◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

二浪で大学生になるって実際どうなの?


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1518511675/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2018/02/13(火) 17:47:55.84ID:A0wmVmK3
家庭の事情で高卒になってしまったけど祖父が金銭的にサポートするので行けるなら行くべきと言ってくれてる状況。
今年の受験は無理だけど来年受けるとするなら二浪ってことになる。
自分の学力は地方の進学校出身レベル(最後の進研模試の偏差値は67だった)なので地方国公立、マーチが可能かどうかレベルだと思ってるけど意見を聞かせてほしい。

2名無しなのに合格2018/02/13(火) 17:48:42.79ID:DkL7yTlM
俺はいいと思うけど、なんか旧帝以外二浪の価値ないとかいう人はいるだろうな
それが正しいのかは知らん

3名無しなのに合格2018/02/13(火) 17:49:07.42ID:hVD1+MzJ
いろんな人がいる

4名無しなのに合格2018/02/13(火) 17:49:34.36ID:TmGhtW6m
行けるなら行っとけ

5名無しなのに合格2018/02/13(火) 17:49:43.71ID:DkL7yTlM
俺は二浪マーチになるけど

6名無しなのに合格2018/02/13(火) 17:50:04.76ID:xBLPTKc/
浪人の状態で成人式に出るのはきついぞ

7名無しなのに合格2018/02/13(火) 17:50:25.27ID:DkL7yTlM
俺成人式出んかったわ

8名無しなのに合格2018/02/13(火) 17:51:52.02ID:TFH5Lpi1
俺3浪だけど楽しいよ
もてるしな
嘘だよ空気だよ

9名無しなのに合格2018/02/13(火) 17:52:26.67ID:A0wmVmK3
>>2
ある程度の大学にいけないと厳しいとは思ってます、そのラインは僕には分からないんですけど

10名無しなのに合格2018/02/13(火) 17:53:43.33ID:mwTaiPj5
高卒で働いてから23で入学するやつとかもいるからあんまり気にすんな
高校生でも見た目クッソ老けてる奴いるしな
浪人生は浪人であることを気にするから浮くんだよ

11名無しなのに合格2018/02/13(火) 17:54:13.63ID:1f/UlHD1
その空白の時期何してたん

12名無しなのに合格2018/02/13(火) 17:54:53.55ID:A0wmVmK3
>>6
成人式って出ない人も多そう…
僕も出たい気持ちはあまりないですw

13名無しなのに合格2018/02/13(火) 17:56:08.42ID:A0wmVmK3
>>8
大学でぼっちとか現役でも有り得る話では?

14名無しなのに合格2018/02/13(火) 17:57:10.87ID:A0wmVmK3
>>10
聞かれたら答えようぐらいの心構えでいいですかね?

15名無しなのに合格2018/02/13(火) 17:57:25.46ID:qPjmCoci
真面目に勉強するなら
周りがどうとか関係ないのでは

16名無しなのに合格2018/02/13(火) 17:58:43.82ID:TDvWgF+1
どの辺に住んでて一人暮らしまで可なのかもよるな
学力が上位大に足りてなくても金沢工業大学とか会津大学みたいな大学も地方にあるし

17名無しなのに合格2018/02/13(火) 17:58:43.69ID:RkwwBHLQ
高校ではクラス皆同い年だけど大学では現役浪人関係なしに何年生かで括られる
そして社会人になれば年下のやつが上司になったりする だから年齢は気にしないでほしい

18名無しなのに合格2018/02/13(火) 17:58:59.54ID:A0wmVmK3
>>11
腹違いの子供ができたり父親に絶縁宣言された後は病んでしまって2ヶ月ぐらいニートしてました。夏前ぐらいからバイトを始めて今に至るって感じです。

19名無しなのに合格2018/02/13(火) 18:01:25.02ID:DEPpKNAd
行けるなら行っておいたほうがいい
Fランだろうが腐っても大卒だからどこでもいいから行ったほうがいい

20名無しなのに合格2018/02/13(火) 18:03:31.78ID:xgOHmPop
ていうか進研67なら普通に早慶くらいは目指せるから大学受けた方がいい

21名無しなのに合格2018/02/13(火) 18:12:39.80ID:Ip8VR5qe
2浪でも大学行けるなら行った方がいい
実力あるみたいだし1年ちゃんとやれば良いとこ目指せるよ

22名無しなのに合格2018/02/13(火) 18:13:19.82ID:EbVKhQ+c
高校でて社会人なってから勉強したくなって受検する人もいるし2浪でも全然遅くないよ

23名無しなのに合格2018/02/13(火) 18:20:32.53ID:uBqZCzDZ
二浪首都大で面白いやついるよ

24名無しなのに合格2018/02/13(火) 18:21:24.77ID:uBqZCzDZ
地方国立とかマーチなら尚更、行けるなら行った方がいいんじゃね?

