◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

最短で早慶に受かる参考書ルート教えてくれ ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1561186963/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/06/22(土) 16:02:43.89ID:NbF8KWal
今からやるけど妥協はしたくないし受かるためなら何でもするマジで頼む

高3 私文 数受験 偏差値40
2名無しなのに合格
2019/06/22(土) 16:11:41.12ID:bVBkZYUL
なんで数学?偏差値40からならクッソ時間かかるぞ

歴史科目の方がまだ可能性ある
3名無しなのに合格
2019/06/22(土) 16:27:42.10ID:NbF8KWal
>>2暗記が無理なんや
4名無しなのに合格
2019/06/22(土) 16:30:52.04ID:fncAPVm5
あくまで最短ルートなら
英語
シス単→アップグレード→関正生英文読解→リンガメタリカ→過去問
国語
現代文:キーワード読解→開発講座→過去問
古文:315→文法→マドンナ古文常識→過去問
5名無しなのに合格
2019/06/22(土) 16:34:01.15ID:fncAPVm5
>>4漢文を書かなかったのは、早稲田は漢文の配点低いから、あくまで最短を目指すなら捨てていいってこと
早稲田政経法国教慶應経済は自由英作文が必要で、慶應法は求められる語彙力が段違いだから、最短を目指すならこの5つはやめとけ
6名無しなのに合格
2019/06/22(土) 16:35:47.44ID:NbF8KWal
>>4
ありがとう 英語はアップグレードはヴィンテージでもいい?
英文読解は基本はここだがあるけどやめて関正生の方がいい?
7名無しなのに合格
2019/06/22(土) 16:39:36.96ID:NbF8KWal
>>5
慶応法行かなかったらリンガメタリカ要らん、、、?
8名無しなのに合格
2019/06/22(土) 16:44:04.31ID:fncAPVm5
ワイ的に対策がシンプルで最短合格狙いやすそうなのは
早稲田商文文構教育の4つ
9名無しなのに合格
2019/06/22(土) 16:45:59.27ID:fncAPVm5
>>7
リンガメタリカは音読用の教材として指示しただけだから速単上級でもいいよ
載ってる単語はやらなくて良いから、長文を音読して読解スピードを上げることを徹底しろ
10名無しなのに合格
2019/06/22(土) 16:46:13.71ID:Bscv/Bm3
アップグレードとシス単は著者が同じだから使いやすいぞ
11名無しなのに合格
2019/06/22(土) 16:47:34.25ID:fncAPVm5
>>6
基本はここだで大丈夫
12名無しなのに合格
2019/06/22(土) 16:47:53.17ID:fncAPVm5
>>6
vintageで良いよ
13名無しなのに合格
2019/06/22(土) 16:47:58.07ID:NbF8KWal
>>8
文と教育 数学ない(;;)
14名無しなのに合格
2019/06/22(土) 16:49:25.57ID:Dnhg/C0w
英語で稼ぎたいんだけど何したらいいか教えてくれ
15名無しなのに合格
2019/06/22(土) 16:50:02.99ID:NbF8KWal
>>9
okやってみます、、ありがとう
ちなみに解釈、基本はここだのみで良いわけにはいかないよね?

>>10
学校教材ヴィンテージで1回、目は通してるんですけどアップグレードの方がいいのかな、、、
16受験指導で飯を食ってる者
2019/06/22(土) 16:51:21.65ID:hxu5VhNi
まず軽く自己紹介。
一応受験指導して毎年「偏差値の高い大学」に教え子を送り出してます。
今まで教え子が合格しなかった大学は東大理3、京大医学部、慶應医学部のみでそれ以下は合格しているので、
「努力型凡人」向けの指導には自信があります。

では早速最短ルートを書いていきます。

【数学】
@1A2Bの一通りの学習を終えている場合は、実教出版の「例題から学ぶ数学例題編」で解法パターン暗記を徹底する。
青チャ、一対一は絶対に使用しないこと。青チャは今から間に合わないし、一対一は解法への至る道が偏差値40だと理解不能。
基礎問題精講から標準問題精講に接続していくパターンも有効だけど、著者が別人なので統一された問題へのアプローチが取れない。
Z会チェクリピは良書だが解答のプロセスを略している箇所が多いので、全統模試偏差値55程度がないと厳しい。

