◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

慶應の経済に行きたいんだが相談にのってほしい ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1526994318/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/05/22(火) 22:05:18.00ID:3tsnU7qo
慶応経済行きたいんだけどさ
数 英 小論文で受けることが出来て
そこ1本狙いだと落ちたら浪人してしまうんだよ
だから慶應の他の学部受けるために地理とかもやらなきゃなんだけど そうしたら勉強時間減るし受かる確率下がらないかな?
元理系なんだけど流石に二浪したくないからどうしようか本当に迷ってる
2名無しなのに合格
2018/05/22(火) 22:08:43.67ID:736ScN13
慶應経済だけどこの情報じゃまともなアドバイスできんな
すまんな
3名無しなのに合格
2018/05/22(火) 22:09:49.22ID:cDhOCbWL
日本大学経済学部です。この度はお騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。
4名無しなのに合格
2018/05/22(火) 22:12:55.02ID:XhWmUYpQ
国語じゃダメなん?
5名無しなのに合格
2018/05/22(火) 22:14:39.28ID:3tsnU7qo
>>2
英単語
ターゲットだけでいいすかね?
>>4
古典吐き気する
現代文も安定して取れなさそう
6名無しなのに合格
2018/05/22(火) 22:15:50.31ID:736ScN13
>>5
なんでターゲットだけでいいと思ったの?
7名無しなのに合格
2018/05/22(火) 22:16:31.75ID:lNShNg+q
・                  「上場大企業の役員数」の推移にみる「日本の大学の実力」の変遷

・慶應大→ブッチギリの大躍進!     慶應大、コスパ最強!
・早稲田大→健闘
・東京大→「 ??」
・京都大→「???」                  <役員四季報より> (数字は役員数)

   
    1961年版 →  2013年版    →   2016年版

1位  東京大476   ●慶應義塾2155      ●慶應義塾2204 ←←サスガ!!
2位  京都大100      早稲田1893        東京大1912
3位●慶應義塾97←草    東京大1859        早稲田1874
                                 
    
その他の大学の推移(1961年版→2016年版)・・・・・・国立大は総じて低迷.....。

一橋大 (4位→7位)、神戸大(5位→12位)、大阪大(9位→8位)
中央大 (12位→4位)、明治大(12位→6位)  


(感想)慶應大の推移はカッコ良スギ! このデータをみていると、ヘンサチがどうのこうのとか、難易度が早>阪>帝>琉>国>>>慶、でもどうでもよいような気がしてくる。外野で好きなようにやってて、という感じ・・・。

※東大と京大のコメントは敢えて、「??」としました。これは、受サロが無駄に荒れてはいけない、との配慮によるものです。お手数をおかけしますが「??」の部分には、各自でコメントを補って下さい....。
「慶應大合格」に向けて頑張れ!!
8名無しなのに合格
2018/05/22(火) 22:19:01.65ID:3tsnU7qo
>>6
一冊完璧にしろってのおおい
何冊もやるべきなの?
そこは人それぞれだけど
どっちが良いんだろうか
9名無しなのに合格
2018/05/22(火) 22:23:49.88ID:736ScN13
>>8
そのとおり、人それぞれなんだよ

目的は慶應経済に受かることなんだよね?
そのためには何が必要か?
それを自分で考え、その考えを具体的に示し、それに対する意見を聞くのが「相談」なんじゃないかな?

意地悪でめんどくさい返しだと思うかもしれないけど、君の今の情報レベルの質問に適当に返すほうが返って失礼だと思うわ
10名無しなのに合格
2018/05/22(火) 22:25:18.54ID:lNShNg+q
>>1

