◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

理科大理工と新潟大工ならどっちいく?


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1519358448/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2018/02/23(金) 13:00:48.71ID:3g6mlYQE
前期と早稲田共に落ちたらどっちかに行くことになるんだけどどっちがいいんだろう

2名無しなのに合格2018/02/23(金) 13:01:24.06ID:iaexSN3L
学費がきにならないなら理科大

3名無しなのに合格2018/02/23(金) 13:01:54.55ID:ML/EE/e3
理科大やろ

4名無しなのに合格2018/02/23(金) 13:03:08.64ID:F+xLB2Jf
新潟に下宿するんなら理科大でええやん

5名無しなのに合格2018/02/23(金) 13:03:53.81ID:iTXpgz/Q
後期が新潟で早稲田を併願?前期は東北大なのかな?

6名無しなのに合格2018/02/23(金) 13:05:43.00ID:3g6mlYQE
1浪してるから金銭面的には新潟大なんやけど
立地とかその後的には理科大なんよなぁ
ちなみにどっちでも下宿することになると思う
>>5
大当たりやエスパーか何かかな?

7名無しなのに合格2018/02/23(金) 13:12:22.39ID:f4WNipQ0
余裕で新潟
理系はその大学の最上位学部行かないと意味がない

8名無しなのに合格2018/02/23(金) 13:14:25.82ID:3g6mlYQE
>>7
どういう理論なんだ...

9名無しなのに合格2018/02/23(金) 13:15:37.47ID:f4WNipQ0
>>8
研究所、推薦

10名無しなのに合格2018/02/23(金) 13:16:40.23ID:iTXpgz/Q
>>6
同級生がまったく同じ併願パターンで受験してたからね

11名無しなのに合格2018/02/23(金) 13:20:45.31ID:F50mpT4m
理工なら新潟大でよろし。
院進学率も新潟大は高いから安心。

12名無しなのに合格2018/02/23(金) 13:21:14.18ID:3g6mlYQE
>>9
あーなるほどな
どっち行ったとしても院はほかの大学行くつもりなんだがそれでもやっぱ違うもん?
>>10
なるほど
まあ前期東北大の後期はセンター弱が5S、センター強が金岡千広みたいなとこあるしね

13名無しなのに合格2018/02/23(金) 13:23:19.10ID:3g6mlYQE
>>11
理工ってそんな低いの?w
同じ名前の学科とかあってよく分からんから理工選んだんだけど...
そんな感じなら新潟大にしようかなぁ

14名無しなのに合格2018/02/23(金) 13:25:46.39ID:NPBKZJdJ
せめて近くの金沢大にチャレンジしとけよ…

15名無しなのに合格2018/02/23(金) 13:29:35.61ID:3g6mlYQE
>>14
センタークソ弱だから金大後期C、Dとかでて怖くてやめた
2浪は許されないから失敗できないしね

16名無しなのに合格2018/02/23(金) 13:53:15.95ID:VM5D+1ep
新潟で暮らして行けるのか?冬はクソ寒いし、アホみたいに雪降るしやべぇぞ。学費も大事だけど生活も考えたほうがいいぞ。

17名無しなのに合格2018/02/23(金) 13:55:30.36ID:NL3SAe9h
新大のあたり市街だからそんな積もらんやろ
元県民の感覚やけど

18名無しなのに合格2018/02/23(金) 14:00:29.49ID:3g6mlYQE
>>16
何故か新潟大に行った友達がやたら多いんだが言うほど降らないって言われたし程よく都会だからいいよって言われたんよね
そこそこ雪降る地域出身だから大丈夫っちゃ大丈夫だけどあんま降る地域は嫌だなってのもある

19名無しなのに合格2018/02/23(金) 14:02:40.15ID:VBsAwVmY
今年のセンターの日に新潟大学で80センチ積もって交通手段壊滅したぞあの辺の除雪業者慣れてないからゴミだわ

20名無しなのに合格2018/02/23(金) 14:05:03.08ID:3g6mlYQE
>>19
今年が頭おかしかっただけって聞いたんだけど毎年あんな感じなの?
それは正直嫌なんよね

21名無しなのに合格2018/02/23(金) 14:05:23.68ID:3bWUHXQ0
北朝鮮に連れて行かれないように気をつけな
20年くらい前に新潟の海辺で学校の先生が連れて行かれそうになったらしい(笑)

22名無しなのに合格2018/02/23(金) 14:08:37.97ID:nIEfdovD
ここまできて前期諦めるなよw

23名無しなのに合格2018/02/23(金) 14:14:20.74ID:3g6mlYQE
>>21
なにそれこわw
>>22
諦めた訳じゃないけど1問1答くらいしかやることないし
そーいや落ちたらどーしよーかなーって思い立ってねw

24名無しなのに合格2018/02/23(金) 14:18:12.70ID:5/k/yr5I
理か工なら理科大がいいような気がする。
理工なら、新潟大にした方がいいかも...

