◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

今年のセンター地理の問題予想してけ ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1515576070/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/01/10(水) 18:21:10.13ID:9pputOup
どんどういこうぜ
2名無しなのに合格
2018/01/10(水) 18:26:38.33ID:rxpw4BSe
明治維新150年
犬公方
3名無しなのに合格
2018/01/10(水) 18:27:22.76ID:J1x1fcBJ
去年中国だし、アメリカは何かしら出るっしょ
あとは時事的なとこだと中東とか朝鮮半島とか?
4名無しなのに合格
2018/01/10(水) 18:27:55.27ID:fx2F72h8
1タイ 2インドネシア 3マレーシア 4フィリピン 
を一人当たりGNIが高い順に並べよ
5名無しなのに合格
2018/01/10(水) 18:27:57.73ID:rxpw4BSe
>>2がいじやんけ
6名無しなのに合格
2018/01/10(水) 18:28:17.71ID:9pputOup
やっぱアメリカかな?
工業関連でるかな
7名無しなのに合格
2018/01/10(水) 18:29:38.92ID:9pputOup
>>4
タイマレーシアフィリピンインドネシア?
8名無しなのに合格
2018/01/10(水) 18:32:18.34ID:VgM3iRt9
うーん、やっぱりファーティマ朝の領域選ばせたりするんじゃない?
チュニジア含むから特徴的だし
9名無しなのに合格
2018/01/10(水) 18:34:50.91ID:XZLg30Vn
アングロ又はオセアニアだとみてる
10名無しなのに合格
2018/01/10(水) 18:39:57.29ID:9pputOup
オセアニアはAか追試で多いみたいだね
比較でオーストラリアとかありそう
11名無しなのに合格
2018/01/10(水) 18:42:49.12ID:5+3Ptrd8
誰にもいうなよ、地理とノルウェーの比較地誌がアツい
12名無しなのに合格
2018/01/10(水) 18:43:42.11ID:5+3Ptrd8
地理じゃないチリ
13名無しなのに合格
2018/01/10(水) 18:51:04.47ID:fx2F72h8
>>4
3124の順な
タイよりマレーシアのが大きいっていうね
14名無しなのに合格
2018/01/10(水) 18:53:04.79ID:XkSyAfq7
>>13
最近過去問か予想問題で見た気がする
15名無しなのに合格
2018/01/10(水) 18:54:30.93ID:J1x1fcBJ
>>13ニーズだからだっけ?
16名無しなのに合格
2018/01/10(水) 18:55:26.23ID:J1x1fcBJ
>>15違ったわアホだ
17名無しなのに合格
2018/01/10(水) 18:57:49.12ID:fx2F72h8
いや全部ASEANだからNIEsではない
正直理由はわからん、、 そうだからそうとしか、、
18名無しなのに合格
2018/01/10(水) 19:14:32.09ID:jA8BhjF7
ニュージーランドはミクロネシア、ポリネシア、メラネシアの内
どこに属するか?
19名無しなのに合格
2018/01/10(水) 19:19:09.09ID:fx2F72h8
ポリネシアだっけたしか
20名無しなのに合格
2018/01/10(水) 19:29:05.67ID:n3QWi9GS
シンガポール、ブルネイ
マレーシア、タイ
インドネシア、フィリピン、ベトナム
ラオス、カンボジア、ミャンマー
みたいな大まかにしかわからん
マレーシアが1人10000でタイが5000ドルだっけか
21名無しなのに合格
2018/01/10(水) 19:36:50.42ID:fx2F72h8
>>20
そんだけ知ってたら充分だとおもうが
22名無しなのに合格
2018/01/10(水) 20:01:58.79ID:86JJYFh3
なんかフィリピンよりインドネシアが上なのが意外
23名無しなのに合格
2018/01/10(水) 20:10:23.72ID:F3E9Bvvf
第2問は農林水産
第4問はトルコとオーストラリア
第5問は北米
24名無しなのに合格
2018/01/10(水) 20:22:20.35ID:7fixK5iN
地域調査地元来ないかなーって淡い期待を抱いてるわ
25名無しなのに合格
2018/01/10(水) 20:31:35.44ID:Fh2O0dU4
【暫定版2017年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価】(団体戦方式)
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、先頭数値は順位。

