◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東大理一or理二か、上位国立医学部ならどっちに行きたい?? ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1560767464/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/06/17(月) 19:31:04.19ID:l8LKRZcL
この選択で迷ってる高校生かなり多そうよね
2名無しなのに合格
2019/06/17(月) 19:42:05.73ID:ktJHl2HU
医者にはなりたくないから理一
3名無しなのに合格
2019/06/17(月) 19:45:44.85ID:00ctPcZ2
ちなみに>>1はその中のどれに通ってるの?
4名無しなのに合格
2019/06/17(月) 19:51:52.43ID:5JaryAJ1
圧倒的に東大
医学部なら迷うのは阪大以上だな
5名無しなのに合格
2019/06/17(月) 19:55:18.20ID:FaMGvEdR
悩むのは千葉医から
6名無しなのに合格
2019/06/17(月) 19:56:29.20ID:yc3X+KKy
医者になりたいなら医学部
それ以外は理1,2
7名無しなのに合格
2019/06/17(月) 19:58:05.72ID:l8LKRZcL
>>2
>>4
>>5
やっぱ東大派が多いな
まあ医者になりたくないなら東大安定よな
8名無しなのに合格
2019/06/17(月) 19:59:21.64ID:l8LKRZcL
>>3
俺はかなり迷って医学部行ったけど、そこまで医者になりたい訳でもないから、今になって理一行っときゃ良かったなって後悔してる部分も多い
9名無しなのに合格
2019/06/17(月) 20:00:12.46ID:l8LKRZcL
>>6
最近は医者になりたいっていうよりはとりあえず医学部っていう風潮もあるから、そういうのはやめた方が良いよな本当に
10名無しなのに合格
2019/06/17(月) 20:26:13.68ID:oHV8htB0
生物学を極めたいならどこだ?
11名無しなのに合格
2019/06/17(月) 20:35:36.95ID:HjGKq0Yw
>>10
理二だね
12名無しなのに合格
2019/06/17(月) 20:38:42.84ID:oHV8htB0
>>11
ありがとう
やっぱバイオはそこか
脳科学とかそっち系も興味あるんだけどそういうのもあるのかな
13名無しなのに合格
2019/06/17(月) 21:01:13.39ID:O/GWc+E7
頭がいいなら理1
凡人なら医学部
14名無しなのに合格
2019/06/17(月) 21:05:13.34ID:5JaryAJ1
>>5
千葉や田舎地底クラスだと、純粋な多浪や実質多浪して同じ大学の理工から入り直すのがおったりで、下のレベルは結構普通っぽいのが混ざってるからな
15名無しなのに合格
2019/06/17(月) 21:11:58.83ID:Ii/UuRtX
>>10
理一はカナモノ系。工学部&理学部物理系学科等へ進む。
理二はイキモノ系。理学部生物系学科、農学部、薬学部等々。獣医もある。

医学部再受験者には東大理系学部卒が意外にいる。
学部を出てから医者になりたいと思ったのだろう。
文系卒でもいる。
東大文学部仏文科を出てTBS(テレビ局だよ)に2年勤めたあと
九大医学部に入学卒業して精神科の医者になった人が居る。
ハハキギホウセイという筆名で小説を書いている。
16名無しなのに合格
2019/06/17(月) 21:14:31.86ID:TNPOHg+Z
俺は東大行ったけどやりたいこと特に無いなら医学部行った方がいいわ
入試問題解くだけで就活せずに金も地位も安定も揃ってる上級職に内定決定で新人でも周りからは先生と呼ばれ尊敬されるとかこんなに美味い話は無いわ
17sage
2019/06/17(月) 21:27:57.35ID:JHopIGjj
>>4
医科歯科や名大なら?
18名無しなのに合格
2019/06/17(月) 21:56:28.81ID:l8LKRZcL
>>12
東大事情はよくわからんけど、まあ日本最高の大学だしやりたいことはやれると思うよ
理学部生物系か獣医・医学あたりに進振りで進むのがいいんじゃないかな?医学はむず過ぎるけどねwww
19名無しなのに合格
2019/06/17(月) 21:59:44.34ID:l8LKRZcL
>>13
まあそう言うけど天才なんて理一の中でも1割もいないよね
そう言うお前はどこ行ってるか気になるが

