y/
明治に絡んでくんな!
784名無しなのに合格
2018/01/31(水) 19:46:05.28ID:BgiHdcMt
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
785名無しなのに合格
2018/01/31(水) 19:59:11.82ID:FJ2blmTL
明治は就職弱いからなー
数多いから数字はまだ見られるが率は悲惨
786名無しなのに合格
2018/01/31(水) 21:02:15.17ID:udZquxXL
明治は頭が弱いからなー
787名無しなのに合格
2018/02/01(木) 08:39:33.38ID:ubk7v5Mq
同志社 カズレーザー 高学歴として認知
明治政経 藤森 高学歴扱いされず
788名無しなのに合格
2018/02/01(木) 09:10:08.77ID:YHI51uzr
明治コンプ持ちが多そうだから同志社
789名無しなのに合格
2018/02/01(木) 09:14:26.46ID:dXDm0iZL
同志社の方が格上感があるな
明治は背伸びしすぎ
790名無しなのに合格
2018/02/02(金) 03:24:15.51ID:CuzDS/+E
大学比べる時に相手の「格」を考えてる人もいるんだ。疲れそう。
791名無しなのに合格
2018/02/02(金) 03:50:18.54ID:ah7/cxe7
なぜかは知らんがメディアで明治が高学歴扱いされることって少ないよな
立教や青学はインテリ扱いされることが多いが
792名無しなのに合格
2018/02/02(金) 04:08:58.67ID:wn5XIAQc
学力  高          低
明治□□□■■■□□□
同志□□■■■■■■□

こんな感じじゃね。同志社はピンきりが激しい。
関西1だから上位は明治以上だろうけど、ボーダー偏差値、付属校偏差値、一般入試率が低いから明治と比べると下層がかなり多い
793名無しなのに合格
2018/02/02(金) 06:46:33.08ID:Ef73TEb4
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥


(早慶立)
1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は・・・・・・・・・早慶立のみである
2.科研費補助金のトップ3私大は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立である
3.世界水準の研究への国家補助件数・トップ3私大・・・・・早慶立である
4.旗艦大学とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立と旧帝大を指す。
794名無しなのに合格
2018/02/02(金) 06:47:25.84ID:Ef73TEb4
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同
795名無しなのに合格
2018/02/02(金) 06:48:53.63ID:Ef73TEb4
日本の常識


第1グループ・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・関西大・関西学院(マー関の最下位)
796名無しなのに合格
2018/02/02(金) 07:53:41.01ID:pAtj/VY5
>>791
おまえアホだろ
797名無しなのに合格
2018/02/02(金) 10:53:41.03ID:ZeAAszor
私立大学認可順      認可年月日          告示番号
 1、慶應義塾       (大正9年2月5日)       第35号
 2、早稲田         (大正9年2月5日)       第36号
 3、明治           (大正9年4月15日)      第265号
 4、法政           (大正9年4月15日)      第266号
 5、中央           (大正9年4月15日)      第267号
 6、日本           (大正9年4月15日)      第268号
 7、國學院         (大正9年4月15日)      第269号
 8、同志社         (大正9年4月15日)      第270号
798名無しなのに合格
2018/02/02(金) 11:08:21.96ID:cBkRyH0L
やっぱ韓国系の名門じゃね?
そっち系の思想の人には最高の環境なんだろうな。そもそも専門家がいるというのは勉強すろのにいいことなんだぞ。

同志社大学といえば詩人・尹東柱(ユン・ドンジュ)の母校として知られ 多くの韓国人旅行者が同志社大学を訪れます。
キャンパス内には詩碑が建ちその横にはもうひとりの詩人、鄭芝溶(チョン・ジヨン)の 歌碑も建っています。

朝鮮半島出身者の石碑が二つも建っている大学は日本では他に無いでしょう。
また同志社大学と朝鮮半島のつながりは深く朝鮮半島研究者の層は他大学を圧倒しております。

「同志社コリア研究センター」は正に同志社のグローバル化の象徴と言えるでしょう。
799名無しなのに合格
2018/02/02(金) 11:11:56.34ID:AoeXlLQi
明治が高学歴と言われる場所は、この四次元の世界にはない。
800名無しなのに合格
2018/02/02(金) 11:47:41.64ID:ZFze/f31
ここで明治は朝鮮人気質だと書かれてるのを見て笑ったわ
マジでピッタリな表現だよ
やはり他の人もそう感じてたんだな
校風なのか
801名無しなのに合格
2018/02/02(金) 11:48:53.08ID:BTUN+yYN
明治に絡んでくんな!韓国大阪人!
802名無しなのに合格
2018/02/02(金) 11:50:20.20ID:3AYcueo8
これは同志社だな
クイズ番組などでも同志社卒だったら「おー」って感じで高学歴扱いだが、
明治ですって言っても「ふーん」って感じで特に高学歴扱いされてない
直近の偏差値だけでは大学の格は測れない
803名無しなのに合格
2018/02/02(金) 12:27:57.53ID:F8vGf3QE
>>802