新スレだね。今後はこちらのスレにくるね。

「古典吐き気する」→大いに同感 !
何のためにやるのかが解らない。漢文をいくらやっても今の中国では全く使えないし...。
11名無しなのに合格
2018/05/22(火) 22:26:34.91ID:736ScN13
ちなみに、「個人的な意見」としては
単語帳は複数使うのが効果的だと思うよ
シス単のように一つの単語を掘り下げるもの、ターゲットのように幅広に単語をカバーするもの、duoのように例文と音声で頭に入ってくるもの
組み合わせで自分のボキャブラリーとして身につくと思う
12名無しなのに合格
2018/05/22(火) 22:27:00.45ID:ce6d2fPR
今年受かったけど単語帳はソクタン上級までやったぞ
13名無しなのに合格
2018/05/22(火) 22:35:52.95ID:MQv/w3Fi
>>12
参考になる
14名無しなのに合格
2018/05/22(火) 22:36:56.08ID:uG7M9hJO
SFC押さえればええやん
下で抑えるならマーチやろ?
国語ほぼないに等しい(センターより簡単な現代文と猿並みの古文(古典なし))なんて腐るほどあるから大丈夫やで
同志社国語は特に簡単だからオススメ
まあ本当なら早稲田勧めたいとこだけど頑張りや
15名無しなのに合格
2018/05/22(火) 22:37:15.67ID:uG7M9hJO
SFC押さえればええやん
下で抑えるならマーチやろ?
国語ほぼないに等しい(センターより簡単な現代文と猿並みの古文(古典なし))なんて腐るほどあるから大丈夫やで
同志社国語は特に簡単だからオススメ
まあ本当なら早稲田勧めたいとこだけど頑張りや
16名無しなのに合格
2018/05/22(火) 22:49:34.39ID:yQmMXLVC
>>9
多分だけど
英語かな
センターで140くらいしかとれてない
慶應狙うにしてはかなり低いと思う

アドバイス何もらっていいかすらわからない
ごめんよ笑
>>10
実学と離れすぎてるからやる気でないんだと思う
正直キングダムとか昔の日本の雰囲気凄い好きだし
>>11
なるほど実はシス単3章まで覚えてるんだもう
と言っても詰め込みだから7割しか覚えてなさそう今は
17名無しなのに合格
2018/05/22(火) 22:51:50.70ID:yQmMXLVC
>>12
今調べてるけど速読出来るようになるって点でかなり勧められてるね!
>>14
このスレ荒らしたくないからあんまり言えないけどSFCってぶっちゃけどうなん?2chで凄い言われてる感あるよね
18名無しなのに合格
2018/05/22(火) 22:54:47.15ID:g6/OGVTe
頭悪そう
19名無しなのに合格
2018/05/22(火) 22:57:42.33ID:Pd7GvqqO
>>17
SFCは割とマジでリアルでもネタ扱い
なんせ今の世代ってTwitter2ちゃんまとめブログどれもやってない人ほぼおらんし
実際偏差値かなり低くなってることも考えるとね 
しかし慶應の名前にこだわるなら外す理由はない
20名無しなのに合格
2018/05/22(火) 22:58:57.20ID:lNShNg+q
●情報分野 →昔、東大・京大 今、KO1強!



当時、なぜ?と思われていた灘高から慶應SFCに進学したThue氏の選択が正しかった事が今になってよく解る。
ただThue氏と違い、一般人である受験生には最先端分野の動向は解らない。それは仕方がない...。
21名無しなのに合格
2018/05/22(火) 23:01:49.46ID:yQmMXLVC
>>19
そーだなぁ
>>20
情報?
22名無しなのに合格
2018/05/22(火) 23:28:20.04ID:8dFiYwAU
今年経済A受かって在学中だけど質問ある?
23名無しなのに合格
2018/05/22(火) 23:46:11.41ID:yAVI34Q/
>>17
マジで慶應の塾生でSFCを悪く言う人はいないよ
成果を出しているから
世間の人は慶應という大学のイメージだけで学部の偏差値の上下なんて全く気にしてない
気にしているのは受験生の時だけ
ここで言うのも矛盾しているけど2chは無視した方が良いよ
24名無しなのに合格
2018/05/22(火) 23:49:44.22ID:3tsnU7qo
>>22
ターゲット 後は拾って行く
ネクステ
速熟
基本はここだ ポレポレ

って感じで英語はいこうとしてるけど足りるかな?
何使ってる?
>>23
そうなのか
会社入った後とかも大丈夫だと良いんだが
25名無しなのに合格
2018/05/22(火) 23:56:44.57ID:lNShNg+q
 ・

  >>23
ナイスなアドバイス!

