◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

現役阪大基なんやがワイでも受かった国公立医ってある? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1530011120/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/06/26(火) 20:05:20.59ID:YkmNavfE
2名無しなのに合格
2018/06/26(火) 20:05:59.86ID:qJkFl976
ない
3名無しなのに合格
2018/06/26(火) 20:07:16.93ID:FZQcL5Rx
なくね
4名無しなのに合格
2018/06/26(火) 20:11:04.62ID:YkmNavfE
やっぱないんか
私立医やったらあるかな
5名無しなのに合格
2018/06/26(火) 20:13:30.46ID:1xWrW1Ve
>>4
ないない
6名無しなのに合格
2018/06/26(火) 20:16:02.04ID:DW0tA0v1
たくさんあるで
7名無しなのに合格
2018/06/26(火) 20:18:31.01ID:Cg3HX7Vk
ない
8名無しなのに合格
2018/06/26(火) 20:19:01.14ID:Cg3HX7Vk
阪大基礎工はクソ雑魚ナメクジ未満
9名無しなのに合格
2018/06/26(火) 20:23:02.69ID:iUBk2TGQ
旭川以外は無理
10名無しなのに合格
2018/06/26(火) 20:59:50.97ID:I36QR/wk
                    ●●医業収支率にみる医学部の実力と評価
                   <川渕:東京医科歯科大学>による。 www.rieti.go.jp/jp/publications/pdp/04p002.pdf   

     例.東大病院は58.3億円儲ける度に、100億円失う。

慶應義塾大学    ←←←大人気! 
*********(黒字病院の大絶壁)***************** 1 筑波大学 83.8 ※数字は医業収支率
2 大分大学 82.8
*******
13 千葉大学 79.4                  ■:旧帝国大学
 *******
16 岡山大学 78.9
16 ■大阪大学 78.9 ←←年間赤字額約80億円
 *******
23 ■九州大学 77.7 ←←年間赤字額約90億円
25 ■名古屋大 77.1 ←←年間赤字額約80億円
********
33 ■北海道大 75.0
 ********
36 ■京都大学 72.3 ←←年間赤字額約100億円
 −(途中省略)−
40 東京医歯 63.9  
    40 ■東北大学 63.9 ←←年間赤字額約130億円
42 ■東京大学 58.3 ←←年間赤字額約200億円・・・・赤字額日本1位!
※要点
 ・東大では毎年、科研費(216億)相当額が東大病院の赤字で無駄に消えている。

  ・国立大付属病院は全て大赤字。各大学の科研費相当額を付属病院が浪費。

  ・「高いラスパイレス指数」が赤字の主因。

※赤字額:医業収支率等を元に算出した「控えめな推計値」。正確な額は財務諸表を読み解けるなら大学の各種資料にて確認(公立病院の大半は対外的には黒字と公表...。)
 
  ※慶應病院の黒字化に成功◆Vol.22
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/357919/
11名無しなのに合格
2018/06/26(火) 21:03:32.44ID:3GPZ7HtN
>>6
無いぞ低学歴
12名無しなのに合格
2018/06/26(火) 21:07:02.46ID:Evjsx4Ni
国立はほぼないけど良くネタにされてる旭川みたいなところなら…って感じ
私立は単純比較は無理やろ
13名無しなのに合格
2018/06/26(火) 21:15:29.50ID:iUBk2TGQ
ところでなんで旭川だけあんな群を抜いて簡単なんだろう?僻地って以外になんかあったりするの?
14名無しなのに合格
2018/06/26(火) 21:20:17.37ID:A5CWhHl1
旭川ばっか言われてるけど、弘前も中々簡単だぞ
15名無しなのに合格
2018/06/26(火) 21:21:53.02ID:09u4IKDo
わい阪大基礎工ほぼ首席やけど
センター91パーやったから
底辺医ならいけてたかな
16名無しなのに合格
2018/06/26(火) 21:28:11.86ID:5NAdL10z
旭川はそもそも道民用だろ
17名無しなのに合格
2018/06/26(火) 21:37:38.84ID:iUBk2TGQ
>>14
見てきたら今年の駿ベネ発表のセンター平均82.5%、地域枠81%で草生えたわ
18名無しなのに合格
2018/06/26(火) 21:43:25.82ID:hjyeoJ82
底辺私立医ならセンター得点と推薦でいけるだろ
19名無しなのに合格
2018/06/26(火) 21:47:38.69ID:nPmnuY9x
はいはいあさりあさり
20名無しなのに合格
2018/06/26(火) 21:53:07.66ID:9SbJuaxr
センターどれだけ取ってたかによる
阪大の合格者平均レベルじゃお話になんないだろう
21名無しなのに合格
2018/06/26(火) 22:01:45.05ID:/6bUj17n
>>20
阪大基礎工 合格者平均 82.4%
センター300 二次3教科700