>>14
君は医学部詳しくないんだと思うけどそんな人ほとんどいないよ、3浪以上はゼロに近い
再受験だと東大理系から来る人が多いね
20名無しなのに合格
2019/06/17(月) 22:01:04.01ID:5JaryAJ1
>>17
東大だね
21名無しなのに合格
2019/06/17(月) 22:02:22.57ID:l8LKRZcL
>>16
俺と逆の立場で面白いな
まあ隣の芝は青く見えるんだろうね
でも東大理系院卒なら引く手あまただろうし、医者よりホワイトで楽しい仕事できそうだし良くない?って思っちまう
22名無しなのに合格
2019/06/17(月) 22:04:43.91ID:hsopKILW
>>17
医科歯科なら東大、名大ならギリ迷うくらいだろ
阪大医、医科歯科>理一理二≧地底医ってのが一般的な優先度
23名無しなのに合格
2019/06/17(月) 22:05:39.06ID:Qe2vXU0J
おれだったら明治大学に行くな
今や早慶を超えて私立トップに立つ勢いだもの
24名無しなのに合格
2019/06/17(月) 22:10:41.10ID:l8LKRZcL
>>22
難易度ならそれで間違いないだろうな
まあ結局医者になりたいか否かで決めるべきなんやろなあ
25名無しなのに合格
2019/06/17(月) 22:11:51.05ID:75NZvurM
医学部は潰しがきかないが医師になるにはそれしかない
医学部以外は選択肢は広いが医師になることは絶対に出来ない
ただし理系は自分の専門に関係あるものか文系就職かしかないとするなら医学部のが汎用性あり
26名無しなのに合格
2019/06/17(月) 22:12:47.09ID:IAG8FOis
理一って名大と同じ科目で偏差値負けてるよね
27名無しなのに合格
2019/06/17(月) 22:15:46.82ID:iqQTtrWl
無難に医学部にしとけ
研究だってお前の理想通りのことは出来ないし就職もいくら東大出だからって医者に比べたら大した給料貰えないぞ
たとえ外資コンサルや大手商社行けたとしても今時は10年程度で辞めさせられる
28名無しなのに合格
2019/06/17(月) 22:17:58.58ID:5JaryAJ1
>>19
平成30年度
呆地底医学部

現役49人一浪29人二浪11人三浪2人四浪以上21人

東大理科一類は現役70%二浪以上は数%
29名無しなのに合格
2019/06/17(月) 22:25:56.66ID:JHopIGjj
>>20
どうして?
30名無しなのに合格
2019/06/17(月) 22:28:59.85ID:qjCsYSM9
レベルとかじゃなくて医者になりたいかどうかじゃないの
31名無しなのに合格
2019/06/17(月) 22:32:52.60ID:l8LKRZcL
>>28
それどこ?そんな大学むしろ特殊なところだし例外だぞ
俺の行ってるところは3浪以上は再受験を除いてほぼいないし、まあ色々あるんやな
少なくとも俺が言いたかったのは医学部でもないのに医学部を分かったように語るのはかっこ悪いってことな
32名無しなのに合格
2019/06/17(月) 22:33:56.49ID:l8LKRZcL
>>30
間違いないよ
ただここの住民は入試難易度に凝り固まった頭固いやつばかりみたいだ
33名無しなのに合格
2019/06/17(月) 22:36:58.77ID:5JaryAJ1
俺は駅弁医に行ったけど、高校は東大や上位国立医学部にも結構行ってたんだよな。

単純に勉強出来るのに憧れるしなあ

医学部なんて他学部と同じ問題多いし、どこの医学部でも凄いとならないよ
34名無しなのに合格
2019/06/17(月) 22:38:17.39ID:l8LKRZcL
>>27
東大だと自分の好きなこと勉強できる可能性が高いのが羨ましいなって思うのよ
医学って正直つまらんしな、物理の方がよっぽど面白い
就職後も平均年収はそりゃ医師の方が高いけど、東大は夢があるなあって思って
まあ東大について詳しくないから夢見てるだけかもしれんけどねwww
35名無しなのに合格
2019/06/17(月) 22:39:10.10ID:5JaryAJ1
世間的には医学部ならどこも凄いとなるんだろうけど

高校時代の植え付けられた価値観はそう簡単には変わらない
36名無しなのに合格
2019/06/17(月) 22:42:05.27ID:mw0vuCCy
東京医大が例の不祥事の時在学生にインタビューしてたけど2浪3浪は普通にいて6浪(しかも女子)なんていたな
ちゃんと浪人も入学させてるじゃんと思うと同時にそんなにしてまで医者になりたいんかーいとも
国立とはまた事情が違うんだろうな>私立医
37名無しなのに合格
2019/06/17(月) 22:43:00.99ID:l8LKRZcL
>>33
駅弁医なんか、それはすまんかった
駅弁医なら多浪多そうだけど、さっきのは宮廷医なのよね?信じがたい多浪率だな
まあ中堅国立医までなら正直簡単だとは俺も思うよ
38名無しなのに合格
2019/06/17(月) 22:45:01.34ID:hsopKILW
>>37
九大医は今年度まで唯一面接なかったから浪人生が殺到してたってのがでかい
39名無しなのに合格
2019/06/17(月) 22:47:14.02ID:l8LKRZcL
>>38
はえーなるほどね
そういう理由があったんか
40名無しなのに合格
2019/06/17(月) 22:54:40.82ID:5JaryAJ1
>>39
そもそも上位医学部ってどっからなん
41名無しなのに合格
2019/06/17(月) 22:59:12.83ID:m810tRBh
>>1
九大工学部各学科からの就職者および就職希望者が多い企業で、平均年収が高い企業から、それぞれ平均年収をまとめました。(有価証券報告書参照)