サスガ、塾生。
 ・
26名無しなのに合格
2018/05/23(水) 00:19:48.80ID:VYkUbPO/
>>23
ちな慶やがリシュルートの扱い…
27名無しなのに合格
2018/05/23(水) 00:21:07.99ID:ffC06Eyz
ちなみに商学部も狙うから地理使っていくぅ
元理系だから多少はね?
28名無しなのに合格
2018/05/23(水) 00:35:31.22ID:ffC06Eyz
慶応経済だけど数学何やれば良いのだろうか

マセマっての買った
とりあえずこれやって標準問題精巧やって文系プラチカとかでもいいんかな?
29名無しなのに合格
2018/05/23(水) 00:56:29.39ID:9uMbro3G
ここで信用してとは言えないけど
社会に出たらもっと関係ない
慶應SFCの卒業生は慶應のOBOGがいる会社には普通にいるよ
差別なんてあるわけない
親や親戚にも相談したらいいよ
30名無しなのに合格
2018/05/23(水) 01:09:42.42ID:ffC06Eyz
>>29
お、そうだな
とりあえずSFCも視野に入れてくぅ

てか勉強について聞きたい
31名無しなのに合格
2018/05/23(水) 01:16:32.72ID:ffC06Eyz
全然人来ない
聞きたいことたくさんあるのにい
32名無しなのに合格
2018/05/23(水) 01:33:14.85ID:xhqQC6Sm

>>1


今、論文の執筆の休憩のコーヒータイム....。

先輩達が大勢来てくれているね。→→塾生のみんな、来てくれて、ありがとう!

※この先輩はとっても、親切な人だよ。何でも質問してみて(俺はSFCが慶應で最難関だと思ってるのだが...。)。
↓↓
 ・慶應SFC生だけど質問ある?
http://2chb.net/r/jsaloon/1525792062/

33名無しなのに合格
2018/05/23(水) 01:38:54.56ID:VMfqeb0a
他学部受けるなら地理じゃなくて世界史か日本史がいいよ
地理は確か商学部しか受けられないはず
34名無しなのに合格
2018/05/23(水) 01:49:16.59ID:ffC06Eyz
>>33
商学と経済狙ってるからね!
あとSFCって英語と小論文じゃなかった?
35名無しなのに合格
2018/05/23(水) 08:40:44.10ID:VMfqeb0a
>>34
その三つしか受けないんだったら平気だね
SFCは数学小論文or英語小論文or数学英語小論文の三つだよ
36名無しなのに合格
2018/05/23(水) 09:42:48.57ID:XST0j8jl
>>24
22の者だけど単語はターゲットの後にもう一冊やった方がいい
あと英語は英作文対策が鍵を握るからそれは必須
37名無しなのに合格
2018/05/23(水) 09:44:23.81ID:XST0j8jl
>>36
ちなみに英作文はハイパートレーニング二冊、ドラゴンイングリッシュ、過去問だね
添削してもらえるなら絶対してもらって
38名無しなのに合格
2018/05/23(水) 14:02:08.97ID:3h2hTvxl
>>36
既にシス単2章プラス3章は一応全部やったけど少し忘れてる
って感じになってる
>>37
その3冊かぁ
例文暗記しないけないのね
関正生の世界一わかりやすい英作文の講義っての使おうと思ってた
なんか慶応に3ヶ月で受かる〜みたいな動画でそれオススメしてたからさ
39名無しなのに合格
2018/05/23(水) 14:02:20.35ID:3h2hTvxl
>>35
おけ!
40名無しなのに合格
2018/05/23(水) 20:09:46.17ID:xhqQC6Sm
論文執筆の休憩タイム...。

新スレになり、多数の慶應生達がアドバイスをしに来てくれていたね。
浪人生の学習の最大の難点は、現役生と比較して、
時間が自由すぎるために計画的な学習を継続し損ねる、
という事だ。
その点、参考になるのが、「慶應への道」 君の学習法だ。
彼も君と同じ、浪人生。宅浪をしながら、
「慶應大に絶対に受かるぞっ!」
という強い信念を持ち頑張っている「数強」でもある。
今後、彼と同じように、
日々自分がやった学習内容をこのスレに書き込んで行く事を強く勧める。
そうすれば、スレ落ち(約2日でスレ落ち)が防げるし、
慶應生大達に、
「俺、こんなに頑張ってます!」
と、アピールでき、アドバイスをもらいやすくなる。
さらに、このスレが、放置スレではない事も強調できる。

