◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
阪大法ワイに私立医学部と駅弁医学部が高学歴面してる理由を教えて ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1529488629/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
●●医業収支率にみる医学部の実力と評価
<川渕:東京医科歯科大学>による。 www.rieti.go.jp/jp/publications/pdp/04p002.pdf
例.東大病院は58.3億円儲ける度に、100億円失う。
慶應義塾大学 ←←←大人気!
*********(黒字病院の大絶壁)***************** 1 筑波大学 83.8 ※数字は医業収支率
2 大分大学 82.8
*******
13 千葉大学 79.4 ■:旧帝国大学
*******
16 岡山大学 78.9
16 ■大阪大学 78.9 ←←年間赤字額約80億円
*******
23 ■九州大学 77.7 ←←年間赤字額約90億円
25 ■名古屋大 77.1 ←←年間赤字額約80億円
********
33 ■北海道大 75.0
********
36 ■京都大学 72.3 ←←年間赤字額約100億円
−(途中省略)−
40 東京医歯 63.9
40 ■東北大学 63.9 ←←年間赤字額約130億円
42 ■東京大学 58.3 ←←年間赤字額約200億円・・・・赤字額日本1位!
※要点
・東大では毎年、科研費(216億)相当額が東大病院の赤字で無駄に消えている。
・国立大付属病院は全て大赤字。各大学の科研費相当額を付属病院が浪費。
・「高いラスパイレス指数」が赤字の主因。
※赤字額:医業収支率を元にした「推計値(概数)」。正確な額は財務諸表を読み解けるなら各大学の各種資料にて確認(公立病院の多くは対外的には黒字と公表...。)
※慶應病院の黒字化に成功◆Vol.22
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/357919/ >>2 駅弁医のガイジ?
センターしかできないんだっけ?
>>6 入試難易度も生涯年収も平均をとれば
医学科>阪大法 だろ
駅弁医の奴とか京大理系より上とか言ってたからドン引きしたわ
俺は京大理系より上やとは思っとらんが京大理系と同等やと思っとるわ
>>9 だから医学科って括るなよ
駅弁医学部とか雑魚じゃん
<エリート大学・学部>
文系・・・東大・京大・一橋大・慶應・早稲田・阪大
理系・・・東大・京大・国公医・東工大・慶應・早稲田・私立医・阪大・名大・
東北大・阪府大(工)・九大・北大・国公獣医・国公薬・国公歯
>>11 明確に下だよ馬鹿
勘違いか願望かしらんけど哀れだな
>>15 お前あの駅弁医学部の奴か
多浪してやっと思いで入った大学否定されて悔しいのかな?w
>>18 現役だが…www
阪大法なんて遊んでれば入れるんだろ?w
>>19 駅弁医でなんでここまで調子乗れんの?
不思議でならない
駅弁医雑魚には同意する 京大より普通に下だわ
ただ阪大も雑魚だろ 駅弁医をセンターしかできないって馬鹿にできるほど阪大二次は難しくないしな
駅弁医と言ってもいろいろあるからな
理系科目が難しい駅弁は素直に尊敬
理系科目が簡単でどれだけ落とさないかが勝負みたいなところの人は軽蔑してる
ちなみにID:/NtSoXssの認識では駅弁医は京大理系より上らしいよ
高学歴云々より、生涯年収が東大、京大非医<<<駅弁医は自明なので駅弁医の方がすこ
年収が伴わない高学歴なんて学歴厨くらいにしか必要ないし
>>30 上なんて言ってないけどな捏造乙
お前ここまで来てもお前が異常だとわからんのか?
そもそも文系が駅弁医を目の敵にする理由がわからん
まあ十中八九医学部コンプかな
文系と理系比べるのは不毛すぎる
あと京大理系と医学部は全統模試と駿台全国模試の偏差値見れば済む話やろ
旺文社偏差値では
京大非医:62.5〜67.5
旭川医(駅弁医最底辺):65
これなら大抵の駅弁医は京大非医より上だと言える
>>36 医学部は多浪が多いから模試の偏差値は高く出るけど入試の時は大したことなくなってる
確かに医学部ガイジは早慶ガイジに通ずるところはあるよな
阪大や東工より簡単な国立医学部は存在しない
これお豆さんな
旭川医ってセンター83%とれば上位合格できるところだっけ
京大法卒現駅弁医学科の俺には
阪大法程度で医学科を見下せる神経が理解出来ん
どうせ国公立医学科合格者0の三流高校から阪大に入学した奴だろ
医学科ではなく医学部って予防線張ってるのクソダサいなw
>>48 医学部40人ぐらいの高校
駅弁だけどな
意味不明な経歴だけど社会不適合者かな?
>>49 別に予防線張ってないけどアスペ?
医学科のことって分からない?
慶應医から日医ぐらいまで除かないと完敗じゃないですかね?
>>38 京大
・二次力ないと無理
・京大は京大だけ
・センターでコケても二次で挽回可能
・倍率が低く、毎年一定→実力があれば受かる
医学部
・二次力なくてもセンターで逃げ切り可能
・相性の良い大学を選べる(問題、センター:二次の配点など)
・センターでコケたら終了
・倍率が高く、毎年変動する→年によって難化したり易化したりする。また細かい部分で合否が決まる事もある
偏差値が当てにならないなら比較は無理やろ
ID:VMUfGBF6君、京大法卒駅弁医学部の証拠出してね
現役で京大工合格するも進学せずに浪人し
市大医学科に進学しましたが
医学科以外の阪大は見下しています
地底文系って横国理系くらいの難易度だろ?
なんでここまで勘違い出来るのか不思議でならん
>>50 意味不明な経歴って
東大京大早慶文系卒再受験医学科は結構いるよ
阪大文系卒では再受験医学科はほぼ無理
阪大文系って私立文系にすら政界財界法曹界一流企業への就職で圧倒的大差で負けてるじゃん
就職予備校の文系の唯一の取り柄の就職すらショボい
地底文系はただのレジャーランドってこと
そそそ早慶wwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ギャグを使いだしたら途端に色が褪せるし
またいつもの阪大コンプがきたとしかおもわん
地方旧帝文系とアウストラロピテクスってどっちが賢いんや?
京大文系卒で現医学科とか無いとは思うけどもしかしたらありえるかなーと
一瞬信じた俺が馬鹿やった
阪大文系のアホって早慶に過剰に反応するから面白いね
>>58で敢えて早慶を入れたら予想通り即食い付いた
現実でも慶応は居ないが東大京大卒だけではなく早稲田卒は何人か居るが阪大卒は皆無
それから
>>48は俺じゃねーよw
>>65 阪大非医風情が医学科と戦いになるなどと本気で思っているの?