・機械航空工学科(機械工学系)
エネルギー科学科(システム、量子理工学系)
地球環境工学科(船舶海洋系)
日立製作所 863万円トヨタ自動車 845万円三菱重工 838万円ホンダ(本田技研工業) 786万円村田製作所 762万円ジャパンマリンユナイテッド 750万円JR東海 731万円川崎重工 730万円富士重工(富士重工業) 667万円


・機械航空工学科(航空宇宙工学系)
JAL(日本航空) 820万円ANA 811万円JAXA 781万円


・電気情報工学科
エネルギー科学科(エネルギー物質工学系)
ソニー 953万円日本IBM 858万円九州電力 801万円三菱電機 795万円住友電気工業 795万円パナソニック 779万円キャノン 777万円yahoo 700万円


・建築学科
地球環境工学科(建設都市系)
lixil(リクシル) 1116万円鹿島 980万円大林組 971万円竹中工務店 960万円日揮 955万円大成建設 952万円清水建設 946万円千代田化工建設 885万円


・物質科学工学科
三菱ケミカル 1216万円積水化学 928万円住友化学 857万円信越化学 843万円 旭化成 819万円東レ 695万円新日鉄住金 606万円クラレ 576万円


・地球環境工学科(地球システム系)
三菱商事 1458万円三井物産 1332万円住友商事 1272万円JX日鉱日石エネルギー 1141万円国際石油開発帝石 925万円出光興産 868万円住友金属鉱山 796万円
42名無しなのに合格
2019/06/17(月) 23:03:08.69ID:l8LKRZcL
>>40
俺のイメージ的には宮廷、医科歯科、神戸、千葉、京府くらいまでかな
まあ人によって変わるだろうけど大体こんなもんじゃない?
43名無しなのに合格
2019/06/17(月) 23:04:03.65ID:l8LKRZcL
難易度だけじゃなく格みたいなのも込みでね
私立込みだと慶應も含む
44名無しなのに合格
2019/06/17(月) 23:09:22.13ID:mw0vuCCy
旧帝は格と実態が離れてきてしまっているのも多くね?
旧帝だし〜といっても首都圏から東北や北海道行くって結構残念感があるわ
医科歯科や千葉医のほうがいいイメージだし東大の離散以外と天秤にかけるのはこの2つだと思う
45名無しなのに合格
2019/06/17(月) 23:16:33.57ID:5JaryAJ1
俺の偏見だけど、上位医学部ほど偏差値や学力自慢目的で医学部いくやつがおおい気がする

結局東大も上位医学部行くのもも偏差値自慢目的じゃないの?って
46名無しなのに合格
2019/06/17(月) 23:22:29.34ID:l8LKRZcL
>>44
まあ立地的にも医科歯科、千葉、横市あたりは強いし、北大医よりは難易度高いだろうね
難易度と格でズレが生じるのはしゃーないことだとは思う

>>45
正直成績良かったら東大or京大or上位国立医に行くのが普通じゃない?
わざわざ地底非医や駅弁医に行くっていう考えにならん気がする
47名無しなのに合格
2019/06/17(月) 23:23:59.50ID:Qe2vXU0J
明治にいきたいっつってんだろ!
シカトしてんじゃねーよ!
48名無しなのに合格
2019/06/17(月) 23:25:16.83ID:5JaryAJ1
その通り。成績良いから東大京大上位
49名無しなのに合格
2019/06/17(月) 23:31:35.56ID:l8LKRZcL
>>48
まあ偏差値自慢目的で行くっていうのも受験のシステム的に仕方ないことだしとやかく言ってもしゃーない気もする
まあ志が高いに越したことはないけどね
50名無しなのに合格
2019/06/17(月) 23:34:02.05ID:5JaryAJ1
成績が良いから東大京大上位医学部に行く

でもわざわざ浪人したらそうも言ってられない

この中で現役率高い東大は一番その台詞に
ふさわしいかと
51名無しなのに合格
2019/06/17(月) 23:36:14.63ID:Qe2vXU0J
明治にいきたいっつってんだろ!
シカトしてんじゃねーよ!
52名無しなのに合格
2019/06/17(月) 23:36:35.81ID:l8LKRZcL
>>50
まあ理一より難しい医学部なんて東京阪医科歯科慶應の5校だけだろうしな
53名無しなのに合格
2019/06/17(月) 23:48:29.50ID:O/GWc+E7
合格者の平均で理1に勝てるのは理3、胸囲、藩医だけか
54名無しなのに合格
2019/06/17(月) 23:50:07.19ID:z4LD8x9R
中堅国立医だが3浪がほぼ上界だな
それ以上は再受験組
まぁうちは再受山ほどいるけど
55名無しなのに合格
2019/06/17(月) 23:54:07.64ID:bbDMGLPd
真面目な話今の医療制度のまま持続可能とはとてもじゃないが思えない
新薬の値段はアホみたいに高い値段(年間数百万〜数千万円)だし、
新しい医療機器はこんなもの公的保険で扱う必要ないだろ?と思うような値段のものばかり
こんなの片っ端から保険適応していたら保険財政なんかもつわけないし、
また実際こんなアホみたいな値段のものを公的保険で片っ端からカバーしている国は日本くらいしかない
実際海外の製薬会社も高すぎて自分の国では売れないけど、日本なら公的保険で処方できるようにしてくれる、ということで
今現在やたらと高い薬が続々と保険で薬価収載されている