「慶應への道 」 君と情報交換していきながらお互いにモチベを上げながやると、中ダルミも防げる。
OK?
41名無しなのに合格
2018/05/23(水) 20:21:48.60ID:ffC06Eyz
>>40
分かった!
42名無しなのに合格
2018/05/23(水) 20:23:12.31ID:ffC06Eyz
今日は地理の農業かなりやったぜ
そして数学2のマセマやりますた 基本は良い参考書らしいので基礎終わらせたら青チャート読み込んで解法暗記しますわ

英語はとりあえず6月までにターゲット1900と文法の基礎は完璧にする
43名無しなのに合格
2018/05/23(水) 20:25:14.40ID:xhqQC6Sm
慶應への道 ←宅浪の受験生(計画的に学習できている。)
http://2chb.net/r/jsaloon/1524971543/l50
OK?
44名無しなのに合格
2018/05/23(水) 20:27:09.33ID:ffC06Eyz
てか俺もそっちに書き込ませてもらうわ
45名無しなのに合格
2018/05/23(水) 21:24:03.14ID:xhqQC6Sm

 >>1君へ
俺は、それぞれが日々の実績を自分のスレに書いていく事を勧める。
君が、彼のスレに記録していくと、
このスレが放置スレになって、「スレ落ち」になってしまう。
ゴミスレを含めると数百近くある中で慶應生達の目を引きつけてアドバイスを貰うためには、スレをできるだけ、板の先頭の方に上げておいた方が良い。板の下の方に埋もれているスレまでは多くの人は見ない。
一度「スレ落ち」してしまうと、
俺も、他の慶應生も君とコンタクトを取る事が出来ない。
よって、各自が自分のスレにコツコツと書いていく方が良い、と思える。
あくまでも俺の提案だけど....。
OK?
46 ◆KilQR/aNS2U5
2018/05/23(水) 21:38:35.83ID:ffC06Eyz
>>45
いやーもう誰もこなさそうじゃない?
立て直すなり質問ある?系のスレ行ったほうがよさそう

アドバイスありがとう!
47名無しなのに合格
2018/05/23(水) 21:51:44.33ID:xhqQC6Sm

「慶應への道」君 のスレをもう一度見て、
彼のスレ様式とその活用方法を借用して、再度、君の記録スレを立ち上げるのが、ベストだ。
2人で一つのスレを使うと、会話がゴッチャになり、混乱しやすい。
いずれにせよ、君自身のスレを、「記録用」、「俺達との連絡用」、として使えるように、1つ持っていて欲しい。
OK?
48名無しなのに合格
2018/05/24(木) 00:03:38.78ID:Gp2jZMiC
>>1君へ

「慶應への道」君が歓迎してくれているようただから、あちらのスレに書いてくれてもいいよ。
君に、任せる。

二人でうまく相談してやってね。
49 ◆KilQR/aNS2U5
2018/05/24(木) 09:26:18.92ID:NhkaqTle
サンクス
50名無しなのに合格
2018/05/24(木) 18:58:11.09ID:Gp2jZMiC
>>1

浪人、ということだけど、宅浪?予備校?
51名無しなのに合格
2018/05/26(土) 01:54:20.72ID:z4qe7rPy
.
52名無しなのに合格
2018/05/27(日) 18:04:08.93ID:M7TapNln
.
53名無しなのに合格
2018/05/27(日) 18:14:26.48ID:2xsyosqq
やめておけ慶応経済は超難関、、九州大、名古屋大、東北大など進学して県庁や政令指定市役所に就職したほうが無難。
54名無しなのに合格
2018/05/27(日) 18:26:10.94ID:vxeZu3Oq
国立を落ちて慶應に進学すると、予備校の合格体験記でコンプが炸裂することになる
これを載せる予備校もどうかと思うが
http://www.gnoble.co.jp/14v/14keio.html