1●東京、2●京都、3●大阪、4●東北、5●東京工業、

6●名古屋、7●九州、8●北海道、9●筑波、10○慶應義塾、

11○早稲田、12●広島★、13●神戸、14●東京医科歯科、15▲首都東京、

16●岡山、17●千葉、18●金沢、19●熊本、20▲大阪市立、

21○東京理科、22●長崎、23▲横浜市立、24●東京農工、25●信州、

26●新潟、27●横浜国立、28●徳島、29○立命館、30●愛媛、

31○順天堂、32○東海、33●群馬、34●山形、35▲大阪府立、

36●岐阜、37○近畿、38●鹿児島、39●高知、40●山口、

41●埼玉、42●富山、43○豊田工業、44▲名古屋市立、45●名古屋工業、

46●一橋、47○日本、48●豊橋技術科学、49●九州工業、50○同志社、

対象ランキング(9種):THE-World2016-17、THE-Asia2017、THE-日本版2017、QS-World2016-17、QS-Asia2016、ARWU2016、CWUR2016、BGU2017、AMIU2016
評価方法:2大学間対抗の勝数>同引分数>ランクイン数>国内順位平均
注:オリジナルでは81位にNAIST、82位に総研大があるが、上記はそれら大学院大学を除いて繰り上げた順位。
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201705/article_1.html
26名無しなのに合格
2018/01/10(水) 20:50:18.24ID:sMmhDaTr
ロシア来いロシア
27名無しなのに合格
2018/01/10(水) 21:09:41.92ID:h1y6abM6
W杯あるしロシアでないかな
28名無しなのに合格
2018/01/10(水) 21:11:32.22ID:uydC5o+T
ロシアの古都といえばサンクトペテルブルク
29名無しなのに合格
2018/01/10(水) 21:13:17.01ID:7fixK5iN
ロシアってマイナーじゃないの?
追試ならあったよね
30名無しなのに合格
2018/01/10(水) 21:31:08.21ID:hTSLqM5a
ロシアは本誌で出たことないって聞いたぞ
31名無しなのに合格
2018/01/10(水) 21:39:50.81ID:0fznexKI
ペエテルブルク
32名無しなのに合格
2018/01/10(水) 21:40:20.43ID:6C1DaxPD
ロシアきたら受験生のほとんど問4死亡やろ
33名無しなのに合格
2018/01/10(水) 22:05:02.14ID:sMmhDaTr
中東来い中東
34名無しなのに合格
2018/01/10(水) 22:15:14.87ID:nnzY0FaS
AかBどっち受けようか迷ってるんだけど、大学は点数だけを見てるのか?
Aで受験してるやつは減点とかされたら嫌なんだけど
35名無しなのに合格
2018/01/10(水) 22:28:32.55ID:JFdzS3AW
エーヤワディー川出るぞ
36名無しなのに合格
2018/01/10(水) 22:38:55.72ID:7fixK5iN
>>34
さすがにそれはないやろ
Aって知識系多くてなんともいえんくない?
37名無しなのに合格
2018/01/10(水) 22:45:59.31ID:hi6aVlVk
ロシアはまじで出てほしい
ヨーロッパとロシアこい
38名無しなのに合格
2018/01/10(水) 22:47:36.24ID:nnzY0FaS
>>36
何故かAの方が点数高く取れる
皆はBの方が取れるんか?
39名無しなのに合格
2018/01/10(水) 23:22:53.44ID:qFxdFrz8
ロシアって去年の追試に出たけど、
追試とはいえ二年連続で出すかね
40名無しなのに合格
2018/01/10(水) 23:25:59.54ID:2GgRE9H5
去年ドイツスペイン出たから
今年は比較地誌は東南アジア南米あたりだろうと思う
でも追試でフィリピンニュージーランドだしどうなんだろ
41名無しなのに合格
2018/01/10(水) 23:30:41.24ID:hcV9iY0p
北米と南・東南アジアが熱い
42名無しなのに合格
2018/01/11(木) 06:31:11.67ID:Ux/53v8G
中等だけはやめてクレメンス
43名無しなのに合格
2018/01/11(木) 07:14:37.97ID:c5/M/O7d
アフリカは?
44名無しなのに合格
2018/01/11(木) 07:43:40.72ID:/i5iH8YW
ニュージーランドのフィヨルドとか農業でそう
45名無しなのに合格
2018/01/11(木) 07:44:15.80ID:QZ68AOGL
タイとベトナムの比較地誌
46名無しなのに合格
2018/01/11(木) 07:45:50.17ID:/i5iH8YW
マダガスカルとニュージーランド比較地誌希望
47名無しなのに合格
2018/01/11(木) 08:11:23.50ID:3pwAuV+h
ロヒンギャ資料集に載ってないんだな
48名無しなのに合格
2018/01/11(木) 09:43:21.90ID:ydsNmDoQ
>>46
ネタが少なすぎて無理だろ
49名無しなのに合格
2018/01/11(木) 09:56:11.11ID:cwNsLin8
俯瞰図の問題地味にむずい
50名無しなのに合格
2018/01/11(木) 10:20:16.23ID:lSzM3Eju
比較地誌でマダガスカルって去年の駿台か河合のパックであったな
51名無しなのに合格
2018/01/11(木) 10:44:10.85ID:/i5iH8YW
>>48確かにな、特徴ありすぎて逆にみんな知ってるもんね
けどマダガスカルが安定陸塊かとか問われそう
52名無しなのに合格
2018/01/11(木) 10:46:09.05ID:/i5iH8YW
スリランカとかはかえって狙われなさそうだしなあ
なんだかんだ言ってロシアかな
53名無しなのに合格
2018/01/11(木) 11:11:34.06ID:kih1u/IG
比較地誌の予想はむずくねw
54名無しなのに合格
2018/01/11(木) 11:14:30.06ID:c5/M/O7d
北米よりアフリカやろなあ
去年出た中国と、去年は比較地誌だが2年連続で出たヨーロッパは出ないやろな
55名無しなのに合格
2018/01/11(木) 13:22:44.84ID:5cdf3Wzh
マジレスすると比較地誌はナイジェリアとバングラディッシュと予想
56名無しなのに合格
2018/01/11(木) 13:24:32.95ID:QZ68AOGL
南北アメリカはここ2年本試も追試も出てないからまあ普通にでると思う
アフリカは2016比較地誌で南アでてるけど、それ以外ではいままで出題が少なすぎるからそろそろ比較じゃない方で来てもおかしくないけど、ロシアやオセアニアが平均下がるから本試ででないって言われてるのと同じ理由で来にくい気はする
57名無しなのに合格
2018/01/11(木) 13:29:06.64ID:qDe/mdzL
マイナーな国は比較地誌に出ないと思うが
58名無しなのに合格
2018/01/11(木) 13:29:47.12ID:5cdf3Wzh
共通点を挙げると
三角州がある
イギリスの植民地
イスラム教徒(ナイジェリアは北部イスラム南部キリスト)
人口1.5億ぐらい