25名無しなのに合格2018/02/13(火) 18:39:43.27ID:GSfyEDOA
兄貴が+4だけど彼女も5年の大学生活で3人はできてたし楽しそうだった
地方国立文系のくせに大手非一般事務いったし

26名無しなのに合格2018/02/13(火) 18:42:40.73ID:r+T4dRCP
国立の夜間主は?
授業料が昼間の半分だよ

27名無しなのに合格2018/02/13(火) 18:46:31.94ID:A0wmVmK3
>>25
お兄さんワイルドな生き方してますね
でもコミュ力高くて誰からも好かれてそうw

28名無しなのに合格2018/02/13(火) 18:48:32.16ID:A0wmVmK3
>>26
高卒になった理由が精神的な理由と金銭的な理由だったんですけど、金銭的な面の問題は祖父が解決してくれたので問題ないです。うつ病みたいになるときは今でもあるんですけどw

29名無しなのに合格2018/02/13(火) 18:48:39.13ID:GSfyEDOA
>>27
コミュ力は高いし顔も良い方だけど適当な性格だけは嫌いだ
総合的に見たら良い人物だから周りに気に入られるんだろうけどね
>>1も周りに流されずに頑張れ

30名無しなのに合格2018/02/13(火) 18:50:56.67ID:A0wmVmK3
二浪が就職とか人間関係で影響するのは個人次第って感じですかね?来年にはなりますけど、受験を頑張ってみようと思います。国立か私立かはもう少し調べて見てから決めます。
レスくれた人はありがとうございました。

31名無しなのに合格2018/02/13(火) 18:52:04.65ID:EPY/kxSf
二浪はまだセーフ
留年しなければ新卒扱いだし

32名無しなのに合格2018/02/13(火) 18:52:41.46ID:A0wmVmK3
>>29
アドバイスありがとうございます。
周りに流されないのは確かに大事ですね。人に何を言われてます自分だけの人生は変わりない事ですよね。

33名無しなのに合格2018/02/13(火) 18:53:27.50ID:A0wmVmK3
>>31
留年する人ってかなり酷い人ですよね?
勉強してたのに留年とか有り得るんですか?

34名無しなのに合格2018/02/13(火) 18:55:39.77ID:qf1VJJFO
必修サボって留年はあるある
因みに大抵は新卒は新卒で扱ってもらえるけど26とかが限度かな
2浪までとか正直関係ないよ

35名無しなのに合格2018/02/13(火) 18:55:51.88ID:1koGAHxd
どうしても志望校諦め切れん
思い出すたび涙が出るレベルだから今のところ仮面して目指すつもり
受サロ的にはそんなにレベル高い大学じゃないが行きたいという気持ちが抑え切れない

36名無しなのに合格2018/02/13(火) 18:58:21.10ID:A0wmVmK3
>>34
必修サボるとかうっかりでやらかしてしまいそうで怖いw

37名無しなのに合格2018/02/13(火) 18:59:26.01ID:uPkL/mJ1
大学は本来学力がある人が行くもの
学費や家庭の事情で数年バイトしてから行く人は海外では普通
君みたいな学力高い子は日本の宝なんだよ
是非大学行って学んで欲しい

38名無しなのに合格2018/02/13(火) 18:59:41.26ID:A0wmVmK3
>>35
行く大学が今の時点であるってことですよね?
僕の友達は少しお金持ちの人にはなるんですけど、合格した大学を休学して勉強してましたよ

39名無しなのに合格2018/02/13(火) 19:01:35.30ID:A0wmVmK3
>>37
学力が高いのかは分からないですけど、勉強は好きなので頑張ります。大学在学中にぜひしとけみたいな学問とかありますか?

40名無しなのに合格2018/02/13(火) 19:11:51.08ID:EPY/kxSf
>>33
学科によっては3割留年する

41名無しなのに合格2018/02/13(火) 19:14:21.88ID:Zg6Dj6iz
学問じゃないけど貧乏旅行でいいから海外行ったほうがいい
社会人になったらそうそう行けないから
それに視野も広がるし、もしかしたらもっと違う道も開けるかもしれない
自分が二浪で大学行くのはどうか?なんて気にしてた事すらバカらしく感じる新しい価値観も生まれると思う

42名無しなのに合格2018/02/13(火) 19:21:54.91ID:kpd8UllH
浪人だけじゃなく留年の人とか普通に居るから気にしなくても大丈夫だよ

43名無しなのに合格2018/02/13(火) 19:29:07.11ID:R9DQQ4H9
>>40
特殊でもなんでもない文系学部志望になるんですけど大丈夫ですよ…ね?

