◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

指定校で早稲田法or一般で東北法 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1566736384/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/08/25(日) 21:33:04.39ID:D1vIVkXc
まじで迷ってる。受サロ的にはやっぱり早稲田かな?
まあ指定校もらえる確証はないし、一般で東北も現時点だとやばいって感じなんだけどね
2名無しなのに合格
2019/08/25(日) 21:46:26.11ID:5p5Djjl4
迷うくらいなら東北にしとけ
普通は迷わないけどな
3名無しなのに合格
2019/08/25(日) 21:50:21.86ID:MhXPEKll
俺なら早稲田とるが、指定校はムカつくので東北受けろ
4名無しなのに合格
2019/08/25(日) 21:50:40.62ID:3r6d7SkS
取れりゃ早稲法に決まってんだろ
5名無しなのに合格
2019/08/25(日) 21:52:28.90ID:w3mjuIY/
法曹志望なら東北にしたほうがいい
早稲田法の司法試験合格率は異常な程悲惨
別に民間および公務員でもいいっていうなら逆に早稲田のほうがいい
6名無しなのに合格
2019/08/25(日) 22:03:37.80ID:D1vIVkXc
そんなこと言うなら悩むな!って言われそうなんだけど、私立ってみんな陽キャでウェイウェイしてるイメージがあるんだよね。だから陰キャのワイが馴染めるか不安っていうのもある。
7名無しなのに合格
2019/08/25(日) 22:28:27.77ID:k5mds27K
どっちも最高レベルの大学だし変わらんだろ
8名無しなのに合格
2019/08/25(日) 23:03:56.01ID:V/y4cgC1
国立推しのワイだが、浪人は社会のお荷物だから基本的に浪人は否定する。
早稲田でガマンしとけ。
9名無しなのに合格
2019/08/25(日) 23:14:13.37ID:SxnaFRxR
指定校で受かるのは簡単だけど
一般で受かるのは相当大変
10名無しなのに合格
2019/08/25(日) 23:30:11.51ID:3p99ANUG
指定校は取れれば100%
落ちたら東北受ければいいだけだし、応募すればいいよ
東北法は二次数学の配点が大きく波乱がある
落ちると明治法送りになったりする
11名無しなのに合格
2019/08/25(日) 23:34:33.31ID:NSpZJWGU
>>6
そんなもんイメージだけだ。
学生は山ほどいるからどのタイプも大量にいる。
12名無しなのに合格
2019/08/25(日) 23:40:14.67ID:37DfEKwP
>>5
ロースクールじゃなくて早大法学部生の戦績が悪いの?
13名無しなのに合格
2019/08/25(日) 23:50:53.59ID:8eisbE18
文系なら早稲田一択
理系なら東北
それだけの話
14名無しなのに合格
2019/08/25(日) 23:56:37.54ID:aXhILchi
まじどっちでも後悔はないな。文系で早稲田でも一択はない。
15名無しなのに合格
2019/08/26(月) 00:00:07.21ID:OtgeoFpY
東北は法曹弱いぞ
予備校も近くにないしな
早稲田法は国家総合職16人出してて、官僚にも強くなってる
16名無しなのに合格
2019/08/26(月) 00:00:42.66ID:fg9SooZ9
>>14
受かったらね
17名無しなのに合格
2019/08/26(月) 00:17:17.11ID:+C1ReVpA
>>5
早稲田法が司法試験弱いなんてデマ捏造だらけの受サロでもさすがに珍しいわ
しかもトンペごときと比べて・・・
18名無しなのに合格
2019/08/26(月) 00:24:21.08ID:A7bp7EBM
>>5
なんでローの話?
19名無しなのに合格
2019/08/26(月) 02:44:44.24ID:Qb4VjfWs
aoで東北法
20名無しなのに合格
2019/08/26(月) 04:03:54.04ID:e32j/EF+
>>19
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

早稲田政経の詐欺入試
一般募集525人
一般入学339人
21名無しなのに合格
2019/08/26(月) 04:45:58.16ID:kyg4OKgN
早稲田法で不満になるのは
東大京大一橋目指してたやつらやろ