>>37 旭川医 平成30年合格者センター平均82.7%
配点 センター550(理科2倍) 二次350(英語100 数学100 面接150)
すまん、駅弁医の多くは東工レベルかそれ以上だと思うがこれはどう見ても名大理系レベルにしか見えない
>>68 旭川ならば
阪大法レベルでも合格出来るかもねw
>>69 君誰?
駅弁医学部の人?
なんでID変わったの?
>>70 ん?
駅弁医は俺だが?
もうそろそろお前が異常者であると理解できたか?
旭川は昭和とか関西医大あたりにすら劣る真性馬鹿大やしな
>>74 首都圏の一部私立と自治医産業医大阪医科以外はゴミ
勿論これらに劣ると思われる僻地底辺国公立もゴミや
>>70 >>58のレスの後でスマホが再起動したからIDが変わった
俺は旧六の医学科
因みに阪大文系の奴って学歴板では自身を過剰評価しているが関東の進学校の文系で評価されるのは
東大京大一橋早慶だけね
阪大の理系はまだしも文系は単なる地方の一大学
>>72 ID:fCbJ29ozは
>>64で初登場なのになぜか、「それから
>>48は俺じゃねーよw」という謎のコメント残してる
確実にID:fCbJ29ozは自演してるやろ
超センター偏重配点の癖にセンター平均85%も超えないようなとこが「国医!国医!国医は最低でも東工以上!」って言ってるのはなんだかなぁと思うわ
これを言ってるのが底辺国医かどうかは知らんが絶対こういうスレに湧いてくるよね
>>68 地元の名門進学校の旭川東高校からたくさん入ってきてるよ
>>79 おれは旧医専だから旧六には敵わんわw
やから俺じゃないぞーw
>>84 自演してるのは確実と言ってるだけなんだけど
反応してくんなカス
>>79 >>62が俺を
>>48と同一視している様だから違うと書いたまで
それを自演とか阪大文系はホント頭悪いね
お前には医学科合格は一生無理
旧六医って聞くけどいまいち把握しとらんのよな
どこなん
>>86 お前が自演ばかりしているから
他人のレスも自演に見えてくるのだよw
>>88 駅弁の分際で自分が受験の成功者みたいな語り草w
最後に一言
面白いから早慶の名を出しただけで
俺は早慶も慶医以外は阪大の非医学科同様に見下しているよ
>>95 馬鹿には分からないだろうが旧六と駅弁は違うからね
それから君よりは確実に受験の成功者だよ
じゃあね、受験の敗者くんw
>>96 早慶とか眼中にないからなんとも思わないよ
俺は全く早慶に反応してないのに反応してると思い込むあたりやばいなお前w
>>99 駅弁だろ?
何のプライドなんだw
低学歴
旧帝大→頭いい、すごい!
旧六→なんすか、それ?
これが現実
旧帝大は全部わかるけど旧6とか初めて聞いた
一つも言えないわ
旧帝、旧六、駅弁の序列って医学科内での比較であり
医学科非医学科をまとめれば
東大、京大、国公立医学科、それ以外だからな
>>47 旭医、札医は北海道民優先だから、道外出身者はかなり厳しい戦いになるぞ。
旧帝 旧六 新八 旧医専 新設
これが医学科のグループ分け、例外はあれどだいたい偏差値順
マジレスすると阪大文系よりは駅弁医の方がいい
でもどっちも高学歴
終了
>>119 駅弁医と私立医は大したことないよ、マジで
近大は医学部だけはなめたらあかん
関学理工レベルあるからな
特に英語なんて同志社レベルや
早慶さん……(笑)
必死にこの争いに割り込もうとしてて笑える
>>126 早慶全く関係ないスレなのに突然早慶の話しだす阪大コンプの早慶w
>>127 ちょいちょい名前出てくるから純粋に早慶煽ったつもりだったわけだが…
私立だろうが国立だろうが文系は文系
阪大文系と早慶文系はガイジ同士良いライバルだと思うよ
>>131 阪大文系と横国理系が同レベルとかいってる時点でお前のレベルは大体察してるぞw
>>132 ああ、東大ギリ落ちの巣窟の横国理系の方が上だな
いくら文系が馬鹿とは言え前期だけで比較したら確かに良い勝負かもしれん
国立医学部でも下の方なら阪大法に負けてるよ
ガイジ多いな
横国理系はダシに使われてるだけだから可哀想だけどはっきり言うね
阪大文系>>>>>横国理系
同じ北摂の関西医大の方が阪大法より上だな
所詮は文系だよ
パラリンピックの障碍者が生意気にも健常者にマウント取ってて草
文系はハンディキャップトなんだから弁えろよ
阪大で早慶眼中にないって東工大が京大眼中にないって言ってるのと同じやで
>>141 難易度以外あらゆる面で私文よりショボい阪大文系には草
難易度も文系とかいうハイディキャップトの中での比較だから大したことないけど
私立医は上から下までピンキリやから何とも言えんな
少なくとも都内やったら慶応慈恵日医順天は阪大法より間違いなく難しいと思うがな
文系の偏差値−10が理系の偏差値
つまり横国理系の方が阪大文系より上というのは強ち間違いではない
>>151 コピペにしていいか?
横国と理系が笑い者になるぞ
医学科ってなんか地域枠的なのあるやろ?あれはアホなきがするけどどうなん?