44名無しなのに合格2018/02/13(火) 19:31:12.12ID:R9DQQ4H9
>>41
すごいいい経験になりそうですね

45名無しなのに合格2018/02/13(火) 19:33:21.00ID:R9DQQ4H9
>>42
留年するのは感心できないですけどねw

46名無しなのに合格2018/02/13(火) 19:34:23.86ID:/lSiEy9B
留年できないというプレッシャーが逆にいいかも

47名無しなのに合格2018/02/13(火) 19:38:04.89ID:7wTw6Cbe
別に脅すつもりはないけど1年頑張ってもMARCHや地方国立に絶対いける保証はないよ
特にMARCHは今年凄い厳しいのに来年はもっと厳しくなるみたいだから
その時妥協できるかどうかも大事だと思う
スレは大学進学後の話しかしてないけども

48名無しなのに合格2018/02/13(火) 19:38:52.84ID:cM9Y8qwt
どこであろうと大学を出てれば給与体系が変わって
生涯賃金が高卒とはまるで違って来る。

東大だろうがFランだろうが高卒とは変わって来るのだ。

49名無しなのに合格2018/02/13(火) 19:39:48.68ID:S+xHjuuB
二浪したら学生時代は全力で自分を取り戻せ
じゃないと人生詰むぞ
ソースは俺

50名無しなのに合格2018/02/13(火) 19:43:46.11ID:edGXFI42
>>47
受からない事もあるとは理解してますけど、行ける大学に行かせて貰おうという考えなので…

51名無しなのに合格2018/02/13(火) 19:43:57.81ID:RkwwBHLQ
高卒公務員の道もあるよ
今から勉強するなら公務員の方がいいと思うけどな

52名無しなのに合格2018/02/13(火) 19:45:47.25ID:edGXFI42
>>49
人生詰むというのは?
よろしければ具体的にお願いできますか?

53名無しなのに合格2018/02/13(火) 19:47:56.98ID:edGXFI42
>>51
>>51
諦めかけた夢があって大学に行くチャンスがあるなら追い求めてみようかなと考えていました。公務員は魅力的ですが憧れてはいないのでモチベーションに繋がらないかもしれないですw

54Royal road paradise2018/02/13(火) 19:50:01.42ID:HXG1kvJc
二浪いいやん
ワイも二浪入学や

55名無しなのに合格2018/02/13(火) 19:58:00.80ID:ckOJ7K/h
たまに二浪出会うけど自分からカミングアウトしてくれていじっても良さげな人なら普通に友達になれる

56名無しなのに合格2018/02/13(火) 20:00:53.14ID:1koGAHxd
絶対行きてえ…

57名無しなのに合格2018/02/13(火) 20:02:20.09ID:edGXFI42
>>55
初対面から言った方がいいんですかね?
タイミング次第ですかね?

58名無しなのに合格2018/02/13(火) 20:04:32.12ID:edGXFI42
>>56
行きたいなら挑戦すべきだと思いますよ
僕も頑張るんで一緒に頑張りませんか?
知らない人でも同じような仲間がいると思うとなんか勇気もらえますw

59名無しなのに合格2018/02/13(火) 20:09:46.94ID:ckOJ7K/h
>>57
初対面から言ったほうが絶対いいと思う
変に仲良くなってからだと余計に言いにくいだろうし

60名無しなのに合格2018/02/13(火) 20:10:54.76ID:l3i6+CKw
何浪だろうが馴染める奴は馴染めるしコミュ障は辛いだけでは?

61名無しなのに合格2018/02/13(火) 20:17:23.80ID:1koGAHxd
>>58
頑張ろう
絶対仮面成功させて夢叶えてやる

62名無しなのに合格2018/02/13(火) 20:18:00.39ID:S+xHjuuB
>>52
やりたいことではなく正しいことしてしまって
何故か学友全員が敵になってしまい
恋路を邪魔されて就活も邪魔されて終わり

63名無しなのに合格2018/02/13(火) 20:19:14.71ID:A0wmVmK3
>>59
なるほど、二浪だけど仲良くしてねみたいな感じで友達作り頑張るしかないですねw