クイズ番組でも
明治は先生役、企画側だから
北野武に安住にと進行役な
804名無しなのに合格
2018/02/02(金) 12:28:58.01ID:F8vGf3QE
世界の北野武>>>>>>カズレーサー、レイザラモン
805名無しなのに合格
2018/02/02(金) 14:10:57.55ID:kKaiFv+o
京田辺キャンパス、マムシでない?
806名無しなのに合格
2018/02/02(金) 14:46:51.94ID:CuzDS/+E
偏差値→予備校毎の差はあれどほぼ同じ
就職→大差なし
研究→大差なし

比較する意味ある?w

どっちも中堅私学ってことで終わりで良いだろ
807名無しなのに合格
2018/02/02(金) 14:55:26.36ID:AoeXlLQi
>>806
就職は同志社の方が断然いいだろ情報弱者っぷりもたいがいにしろ。
明治と同志社大学ならどっちに行きたい 	YouTube動画>6本 ->画像>10枚

あと研究も同志社だな。生命学部のアルツハイマー研究とか、文化庁との共同研究とか。
明治って研究での成果最近あるの?
808名無しなのに合格
2018/02/02(金) 15:04:22.13ID:4bOlOGzu
(研究)
明治>>>>>>同志社、首都大


明治 76億1000万円 (科学研究費6.7億、受託研究67億 共同研究2.4億)

首都 13億3000万円(科学研究費11.1億、受託研究0.3億、共同研究1.9億)

同志社 15億程度 (科学研究費8億、受託研究7億)


http://www.meiji.ac.jp/koho/about/hyouka/self/2015/6t5h7p00000nc7oj-att/deta.pdf
809名無しなのに合格
2018/02/02(金) 15:06:12.36ID:4bOlOGzu
平成27年度 産学連携(受託研究実績)(受入額 千円)

1. 東京大学 34,575,104
2. 京都大学 24,296,814
3. 大阪大学 16,984,363
4. 東北大学 12,962,573
5. 九州大学 10,284,465
6. 慶應義塾  9,284,665 (私)
7. 名古屋大  7,937,097
8. 東京工業  7,281,185
9. 明治大学  6,315,859 (私)
10. 北海道大  5,632,596
11. 筑波大学  4,928,021
12. 早稲田大  4,071,753 (私)
13. 広島大学  2,634,136
14. 神戸大学  2,299,444
15. 熊本大学  2,216,718
16. 東京医歯  2,200,931
17. 千葉大学  2,050,957
18. 岡山大学  1,929,331
19. 信州大学  1,856,776
20. 金沢大学  1,786,853
21. 長崎大学  1,731,393
22. 横浜市立  1,397,092
23. 山形大学  1,443,858
24. 山梨大学  1,310,895
25. 東京農工  1,239,425
26. 東京女医  1,201,658 (私)
27. 東京理科  1,201,105 (私)


平成27年度 産学連携(受託研究実績)- 私立大学 -(受入額 千円)

1. 慶應義塾 9,284,665
2. 明治大学 6,315,859 ←
3. 早稲田大 4,071,753
ーーーーーーーーーーーー
4. 東京女医 1,209,658
5. 東京理科 1,201,105
6. 順天堂大  972,793
7. 立命館大  913,118
8. 近畿大学  873,301
9. 日本大学  791,265
10. 同志社大  702,983 ←近大、日大レベル
11. 東海大学  690,205
12. 中央大学  611,453
13. 芝浦工業  519,877

(番外編)
法政大学 234,699
上智大学 216,120
首都東京  34,975 wwwww
青山学院  34,939 wwwww
立教大学  25,994 wwwww

http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm
810名無しなのに合格
2018/02/02(金) 15:09:34.95ID:4bOlOGzu
明治大、「キメラブタ」作製 遺伝子改変技術を利用

日刊工業新聞
(2018/1/19)
明治大学農学部生命科学科の長嶋比呂志教授らは、致死性遺伝子を持つ胚と
正常な胚細胞を混ぜ合わせた「キメラ胚」を作製し、
致死性遺伝子の細胞を持った「キメラ個体」をさせた。



IPS京大の山中教授と明治大学の長嶋教授がシンポジューム開いて実学に動いているね
キメラはノーベル賞レベルの研究

明治大学(農学部 生命学科)>>>>>>>同志社のなんちゃって生命学部
811名無しなのに合格
2018/02/02(金) 15:11:14.55ID:4bOlOGzu
就職(総合職) 明治>同志社