>>152 笑い者になるぞ(キリッ)
文系は街を出歩くだけで理系から後ろ指差されて馬鹿にされてるぞ
>>156 妄想がひどいな
統合失調症でググった方がいいぞ
第1回駿台全国判定模試 2018年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年5月29日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://www2.i-sum.jp/yobi/sv/sundai/member_P/member_goukaku_PD/1337144684076.html 70●東京(文科T類)
69●東京(文科U類)
68●東京(文科V類)
67★京都(法)、★京都(経済・一般)
66★京都(文)
65★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
64○一橋(経済)
63◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62■名古屋(法・法律、政治)、◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、☆神戸(法)
61■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、▽筑波(人間・心理、教育)
60▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(法)、▼東北(教育)、◎九州(法)、◎九州(文)、
―▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(経済・数学)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育)
59▲北海道(法)、▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(教育)、
―▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、☆神戸(経済・英数、総合)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
58△横浜国立(経営)、☆神戸(文)
57▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△横浜国立(経済)
進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・4月(高3生・高卒生) 2019年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年6月2日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen4k/ 【B判定表示】
85●東京(文科T類)
84●東京(文科U類)
83●東京(文科V類)、★京都(法)
82
81★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)
80
79◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)
78◆大阪(経済)、○一橋(経済)
77◆大阪(人間科学)、○一橋(商)、○一橋(社会)
76
75■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、
―☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数、総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
74
73◎九州(文)、▽筑波(人間・心理)
72▼東北(法)、◎九州(教育)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、▽筑波(人間・教育)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
71▼東北(経済)、▼東北(文)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化、日本語日本)、△横浜国立(経済)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
70
69▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(教育)、▽筑波(人間・障害科学)、
―△横浜国立(経営)
68▲北海道(教育)
河合塾入試難易予想ランキング表 2018年度 国公立大学医学部医学科偏差値(前期日程)地域枠は除外
2018年5月28日更新
※+●東京大学(理科T類、理科U類)、★京都大学(理、工、農、薬、経済・理系、教育・理系、総合人間・理系)、
▼東京工業大学(理、工、生命理工、物質理工、情報理工、環境・社会)を含む
http://www.keinet.ne.jp/rank/ センター得点率 大学名(学部・学科、二次偏差値)
94--東京(72.5)
93
92--東京医科歯科(70.0)
91--京都(72.5)
90--名古屋(67.5)、大阪(70.0)、●東京(理科T類 67.5)、●東京(理科U類 67.5)
89--北海道(65.0)、名古屋市立(67.5)、大阪市立(67.5)、神戸(67.5)、★京都(総合人間・理系 65.0)
88--筑波(65.0)、千葉(67.5)、横浜市立(67.5)、新潟(65.0)、九州(67.5)
87--東北(67.5)、群馬(65.0)、金沢(67.5)、岐阜(67.5)、京都府立医科(67.5)、岡山(65.0)、広島(67.5)、山口(65.0)、
―★京都(教育・理系 65.0)
86--山形(65.0)、信州(65.0)、浜松医科(65.0)、三重(67.5)、滋賀医科(65.0)、奈良県立医科(70.0)、徳島(62.5)、
――香川(65.0)、★京都(理 65.0)、★京都(薬 65.0)、★京都(工・物理工、情報 65.0)、★京都(農・応用生命科 65.0)、
―★京都(経済・理系 67.5)
85--札幌医科(65.0)、秋田(65.0)、福井(65.0)、和歌山県立医科(65.0)、鳥取(65.0)、島根(65.0)、愛媛(65.0)、
――高知(65.0)、長崎(67.5)、熊本(62.5)、鹿児島(65.0)、★京都(工・地球工、建築、電気電子 65.0)、
――★京都(農・資源生物科 65.0)、★京都(農・食料/環境経済 62.5)、★京都(農・食品生物科 67.5)
84--旭川医科(65.0)、福島県立医科(65.0)、佐賀(65.0)、大分(67.5)、宮崎(67.5)、琉球(65.0)、★京都(工・工業化 62.5)
83--弘前(67.5)、富山(65.0)、★京都(農・地域環境工、森林科学 62.5)、▼東京工業(環境・社会 65.0)
82▼東京工業(理 65.0)
81▼東京工業(工 65.0)、▼東京工業(生命理工 65.0)、▼東京工業(物質理工 65.0)、▼東京工業(情報理工 65.0)
駅弁医学科だが
阪大法は受験難易度では医学科どころか早稲田慶応にすら完敗していると思うよ
>>164 阪大医学科は凄いと思うが
自分の実力では神戸、京府、阪市あたりが精一杯だったから
コンプなど皆無
>>165 初回投稿でID付きの画像をupしろという君はエスパー?
阪大法レベルの人に脳内扱いされようが痛くも痒くもないから
ID付きで再upなんかしないよ
>>167 学歴騙るなら加工できるようになってからにしろよ
駅弁医馬鹿にしてる奴は世間知らずのおっさん
昔とは難易度別物だぞ
非医学科の阪大程度の学力レベルで学歴マウントを取りたがるアホ共って
所詮医学科の威を借る狐どころか蟻なんだよね
最近阪大法による池沼スレ多くないか
慶応や明治も最近よく見かけるし、落ち目だとこの傾向が強いのかとも思ってしまうんだが
>>171 お前そんなレスする暇があればid付きであげろよ
>>172 入試難易度だけは異様に高いが医学部としての歴史が浅く関連病院も少ない駅弁だよ
もう消えますね
>>167 IDなしの学生証とかなんの効力もないなら2度とあげなければいいよ
というかこれ
>>1も最近よく出没してる阪大成りすまし君っぽいなぁ
学生証出さない自称◯大は大抵なりすましだからそんな釣られるなよ
>>177 ×ガイジだらけ
◯ガイジがIDコロコロしてる
人数で見ればガイジはごく一部だぞ
ところで拾い物の合格証で神戸医自称してたこのスレ1番のガイジはもういないの?
「阪大法は受験難易度では医学科どころか早稲田慶応にすら完敗していると思うよ」
「所詮医学科の威を借る狐どころか蟻なんだよね」
「入試難易度だけは異様に高いが医学部としての歴史が浅く関連病院も少ない駅弁だよ 」
どんな顔でこれ書いてたのか是非聞いてみたいわwあと実際の学生証もよろしくw
>>180 で、ID付き学生証を出さないお前はどこの大学に在籍しているの?
高校の実力 2014 (毎日市新聞社)
国公立大学医学部に強い高校ランキング
P.101 合格校の裾野も広がり、国公立大学医学部に合格者を出した高校は07年642校から今春は743校に増えた。
地方の大学を中心に、推薦やAOで地域医療や僻地医療従事者を要請する地域枠が増えたことが要因といえよう。
「国公立大医学部はセンター試験で80%以上の高得点が求められますが、地域枠なら75%程度で合格できます。
================================================
そのため、地域のトップ校でなくても合格者が出るようになっています。
地域枠がなければ都市部の一貫校出身者ばかりになってしまうので良い傾向だと思います。」(駿台予備学校 石原賢一 情報センター長)
韓国テレビ局MBC、日本代表戦の君が代斉唱シーンで「※君が代注意」とテロップ ・
http://2chb.net/r/news/1529502387/ 私立の一番下医学部が阪大、名大理系なのにお前勝てるの?