国民皆保険は思想的には素晴らしい制度だが、保険の適応範囲はもう少し考え直さないと負担が増える一方で成り立つわけがない
昭和の終わり頃すでに日本の平均寿命は世界最高水準だったわけだし、平成以降の医療技術、新薬に関しては全て保険適応外にするべきだと個人的には考えている
でないとこの国は本当に破綻する
56名無しなのに合格
2019/06/18(火) 00:33:49.70ID:lrImA99H
東大理一or理二か、上位国立医学部ならどっちに行きたい?? 	->画像>10枚
57名無しなのに合格
2019/06/18(火) 01:04:28.87ID:d7F7RX0d
>>55
どう考えても、日本の健康保険制度を今のまま維持するのは難しいだろうね。
次の次か、その次あたりの首相(小泉ジュニア?)が「大改革」と銘打って健康保険制度の
抜本的改革をやるかもしれない。
そうなれば、おそらく、米国の意向に沿う形で改革をやると予想される。
具体的には、今のような健康保険制度を大幅に縮小または廃止して、その代わりに
米国の外資系保険会社を参入させる。
その結果、健康保険制度に関しては米国に類似したものになり、日本の医師の給料も
現在の米国の医師の給料(↓)に近づく可能性がある。
https://xn--nckg3oobb8486buug9sxs52a.biz/world-dr-nensyuu.html
58名無しなのに合格
2019/06/18(火) 01:12:39.19ID:6AI5lW72
大学病院あたりには無給医ってのがいるらしいな只働きとか究極のブラック職業やないか
生活のためにアルバイト掛け持ちしたあげく過労死やと
59名無しなのに合格
2019/06/18(火) 05:20:19.24ID:T6NZZpOo
<合格者平均>
東大理一or理二か、上位国立医学部ならどっちに行きたい?? 	->画像>10枚
東大理一:72.2
大阪市立大学医医:71.7
東大理二:71.2 ←東大医学科最下層(笑)
京都薬薬:70.8

よって
東條>東大医www


<入学難易度ボーダー>
78東大離散
75京大医
74阪大医
72医科歯科医 ←単科()
71名大医
70東北医
69九大医
68
67北大医 東大理一 ←ハッテン馬鹿理Tはここ☆彡
66
65東大理二 ←東大医学科最下層www

つまり東大医は宮廷最下位にしてノーベル賞ゼロ★


因みに入試成績と進振り成績には何の相関性もない
東大理一or理二か、上位国立医学部ならどっちに行きたい?? 	->画像>10枚
60名無しなのに合格
2019/06/18(火) 06:15:22.13ID:DJ4lQ5LV
上位医学部だな
上位ってことは地方じゃないし、阪大とかも含まれてるでしょ
61名無しなのに合格
2019/06/18(火) 07:22:58.57ID:/Ju8DVfT
東大理一or理二か、上位国立医学部ならどっちに行きたい?? 	->画像>10枚

東大理一or理二か、上位国立医学部ならどっちに行きたい?? 	->画像>10枚

学力からすると理一理二は東北医医は軽く超えて名古屋の医医と同じくらいだね
62名無しなのに合格
2019/06/18(火) 08:39:59.35ID:7zFpKCTR
>>58
鳥取医だったかな
直接的な過労死じゃなくて疲労困憊の状態で車でアルバイトに向かう途中事故って亡くなった医師の
話題をこの間NHKでやってたわ
大体アルバイト先の病院もブラック大学病院の紐付きだから無給酷使を拒否れないらしいな
過疎地を抱える駅弁や私大附属病院は特に注意
63名無しなのに合格
2019/06/18(火) 08:47:33.86ID:O61FwfVF
東大理一or理二か、上位国立医学部ならどっちに行きたい?? 	->画像>10枚
64名無しなのに合格
2019/06/18(火) 12:43:00.79ID:I5gp7HVA
上位医って東大より高学歴じゃん
いけるならそっちだわ
65名無しなのに合格
2019/06/18(火) 13:11:40.47ID:yRrYo5C/
>>53
医科歯科も上だと思う

>>61
東京阪医科歯科慶應>理一、名大>東北、九州、神戸、千葉>北大
くらいのイメージだわ

>>63
これってどこの高校の実績?