国家公務員でも、明治(本省採用)と同志社(地方部局採用)とでは質が全く違う
地方公務員でも、東京都庁と地方役所とでは質が全く違う
大企業就職でも、明治は本社採用の総合職57%、同志社は関西支社採用の総合職39%と質が全く違う


 国家公務員 2016年
明治大学 46人(本省採用)  (男32 女14)
同志社大 38人(地方部局採用)(男23 女13)
 地方公務員 2016 年度
明治大学(東京都庁 - 男14 女1 東京特別区 - 男36 女19)  男子採用率71.4%
同志社大(京都府  - 男 8 女5 京都市   - 男10 女16 神戸市 - 男1 女8 大阪府 - 男2 女5)  男子採用率38.1%

 明治大学の文系上位就職先50社(975人)  (参考/男子学生率65%)2016年
男子総合職(556人) 率57.0%
女子一般職(419人) 率43.0%
 同志社大の文系上位就職先50社(1,092人) (参考/男子学生率58%)2016年
男子総合職(433人) 率39.6%
女子一般職(659人) 率60.4%

 国家公務員二種(本省採用)2004年
明治大学 男子 25人(財務省1 厚生労働省7 経済産業省3 国土交通省3 農林水産省2 総務省1 人事院1 会計検査院4 社会保険庁2 特許庁1)
同志社大 男子  5人(総務省1 農林水産省1 国土交通省1 内閣府1 警察庁1) 

明治大学 女子  5人(文部科学省1 国土交通省1 内閣府1 社会保険庁1 特許庁1) 
同志社大 女子  3人(経済産業省1 会計検査院2) 

 国家公務員二種(本省採用)2005年
明治大学 男女 34人
同志社大 男女  6人

明治と同志社大学ならどっちに行きたい 	YouTube動画>6本 ->画像>10枚
https://www.meiji.ac.jp/shushoku/6t5h7p00000c2zmv-att/6t5h7p00000c2zv1.pdf
https://www.doshisha.ac.jp/attach/page/OFFICIAL-PAGE-JA-307/72348/file/ninzu2016.pdf
812名無しなのに合格
2018/02/02(金) 15:13:10.00ID:4bOlOGzu
人気全国トップの明治大学に絡んでくんな!



終了
813名無しなのに合格
2018/02/02(金) 15:22:52.83ID:4bOlOGzu
生命科学分野では
京都大学、東京大学、明治大学の3校が共同で実学進めてる


受託研究件数トップ「東京大学」受入額トップ「京都大学」1件あたりの研究費受入額トップ「明治大学」
814名無しなのに合格
2018/02/02(金) 19:41:52.16ID:CuzDS/+E
同やんはいつからそんなに生意気になったんだ?

関学が落ちぶれて天下獲ったとでも。

ブランド力、学生の質
生涯賃金、女子の可愛さ
この曖昧な項目で優ってると言い切る
同志社クオリティー

根拠だせや、お前同志社?
レベル低いよ、嘲笑の対象だよ
815名無しなのに合格
2018/02/02(金) 19:47:59.13ID:kG2RjQ55
>>814
以前のレスを少しは見ろ。
多分お前アルツハイマーだな。
816名無しなのに合格
2018/02/02(金) 19:59:09.53ID:CuzDS/+E
韓国で同志社大学といえば
詩人・尹東柱(ユン・ドンジュ)の母校として知られ
多くの韓国人旅行者が同志社大学を訪れます。

キャンパス内には詩碑が建ちその横にはもうひとりの詩人、
鄭芝溶(チョン・ジヨン)の 歌碑も建っています。

朝鮮半島出身者の石碑が二つも建っている大学は日本では他に無いでしょう。

また同志社大学と朝鮮半島のつながりは深く朝鮮半島研究者の層は他大学を圧倒しております。
「同志社コリア研究センター」は
正に同志社のグローバル化の象徴と言えるでしょう。
817名無しなのに合格
2018/02/02(金) 20:13:39.11ID:v5GKgI0Y
朝鮮人気質の明治がよういうわな
職員総出でネット工作してるとこはおまえのとこだけだ
818名無しなのに合格
2018/02/02(金) 20:14:11.00ID:zDO2vOq8
上智に絡んだり
他地域の同志社に喧嘩売ったり
明治も大変なんだね
そんなことしなくても十分いい大学ですよ
819名無しなのに合格
2018/02/02(金) 20:22:08.45ID:qCckl0nS
全国人気トップの明治大学に絡んでくるな!