64名無しなのに合格2018/02/13(火) 20:19:56.31ID:venUay65
24歳、

65名無しなのに合格2018/02/13(火) 20:21:29.34ID:venUay65
煽る気ないけど2年間ブランク空くと驚くほど学力下がってるよ
就職とか特に大丈夫だろうけど
あまり高望みしない方がいいよ

66Royal road paradise2018/02/13(火) 20:22:15.28ID:HXG1kvJc
>>62
言い訳なんだよな

67名無しなのに合格2018/02/13(火) 20:22:59.89ID:A0wmVmK3
>>62
腹立ちますね…そんな人たちと仲良く関わり続けなくてよかったとは思いますが、恋路や就活の邪魔をするというのは理解の範疇を超えてます。理解してくれる人がいなかったのなら苦しかったと思います…

68Royal road paradise2018/02/13(火) 20:23:55.56ID:HXG1kvJc
>>63
ユーチューバーなろ

69名無しなのに合格2018/02/13(火) 20:24:11.97ID:ckOJ7K/h
>>63
そうそう、俺実は二浪でさーwみたいにさらっと言ってくれたほうが気遣わなくて済むしね
別に二浪だからって距離とろうとする人なんかいないし大丈夫だよ
ただ浪人は浪人同士で連んでるのが多いけど

70名無しなのに合格2018/02/13(火) 20:24:17.23ID:shJLllPD
全く読まずにレスするけど
上には上がいくらでもいて、そいつらは2浪という時点ですでにゴミだというだろう

過去はどうしようもない
他人と比べるのではなく、どの選択肢を選べば今後の自分の人生が一番よくなるかで考えるべき

今、そこそこ良い職についてるとか、夢を追ってるとかでなければ、2郎でも大学行っといて損することはないだろうと思う

71名無しなのに合格2018/02/13(火) 20:26:03.93ID:A0wmVmK3
>>65
ブランクは1年ですかね、勉強も一応は学力下がらない程度にはしてきたつもりなんですけど、やばいかも?今年のセンターは解いて見たら7割5分ぐらいでした…

72名無しなのに合格2018/02/13(火) 20:29:38.45ID:A0wmVmK3
>>69
現役生との壁はあるでしょうね
仲良くしてくれる人と仲良くしますw

73名無しなのに合格2018/02/13(火) 20:31:02.66ID:1koGAHxd
今年解いて7割5分ならいいとこいけそうじゃん

74名無しなのに合格2018/02/13(火) 20:32:51.22ID:A0wmVmK3
>>70二浪はハンデだと思いますけど、受け入れるしかないですよね。最善を尽くすことを意識して頑張ろうと思います。

75名無しなのに合格2018/02/13(火) 20:34:12.99ID:1koGAHxd
今年鶏舎で7割5分だったが8割は取らんと話にならん

76名無しなのに合格2018/02/13(火) 20:37:08.27ID:A0wmVmK3
>>75
自分はバランスがかなり悪いんですよね。
英語と日本史が9割だけど、数学で帳消しになりました…

77名無しなのに合格2018/02/13(火) 20:42:06.04ID:1koGAHxd
>>76
俺と似てるな
数学を計算から除外すれば8割行ってる…

78名無しなのに合格2018/02/13(火) 20:42:23.83ID:1koGAHxd
(5教科)

79名無しなのに合格2018/02/13(火) 21:00:12.05ID:Qd2K1pjc
いまの時代、医学生以外で多浪なんて希少種だぞ

80名無しなのに合格2018/02/13(火) 21:04:35.04ID:U1RS/0BR
早慶なら3%は+3以上だから学内に1000人程度いるぞ

81名無しなのに合格2018/02/14(水) 01:19:01.61ID:evqgu1v8
>>9
マーチも上の方だけだと思う
家庭の事情って経済的なことだと思うけど、hとか行っちゃうとナゼニ? ってなるな
就職までは大卒の方が良いのは明白。自分が言ったのはその先ね

82名無しなのに合格2018/02/14(水) 01:23:20.34ID:evqgu1v8
>>35
諦めきれない理由って何ですか?
ちな一浪で去年と同じところ受けます

83名無しなのに合格2018/02/14(水) 02:20:13.96ID:igY9WN0n
一つ確実な事は5浪以下ならニッコマでもいいから大学行った方が高卒よりはマシって事

