◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

慶応大学法学部法律学科受かればもう人生イージーモード過ぎる


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1566002287/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2019/08/17(土) 09:38:07.37ID:s+MZTQjE
もう人生一生安泰が決定した

2名無しなのに合格2019/08/17(土) 10:46:38.61ID:NH4W9iMu
慶応法がとんでもなく高学歴というのは文句なしの事実だが、具体的にどういうアドバンテージがあるか教えてもらいたい

3名無しなのに合格2019/08/17(土) 11:53:49.76ID:u96Stjea
法曹志望以外は特にメリットにならない学歴だと思うが
過大評価ヤバイな

4名無しなのに合格2019/08/17(土) 12:22:47.74ID:owag8Qax
社会人になってからの感想だけどワイの友人の話聞いてると高学歴で大企業だと一生熾烈な競争にさらされる。
そういうのに向いてる人はいいがそんな人ばかりじゃないからな。
だからワイみたいな駅弁→地元の市役所の方がストレス少なくてよかったわと思うぞ

5名無しなのに合格2019/08/17(土) 12:47:47.57ID:BPYbFE77
×法学部法律学科
◎医学部医学科

6名無しなのに合格2019/08/17(土) 12:50:24.81ID:E2DBO/O3
慶応大学精神分裂病学部統合失調症学科

7名無しなのに合格2019/08/17(土) 13:09:28.00ID:YFMciilt
>>4
英語ができて会計やITもすべて完璧な人ほど組織では馬車馬のように酷使されて給料は一緒ということですね、ええわかります

8名無しなのに合格2019/08/17(土) 21:21:46.21ID:C5OcpZSh
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

9名無しなのに合格2019/08/19(月) 00:14:31.70ID:Tr+qGvOB

                慶応無双!




素直で可愛い女の子と結婚したければ、「来生」では慶應大学に行くんやで…。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・●●●●TBS調査「彼氏にしたい大学ランキング」・「旦那さんにしたい大学ランキング」

・「彼氏にしたい大学ランキング」は今回も慶應大学がトップ!、 しかも「20年間連続日本1位」、




・なんと、「旦那さんにしたい大学ランキング」でも慶応大学が、1位!


01位 76人  慶応義塾大学  ハイソなイケメンが多い、お金持ち、お坊ちゃまで頭も良い、「慶応ボーイ」という響きが良い、彼氏が慶応だとカッコイイ

02位 61人  早稲田大学   有名大、勉強だけでなく楽しい事も知っていそう、スポーツも出来そう、ガツガツしている

03位 31人  青山学院大学  レディファーストな感じ、セレブな感じ、イケメン多そう、草食系

04位 30人  明治大学    芸能人が多く雰囲気も良い、適当にハメを外していそう

05位 28人  東京大学    日本のトップ校だから、皆に自慢できる、高収入が期待できる


06位 10人  立教大学    スラッとしていて綺麗なイメージ、キャンパスも綺麗

07位  8人  法政大学    イケメンが多そう、部活動が強い

08位  6人  日本体育大学  マッチョ系が好き、男らしさプンプン

09位  5人  上智大学    真面目で誠実そう。

10位  4人  京都大学 イヤーン、キモッ、    ←なんと、最下位! ノートパソコンと結婚か??

※新潟県前知事米山隆一氏(灘高卒・東京大医学部卒・51才)・・・・・・・「独身」

10名無しなのに合格2019/08/19(月) 01:06:59.33ID:+69kzxrq
法曹志望なら中央法→一橋ローで十分だし官僚狙いなら東大一択
民間行きたいなら慶応経済か早稲田政経の方がいい
わざわざ慶応法に行く意味皆無なんやが

11名無しなのに合格2019/08/19(月) 01:08:58.48ID:Rz7C4tmw
>>10
商社とかは慶應法が早稲田政経や慶應経済より強いんだがな
コンサルや金融とかは経済系の方が強いしな
NHK、農林中金などに滅法強い早稲田政経はマスコミ、メーカーとかにも強いし有望だと思う

12名無しなのに合格2019/08/19(月) 01:42:30.14ID:DXGQJlW3
上には上の世界があってな
元ヤクルト宮本の有名な話、地元で無敵だった野球小僧が、PL入ったら自分が一番下手で目の前真っ暗になったと
慶応経済法ならトップ企業への就職はか