旭川医合格者平均 82.8%
センター550 二次2教科200 面接150

(参考)弘前医合格者平均 82% 地域枠81.1%
センター900 二次2教科600 面接300

この辺りなら平均でも普通に行けそう
22名無しなのに合格
2018/06/26(火) 22:06:43.76ID:/6bUj17n
弘前はデータネット情報で合格者の網羅率はかなり高いけど自己採点結果&去年のデータだからそこまで参考にはならないかな
23名無しなのに合格
2018/06/26(火) 22:07:24.35ID:UYObw2ME
ガチでない
お前より頭のいい俺が前期後期ともに底辺駅弁落ちたから
24名無しなのに合格
2018/06/26(火) 22:16:38.03ID:X6M45vV9
酷いところはセンター72%でも受かる。

国公立大医学部はセンター試験で80%以上の高得点が求められますが、地域枠なら75%程度で合格できます。
そのため、地域のトップ校でなくても合格者が出るようになっています。
 地域枠がなければ都市部の一貫校出身者ばかりになってしまうので良い傾向だと思います。」(駿台予備学校 石原賢一 情報センター長)
25名無しなのに合格
2018/06/26(火) 22:18:43.79ID:FZQcL5Rx
合格者の出身高校って大学が公表するの?
26名無しなのに合格
2018/06/26(火) 22:22:24.25ID:YkmNavfE
>>19
あれ浪人ちゃうか
27名無しなのに合格
2018/06/26(火) 22:25:00.00ID:iUBk2TGQ
やけに医学部持ち上げる奴っているけど>>23みたいに自分が落ちたのは医学部が難しいからだ!って思いたいやつが多いんだろうな。多浪も多いし
最近他のスレで阪大薬学部生にお前じゃ絶対に国公立医受からない!って必死に噛みついてる人たちがいてびっくりしたけどなんか納得
28名無しなのに合格
2018/06/26(火) 22:29:33.83ID:X6M45vV9
もう地方の医学部は地域枠だらけ。
しかも保険財源が枯渇している。
先見のある地方の優秀層は、旧帝理系にシフトしている。諸行無常。
29名無しなのに合格
2018/06/26(火) 22:32:23.94ID:Evjsx4Ni
>>28
シフトも糞も地底理系なんてその辺の私立と難易度変わらんやろ
30名無しなのに合格
2018/06/26(火) 22:40:17.90ID:nPmnuY9x
>>26
阪大の王とちゃうん?
31名無しなのに合格
2018/06/26(火) 22:44:10.42ID:Pf3d8fO6
進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・4月(高3生・高卒生) 2019年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年6月2日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen4k/

【B判定表示】
85●東京(文科T類)
84●東京(文科U類)
83●東京(文科V類)、★京都(法)
82
81★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)
80
79◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)
78◆大阪(経済)、○一橋(経済)
77◆大阪(人間科学)、○一橋(商)、○一橋(社会)
76
75■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、
―☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数、総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
74
73◎九州(文)、▽筑波(人間・心理)
72▼東北(法)、◎九州(教育)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、▽筑波(人間・教育)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
71▼東北(経済)、▼東北(文)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化、日本語日本)、△横浜国立(経済)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
70
69▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(教育)、▽筑波(人間・障害科学)、
―△横浜国立(経営)
68▲北海道(教育)
32名無しなのに合格
2018/06/26(火) 22:45:56.09ID:Pf3d8fO6
第1回駿台全国判定模試 2018年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年5月29日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://www2.i-sum.jp/yobi/sv/sundai/member_P/member_goukaku_PD/1337144684076.html