大してなかった
59名無しなのに合格
2018/01/11(木) 13:54:37.67ID:baE9MM0u
ナイジェリアって石油取れるんだよね
あと北アフリカのチュニジアとかアルジェリアはヨーロッパに衣類輸出したりしてるよね
60名無しなのに合格
2018/01/11(木) 13:55:40.58ID:Z8YQW7a9
あとアフリカって降水量多い地区は芋類食うんだよね
61名無しなのに合格
2018/01/11(木) 13:58:12.05ID:/i5iH8YW
アンゴラモザンピークあたりも臭いな
62名無しなのに合格
2018/01/11(木) 14:43:54.01ID:315elXl7
>>60
熱帯雨林地域は焼き畑で芋類
63名無しなのに合格
2018/01/11(木) 15:08:23.55ID:3OamFiYt
アフリカやとおもう
64名無しなのに合格
2018/01/11(木) 15:28:47.04ID:RkyqsuID
比較地誌はオーストラリアとブラジル
     アメリカとロシア
     インドネシアと日本
のどれかだと思う。
65名無しなのに合格
2018/01/11(木) 16:46:48.99ID:If7d8EBG
最終確認なにやる?
過去問やりまくったし1問1答の地誌でも眺めるかな
66名無しなのに合格
2018/01/11(木) 16:57:54.98ID:Pdt1mNcZ
自分は地図帳で気候のページ眺めるかな
結局、雨温図も植生も土壌も農業も土台になるのは気候だし
67名無しなのに合格
2018/01/11(木) 16:59:29.53ID:k2Ustki9
一問一答とはじめからていねいにと予備校のプリント眺める
68名無しなのに合格
2018/01/11(木) 18:07:28.37ID:JJwugFpr
>>64
比較含め地誌の方に日本って出るのか?
69名無しなのに合格
2018/01/11(木) 18:15:39.63ID:jWJ6QUaZ
ネパールやっとけ
70名無しなのに合格
2018/01/11(木) 19:40:36.79ID:ydsNmDoQ
>>55
あぁーいい線かもしれん、これはありそう
71名無しなのに合格
2018/01/11(木) 19:46:11.36ID:3pwAuV+h
アルゼンチン来いアルゼンチン
72名無しなのに合格
2018/01/11(木) 20:14:39.61ID:itER/NNm
>>49
山と平野の位置関係を見る。
前後左右どこか。
73名無しなのに合格
2018/01/11(木) 20:18:13.46ID:hqH1+K1t
>>68
どっかの予備校は比較地誌で片方日本出してたな
去年の学校向けパックだったか
74名無しなのに合格
2018/01/11(木) 20:56:25.63ID:itER/NNm
マレーシアがらみもあり得るか。
多民族国家だし、農業、鉱工業、貿易もバラエティーに富む。
75名無しなのに合格
2018/01/11(木) 21:38:49.69ID:3CqyVVpO
追試で出た地域って次の年は出ないのかな?
それだと東南アジアは確実に出そうだが
76名無しなのに合格
2018/01/11(木) 21:40:27.64ID:k2Ustki9
去年中国が出てきたのは好都合だわ
これでロシアも出ないってなったら勝ち確
77名無しなのに合格
2018/01/11(木) 22:05:43.07ID:kbYBfkmO
>>17
絶対これってわけじゃないけどシンガポールの近くから発展してるイメージ。そのあとフィリピンベトナムと続くみたいな感じで
78名無しなのに合格
2018/01/11(木) 22:08:33.94ID:siB/q9NI
ナイジェリア出るとしたら何出るんやろ
石油と内戦と人口ぐらいしかわからんわ
79名無しなのに合格
2018/01/11(木) 22:39:33.70ID:3pwAuV+h
都心と郊外の話とか細かいのが出来ない
80名無しなのに合格
2018/01/11(木) 23:11:17.92ID:Gi4owYCo
今年はラテンアメリカやぞ
17点賭けるわ
81名無しなのに合格
2018/01/11(木) 23:14:41.32ID:uO6bLLMj
深センだろ
82名無しなのに合格
2018/01/11(木) 23:26:37.91ID:R1LxG1JR
ブラジルとアルゼンチンとかどうよ、ナフタも
83名無しなのに合格
2018/01/12(金) 08:46:18.38ID:vaSJAsLU
去年あんだけ簡単だったのに平均ちょっとしか変わってないのか
今年も去年並みだといいな 上位層が報われる
84名無しなのに合格
2018/01/12(金) 09:18:44.87ID:nNtuECEe
>>83
簡単でもないよ 君の能力が高いだけ
自信を持て
85名無しなのに合格
2018/01/12(金) 09:21:07.17ID:vaSJAsLU
>>84
黙れよエアプカスが
86名無しなのに合格
2018/01/12(金) 12:35:25.91ID:TX5pmwjj
去年より2016の方が簡単やと思うんだが
87名無しなのに合格
2018/01/12(金) 13:04:58.14ID:UeuD70jn
比較地誌より村落と都市ヤバい奴おるる?
88名無しなのに合格
2018/01/12(金) 13:09:37.47ID:J/cAgdtG
2017の過去問85なのに2016やったら52wwwwwwこんな雑魚おる?
89名無しなのに合格
2018/01/12(金) 13:34:03.72ID:KG/XomkC
>>88
まんま俺
2016だけは60切る、去年は91
90名無しなのに合格
2018/01/12(金) 15:32:00.20ID:wIyG1nlu
去年71
一昨年82

