たまに聴きながらやろうとするけど鬱陶しく感じてすぐ消すわ
英語国語とかは聞くと解けないけど、数学とかならたまに
聴かない方が良い気がする。
脳の情報処理リソースが音楽に割かれてしまう。
効率悪いらしいけど俺はずっと聞いていたなあ
勉強しながらリラックス出来たりした
聴かないとつらいわ
歌詞ありは大分リソース持ってかれるからやめた方がいいとは思うけど
だれてきたら聴く
そのうち聴くのもだれてくるからその時は無音でやる
>>17 まあでもそんなもんじゃね?中には好きな人もいるだろうけど
それにやらないよりはましだし
最初の20分程度は聞きながらやる
まぁ流れ作りですな
オススメは「パリは燃えているか」
「ソビエトマーチ」「ブルタバ」