13名無しなのに合格2019/08/19(月) 01:46:30.61ID:DXGQJlW3
失礼続き
慶応経済法ならトップ企業への就職は確約されてるようなものだが、
入ったら入ったで「俺が最強」の連中しか居ないわけだ
いくら慶応が学閥強いとはいえ、それは仕事が出来ての話
数字上がらなくて辞めていく奴のほうが圧倒的に多いのがトップの世界

14名無しなのに合格2019/08/20(火) 21:51:37.93ID:nC8E9gEm
1972年(一期・二期校時代)
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U)、理、社×2、の五科目
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U、V)、理×2、社、の五科目

1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
http://harubou-room.com/hensachi1972/


私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228

15名無しなのに合格2019/08/22(木) 04:36:22.35ID:nMsMdCVg
・     
            慶応無双!


◎上場大企業経営者輩出数にみる日本の大学の評価◎

                 <大企業経営トップ出身大学ベスト10>>
                      (プレジデント2013.2.18号)
   
■01慶応大学313  ←←サスガ!
■02早稲田大231 
■03東京大学201 
■04日本大学-96 
■05京都大学-88                   
■06中央大学-70 
■07明治大学-65              ※慶應大、コスパ、最強!
■08大阪大学-63 
■09一橋大学-53 
■10同志社大-51 
       ※役員改選後の役職名は要確認。
三毛兼承氏(慶応義塾大卒)  - 三菱東京UFJ銀行頭取・三菱UFJフィナンシャルグループ社長
池谷幹男氏(慶応義塾大卒)  - 三菱UFJ信託銀行社長
小島順彦氏(慶應義塾大中退)- 三菱商事会長、元社長、
勝俣宣夫 氏(慶應義塾大卒)  - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應義塾大卒)  - 丸紅社長
渡辺捷昭 氏(慶應義塾大卒)- トヨタ自動車会長、元社長
豊田章男 氏(慶應義塾大卒)- トヨタ自動車社長
森中小三郎氏(慶應義塾大卒) -住友商事元副社長 、 成田国際空港社長、  
北城恪太郎氏(慶應義塾大卒) - 経済同友会代表幹事、日本IBM会長、社長
椎名武雄氏(慶應義塾大卒) - 日本IBM最高顧問、元会長、社長      
三村庸平 氏(慶應義塾大卒) - 三菱商事元会長、元社長、元日本貿易会会長
  西室泰三 氏(慶應義塾大卒)- 日本経団連副会長、東京証券取引所社長兼会長、
小林陽太郎氏(慶應義塾大卒) -富士ゼロックス相談役最高顧問、前会長、元社長
津田志郎氏(慶應義塾大卒) - 元ボーダフォン日本法人(現・ソフトバンクモバイル)会長
李在鎔(イ・ジェヨン)氏(慶應義塾大卒) - サムスン電子社長
大橋光夫氏(慶應義塾大卒) - 昭和電工社長
長谷川聰氏(慶應義塾大学卒) - 川崎重工業元社長
林田英治氏(慶應義塾大学卒) - JFEホールディングス社長


※米山隆一氏(前新潟県知事・灘高校卒・東大医学部卒・51才)・・・・「独身」。

16名無しなのに合格2019/08/22(木) 04:37:40.00ID:su5aoqGm
人生一生安泰

17名無しなのに合格2019/08/24(土) 21:11:06.77ID:4wKYAVNY

     インフラ・その他           
                     慶応無双!