70●東京(文科T類)
69●東京(文科U類)
68●東京(文科V類)
67★京都(法)、★京都(経済・一般)
66★京都(文)
65★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
64○一橋(経済)
63◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62■名古屋(法・法律、政治)、◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、☆神戸(法)
61■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、▽筑波(人間・心理、教育)
60▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(法)、▼東北(教育)、◎九州(法)、◎九州(文)、
―▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(経済・数学)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育)
59▲北海道(法)、▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(教育)、
―▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、☆神戸(経済・英数、総合)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
58△横浜国立(経営)、☆神戸(文)
57▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△横浜国立(経済)
33名無しなのに合格
2018/06/26(火) 22:46:35.42ID:X6M45vV9
>>29
何をか言わんや
34名無しなのに合格
2018/06/26(火) 22:53:25.26ID:GGW/6BMc
合格者平均ベースなら阪大基礎工は底辺国立医より高いよ
弘前、旭川あたりなら普通に受かると思う
35名無しなのに合格
2018/06/26(火) 23:06:33.02ID:96gloiqk
>>23
頭いいとかwwwwww雑魚すぎな君wwww
36名無しなのに合格
2018/06/26(火) 23:23:34.81ID:rp6Xy2VD
少なくとも琉球は受かってたやろ 琉球以上は無理だとは言わんが
37名無しなのに合格
2018/06/26(火) 23:54:48.63ID:OwIz5Tgb
私立医も厳しい
38名無しなのに合格
2018/06/26(火) 23:59:06.52ID:i109Dp2X
>>28
それ
39名無しなのに合格
2018/06/27(水) 00:04:00.63ID:ccduphDd
>>28
これはわかる
センター7割5分くらいの女が
地域枠でいってたの見たわ
40名無しなのに合格
2018/06/27(水) 00:05:30.18ID:70Z9Qmr8
ないよー
41名無しなのに合格
2018/06/27(水) 00:08:33.11ID:Wbr/urBV
阪大基礎工と関西医大ってどっちが上?
42名無しなのに合格
2018/06/27(水) 00:10:14.21ID:QQmkBiSz
>>41
阪大
43名無しなのに合格
2018/06/27(水) 00:20:59.22ID:pXAK7uU+
>>41
関西医科大
44名無しなのに合格
2018/06/27(水) 00:28:17.12ID:F2o+GnCs
悪いが、私立もない
45名無しなのに合格
2018/06/27(水) 00:28:38.91ID:QIePi8EE
正直底辺駅弁くらいならべつにうかると思う
46名無しなのに合格
2018/06/27(水) 00:28:53.81ID:F2o+GnCs
京大薬学が佐賀医だからな
47名無しなのに合格
2018/06/27(水) 00:31:20.94ID:HzQwiETc
受サロは多浪医学部落ちや医学部落ち学歴コンプがうようよいるから医学部を必要以上に持ち上げる傾向にあるから注意
48名無しなのに合格
2018/06/27(水) 00:32:33.09ID:QdqSwZeR
私立ないっていう奴偏差値見てこいよ
阪大受かるなら私立はあるよ
国立は
阪大受かるニジ力ならセンター良ければ受かるとかもあるんじゃないのか
49名無しなのに合格
2018/06/27(水) 00:33:22.48ID:z80IU6yK
>>47
からが多いぞ
50名無しなのに合格
2018/06/27(水) 00:33:42.84ID:fufvZSwM
駿台知らんけど河合ボーダー60かよ
合格平均レベルじゃ無理だわ
51名無しなのに合格
2018/06/27(水) 00:42:27.96ID:sRaFkk7h
旭川がセンター比率61%、面接抜いたら73%かつ理科2倍配点で平均82.8%なんでしょ?
例えばセンター比率56%の農工大応用生物で理科2倍配点と仮定したら平均83.8%
これじゃ正直阪大と比べるレベルじゃない
52名無しなのに合格
2018/06/27(水) 00:44:07.46ID:sRaFkk7h
まぁ国公立医学部は最低でも東工以上!とか言ってる連中は何言っても聞かなさそうだけど
53名無しなのに合格
2018/06/27(水) 00:59:04.28ID:betOiLCE
>>51
何言っても無駄だよ、医学部崇めてる奴はデータ出しても無視するか謎解釈で国医は無理!を連呼するだけ
あーいう人種は国医を超難しいと思い込むことで落ちた自分を正当化してるから生暖かく見守るしかない
54名無しなのに合格
2018/06/27(水) 06:44:34.43ID:kw758zTd
>>51
阪大はセンター国語の配点が地味に高いからな
55名無しなのに合格
2018/06/27(水) 07:36:40.80ID:/lry5SDJ
阪大がどのくらいかしらんが
旭川医がB判定のときに名大機航はA判定やったな
56名無しなのに合格
2018/06/27(水) 08:40:08.60ID:xZR1Nr7L
底辺私医なら行けるんじゃね
57名無しなのに合格
2018/06/27(水) 08:41:46.19ID:n4ZtsXlq
阪大程度じゃ帝京医学部もむり
58名無しなのに合格
2018/06/27(水) 08:50:22.61ID:9PBRFEa2
阪大理系のセンターは国語や社会の比重が重い
しかも二次のウエイトが高い
阪大に合格できる人間であれば、
普通に対策すれば地方の医学部は十分に可能だろう