84名無しなのに合格2018/02/14(水) 16:50:35.03ID:ptHsc4rK
今から余計な事を気にするよりガンガン行くべき
その代わり、折角行くんだから何にでも積極的に取り組むのがいい

mmp
lud20191009170735
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1518511675/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「二浪で大学生になるって実際どうなの? 」を見た人も見ています:
二浪医学部志望が、受サロの受験生と大学生に言いたいこと
新大学生(二浪)僕、もう一月大学にいってない
二浪でF欄になりそうなんだけど自分が想像以上の異端児ってのに気付いたわ
大学生になったら早慶って実はすごかったんだなって実感する
ずっと疑問だったんだが受サロに何で大学生がいんの?
おまえら東京の上位ワタクが学生数抑制して難しくなるって大慌てだけどさ
ワイ一浪、必死に頑張って早稲田に入学するも受サロの影響で大学生が楽しめない模様
偏差値で大学の良し悪し語ってる奴はバカだよな 大学で大事なのは就職実績と学生生活送る環境
法政大学卒の首相のせいで大学生が自粛してくれません大学生中心にコロナが1300人超えました【慶祝】
新潟大学って実際どうなの?
今の中央の法科って実際どうなん?
テニスサークルって実際どうなの?
理科大の二部から一部への転学部って実際どうなの?
明治・和泉/駿河台キャンパスって実際どうなの?
二浪で大東文化大学の自民党秋元司衆院議員さん(48)、中国から賄賂受け取り逮捕
大学生になるけど英語の勉強法教えて
もう大学生になるのに自活しない奴ってさw
二浪して首都圏から地方国立に行くことになりそうなんやが
大学生になると貧富の格差を本当に如実に感じるな
大学受験サロンさん、大学生の溜まり場になってしまった
大学生になって増えたLINEの友達数を書いて去るスレ
学生のうちに周りがやるようなバイト以外で稼ぎたい
学生時代、美術の授業で男女ペアになって顔描いたよな
大学生になってなぜか受験生の時以上に勉強してる気がするんだが
明治の学生とOB達が真っ赤になって国公立を叩いてるのが目につくけど
【学生数激減】関西学院はどうなってしまうのか【志願者数激減】
慶應経済の学生が朝起きたら早稲田政経の学生になってた。そこで一言。
個別指導講師の僕、中学生に教えるはずなのに高校生の担当になってしまった
就職就職言ってる私文よ、大学生になったら勿論、体育会系の部活に入るんだよな?(笑)
地底文系って学術的な成果何もあげてないし、根本的に学生の頭が足りてないんだろうな
蓮舫「このままでは大学を辞める学生が増え、『高卒になってしまう』」→ 高卒ブチギレ
就活ルールの変更と増税とオリンピック終了後の景気から予想する大学生の就職活動ってどうなるの?
法政大学菅総理3月退陣wwww大学生が低学歴の法政大学の言いなりになりたくない!自粛してくれないので
志望大学の学生になりすましてたのにもかかわらず志望うかったやつwwwwwwwwwwww
二浪文系で北大てどうなの?
関学生は武庫女を肉便器にしてるってホント?
コロナで大学生活潰されたから仮面したい
明治辺りで大学生活楽しんでる奴が一番勝ち組
早稲田人科≒慶應SFCみたいな風潮になってるけど実際どうなの?
今年の夏ごろに九大が指定国立になるって言ってた件、結局どうなったの?
関正生て実際どうなん?
スタサプって実際どうなん?
スタサプって実際どうなん?
都立大法学部って実際どうなん?
マーチ落ち日大って実際どうなん
大学生になったーらー♪
大学生になって思うこと
大学生になると飯食わなくなるよな
受サロって大学生になってきてみるとと
ワイ大学生統合失調症になり終わる
一浪って大学生活になんか影響ある?
正解率が小学生>大学生になる問題ww
早稲田の国語って実際どれくらいむずい?
一番大学生活が楽しそうな国立大学
明治大学のキャンパスって実際どんな印象?
大学生になって初ワックスしたんだが
中央法と地底法って実際どっちが上なの?
文系と理系って実際どれくらい負担違うの?
ワイ、童貞大学生 女子3人くらい好きになる
春から大学生になる人にやっておくべきこと言ってけ
明治法と法政法って実際どのくらいの差なのよ?
大学生になって良心的になるやつwwwwwwwwwwwwwwww
大学生になってみて思うことだけど受験英語はかなりレベル低い
やりたいこと決めて大学いくやつって実際どれくらい居るの?
Twitterやってないんだけど大学生になるなら始めた方がいい?
お前ら無事に大学生になったとき参考書とかどうした?

人気検索: ゲイ Jr JC ポロリ オカズ  小学生のエロリ画 スパッツ パンチラ 男子中高生  本田翼 ジョリ 二次 セーラー Preteen
01:12:27 up 22 days, 16:34, 0 users, load average: 35.60, 50.52, 52.76

in 0.32308197021484 sec @0.32308197021484@0b7 on 111415