O.A.さん(雙葉)慶應義塾大学経済学部進学
第1志望だった東大に落ちて悔しい思い7割、慶應で頑張ろうという気持ち3割…
複雑な心境です

O.K.くん(穎明館)慶應義塾大学理工学部・学門4進学
第一志望に行けなかったのは悔しいけど、切り換えてこれからがんばりたい

K.Y.さん(慶應女子)慶應義塾大学理工学部・学門3進学
第1志望に合格できなかったことは悔しいですが、受験という貴重な経験はかけがえ
のないものだし、全力でやったのでもう未練はありません!

N.R.さん(東京女学館)慶應義塾大学理工学部・学門5進学
第1志望の再受験も考えましたが、今は、慶應に進学して良かったと思っています

F.K.さん(学芸大附属)慶應義塾大学環境情報学部進学
国立に落ちてしまって、とても残念で応援してくれた方々に申し訳ないです

M.E.さん(吉祥女子)慶應義塾大学経済学部進学
第一志望校に落ちて落胆しましたが、私立の中では第一志望に受かることができたの
で、ほっとしています

M.S.さん(桜蔭)慶應義塾大学商学部進学
国立が不合格となり、悔しさでいっぱいです

M.A.くん(芝)慶應義塾大学経済学部進学
第一志望の東大には合格できませんでしたが、Gnoのおかげで英語が好きになれまし


M.N.くん(駒場桐朋)慶應義塾大学経済学部進学
第一志望にあと一歩届かず、悔しい

Y.M.さん(明治大学附属明治)慶應義塾大学経済学部進学
東大は残念でしたが、進学できるところができて安心しました
55名無しなのに合格
2018/05/27(日) 18:28:18.68ID:vxeZu3Oq
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の慶應義塾大学生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な慶應義塾大学の入学試験を突破してから2年。
合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「慶應義塾大学」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
大学の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
日本を作りあげてきた福澤諭吉翁はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
慶應義塾大学を卒業し社会に出ることにより、僕たち塾生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき慶應義塾大学。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「慶應義塾大学です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な慶應義塾大学ブランドの威力。
慶應義塾大学に受かって本当によかった。
56名無しなのに合格
2018/05/29(火) 01:42:56.08ID:fmFQ68h5
・        上場大企業の社長は、イケメン「慶応ボーイ」がダントツ!!
・          <大企業経営トップ出身大学ベスト10>>
                (プレジデント2013.2.18号)
   
■01慶応大学313  ←←←←ブッチギリ状態!
■02早稲田大231 
■03東京大学201 
■04日本大学-96 
■05京都大学-88                   
■06中央大学-70 
■07明治大学-65              ※慶應大、コスパ、最強!
■08大阪大学-63 
■09一橋大学-53 
■10同志社大-51 

三毛兼承氏(慶応義塾大卒)  - 三菱東京UFJ銀行頭取
池谷幹男氏(慶応義塾大卒)  - 三菱UFJ信託銀行社長
小島順彦氏(慶應義塾大中退)- 三菱商事会長、元社長、
勝俣宣夫 氏(慶應義塾大卒)  - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應義塾大卒)  - 丸紅社長
渡辺捷昭 氏(慶應義塾大卒)- トヨタ自動車会長、元社長
豊田章男 氏(慶應義塾大卒)- トヨタ自動車社長
森中小三郎氏(慶應義塾大卒) -住友商事元副社長 、 成田国際空港社長、
北城恪太郎氏(慶應義塾大卒) - 経済同友会代表幹事、日本IBM会長、社長
椎名武雄氏(慶應義塾大卒) - 日本IBM最高顧問、元会長、社長
三村庸平 氏(慶應義塾大卒) - 三菱商事元会長、元社長、元日本貿易会会長  西室泰三 氏(慶應義塾大卒)- 日本経団連副会長、東京証券取引所社長兼会長、
小林陽太郎氏(慶應義塾大卒) -富士ゼロックス相談役最高顧問、前会長、元社長
李在鎔(イ・ジェヨン)氏(慶應義塾大卒) - サムスン電子社長
大橋光夫氏(慶應義塾大卒) - 昭和電工社長
津田志郎氏(慶應義塾大卒) - 元ボーダフォン日本法人(現・ソフトバンクモバイル)会長 ※役員改選後の役職名は要確認。
(感想)難易度なんて何でも構わない...。早>>阪>琉>帝>>>>>慶でも、全く気にしない。偏差値ヲタ達に全て任せる。
57名無しなのに合格
2018/05/30(水) 23:03:51.42ID:xUga9DsP
.
58名無しなのに合格
2018/05/31(木) 21:15:43.03ID:LlznOYLc
【国立大学センターボーダー平均得点率】 河合塾201805(訂正版)
(試験科目数などを加味せず、センターボーダー得点率を募集人員で加重平均した結果)