東北法も怪しいのに早稲田法を一般でうかるはずがない。

早稲田法なら、官僚も、法曹界も狙えなくはない。民間就職もきわめていい

東北法の就職実績みてみ。
小売とか聞いたことない会社多いぞ

時間あるなら出口も調べとくといい
22名無しなのに合格
2019/08/26(月) 12:53:59.64ID:Qo9SaS6Q
一般だと落ちるリスクは高すぎる
地底は甘くない
23名無しなのに合格
2019/08/26(月) 13:39:23.47ID:VFQI028F
大学教育に何を求めるか、何を期待するかだ
推薦で早稲田法に入ったところで、東大落ちの早稲田法と同じ頭になる訳じゃない
また、学問の知識を身に着けるだけならFラン行こうが、極端な話ネットと市町村の図書館で勉強しても同じ

大学教育で得られる一番大きなものは、環境と友人だと個人的には思っている
その世界ならではのモノの考え方、常識、価値観、各種の生の情報、それはやはり大学によって違ってくる
それによって志が変わってくるどんな人間になるかが変わってくる

5ちゃんに書くことじゃねえなw
24名無しなのに合格
2019/08/26(月) 13:45:59.50ID:cKgevrq6
大学じゃねーな。
だから早稲田はワタクってバカにされるんだよ。
25名無しなのに合格
2019/08/26(月) 13:49:50.88ID:5o/Nwo3V
>>24
バカにされねえよザコクが

ど田舎から出てこいよ馬糞くせえなお前
26名無しなのに合格
2019/08/26(月) 14:34:31.85ID:U4P61kq1
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
27名無しなのに合格
2019/08/26(月) 16:48:37.37ID:tklooZs/
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。
28名無しなのに合格
2019/08/26(月) 17:34:55.35ID:ioraNNZK
東北絶対合格する自信なけりゃ
早稲田法を超オススメ。
入学したら
「田舎の地方大なんで眼中にない」
って言えるからめちゃお得
29名無しなのに合格
2019/08/26(月) 19:39:00.56ID:Mj9IbAcT
早稲田法は東大落ちの凄いヤツばかりだよ
みんな大学でもちゃんと勉強してる
30名無しなのに合格
2019/08/27(火) 01:00:48.27ID:fQzCPoBG
>>29
早稲田法は東大落ちばかり


早稲田って勘違い野郎ばっかりだな
31名無しなのに合格
2019/08/27(火) 06:38:05.32ID:kLIA5r3Q
>>5
何人か指摘してるけど学部とローの混同、さらに早稲ローと東北ローの合格率順位の間違い。
無知なのかウソつきなのか・・・。
32名無しなのに合格
2019/08/27(火) 09:57:22.45ID:s09KMdd9
そもそも、東進の併願対決で早稲田法は東北法に完封しているんですが
早稲田法の方が学歴としては数ランク上だぞ
33名無しなのに合格
2019/08/27(火) 11:10:01.09ID:aGdEpvqd
>>32
早稲田法の半分以上は地底どころか
それ未満の国公立大にも合格しない
んだけど、そのへんは無視か?
34名無しなのに合格
2019/08/27(火) 11:25:36.04ID:AZ5IQ7fB
>>33
地底の半分以上は早稲田法どころか
それ未満の学部にも合格しない
んだけど、そのへんは無視か?
35名無しなのに合格
2019/08/27(火) 11:33:53.53ID:aGdEpvqd
>>34
早稲田法の詩文洗顔と内部推薦の
割合から想像して
俺の推論には合理性があるけど、お前の意見は全く合理性はない
36名無しなのに合格
2019/08/27(火) 11:34:47.23ID:YerKknaJ
ザコクに何言っても聞かないから相手しない方がいいぞ
37名無しなのに合格
2019/08/27(火) 12:30:33.23ID:ip7zlcT0
>>35
東大文系合格者でも早稲田は3割4割落ちとるんやから地底レベルじゃもっと落ちるわな
まぁ3教科特化されたらそら厳しいやろ
別にどっちが上とかではなく、土俵・種目が違うんや
38名無しなのに合格
2019/08/27(火) 12:40:39.55ID:uuWhppc5
専願で三科目に絞るにしても早稲法受かるレベルのやつなら
国立対策広く浅くこなして地底くらいは受かるよ
(ソースは浪人したあとそれやって両方受かった現早稲田のおれ)
39名無しなのに合格
2019/08/27(火) 19:17:53.87ID:XJTIXHaX
>>38
浪人の時点で全く参考にならん
40名無しなのに合格
2019/08/28(水) 14:28:03.44ID:kxaZ74SK
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。
41名無しなのに合格
2019/09/01(日) 20:46:10.11ID:atnXGHtz
東大蹴り創価大

