◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

センター英語満点ワイ、上智の英語が解けなすぎて病む ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1517578597/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/02/02(金) 22:36:37.59ID:D9sVUSTD
どんなに解いても5.5割〜6.5割なんやが…あと1週間じゃどうにもならんやろこれ…
2名無しなのに合格
2018/02/02(金) 22:40:26.04ID:4nn76JKI
センター160点ワイ、何故か早稲田英語合格点とれる
3名無しなのに合格
2018/02/02(金) 22:42:54.73ID:xjiIsibJ
>>1
そんなはずはない
4名無しなのに合格
2018/02/02(金) 22:43:44.00ID:VJdQbmRP
速読型は7割超えるが精読型は>>1とおんなじくらい、まじでやばい
5名無しなのに合格
2018/02/02(金) 22:46:49.30ID:V3OeS2/b
センター175ワイ上智4割、気絶
6名無しなのに合格
2018/02/02(金) 22:47:56.06ID:2yYLgbEj
速読型はやったことないけど精読型はここんとこ8割取れるようになった。文法20分でやって1,2を1時間かけてじっくりやればいけるだで
7名無しなのに合格
2018/02/02(金) 22:48:23.01ID:3uywz5/d
年度にもよるけどここ3年の速読75-85パー
精読はここ3年分は55-65パーwww
8名無しなのに合格
2018/02/02(金) 22:49:47.08ID:SR87msqY
いっちは英語力は上智合格レベルに達してるみたいだけど国語力がやばいんだと思う
9名無しなのに合格
2018/02/02(金) 22:52:11.29ID:zQcTWSSM
センターはレベル低すぎやし
10名無しなのに合格
2018/02/02(金) 22:53:48.61ID:SR87msqY
精読したら普通、速読より点数取れるだろ。
二択に絞ってそこから感で正解しちゃってるパターンやな。

基礎が抜けちゃってなんとなく読めてるやつ(だから解答に絡む大事なところで意味を取り違える)、根拠取らないで解答するやつにありがちパターン。
11名無しなのに合格
2018/02/02(金) 22:53:51.45ID:dnewUV0o
数学もだけど簡単なものの処理能力と上級の問題の対処能力は別
12名無しなのに合格
2018/02/02(金) 22:59:45.89ID:+OvgG3NJ
>>4-5 気持ちわかるで…がんばろうな…
13名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:00:47.46ID:ry/f5rjj
センターが出来ても何もならないでしょ
14名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:01:37.67ID:+OvgG3NJ
>>6
外英の過去問解いてみ、文章量多すぎて頭おかしくなるで
15名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:03:33.86ID:+OvgG3NJ
>>10
さすがに基礎なってなくてセンター満点は無理やろ
単純に処理能力と知識が足りないんだと思う…
16名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:04:49.16ID:+OvgG3NJ
>>8
むしろ国語の偏差値が一番高いんやが
17名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:05:46.52ID:SR87msqY
センター英語満点なら上智そこそこに戦えるはずやけどなあ🤔
18名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:07:26.96ID:+OvgG3NJ
>>17
学部が外英ってのもあるかもしれんが、求められる処理能力と語彙力がセンターとはガチで雲泥の差で震えてる
ずっと英語得意教科やったからメンタルへし折られたで…
19名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:08:54.12ID:+OvgG3NJ
>>5
やっぱり壁高すぎるよな…MARCHで妥協しそうやで…
20名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:09:35.48ID:GPNA2CIn
最初から私文志望なら過去問センター前にやっておけよ
21名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:09:48.85ID:SR87msqY
>>18
言うほど難易度飛躍してる感なかったけどなあ、上智癖強いし合わないんだろうね
22名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:09:59.90ID:cmhKh3BW
センター英語満点(から-50点)
23名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:11:28.19ID:BV++MpP2
>>18
外英かー凄いな
英文は受ける?
24名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:11:34.18ID:Wybkhlv9
>>19
最後まで必死に食らいつくべき
上智とMARCHは就職にも差が出るし、一般入試合格者の賢さも世間が思う以上に差がある
この一山越えできるかどうかが上智とMARCHの差でもある
25名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:11:48.66ID:+OvgG3NJ
圧倒的に語彙力が足りないのはわかってたんや…正直地歴が英語以上に壊滅してて暗記はできる限りそっちに割きたいし単語は類推でいけるやろ!ってスタンスで過去問ばっか解きまくってたんやが、暗記苦手すぎて結局地歴も大して伸びんかったし大失敗やったわ…
26名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:13:17.13ID:+OvgG3NJ
>>20
やってたで
併願MARCHと同時進行だったのと地歴に時間割きすぎて量は足りんかったが
27名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:14:04.37ID:SR87msqY
試験まで一週間あるなら付け焼き刃になるかもだけど語彙力はだいぶ増やせるやろ
28名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:14:57.09ID:+OvgG3NJ
>>23
目指してるだけやから何もすごくないでw
英文も受ける!英文の英語ならまだ取れるんやけど、正直地歴が絶望的にできないし国語も現代文運ゲーだしで受かる気せんわ
29名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:16:32.41ID:W2cepQPh
東大英語とどっちが難しいんや?
30名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:17:27.33ID:QSlyVsfc
おれも一回だけどっかの学部7割5分ぐらい取れたけど、それ以外全部5〜6割ぐらいで全然取れないから上智敬遠した。