89 東京大(89.7%)
88 一橋大(88.1%)
87
86 京都大(85.9%)
84
83 東京外国語大(83.4%)
82 東京医科歯科大(82.1%)
81 東京工業大(81.8%)、浜松医科大(81.1%)
80 大阪大(80.7%)、東北大(80.4%)、横浜国立大(80.0%)
== 入試慶應(SFC以外)、国立落ち早稲田水準 ==
79 お茶の水女子大(79.9%)、名古屋大(79.8%)、滋賀医科大(79.6%)、神戸大(79.6%)、九州大(79.5%)
78 北海道大(78.8%)、筑波大(78.5%)
77 東京農工大(77.6%)
76 旭川医科大(76.0%)
75 千葉大(75.9%)
74 東京海洋大(74.7%)、京都工芸繊維大(74.6%)、名古屋工業大(74.5%)
73 金沢大(73.9%)、広島大(73.8%)、電気通信大(73.5%)、岡山大(73.4%)、奈良女子大(73.2%)
72 <国立大学全体平均72.4%>、埼玉大(72.3%)、東京学芸大(72.0%)
71 
70 信州大(70.2%)、熊本大(70.0%)
== 専願早稲田、指定校慶應、SFC上智理科大、国立落ちMARCH関関同立水準 ==
69 岐阜大(69.7%)、三重大(69.7%)、新潟大(69.5%)、静岡大(69.4%)、滋賀大(69.3%)
68 小樽商科大(68.9%)、大阪教育大(68.9%)、帯広畜産大(68.6%)、九州工業大(68.4%)、京都教育大(68.3%)
67 長崎大(67.9%)、香川大(67.4%)、和歌山大(67.1%)
66 鹿屋体育大(66.9%)、富山大(66.4%)、福井大(66.4%)、群馬大(66.2%)、山口大(66.2%)、山梨大(66.1%)
65 愛媛大(65.7%)、奈良教育大(65.5%)、愛知教育大(65.4%)、茨城大(65.0%)
64 宮城教育大(64.9%)、宇都宮大(64.9%)、徳島大(64.9%)、島根大(64.7%)、鹿児島大(64.6%)、東京藝術大(64.5%)、高知大(64.5%)、岩手大(64.1%)、山形大(64.1%)、鳥取大(64.1%)、豊橋技術科学大(64.0%)
63 佐賀大(63.9%)、:弘前大(63.6%)、秋田大(63.4%)
62 上越教育大(62.9%)、福島大(62.8%)、鳴門教育大(62.4%)、大分大(62.1%)、宮崎大(62.1%)、琉球大(62.1%)、長岡技術科学大(62.0%)
61 福岡教育大(61.5%)、兵庫教育大(61.4%)、北海道教育大(61.1%)
60 
== 指定校早稲田、早慶AO特別推薦、MARCH学習芝浦津田塾、関関同立水準 ==
?? 室蘭工業大(56.3%)、北見工業大(53.9%)、筑波技術大(41.9%)
== MARCH関関同立推薦AO水準 ==
59名無しなのに合格
2018/06/02(土) 07:55:57.22ID:AmmEoIUn
.
60名無しなのに合格
2018/06/02(土) 07:56:50.65ID:AmmEoIUn
.
61名無しなのに合格
2018/06/02(土) 08:30:13.90ID:LgJRYRDt
そもそもワタクより国公立いけ
62名無しなのに合格
2018/06/04(月) 05:08:51.03ID:RZ9L8fJc
.
63名無しなのに合格
2018/06/06(水) 00:03:26.63ID:HbTbGcbp

 ・ 生涯年収5億円超!