ニューススポーツなんでも実況



lud20251009214434
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1566736384/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「指定校で早稲田法or一般で東北法 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
文系は指定校で早慶、理系は指定国立の東北大名大を目指すとコスパ良い
後1ヶ月で早稲田に受かる方法
指定校で早稲田理工だけど
スポ薦取れないから一般で早稲田理工
早稲田理工指定校がイキリ散らしててキッツ
こんなんなら早稲田大学商学部に指定校いけばよかったよ
早稲田生だが仮面浪人して東北大行こうと思う
慶應AOと早稲田指定校とマーチ一般なら受サロ的にはどれが一番上?
神「東北大か早稲田か同志社選べ」関西住み俺「うーん…」
早稲田大学政治経済学部の指定校推薦がある高校
早稲田政経の指定校が決まりそうで本当に寝れないんだが
早慶の指定校人数は早稲田政経90名、慶応法180名
現役東北大工 1浪理科大工 2浪大阪公立工 3浪早稲田理工
成績が最もいいのはAO入学者 東北大、早稲田大の内部資料で判明
【悲報】東北大進学予定ワイ、早稲田を蹴ったことをじわじわと後悔し始める
【大学受験】成績が最もいいのはAO入学者 東北大、早稲田大の内部資料で判明
1年で早稲田人科いける?
同志社法>>東北法
高2の早稲田脂肪の世界史の勉強方法
塾なしで早稲田受かっけど質問ある?Part3
早稲田補欠落ち僕、週一で早稲田に通ってる
【急募】【急募】早稲田に首席で合格する方法
【急募】山形が東北の嫌われ者から脱却できる方法
センター得点率70パーセントで早稲田受かったけど質問ある?
【急募】今日からやって早稲田の国語を合格ラインまで持っていく方法
早稲田と慶應が4年で早慶両方の学位が取れるダブルディグリー制度を作ったら?
河合塾偏差値で早稲田社学70.0で早稲田国際政経は67.5だから社学>政経!!!←これwwwww
慶應法vs早稲田法
明治政経vs早稲田法
【緊急】慶應商or早稲田法
現役早稲田社学vs一浪中央法法
慶應義塾・商 vs 早稲田・法
横国経済で早稲田政経法商と戦えると思う?
東京一で早稲田政経とトントンな大学はある?
人事から見た浪人(一浪)で早稲田と慶應の価値は?
私文から理転して1年で早稲田受かったけど質問ある?
400社就職者数は早稲田トップ。早慶比較は総合力で早稲田>慶應
早稲田
早稲田教育学部
早稲田大学野球部
早稲田大学 その一
早稲田志望集合
早稲田の漢文対策って
東北大学目指してる
慶應商or早稲田商
早稲田の倍率は3倍
今年の早稲田の倍率
東北の高校野球176
東大落ち早稲田が涙目w
東北大学 B1XB0242
早稲田理工学部って
早稲田志望のやつ集合
早稲田商学部の英語問1
東北とかいうバカ大学
圧倒的私学の雄 早稲田
東北支社ってどんな感じ?
東北地方の柔道part3
早稲田大学って日本にいる?
早稲田実業学校 Part68
早稲田社学に聞きたいんやが
東北のラジコン事情Ver2
東北新幹線 part103
東北大理系だけど質問ある?
早稲田社学の過去問やったんだが
なんで有名人って早稲田入れるの

人気検索: masha mouse julia candy doll アナウンサー Porn 胸チラ video illegal porno video 松田ゆいな 11 Young nude girl? 聖心女子大生
19:54:03 up 16 days, 11:16, 0 users, load average: 10.36, 11.34, 11.80

in 0.98612999916077 sec @0.98612999916077@0b7 on 110809