>>184 >>180の発言通りならば学生証を出さないお前は
成りすましだという事になるな
>>188 ひえぇ〜w単発IDコロコロガイジ必死すぎて怖いわ
とか言ってたら自分もID変わって単発になってるやんけ
関東 近畿 東海の駅弁医と阪大法なら前者を選ぶ
他なら後者
地方国立医学部推薦はセンター72%でも受かる
しかも推薦枠は多い
これを、どう見るかだな
もう医学部一般受験生は減少傾向にあるし、
優秀な学生は旧帝理工系にシフトしつつある
>>184 皆が医療関係に進みたい訳では無いから法学部なら未だ分かるが
薬学部なんかもろに国公立医学科に合格出来るだけの学力がなく、私立医学科に進学出来るだけの財力も無い奴が行く所じゃんwww
国立医学部の俺としても神戸医の奴には同意するんだが
哀れだな
宮廷医ワイ、なぜ文系学部が理系学部に噛み付いているのか未だに理解出来ない
神戸医学部になりすまして自分の大学をあげる早慶w
阪大法と駅弁医学部のスレなのに早慶ガイジが勝手に醜態さらしてるな
>>163 こいつガイジだろ
>>178でバレちゃったね
【大学生限定】カカオグルやってまーす!
@カカオをインストール
A電話番号登録
B以下のQRをスキャン
これだけです
ROM専はお断りです
もちろん最初はROM専でも構いません
ワタクが神戸医学部になりすますという姑息で卑劣な手口を使うも一瞬で工作がバレるw
カタワタクさん哀れw
>>163 こういうなりすますやつってバレなかったとしても悲しくならんのかな
>>163 こいつほんま凄いよ
・神戸大医学科になりすまし
・神戸大を駅弁扱いし
・阪大の難易度を早慶以下と叩く
全て早慶に有利に働くことしか言ってないし早慶だろうな…
阪大と医学部のスレで最終的に早慶が大恥をかくという傑作w
いいオチつくってくれてありがとう
面白かったよ
現役愛媛医不合格、後期阪大工合格蹴り
浪人して和医大合格の俺が通りますよ
>>178
なりすまし草
163 名無しなのに合格 sage 2018/06/21(木) 07:07:04.34 ID:jpRfKRws
駅弁医学科だが
阪大法は受験難易度では医学科どころか早稲田慶応にすら完敗していると思うよ
阪大文系なんて中央法より格下だよ
阪大文系出身の国会議員数と上場企業の役員数、四大法律事務所の弁護士の数みたら分かるだろ
>>213 早慶の方も医学科以外の阪大など眼中にないだろうから
似たもの同士なんじゃないの
非医は早慶だろうと眼中になかったから
東大ぐらいかな
阪大文系程度が国公立医学科に戦いを挑もうなどとは思い上がりも甚だしい
早慶文系と互いに馬鹿にし合っているのが分相応だよ
どちらも一橋未満なのだから
>>208 和歌山県立医大と阪大工学部ならば
100人中100人が和歌山にいくよ
動画削除に激怒する自称主婦のネトウヨ、正体が映り込みでハゲ親父だと判明 弁明開始 ★21 [771869708]
http://2chb.net/r/poverty/1529551222/ >>219 遥か格上に喧嘩を売ることでさも同格であるかのように印象操作する作戦
なお実態は早慶どころか中央法より格下の模様
>>193 「薬学部なんかもろに国公立医学科に合格出来るだけの学力がなく」
まーた無知に絡まれるのか
旧帝薬に医療系やりたくて行く奴なんて多く見積もって3割だしさらに言えば自分はセンターで逃げ切った口だからセンター偏重の駅弁医とか天国に見えるわ
>>223 阪大薬なんかセンター8割あれば十分
関西の医学科では最も難易度の低い上に出てきた和歌山医大でさえセンター8割5分で漸く2次で勝負出来るレベルで
2次力の低い奴はセンター9割でも逃げ切る事は出来ない
因みに阪大薬学部を出ても研究職に就けるのは数える程で大抵は製薬会社の営業だろw
>>224 センター8割で充分→合格者最低点レベル、平均87%
和歌山県立医大云々→悪いけどセンターの平均点うちの方が高いぞ
研究者になれるのは数人でほとんどは営業→営業は学年で数人、全体の半分は製薬の研究開発
すごいな、どんな人生送ったらここまで無知を晒せるんだろう
阪大薬って最新の河合塾合格者平均偏差値で65.6だったとこ?
僻地底辺医並やん
>>226 兵庫医大以下やんけ
阪大って本当にアホなんやな
阪大の奴悔しかったら20代で1000万稼いでみろよ笑笑
医者なら誰でもできるぞ笑笑
阪大薬でセンター平均87%って
京大薬でもセンター平均87%もねーよ
学歴コンプが強いから自己申告で100点くらい盛っているんじゃねーの
それ以前に二次勝負の医学科相手にセンター平均点で優位性を示そうとするアホ
そのセンター平均点すらフカシって
ギャグのつもり?
>>225 可哀想だが
どれだけ必死に熱弁しても
阪大薬レベルでは関西国公立医学科最底辺の
滋賀、和歌山でさえ合格出来ないという事実は変わらないよ
単発ワラワラで面白いなぁ
どうせ同一人物混ざってるんだろうが「一人一人」論破してくぞ
>>226 6年制薬は母数数人で出してるから毎年恐ろしく偏差値が変わる、例えばその前の年は68.3
例年の偏差値の平均は6年制が67強、4年制が67弱、ちなみに6年制より簡単な4年制は人数が多いから分散が少なくて3年連続66.8、さらに言えば僻地底辺医は平均偏差値を2科目で出してるぞ
>>227 同上
>>228 医学部なら誰でも20台で1000万?それ医学部で言ってみなよ、爆笑されるぞ
ちなみに2017年の国の統計で20代後半の勤務医の平均年収は750万ね
>>229 大学発表なんだけど大学が盛ってるの?w そもそもセンター偏重の駅弁医が天国に見えるって言ったのに二次勝負とかガイジか?