終了
820名無しなのに合格
2018/02/02(金) 20:37:03.22ID:S+YRRIPy
明治はネチネチしてそうで嫌だな
まずビルキャンとかありえないわ
821名無しなのに合格
2018/02/02(金) 20:40:41.09ID:GKbFlT5H
>>819
こんなスレ立てられるくらいだし
君のお仲間には明治に構って欲しくて仕方ないやつが居るんだよ
諦めたまえ
822名無しなのに合格
2018/02/02(金) 21:02:37.50ID:xgX1Vjml
>>821
いやいや、自分から絡んどいて「絡んで来るな!」って言うのが明ガイ治のいつものお約束。

ダチョウ倶楽部と一緒のギャグですよ。
823名無しなのに合格
2018/02/02(金) 21:22:11.61ID:YS2d+hZW
明治は品格のカケラもない連中だらけなのはなぜだろうね
824名無しなのに合格
2018/02/02(金) 21:36:36.49ID:PIomGxXr
品が悪いのは大阪人の同志社だろ


明治(日本)に絡んでくんな
825名無しなのに合格
2018/02/02(金) 21:38:38.17ID:kG2RjQ55
いや、韓国の明治だろう。
826名無しなのに合格
2018/02/02(金) 21:46:54.30ID:PIomGxXr
>>825
おまえ大阪人だろ!


いいから明治(日本)に絡んでくんな!
827名無しなのに合格
2018/02/02(金) 21:49:07.30ID:kG2RjQ55
>>826
お前は韓国人だろwww
早く釜山に帰れや。
828名無しなのに合格
2018/02/02(金) 21:59:04.09ID:PIomGxXr
絡まれた相手がヤバイようだな
大阪から出てくんなよ!
日本の韓国人大阪人
829名無しなのに合格
2018/02/02(金) 22:11:16.49ID:kG2RjQ55
>>810
これ東大の研究に明治が乗っかってるだけだろ?
何を自分ところだけでやった成果見たいなこと言ってんの?ソースも付けずに?

研究機関としてあるまじき行為だろう。
830名無しなのに合格
2018/02/02(金) 22:20:51.97ID:sh0vs6bQ
>>828
おいなんとか言えよパクリ朝鮮人明治大学!
東大の成果をパクって独り占めか?
831名無しなのに合格
2018/02/02(金) 22:32:48.31ID:8jcG8r8v
明治は当たり屋のチンピラみたいなもん
ちゃんと早稲田に上納金払ってるか?
832名無しなのに合格
2018/02/02(金) 22:48:26.48ID:PIomGxXr
明治大学・京都大学iPS細胞研究所共催シンポジウム「iPS細胞と医農工連携:あたらしい医療を考える」

明治大学バイオリソース研究国際インスティテュート(MUIIBR)と京都大学iPS細胞研究所(CiRA)は7月26日(日)、明治大学駿河台キャンパスで、一般向けシンポジウム「iPS細胞と医農工連携:あたらしい医療を考える」を開催します。

シンポジウムでは、医学研究用の遺伝子改変ブタの開発で世界をリードする、長嶋比呂志明治大学教授や、ノーベル生理学・医学賞を受賞した山中伸弥京都大学教授らが、医学・農学・工学、それぞれの研究分野での観点から、未来の医療について講演します。

http://muiibr.com/
https://www.meiji.ac.jp/koho/news/2015/150726-ips.html



明治(日本)に絡んでくんな!韓国大阪人同志社
833名無しなのに合格
2018/02/02(金) 22:51:09.54ID:PIomGxXr
(研究)
明治>>>>>>同志社、首都大


明治 76億1000万円 (科学研究費6.7億、受託研究67億 共同研究2.4億)

首都 13億3000万円(科学研究費11.1億、受託研究0.3億、共同研究1.9億)

同志社 15億程度 (科学研究費8億、受託研究7億)


http://www.meiji.ac.jp/koho/about/hyouka/self/2015/6t5h7p00000nc7oj-att/deta.pdf
834名無しなのに合格
2018/02/03(土) 01:04:05.33ID:qCwnASNQ
企業の犬てことか、改ざんの手伝いしてるのかな
835名無しなのに合格
2018/02/03(土) 01:13:22.07ID:tBK2XxPg
明治が関わったから京大が捏造改竄したんだな。
明治といえば韓国、韓国といえば情報捏造。

明治:「京大さん数字なんか都合よく作っちゃえばいいんですよ、俺らいつもやってますよ。」
836名無しなのに合格
2018/02/03(土) 13:45:02.68ID:89RbNeRv
大学の格

同志社>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>明治
837名無しなのに合格
2018/02/03(土) 14:12:45.29ID:nnyzUZbW
研究力(国-科学研究費 企業-受託研究費)