25名無しなのに合格2018/02/23(金) 14:21:35.28ID:3g6mlYQE
>>24
そんな理、工と理工の差って大きいの?w
工の方受けとくべきだったかなー

26名無しなのに合格2018/02/23(金) 14:25:36.35ID:vvHNtS/e
>>20
今年が異常なだけ
なんせ30年ぶりレベルだからね
例年なら新大の辺りは積もっても数センチちな新潟県民

27名無しなのに合格2018/02/23(金) 14:33:30.10ID:3g6mlYQE
>>26
あっやっぱそうなんか
うーむ夏に何回か行ったことあるけど
環境的には悪くなさそうだったから悩むんよなぁ

28名無しなのに合格2018/02/23(金) 14:40:26.46ID:Gi9yBCcx
新大付近はそんな降らないらしいぞ

29名無しなのに合格2018/02/23(金) 14:50:06.53ID:3g6mlYQE
>>28
らしいねー

30名無しなのに合格2018/02/23(金) 16:39:17.62ID:3g6mlYQE
新潟大がどんな感じなのかは友達がちょくちょく教えてくれるんだが
理科大に行った友達がいなくて理科大の雰囲気が未知数なんだけど
理科大(特に理工)って雰囲気どんな感じなん?

31名無しなのに合格2018/02/23(金) 16:44:46.64ID:E32CuwyB
宮崎大学工学部と東京理科大学基礎工学部で宮崎大学に進学しました

32名無しなのに合格2018/02/23(金) 16:48:23.66ID:KUnmUMgK
理科大理工って北海道じゃなかった?

33名無しなのに合格2018/02/23(金) 16:49:01.23ID:E32CuwyB
>>32
それ基礎工学部

34名無しなのに合格2018/02/23(金) 16:50:05.45ID:3g6mlYQE
>>31
地元が九州の方なの?

35名無しなのに合格2018/02/23(金) 17:39:37.12ID:lxgrLaoc
理科大でしょ

36名無しなのに合格2018/02/23(金) 19:11:36.25ID:F50mpT4m
理科大は9割近く蹴られる大学だから、大体全ての国立大に蹴られてると思う。

37名無しなのに合格2018/02/23(金) 19:23:34.92ID:5pd/mWAR
>>30
理科大理工は野田にキャンパス
そもそも東京じゃない

38名無しなのに合格2018/02/23(金) 19:27:14.66ID:0u2oMw7N
素直に新大がいい。
早慶以外の私立なんて論外。
早稲田ですら設備は地方国立に劣るからね。

39名無しなのに合格2018/02/23(金) 19:35:04.65ID:bTChofde
新潟と理科大なら新潟かなー
海洋大志望のクソ雑魚のワイでも理科大センター利用取れたし

40名無しなのに合格2018/02/23(金) 20:12:57.27ID:3g6mlYQE
>>36
そんな蹴られてんのか
>>37
それ最近知って工学部にすりゃ良かったってめっちゃ思った
>>38
どうせほかの大学の院行くつもりだったから施設とか気にせんでもええかなーって思ってたけどそーでもないんか?
>>39
理科大のセン利取れてるだけで普通に強いんだよなぁ
俺はmarchのセン利落ちたで...

41名無しなのに合格2018/02/23(金) 21:06:33.29ID:VM5D+1ep
>>36
国立志望は大抵理科大に限らず私大蹴るだろ。

42名無しなのに合格2018/02/23(金) 22:02:44.46ID:3g6mlYQE
>>41
そんなもんなのか

43名無しなのに合格2018/02/23(金) 23:05:53.43ID:QrpvtdKp
就職では理科大
論文数も理科大
設備も新潟の方が充実してるとは思わんけどな

【論文本数】大学別CiNii Articles登録論文本数(2010年〜2015年)
◎:私立大学

1位:東京大学
2位:京都大学
3位:大阪大学
4位:東北大学
5位:九州大学
6位:東京工業大学
7位:名古屋大学
8位:早稲田大学◎
9位:北海道大学
10位:筑波大学
11位:千葉大学
12位:神戸大学
13位:慶應義塾大学◎
14位:広島大学
15位:立命館大学◎
16位:東京理科大学◎
17位:首都大学東京
18位:電気通信大学
19位:岡山大学
20位:新潟大学

44名無しなのに合格2018/02/24(土) 10:03:32.80ID:CeaIptt8
新潟大は文理同キャンパス、理科大は男ばかり

45名無しなのに合格2018/02/24(土) 10:21:10.69ID:uMymOPuV
迷わず新潟だわ
そもそも格上の明治ですら新潟なのに
明治以下の理科大なら迷う余地がない

46名無しなのに合格2018/02/25(日) 07:17:45.05ID:LbgydDQS
学科は何?
機、電、情、化なら新潟。
建築、土木なら理科。
個々の教員のレベルと頭数で総合的に考えて大学を選びべき。