>>231 阪大薬の偏差値が66も有るなんて初耳だが
ソースを出してみて
河合の合格者平均偏差値ね
2016年
https://m.imgur.com/avrBE9M?r 薬学科65.6
薬科学科 66.8
2015年
https://m.imgur.com/eP4ZGwC?r 薬学科 68.3
薬科学科 66.8
薬学科の方は多分5人分くらいしかデータないから参考程度で
>>233 ありがとう
全体的に偏差値が高めだね
可能ならば同時期の関西の医学科の偏差値も出してくれると有難いのですが
>>231 薬学部の平均偏差値振れ幅多くても常に近大医より低いのかよ
ついでに阪大生が自己採点で100点盛っていることを信じて疑わない
>>229君にはこれをあげるよ
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/admissions/faculty/general/files/avj5cu 薬学科 349.29/400(87%)
薬科学科 344.15/400(86%)
>>239 ありがとう
これだと二次試験の偏差値が滋賀医と阪薬でほぼ同じですね
駿台で阪薬はずっとA判定なのに滋賀医は最高でもC判定の自分は何を信じて良いのか分からなくなってきた
(´・ω・)
>>241 滋賀医の問題なら間違いなく駿台全国でしょ
阪大法とか2次に社会ないじゃん
これはもう準ワタク
二次試験は
英語国語数学2B
だけだったかな、阪大法。
>>241 二次のみの判定なら阪薬はそこまで信用しない方がいいかな
●●医業収支率にみる医学部の実力と評価
<川渕:東京医科歯科大学>による。 www.rieti.go.jp/jp/publications/pdp/04p002.pdf
例.東大病院は58.3億円儲ける度に、100億円失う。
慶應義塾大学 ←←←大人気!
*********(黒字病院の大絶壁)***************** 1 筑波大学 83.8 ※数字は医業収支率
2 大分大学 82.8
*******
13 千葉大学 79.4 ■:旧帝国大学
*******
16 岡山大学 78.9
16 ■大阪大学 78.9 ←←年間赤字額約80億円
*******
23 ■九州大学 77.7 ←←年間赤字額約90億円
25 ■名古屋大 77.1 ←←年間赤字額約80億円
********
33 ■北海道大 75.0
********
36 ■京都大学 72.3 ←←年間赤字額約100億円
−(途中省略)−
40 東京医歯 63.9
40 ■東北大学 63.9 ←←年間赤字額約130億円
42 ■東京大学 58.3 ←←年間赤字額約200億円・・・・赤字額日本1位!
※要点
・東大では毎年、科研費(216億)相当額が東大病院の赤字で無駄に消えている。
・国立大付属病院は全て大赤字。各大学の科研費相当額を付属病院が浪費。
・「高いラスパイレス指数」が赤字の主因。
※赤字額:医業収支率を元にした「推計値(概数)」。正確な額は財務諸表を読み解けるなら各大学の各種資料にて確認(公立病院の多くは対外的には黒字と公表...。)
※慶應病院の黒字化に成功◆Vol.22
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/357919/ >>244 私立文系の数学受験みたいなもんか
ただでさえ母集団のレベルの低い文系でこれは評価には値せんな
保険制度が破綻して医者がワーキングプア
必死で患者集め
こんな広告を出す
↓
24時間 サービスカーで迅速対応 !!
☆☆親切な心臓のお医者さん ☆☆
お電話 0120-※※※-※※※
いやなんか薬学の奴がイキッテるけどどう考えても医者は薬剤師の上位互換だろ…そんな事も知らんのか
あと20台で1000万は金目当てで病院選べば誰でも出来るよ…
薬剤師が医者に噛みついたらあかんやろ
>>251 これで噛み付いてるように見えるならお前病気だぞ
阪大薬は8割で受かるとか言ってる奴とか大学発表のセンター平均87%を捏造とか言い出す奴とかブレブレの偏差値の低いとこだけ抜き出してくる奴とか日常生活じゃまず出会わないような障碍者に絡まれる方の身にもなれよ
そもそも自称神戸医と
>>1の成りすまし指摘したら何故か学生証要求されたから親切にあげてやったのに学生証も出さない池沼集団がなぜか噛み付いてきてるんだが
まぁ大方指摘された恥さらし
>>163君あたりが顔真っ赤でIDコロコロしてるだけとかだろうからどうでもいいか、このレベルのキチガイが数人も絡んできてるとかならそれこそ洒落にならん
あとこれ言うの2回目だけどうちを卒業して薬剤師になるのは全体の1割だから
知っとけとは言わんが知らんなら黙っとけや、知識もないのに想像で物を語るな
まぁそろそろ学生証すら出せないコロコロ君に返信するのも飽きたからこの期に及んで宮廷薬は国公立医には受からない!とか言いたい奴がもしいたら是非学生証上げてくれ、F欄でも反応くらいはしてあげるわ
宮廷薬は国公立医には受からない!(言ってみたかっただけ)
実際どうかは知らんよ
下位国立医の難易度とか知らないから
薬は眼中にもなかったから知らない
実際どうなんだろね
>>223でセンター逃げ切りって言ったけどうちでセンター逃げ切りって少なくとも800ないと話にならないから国公立医に受からない!っていわれてもえぇ…wってなる
受サロで学生証だすと一番最初の反応が必ず
>>193だから笑えるわ、旧帝薬ってセーフティネット付きで就職がちょっといい理学部みたいなもんなのに薬学部=医療系と思ってる人が多すぎる
>>261 死ねって言われて死ぬアホがおるか?
死んでくださいお願いしますって言って全裸土下座してる動画upしたら仕方ないから考えてやるわ、物の頼み方くらい小学校で習っとけやガイジw
>>262 すまん言い過ぎた
キモいから二度と書き込むな
>>264 気持ち悪っ、ここはお前の私有地かよ
そんなに気に食わんならネットなんてやめておねんねしたら?w
>>265 お互い好き勝手に意見垂れ流してるからここはどうやら環境基準のない川のようだな
阪大法より下かどうかは置いといて駅弁医は過大評価されてる感はあるよな
>>267 駅弁地域枠の推薦などはかなり低レベルでも合格出来る様だね
それにしてもこのスレ酷いな
阪大コンプvs医学科コンプの醜いレスの応酬
必死な奴が多すぎ
阪大の比較相手は私立医だろ
慶應慈恵日医順天大医自治産業より格下のくせに声がでかすぎ
昨日の薬学部の人が未だいらっしゃる様ならば質問があります
1)工学部や理学部、農学部など理系学部卒で一般企業に就職する場合、大抵は院のマスター修了後に就職しますが、
薬科学科では院には行かずに4年の学部卒業後直ぐに就職するのでしょうか?
2)もし他の理系学部同様、院のマスター修了後に就職するのならば
最初から6年の薬学科を卒業した方が、薬剤師の資格も取得出来るしお得なのでは?