英語は学部にもよるけど難しいところだと多分上智最難関だと思う
31名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:17:33.58ID:yID9vbvt
センター英語198ワイは法政の英語ですら5割しか取れんかったで
早慶上智とか3割も取れないんやろうな
32名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:18:17.92ID:+OvgG3NJ
>>27
おすすめの単語帳ある?ちなみに今まで使ってたのはDUOでそっちはあらかた覚えてる
33名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:20:47.86ID:+OvgG3NJ
>>31
法政解いたことないけど意外と英語むずいらしいな
立教とかのが解きやすいかもしれんで
34名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:22:52.33ID:+OvgG3NJ
>>29
相性にもよると思うが、東大は難単語あんまり出ないから速読得意なら上智より解きやすいかもしれんな
35名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:23:48.06ID:FZrPuieE
センター英語9.5割準一持ちのワイ
上智英語も8割安定でニッコリ
36名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:24:27.99ID:BV++MpP2
>>28
英文は英語の配点が他科目の2倍だから英語得意なら受かりやすいよー
頑張ってね
37名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:24:56.14ID:+OvgG3NJ
>>30
やっぱりむずいよな上智
早稲田の過去問とか塾でやらされたけど普通に8割くらい取れたもん…上智が帰国子女ばっかなのも納得や…
38名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:25:28.49ID:FZrPuieE
センター英語は簡単な問題をどのくらい間違えないかで、普通の私大英語はちゃんと英文を読めてるか聞いてきてるから難易度も要求されてるものも違う
39名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:25:49.47ID:P6ypPMJN
>>31
さすがに嘘で草
センター英語140とかでももっと点取れるぞ
40名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:27:04.26ID:+OvgG3NJ
>>35
すごいな上智8割は素直に尊敬するわ
単語帳何使ってた?
41名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:27:39.77ID:AxEouN3v
そんなんなら英検やらTOEICでも取ってAO出しとけばええねん
42名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:30:40.26ID:FZrPuieE
>>40
速単必修+DUO+鉄壁+パス単準一+速単上級
でも上智の英語は語彙力より速読力、読解力の方が大事だから、問題解いて和訳見て理解した後に本文音読するとだいぶ英語に抵抗が無くなってくるよ
43名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:36:15.01ID:+OvgG3NJ
>>41
ほんまにそれやわ。TEAP受けたけどスピーキングほぼ満点だったしワンチャンあった
44名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:39:53.69ID:+OvgG3NJ
>>42
なるほど音読はやったことなかったわ
今から始めても間に合うかな
45名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:42:36.63ID:+OvgG3NJ
>>36
最後まで足掻いてみるわありがとう!
46名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:43:27.15ID:P6ypPMJN
音読はクソ
頭に内容入ってこないから無意味
47名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:45:29.30ID:FZrPuieE
>>44
間に合う間に合わないじゃなくて、頭の体操みたいなもんだからそんな大層なものじゃないよ
でも読む前に音読するしないで読む速度は変わると思う
48名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:46:54.92ID:FZrPuieE
>>46
内容理解より頭を英語に慣らしくてく事が目的なんやで
49名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:49:50.77ID:+OvgG3NJ
>>47
なるほど、次解く前に前の問題音読してから読んでみるわ
50名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:55:44.77ID:EqmAePSw
>>48
音読やりまくったら逆に英語全く読めなくなったんだよなあ
原因は未だにわからん
51名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:55:59.46ID:j6w8v+u0
上智が難しいというより、センター英語が簡単すぎるんだろ
センターとか「英語がどれだけ苦手なのか」を測定する機能だけしか果たしてないからな
52名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:58:04.23ID:FZrPuieE
>>50
頭使わずに音読して口の体操になってたのかなあ
別に俺は音読信者って訳じゃなくて、英語学習のサポートに音読があるよ!ってだけだから大事なのは勿論学習の方
53名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:58:54.20ID:T875UXCp
上智は問題特殊だし、合わないと割り切って他の大学やった方がいいぞ