というか、もう地方の国立医学部は推薦だらけで、
ある意味、裏口入学
59名無しなのに合格
2018/06/27(水) 08:56:38.12ID:9PBRFEa2
【2017年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価】.
*20種類の世界ランキングを用いて作成
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、入:ランクイン数、順:国内順位平均

1位:●東京大学 (入20、順1.1)
2位:●京都大学 (入20、順3.2)
3位:●大阪大学 (入20、順4.2)
4位:●東北大学 (入20、順4.5)
5位:●東京工業大学 (入19、順5.9)
6位:●名古屋大学 (入18、順6.2)
7位:●九州大学 (入20、順7.6)
8位:●北海道大学 (入20、順8.3)
9位:●筑波大学 (入18、順9.8)
10位:○慶應義塾大学 (入20、順10.0)

Natureによる2017日本研究機関ランキング        

01位:東京大学          
02位:京都大学         
03位:大阪大学         
04位:東北大学         
05位:理化学研究所       
06位:東京工業大学       
07位:名古屋大学         
08位:九州大学          
09位:北海道大学         
10位:物質・材料研究機構   

Nature Index 2017 Innovationランキング

01位「大阪大学」
02位「理化学研究所」
03位「京都大学」
04位「九州大学」
60名無しなのに合格
2018/06/27(水) 09:08:34.96ID:U9GErv35
だーから旭川は面接が道民じゃねえと点数全然くれないんだって
せやから道民以外にとっては旭川は難易度が高いんだよ
61名無しなのに合格
2018/06/27(水) 09:36:51.87ID:sRaFkk7h
>>60
これよく言われてるけどソースは?
出身地は北海道70人、その他50人で北海道限定のAOと推薦が47人だからかなり妥当だと思うけど
62名無しなのに合格
2018/06/27(水) 09:49:08.30ID:h20BlF28
>>61
出身差別を公言する大学なんてあるわけ無いだろ
63名無しなのに合格
2018/06/27(水) 10:03:41.57ID:sRaFkk7h
>>62
出身差別されてるっていうからには開示得点で道外の面接点が低いとか北海道出身比率が異様に高いとかなんかあるはずだろ?
一般の出身地は北海道3割で北大の5割よりはるかに低いしなんか根拠があるのかと思っただけ
64名無しなのに合格
2018/06/27(水) 10:15:12.71ID:h20BlF28
>>63
そういうデータ持ってる大手予備校で差別あるって言ってたような気はする
北海道の大学受けるつもりなかったし怪しい言われてる大学他にもあるからうろ覚えだけど
65名無しなのに合格
2018/06/27(水) 11:43:20.10ID:HkBMZ4oi
駅弁の地域枠なら余裕やで
66名無しなのに合格
2018/06/27(水) 12:34:41.78ID:oHO939FK
普通以下の私立医学部と、旭川や宮崎みたいなとこならワンチャンあるんじゃない?

ただ、ワンミスしたら即落ちくらいの余裕の無さの中での争いだけど。
67名無しなのに合格
2018/06/27(水) 12:39:29.88ID:z80IU6yK
>>60 >>64
伝説の風呂
偽計業務妨害罪だぞ
68名無しなのに合格
2018/06/27(水) 16:33:44.85ID:JNKlk925
>>67
予備校訴えてどうぞ
69名無しなのに合格
2018/06/27(水) 17:02:59.88ID:L48plt6x
北海道出身3割ってむしろ少ない方だと思うけど
そもそもレベルが下がっても構わないから北海道出身が欲しいなら面倒な事せずにもっと地域枠増やせばいいだけじゃん
70名無しなのに合格
2018/06/27(水) 17:10:33.88ID:NBzh63/r
旭川に関しては経歴差別はあるが道外差別は無いよ
道外差別あるのは札医
71名無しなのに合格
2018/06/27(水) 17:28:41.97ID:L48plt6x
旭川医一般 道内出身者 13/68(平成30年)
札幌医一般 道内出身者 54/75(平成29年)