3)医学科は卒業すれば一応修士同等の扱いですが(医学科では学士と修士の違いなど無意味ですが)
薬学科も卒業すれば修士同等の扱いなのでしょうか?(同等bナなければ2の質問が無意味になりますね)
以前より疑問に思っていたので、上記ご教示頂ければ有り難いです
>>268 これ
ただのコンプ同士の醜い争いになってる
医学科コンプが出てくるのはまだ分かるけどこのスレとは何の関係のない私立文系(早慶)が阪大コンプ垂れ流し始めてるのは草
>>237 センター76%で合格しているのがいるね
国公立医学科の推薦では無い通常入試ならば
センター76%では二次試験の受験票は来ないよ
それからセンター9割で逃げ切れる医学科など無いよ
>>270 1)9割9分院に進む、学年に1人くらいは省庁とか商事とかで4年で就職する人もいるけど超レアケース
2)6年制は薬剤師免許取る関係で国試の勉強、必修単位が多い、実習がある等々で研究できる時間が減る
製薬関係だと研究の成果が就職に直結するから6年制の方が完全に特というわけではない、でもやっぱりおすすめは潰しのきく6年
3)修士扱いになる
>>274 ありがとうございます。
4年制と6年制のある薬学部はややこしいですね
医学部の院にも修士課程が有りますが一体誰が行くのでしょうね
阪大法は駅弁医よりも上だと思ってるやつとか初めて見たわ
文系はお山の大将気取りができて羨ましいなぁ
僻地駅弁医は一般も面接の比重が大きすぎて二次力もそんないらんよ
センターだけはやっとかなあかんが
みみっちいんだよ
考えや立ち振る舞いが
おれを見ろ
>>270 > 昨日の薬学部の人が未だいらっしゃる様ならば質問があります
>
> 1)工学部や理学部、農学部など理系学部卒で一般企業に就職する場合、大抵は院のマスター修了後に就職しますが、
> 薬科学科では院には行かずに4年の学部卒業後直ぐに就職するのでしょうか?
知らんな
おれは6年制だから
自分のこと以外、きょーみないよ!w
> 2)もし他の理系学部同様、院のマスター修了後に就職するのならば
> 最初から6年の薬学科を卒業した方が、薬剤師の資格も取得出来るしお得なのでは?
それは君が何を目標としているかによるよね
> 3)医学科は卒業すれば一応修士同等の扱いですが(医学科では学士と修士の違いなど無意味ですが)
> 薬学科も卒業すれば修士同等の扱いなのでしょうか?(同等でなければ2の質問が無意味になりますね)
修士
> 以前より疑問に思っていたので、上記ご教示頂ければ有り難いです
人生は我慢が肝心です
タバコ吸うと元気になったような気がするって言われてる。ぼくは吸ったことないから知らへんが
全然ちゃうねん
タバコ吸うと、ニコチンゆうのが入っとるわけや
ニコチン受容体ある副交感神経と交感神経刺激すんねん
せやから、目の括約筋、働いて
一瞬縮瞳するねんけど
ニコチンは刺激し続けるねんな
せやから、ナトリウムチャネルの機能が壊れてもて
細胞膜が興奮できひんくなるねん
そして神経節がブロックされた状態になると
興奮を伝えやすい副交感神経が抑制された作用が強なって、瞳孔いわば目のレンズ絞りやな
それが閉められなくなって開いていく
だから、ニコチンを使うとものすごく強烈に自律神経を刺激すんねん
それで、一瞬ナトリウムが細胞体に入って脱分極が起こるんやが、ナトリウムチャネルが機能してないから
だから、瞳孔が開いて光がファーって入ってくるから視野が広がって元気になったような気がするんやが
実は神経機能がダウンしてる
>>284 まさかそこらの私立薬に馬鹿と言われるとは思ってなかったわ
ちなみに自分は6年だし6年制だけで見ても薬剤師になるのは3割弱だよ
>>283 自分のことしか興味ないなら他人のスレ荒らすな。ボケが。
>>284 Fラン私薬のお前は知らんだろうが難関大薬学部は6年制の割合が非常に低い。薬剤師なぞ眼中に無い学生が多いというわけだ
お前は何も知らないんだな
>>288 http://www.phs.osaka-u.ac.jp/highschooler/graduate.html これ見ればわかるだろ、旧帝薬に来てわざわざ学歴不要の医療系目指す奴なんて極少数派
大体が製薬企業の研究開発志望なんだよ、製薬企業行くために医学部行くのか?
医師しか閲覧出来ない求人サイトに大手製薬会社から年収3000万くらいで医師免必須の求人情報が出ている事が有るね
何故医師免が必要なのか良く分からんし、そんな求人に乗る医師が居るのかどうか不明だが
>>289 そうだよ
あとさぁ、勘違いしてるみたいだけど
世の中少しくらい頭いいやつはいくらでもいるわけよw
きみぃー、ちょっと世の中舐めてないかな?
お前の代わりに製薬いくやつなんか誰でもいいの
な、君の代わりはいくらでもいる
そもそも薬の開発に人間なんか必要ない
量子コンピュータとか工学部にいく人間に任せるべきだな
時代の流れ、読んでる?w
>>292 お前が読めよw
袋詰めだけの薬剤師と製薬、先にいらなくなるのはどっちだろうねえ
世の中お前ぐらい頭悪いのはそうそうおらんから誇ってええでw
>>292 一生を医師の手先としてこき使われて終わらせてろ
すまんなワイみたいなのが上司でw
>>294 セーフティネットつきとはいうが薬剤師コースに乗るのって競走激しいやろ?