ソースは俺
54名無しなのに合格
2018/02/02(金) 23:59:01.13ID:qw3IRAiQ
センターは長文部分がしょぼすぎるからな だから高得点でも難関国立や私立の長文読めないやついたり
文法その他でポロポロ落とすけど難しい長文も読めるやつが出てくる
55名無しなのに合格
2018/02/03(土) 00:03:06.19ID:jhkfH3sa
>>53
何学部目指してていつから割り切ってどこ受かったか教えてほしい
56名無しなのに合格
2018/02/03(土) 00:07:25.91ID:uj/WRamX
あい、センター英語は180点近かったが
記述はマーチも解けんかった
57名無しなのに合格
2018/02/03(土) 00:12:25.98ID:jhkfH3sa
>>51
でも上智の英語は他の私立と比べてもムズいと思うわ
早慶の上位学部までいくと知らんが
58名無しなのに合格
2018/02/03(土) 00:15:33.99ID:jhkfH3sa
>>56
記述とマークは別物な気がする
できるやつはどっちもできるだろうけどマークしかできない人も普通に一定数いると思う
59名無しなのに合格
2018/02/03(土) 00:15:40.45ID:L4HUkdV/
そんなムズイかあれ?
ネイティブ10歳レベルだぞあれ
60名無しなのに合格
2018/02/03(土) 00:15:41.62ID:UfxH15wf
早慶の法学部受ける予定だけど予備校で上智の問題配られて解いたとき普通にムズすぎてびっくりしたわ
特に文法問題がエグい
61名無しなのに合格
2018/02/03(土) 00:23:20.74ID:ev7XYtuQ
>>55
上智の文と外国語受けようと思ってたけど、12月後半に割り切って、早慶の文学と文化構想受かった
62名無しなのに合格
2018/02/03(土) 00:26:02.17ID:jhkfH3sa
>>59
こういう所でネイティヴから見た英文の難易度を引き合いに出してくるの意味不明すぎやろ
てかどこの英語圏かにもよるだろうけどアメリカだったらセンターですら大人でも気抜くと間違うらしいし上智で10歳は流石にないと思うで
63名無しなのに合格
2018/02/03(土) 00:29:36.35ID:jhkfH3sa
>>60
けど文法に関しては早稲田も充分エグくない?
普通の高校生はあんなイディオムほぼ知らんやろ
64名無しなのに合格
2018/02/03(土) 00:30:57.87ID:L4HUkdV/
>>62
大学入試で苦労してるから高度な問題だと思いこみたい気持ちはわかるがね
あれは10歳程度
日本人だってちょっとおませな小学生だったら岩波や中公新書読んだりするだろ?
65名無しなのに合格
2018/02/03(土) 00:32:49.23ID:UfxH15wf
>>63
一応法学部しか受けないから他の学部はほぼ解いたことないけど社学とかスポ科みたいなマイナーなところほど文法はエグいらしいな
ただ早稲田法の文法問題はめちゃくちゃ基本ばっかりやで
慶應法の文法は語彙よりもこんな細かい知識しるか!ってやつばっかりだけど
66名無しなのに合格
2018/02/03(土) 00:34:53.14ID:1KHs1OWi
>>64
日本人から出てけよ
67名無しなのに合格
2018/02/03(土) 00:36:48.09ID:jhkfH3sa
>>61
早稲田はすげえ
ワイは完全に手遅れやな…今や第二志望のMARCHすら不安だし早々と見切りつけとくべきだったか…
68名無しなのに合格
2018/02/03(土) 00:37:26.27ID:UfxH15wf
>>64
おませな小学生は周りがかいけつゾロリ、ズッコケ三人組読んでる中でハリポタとかデルトラクエストあたりだろ
岩波とか読むわけねえじゃん
69名無しなのに合格
2018/02/03(土) 00:38:47.93ID:adTdI3OR
こういうスレって絶対に >>64 みたいな、宇宙を掌握でもしてんのかって思うぐらい
上から目線の、「ボクちゃん天才ですけど何か?」的な奴が出てくるよね。
70名無しなのに合格
2018/02/03(土) 00:40:39.39ID:jhkfH3sa
>>64
平均的なネイティヴの10歳レベルみたいな言い方するから嘘だろも思ったけどそんなん完全に上位層やんけw
もし英語圏の高校生が日本語学部の入試で岩波や中公新書読まされてたらレベル高いって思うやろw
71名無しなのに合格
2018/02/03(土) 00:43:27.69ID:lMdoI1bf
>>64
おまえマルサスの経済論の文章が10歳向けだと思うの?
2015の2/5日の問題
72名無しなのに合格
2018/02/03(土) 00:44:03.89ID:R5iMXbPk
>>54
こうゆうこと
普通に160とかで早稲田受かるやついれば満点近くとってマーチ落ちる奴もいる
73名無しなのに合格
2018/02/03(土) 00:45:39.81ID:R5iMXbPk
いや早慶上智あたりがネイティブ10歳とかありえないでしょ
お前が10歳の時に読んでた本考えてみろよ
74名無しなのに合格
2018/02/03(土) 00:52:58.77ID:+b4YkrW6
早慶のが簡単に感じるわ
なんなんまじで
75名無しなのに合格
2018/02/03(土) 00:55:41.32ID:+b4YkrW6
ワイ29日から急に国語3倍になったから大丈夫やろ
諦めたら負け
76名無しなのに合格
2018/02/03(土) 00:56:44.51ID:L4HUkdV/
それでは難解な(笑)上智の英語問題をご覧ください