                      ・マスコミも、イケメン「慶応ボーイ」がダントツ!!

                            01年〜08年 キー局採用各局総合職採用トップ10 サンデー毎日より

   <フジテレビ> <日本テレビ>   <TBS>     <テレビ朝日>    <合計>

1位 慶應 89名    慶應 54名    慶應 29名    慶應 49名    慶應 221名
-------------------------------------------------------------------------------
2位 早大 57名    東大 39名    早大 21名    早大 17名    早大 132名
3位 東大 12名    早大 37名    東大 20名    東大 10名    東大  81名
4位 京大  9名    神戸  6名    京大 10名    中央 10名    京大  27名
5位 立教  9名    立教  5名    明治 10名    一橋  8名    明治  24名
6位 日大  9名    京大  4名    中央  6名    同大  8名    上智  22名
7位 上智  8名    明治  4名    法政  5名    立命  7名    立教  19名
8位 明治  7名    青学  4名    上智  5名    青学  6名    一橋  18名
9位 青学  7名    法政  3名    一橋  4名    日大  6名    青学  18名
10位 成蹊  5名    一橋  3名    立命  3名    京大  4名    中央  18名

正力亨氏(慶応大卒) - 読売新聞社主
上野尚一氏(慶応大卒) - 朝日新聞社主
高嶋達佳氏(慶応大卒) - 電通会長
山本 敏博氏(慶應大卒) -電通社長
高橋信三氏(慶応大卒) - 毎日放送会長、元社長、
滝鼻卓雄氏(慶応大卒) - 読売新聞東京本社社長、読売ジャイアンツオーナー
石田達郎氏(慶応大卒) - フジテレビジョン、ニッポン放送元社長
嘉納修治 氏(慶応大卒)- フジテレビジョン社長
久保伸太郎氏(慶応大卒) - 日本テレビ元社長、会長 読売新聞東京本社相談役
広瀬道貞 氏(慶応大卒)- テレビ朝日会長
砂原幸雄氏(慶応大卒) - 東京放送元社長、会長
三浦甲子二氏(慶応大卒) - テレビ朝日元専務取締役
中川順氏(慶応大卒) - テレビ東京相談役、元社長、会長
磯原裕氏(慶応大卒) - ニッポン放送社長
見城徹氏(慶応大卒) - 幻冬舎社長、
辻野晃一郎氏(慶応大卒) - グーグル日本法人代表
※役員改選後の役職名は各自で確認。
(感想)上↑のリアルデータでは慶應大が、スゴすぎる!  一工や地帝ではいくら難易度が高くても全くお話にならない事がよく解る。  「恋愛」、就職、「結婚」、出世、 等を総合すると、「旦那さんにしたい大学ランキング1位!」 の慶應大学一択! である。
64名無しなのに合格
2018/06/07(木) 18:03:47.18ID:mVWqUbPy
.
65名無しなのに合格
2018/06/09(土) 06:14:24.21ID:jNBQ6isL
●● 旦那さんにしたい大学ランキング  1位は慶応義塾大学!
http://news.livedoor.com/article/detail/9938255/

女子大生達が「慶應ボーイ」に旦那さんになって欲しい、と言っているんだから、
仕方がない.....。
66名無しなのに合格
2018/06/10(日) 18:58:09.60ID:dR6IZar+
.