地域枠抜きで調べてみたけど……わかりやすいな
札幌医大は75人中北海道医療枠が55人だからそれも影響してると思うけどそれにしても露骨
72名無しなのに合格
2018/06/27(水) 21:50:11.36ID:Z1sKHKv7
>>41
阪大
73名無しなのに合格
2018/06/27(水) 22:14:04.30ID:9PBRFEa2
マジで言うけど、今からの医療は本当に大変だよ
地域にベッタリ張り付いて頑張る覚悟が必要、しかも、もう儲からない
世界を飛び回りたい真の理系好きには厳しいかも
74名無しなのに合格
2018/06/27(水) 22:23:08.93ID:ilqqryQg
>>71

今年の札幌医は

札幌医一般 道内出身者 56/75
75人中60人が北海道医療枠(一般枠5名分が医療枠に浸食) だぞ
http://web.sapmed.ac.jp/jp/public/exam/l0re8300000000a5-att/H28-30nyushikekka20180418.pdf
75名無しなのに合格
2018/06/27(水) 22:25:15.03ID:ilqqryQg
ちなみに、一般枠定員が20名に削減されてから、合格者20名を満たした年は無い。
76名無しなのに合格
2018/06/27(水) 22:29:08.33ID:NBzh63/r
道内って言っても出身校は札幌に偏ってるはずだから卒後に大モメだろうな
金銭契約でもないのにどうやってつなぎ止めるつもりなんだろうか
77名無しなのに合格
2018/06/27(水) 22:52:19.86ID:V+TK1qVU
全国的にゆとり教育の見直し開始
しかし現在も国立医学部だけは、ゆとり入試進行中
地方国立医では一般入試も実質的に推薦みたいなもんだし。
今の医学部入試の最重要科目は「面接」←(笑)

2015年度
       推薦AO/募集 推薦AO割合
筑波大医   58  121   47.9%
旭川医科   50  112   44.6%
佐賀大医   46  106   43.4%
弘前大医   47  112   42.0%
高知大医   45  110   40.9%
愛媛大医   42  107   39.3%
島根大医   40  102   39.2%
岐阜大医   40  107   37.4%
徳島大医   42  114   36.8%
宮崎大医   40  110   36.4%
大分大医   35  100   35.0%
山口大医   37  107   34.6%
長崎大医   40  116   34.5%
秋田大医   42  122   34.4%
奈良県医   38  113   33.6%
78名無しなのに合格
2018/06/27(水) 23:33:38.79ID:fufvZSwM
>>73
世界を飛び回る臨床医なんて今現在何人いるんだよ
79名無しなのに合格
2018/06/27(水) 23:57:31.60ID:ED1N0dDM
>>77
医学部ってもう一般で入るとこじゃないだろ
80名無しなのに合格
2018/06/28(木) 00:34:16.76ID:GcC8TFqb
これに一般前期/後期の地域枠が加わるからな
81名無しなのに合格
2018/06/28(木) 00:36:29.40ID:GcC8TFqb
一般前期後期の地域枠比率の表、誰か作らないか?
地域枠割合断トツトップは札医大だろうが
82じゅさろ皇帝
2018/06/28(木) 01:39:51.21ID:qxbbwcWB
【受サロ皇帝の時事問題】

サッカードイツ代表が11人を集め、シュートを29本放ったところ、ゴール本数の平均値が9本、標準偏差が1.5であった

同じ日本代表11人からシュートの平均値の95%信頼区間を求めよ。
83名無しなのに合格
2018/06/28(木) 08:51:46.10ID:FsRV5NAR
>>78
文章をよく読んで
理科系の好きな人は理工系に進んだ方が良いかも
って意味
84名無しなのに合格
2018/06/28(木) 09:05:46.40ID:hPw/zi5O
>>46
マジ?
じゃあ東大理1も大したことなさそうだな
85名無しなのに合格
2018/06/28(木) 12:05:43.28ID:GUjgNmx+
旭川の二次試験は難しいぞ
数学より面接の配点が高いからな
86名無しなのに合格
2018/06/28(木) 22:06:43.68ID:pxtuuKX5
底辺地方国立医は最も過大評価されてるカテゴリだと思う
底辺国医よりは賢いけど順天堂もやたら過大評価されてる