1. 東京大学 564億 (国-科学研究費219億、企業-受託研究費345億)
2. 京都大学 376億 (国-科学研究費134億、企業-受託研究費242億)
3. 大阪大学 276億 (国-科学研究費107億、企業-受託研究費169億)
4. 東北大学 226億 (国-科学研究費97億、企業-受託研究費129億)
5. 九州大学 175億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費102億)
6. 名古屋大 152億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費79億)
7. 慶應義塾 127億 (国-科学研究費35億、企業-受託研究費92億) ◯ 私立
8. 東京工大 117億 (国-科学研究費45億、企業-受託研究費72億)
9. 北海道大 116億 (国-科学研究費60億、企業-受託研究費56億)
10. 筑波大学 90億 (国-科学研究費41億、企業-受託研究費49億)
11. 明治大学 69億 (国-科学研究費6億、企業-受託研究費63億) ◯ 私立
12. 早稲田大 64億 (国-科学研究費24億、企業-受託研究費40億) ◯ 私立
13. 神戸大学 52億 (国-科学研究費30億、企業-受託研究費22億)
14. 広島大学 52億 (国-科学研究費26億、企業-受託研究費26億)
15. 千葉大学 43億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費20億)
16. 岡山大学 42億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費19億)
17. 金沢大学 40億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費17億)
18. 熊本大学 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
19. 医科歯科 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
20. 長崎大学 31億 (国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
21. 信州大学 31億 (国-科学研究費12億、企業-受託研究費18億)
22. 新潟大学 29億 (国-科学研究費18億、企業-受託研究費11億)
23. 徳島大学 24億(国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
24. 横浜市立 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
25. 東京農工 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費12億)
26. 山形大学 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
27. 鹿児島大 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費11億)
28. 山梨大学 21億 (国-科学研究費8億、企業-受託研究費13億)
29. 東京理科 21億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費12億) ◯ 私立
30. 横浜国立 21億(国-科学研究費9億、企業-受託研究費11億)
31. 大阪市立 20億 (国-科学研究費10億、企業-受託研究費10億)
32. 立命館大 21億 (国-科学研究費11億、企業-受託研究費9億) ◯ 私立
33. 順天堂大 18億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費9億) ◯ 私立
34. 山口大学 17億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費8億)
35. 愛媛大学 17億 (国-科学研究費11億、企業-受託研究費6億)
36. 大阪府立 17億 (国-科学研究費10億、企業-受託研究費7億)

http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2017/10/10/1396984_01_1.pdf
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm



明治に絡んでくんな!格下大学
838名無しなのに合格
2018/02/04(日) 19:01:58.16ID:C5ULaiCw
これは普通明治より同志社を選ぶだろう。
大学名の聞こえ方が違う。
839名無しなのに合格
2018/02/04(日) 19:04:31.06ID:1wiWVIBr
研究力(国-科学研究費 企業-受託研究費)

1. 東京大学 564億 (国-科学研究費219億、企業-受託研究費345億)
2. 京都大学 376億 (国-科学研究費134億、企業-受託研究費242億)
3. 大阪大学 276億 (国-科学研究費107億、企業-受託研究費169億)
4. 東北大学 226億 (国-科学研究費97億、企業-受託研究費129億)
5. 九州大学 175億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費102億)
6. 名古屋大 152億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費79億)
7. 慶應義塾 127億 (国-科学研究費35億、企業-受託研究費92億) ◯ 私立
8. 東京工大 117億 (国-科学研究費45億、企業-受託研究費72億)
9. 北海道大 116億 (国-科学研究費60億、企業-受託研究費56億)
10. 筑波大学 90億 (国-科学研究費41億、企業-受託研究費49億)
11. 明治大学 69億 (国-科学研究費6億、企業-受託研究費63億) ◯ 私立
12. 早稲田大 64億 (国-科学研究費24億、企業-受託研究費40億) ◯ 私立
13. 神戸大学 52億 (国-科学研究費30億、企業-受託研究費22億)
14. 広島大学 52億 (国-科学研究費26億、企業-受託研究費26億)
15. 千葉大学 43億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費20億)
16. 岡山大学 42億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費19億)
17. 金沢大学 40億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費17億)
18. 熊本大学 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
19. 医科歯科 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
20. 長崎大学 31億 (国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
21. 信州大学 31億 (国-科学研究費12億、企業-受託研究費18億)
22. 新潟大学 29億 (国-科学研究費18億、企業-受託研究費11億)
23. 徳島大学 24億(国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
24. 横浜市立 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
25. 東京農工 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費12億)
26. 山形大学 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
27. 鹿児島大 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費11億)
28. 山梨大学 21億 (国-科学研究費8億、企業-受託研究費13億)
29. 東京理科 21億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費12億) ◯ 私立
30. 横浜国立 21億(国-科学研究費9億、企業-受託研究費11億)
31. 大阪市立 20億 (国-科学研究費10億、企業-受託研究費10億)
32. 立命館大 21億 (国-科学研究費11億、企業-受託研究費9億) ◯ 私立
33. 順天堂大 18億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費9億) ◯ 私立
34. 山口大学 17億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費8億)
35. 愛媛大学 17億 (国-科学研究費11億、企業-受託研究費6億)
36. 大阪府立 17億 (国-科学研究費10億、企業-受託研究費7億)