機能してないんじゃないのそのセーフティネット
>>291 きっとメディカルドクターだね
メインの仕事は治験関連の監督とか医療界隈の最新情報を集めてくること
MD採用するのは外資系が多いからそれなりの経歴と臨床経験が必要になるけど年収は2000万弱、3000万は大手でもマネージャークラスかな
京大薬学卒の高校の同級生が言っていたが
大手製薬会社の研究部門で生き残るのは大変らしく
大部分が成果を上げられずに落ちこぼれていくらしい
薬学部卒よりも工学部や農学部卒の方が優秀な人が多いとも言っていたな
研究部門以外に開発部門というのも有るらしいが違いは忘れた
大手製薬会社の研究、開発で生き残るには余程優秀でなくてはならず、俺みたいな中途半端なのは勤務医が向いているよ
因みに今日は直明けで午後から休み
【大学生カカオグル】興味ある方はこちらかどうぞ
現在30名/大学名などは名乗らなくて結構です/☺︎
駅弁医一般=阪大薬>駅弁医地域枠推薦>阪大法≧早慶上位。こうでしょ。
阪大薬より簡単な駅弁もあれば難しい駅弁もあるけどね。それは年により変わるんだがな。
駅弁医一般組やが、阪大薬や京大、東工は同格若しくは少々上と感じるが阪大法や早慶は下に見ている。文系と理系を比較するのはナンセンスだけどね。
まあ駅弁医が京大と完全に互角とかは完全に過大評価と感じてるよ。
おれのファッションをしてしようと思うから
スレこい
>>300 脈絡なく突然東工などを出して来た君は
東工の学生だろ
>>300 駅弁医地域枠推薦って1億%阪大文系より馬鹿だったぞ
@oeajtgam
ツイッターな
一人バーベキューの一部をプロフィール画面にした
フォロワーしろ
阪大の奴医者コンプかよ
かわいそうになぁ
職業威信とか全く知らないんだろうな
見かけの偏差値で自分の方が医者より偉いみたいなこと一生言い続けるんだろうね
惨めだよ
なんか勘違いしてるみたいだけど流れをよく見ような
自分
>>178 >>180 ガイジA
>>183 自分
>>184 ガイジB
>>193 この流れでコンプ扱いとか必死すぎないか?自分は阪大最強!とか医学部は雑魚!とか一言も言ってないんだけど
ただ成りすましを指摘して単発が出してきた脳内妄想偏差値とセンター得点をソース付きで訂正しただけだぞ?
>>300 駅弁医地域枠推薦合格の同級生が何人かいるけど
ガチ受験なら駅弁理工レベル
>>310 ガイジなどという文言を容易に使う人が
まともな訳がない
>>270の質問に真面目に答えてあげているから悪い人なのでは無いのだろうが
ただし他人の挙げた画像をわざわざ画像サーチしているあたりコンプを抱えた粘着質っぽいね
前にも書いたが阪大コンプvs医学科コンプの必死な連中の醜い言い争い
そもそも大学生にもなって受験サロンに来ている時点で
大学生活で落ちこぼれた哀れな人達なんだよね
自分は阪大医学科志望でスレタイに阪大が付くスレは覗いているが、このスレは酷過ぎ
自称主婦のネトウヨ、正体が映り込みでハゲ親父だと判明 顔面開示され垢削除 ★27 [771869708]
http://2chb.net/r/poverty/1529683533/ 管理栄養士のママさんの講演聞いたことあるんだけど
あとで、薬学生って事で質問したんだよ
サプリ飲んでるから野菜食べなくていいか?って
「酵素は熱で失活するから生野菜食べなきゃダメ」っていわれたわ。
酵素ってタンパク質だから、高次構造つまり4次構造や三次構造が変化するんだろうなと推測したけどw
ぼくの方が詳しいから緊張してたのかな?w
だから、酵素って何度で失活するとかあるわけじゃん?
少なくとも人間の体内は35℃くらい
35℃では失活しないなら、どのビタミンが入った食材は何℃で、どんな調理法がいいか
そこまでおれは期待してたのよ
生野菜食べなきゃダメって誰でも考えたら分かるよね
バカなの?w
慶應義塾大学 ←←←大人気!
*********(黒字病院の大絶壁)***************** 1 筑波大学 83.8 ※数字は医業収支率
2 大分大学 82.8
*******
13 千葉大学 79.4 ■:旧帝国大学
*******
16 岡山大学 78.9
16 ■大阪大学 78.9 ←←年間赤字額約80億円
*******
23 ■九州大学 77.7 ←←年間赤字額約90億円
25 ■名古屋大 77.1 ←←年間赤字額約80億円
********
33 ■北海道大 75.0
********
36 ■京都大学 72.3 ←←年間赤字額約100億円
−(途中省略)−
40 東京医歯 63.9
40 ■東北大学 63.9 ←←年間赤字額約130億円
42 ■東京大学 58.3 ←←年間赤字額約200億円・・・・赤字額日本1位!
※要点
阪大法は中堅私立医や底辺国医痴呆枠と同じくらいだろ
とりたてて何を騒いでいるのか
正直帝京医なら阪大法どころか北大文系でも受かりそう
国(現だけ)+英+数(2B)だけで受けられるし
なお学費
香ばしいスレだなぁ
阪大薬をセンター8割とか医学部受からないとか口から出まかせで先に煽っておきながらデータ付きで反論されて言い返せなくなったらコンプ扱いとか笑うわ
成りすましをバラされた奴が粘着でもしてるのかな?
>>313 受験サロンって入学した大学に馴染めずにコンプレックスを抱えた学生が学歴マウントを取ることで自己を慰めるスレだよ、真面目君w
>>322 貴方阪大受験生が書いている通りの
コンプをかかえた粘着質でつね
>>324 粘着質もなにも初レスなんだが…
側から見たら阪大薬学部の学生証あげただけの奴に発狂しながら攻撃してるようにしか見えないぞ?
>>325 学生証をupしていないのにupしたつもりになっているのは本人だけだから
バレバレですよ、本人さん
>>325 傍から見たらだとか初レスだとか
第三者を装うテンプレ通りでワラタ
>322で止めておけば良いのに
粘着質だから煽られると我慢出来ずにレス付けちゃうんだな
薬剤師は女の子にはおすすめの職業
知的なイメージだしエリートでもないので引かれることもない
女医さんは顔も性格もまともでも売れ残ってるケースが非常に多い
このスレ見ると阪大法あたりが一番学歴コンプ拗らせてるのが分かるな
早慶に噛みつき、一橋に噛みつき、一生受サロでオナニーしてろよ
>>331 妄想か?