47名無しなのに合格2018/02/25(日) 07:48:10.27ID:ONoaVVjb
>>45
理系で明治と理科大なら理科大行く奴が多い 東工大受験者の併願先見れば明らか

mmp
lud20200112092006
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1519358448/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「理科大理工と新潟大工ならどっちいく? 」を見た人も見ています:
理科大工学部と明治理工だったらどっち行くべき?
理科大工、理科大理工、明治理工、同志社理工、立命館理工の優先順位は?
理科大理工と慶應経済ってどっちが数学できる?
横国理工電情落ち物理工学数理科学と東京理大工電気情報ならどっち行くべき?
★理科大 理工(電電)と埼玉大 理工(電電)だったらどっち行く?
もし学費が同じで理科大工と埼玉工ならどっち行く?
理科大理工物理
日大理工vs理科大二部
東京理科大理工学部数学科
九州工業大学って理科大未満芝浦日大理工以上ってところだよな?
上智理工>理科大理学部・工学部ってことでいいんだよな、、、?
59 東京医科 理科大工 同志社理工ってまじ?
理科大の経営と理工どっちが受かる可能性大きい?
理科大工学部と理工学部の差を教えて諦めさせるスレ
上智理工と理科大工の就職って本当にトントンなの?
後期電通大か理科大理工学部か
同志社大理工 vs 東京理科大
理科大工学部と上智理工学部
理科大経営と法政理工どっちがいい?
上智理工と東京理科大の指定校どっちがいい?
上智理工と理科大って入試難易度的にはどっちが上?
関関同立理工、理科大工、京工繊で迷ってます
現役東北大工 1浪理科大工 2浪大阪公立工 3浪早稲田理工
電通大と上智理工系と東京理科大とならどこ行きたい
新潟大蹴って理科大行ったが間違いじゃないよな?
自宅通学総合大学徳島大理工電気系と単科大学電通大とならどっち行く
宮廷の興味ない学科と、理科大の本命学科ならどっちいく?
明治理工と東北大理、ダブル合格したらどっちいく?
なんで上智理工って研究ゴミクソなのに理科大より上みたいなツラしてんの?
九州大理学部より理科大工学部の方が難しいの?
理科大長万部か明治理工
上智理工だけど理科大コンプがやばい
電気通信大学と理科大工ってどっちが難しい?
理科大と早慶理工の差をわかりやすく教えてくれ
私大理工系って早慶以外理科1科目でOKってマジ?
神戸大横国大理工と早稲田基幹理工ならどっち行く?
上智理工=筑波理工、横国理工、お茶女理>理科大よな?
早慶理工学部>電通大>上智理工学部、理科大であってる?
理科大が早慶理工みたいに理科2科目必須にしたら偏差値どのくらいになる?
入学者平均偏差値は慶応理工は地帝以上で理科大は駅弁以上と判明判明、ソースあり。
静岡大理系だけど理科大とどっちが上?
同志社理工=東京理科大
早慶の理工と理科大の工って
東京理科大学理工学部数学科
日大理工と茨城大工学部ってどっちがいい?
上智理工だけど理科大、千葉大、電通大あたりは見下してます
東京理科大学←こいつがほぼ確で上智理工に蹴られる理由wwwwwwwwwwww
横国理工機械工学EP と 東京理科大学理学部数学科 で悩んでいます。助けて下さい。
筑波と理科大ならどっち?
正直理科大と千葉大受かったらどっち行く?
大阪府立大学・工学域と東京理科大学ならどっちが上?
早稲田教育理系と横国千葉理工ならどっちいく?
神戸と理科大ならどっち?
金岡千広とmarch理科大ならどっち?
理科大と千葉大だったらどっち行きたい?
東海大学部と理科大第二学部ならどっちが良い?
文系で理科大経営とGMARCHならどっちがいい?
三菱商事は東京理科大と電通大ならどっちが行ける?
電通大中位層と上智大理工系中位層とならどっちが就職良いの?
金岡千広文系と明治立教文系、金岡千広理系と理科大ならどっち???
明治大学、東京理科大学VS千葉大学ならどっち行く?互いに良いところ教えて
工学系で県名ザコシ(秋田・島根・高知大等)と都内上位ワタク(MARCH・理科大等)ならどっち選ぶ?
名古屋の会社目指すならやはり名大?それとも早慶とか明大理科大?
理科大工学部に就職で勝ってるのって東北大以上じゃね?

人気検索: 大人がガキに 尻こき 男の裸 女子小学生エロ画像 siberian mouse masha mouse 14 year porn video 石黒 144 155 小学生の腋毛
07:40:09 up 107 days, 8:38, 0 users, load average: 22.66, 26.88, 33.52

in 0.15325999259949 sec @0.15325999259949@0b7 on 080220