>>64
理一は5校くらい除いた医学部より難しいよ
東大舐めちゃいかん
66名無しなのに合格
2019/06/18(火) 13:21:39.36ID:O61FwfVF
>>61
駿台でもそうなんだな
こちらは河合
東大理一or理二か、上位国立医学部ならどっちに行きたい?? 	->画像>10枚
東大理一or理二か、上位国立医学部ならどっちに行きたい?? 	->画像>10枚
東大理一or理二か、上位国立医学部ならどっちに行きたい?? 	->画像>10枚
67名無しなのに合格
2019/06/18(火) 13:26:30.42ID:O61FwfVF

の総合偏差値に国語は含まれてないが
国語 理一67.3 名医65.0 
東北医は2次国語なし
68名無しなのに合格
2019/06/18(火) 13:47:56.04ID:G/HccMOj
東大理1、理2出身者でも、医学部再受験して落ちるケースは当たり前のようにあるのが現実!
69名無しなのに合格
2019/06/18(火) 13:56:18.78ID:JJT8q+I+
定員1000人の理1と数十人の医学部で難易度理1のほうが高いとか、理1すごすぎんご
70名無しなのに合格
2019/06/18(火) 15:14:05.43ID:Is9yQSet
>>65
麻布
71名無しなのに合格
2019/06/18(火) 16:53:05.85ID:GABjVbth
>>66
いつのデータはってんだよ
このデータ数年前から見てるぞ

当時から比べて東北は定員15人減ってるし名古屋は後期を地域枠に変更してるし九大も理科3科目から2科目になってるでだいぶ変わってる
72名無しなのに合格
2019/06/18(火) 17:03:31.46ID:O61FwfVF
これ入試方式に区別はないから減ってないよ
73名無しなのに合格
2019/06/18(火) 17:09:47.84ID:NbpLEE9T
ここの人たち、マジでこの3つで迷うの?
やりたいこと決めて受けるんだから迷わんでしょう
俺の場合、物理やりたかったから理1だけど、京理とは迷ったけど理2や医は眼中になかったよ
74名無しなのに合格
2019/06/18(火) 17:28:51.45ID:CTqfP2px
なんで入試難易度の話になるのか理解できない
75名無しなのに合格
2019/06/18(火) 17:32:03.86ID:O61FwfVF
東北大医
2016 一般120 AOV期15
2019 一般105 AOU期15 AOV期12
結局内訳変えただけだから 純粋に定員を減らしてレベルが上がったわけではない
AOU期に優秀層が流れるなら一般の合格平均は下がる
AOU期に下位層が流れるなら一般の合格平均は上がる
トータルじゃほぼ変わらない
トータルで削るのは医者不足の現状あり得ないな
推薦に割り当て、見かけだけ上げようと私大みたいなことしていくのだろう
76名無しなのに合格
2019/06/18(火) 17:41:17.50ID:GABjVbth
>>75
いやいや、お前エアプかよ
東北医は2020入試から定員30名減、さらに2022あたりから5名減でトータル100人になる
そもそも東北医がトータル135なのは震災復興で期間限定で35人増えてただけだから

今年は北大医も定員7名減、千葉医は17名減、東北医30名減って自体で東日本の上位国立医は大荒れでかなり話題になってるんだが、、、
77名無しなのに合格
2019/06/18(火) 17:44:04.21ID:GABjVbth
>>75
そもそも東北医で近年前期の定員が減ってるのはもともと後期20人近くを廃止して、さらに震災復興での定員増をほとんど前期に割り振ってたからだぞニワカ
震災復興枠が消えて、さらに元々の後期の文をaoに割り振ってるだけ
78名無しなのに合格
2019/06/18(火) 17:44:56.70ID:O61FwfVF
ほうじゃあとりあえず現時点入学者は余裕で負けてるな
79名無しなのに合格
2019/06/18(火) 17:48:17.16ID:Hy0Fk0wY
医学部エアプがボコボコにされてて草

今年の医学部入試が大荒れなのすら知らないやつが医学部入試語るなよwww
80名無しなのに合格
2019/06/18(火) 17:49:21.15ID:q34RGhmT
金を取るなら医学部
夢を追うなら東大って感じかな
自分は親が開業医で空気読んで地元の医学部に進学したって感じだけど
ちゃんとやりたい事あって東大目指す奴本当にすげぇと思う
受験勉強なんか数十年後「あの頃は〜」なんて語れるほど身が入ってなかったからモヤモヤしている
81名無しなのに合格
2019/06/18(火) 17:54:54.40ID:xf6Sdv7N
>>80
東大理三はどんな印象?
82名無しなのに合格
2019/06/18(火) 17:55:21.80ID:GABjVbth
>>78
まあ実際そうやな
ただ実際は東北医、九大医の方が実力は名医以上
河合塾の出してる英数理理の偏差値分布によると、高偏差値の人数は
九大医81人>東北医78人>名大医77人