阪大=早慶スレで発狂してるの早慶だろ
コピペの数見れば分かるよ
知り合いから聞いた情報では、「大学受験誰でも成功秘密のガイダンス」というブログが役に立ったらしいです。検索すればすぐにわかるらしいです。
L0XR5
私大は、専願だと科目軽量・日程負担の減少、で易化
だから、、
私大理系最上位層の、私大医学科では私大専願だらけ(私文同様)
http://enjoyone.info/?s=%E5%B0%8F%E8%AB%96 > ここ数年の
●> 私立大学医学部専願者数は8000名前後と見積もられ、
○> 国公立大学医学部との併願者はさらに2500名強と言われているので、
> 全部で1万名を超える受験生がいることを意味する。
>>335 上位私立は中堅以上の国医落ちの巣窟
新設の駅弁医にも受からないような奴は上位私立は無理
洗顔に逃げるような奴も文系と違って少ない
私大医の多い進学校は私大医専願だらけ
あと
医学部専門予備校も私大医専願だらけ
大手予備校の医学部コースだと国公立行くやつも私立行くやつも国公立コースばかり
単純に、私立医は専願のほうが有利だから
学習院女子はそもそも国立合格ごくわずか、私立医は上位も多数
医学科合格数が
私立>>>国立なのは、成蹊高・学習院女・立教新座・女学館・巣鴨・秀明・・・
合格実績は一人で複数受かるやついるから当然私立が多くなるぞ
進学校は、国立医合格が多い処、私立医中心のとこなど多様だよ
都国立高はそこそこ国立医合格がいるのに私立医がエデュでも確認とれない・・・
私大医では
私大専願8000>>国私併願2500、圧倒的に私大専願が主流、、
>>334 有名進学校の理系トップクラスは東大理一志向
難関大医学部はオワコン
>>343 実際に受かるのは併願のが多い印象
中堅以下の私立は知らんが
>>344 学年トップの1人しか理IIIに合格出来ない様な二流進学校では
そうなのかもね
阪大法って駅弁医諦め組が突然文転無対策で受かる大学じゃん
-curl
lud20250210175839このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1529488629/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「阪大法ワイに私立医学部と駅弁医学部が高学歴面してる理由を教えて ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・文系で阪大法学部より上の学歴を全て教えてください
・阪大法学部は国内だと東大京大に次いで一橋と同等の学歴で合ってる?
・阪大法学部だけどみんな誤解してるが学歴デュエルのスレ以外は俺立ててないからな
・阪大法学部だけど私の学歴を評価してくれ
・「東京一工、旧帝理系、国立医学部」以外低学歴
・阪大法学部って学歴的にはどういう評価?
・阪大法学部って東大京大に次いで一橋と同等の学力学歴で異論ある?
・阪大法学部って東大京大に次いで一橋と同等の学力学歴で異論ある?
・阪大法学部現役合格という東大京大未満で一橋以上の学歴の持ち主だけど質問ある?
・阪大法学部って国内文系だと東大京大に次いで一橋と同等の学力学歴で異論なし?
・阪大法学部だが名大東北大北大九大早慶とかの微妙な学歴にどう反応すればいいか分からないんだけど
・阪大法学部だけど文系だと東大京大以外よりは学力が高いってのであってる?
・国公立医学部志望だけど数Vのおすすめ参考書教えて
・医学部受験生の入澤優さん(26)、香山リカに喧嘩を売り、「青学は滑り止め」「いまは圧倒的に私立医学部>>>MARCH」
・ワイ北大工学部、学歴コンプで死亡
・ワイ一浪京大法志望、早稲田法学部進学が確定
・マーチ上位学部の就活終わった俺が就活と学歴について教えるスレ
・北大志望ワイ、明治大法学部に受かる…今年のボーダー低くね?
・法政くん「高学歴っすw」日大修士ワイ「でも学部卒じゃん」
・京大理系だけど駅弁医学部は見下してる
・国公立に行けなかったワタクが高学歴面してるのほんと笑うwwwwwwwww
・私立医学部のみの受験で5浪してるけど質問ある?
・私立薬学部だが、国立医学部は見下してる
・東大や国立医学部って神扱いされてるけどさ
・阪大法学部だけど慶応経済は完全に見下してる
・私立医学部のみの受験で5浪してる浪人生だけど質問ある?
・阪大法学部って東大京大以外の全大学に勝ってるってのであってる?
・阪大法学部だけど文系だと東大京大は格上で一橋は同格で他は全て格下であってる?
・阪大法学部だけど文系だと東大京大が格上で一橋が同格で他全ては格下で合ってる?
・私文中退して再受験で国公立医学部行ってもワタクの血が入ってるからバカにされるの?
・阪大法学部だけど学力では東大京大以外に勝ってて日本の上位1%以内に属してることを誇りに思ってる
・日大法学部(千代田区)と法政経済学部(多摩)のどっちに行くべきか、かなり迷ってる・・・
・阪大法学部だけど一橋大学の人来て
・私立医学部のみの受験で9浪してるデブだけど質問ある?
・慶應経済←こいつがいまだに上位学部ヅラしてる理由
・阪大法学部って日本で6番目に難関の法学部で合ってる?
・中央大法学部、45年ぶり都心へ 23〜24年にかけて
・私立医学部で国立医超えてる所ある?あと早慶理工より下の所ってある?
・(ヽ´ん`)「ブサイクです。性格悪いです。コミュ障です。低学歴です。身長低いです。年収少ないです。」←こいつが生きてる理由
・女さん、正論「薬学部に行けるだけの頭も経済力もなかった低学歴弱者男性が薬剤師叩いてるの惨めすぎるよね笑」4万いいね
・中堅国立医学部とだけ聞いて
・京大理系と同レベルの国立医学部って
・私立医学部だが質問ある?
・国公立医学部だけど質問くれ
・私立医学部に行きたいんやが
・理学部 和歌山県立医科大学
・私立医受かったけど学歴コンプになりそう
・名大法学部に行きたい高校2年だけど
・【野球】 東大法学部から初のプロ野球選手へ
・旧帝医学部行くやつって全員学歴厨だろww
・3浪して地方国立医学部受からないのって頭悪いん?
・私立医学部 プレミアム家庭教師 医学部合格研究所
・九州内の国立医学部志望の人たちって私立医はどこ受けるの?
・旧帝一工神、筑横、早慶上位学部(法経済政経理工)、国公立医、私立医以外は
・医学部入試が 高学歴犯罪者 の 駆け込み寺になっている件 (堀部祐真など)
・マンガ家になんてなれない。一生の後悔になりそうな「マンガ学部」という学歴 2019/02/12
・ファッション誌「CanCam」の専属モデル、トラウデン直美(18)が慶大法学部政治学科に合格
・「ジャップさぁ…」ネタでフォロワー稼いでた一橋大法学部4年のツイフェミさん、有識者の分析で存在しない説が浮上
・【どうぶつ】高学歴・高収入の中国女子たちがパンダに「堕ちる」理由 | いわく、パンダは「神レベルの萌え対象」らしい…[07/23]
・早稲田大学商学部って高学歴?
・国立医学部受かったけど質問ある?
・私大法学部ってどこも推薦多くね?
・【悲報】国立医学部合格は東大文系の3倍大変
・国立医学部の難易度ランキングを決めようの会
・阪大法学部と一橋大学って学力的に互角だよな
・阪大法学部は日本で何番目に難関の法学部?