A1A2Bの一通りの学習が終わっていない場合は、急いで旺文社の「直接書き込むやさしい数学ノート」を購入しプリンターでコピーして
急いで7月中旬までに終え、7月末までに復習を終える。
それ以降は@と同じく「例題から学ぶ数学例題編」で徹底的に演習する。
17名無しなのに合格
2019/06/22(土) 16:52:21.86ID:fncAPVm5
>>13悪いこと言わないから数学受験諦めたら?数学偏差値40から半年強で67.5まで上げるのは現実的じゃない
そして最大の理由が、さっきワイが挙げた最短合格目指しやすい学部の中で数学使えるのが早稲田商しかない
18受験指導で飯を食ってる者
2019/06/22(土) 16:54:12.52ID:hxu5VhNi
【国語】
(現代文)論理的読解法を全く理解していない場合は、旺文社の「基礎からのジャンプアップノート漢字2500、現代文読解」の2冊と、
Z会の「現代文キーワード読解」を並行して進めていく。特にキーワード読解は入試前日まで繰り返し読み続けること。
上記を7月末までに終え、8月から学研の「きめる!センター現代文」を1カ月間で2回繰り返し、論理的読解法を学ぶ。
基礎が出来上がれば河合塾のセンター過去問レビューを制限時間内に解く訓練をする。この時に、問いを読んだあとに
選択肢を読まずに「自分なら記述でこう書くなー」と考えてみて、それから選択肢を見ると消去法ではなく直接法で正解
を選べるようになる。ただし、論理的読解方法が未熟なままこの手法を使うと正答率は全く上がりません。

(古典)旺文社の「基礎からのジャンプアップノート古文単語、古典文法、漢文句法」の3冊を8月からスタート。
この3冊のみのを繰り返し、10月あたりから河合塾のセンター過去問レビューを解き演習を徹底する。
本来はZ会の古文上達基礎編や実況中継シリーズを使用すべきですが、もう時間がないのでジャンプアップノートで基礎を構築し、
そのまま問題演習としてセンター過去問という流れがベター。早稲田は古典が難しいので、古典を極めてもあまり入試本番での得点
向上に繋がりません。

(論理力・論述力向上に最も効果的な方法)読売新聞社説(毎回2つ載ってます)の要約100字、自分の意見200字を原稿用紙に書き、
先生に添削してもらう。一カ月で学力が一気に向上します。添削時に、そのテーマのバックグラウンドの知識などを先生に解説して
もらうこと。朝日の天声人語や社説、毎日新聞の社説、産経新聞の社説などは不可。
これを入試まで続けると慶應の小論文対策の下地が完成し、入試本番で100点中75点貰えるものが書けるようになります。
19名無しなのに合格
2019/06/22(土) 16:54:23.70ID:Dnhg/C0w
河合全統記述英語で偏差値70超えてるが早稲田英語マジで解けない マーチならいけそうなんだけど
20名無しなのに合格
2019/06/22(土) 16:54:46.51ID:fncAPVm5
英文解釈極める必要があるのって国立と慶應文学部くらいでしょ
それ以外は基本はここだか関正生あたりの最低限をやっといてあとは音読シャドウイング
21名無しなのに合格
2019/06/22(土) 16:58:08.78ID:fncAPVm5
>>19模試の偏差値高いけど過去問とれない人の特徴として、読解の問題を英語力ではなく国語力が原因で間違えてるパターンが多い
現代文練習したら英語も上がった人は結構多い
22名無しなのに合格
2019/06/22(土) 17:03:46.48ID:NbF8KWal
>>17
社歴は死ぬほどの拒絶反応しか出ない、、

>>20
マジ基本はここだでいける?基本はここだのみ?
23名無しなのに合格
2019/06/22(土) 17:04:33.74ID:NbF8KWal
>>16
ありがとうございます、ちなみに数学は「文系の数学 重要事項完全習得編」で解放パターン暗記しようと思ってるのですがそれでもいいでしょうか
24受験指導で飯を食ってる者
2019/06/22(土) 17:08:47.85ID:hxu5VhNi
【英語】
失礼だけど偏差値40だと早慶で勝負になりません。傾斜配点で英語の得点が高い学部が多い、早慶は。
偏差値40だと恐らく単語から強化を始め、2カ月後に文法を強化、それから熟語も強化していき・・・・。これでは入試まで間に合いません。
長文読解能力が最も大切であり、1分間に150ワード読める速読即解が出来ないと勝負になりません。
早稲田の政経の英語の授業では教授にもよるけどカルフォルニア大学ロサンゼルス校の「国語の教科書」を使っています。
ネイティブの大学生が使う国語の教科書を辞書無しでそのまま理解出来る程度の語学力が求められています。
と言う訳で、英語の勉強は強い覚悟のもとで最重点で行う必要があります。