平均偏差値では名医の方が九大医東北医より高いけど、それは定員が
名医90人でかなり絞ってるのに対して東北医110人(当時)、九大医111人で20人以上も多いから

東北医は今年から定員元に戻って75人になるから確実に名医よりは難しくなるし、九大医も昨今の定員減の流れからほぼ確実に前期定員は減るだろうからどうなるかは明らか
83名無しなのに合格
2019/06/18(火) 17:59:16.46ID:GABjVbth
そもそも三大都市圏にあるのに後期試験や学士編入、推薦入試を駆使して定員を90人まで減らしてるのが私立くさくて姑息

同じ人口200万年の北大医は前期97人だったし、150万年の九大に至っては111人
84名無しなのに合格
2019/06/18(火) 18:00:20.89ID:GABjVbth
>>83
さらに言えば後期試験は愛知県民しか受けられない地域枠
地域枠って名前が嫌だから後期試験扱いにしてるあたりもセコイ
85名無しなのに合格
2019/06/18(火) 18:15:23.64ID:DdLbCD2A
>>73
受験時にやりたいことが決まってる人ばっかりだと思ってんの?
流石に世間知らずすぎるわそれは
東大進む人の中でもやりたいことが特に決まってない人なんてたくさんいる
それもわかってないなら東大ってのも嘘のように思えるな
86名無しなのに合格
2019/06/18(火) 18:19:17.87ID:GABjVbth
東大入れるなら適当な国医なら受かるやろうしとりま東大行くのはありや
やっぱ違うってなったら医学部入り直せばいいし
ワイの大学には文一出身おるで、やろうと思えば文系からも医学部はいけるさかい夢を追って東大いくのが良さそう
87名無しなのに合格
2019/06/18(火) 18:20:43.13ID:+9/OHvnN
>>81
求道者か生まれながらに受験競争に身を投じてきたエリート家庭って印象かな
88名無しなのに合格
2019/06/18(火) 19:10:19.40ID:rdczbrAG
>>70
進学校はこんな感じで受けるんだね
89名無しなのに合格
2019/06/18(火) 21:32:53.41ID:O177nk1z
上位医にいけるならいくわ
90名無しなのに合格
2019/06/18(火) 23:30:58.23ID:yoHu1Bdi
低迷する医学部医学科の偏差値★46
http://2chb.net/r/doctor/1528297486/

低迷する医学部医学科の偏差値★47
http://2chb.net/r/doctor/1538487939/

低迷する医学部医学科の偏差値★48
http://2chb.net/r/doctor/1557765642/

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ
91名無しなのに合格
2019/06/19(水) 06:18:31.59ID:n8QVKkJh
京大理だけどどこの医学部なら受かるだろうか
92名無しなのに合格
2019/06/19(水) 07:25:37.51ID:e1NsQaIt
>>91
何歳かによる
どこの医学部でも多かれ少なかれ調整あるよ
再受験に寛容で京大出身者が多い滋賀医科大学でもね
93名無しなのに合格
2019/06/19(水) 10:09:00.81ID:7jLdh/vz
>>92
プロ野球に行った根尾君がどうもダメっぽいんで辞めたら勉強しなおして滋賀医大かな
確か兄貴がここだよな
94名無しなのに合格
2019/06/19(水) 14:05:19.95ID:dOyZ9MMx
根尾兄は岐阜大学だよ
95名無しなのに合格
2019/06/19(水) 14:59:15.31ID:7N+U8Bx1
藤林丈司
96名無しなのに合格
2019/06/19(水) 17:59:26.91ID:7jLdh/vz
>>94
あ、勘違いしてた
そうだね
もし高齢受験生に寛大な大学を受験するとしても転向するなら早めの方がいいよな
まだ前半戦とはいえ成績が「成功する高卒選手としての1年目指標」を大幅に下回っていてかなりヤバい状況らしい
97名無しなのに合格
2019/06/20(木) 17:58:46.73ID:a4lZc/ME
ネオユニヴァースw
98名無しなのに合格
2019/06/21(金) 21:05:53.76ID:DUBlG6iS
医者ほんとにダメかも

