>>67 世界史は河合記述で偏差値75
本番で9割取ったからわりと信用していいと思うんだけど。
いきなり 青木の実況中継かナビゲーターやる
ことをオススメする。なぜなら結局MARCH以上
の世界史は教科書レベル以上も出るから。
青木なら赤シートで隠して単語言えるように
しながら通読してく。
ナビゲーターなら付属の書き込みを併用。
オススメは青木の方。世界史が面白いと感じ
らことができると思う。
で、それ終えるか、併用でもいいけど
実力をつける100題だね。
この2つで通史は早慶レベルいくはず。
あと自分は タテヨコ総整理世界史×文化史?タイトル曖昧。と、一問一答 東進ではなく
山川ね。をやった。
基本 青木 実力100題だけでいい。
で、論述でるなら論述対策がいる。
ただ俺は河合記述模試では対策してなかったけど記述満点だった。世界史の論述は字数に
よるところが大きい。80字以下なら知識さえあればそれを羅列すればいいだけ。