http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2017/10/10/1396984_01_1.pdf
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm



明治に絡んでくんな!格下大学か
840名無しなのに合格
2018/02/04(日) 19:06:30.24ID:1wiWVIBr
 明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
○河合塾ボーダー○河合塾合格者平均○駿台ベネッセ●駿台○ベネッセ○進研○一般入試比率○推薦入学レベル○付属校レベル○法科大学院○資格○就職(総合職)●就職(一般職)
○伝統○設立(専門学校令)○設立(大学令)●校舎○立地○大学財務○学生文化○学生評価○先生両親評価○企業評価

同志社
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
●河合塾ボーダー●河合塾合格者平均●駿台ベネッセ○駿台●ベネッセ●進研●一般入試比率●推薦入学レベル●付属校レベル●法科大学院●資格●就職(総合職)○就職(一般職)
●伝統●設立(専門学校令)●設立(大学令)○校舎●立地●大学財務●学生文化●学生評価●先生両親評価●企業評価


同志社の勝っている点

○駿台の偏差値
○女子一般職の就職
○校舎


結論出てるよ
終了
841名無しなのに合格
2018/02/04(日) 23:28:19.29ID:nY6VGjzq
この選択だと同志社
842名無しなのに合格
2018/02/04(日) 23:45:35.97ID:d13mbLfN
東>京>明≧早>>慶
843名無しなのに合格
2018/02/04(日) 23:52:08.66ID:JWIpd90s
東大
京大一橋
阪大早稲田慶應
名大東北九州明治立教
北大上智同志社
844名無しなのに合格
2018/02/05(月) 00:06:21.32ID:IR3SJbfy
早慶

上智国際基督
明治東京理科

立教青山学院
中央法政学習院同志社
845名無しなのに合格
2018/02/05(月) 19:30:04.17ID:ZDgmnJ68
格上なのは同志社だろ 超名門フィリップス・アカデミーとアマースト大学ら東部の超絶名門大学はみな同志社につく
846名無しなのに合格
2018/02/06(火) 08:27:48.14ID:6YKubgEU
マー関の最下位=インチキ操作偏差値の関西学院



関西大>>>>>>>>>>>>>>関西学院
847名無しなのに合格
2018/02/06(火) 08:31:39.08ID:IEa23Yaf
明治の校舎は御茶ノ水のテナントビルにあると言うのは本当のことなの
848名無しなのに合格
2018/02/06(火) 10:03:53.83ID:OoqKbUI6
>>847
そりゃそうよ、明治は大学というよりは(韓国)企業だから。
飯田橋の朝鮮総連も至近。
849名無しなのに合格
2018/02/06(火) 10:10:28.34ID:xpkeMmhD
>>829
逆だろ
明治の研究に東大が乗ってきただけ よく調べろ
850名無しなのに合格
2018/02/06(火) 10:19:58.38ID:6YKubgEU
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・・>関西大>関西学院

1.ウソ付きの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・関西学院

2.勘違いの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・同志社

3.実力・実績の・・・・・・・・・・・・・・・・・・・立命館
851名無しなのに合格
2018/02/06(火) 11:34:22.37ID:OoqKbUI6
>>849
正常ブタ由来のすい臓を持つキメラブタの作製に成功
本成果は、以下の事業・研究プロジェクトによって得られました。
戦略的創造研究推進事業 ERATO型研究

研究プロジェクト 「中内幹細胞制御プロジェクト」
研究総括 中内 啓光(★東京大学 医科学研究所 教授)
研究期間 平成19〜24年度
JSTはこのプロジェクトで、臓器発生過程の基礎的研究と、
その知見に基づいた臓器再生法確立のための新技術の研究を行っています。
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20130219/index.html

プロジェクトの研究総括が東大教授でプロジェクト名の先頭に教授名がついてるな。
明治の教授はチームの一員なだけのようだが・・・。
852名無しなのに合格
2018/02/06(火) 11:39:04.00ID:ECY1FcdT
>>851