【人工知能】AI、ディープラーニングで医師より正確に皮膚がん発見

人工知能(AI)と皮膚科医が正確かつ迅速に皮膚がんを発見する対決を行ったところ、
AIに軍配が上がったとする研究論文が29日、英医学誌「Annals of Oncology(腫瘍学年報)」に掲載された。
99名無しなのに合格
2019/06/21(金) 22:01:01.75ID:wmRgnwYe
>>98
これよく言われるけど結局医師という責任の置き場は必要だから仕事は無くならないと思うけどな
むしろ効率化になって良いのでは
まあ万が一内科医の価値が落ちても外科系と精神科医は大丈夫だろう
100名無しなのに合格
2019/06/21(金) 22:02:40.60ID:ZaiY1MQ1
そんなのより医療費削減の一環でほぼ確実に医者の待遇は堕ちるだろうなあ。
101名無しなのに合格
2019/06/21(金) 22:09:32.15ID:P6PBAfwH
受サロ民みたいな偏った考えのアホは医者になってほしくない。まあそんな脳無いけどな
102名無しなのに合格
2019/06/21(金) 22:34:01.42ID:kjXxVJNO
>>101
なに言ってだこいつw
受サロ民の医者なんか山ほどおるわ
どっちが偏った考えかアホの頭でもう一度考えろ
103名無しなのに合格
2019/06/22(土) 07:16:58.76ID:CypEN6Oi
>>98
AIと人間の二重チェックで診断精度を上げることができるので、
医者にとっても患者にとってもいい話。
今はAIを理解している医者の需要が増えてるそうな。
東大などの情報系で修士・博士などを取ったあと医学部に入って医学研究者になった
た人たちや、理3、京医などで医学の勉強と並行してAIの技術を身につけた人たちが活躍し
てる。
そういう人たちが口を揃えて言っているのは、今後は医療にAIがどんどん導入されるが
診断においても医者の仕事はなくならない。
104名無しなのに合格
2019/06/22(土) 07:17:59.22ID:CypEN6Oi
>>100

57名無しなのに合格2019/06/18(火) 01:04:28.87ID:d7F7RX0d
どう考えても、日本の健康保険制度を今のまま維持するのは難しいだろうね。
次の次か、その次あたりの首相(小泉ジュニア?)が「大改革」と銘打って健康保険制度の
抜本的改革をやるかもしれない。
そうなれば、おそらく、米国の意向に沿う形で改革をやると予想される。
具体的には、今のような健康保険制度を大幅に縮小または廃止して、その代わりに
米国の外資系保険会社を参入させる。
その結果、健康保険制度に関しては米国に類似したものになり、日本の医師の給料も
現在の米国の医師の給料(↓)に近づく可能性がある。
https://xn--nckg3oobb8486buug9sxs52a.biz/world-dr-nensyuu.html
105名無しなのに合格
2019/06/22(土) 08:11:13.44ID:AGLlI6P/
今後は医者か東大京大かに二極化すると思うよ
で文系は死ぬ
106名無しなのに合格
2019/06/22(土) 23:52:52.77ID:aXsprYMT
医者オワタ
107名無しなのに合格
2019/06/23(日) 10:14:54.43ID:K7dONcog
>>105
既にそうじゃない?
108名無しなのに合格
2019/06/23(日) 21:17:08.50ID:AnhCvF9b
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学