英語の学力を劇的に上げる方法として、@単語・熟語の強化、A文法の強化、B長文読解の強化の3つを同時に行う必要あります。
@桐原書店「読んで覚える英単語標準編」をスタートさせる。この単語集は長文を読みながら単語を理解していくというスタンスで
長文読解の練習にもなります。桐原のサイトからMP3を落とせるのでZ会のようにCDを別途買う必要はありません。
音声を聴きながら自分で音読をしていきましょう。

A中経出版「肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本」をスタートさせる。7月中旬までに読み終え、7月末までに復習完了させて下さい。

B中経出版「肘井学のゼロからの英語長文が面白いほどわかる本」をスタートさせ、Aと同じように7月末までに復習まで終える。

以上の3つを終え、最低限の基礎を作った上で本格的な学習をスタートさせて下さい。
25名無しなのに合格
2019/06/22(土) 17:13:15.09ID:fncAPVm5
数学を偏差値40から半年強で早慶レベルは間に合わないし、社会も無理ならSFC一本に絞るのも手だな
英語と小論文に特化する
26名無しなのに合格
2019/06/22(土) 17:14:12.26ID:fncAPVm5
>>25
これが一番現実的
27受験指導で飯を食ってる者
2019/06/22(土) 17:15:26.72ID:hxu5VhNi
>>23
もう残された時間はありません。「例題から学ぶ数学例題編」以外は不要です。
通常は「例題から学ぶ数学」⇒「世界一わかりやすい京大の文系数学合格講座」⇒過去問という流れで指導していますが、
もう時間がないので「例題から学ぶ数学」から過去問に繋げていくべきです。
例題から学ぶ数学を知っている受験生はほぼおらず無名の書ですが、数多い受験参考書の中で最小限の努力で最大限の
学力を得られる稀有な参考書です。これのみ徹して下さい。

あまり参考書は増やさず、少ない参考書を徹底的に学ぶことが大切です。
28名無しなのに合格
2019/06/22(土) 17:19:29.19ID:Dnhg/C0w
>>21
現代文どうすればええんや
29名無しなのに合格
2019/06/22(土) 17:26:11.00ID:sovROeAW
>>1
少子化で偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
30名無しなのに合格
2019/06/22(土) 17:34:53.42ID:McGBETjY
>>28
SFCの小論文にそれはいらない、漢字を書けるか日本語チェック
とにかくまず英語だけやれ
31名無しなのに合格
2019/06/22(土) 17:39:08.07ID:E5qyxgLk
せめて単語と文法ができてたらまだなんとかなるんやけどなぁ
32名無しなのに合格
2019/06/22(土) 17:39:23.35ID:j9pYWRYP
東北大、徳島大、立命館大、中京大、モンタナ州立大などの准教授らがネトウヨを研究した本、発売!
http://2chb.net/r/news/1561192247/
33名無しなのに合格
2019/06/22(土) 22:16:40.73ID:cx3I0DnN
現代文が40ならどうあがいてもきつそう
現代文が苦手科目になるの確定しててなおかつ英語長文読むときの支障になりそう
34名無しなのに合格
2019/06/23(日) 00:04:16.70ID:+wQi40tp
>>33
現代文はマジで苦手 とりあえずひたすら文章毎日読んだらいい?最近はマジで毎日読んでる
35名無しなのに合格
2019/06/23(日) 01:16:28.35ID:Uifpm28V
全科目偏差値40かつあと半年強で早慶目指すってんなら、科目を英語と小論文に絞ってSFC2学部に特攻以外考えられない
36名無しなのに合格
2019/06/24(月) 02:56:02.57ID:YCZcYmPw
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学

================学閥がある天上人の壁===========

4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学

================学閥はないが幹部候補ワンチャンの壁====
37名無しなのに合格
2019/06/25(火) 17:55:39.16ID:ksE8y9e5
>>25 >>26 >>35