経済(2011年)

To abolish is to ________________.

(1) make something start again (2) make something continue (3) do away with a personal habit (4) do away with a law or a system

もちろん正解は(4) 10歳は言いすぎたな 7歳くらいの子でも0.5秒で解ける
77名無しなのに合格
2018/02/03(土) 00:57:58.98ID:UfxH15wf
>>76
こんな特に簡単な問題を切り取ってドヤ顔とか恥ずかしくないの?
木を見て森を見ずってお前のことだよ
一部を知って全体を知った気になるバカ
78名無しなのに合格
2018/02/03(土) 00:58:34.47ID:jhkfH3sa
>>76
こんなに批判されてまだイキれるってメンタルすごいな
よっぽど上智にコンプあるやろあんた
79名無しなのに合格
2018/02/03(土) 00:59:04.92ID:lMdoI1bf
>>76
そんな極端すぎる例あげられてもな
80名無しなのに合格
2018/02/03(土) 01:01:21.10ID:adTdI3OR
>>76
この人、どういう立場でどういう理由があってこんなに必死なのかが気になる。
簡単ってバカにしてるってことは、上智落ちではないってことかね?
81名無しなのに合格
2018/02/03(土) 01:01:32.95ID:jhkfH3sa
>>75
なんやそれすげえ
共倒れしたくないから対策は一旦ストップするけどワンチャン信じて頑張るで
82名無しなのに合格
2018/02/03(土) 01:08:48.83ID:L4HUkdV/
こんな問題もあるでよ

文・法・総合人間(2011)