なんなん不安になるやん
91名無しなのに合格
2018/01/12(金) 16:35:03.00ID:1dRdMfye
去年より一昨年のほうが10点高かったわ
やっぱ何出るかによって決まるなー
92名無しなのに合格
2018/01/12(金) 16:59:39.48ID:HfvBeGF2
東欧の宗教来たら爆死する。
旧ユーゴの宗教来たらなお爆死する。
93名無しなのに合格
2018/01/12(金) 17:02:41.37ID:TZbCaIJr
>>92
そこまで細かいの出るか?
模試じゃあるかもしれんが
94名無しなのに合格
2018/01/12(金) 17:36:52.31ID:UbSD2nFL
勉強量が少ないと聞いて地理にしたのに結局必死こいてやりこんでて草
95名無しなのに合格
2018/01/12(金) 18:21:29.23ID:f9e62RJ5
アフリカ出ないかなあ
断面図とかHIVとか識字率とか
96名無しなのに合格
2018/01/12(金) 18:32:21.23ID:/VHt1Qn5
>>94
それな
97名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:47:41.60ID:hp5dWNyl
>>92
カトリック、正教、イスラームが交じり合っている、
それだけでよい。
98名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:02:47.98ID:zns3JEf5
過去問で東欧の宗教について正誤があったけど位置的にプロテスタントはいねえなってだけで解ける問題だったな
99名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:28:54.98ID:5RuusVfZ
イスラームが多い国だけ多少抑えとけば良いと思う
一応駿台のセンプレもそういう出題だった
100名無しなのに合格
2018/01/13(土) 19:50:40.07ID:ZAy2KyRQ
>>33俺だけど褒めて
101名無しなのに合格
2018/01/13(土) 19:54:44.09ID:7YbV/HfT
>>33
おめでとう
北米か南米かアフリカか東南アジアかオセアニアって言われてたのにな