「上場大企業経営者の学歴にみる日本の大学の実力と評価」

※役員改選後の役職・氏名は要確認。
清水正孝氏(慶應義塾大学卒) - 東京電力前社長
石崎芳行氏(慶應義塾大学卒) - 東京電力副社長、東京電力福島復興本社社長
岩崎清七氏(慶應義塾大学卒) - 東京ガス元社長
田中精一氏(慶應義塾大学卒) - 中部電力元会長、社長
勝野哲氏(慶應義塾大学卒) - 中部電力社長
森中小三郎氏(慶應義塾大学卒) - 成田国際空港社長、住友商事元副社長
小林公平氏(慶應義塾大学卒) - 阪急電鉄元会長、社長
清水雅氏(慶應義塾大学卒) - 阪急電鉄元会長
村上実氏(慶應義塾大学卒) - 阪急電鉄元社長、能勢電鉄元社長、
三枝正幸氏(慶應義塾大学卒) - 京王電鉄元会長、社長
花田力氏(慶應義塾大学卒) - 京成電鉄元会長、社長
竹島和幸氏(慶應義塾大学卒) - 西日本鉄道会長、元社長
川鍋一朗氏(慶應義塾大学卒) - 日本交通会長、マッキンゼー出身
植木義晴氏(慶應義塾大学卒) - 日本航空社長、
大橋洋治氏(慶應義塾大学卒) - 全日本空輸会長、元社長
津田志郎氏(慶應義塾大学卒) - ボーダフォン日本法人(現:ソフトバンクモバイル)元会長、社長、NTTドコモ元副社長、
前刀禎明氏(慶應義塾大学卒) - 日本アップルコンピュータ社長、元ライブドア (1999-2002)社長
李在鎔氏(慶應義塾大学卒) - サムスン電子社長
椎名武雄氏(慶應義塾大学卒) - 日本IBM最高顧問、元会長、社長
市川秀夫氏(慶應義塾大学卒) - 昭和電工会長、元社長
大橋光夫 氏(慶應義塾大学卒)- 昭和電工元会長、元社長
北城恪太郎氏(慶應義塾大学卒)- 日本IBM会長、社長、経済同友会代表幹事、
津田志郎氏(慶應義塾大学卒) - 元ボーダフォン日本法人(現・ソフトバンクモバイル)会長
中村知美氏(慶應義塾大学卒) - SUBARU社長、スバル・オブ・アメリカ会長
元社長、
長谷川聰氏(慶應義塾大学卒) - 川崎重工業元社長
林田英治氏(慶應義塾大学卒) - JFEホールディングス社長
松下正幸 氏(慶應義塾大学卒)- パナソニック副会長、
吉村萬治郎氏(慶應義塾大学卒) - 富士通初代会長、社長
武田長兵衛氏(慶應義塾大学卒)- 武田薬品工業会長、元社長
木村康氏(慶應義塾大学卒) - JXホールディングス会長
豊田章男氏(慶應義塾大学卒) - トヨタ自動車社長

18名無しなのに合格2019/08/24(土) 21:17:41.38ID:0DbRupUc
大企業に入っても、うだつが上がらなければ、40歳前後で子会社に追放で
「年収1000万円到達できませんでした残念コース」ですよ。

悪くすればリストラ→孤独死コースとか、メンヘラ脳病院送りコースも有る訳で。


lud20190825090104
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1566002287/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
センター化学が取れなくてやばい
英語教えてほしい
私文のセンター利用でリスニングない大学を教えてほしい
正直日大法ってすごいよな
【悲報】ワタクさん、ワタクに併願失敗しまくっていたwwwwwwwww
難易度がMARCH以上早慶未満の大学
マーチからJAISTかNAIST行こうと思うんだけど、これロンダに入るか?
煽り抜きでワタクって生きてて恥ずかしいないの?
明治大学ってどう?
数学きつい
いまから浪人計画してるやついる?
上智大法科大学院「不適合」=認証評価機関が結果公表
Gマーチ関関同立で1番受かりやすいのってどこ?
マーチ文系と北大九大文系ならガチでどっちが上?
同志社理工と田舎のザコク、両方受かったらどっち行けばいい?
青雲は早慶を滑り止めに出来ないほど下がったらしい
理科大院卒のイメージ教えて
現役日東駒専と一浪金岡千広+横国
学術会議「高校生物覚える用語多すぎぃ!暗記科目じゃねえんだぞ!1/4にしろ!」
早慶同志社=日本三大私学
私立と国公立の偏差値を比べて「私立の方が上!」とか言ってる奴ってもしかして知的障碍持ちなの?
慶應法vs早稲田政経vs阪大法
ワタク入試の設定を見ると、いかに受験生が数学や多科目や記述入試から逃げたがってるかわかるよな
【W合格私立文系No.1】早稲田政経の凄さについて語ろう
早稲田教育の指定校で迷ってる
早稲田医学部だけど質問ある?
日本史B「どうにも納得いかん」
【関西4番手対決】同志社大学VS大阪公立大学ならどっち【伝統私立大VS新設公立大】
センター終わってから古文始めたんやが

人気検索: 女性議員 パンチラ 女子高生 顔出し画像 の高校生 中学 パンツ 盗撮 二次強姦 二次元 少女 jb 尻こき 二次パンチラ 女子高生
13:16:10 up 19 days, 10:25, 1 user, load average: 129.70, 126.78, 146.76

in 0.2974419593811 sec @0.2974419593811@0b7 on 100202