================学閥がある天上人の壁===========

4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学

================学閥はないが幹部候補ワンチャンの壁====


ニューススポーツなんでも実況



lud20250915025506
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1560767464/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東大理一or理二か、上位国立医学部ならどっちに行きたい?? ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
京大医学部に上位20%で受かる人は東大2次の対策を全くしてなくても理一に受かると思う?
東大理1と京大医学部ならどっちの方が賢いの?
河合塾「国公立大医学科合格者の分布の山は、旧帝大理系と東大・京大理系の間に位置します」
東京理科大学ってどれくらいの立ち位置なん?
東大文3or理2合格者を出すのと旧帝大医学部合格者を出すのはどっちが難しい?
東京医科大学の臼井正彦前理事長が、受験生の親などから受け取った謝礼1億円を申告漏れ。裏口入学って都市伝説じゃなかったのかよ
【文科省汚職】東医大前理事長と会食の際「医大を受験する息子がいちばん行きたい大学なのでよろしくお願いします」音声データも入手
筑波大学!横浜国立大学!神戸大学!上智大学!東京理科大学!ICU!←この辺の立ち位置微妙な大学
地方では国立医学部>東大理12という風潮
浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
1東大 2一工 3国公立上位 4国公立下位 5早慶上理 6MARCH 7成成明國武 8日東駒専 9大東亜以下
【画像あり】ミス東大コンテストに出てた理一2年女子、高校時代に模試で全国1位を取った成績表を公開 偏差値91.8
【国際】ドゥテルテ比大統領、トルコとモンゴルの東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟後押しを明言 地理的な位置に関する懸念を一蹴
【都内上位大学の夏休みランキング】東大農→93日 東京外大→74日 東京理科大→34日 なぜなのか
【声優】はるかぜちゃん「不覚でした」志望大学“受験できない”理由を告白「ぼく大パニックで。どうしよう」
男性が働かなくなった理由、同世代より低い社会的地位、米研究。男性の賃金、非大卒男性で過去40年間に17%減少、大卒者では20%増加
東大前刺傷ジョーカー「東大理三絶対合格、大学で絶対1番」に取り憑かれていた→1年で学年15位も、2年で130位に転落し絶望★6 [スペル魔★]
東大理二志望者内で7位でも千葉医だと30位になるってマジ?
「東大理一の上位は理三より凄い」とよく言われるけど
東大前刺傷ジョーカー「東大理三絶対合格、大学で絶対1番」に取り憑かれていた→1年で学年15位も、2年で130位に転落し絶望★7 [スペル魔★]
東大理IIの医学部離れが進んでいるらしいな
【東京医大】前理事長&前学長、受験生から現金を受け取り不正加点していた模様
【教育】男女共学よりも別学の方が圧倒的に成績が良い!? 東大合格者数上位高校に女子校・男子校が多い理由[12/11] ©bbspink.com
東大前刺傷ジョーカー「東大理三絶対合格、大学で絶対1番」に取り憑かれていた→1年で学年15位も、2年で130位に転落し絶望★5 [スペル魔★]
【8位じゃダメなんででしょうか?】スパコン世界ランキング、中国9連覇達成…東大は7位、理研の「京」は8位に後退★2
【世界大学ランキング最新版】16位清華大17位北京大19位シンガポール国立大31位香港大36位南洋理工大39位東大(笑)
【テレビ】東国原英夫 「死にたいなら一人で死ぬべき」否定の藤田氏に「拡大自殺、誘発された事例がどれくらいあるか示すべき」★3
【テレビ】東国原英夫 「死にたいなら一人で死ぬべき」否定の藤田氏に「拡大自殺、誘発された事例がどれくらいあるか示すべき」★2
【高校野球】<列挙しきれないほど相次ぐ暴行>またしても指導者による「体罰」という名の暴力が表面化!体罰が一向に減らない理由
【テレビ】東大生が選ぶ「勉強になる漫画」1位は『ドラえもん』、 選ばれた理由に「納得いかない」の声 [muffin★]
東大理Tと阪大医学部なら
東京理科大の経営学部受かった人来てくれ
東大理Ior理II→文系学部行くと
東大理系=旧帝医学部>中堅医学部>下位医学部=東大文系
夏に力学の単位を落として降年(留年)したミス東大・西村若奈さん(理二1年)、今度は電磁気学に苦しむ
【外国人に人気の日本のレストラン2017 トップ30】1位大阪 2位奈良 3位大阪 4位京都 5位東京(韓国料理)
【関東圏で住みたい街ランキング】臭い玉県大宮市が4位に躍進、その理由は・・・?
【野球】名古屋人は"立浪野球"が大好き? 最下位でも中日の観客動員&視聴率が絶好調の理由 (東スポWEB) [ニーニーφ★]
【国際】スパコン世界ランキング 中国9連覇達成、2位も中国 東大は7位、理研の「京」は8位に後退[6/19]
【悲報】東大以外の国立理系、ゴミだった
5浪2留の東大理三生(27歳)、夏の東大実戦模試で偏差値80.1の全国29位→同じ模試を受けたルシファー(37歳)に無言でブロックされる
【教育】東大合格者数上位高校に女子校・男子校が多い理由
東京大学理科三類vs京都大学医学部医学科
【東大理3→医学部】大筋由里桂【ビジネスクリック】
30年前の京大理学部と今の東大理Uなら
【悲報】前理財局長佐川氏、福島で生まれで中学の時父親が死亡、三人の兄から学費捻出を受け、2浪の末東大入学した超絶苦労人だった
東大文3or理2より難しいと思う非東大学部学科は?
東大理三vs京大医学部医学科
【理系】「志願したい大学」ランキングTOP20! 関東の理系高校生が選ぶ第1位は「東京理科大学」 [七波羅探題★]
独学で東大理二行ける方法教えてほしい
安倍晋三が東京大学に落ちた理由
慶応医とかいう東大理系に唯一勝てるワタク
東京大学理科三類vs慶応大学医学部
【東京】まるでメンバー 酔って女子高生に強制わいせつ、逮捕された東京理科大生(21) 酒浸りの生活か
東大理1vs京大医学部
【6位】中央大学経理研究所はなぜ凋落したのか
東工大ってなんで理系3位扱いされてんの?
東大理系、京大理系、名大医に受かった奴集合
東大理二女子、東工大受からない説
しぶんで東京理科大学経営入ったら
東大理三より理二理一の方が賢い奴がいる
東大理1 67.5 九州大工57.5 下位国立47.5つまり
【2020年肉フェス】最新ボーダレス肉料理集結 注目の“牧草牛”から高級肉や希少部位まで 東京5/1-・大阪4/29-
東大理2→医学部面接ある?
【ミス東大】上田彩瑛 「プレバト」俳句で最下位…理科三類2年生 [首都圏の虎★]

人気検索: Marsha babko ショタ エログロ 剃り残し 謖?次闔我ケ 宇垣美里 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 小学生 パンチラ ショタ 画像 アウあうロリ ジョリ
13:55:06 up 2 days, 11:04, 1 user, load average: 33.41, 36.04, 39.89

in 0.66654109954834 sec @0.27172422409058@0b7 on 091502