ニューススポーツなんでも実況



lud20250924014259
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1526994318/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「慶應の経済に行きたいんだが相談にのってほしい ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
なんで慶應の内部って舐められてんだ
てめえら高学歴慶應経済うらやましいだろ!!!
国立大の経済系で慶應経済より優先するのはどこまでなのか
慶應商落ち早稲田商ぼく、4月から大学に行きたくなくて咽び泣く…
東大の法学部です、京都大の理学部です、慶應の経済です、中央の法です、早稲田の政経です←これ
大学が思ってたのと違うんだが相談に乗ってくれ
現高3で全統偏差値50前後だけど、明治の経営か商学部に現役で行きたい。
三重の子って渡瀬マキさんみたいな喋り方が多いんだろ?できれば中京圏じゃなくて東京圏に来てほしい
慶應経済B方式について質問があるんだが
与沢翼って慶應っぽいけど早稲田なんだな
慶應って本当に難しいのか?
慶應は駅弁横国より遥かに難しい
慶應義塾大学ってどれくらい難しいの?
結局、慶應>>早稲田でいいんだよな
早稲田慶應は恥ずかしい大学です
俺東大文3だけど慶應環境行きたかったよ
知り合いにマーチ落ち慶應が居るんだが?
岡大医学部なんだが慶應経の友達にバカにされる
慶應法志望なんだけど、経済も受けるべき?
東京外国語大学じゃ慶應義塾大学に勝てないんだな
結局早稲田政経と慶應法ってどっちが上なんだよ?
東大京大一橋東工無理ゲーな奴は慶應らしい
慶應法学部政治学科うかったんだけど
もりてつ「英語は慶應よりICUの方が難しい」
陽キャリア充だから慶應行こうと思うんだけど
早稲田と慶應、ダブル合格した生徒が選んだ道
慶應経済なんだが高校の駅弁理系の奴に馬鹿にされた
医学部志望ワイ、慶應経済に憧れるwwwwwwwwww
中央大学の経済学部 商学部、法政大学の経営学部どれ行きたい?
ワイ一浪一休5S、慶應経済に挑むことを決意www
B方式で慶應経済に入ったんだが
高校偏差値48だけど慶應経済行きたい
今、北大経済と慶應経済どっち行きたい?
慶應と一橋大学ならどっちに行きたい
環境系の大学院に行きたいんだが、穴場を教えてほしい
一橋と慶應ならどっちに行きたい?
青学1年やけど仮面して慶應行きたい
早稲田と慶應受かったとしたらどっち行きたい?
慶應SFCと横国ならどっちに行きたい
早稲田の政経と慶應の経済ってどっちが上?
偏差値50ないばかだけど慶應行きたい
大学に受かりたいんだが相談に乗って欲しい
早稲田行きたいのにわざわざ慶應併願するやつ
高2なんだけど現役で慶應経済に受かりたい
【どこへ行きたい?】京阪奈周辺の国公立大学vs早稲田大学、慶應大学【行かせたい?】
名大経済と慶應商ならどっちに行きたい
慶應法一般だけど指定校推薦廃止してほしい
一橋って早稲田政経慶應経済に負けてね?
真面目な話 来る令和時代こそ慶應義塾大学がちゃんと信頼回復できる時代になってほしいものだ
慶應経済蹴って琉球法経なんだが割とガチで死にたいほど後悔してる
筑波、東京外大、早稲田、慶應を文系の偏差値順に並べてほしい
同志社大学法学部に一般入試で行きたいんだが相談乗ってくれ
名大の工学部行きたいんだけど未だに学科が決まらない、相談に乗ってくれ
理系科目苦手だけど工学部目指してええんか?
今日も学歴コンプの低学歴が高学歴を煽って憂さ晴らし2
北北藤天の大学群についての印象
医学部だけど質問ある?
私文大学生の勉強日記スレ
親のせいで35歳無職童貞薄毛職歴なしの引きこもりなんやけど
センター得点からワイの進学する大学を当てるスレ
塾の先生から数学重問勧められたんやが
高2だけど京大理学部か地方医に行きたいけどこの勉強順で行ける?
大阪大学とかいう偏差値だけ無駄に高い底辺Fランザコクwww
東大以外なら早慶進学がいいぞ
早慶上智未満ってまさにCHIMKARSS「中央,法政,ICU,明治,國學院,青学,立教,成蹊,成城」だよなwww

人気検索: 爆乳 Pthc 男の子ビデオ射精 ロリ画像 エロいママ 12 years old nude preteen porn kids child 1 海外少女ヌード 少女スレ 女子 43 pedo little girls
20:35:38 up 8 days, 10:57, 0 users, load average: 121.89, 138.68, 138.39

in 0.53470396995544 sec @0.53470396995544@0b7 on 103109