以下の文章は聖書に出てくる話を「子供向けに」(←ほらね)書き直したものである

書き写すのめんどいから後は本屋で赤本見てくれや
欧米圏だったらキリスト教は常識だからバカみてえな問題
83名無しなのに合格
2018/02/03(土) 01:10:41.49ID:ev7XYtuQ
>>82
頭いいアピールはもういいからお前の大学は?
84名無しなのに合格
2018/02/03(土) 01:12:48.27ID:R5iMXbPk
なんか暴れてる奴がいるな
85名無しなのに合格
2018/02/03(土) 07:29:58.83ID:mLa1hd/E
子供用に書き換えてあったとしても聖書な時点で平均的な子供が読むかは怪しいし、子供が文法やイディオム空欄になってて読めるかどうかは微妙
典型的な読めれば解けると勘違いしてるアホやな
86名無しなのに合格
2018/02/03(土) 08:36:42.40ID:rabjLfk6
ガイジ湧いてんじゃんどうにかしろよ
87名無しなのに合格
2018/02/03(土) 08:48:38.13ID:dzhdEadS
こいつ前数学スレにいた奴じゃねえの
88名無しなのに合格
2018/02/03(土) 12:29:18.04ID:uj/WRamX
>>58
消去法で解けるぶん楽なんだわ
俺にとってマークは
問題を読んで何も思いつかなくても
選択肢の中で間違い探しすればいいだけだし
89名無しなのに合格
2018/02/03(土) 15:36:02.98ID:ilqreh0i
センター188の俺も6.5割くらいしか取れなくてやばいんだけど
ちな地球環境法志望
90名無しなのに合格
2018/02/03(土) 16:27:48.53ID:xujEjkvm
7割超えてたのに2013の方法6割になって草
91名無しなのに合格
2018/02/03(土) 17:42:46.63ID:89iC3GXK
経営の英語、あれ外英と同じ?どうやっても大問一個分終わんないだけど。あまり五個くらい全部aにして、全体で6割後半から7割前半うろちょろしてる。2010年代前半あたりから難しくなってない?
92名無しなのに合格
2018/02/04(日) 09:25:05.46ID:MqALvivL
>>89
同士やな頑張ろう
93名無しなのに合格
2018/02/04(日) 09:28:40.74ID:MqALvivL
>>91
全く同じや
あれ全部で4000語くらいあるやろ…1.5時間で読む量じゃねえ…
94名無しなのに合格
2018/02/04(日) 09:53:38.65ID:uqd5WNOn
センターの英語出来れば私大も解けると思ってる時点で詰んでる
95名無しなのに合格
2018/02/04(日) 10:01:58.90ID:JEEraPCq
パス単準1級やると少し楽になるよ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213113211
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1517578597/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「センター英語満点ワイ、上智の英語が解けなすぎて病む ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
一ヶ月で、センター英語の大問2を満点安定させるには?
模試とかセンター英語の大問2と3ってどうすれば満点いけるん?
英検一級TOEIC満点のAV女優(青学卒)、今年のセンター英語を30分で解いて190点記録
センター英語
センター英語
センター英語
センター英語
センター英語
センターの英語
センター英語9割のとり方
センター英語7割なんやが
センター英語8割↑の壁
センター英語得意な奴おる?
センター英語の長文見ると
センター英語60点だった
センター英語解いてみたんだが
急募 センター英語8割の取り方
センター英語時間足りないんだけど
センター英語について助けてくれ
センター試験の英語で7~8割って
センター英語半分しか取れないけど
センター英語長文以下も読めん。助けて
センター英語50分で終わるやつ来てくれ
センター国語満点とりたいんだけどさ
センター英語って英文全部読んでる?
センター英語って差がつかなくね?
高二のこの時期でセンター英語八割とれた
2週間でセンター英語30点あげるスレ
河合の英語センター本番テスト受けた人
センター日本史満点取った奴来い
センター英語を7割から8割にあげたい
センター英語が全部解き終わらないんだが...
最近のセンター英語だとどの年が一番むずいの?
センター英語の物語文がどうしても点数取れない
センター英語で十五分以上余る+8割以上の人に質問
センター英語で8割目指すにはどうすればいい?
9月の駿台ベネッセの英語とセンター試験の難易度
今年のセンター英語は問題として良くないと思う受験生
センター英語のテクニック出し合っていこうぞ
センター英語は9割取れるのに記述模試はイマイチなんだが
半年でセンター英語50点→190点まであげたけど質問ある?
早覚えのセンター漢文マニュアルの例題満点とれたんだけど
どなたかセンター英語9割取る方法教えていただけませんか。
青学志望のロンブー淳、センター試験模試の英語で18点
センター英語の点数が面白いほどとれる本とかいうのやったせいで
【急募】あと14日でセンター英語を4割から5割5分にする方法
センター英語無制限でやれば8割取れるけど80分でやると5割しかいかない
俺の母親が現役の頃センター数学満点取ったことで自慢してくるんだが
わいまーち志望、センター英語7割すら取れなくていよいよニッコマを視野に入れ始める
上智の英語の難易度高くない?
センター数学と理科が解けない
上智の英語が5.6割だったんだが…
英語だけのワイ、国公立を目指す
早慶上智の英語安定して9割取れるやついる?
大学の英語と第2外国語の授業でのワイの態度wwwwwww
面接官「リンゴは英語で?」俺「アップル」面接官「平凡ですね」 この場合の模範解答を面接のプロが解説
センター英語ネタバレ
センター英語を英検で免除した受験生
センター英語180行かないやつは正直見下してる
【アンケート】「こいつ、デキる…!!」と感じらセンター試験の総合点(900点満点中)
上智の英語無理
ワイ、スタディサプリの英文法にて英語の本質を学ぶ
ゴーストワイヤー東京クリアしたが10点満点中10点の出来やったわ
【テレビ】梨花、ハワイ生活8年目も英語は読めない&話せない [湛然★]
藤井聡太中卒「将棋できますw」ワイ立命館卒「経済学できます英語できます基本情報持ってます」
早稲法英語の効率の良い解き方求む

人気検索: 小学生膨らみ 女子中学生 Loli 洋和ロリ あうあう女子小学生エロ画像 高瀬ゆり masha babko 女装 エロ ワキフェチ Kids
11:24:14 up 103 days, 12:23, 0 users, load average: 11.11, 11.69, 12.86

in 1.6497128009796 sec @1.6497128009796@0b7 on 073000