むしろこれはプロジェクトの総括が東大医科研で、
キメラ動物の実際の研究は明治の生田がずっとやってきて主導している
853名無しなのに合格
2018/02/06(火) 11:41:47.55ID:OoqKbUI6
>>852
じゃあ明治が主導してるソースをだしてくれよ、研究機関なんだろ?
854名無しなのに合格
2018/02/06(火) 11:51:21.00ID:wBLBIHOf
京都生まれ京都育ちだけど明治やな
京都や大阪でも同志社信仰があるのは地場産業だけで大企業は皆東京志向や
855名無しなのに合格
2018/02/06(火) 11:54:20.88ID:ECY1FcdT
>>853
はい

https://www.asahi.com/articles/SDI201509303414.html

https://jrecin.jst.go.jp/seek/html/yomimono/tokuhon1/entry/10.html

英語論文読めるならググればもっといろいろあるよ
856名無しなのに合格
2018/02/06(火) 12:10:42.22ID:OoqKbUI6
>>855
それね、時系列的に2013年の中内幹細胞制御プロジェクトの後だと思うよ。
http://www.lifescience.mext.go.jp/files/pdf/n721_01.pdf
これの2ページ目に研究の流れ書いてあるけど、中内教授のプロジェクトの派生研究を明治が担当してるんだよね。
「明治の研究に東大が乗ってきただけ」ではないな。逆だな。
857名無しなのに合格
2018/02/06(火) 12:22:48.09ID:ECY1FcdT
>>856

東大の中内研は幹細胞生物学で、どちらかというと細胞(血球系)の研究がメイン
明治の長嶋研の方はキメラ動物(豚)での人工臓器形成が2013年より以前からのテーマ

「明治の研究に東大が乗ってきただけ」というのは言い過ぎだと思うが、逆ともいえない
動物個体での研究が重要な研究プロジェクトなので、明治の果たした役割がかなり大きいから。
それぞれの研究者の英語論文調べたらわかること。
858名無しなのに合格
2018/02/06(火) 12:45:52.71ID:eF8USaBD
>>854
頭の悪そうなレスだなぁ 中卒かな?w
859名無しなのに合格
2018/02/06(火) 16:15:56.65ID:XTr5N90Y
>>858
同やん乙
860名無しなのに合格
2018/02/06(火) 18:39:42.97ID:Gb1EMa+L
同志社だな
TVのクイズ番組などで同志社は高学歴扱いされているが、明治が高学歴扱いされてるのをみたことがない
世間の認知はそういうことなんだろう
861名無しなのに合格
2018/02/06(火) 18:44:23.46ID:8ITbKmWm
大して変わらんのにここまでムキになって争えますわw
862名無しなのに合格
2018/02/06(火) 23:33:47.54ID:zFH2E0Gt
クイズ番組で
明治は司会進行役
さばかれる役が同志社

明治に絡んでくるな!うざい
863名無しなのに合格
2018/02/07(水) 00:28:05.56ID:LWwuaFGF
13名無しなのに合格2018/02/05(月) 22:38:01.26ID:zDdyl3iH>>14
同志社って東海に多い気がする

14名無しなのに合格2018/02/05(月) 22:44:59.50ID:hVlzC6Xa
>>13
同志社の学生は地元京都府民より愛知県民の方が多い笑
まあ京都は京大は勿論、京府、立命館、隣県に阪大があるからばらけるんだろうけど
864名無しなのに合格
2018/02/07(水) 00:36:20.88ID:UpsM/wh/
>>861
同志社は偏差値の序列だけが自慢だったのに、最近落ちてきてるから
やや錯乱してるっぽい

もっともその偏差値も同志社を蹴った合格者上位70%の人に支えられていた偏差値だけどな

蹴った合格者上位70%の偏差値を、
入学してしまった合格者下位30%と内部進学生が自慢するのもおかしな話だが
865名無しなのに合格
2018/02/07(水) 01:28:59.70ID:TTyzfKWy
東京には明治より上の大学がたくさんあるけど関西には同志社より上の大学はない、
同志社の方がいいでしょうねー。
866名無しなのに合格
2018/02/07(水) 01:31:43.26ID:UmUdxHZ5
愛知民だけどマーカンレベルだと同志社立命南山に行くことが多いかな
867名無しなのに合格
2018/02/07(水) 01:45:06.66ID:Sujr7wsZ
>>866
南山はマーカンレベルじゃないぞw
868名無しなのに合格
2018/02/07(水) 01:46:16.18ID:UmUdxHZ5
>>867
バカはレスしないでね
869名無しなのに合格
2018/02/07(水) 01:59:26.57ID:yws8+3nK
実際受けた感じだと
同志社と南山だと試験問題が2ランク違う。
南山はアホみたいに簡単だった。
870名無しなのに合格
2018/02/07(水) 08:51:13.32ID:lQmALeER
他でやれ!