ニューススポーツなんでも実況



lud20250812100345
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1515576070/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「今年のセンター地理の問題予想してけ ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
センター地理
センター地理1ヶ月で7割
センター地理の地誌分野が絶望的なんだが
センター地理満点だったけど質問ある?
センター地理ってどうやったら点数伸びるの
地理初めて二ヶ月のおれのセンター得点
ワイ、地理Bと倫政でセンター社会に挑むwwwwwww
センター地理、もうヨーロッパはやんなくていい?
2018年のセンター数1Aの一番最初の問題
センター地理B 時間かけずに7.5割前後安定させたいんだが
センター現代文、地理B、世界史、政経、現社
12月頭時点でセンター地理6割切ってた俺が本番で9割とれた勉強法を教える
立命館の文学部地理学科ってセン利だと何割くらいいる?
センタ試験ーの地理Bが現状6〜7割なのですが、センタ試験ーの地理Bを対策したいのです。
【的中】明日の東大入試の文系数学の出題予想をするか
センター古漢を予想して立ち去るスレ
地理どれやればいい
地理学が学べる大学ある?
大学の偏差値ほぼ地理ゲーな件
去年のセンター試験
現役の今年のセンターが
共通テスト地理Aの勉強方法
この時期の地理Bwwwwwwwww
今年のセンター国語
センター日本史の地図の問題
地理とかいうゴミ教科wwwwwww
今年のセンター結果と受験結果を書いてって
センター現代文の最後の問題
センター国語、審議中の大問2の問3
地理の勉強に役立つテレビ番組教えてくれ
センター演習としての問題集でおすすめない?
センター社会の問題入ってる袋開けられないやつww
英語と地理のオススメ参考書教えてくれ
地理の資料問題ってどう対応すればいいの?
今年のセンター国語wwwwwwwwww
地理と倫政って結局どっちがコスパ良いの?
英語数学地理物理漢文で入門の参考書教えて
今年のセンターってどんなだったの?
今年のセンター過去問、英6.5割国6.5割日8割
日本史地理選択なんだがFGOにはまって世界史に変えたい
慶應商Aを地理で受けようと思うんだが、地理できる奴ちょっと来てくれ
2次試験または私立一般入試で地理使う奴ちょっとこい
今年のセンターって全科目易化してんじゃね?
【地理】受サロ民が好きな国と嫌いな国を教えろ【世界史】
【速報】 センター試験の問題がネットに流出する
今年のセンター英語が6割の高二ですけどアドバイスください
ぶっちゃけ地歴科目の大切さは、世界史>地理>>>>>日本史
センターにだけ出るタイプの問題の対策
物理・化学・生物・日本史・世界史・地理を難しい順に並べると
東大文三の1年生だけど今年のセンター解いてみた
センター国語追試の2016年の現代文難しすぎね?
現高2のワイに来年のセンターについて教えてくれ
今年のセンター理数満点だったけど質問ある?
20代琉球大卒サラリーマンだが、東大文系入り直して地理の先生になりたい。
今年のセンター英語は問題として良くないと思う受験生
【日本史】日本の世界遺産の格付けランキングを作ってみたぞ【地理】
結局今年のセンターは易化、難化?
【悲報】今年のセンター国語の評論平均点39.0点/50
今年のセンター日本史で不備あったって本当?
今年のセンター試験の過去問って何のために売ってたの?
【朗報!】ムーミンの問題、設問に支障なしと入試センターが発表!
理学部化学科3年生が今年のセンター理科やった結果
結局今年のセンター英語難化とか言ってたやつなんだったの?
受サロ板「早慶は国公立の滑り止め」 地理板「京都は大阪のベッドタウン」 ←何が違うの?
2003年のセンター現代文本試験www
今年のセンター国語は良問だと思う受験生

人気検索: ショタ 画像 ジュニアカタログ 洋ロリ画像 昔のロリ女子小学生マン 11 Young nude girl? porn 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ jb Child porn パンチラ 女子小学生
01:53:26 up 126 days, 2:52, 0 users, load average: 43.55, 58.74, 58.83

in 0.12902903556824 sec @0.12902903556824@0b7 on 082114