自分も同意、受験戦略として的確だね
「相当、大学受験の戦略を分かってる」ひとのアドバイスだと思う
いわゆる「ビリギャル」コースという奴
「早慶に受かる為なら何でもする」というのなら、
受かる可能性が一番高いところに全てを注ぎ込むべし

ニューススポーツなんでも実況



lud20251006120339
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1561186963/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「最短で早慶に受かる参考書ルート教えてくれ ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
経済に最短で受かる参考書ルート教えて
東大に受かる数学と英語の参考書ルート教えて
早稲田政経志望だが、参考書ルート教えてくれ
英文解釈の参考書ルート教えて
偏差値45高一のものだけど筑波か旧帝大までの参考書ルート教えて
化学の高分子化合物を初めから学べる参考書を教えてくれ
MARCH参考書ルートおしえて
慶應のための英語の参考書ルート作ったから評価してくれ
京大理系志望なんだが傾向、難易度が今の京大と似てる参考書教えて
この3つの参考書の違いを教えてくれ
おすすめの確率の参考書教えてくれ
勉強始めるけどおすすめの参考書教えてくれ
理転するワイにオススメの参考書を教えてくれ
今から古文殺るからおすすめの参考書教えてくれ
【英語】英文解釈の次にやるべき参考書教えてくれ
日本史のセンターおすすめ参考書教えてくれ
早稲田志望だけどオススメの参考書おしえてくれ
仮面浪人を決意したわいにオススメの参考書を教えてくれ
センターのみで使う物理基礎と化学基礎の参考書教えてくれ
日東駒専に行きたいから俺にいい参考書を教えてくれるスレ
参考書名を言えば誰かがそれを使った感想を答えてくれるスレ
国立理系志望の高二なんだがおすすめの国語と社会の参考書教えてくれ
エリート受サロ民のみんな!化学のオススメ参考書、問題集教えてくれ
武田塾のルートだけで早慶受かるん?
化学参考書ルート
英文解釈の参考書ルート
英文解釈の参考書ルート
基礎問題精講の次にやる参考書
文法語法の基礎を固められる参考書
やって後悔してる参考書wwwwww
英文解釈(読解)の参考書ルート
理3受ける奴が過去問前にする参考書
理3受ける奴らが過去問の前にする参考書
受験会場で周りが使ってる参考書wwwww
数列だけを扱ってる参考書ってなんかあるか?
この参考書で大学受かったが質問あるか?
日本史の文化史だけまとまってる参考書
【早稲田法志望】英語の参考書ルート
いやだから、英語を最短で覚えるルートは会話
Fランに行く奴が使っている参考書wwwww
受かった大学と使った参考書を書いていくスレ
参考書ルートにアドバイスくだせぇ。
武田塾の参考書ルートってお前らはどう思う?
参考書のルートのアドバイスして頂けませんか?
今から一年で参考書だけで理系地方国公立受かる??
各科目におけるセンター8割までもってく参考書のルート
もうすぐ浪人のワイの対早慶用参考書ルートを作るスレ
ワイが20日にある全統模試対策に購入して勉強してる参考書
塾に行かずに参考書のみでいい大学受かったやつどれくらいいるの?
旧帝早慶レベル以上を目指すガチ勢がやる参考書書いてけ
東京でコスパ良く勝ち組になりたいなら明治大学が最短ルート
中学〜センターの超基本的な熟語まとめて覚えられる参考書ない?
数学の参考書ルートって、大数のサイトのパターンじゃダメなの?
宅浪で早稲田受かったけど質問してくれさい
センター6割から一浪して東大入るまでのルート教えて。
地理の参考書教えて
英作文対策の参考書教えて
大嫌いな参考書教えて
和文英訳の参考書教えて
英語の良い参考書教えてー
古文漢文の記述参考書教えて
誰かいい英語の参考書教えて
英語の参考書を教えてください。
北大対策の参考書教えてください
数学参考書、すすめる順番を教えて

人気検索: 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ child porn masha babko 熟年 女子高生 Preteen 爆乳 豢狗i蛻ゥ 12 years old nude ワレメ 蟷シ
05:36:51 up 4 days, 5:50, 3 users, load average: 51.08, 53.17, 55.69

in 0.3827850818634 sec @0.3827850818634@0b7 on 102118