明治に絡んでくんな

ニューススポーツなんでも実況



lud20250919201229
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1515058001/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「明治と同志社大学ならどっちに行きたい YouTube動画>6本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
南山と東洋大学ならどっちに行きたい
【三大私学は】 同志社大学 vs 東洋大学 【どっちだ】
慶應と一橋大学ならどっちに行きたい
【早稲田 慶応 上智】私立大学理工学部の魅力【理科大 明治 同志社 中央 芝工 立命 関西 】
ワイ、同志社大学所属やけど質問あるなら答えるで!
歴史ある大学を目指すスレ 旧制八私大「慶應、早稲田、日大、明治、中央、國學院、法政、同志社」
神戸と千葉大学ならどっちに行きたい
中央法科と九州大学ならどっちに行きたい
【朗報】明治大学、上位層も同志社より上だった
同志社大学法学部に一般入試で行きたいんだが相談乗ってくれ
同志社大学VS明治大学ならどっち
上智大 vs 同志社大
明治大学と釧路公立大学ならどっちに行きたい?
明治大学の者ですが、正直我々は阪大と同格だと思ってます
関西民に聞きたいんだけど、同志社と岡山大ならどっちが上なの?
滋賀大学vs.同志社大学
【安倍氏銃撃】山上徹也容疑者、母親の破産により同志社大学工学部を中退していた [ボラえもん★]
中央大学(非法)と同志社受かったらどっち行く?
青山学院大学vs同志社大学
日本最強コスパ大学、同志社大学説
明治大学vs上智大学vs同志社大学の順位を決めるスレ
南山と愛知県立大学ならどっちに行きたい
群馬大学、和歌山大学、同志社大学、明治大学
同志社大学と法政大学ってどっちが頭よさそう?
神戸大学と千葉大ならどっち行きたい?
明治と九州大学ならどっち?
明治と九州大学ならどっちに行きたい
【悲報】東京大学併願先→早稲田42% 慶応27% 東京理科8% 明治5% 中央3% 上智1% 立教1% 同志社1%
明治>>千葉大学は確定してるが、法政と千葉ならどっちが上?
明治と同志社蹴ってテンプル大学行くけど質問ある
明治と名古屋市立大学ならどっちに行きたい
高学歴に憧れて 明治大学行きたいよ
【悲報】同志社大学生がまた逮捕される
同志社大学と同格の大学はどこや?筑波?横国?神戸?上智?
受験生には同志社大学をお勧めしたい
学習院と千葉大学ならどっち行きたい?
南山と名古屋市立大学ならどっちに行きたい
法政と広島大学ならどっちに行きたい
明治と同志社ならどっちいく?
岐阜大学と同志社大学どっちか【助けて】
現役明治か2浪九大ならどっちに行きたい
中央大学と岡山大学ならどっちに行きたい
慶應と大阪大学ならどっちに行きたい
【関西4番手対決】同志社大学VS大阪公立大学ならどっち【伝統私立大VS新設公立大】
法政と同志社大学ならどっちに行きたい
慶應と九州大学ならどっちに行きたい
同志社と広島大学ならどっちに行きたい
同志社経済と滋賀大経済ならどっち行きたい?
南山と福井大学ならどっちに行きたい
南山と静岡大学ならどっちに行きたい
明治と大阪市立大学ならどっちに行きたい
【ワタクVS地ハム】明治大学か釧路公立大学ならどっちがいい?
同志社と岡山大学ならどっちに行きたい
【悲報】明治大学に入学したのに地銀行きになった
同志社大学に行きたい
南山大学と成城大学ならどっちに行きたい
三大滑り止め大学、明治同志社あと一つは?
慶應と東京大学ならどっちに行きたい
法政大学と同志社大学ってどっちが上?
地元国立大学と東京理科大とならどっち行きたい
【医学部志望に質問】東大非医か川崎医科大学ならどっち行きたい?
東大以外の国立は東大の下位互換だし、早慶以外の私立は早慶の下位互換
お前らの勉強のスイッチ入れる曲あげてけ
浪人ワイ、進研マーク現代文満点でご満悦
一般入試にあらずんば大学生にあらず

人気検索: 繧ェ繝ェ繧キ繝シ 11 Young nude girl? preteen porn kids child 1 Candydoll エログロ あうろり 画像 アウあうロリ video JC サークル 女子中学生
18:18:37 up 2 days, 8:40, 0 users, load average: 106.28, 90.37, 89.54

in 0.49256706237793 sec @0.49256706237793@0b7 on 102507