この2つは見かけたら徹底的に叩く

ニューススポーツなんでも実況



lud20251028222451
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1530011120/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「現役阪大基なんやがワイでも受かった国公立医ってある? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
通信制高校生でも受かるバイトってある?
地方国立医学部に現役で受かったけど何か質問ある?
阪大法学部現役合格って東大京大に次いで一橋と同等の学力学歴で異論ある?
入学時に学科選択しない理学部に入りたいんだが、国公立後期でそういう大学ある?
現役前期一般で国立理系受かった歴とした高学歴だけど質問ある?
今後上位国公立の序列が変わることってあんの?
中堅国立とmarchどっちも受かったけど質問ある?
京大or阪大の医学部以外の理系学部と同難易度の国公立大医学部
京大って地方国公立と言える?
現役阪大と一浪京大なら
中退ニート→最高レベルの大学現役合格やが質問ある?
現役阪市落ち後期STARS蹴り、一浪立命館ってどう?
【朗報】国公立卒で120社受けて内定ないワイ、無事精神がこわるる
立命館大学って低偏差値国公立大からすら滑り止めにされてるのになんでプライド高いの?
浪人で文一受かったけど質問ある?
ワタクって全国公立より下だよな
仮面浪人で京大受かったけど質問ある?
浪人で偏差値20上げて早稲田受かったけど何か質問ある?
浪人の1年勉強しただけで東大受かったんだけど質問ある?
現役N高生やが質問ある?
国公立大学合格発表やがな
現役慶應法と一浪阪大法ならどっちがいい?
現役JKだけど質問ある?
現役JKだけど質問ある?
現役JKだけど質問ある?
現役JKだけど質問ある?
現役JKだけど質問ある?
阪大生だけど質問ある?
現役風俗嬢だけど質問ある?
現役整備士だけど質問ある?
現役義肢装具士だけど質問ある?
バスケ部現役厨房なんだが、質問ある?
駅弁工学部って公立中の同窓会でチヤホヤされる?
来年から公立化する大学「旭川大学」に通ってるけど質問ある?
大阪大学法学部という日本で3番目に入るのが難しい法学部の者だけど質問ある?
国公立文系志望なんだが
【急募】ニッコマが勝てる国公立大学
早慶の各学部を国公立大学に無理矢理例えてみると
主要国公立大学 工学系学部 大学院進学率
■ 国立難関10大学 / 準難関国公立10大学 ■
ポケモンブラックホワイトって面白い?買う価値ある?
ワタクなら早慶以上に行かないと国公立に馬鹿にされても文句言えないよ
NURO光が関西でもサービス開始するってなんでお前ら教えてくれなかったの!?
地方旧帝大と早慶、地方国公立とマーチ関関同立って同レベル扱いされてるけど
ワタクはセンター7科目課して二次を記述にして一般率を国公立水準まで引き上げてからイキれよ
【悲報】私立大って国公立大学の合格発表前に入学金払えって酷くね?。もちろん返金不可とか。
ザコクは上位国公立落ちもしくは上位ワタク落ちでイライラしてるだけだからワタクはそっとしといてやれ
現役時の活躍の割に石川梨華って歴代モーニング娘でも影薄過ぎないか?
中島早貴「ハワイに留学したが英語が難しすぎて寝ずに勉強してた、現役時代よりも寝てなかった」
無理矢理でも泣く方法ってある?
塾なしで早稲田受かっけど質問ある?Part3
クロノトリガーってやったことある?
今のプロレス界に対する不満ってある?
夏休みに入った外大生だけどなんか質問ある?
元手20万で少額でも確実に増やす方歩ってある?
独学で公務員試験うかったけど質問ある?
Fラン大学卒でも入社できる食品卸売企業ってある?
ワイ、元22万人に1人の難病患者やが質問ある??
お前らってブラクラに引っかかったことある?
コストコ行ったらこれは買っとけってやつある?
無職のうちにこれだけはやっとけって事なんかある?
来年の受験生ってワタクしか受からなかったらどうするの?
ぶっちゃけ何で売れてるのかよく分からないソフトってある?
受かってた大学って試験終わった時点で「これ受かったわ」ってなるの?
じゃあ、お前らが「もうムリ」ってどういうときに思ったことある?

人気検索: 芸柏l毛 star sessions 洋井戸田潤 コスプレイヤー 小学生のマンコ画像 ローカルアイドル 小学生 xviedes 少女 ロリ 画像 女子小学生裸画像 タイトスカートフェチ ベトナムロリ
14:58:01 up 7:03, 4 users, load average: 4.02, 3.89, 4.08

in 0.71551012992859 sec @0.71551012992859@0b7 on 112004